ガールズちゃんねる

怖いママ友、ボスママの見分け方

429コメント2019/08/02(金) 18:40

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 22:59:52 

    怖いママ友やボスママに遭遇したことのある方、見分け方ありますか?
    私にはママ友などいませんが、今後遭遇するかもしれないので、見分け方や特徴などあれば事前に知りたいです!よろしくお願いします!

    +196

    -12

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:37 

    会ってすぐ連絡先の交換をしたがる人

    +713

    -17

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:48 

    怖いママ友、ボスママの見分け方

    +117

    -7

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:54 

    ボスママは毛深い

    +19

    -89

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 23:00:58 

    会長やってる人

    +626

    -35

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:03 

    あと宗教ママも気をつけてね〜!

    +613

    -6

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:07 

    怖いママ友、ボスママの見分け方

    +191

    -7

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:07 

    付き合ってみなきゃわからん。
    ハナから分かれば誰も近寄らん。

    +749

    -5

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:08 

    知り合いの数が尋常じゃない
    どこに行っても知り合いがいる

    +1131

    -10

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:11 

    やたら優しい人

    +274

    -35

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:25 

    その場にいない人の悪口を言う人

    +642

    -9

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:34 

    大きな笑い声、やたら愛想のいい振り舞い

    +734

    -18

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:39 

    他のママ友をいじめていたり、悪口言いまくる人
    そういう人は自分に対しても攻撃してくるよ

    +538

    -5

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 23:01:45 

    4月に入園して、今のところみなさんいい人ばかり。
    本性現れるのっていつから?
    このまま挨拶程度な感じなら平気なのかな。

    +714

    -8

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:17 

    一人っ子の母親

    +22

    -245

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:23 

    見るからにそれ!って人いるよ。メイク濃くて気が強そうで。まわりに聞いたらやっぱりそうだった

    +527

    -18

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:42 

    顔見たらわかるよ。
    人相に性格出てるから

    +610

    -11

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:46 

    喋り方がおっとり。そのくせ態度がデカイ。

    +31

    -66

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:52 

    授業参観などで絶対に1人でいない、絶対誰かと喋ってる、絶対誰かと一緒にいる。1人でいる時は無いんじゃないかと思うほど誰かと群れてる人

    +1382

    -5

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:56 

    ツリ目

    +88

    -57

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:10 

    見た目に迫力が出過ぎてる

    +399

    -4

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:19 

    歯が溶けてる

    +21

    -36

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:25 

    ライオンみたいな人

    +282

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:34 

    顔見たら分かる。
    顔にでる。

    +427

    -4

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:37 

    ドブスで僻みっぽい性格。年齢が高い。
    実際幼稚園のボスママがこのタイプだった。
    しかも子どもを茶髪にしていた地雷。

    +513

    -16

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:38 

    斜視

    +10

    -53

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 23:03:47 

    2人になると「◯◯さんってさ…」と始まる人。百パーセント地雷です。

    +644

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:05 

    派手で太ってる

    +319

    -21

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:06 

    なんか個性的。髪型とか服とか。

    +153

    -34

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:19 

    上から下まで品定めするように見る人は絶対関わらない方がいい
    愛想良くても大概やべー奴

    +514

    -5

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:28 

    >>22
    違う意味でヤバい

    +106

    -5

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:33 

    あのね、分かりやすい怖い人はいいのよ!!
    近づかないから!

    分かりにくい怖い人が面倒よ!
    見分け方?!
    うーん、、、仲間意識強い人かなあ

    +732

    -4

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:52 

    1人でいない
    必ず誰かと連んでる

    +551

    -4

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:08 

    先生に異常に話しかけたりしてる人。

    +495

    -5

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:23 

    子供が乱暴
    子供を見れば親の振る舞いが分かる

    +286

    -56

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:29 

    自分からは挨拶をしないで
    こちらをガン見

    もし挨拶してきた場合には高確率で
    アゴをしゃくり上げている

    +384

    -6

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:41 

    人を見るときの目つき。
    相手見てから相手によって一瞬で態度変えるからすぐわかる。

    +423

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:41 

    子供がいじめっ子

    +254

    -4

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:22 

    やたら、情報通な人

    +436

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:23 

    >>4
    しかもB型

    +30

    -85

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:28 

    オーラでわかる人はわかる(笑)ボス=ベテランママで幼稚園の時は日々怯えてたわ(笑)ボスママの子とうちの子が何やらやらかしたことあってその時は私が泣いてしまった(笑)

    +261

    -7

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:30 

    偏見ですが、
    茶髪で、髪の毛を結ぶのが上手な人(アップにしてお団子みたいに結ってる)、かなりDQN率高いと思う。

    +287

    -169

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:38 

    どちらかというと、男の子ママより女の子ママの方がトラブルに巻き込まれる率高し

    +566

    -28

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:41 

    意外と役員に積極的

    +391

    -5

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 23:06:48 

    すぐにちゃん付けで呼ぶ奴

    +252

    -9

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:07 

    声質が鳥居みゆきみたいな感じの人。
    100パー地雷。

    +101

    -4

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:27 

    パーティー好き

    +147

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:28 

    人の悪口で仲良くなろうとする人

    +346

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:35 

    目の奥が笑ってない。愛想は良いしニコニコしてても、目が笑ってない。

    +336

    -4

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:50 

    >>14
    私も小規模幼稚園でややぼっち気味でしたがゼロトラブルで卒園しました

    ただ、役員やった人に話を聞くと、裏では色々あったそうです
    知らぬが花でした(^^;;

    +284

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:51 

    なんだか一部の人はすごく限定された人を言ってるね 常に集団でつるんでるのはなんとなくお察しします

    +155

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:54 

    ボスママは群れたがる割りに一人だと弱い。
    私もボスママから目の敵にされ母親達に無視されたけど、ボスママに強く出たら次の日から私を怖がるようになった。
    弱いからこそ群れたがるのだろうな。

    +348

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:06 

    旦那の背中に和物の刺青がある人。

    +56

    -4

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 23:08:14 

    中○依子
    48歳
    影で白塗りお化けって呼んでます。

    +22

    -66

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 23:09:10 

    過度に謙遜して他人の子供の事をやたらと褒めちぎってくる人
    途中でコロッと態度が急変する人が多かった

    +206

    -5

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 23:10:00 

    子供がママを呼ぶ時に〇〇ちゃんと下の名前で呼ぶ

    +99

    -8

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:10 

    クリスマスやハロウィンなどイベントがあると誰かの家で料理持ち寄ってパーティしない?って言い出しっぺの人

    +268

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:13 

    顔広い。
    5〜6人で塊になってる。

    +197

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:38 

    どこにいても目立つ

    +52

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:50 

    声がデカい、
    笑い方が下品、
    がに股な人

    +124

    -4

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 23:11:57 

    私ね、みんなと仲良くさせてもらってるから
    と大きな声で挨拶してくる

    このコミュニティにいるママの事は何でも知ってるわよってことだよね

    +165

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:55 

    デブで派手。卒園式と入学式に着物で登場(笑)品も何もない。

    +132

    -32

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:16 

    ・負けず嫌い。
    ・この家いくらだった?とか普通に聞いてくる。
    ・乗ってる車の車種をチェックしてくる。
    ・家に来たがる、夕飯の時刻になってもなかなか帰らない。
    ・玩具を片付けて帰らない。
    ・とにかく図々しい。
    ・他人の子供にブスとか平気で言う。
    実在の人物ですww

    +247

    -4

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:26 

    車を見れた見る。
    シャコタンは地雷
    ナンバーが9999とか。

    +112

    -5

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:37 

    まず間違いなく取り巻きを2~3人引き連れ真ん中にいる目つきや口は悪いが感じよく振る舞う人

    +219

    -2

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 23:13:56 

    行事があると同級生に留まらず他学年の教室にも足を運び、せわしなく色々な人に話しかけて情報交換などをしてる人

    +138

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 23:14:07 

    私もほぼぼっちだからみんなそれぞれ仲良しのママ友いて羨ましいなーとか思って眺めてるけど実際には色々あるんだろうか。

    +302

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:07 

    良い人もいるんだろうけど、発言力がある、仕切り屋とかはある程度の距離感を取ったほうが良さそう

    ママ友じゃないけど、職場でそういう人と仲良くなって、振り回された

    仕切るのと自分の思い通りにしたいは紙一重

    +202

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 23:15:50 

    >>32 ヤクザと同じだよね。見た目が普通で一般市民のふりしてる奴が一番タチ悪いw パッと見て分かる人はまだ良心的。

    +174

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:34 

    >>63
    主は「見分け方」を聞いてるんだよ
    個人の誰かじゃなくてね

    でそれ誰ちゃんママ?www

    +76

    -3

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 23:16:43 

    挨拶ひとつでも相手によって態度を変える人。

    +174

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 23:17:53 

    ママ友もそんなに怖いものじゃない。
    頭の中で勝手に虚像を作って攻撃してても何も良いことないよ。ブルーベリー食べてメンタル安定させな。

    +28

    -26

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 23:18:47 

    私が遭遇したのはパッと見サバサバしてて特定の人とつるんだりもしてなくて、気さくな人だった。
    距離感もはじめは普通。
    でも実は結構裏では悪口をこっそり広めたりなかよかったのに突然距離おいたり結構してたと後から知った。
    私はどの人とも特に距離を詰めたくなかったから深くはつきあわなかったし、たぶん私と仲良くなってもメリットもさほど無いからだろうけど向こうからも特に近づいてこなくて逆に被害にあわなくて済んだ。
    見た目からして強気だったり仕切り屋っぽくボスだろうなとわかりやすく見える人じゃなかったから、ほんとに女の世界は怖いなーと思った。

    +133

    -3

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:02 

    顔に出てる。体も声もデカいし。ホントにデブス。
    人を直ぐに見た目で判断するよ。

    +110

    -4

  • 75. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:09 

    なんとなくキツい雰囲気を感じる。しゃべり方とか。私はわりと見分けるの得意だよ。そういう人にはなるべく近づかない。

    +192

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:25 

    うちのボスは意外と見ためが地味~な人だわ。
    でも集まるの大好き、飲み会大好き、悪口やシレッと意地悪もしてる⋯⋯
    分からんもんだなーと思った。

    +124

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:35 

    高齢ママ

    +27

    -44

  • 78. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:42 

    男性ホルモンおばさん

    +12

    -9

  • 79. 匿名 2019/07/09(火) 23:20:09 

    >>62
    ダメなの?

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:19 

    最初からグイグイ来る人は100%地雷

    +150

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:33 

    >>71
    相手に寄って態度変える人いますね。ボスママというか気に入った人としかつるまないって感じの人な気がします。都合のいい時だけ寄ってくるみたいな。群れていてもある意味コミュ障なんだと思います。

    +147

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/09(火) 23:22:33 

    >>62 ブスで体もデカいから、本当に似合ってないんだよねw

    +19

    -2

  • 83. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:05 

    初期は頼んでもないのにやたら親切
    親切というか親切の押し付けというか

    上にも出てるけどやたらと顔が広いので揉めると一気に周りに言いふらして優位に立とうとする

    本当挨拶、ちょっとお喋りくらいが丁度いいよね
    ランチとか無理して行ってたけど何か疲れたんで一線置くようになったらすごい気が楽になった笑。

    幼稚園ママって群れたがる人多すぎ。
    習い事まで同じ所、同じ時間にしてきたり
    もーウンザリしてる

    +197

    -3

  • 84. 匿名 2019/07/09(火) 23:23:59 

    新参者に真っ先に話しかけて来る人

    +26

    -3

  • 85. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:54 

    >>72
    ブルーベリーにそんな効能が!!

    +82

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/09(火) 23:24:58 

    人を馬鹿にした物言いをする人。
    賢い人は、人を馬鹿にしませんが。

    +121

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:40 

    手作りのを学校の先生達に渡して、何かあったら被害者ヅラして・・・最後は先生味方つけてドヤっってる猿

    経験談です

    +25

    -4

  • 88. 匿名 2019/07/09(火) 23:26:44 

    >>40
    グループのボスB多い。怖いから近寄れない

    +15

    -9

  • 89. 匿名 2019/07/09(火) 23:27:31 

    ボスママの外見は色々(笑)
    でも主には以下。

    ボスママA~ 可愛いんだけどノーメイクにショートヘア、Tシャツにデニムにスニーカー、ポシェットかリュック。『1番オシャレ』と言わないとむくれる(笑)

    ボスママB~ 昔風のヤンキー趣味なメイクにボサボサに広がったロングヘア、それもプリンだったりする。田舎のお水が着てるような安ぽい派手スーツ。『1番男にモテる』というキャラや立ち位置に居ないと気が済まない(笑)

    +78

    -5

  • 90. 匿名 2019/07/09(火) 23:28:35 

    今度ウチでお茶会しましょ。
    と家に呼びたがる人。

    +76

    -3

  • 91. 匿名 2019/07/09(火) 23:29:32 

    デブというかガタイがいい
    化粧っけがない
    服もださい

    支援センター、幼稚園、小学校と来て、各場所でしきりたがるやつはみんな↑のような共通点があった。
    スカッとジャパンのMEGUMIがやるような感じじゃなくて、娘と一緒に旦那殺害して最近裁判やってた女とか林真澄みたいなイメージ。

    +176

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:07 

    白塗りお化け
    おでこに皺
    デブスちんちくりん

    +6

    -7

  • 93. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:07 

    やたらお茶会好きな人、お茶会ろくな事ないのに何故集まるのかな?寂しいのか不思議。

    +55

    -4

  • 94. 匿名 2019/07/09(火) 23:30:16 

    つるみたがりのお母さんの子供はトラブルメーカーだったりする
    ぼっちというかあまりつるまないお母さんの子供は本人もさっぱりしてる

    +172

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/09(火) 23:31:03 

    顔が広い
    噂好き
    ランチ会や集まりが好き

    ↑ボスじゃなくてもほぼほぼ面倒な人が多い

    +169

    -2

  • 96. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:12 

    子供同士が仲良いからそのママさん達とよく話してるけど、お迎え行く途中でバッタリ会っても、「じゃあ幼稚園まで一緒に行きましょう。」って空気には持ち込みたくなくて、ちわーって挨拶したらサッと先に行ってしまいます。
    冷たいとか怖いとか思われてたらどうしよう。
    だって話す事あんまりないし、子供いないと気まずい…

    +121

    -3

  • 97. 匿名 2019/07/09(火) 23:32:59 

    ごめん
    姉妹のお母さん...やたらつるみたがるよね?

    +43

    -17

  • 98. 匿名 2019/07/09(火) 23:34:19 

    話し上手の盛り上げ上手な人とは一定の期間距離を置いて様子見しておくべき
    ただただ単純に楽しい人である場合と、話術の上手さで周囲を牛耳ってるボスの場合がある
    後者ならそのまま適度に離れた距離をキープ

    +77

    -1

  • 99. 匿名 2019/07/09(火) 23:35:59 

    子どものクラスが一緒とか係が同じとかの接点がないのに「友達になりたい」と話しかけてくる人。

    +75

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/09(火) 23:37:33 

    ママになっても尚、カマトトぶりっ子(知っているくせに知らないふりをして、上品ぶったりうぶを装ったりすること。また、その人。の意)を隠そうとしない人は、腹黒で図々しい可能性が高いよ。

    上の子の時に男性教師には上目遣い、ママ達を上手く顎を使うラスボがいて被害者多数いました。
    男性教師を味方につけるのが上手いから、絶対に気をつけた方がいいです。

    +30

    -11

  • 101. 匿名 2019/07/09(火) 23:38:46 

    親が地域の役員関係の事をしていると、自分が牛耳ってると、ちょっと勘違いをしてボスママ風になる。

    +92

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/09(火) 23:39:57 

    ボスより裏ボスのがめんどいよ。

    やたら会話に褒め言葉を入れてくる。なんていうか自然な感じじゃなくて持ち上げ感が伝わる人。
    「さすが〇〇ちゃんママ!〇〇ちゃんみたいなママだったら子供も楽しいだろうね♪」とか、やたら言葉で言う人はスネ夫気質でNo.2的存在。

    コミュ力高いし普段はいい人だけど見下した相手にはマウント、仲良かった人でもその人がハブられだしたら長いものに巻かれろでトカゲの尻尾切り。

    一見いい人に見られてるけど、上手く世渡りしてるあたし♪感が滲み出てるのが分かる人には分かる。

    +159

    -2

  • 103. 匿名 2019/07/09(火) 23:41:25 

    ボスママは、所詮とりまきと
    つるんでるだけだから、関わらなければ
    無害だよ。
    大変そうだなあって思いながら遠くから
    見てるだけで平気だよ。

    スクールカースト頂点のキラキラ女子も
    仲間でつるんでるだけで、がる民属性には
    被害なかったよね?

    たまに、クスクス笑われるくらいで。

    +75

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/09(火) 23:44:12 

    たまたまかもしれないけど、一人っ子より三人とか四人兄弟のママさん。それでお子さんをスポーツ系の習い事させてる人はボスママが多かった。
    まぁ子どもが多ければ多いほど知り合いは増えるもんね。

    +182

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/09(火) 23:44:16 

    >>91
    MEGUMI ?
    いたねそんな人

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/09(火) 23:45:22 

    第一印象だけで根も葉もない噂話を言いふらすヤツ。

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:03 

    少なくとも一匹狼のボッチでは無い^_^。

    +82

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:14 

    すぐに距離縮めたがる人はだいたい変な人。

    +90

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:18 

    まじで、誰かしらと群れてる。
    必ず一人でいない。
    確実に超めんどくせー奴だよ。

    +157

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:45 

    初対面で旦那の仕事・役職・子供の教育・親の仕事などプライベートにツッコんでくる人には気をつけつけるべき。痛い目見たよ!

    +70

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/09(火) 23:47:57 

    >>2
    会ってすぐ連絡先聞かれて交換したママ友2人いるけど2人ともいい人だよ
    姉御肌って感じで頼りになる

    +10

    -3

  • 112. 匿名 2019/07/09(火) 23:48:01 

    一見、悪口ぽくないように悪口を言う人。
    「わー娘ちゃん大きなったねー!大福みたいにまんまるで可愛いー♪将来はアンパンマンかな♪」とか明るさでなんとなく誤魔化す人にはモヤっとする。

    +198

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/09(火) 23:48:55 

    >>102
    考えすぎじゃない?

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2019/07/09(火) 23:49:07 

    やたらと物をくれる人。近所でもないのにわざわざ家まで持ってくる人とかちょっと怖かった。

    +77

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/09(火) 23:50:24 

    ヤンキーみたいな人は意外と平気。
    上品ぶった人や一見社交的な常識人風だがマジモンの人格障害ある人がヤバい。
    共通点は異常ににこやかだったりグイグイきたり自分語りする奴が多い。

    +162

    -8

  • 116. 匿名 2019/07/09(火) 23:50:52 

    とにかく常に誰かと一緒じゃなきゃ行動できない人はめんどくさい人だよ。コレは確実に。

    +145

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/09(火) 23:51:27 

    >>19
    これ!これマジ!
    子供の参観日も、教室の後ろで固まって『ここ、コーヒーショップ?』って位話してる!
    子供の発表の声が聞こえなくて、本当にやめてほしい!

    +132

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/09(火) 23:51:33 

    ボスママかも?って警戒してても
    実はお世話好きで、少々おせっかいな
    いい人って場合もあるよ。
    第一印象だけではわからないかも。

    +81

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/09(火) 23:51:38 

    すごい正義感が強くて、きっちりした性格のひと。
    情報通で、学年関係なく知り合いが居て情報を知っているひと

    +57

    -4

  • 120. 匿名 2019/07/09(火) 23:51:49 

    情報通でおしゃべり好き
    世話好き→仕切りたがり?でじっとしてない
    始めは愛想がすごく良いのに、突然距離を取ったりする

    +46

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/09(火) 23:53:39 

    情報通はなぜ情報通なのか考えたら怖くて親しくはできない
    人柄良さそうにみえるけど腹黒い

    +87

    -3

  • 122. 匿名 2019/07/09(火) 23:54:10 

    >>119
    どんな風に正義感強いの?

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/09(火) 23:56:09 

    >>95
    私だ。あいつやばそーとか思われてるのかな。

    適度に距離をおかねば。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/09(火) 23:57:00 

    >>121
    >>120
    >>119
    同じ人だねー

    +8

    -5

  • 125. 匿名 2019/07/09(火) 23:59:59 

    なんか、目つきが違う
    上から下までじっとり見る、上から目線、
    目が笑ってない

    +57

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/10(水) 00:00:07 

    >>124
    違うよ

    +9

    -5

  • 127. 匿名 2019/07/10(水) 00:01:54 

    >>122
    園側が母親に禁止と通達していないことでも、「それダメなんだよー」「ほんとはダメなんだってー」と言われたことが何回かある。制服のリサイクルを下の子に回すとかダメらしい。でも、先生からダメって聞いてないんだけどな。

    あと子供同士のちょっとしたトラブル?を話している時に「あの先生、正直どうなの?」とか言ったり。

    +73

    -2

  • 128. 匿名 2019/07/10(水) 00:02:15 

    発言すべてが上から目線で自分中心。
    よくSNSで他サゲの世の母代表みたいな発言してる。

    「あそこの子供服、可愛いデザインなくてほんと分かってないよねー。ウチの子に合うサイズ全然ないし何なのって感じ」
    「もうオシャレ服雑誌なんて無くなっていいから、もっと旦那に家事手伝わせる特集や仕返し特集とかやって欲しいw」

    笑えないし幸せじゃないんだろうなって思ってる

    +65

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/10(水) 00:03:23 

    他人に対して異常に関心がある人。悪口が好きな人。噂好きな人。この3点を合わせ持つ人にまず良い人はいない!。

    +118

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/10(水) 00:03:40 

    >>113
    これは実際にやられた事ある人にしか分からないよ。いざって時の本性だから。だから一見いい人で世渡りできてる。

    +54

    -0

  • 131. 匿名 2019/07/10(水) 00:03:47 

    >>124
    違うよー。私は119。
    でもこれだけ情報通の人がやばいってなるんだね笑

    +11

    -4

  • 132. 匿名 2019/07/10(水) 00:05:04 

    誰かの悪口を、仲間内で言い合うことで
    結束力を高めようとする人。
    『えー、そうかな?私、その人好きだけど』
    なんて絶対言えない空気。

    +95

    -1

  • 133. 匿名 2019/07/10(水) 00:05:21 

    やたら交友関係広げたがる人は大概ヤバイ人だった。あちこちで問題起こしては二枚舌。

    +57

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/10(水) 00:06:09 

    私の身近にいるヤベェ奴は絶対にガルチャンみてるよw
    ラインのアイコンをコロコロと頻繁に変えてたのに、パッタリ変えなくなったのは
    「ラインのアイコンを頻繁に変える人はメンヘラ構ってちゃん」って書かれてたの読んだからだよねーw
    確かにメンヘラ構ってちゃんだもんw

    +91

    -7

  • 135. 匿名 2019/07/10(水) 00:08:45 

    じみでブサイク
    見た目派手な人は意外といじめない

    +8

    -18

  • 136. 匿名 2019/07/10(水) 00:09:46 

    >>16
    メイクが濃いだけで気が強そうと思うのはやめてほしい。自分がメイク濃いけど気が弱い方だからそう思われてたら悲しいわ。

    +90

    -4

  • 137. 匿名 2019/07/10(水) 00:10:19 

    >>131
    なるほどね

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2019/07/10(水) 00:10:35 

    >>130
    裏ボスの恐ろしさわかります!
    ひとあたりよくて上品だけど
    常に、自分より上か下か判断してる

    +83

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/10(水) 00:13:40 

    みなさん、ママじゃないママ友に気を付けて下さい。

    あまりないと思うけど、大学生の時年上(40代)の同級生がいて同じ寮に入ってた。凄く顔が広くてよく私は一部上場企業の知り合いがいるから就活の時は私がコネでみんなを世話してあげるとかなんとか言ってる人がいた。そのコネや人脈がどこから来るかというとママ友の集まりやイベントだった。同級生を「一流企業の人とコネが出来るBBQ会」に誘うんだけど、行った人の話によると単にママ友の集まりで、そのママ達にインターンや就職の話をしても表面上「旦那に相談しておくねー」で流されるとのこと。怖いのが40代の大学生はママではないのに次々に違うママ友の会を開催していた。

    +28

    -5

  • 140. 匿名 2019/07/10(水) 00:14:12 

    役員になったけど集まりに来れない事情のある人を、正義を振りかざしてめちゃめちゃ追い詰めて攻撃しまくっていたピアノ講師。あれほど強烈な人は上の子、下の子育てて来てそこそこ経験踏んできた自分でも一人しかあったことない。
    あまりに恐くて一時期はいいなりみたいになってしまって、あるママを一緒に攻撃する羽目になってしまい今でも後悔してます。

    +60

    -8

  • 141. 匿名 2019/07/10(水) 00:14:44 

    ・にこやかだったり感じ良さげに見えるが、目の奥が笑っていない。親切に見えるが、よそ者には冷たい。
    ・太めが多い。太いのとは違う。とりまきは細いのもいる。
    ・役員経験者。兄弟が3人以上か、地元から出てない人。役員経験だけではフラグは立たない。
    ・先生には媚を売っている。何でも知ってる。
    ・仕切りたがる。ママ飲み会やってる。噂話と悪口で繋がってる。
    ・子供の出来は良かったりする。スポーツ出来る率高い。

    幼稚園だけど、転入してターゲットにされたから、今では一瞬で見分けられます笑笑
    他の人も書いてるけど、いじわるそうな顔つきしてる人はやっぱりいじわる。
    相手をどんな人か見分けるため、はじめは誘ってきたりしますが、粗相のないよう気をつけて。

    +101

    -2

  • 142. 匿名 2019/07/10(水) 00:15:00 

    >>3
    居るわー。この前の二人みたいな奴
    蹴り飛ばしたくなるw

    +13

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/10(水) 00:15:04 

    最近はインスタで自分がいかにママ友と遊んだりしてるかでマウント取る人もでてきたね〜

    自分が誘われてないランチ会だとか、嫌いな相手のインスタわざわざ読んでグダグダ言う人もいるみたい

    噂好きのママにしょっちゅうインスタやらないの?って言われるけど個人個人の予定とかやってる事全部把握したいのかな?ゾッとするわ。

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/10(水) 00:15:06 

    『俺のスカートどこ行った?』の古田新太風の容姿で、ホント性格悪いボスママが近くにいるよ。ホントそっくり。
    人を見た目の勝手な思い込みで判断して、陰で悪口しか言ってない。

    +65

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/10(水) 00:17:25 

    >>119
    わかります。
    恐いですよね、でも本人はそう思われてるとは気づいてないから厄介ですよ。
    正義を振りかざしてストレス発散で常に誰かをいびってますよね。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2019/07/10(水) 00:17:48 

    >>89
    ママは学生と違いたくさんにもててもショボい男ばかりじゃどうしようもない

    むしろ少数でも高収入の旦那捕まえたほうが勝ち組よ

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/07/10(水) 00:19:54 

    >>120
    >>119
    この2つを足した人。

    日によって気分が違う。
    こうじゃないとダメ!という意識が強い人。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/10(水) 00:20:00 

    デブで精神疾患。

    やたらボーダーの服を着る。

    センス悪い。または何を着てもダサくなる。

    +15

    -14

  • 149. 匿名 2019/07/10(水) 00:20:47 

    交友関係がやたら広い
    自称サバサバ
    大抵こういう奴はサバサバと真逆で陰湿

    +62

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/10(水) 00:21:58 

    デブで身長もデカめ。
    笑顔が少ない。
    口角下がってる。
    子供は男の子。

    +18

    -12

  • 151. 匿名 2019/07/10(水) 00:23:55 

    私、デブだから肩身狭いわ。

    ボスママってデブが多いのか、、、目立たないようにしたいけど、体がデカイから目立つ。終わった。

    +99

    -3

  • 152. 匿名 2019/07/10(水) 00:30:39 

    >>102
    それ私の事じゃないか❗

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/07/10(水) 00:33:48 

    >>73
    本当かどうかも分からない話を簡単に信じるんだね。
    そのママさんは、誰とでも距離を置いておきたいタイプだったんじゃない?

    どちらにせよ、貴方みたいな馬鹿とは距離を置く以前の問題だわ。

    +10

    -3

  • 154. 匿名 2019/07/10(水) 00:35:10 

    卒園した幼稚園だけど、凄い居心地悪い。
    毎日送り迎えで顔会わせてるのに、クラス会という食事会がしょっちゅうあって披露。

    +47

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/10(水) 00:38:01 

    ボスママだった人も、子供が大きくなって
    学力差が明確になったら、急におとなしくなったよ

    +103

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:26 

    >>119
    >>124
    ・正義感が強くきっちり
    ・知り合いが多く情報通

    良い事だよ⁇


    +5

    -10

  • 157. 匿名 2019/07/10(水) 00:41:59 

    声がデカくてサバサバ気味、メイク濃い目なイメージ

    +6

    -5

  • 158. 匿名 2019/07/10(水) 00:42:05 

    担任を自分の子専属教師みたいに思ってるママさんいた

    クラス懇談会のあとは、必ずそのママが先生を占拠してて
    先生に簡単な事務連絡したい人がいても話すスキを一切与えないw

    +55

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/10(水) 00:42:52 

    >>112
    こういう人ほんといるいる
    わかりやすい意地悪ママよりよっぽど苦手

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/10(水) 00:44:34 

    けっこう、副会長とか副の役職を自分から申し出る。で、裏で指図して振り回す!

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/10(水) 00:46:02 

    地味な黒髪
    メイクはほぼしていない
    服ダサい
    とにかくお喋り誰にでも話しかける
    知り合いが異常に多い
    子が3人以上
    旦那もダサい
    声が大きい
    愛想がいい(目は笑ってない)
    仕切りたがる

    ↑うちの幼稚園にいるママ。たぶんボスだと思う。
    まだ私は探りを入れられてる段階でやたらと愛想よく挨拶してきたり話しかけてこられるんだけど、なんかムカつくから声かけられてもたまーに無視してる。近いうちにやり合うことになるかもしれない。

    +113

    -9

  • 162. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:36 

    ボスじゃないけど、ADHDママさんとかかわるとやっぱり疲れる

    親子そろってADHDぽいママがいて
    そのママの子にうちの子が怪我させられたとき謝罪されたけど
    大げさにベラベラしゃべって謝るわりにはどこか他人事みたいな言い方でイライラした

    +38

    -14

  • 163. 匿名 2019/07/10(水) 00:48:53 

    >>156
    まぁたしかにそれだけ見れば良いことだね。
    ただ自分が苦手なだけだったわ^^;
    情報通なのを引き出しに「こうしたほうがいい!あーしたほうがいい!」って聞いてもいないアドバイスがうざかったのたも。

    ただ一つあるのは、結構悪口言いふらすことがダメなことだね。

    +18

    -1

  • 164. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:06 

    ボスママの子供って、頭いい子ほとんどいない。幼稚園、小学校低学年くらいは幅きかせて地域の主みたいだけど、子供が中学なって頭いいランクわかりだすと途端、今まで控えめだったママさんの子供が頭いいので羨望の的になる。ボスが負け惜しみで、塾でクラスあがってさー!とか言ってる。ほんと、どうでもいい。

    +104

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:34 

    >>161
    近いうちにやりあうことになるかもしれない。

    すごっ!!

    +76

    -2

  • 166. 匿名 2019/07/10(水) 00:51:41 

    やりあうの大変じゃない?
    私、バカの相手したくないからボケた振りして全部聞き流してるよ。よっぽどな時だけ間接的に仕返しするけど。

    +73

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/10(水) 00:53:11 

    悪口をいいふらすママより
    悪口言われてるママさんのほうが
    よっぽど良い人って事はよくある

    ボスママの言う事をそっくりそのまま
    信じちゃダメ

    +183

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:12 

    確かに…
    いじめとかせずつるまない賢いママの子は、前はやんちゃだったのに今や学年一の優等生だよ。普通にゲームしたり遊びまくっててもできるみたい。
    それに比べてボスママの子は私立入れるためにノイローゼになっちゃったみたい。入るには入ったけど無理したからこの先が厳しそう。
    学力は遺伝するからね。

    +64

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:20 

    >>167
    それあるよね。
    回り回って変なこと言われてたり、単なる噂だったり。

    悪口きらいじゃないから気をつけよ。

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:48 

    >>163
    余計に⁇
    正義感が強くてきっちりしている人が
    悪口言い触らす⁇

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/10(水) 01:05:43 

    イベントさそってくるときに、〇ちゃんが行かないならうちも行かないって言ってくるママ


    +67

    -2

  • 172. 匿名 2019/07/10(水) 01:16:18 

    私いまだに誰がボスかわからないんだけど…。
    誰がが誰かを悪く言ったり、悪い噂とか聞いた事無いよ。
    私が連絡先交換したりしないし、あまり連まないからかな?

    +16

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/10(水) 01:30:57 

    >>172
    だだ、通園通学してるだけじゃ遭遇しないよ。表向き笑顔の挨拶してればいいんだから。
    役員関係したことある?あと母親出番の多い習い事。何回かしたら遭遇するよ。

    +58

    -1

  • 174. 匿名 2019/07/10(水) 01:43:32 

    初対面から目がギラギラしてる人。
    ケチつける部分を見つけたくてしょうがないんだろうね

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/10(水) 01:47:40 

    雑談の中の僅かなヒントを頼りに
    勤務先にたまたま偶然を装いあらわれる

    あらー
    ここにお勤めなのー?たまたま近くに用事があって
    って。
    そしてこの前〇〇で会ったよねってほかの皆さんの前で発表


    ボスママのライフスタイルや、行動範囲と掛け離れた場違いなとこにたまたまあらわれるから、明らかにたまたま偶然ではない。

    文章にするとわかりにくいけど、とにかく他人に対する特定能力と確認作業が探偵並み

    +37

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/10(水) 02:11:57 

    地元ママ

    +17

    -2

  • 177. 匿名 2019/07/10(水) 02:18:38 

    口達者

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/10(水) 02:46:37 

    スポーツ少年団で
    幅をきかせているママ

    地雷確実
    もれなく子供も

    +73

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/10(水) 02:50:08 

    張り付いたような笑顔で目が笑ってない
    あたし幸せ〜♪毎日楽しい!のアピールがわざとらしい
    こういう人で眉間の辺りが黒っぽくモヤモヤしてたら
    そいつがボスママ

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/10(水) 02:51:52 

    >>71 先生にだけは笑顔で挨拶するママがいる。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/10(水) 02:56:08 

    声でかい
    全てがガサガサな感じでヤンキー感
    きつい感じのイライラしてそうな人が大体ボス

    +37

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/10(水) 03:15:03 

    ママ友同士仲良いのは微笑ましいけど、イベントになると「服は白で合わせようよ!」とかハロウィンやディズニー遊びに行く時でさえ子供に仮装させて盛り上がるママ達は総じてめんどくさいイメージ。
    自己顕示欲が強くて子供はまるでおもちゃ。

    +86

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/10(水) 03:22:51 

    >>16
    どうやって周りに聞くの?
    「あの人ってボスママ的な怖い人なの?」なんて聞けないよね?

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/10(水) 03:39:55 

    しゃくれ

    +15

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/10(水) 04:40:39 

    顔が意地悪な人
    そーゅう人って必ず性格悪い笑

    +56

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/10(水) 05:27:30 

    愛想だけ良くしておけば皆チョロいからって言いきってる元同級生がボスママ候補
    結構気が強いから早口気味
    相手を論破しないと気に入らない
    面白くないとすぐにLINEしまくって沢山の人に拡散アピールする

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/10(水) 05:31:17 

    >>178分かる
    やたら顔が広くて知り合いが多くて人脈ある
    仲が良い訳じゃなくて周りが仕方なく合わせているけど怖くて言い出せない
    うちは田舎だから高確率で茶髪DQNの集まり
    しかも集団でドヤッて仕切るから転勤族のママ達は従うしかない

    +19

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/10(水) 05:35:40 

    何か役員をやるとその人の本性がよくわかる。
    LINEの文章が攻撃的でまるで別人の人とか。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/10(水) 05:38:59 

    二人だけで話していた内容を突然皆の前で喋り出す。全てがる子の口から出た話〜みたいに喋るから困る。。ママ友なんて誰も信用しないに尽きる。

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/10(水) 06:04:11 

    毎年PTA役員
    手当たり次第連絡先を聞いて回る
    常に誰か連れている
    よそのクラスにも知り合いがいる
    美人やお金持ちそうなママの身元調査をする
    とにかく喋る
    ダイエットとは無縁
    子供がいじめっ子


    +30

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/10(水) 06:23:40 

    怖いボスママ風に見える人は案外話すと普通の人が多い。
    そんなママにいつもくっついてる腰巾着ママの方が地雷が多い。
    余計な一言が多かったり、
    人の事言いふらしたり
    大人しいママをはぶったり。

    +55

    -4

  • 192. 匿名 2019/07/10(水) 06:26:26 

    ボスママかどうかはわからないけど
    やたらママ友が多くて顔がひろいけど
    自分の子供には無関心なタイプは警戒する。

    +53

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/10(水) 06:27:40 

    知りたがりママ。常に情報収集!

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/10(水) 06:28:44 

    挨拶だけして他の会話はしないし
    参観日は一人で行って一人で帰るので
    誰がボスママか全然わからない。
    ママ付き合いは深入りしたいと思わない。
    PTAが終わったらほんとに付き合いなくなった。

    +43

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/10(水) 06:30:28 

    悪口言われてるママさんは人付き合いが不器用だけで心根はむしろ良い人が多い
    ボスママでいかにもなひとも案外お節介なだけで心根は悪くない人もいる
    タチ悪いのが影のボスママ。一見人当たりよくて知り合いも多いけど、影で悪口言ったり酷い人
    大嫌い
    多分ここ見てる おまえ、大嫌いなんだよ!

    +102

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/10(水) 06:30:40 

    うーんやっぱり情報屋の人かな。
    誰のことも詳しく知っててなんでそんな知ってるの?と思ったらデマも多いことがわかり、
    自分のこともペラペラ喋られてるんだろうな、
    しかも事実じゃないこともあるんだろうなと思うとゾッとした。

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/10(水) 06:49:15 

    ボスママの旦那、おとなしめな人が多い。

    +44

    -4

  • 198. 匿名 2019/07/10(水) 06:54:25 

    家から園が100メートルなのに車で送り迎え。
    当然デブ。汚い茶髪。分厚い前髪。絶対走らない。自分から挨拶しない。ギャーギャー系なのと固まる。
    セレブ系と関わらなきゃならなくなると急に静かになる。

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/10(水) 06:58:28 

    挨拶くらいしかしない人に、夫の転勤があるのかどうか(ずっとここの地域に住むのか)聞かれたり、持ち家かマンションか聞かれたりしてすごく違和感ある。
    ボスママとは違うかもだけど、何の情報収集だろう。

    +46

    -1

  • 200. 匿名 2019/07/10(水) 07:28:29 

    見るからにDQNとかヤンキーなママがボスママな地域はどんなとこなの?
    うち比較的田舎だけどそういうママはどちらかと言うと肩身狭そうだったり単独行動していたりする
    ボスママはヘアメイクネイル常に完璧で綺麗な感じの人だよ、ぱっと見は物腰も柔らかくてニコニコしてる
    hitomiやMEGUMI系のママがボスママの腰巾着してる

    +41

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/10(水) 07:34:22 

    爬虫類や般若みたいな目付き(ジトッとした目付き)の人は地雷
    怖いママ友、ボスママの見分け方

    +54

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/10(水) 07:41:21 

    初めて喋ったマンションのシングルママさん、その日の内にライン交換要求、その日の夜に身の上話のラインが永遠にきました。返事が遅れると催促され、何か気に触ること言ったらすみません、って何回も下手なラインがきて、その日の内にお茶の誘いが。。。

    普段から井戸端会議が好きだし、声もでかく病んでそうだから、お茶断ったんですがマンション内で会った時めちゃ怖い。でも私の夫には優しいんですよ、、、、

    ボスママでは無いだろうけど、関わりたくないママさんです。

    +86

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/10(水) 07:42:05 

    >>163
    その人の思う正義感だから。
    その正義感に合わない人はボロクソに言われる。
    自分の考えが絶対だと思ってるから、人の意見が聞けなかったり、間違えを指摘されてもそんなことどうでもいいじゃないって流して、あの人は神経質だとか言いふらす。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/10(水) 07:42:26 

    >>200
    千葉県北西部あたりかな。

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2019/07/10(水) 07:43:00 

    >>173
    いや、吹田市は挨拶さえしないよ。
    吹田市出身の人やら吹田市に関わる人達は同じ。
    大阪府から、イジメ問題が広まる前から吹田市はダメだと聞いてはいた。
    やっぱり、環境は人を作るよ。

    吹田市の人にマトモな人間はいない。
    良い人もいる、は幻想と思った方がいい。
    良い人は、前に出てこないので何にもならないから。

    +11

    -22

  • 206. 匿名 2019/07/10(水) 07:45:41 

    >>201
    みんな婆さんになったらそんなもんだよ?
    右も左もみーんな意地悪顔しかいない。

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2019/07/10(水) 07:46:58 

    デブス

    +11

    -2

  • 208. 匿名 2019/07/10(水) 07:48:16 

    何年も役員(本部役員とか、〇〇委員長)を継続している人

    +38

    -3

  • 209. 匿名 2019/07/10(水) 07:48:56 

    挨拶しないのに、役員やりたがるママはヤバいw

    後、1番分かりやすいのは子供の人数。
    人数多く産めば産むほど、女は厚かましくなる。
    厚かましくならないと育てられないのもあるが、お金持ちでもないのに産みたがる・産ませたがる人は常識人がいない。

    +82

    -4

  • 210. 匿名 2019/07/10(水) 07:49:15 

    旦那が頼りない

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/10(水) 07:50:27 

    役員やりたがる人や、役員を振りかざす人って何?

    絶対に信用出来ない人が内緒ねと話す人が出てくると思う。

    +24

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/10(水) 07:55:36 

    何となくあの人ボスっぽいな〜と思ったらボスだった。あっちこっちで立ち話してる人や、見た目ボスっぽい人はだいたいボス。

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/10(水) 07:57:17 

    私の友達がボスママ的な感じ。面倒になってもう連絡とってないけど、、、

    なんせ偉そう、上から目線、自分のやり方が一番正しいと思ってて、私のやり方は全否定。

    自称サバサバ系装ってたけど、ただの性格が悪い傲慢女。

    今後、あんな女に遭遇しませんように、っていつも思ってます。。。

    +51

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/10(水) 07:58:56 

    電話で話すような高めの、もっと作ったような声で話しかけてくる。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/10(水) 07:59:09 

    地元から全く出たことがない人
    転勤族を嫌う

    +26

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/10(水) 08:00:06 

    やたら偉そうな人、態度がでかい人

    +21

    -2

  • 217. 匿名 2019/07/10(水) 08:04:18 

    この人気が強いなぁと思ってたママさん。宗教やってたみたいで選挙のお願いにくるようになった。

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/10(水) 08:05:10 

    >>63
    うちの隣の隣の奥さんがまさにそれ!
    関わりたくないので必要最低限の近所付き合いしかしないようにしてます。ぼっちだけど、気楽。

    +23

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/10(水) 08:16:34 

    >>102
    まさにこういう奴いるいる!
    ババアがぶりっ子してんじゃねーわ

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2019/07/10(水) 08:17:09 

    私もデブスで高齢ママだから、生きてるだけで威嚇してるかもしれん。
    おとなしくしてようっと。
    いやおとなしいはず。目立たないはず。

    +55

    -1

  • 221. 匿名 2019/07/10(水) 08:18:40 

    だいたい見た目でわかる。

    +15

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/10(水) 08:24:26 

    そまで親しくないのになんでもズケズケ聞いてくる。
    どこ行ってたの?なんの仕事してんの?受験するの?とか。
    飾らない気さくな肝っ玉母さんに見えないこともないけど、全部把握したいんだろうな。

    +34

    -1

  • 223. 匿名 2019/07/10(水) 08:30:58 

    >>141
    付け加えていいですか?

    ・にこやかだったり感じ良さげに見えるが、目の奥が笑っていない。親切に見えるが、よそ者には冷たい。

    ・太めが多い。ガタイがいいが太いのとは違う。とりまきは細いのもいる。

    ・役員経験者。自治会でも役員経験あり。兄弟が2人以上か、地元から出てない人。役員経験だけではフラグは立たない。

    ・先生には媚を売っている。何でも知ってる。 情報通。

    ・仕切りたがる。ママ飲み会やってる。噂話と悪口で繋がってる。 パーティやBBQ好き。自分の家に呼びたがる。

    ・子供の出来は良かったりする。スポーツ出来る率高い。

    ・常に群れている。一人で行動しない・高齢ママ(40歳以上にありがち)

    ・自分にトラブルがあると近所から学校関係の取り巻きを巻き込んで一人で対応しない。

    基本ボスママは情報通で群れる傾向がある。

    +6

    -18

  • 224. 匿名 2019/07/10(水) 08:51:58 

    愛想よくて、やたらニコニコして近づいて来て根掘り葉掘り尋問してくる奴は要注意だよね 。

    私の周りでいえば。

    「いつも誰かと一緒で強気な態度。だけど1人だと急にオドオド」
    「人を見て態度変える」
    「とにかくダサい。髪は一本結びでノーメイク。」
    「メガネ率高し。目付き悪い」
    「ボーダーの服とスキニーパンツがお気に入り」
    「いつ見ても落ち着かなくワサワサしててチャリに跨り爆走」
    「年子か年の差ありの3人以上の子沢山」

    いくつか共通点がある。

    +21

    -5

  • 225. 匿名 2019/07/10(水) 08:53:53 

    男の子なら暴力的で目立ちたがり屋のスポーツやってる子の親

    女の子なら目つきがキツくて先生の前でだけしっかり敬語で良い子だが、格下の友達の前だと、キモ〜!もーらい!とか好き勝手言ったり、ジャニーズ好き、韓国アイドル好き、そしてハブリたがる奴の親

    +37

    -1

  • 226. 匿名 2019/07/10(水) 08:55:07 

    地域柄なのか、地元以外の人を除け者にする人が多い。デブでブス、髪型はボブ多い
    運転下手なのにゴツくてデカイ車乗ってるママは裏でかなり言われてる。
    見栄っぱりで服や車ばかり金かけてる。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/10(水) 08:56:26 

    スーパーの食品売り場でたまに変な人見るとボスママかな?と思ってしまう。カートの食品入れる所に靴履いたままの子供乗せてたり、割引シールのことで店員と揉めてたり。見た目は綺麗系や、ニット帽ちょこんと被ってるママ。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/10(水) 08:57:03 

    量産型ファッションの人。
    流行りが変わればガラリと変わる。
    最先端ママファッションをしてドヤ顔。
    地味な服装のママをバカにして悪口三昧。

    周りの取り巻きもみんな同じ格好。

    +28

    -1

  • 229. 匿名 2019/07/10(水) 08:57:23 

    >>203
    同意。周りに迷惑かけている事を指摘されて逆ギレする人もいるから。どんな風に迷惑かけているかが理解出来なくて周りが困り果て、嫌な役割り担って伝えた人がこうやって悪口言われたり。
    正義感の強い情報通のがぁ怖いですぅーーって言い触らす人の方が、かなりたちが悪かったりする。

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/10(水) 09:00:05 

    わかりにくいんだけど、見た目で人を判断する人かなー。
    相手に対する態度が人によってあからさまに違うタイプで、
    前職が女社会だと、意地悪や嫌味、いじめ等に慣れているので警戒する。

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/10(水) 09:08:17 

    >>91
    あー、わかる!!もう女版ジャイアンみたいな感じ。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/10(水) 09:16:27 

    青木さやかがボスママ役やってたけど本当あんな感じ

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/10(水) 09:17:57 

    >>223プラスしたんだけど、なぜマイナス3が先立ってついてるのか謎笑
    たまにちゃんと読まずにつられてマイナスつけてる人いるよね腰巾着タイプなんだろうね笑笑

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2019/07/10(水) 09:20:36 

    >>228ゆるまとめ髪、大ぶりピアス、レッドブラウン系リップ、トップスはハイネックノースリニットか、フロントだけインしたシャツ、ってところかな?

    +2

    -5

  • 235. 匿名 2019/07/10(水) 09:22:25 

    >>224多分ほとんどの人が該当しちゃうと思うよ。

    +25

    -2

  • 236. 匿名 2019/07/10(水) 09:34:35 

    >>171
    これムカつく
    こっちのせいで子供が楽しみにしてたの行けなくなっちゃうって雰囲気にされてもねと
    勝手に行けや
    あ、じゃあうちもいいや!ってさっぱりしてるのと何か違うんだよね
    「じゃあうちもやめようかな~どうしよう」って

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/10(水) 09:40:11 

    初対面で、旦那さん仕事は何してるの?って聞かれた。はぁ?

    +18

    -1

  • 238. 匿名 2019/07/10(水) 09:42:31 

    幼稚園時代はボスっぽく、だんだん相手にされなくなってくママさんなら見てきたよ~
    先生一人占めの長話、色んなママさんから事情聴取して情報通、子供態度デカイ・・みたいな
    小学生以降は大人しくなる
    多分、下に見ていた人達の子供のほうが優秀だったりボッチだと馬鹿にしていたママが実は知り合い多くて密かに人気あったとか気付いた模様
    私もそのボッチ(一見)ママさん好きだもん(笑)

    +55

    -1

  • 239. 匿名 2019/07/10(水) 09:52:02 

    お育ちの問題だよね

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2019/07/10(水) 09:53:51 

    例えば
    参観日に知り合いママと一緒にコソコソ手で口を隠しながら、人を舐めるように上から下まで見てニヤニヤ笑ってるのは、間違いなく地雷。
    一部だけど、以外と役員とか仲間と一緒に引き受ける。けどその年の役員活動を引っ掻き回すボス達も居るから要注意。

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/10(水) 09:53:58 

    お母さん同士の話が耳に入ってきて
    どこかのAさん「とうとう働くんだー、まじ大変だよね〜 www」
    どこかのBさん「そーそー、生活キツイからさあw」と返してた。

    私ならAみたいに言われたらBみたいに返せず距離おくけど。と、思うのは私くらいかなと思った。

    +30

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/10(水) 10:03:26 

    地元がー同級生がー

    系のトーク多い人。

    あとは、自分の中学の時のスクールカースト思い出してみると冷静に合わないタイプや危険度がわかる?!

    +21

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/10(水) 10:11:51 

    >>242
    特殊枠の私は最強じゃないか(笑)
    …と思ったら子供も同じ感じだ
    変な奴だけど嫌われないのは有難い
    周りに害を与えないし、和は乱さない変人
    ボスママには勝手に馬鹿にされるけど他は良い人ばかりだから幸せ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/10(水) 10:17:14 

    >>240
    性格の悪い私は「なになに?何か面白いことあるの~?」( ☆∀☆)無邪気なふりしてニコニコ目線を送り周りの視線を誘導し、逆に大多数に注目され気まずくなって黙るように仕向ける
    自分はなめるように見るくせに、見られることには弱いよね
    仲良しの優しいママさんをヒソヒソしたから許さ

    +30

    -2

  • 245. 匿名 2019/07/10(水) 10:17:39 

    貧乏出身で水商売出身、旦那が経営者で金持ちになった系ママ。人のこと貶して自分金あるアピール。
    まともに昼働いたことないから視野狭くて、自分の物差しでしか物事見れない。その狭い価値観でしか物を言えない。相手の立場に立ってということが出来ない。自分は常識あると思ってるみたいだけど、そんな事よく言うねっていうような事をいいだして、言われた本人も周りも唖然。しかも悪気ないようで、後日「あんなこと言い出すからびっくりしたー」っていうと、「そんなこといったっけ?」と覚えていない。基本人の不幸話し好きだし、ちょっとした相談も不幸な方向に「きっとこうだよ」とか言ってる。影でその場にいない人の悪口ずっと言ってる。

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2019/07/10(水) 10:27:43 

    >>244
    すごい尊敬。
    コミュ障の私には出来そうもないけど、参考になるわ~!

    +16

    -1

  • 247. 匿名 2019/07/10(水) 10:28:55 

    よくわからない。。
    大人しそうな人が子供を叱るときなんか変だなというのが、あって。
    その後何故か色々知ってて、
    最終的に仕切っててびっくりした。

    もう。いろんなボスママいるから、
    距離おいてる。
    まきこまれたくない!!!!!!

    +15

    -0

  • 248. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:12 

    >>119
    >>120
    >>121
    これって役員関係・・・特に本部に関わってたら当てはまる。

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2019/07/10(水) 10:32:50 

    いつも誰かとつるんでいて仲間以外には挨拶しない
    先生には愛想が良い、寧ろなれなれしい
    酒豪、派手

    +26

    -0

  • 250. 匿名 2019/07/10(水) 10:34:07 

    子供がいじめとか、誰かを泣かせたを自慢のように話してくるママ。
    連絡きても、かわしてる。
    こわいわ。。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/10(水) 10:35:18 

    >>248確かに

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/07/10(水) 10:41:40 

    ボスっていうか「人によって態度を変えるママ」とは付き合わない方が良いよ。トラブった時に絶対こっちが悪いことになるし、ハブくために有る事無い事言い拡めるから。

    +60

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/10(水) 10:47:17 

    >>167
    そうそうどうでもいい悪口広めて他のママの評価下げたり結束を固めようとするんだよね。悪口言えば言うほど自分の信頼なくなってることわからないのかな。

    +20

    -1

  • 254. 匿名 2019/07/10(水) 10:49:01 

    >>240
    これ今年の運動会でやられたわ~

    子供が幼稚園の頃に子供同士が色々あって、バス停で度重なる地味な嫌がらせを受けてバス辞めて疎遠になったんだけど、小学校に上がる頃には近所の同い年の子どもがいるお母さん達がっちり取り込んで、私たち親子の悪口吹き込まれてたんだよね。
    集団登下校の時に総スカン食らった。

    バス辞めて送迎するようになって子供の友達のママとたくさん仲良くなったのを逆恨みされてたみたい。

    でも子供が4年生になった今はその近所のママともトラブったみたいで、一切喋らなくなって目も合わせなくなって、今年の運動会は新たなママをターゲットにして終始2人で校庭ウロウロしてた。
    で、私が旦那やママ友と一緒じゃないタイミングでそのママ友とジロジロヒソヒソやってきたわ。

    何年経ってると思ってるんだろ。
    いつまでも可哀想な人。



    +70

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/10(水) 10:50:30 

    >>91
    分かる〜笑。私も林真須美やモルタル詰め女観てボスママっぽいと思った!
    デフでいつも不敵な笑みを浮かべている感じ、でも目の奥は笑っていない。

    +36

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/10(水) 11:07:56 

    大学どこって聞いてきたわりに答えられた大学名(結構有名大学)を知らなかったママ

    じゃあ聞くなよ

    +39

    -1

  • 257. 匿名 2019/07/10(水) 11:08:55 

    ママ友じゃなくてトピズレだけど。

    もともとコミュ障。
    大人になってから就職、転勤で色々あって昔ほど距離感つかめないとかはなくなったつもりだけど
    パートに働きに出ること想定してまして
    ここ読んで参考にします。

    私は話好き過ぎるのは
    大概地雷かそれに近いと思う。
    口が滑るというのもよくあるので。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/10(水) 11:09:49 

    幼稚園入園時に「うちの子もう平仮名書けるのよ」を匂わすママ。

    子供が興味を持って・・・、は大概嘘。
    時頭いい子に抜かれた途端目の色替えてマウンティングしてくるから。

    +34

    -6

  • 259. 匿名 2019/07/10(水) 11:10:02 

    顔見知りのママさんと会えば挨拶、世間話くらい じゃ~また~(^^)/でさよなら
    行事でも隣あった方とお話するくらい
    幼稚園2年間ゆるっとそんな感じできてる私には、ボスママの存在がまだわからないのだけど^^;
    園でも外でもいつでもどこでもがっちりグループで群れてる方々の中に、仕切りたがりや目立ちたがりなママはいますね
    そしてそれを自覚してて、友達多くて目立ってる私✨、がちょっと自慢みたいな^^;
    悪い人達ではないのだろうけど…(わかりませんが💦)
    参観日すら待ち合わせするのは…大人げないなぁと 個人的には思っちゃいます^^;
    逆にぼっちでかわいそうと思われてるのかな
    それにしても毎日毎日よく話すことあるな~と素朴な疑問…(^.^)


    +43

    -3

  • 260. 匿名 2019/07/10(水) 11:11:41 

    ポッチャリ系童顔
    そして何故か小柄。

    +5

    -13

  • 261. 匿名 2019/07/10(水) 11:14:20 

    >>201

    そこに、獅子舞や
    三白眼、四白眼も入れさせて。

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2019/07/10(水) 11:16:24 

    >>201
    境界性人格障害の人だよね、爬虫類顔。


    +16

    -3

  • 263. 匿名 2019/07/10(水) 11:16:40 

    ママやよその子の誕生日把握してわざわざおめでとうLINE送ってくる奴。

    興醒めするから来年からはいらないよ

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2019/07/10(水) 11:17:01 

    ヤンキー上がりの人が結構いそう

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:32 

    デブママ!大概ボス

    +20

    -2

  • 266. 匿名 2019/07/10(水) 11:26:52 

    40で金髪

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2019/07/10(水) 11:32:27 

    私見た目パリピだけどボッチだよ。誰ともつるまない。他のお母さん達が寄ってこないのもあるけどトラブル怖いし群れたく無いw授業参観の時も喋る人1人も居ないから終わったら即効帰る。でも役員や行事で小学校に出向く事がある時は挨拶だけはしっかりして笑顔でにこにこしてる。ランチ会も行かないし今までトラブルになった事無いから楽ですw

    +32

    -5

  • 268. 匿名 2019/07/10(水) 11:37:19 

    スポ少のお母さんが苦手。息子がサッカーやりたくて、子供をサッカー習わせてるたまに話すママがいて、うちは下の子いるから下の子がちょっと落ちついたら始めたいって事を言っていて、そうだね!そうしよ!一緒に頑張ろうね!と最初は言われていたんだけど、3年生ぐらいになって、そろそろ始めようかな!と言ってみたら、「え、今更遅いと思うけどな。今からだと差がすごいから○○くん置いてけぼりだよ。絶対。辞めた方が良いよ。」と冷たくあしらわれた。
    その後からなぜか無視されてるんだよね。なんだったの?

    +66

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/10(水) 11:45:27 

    自分の子とほかのお友達の物をお揃いにしたがるママはマジ要注意。お土産でみんなでお揃いー!ってハンカチやらキーホルダー買ってきて配って、後日きちんと使ってるか確認もしてくる。マーキング?

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/10(水) 11:54:36 

    みんな大変ね…小5くらいになると受験の話になったりして意地悪ママはだいたい着いてこれなくなるから安心しな…

    +35

    -2

  • 271. 匿名 2019/07/10(水) 11:56:26 

    私は地味ママ、ポツンママの方が怖い。話しかけても反応薄くて、向こうからは挨拶もされないなら、しゃべるの嫌いなのかな、ひとりが良いのかなと思ってそっとしておいたら、年長の始めに突然自分はお迎えのママ達からハブられてるとか大騒ぎしはじめて本当にびっくりした。
    自分はコミュニケーション苦手だから、こっちが配慮して声かけて輪にいれてほしかったんだって。ランチとか、お家に遊びにいくのも誘われない=ハブられてるっていう脳内変換で大騒ぎしてて意味不明。
    わたしは派手なママよりも、なに考えてるかわかんないママの方が警戒してしまつ。

    +14

    -28

  • 272. 匿名 2019/07/10(水) 11:58:50 

    ボスママの言うことを鵜呑みにしてる人は、
    分かりやすい特徴はなく、いい人の場合もあるけど、
    突然態度を変えたりする。

    やや世間知らずってことかな・・・

    +21

    -1

  • 273. 匿名 2019/07/10(水) 11:58:55 

    >>267出産も済んでる年齢で見た目パリピとか自分で言っちゃうメンタルがヤバすぎるから、それは多分遠巻きにされてるんだと思う。
    実際見た目パリピだったらさらにやばさの倍率上がる。

    +7

    -11

  • 274. 匿名 2019/07/10(水) 12:00:49 

    確かに、Twitterとか見てるとコミュ障ママのツイートの被害妄想はヤバい。病気レベル。あの精神状態の人が同じ空間にいるとなると微妙な恐怖感を感じる。

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/10(水) 12:10:49 

    >>273


    でも、実際、大人しそうなぼっちはほっておかれるだけなのに、
    派手だったり、目立つ人は無駄に叩く人がいるよね。

    +23

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/10(水) 12:16:12 

    昔からボスとその取り巻きには避けられるので分かります。
    仲良くなった後でいじめられる人は大変だなと思う。

    +9

    -2

  • 277. 匿名 2019/07/10(水) 12:17:06 

    顔が広くて色んな人と楽しそうに話してて羨ましいなーって人がいたけどボスママなのかもって人がいる。太ってて始めからタメ口でみんなの情報に詳しい感じ…。他の人に比べて少し距離があって自分のコミュ力の無さに悩んでたけど、このまま距離を保つのが正解なのかな?

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/10(水) 12:19:11 

    >>274
    無害なら良くない?

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/10(水) 12:24:18 

    声の大きいデブには深入りしない

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/10(水) 12:25:01 

    >>273
    分かりやすく表現する為に言ったんだけど批判されるんだなぁ。すみませんでした。話し掛けられたりしたら会話を盛り上げるようにしてるけどランチ会やLINEは教えません…ここで何を言っても仕方ないだろうけど。オシャレしてたりメイクしっかりしてる人がボスママと書かれてたので、そんな事もないよ私みたいな人も居るよと参考までに書いただけですw

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/10(水) 12:29:45 

    ボスママグループとほぼ無関係で、
    平均的な見た目・性格など、なら安泰ってことだね。

    一度関係しちゃったら、ボスに合わせないと平和でなくなるし、
    無関係でも、なにかしら目立つ点があると目をつけられる。

    まぁ、大人だから、ほっといても平気だけどね。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/10(水) 12:37:46 

    もう子供大きいけど、デブで仕切りたがりのボスママ気取りの子供は本当に学力低いよ。大人になっても仕切りたいような低脳の親だから遺伝してるんだろうね。ボスママって悪い意味で空気の読めない天然。

    +36

    -1

  • 283. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:14 

    毎日学校に通っている、子育てよりもPTAと学校ボランティアが生き甲斐の超完璧主義者なママ。自分の思い通りに他人が動かないと発狂する。

    思い込みが激しく連絡も相談も一切せず、いきなり周囲に嘘の情報を広めて他人を陥れるママ。

    嘘の情報を鵜呑みにして、被害者みたいな顔して大騒ぎしはじめるママ。

    3人とも、見た目はにこやかで普通の人。とにかく異常なほどにPTA活動にのめり込む人と、話合いもせずに暴走して他人を陥れ入れようとする人には関わらない方がいいよ。

    +34

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/10(水) 12:38:39 

    >>200
    hitomiにMEGUMIジワる www

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2019/07/10(水) 12:49:35 

    自然派育児の人が危険だと思う
    何故かボスママだったりするし予防接種は危険って力説されるし怖い

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2019/07/10(水) 12:58:03 

    良い悪いに限らず個人情報をペラペラと話す人には警戒するし、話された時点でこの人とは深く仲良くなれないなと線引きする

    +21

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/10(水) 13:02:54 

    ボスママが他のクラスの事まで把握してて怖すぎ。

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/10(水) 13:03:05 

    >>151
    ごめん、私も気弱なデブママだから警戒されてるかも。
    デブだけどボスママじゃない人もいるんです!

    +26

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/10(水) 13:05:49 

    役員なんてやりたくてやってるわけじゃない‼️
    児童1人につき一回やらないといけないから仕方なくやってます!イヤイヤやってるんですけど!
    ボスとか怖いとか思われるなんて心外です

    +31

    -5

  • 290. 匿名 2019/07/10(水) 13:08:28 

    デブだけどボスママじゃないです…
    個人情報も聞きませんよ…

    +14

    -1

  • 291. 匿名 2019/07/10(水) 13:15:24 

    >>167
    凄いわかる。
    ○○ママ空気読めなくて邪魔とかボスママに聞かされてたけど実際そのママと話すと気遣いできる素敵なママだった。
    普通に考えたら大人なのに悪口言って波風立てる人の方が邪魔ですよね。

    +36

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/10(水) 13:36:00 

    >>290
    私もデブだけど、
    悪口言わないよ。
    むしろ言われてた、ボスママに(泣)

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/10(水) 13:38:41 

    PTAをやってくれる人は有難いど思うんだけど。ましてや本部役員とか大変なのに。やりたがりのボスママなんて思わないよ。やってくれてありがとうって思ってます😊

    +25

    -2

  • 294. 匿名 2019/07/10(水) 13:46:18 

    タトゥーしてる人

    +5

    -2

  • 295. 匿名 2019/07/10(水) 13:56:30 

    >>14
    早いと2学期からボロが出始めるよ。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/10(水) 14:00:46 

    参観日を子供目的では無く、どの学年にも首突っ込んで情報集めてるママは要注意

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2019/07/10(水) 14:01:24 

    化粧バッチリ
    肌露出度高い派手な服装
    タバコの吸い過ぎで背が低い
    参観日も群れて話し子供を見ていない
    子沢山
    PTA役員

    +6

    -10

  • 298. 匿名 2019/07/10(水) 14:02:36 

    >>28
    ある(笑)
    なんでだろう!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/10(水) 14:04:51 

    デブでもボスじゃないママは普通の服装なんだけど、
    デブでボスなママってヒョウ柄とかゼブラとかドクロモチーフとかすごいセンスじゃない?

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/10(水) 14:06:43 

    >>289
    子供のためにPTA役員をやってくれているママには感謝しているよ。

    PTAの役員で怖いって思われているのは、なぜか偉そうに威張り出すママ。子供や家庭が犠牲になるほど無駄な仕事をどんどん増やし他人に強要する。

    どう考えても子供のためでも学校のためでもない、その役員の自己満足のためだけのしょうもない作業。本当に無駄だし辛かった。

    +27

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/10(水) 14:08:22 

    子供の友達が「うちのママちょろいよ」

    って言ってたと娘から聞いた。そのお母さんは参観日に1度も教室入らず廊下で喋り倒している。

    +10

    -4

  • 302. 匿名 2019/07/10(水) 14:22:23 

    役員をどうしても!と頼まれてやられてる方はありがたいと思います。
    『〇〇さんが私とじゃなきゃ一緒にやらないとかいってーしぶしぶー』とか
    『どうしても断れなくってー』とか自ら引き受けておきながら文句言ってる人。
    なんなの?あんたじゃなくてもいいけどって皆思ってるよ。

    +24

    -1

  • 303. 匿名 2019/07/10(水) 14:27:29 

    子供が性格悪いのって親も性格悪いの?

    +56

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/10(水) 14:36:23 

    地味で、しゃべりもそこまで、、って感じなのに顔が広い人。
    放置子で迷惑かけられたし、棚上げで保育園や学校へクレームしたりしてる。
    保育園の担任とも何人かでLINEでつながっててどうやってそこまで仲良くなったの?って感じだった。
    うちの親子は担任にあまり好かれてなかったけど、そのママも私のこと下に見てたから類友なんだろうけど。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/10(水) 14:48:12 

    >>280
    わかるよ!
    うちの園にいるパリピというか今時な感じの若いママさん達は話しかけたら話すし感じも良いけど基本群れずにそれぞれ単独行動してる
    ボスっぽいママはVERYとかDomani読んでそうな感じ

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/10(水) 15:06:09 

    >>119
    ママ友、まんまこのタイプ!!
    違う学年に親しい人が必ずいる、必ず誰かとつるんでる、めちゃくちゃ情報通!
    でもボスって感じはしないんだよね、良い人だし

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/10(水) 15:10:56 

    デブで金髪なのもボスママになる素質あるけどわかりやすい。
    一見まともな雰囲気で人を陥れるボスママは本当に迷惑だし恐ろしい。

    +26

    -1

  • 308. 匿名 2019/07/10(水) 15:15:30 

    うちの園のボスママはいつも2人で居る40代ママコンビ。その2人主催のランチ会に不参加の人の悪口大会。ありもしない噂話ばかりで園では若いママや美人ママを徹底的に無視。挨拶も無視してるの見て同じだと思われたくなくてランチ会行かなくなった。園でも旦那の収入や可愛いママのファッションを難癖つけて批判して笑ったりしてる。かなり声でかくて園は私達が運営してるみたいな顔してるよ。ボスママコンビ2人共3人の子持ち。こんな意地悪な人が育児してるなんて信じられない。

    +56

    -1

  • 309. 匿名 2019/07/10(水) 15:16:15 

    役員は気が強いママが多い

    +11

    -5

  • 310. 匿名 2019/07/10(水) 15:19:56 

    サイコパス・ママ危険

    基本、いない人Aの悪口を言う(自然に下げたりして目立たない場合も。ほかの人に誘導して言わせる)
    その人Aが居るときはかなり優しい(本人は気づかない)

    人の幸せが嫌い。なにかと(大小)人同士を争わせる。=互いに不信に思わせる
    んで、その相談仲裁役を買う。

    取り巻きがいる
    (本人ら意図せずして 同じ加害者=悪口を実際広める役目=噂として。ウソを)

    ※まぁ・・・・相手によって 言動が(微妙でも)一致しない人は危険かな?
     臭いだけでも嗅ぎ分けれたらいい。
    ※ 自分も取り巻き、加害者にならないように、サイコママの言うことは疑ってみる。
     サイコママなどの、「Aさんは ○○よ」て内容は一度置いておく。
    =自分でAを観察。人を判断する上で、それぞれの面々の真実を確認をする。

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/10(水) 15:28:31 

    私地元でママ友もみんな地元で昔からの友達だから、よく集まってるけど周りからはそう思われてるのだろうか。
    全然人の噂もしないし、悪口も言ってないけど。

    +12

    -5

  • 312. 匿名 2019/07/10(水) 15:29:08 

    嫁いできて知らない土地だから来年は役員立候補して様々な事を教えて貰おうと思いましたが、ここ見ると地雷認定されるみたいなので辞めておこうと思いました

    +26

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/10(水) 15:30:50 

    >>161
    あなた好きだわ笑
    もしやりあう機会があったらどこかでまた教えてね

    +10

    -3

  • 314. 匿名 2019/07/10(水) 15:48:01 

    >>297
    どちらかというと、
    何もしてないけど叩かれがちで、
    実はいい人パターンが多いような。

    +25

    -2

  • 315. 匿名 2019/07/10(水) 15:49:05 

    顔みて見た目から性格悪そうな感じがする。
    噂、、、悪口、
    マイナス思考な人

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/10(水) 15:49:30 

    >>311
    本当に噂話してないならいいと思う。
    うちの近所のそういう方々は、話題が足りずに噂話・影口に走りがち。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:04 

    攻撃されてる側だけど、強そうだから怖い人認定されてるかも。
    つるんで悪口言ってる人たちは弱い人が多いですよね。
    多数派で常識人ぶってたりもするし。

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:25 

    田舎だけど、ママ友づきあいあまりしてないせいか、情報なさすぎて誰が地元の人かわからない。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/07/10(水) 15:53:34 

    自然とボスになってるママ→金持ちケンカせずで余裕がありそう、そして可愛くて若い。
    悪口言わない。

    必死にボスになろうとしてるママ→貧乏下品目付き悪くて悪口三昧。

    両者とも一見いい人そう。
    見極めが難しい。

    +22

    -1

  • 320. 匿名 2019/07/10(水) 15:58:28 

    veryみたいにオシャレなママはパッと見、やばい、ボスかもと思うけど、大丈夫。
    独自のファッションの人がヤバイ人多かった。
    例えば、オーバーオール、金髪、通販番組で出てくるようなちょいダサ服装、ダサいのに谷間見せてるとか、そういうあれ??ちょっと…って思うような人たちが最悪だった。

    +41

    -3

  • 321. 匿名 2019/07/10(水) 16:04:29 

    顔の圧が強い。


    自分あげ、他人下げするために
    あちこち走り回るw

    話の内容八分目まで正しかったらすべて正しいみたいに触れ回る。

    あまり相手にしないと
    これでもかこれでもかくらいに
    次から次から話のネタ吹きまくる。
    そのときの顔の圧がすごい。
    目を見開いて、鼻の穴広げて
    ガミーぎみだけど歯を向いて。
    あんたすごい顔になってるよと
    教えてあげたいw

    自分では気がついていないのか
    顔の圧だけで警戒する。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/10(水) 16:07:55 

    >>312
    あくまでも一部のボスママだよ。役員やPTAが趣味のボスママが居るんだよ。全員が悪い訳ではないからね!
    地域によっては1人一役もあるし、小学生の間に執行部役員とか子供会会長とか、やんなきゃいけない所もあるよね。真面目に活動してるママさんが大半よ。
    おかしい人がたまに居るのよ(笑)

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/10(水) 16:09:06 

    情報ツウのママ、怖くない?
    その人に情報が集まるってことは、顔が広くて噂話とかしてるってことでしょ?

    色々な人と仲良くして、色々なことを知っていたとしても、話した内容を広めなければ情報ツウという評価になってないはずだし。

    +19

    -1

  • 324. 匿名 2019/07/10(水) 16:11:05 

    >>252
    本当にそう!表裏が激しい人は、要注意!
    トラブルあると、周りを巻き込んでこちらを悪者にしてくる。
    自分の子供がしていることは棚に上げてよくできるよね。

    ニコニコ愛想よく近づいてくる人に多いから気をつけて!

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/10(水) 16:14:25 

    顔。変な顔なら変な奴。当たる。

    +4

    -3

  • 326. 匿名 2019/07/10(水) 16:19:13 

    ここに限った話じゃないけどデブ嫌い人

    ありとあらゆるアクロバット思考でデブを悪役設定にするのやめようよ
    実際にそういう場合もあってもそれをいきなり世界全部の真理みたいに言い出す
    主語を広げない、好き嫌いは自由だけど客観性も冷静さも判断力もないよね

    自分で勝手に暗示にかかってるし、結果嘘妄想を撒き散らす害のある人間に
    自分が落ちてるじゃない

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2019/07/10(水) 16:19:36 

    下の子の入園式の日に「あっ。なんか無理。」って思ったけど、日が立つに連れて皆優しかった。最初だけ。
    年中の今はこちらは身に覚えがないのに何故か総スカン食らってるw
    最近気付いたけど、奴らはニコニコしてても目が笑ってなかったわ。
    そして嫉妬深い人達ばっかり。
    今でも仲良くしてくれるのは、そいつらがハブってる美人ママと若いママと外国人ママだけ。
    わかりやすw
    上の子の入園式では「あっ。なんか無理。」なんて思わなかったし、平和に過ごせた。

    +21

    -5

  • 328. 匿名 2019/07/10(水) 16:20:13 

    >>254
    こういう人いるよね。
    周りの人を取り込んで無視したり陰口叩いたりするのだけれど、そのうち因果応報でひとりぼっちになればいいのにね。

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/10(水) 16:23:13 

    >>327
    美人ママや若いママにコンプレックス持つような、プライドだけは高い微妙な見た目のボスなんだね。

    自分に自信持てる見た目じゃない人に多いよね、意地の悪い地雷ママ。

    +21

    -1

  • 330. 匿名 2019/07/10(水) 16:23:20 

    最近気付いたけど、髪の毛に艶がなくて汚ない人は本当に陰湿。
    金髪でも茶髪でも黒髪でも同じ。

    +11

    -12

  • 331. 匿名 2019/07/10(水) 16:29:49 

    年代も違う、
    上の子の年齢の違う、
    習い事・スポ少も違う、
    出身地も違う、
    過去も含め住んでるとこも違う・・・
    それなのになぜか、仲良しのママたち。
    役員もしてないのに、先生とも個人的に親しい会話してたりする・・・
    意識高い系のママたち。
    知らないとこで集会開いてたりして。
    SNSとか関係なし。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/10(水) 16:30:29 

    ボスママとつるんでる人
    ブスばっか

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/10(水) 16:31:54 

    小柄で華奢なママさんの方が気が強い人多い気がする。

    +17

    -5

  • 334. 匿名 2019/07/10(水) 16:36:18 

    >>311
    そういうママグループって転勤族からしたら怖くて近寄りがたい存在。

    +22

    -1

  • 335. 匿名 2019/07/10(水) 16:37:34 

    >>332
    ボスママはイイ人な場合もあるけど、取り巻きは本当にタチ悪いよね。
    ボスママと仲よくしてる私はあんたより上。みたいなw
    本当、ばっかみたいだよねw

    +20

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/10(水) 16:43:37 

    見た目が豚ゴリラみたいで性格も悪いママいるけど、その旦那ってよく抱けるよな〜と思ってる。

    +21

    -4

  • 337. 匿名 2019/07/10(水) 16:53:14 

    保育園の他のクラスで挨拶無視する癖にジロジロ見てくる黒髪のオバサンが居たんだけど、睨み返すようにしてたら私が来ると逃げるようになった。
    でも最近そいつ茶髪にした途端に更に強気で睨み付けて来るようになって笑える。
    茶髪にしただけで強くなった気でいるとかどんだけ陰キャだったんだよw

    +23

    -3

  • 338. 匿名 2019/07/10(水) 17:03:32 

    怖いママ友というか、上下を決めて態度変えるような人が多い環境だとはぁ、、って思う。
    1人をいじめて結束固めたり安心したり。
    上記のせいで、ぼっちでもほっといてもらえない。
    私が上記の環境で途中から入ることになったけど意地悪な人ばかり。
    どうせなじめないし、ここの人たちなんかどうでもいいわとだんだん性格が悪くなったからか、
    子供も頭の回転が速い・性格悪い感じになってしまって(頭の回転・性格悪くなるかは元々の素質もあるんだろうけど)なぜか楽しそうに学校行ってる。
    こういう性格じゃないとこの環境ではやってけないなぁと思えてきてる。
    これで子供も頭の回転が悪いとかおとなしかったら味方もいないし大変だった。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/10(水) 17:05:35 

    一見、まわりのママと仲良くしているように見えるが情報収集に必死なだけで、そこで得た情報をベラベラ他に喋るママ
    例外無く悪口で盛ってある内容に変換して撒き散らすのが特徴

    +17

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/10(水) 17:07:08 

    ぼっちママと言うか、グループでもちょっと浮いてるママと言うか、あんま目立たない地味ママもかなり陰湿だよ。
    わかる人にしかわからないと思う。
    最年少なのに役員の人達に溶け込んで上手くやってる私が気に入らなかったみたいで、顔合わせる度にそいつにチクチク地味な嫌がらせされた。
    役員終わる時に他の人に打ち明けたら「えっ。誰それ?わかんない。」って言われた。
    皆とっては存在感薄いけど、私には存在感がかなりデカかったよ…。

    +22

    -2

  • 341. 匿名 2019/07/10(水) 17:07:30 

    >>121
    自分は表に立たずに担げる御輿を探してる。
    裏で権力握りたがる。

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:14 

    >>340
    分かるよ。
    うまくやってる人見ると、劣等感を抱くんじゃないかな。
    大人しくても目立つ人でも、陰湿な人はいる。

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2019/07/10(水) 17:13:42 

    やっぱブスママは最悪だわ。
    男の先生とか迎えに来てるパパさんに挨拶しただけでお喋り辞めてジーーーーっと見てくるし、「媚び売ってんじゃねーよ」だもんw
    はいはい。可愛くてごめんなさいね。って開き直ってる。
    じゃなきゃやってられない。

    +26

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:12 

    元ヤン丸出しのママ

    +9

    -2

  • 345. 匿名 2019/07/10(水) 17:14:59 

    >>338
    悲しいけれど、意地悪ばかりのいる環境だと、のほほーんとしていられないよね。
    気が強くなったり、世渡り上手になったりしないと生きていけないのかもね。

    +19

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/10(水) 17:19:45 

    私、噂話しない・つるまないけど、怖がられてるみたい。
    誰の視点で怖いのかにもよる。

    むしろ、適当に合わせて噂話している人たちは楽しそうよ。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/10(水) 17:20:50 

    >>336
    お主もなかなかの悪よの~

    +3

    -1

  • 348. 匿名 2019/07/10(水) 17:25:00 

    いちいち気にしてたら見が持たんよね

    世間の大半は変な人だし、自分自身も他人から見たら変な人部類に入ってたり、入らなかったり、仲良くしてくれる人もいれば、生理的に無理と思われてたり。

    ボスママの見分け方なんて不可能なトピだわ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/10(水) 17:33:17 

    保育園にて。
    元から男の子ママ達(全員ではない)には気に入らないって思われてたのはわかってたけど、自分達の息子が私の娘を気に入ってるのがまた更に気に入らないらしくて、男の子ママ達に総スカン食らってる。
    私の事を無視するのは別に良いけど、この前娘の事を無視したからブチ切れてしまった。
    お陰で女の子ママ達にもちょっと避けられてるw
    こういう奴らが嫁イビりとかするんだろうなー。

    +11

    -2

  • 350. 匿名 2019/07/10(水) 17:36:07 

    >>17
    笑ってても目が笑ってないとか、笑った後にすぐに真顔に戻る人とかね。

    +7

    -2

  • 351. 匿名 2019/07/10(水) 17:38:31 

    「あの人ちょっと」
    と言い出して、みんなからハブにされるよう仕向ける。子供の頃からこういう性格だったんだろうなと思う。波がサーッと引くようにみんながいなくなるのが見てて怖かった。

    +36

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/10(水) 17:43:41 

    >>350
    >笑った後にすぐに真顔に戻る

    自分それ言われた事あるけど困るよ
    会話してたその人の相手だけして生きてるんじゃないし
    次の用事に考えがうつってるだけなんだけど

    そんなで陰でコソコソ愚痴られてせつ被害者ぶられてるのはちょっと困る
    自分が接待されるような立場でもの言われてる気がするよ
    お姫様か何かのつもりかと

    +33

    -1

  • 353. 匿名 2019/07/10(水) 17:51:21 

    太ってるとかヤンキーっぽいとか見た目じゃわからないと思う。ひらがな書けるからなんて僻みも入ってるでしょ。

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/10(水) 17:54:54 

    集合場所にいつも最後にくる
    なんで?

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/10(水) 17:56:49 

    >>328
    共感と願いを込めてプラス!

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/10(水) 17:58:42 

    >>37
    それ分かる!
    誰かを褒める時も、他の人をおとしめる為にやってたりする。いつも好きな人と嫌いな人で待遇を分けて嫌いな方をコテンパンにする感じ。

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/10(水) 17:59:16 

    >>335
    ジャイアンとスネ夫みたいな感じだよね。
    スネ夫の方がジャイアンより性格悪くて陰湿だから。

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/10(水) 18:01:31 

    サイコパス系とか自己愛系とかは遺伝することが多いとか聞いたことがあるけど
    確かにそういうのってありそうな気がする

    イジメっ子の親とかって大抵
    この親にしてこの子ありってパターンが多いって聞くよね

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/10(水) 18:03:06 

    仕切りたがりママってどんな感じ?自分がそうかも、って考えてしまう。
    私としては話がなかなか進まないから
    こうしてこうしよう、って段取り組んだりしちゃうんだけどやめた方がいいのかな。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2019/07/10(水) 18:03:38 

    やたらナチュラルやオーガニックとか言ってる人
    そんな感じじゃない風だけど
    周りの持ち物チェックやら、
    根が、妬みがちで、がつがつしてる人多い感じ。
    インスタとかの為に頑張ってるお母さんも多いやつ。

    私は、そんなつもりないけど、自然体が意識高い系なんです~みたいな
    チェックこわい

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/10(水) 18:08:27 

    >>359
    私はそういう人好きだしありがたいと思うけど、仕切りたがりだよね〜wとか言う人はいるかもしれない
    自分の意見を押し付けたりしていなければ大丈夫だと思うけど
    359さんが仕切らなくても何とかなるのなら一旦やめてみて周りの反応見ても良いのかも

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/10(水) 18:10:29 

    >>359
    あなたみたいに状況を判断して意見を言う人は仕切りたがりママに「でしゃばり」ってターゲットにされるかもしれない。
    私がそうだったから。(ターゲットにされた)

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/10(水) 18:11:14 

    卒業式や行事なんかで
    子供以上に目立とうとするママ

    自分の子を壇上に立たせて
    唄わせてみたり司会させてみたり
    (しかも式とは関係ない兄弟に)

    周りは目をつけられたら
    何されるか分らないから
    ひたすらイエスマン

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2019/07/10(水) 18:11:45 

    保育園では先生と、支援センターや児童館では職員さんと友達のようにタメ口で話してるママ。

    自分が園やセンター側の人間だと錯覚してるのか、仕切りたがる感じがする。
    わたしの子が7ヶ月だけどまだ1人座りできないのでプレイジムに寝転がらせて遊ばせてたら、それは小さい子のおもちゃだから!って取り上げられた。
    で、初めて来たらしい3ヶ月くらいの赤ちゃんを連れたママに「空いてるから使って~♥、ここ来るの初めて?」とニコニコ。
    こっちも独占する気はないし、7ヶ月でもみんながブロックとか積み木とかできるわけじゃないのに…

    こうやって、新しく来た人を取り込んでいくやり方がボスママっぽくて怖い。

    +40

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/10(水) 18:17:58 

    日によって全く態度が違う人
    毎回、人格が入れ替わるのか

    今日はどんな態度なんだろう?って
    恐る恐る遠巻きに見てる

    +15

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/10(水) 18:19:14 

    あなただけに言うんだけど…と、人の悪口言う人。
    「あなただけ」は間違いなく何人にも言ってる

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/10(水) 18:29:17 

    >>320
    そんなママがいたらドン引きなんだけどボスママってことはそんなのでも取り巻きがいたり牛耳ってたりするの?
    DQNやヤバめな見た目な保護者もいるけどボスどころか浮いた存在だわ

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/10(水) 18:31:19 

    >>214
    男にもたまにいるけど、普段は罵詈雑言や悪口ばかりだから加減がわからないんだと思う

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2019/07/10(水) 18:47:53 

    >>130
    どういう風にやられたの?

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/10(水) 18:48:19 

    マイナスだと思いますけど高齢出産の方
    嫌な思いしかしてません

    +22

    -9

  • 371. 匿名 2019/07/10(水) 19:00:01 

    >>101 これいる。地域のイベント事に、関係もない娘が、遠慮もなくしゃしゃり出て来て、先輩ママ達を見下してくる。
    執行役員は父親なのに。あんた関係ないじゃんって思ってる。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/10(水) 19:32:53 

    ごめん。個人的に、入園式、入学式とかに着物で来て、一見朗らかだけど、攻撃的で気が強い人
    そういうのはボスママです。

    +35

    -4

  • 373. 匿名 2019/07/10(水) 19:34:25 

    >>330

    すいませんね。くせ毛でツヤなく汚いけど人の悪口いいません。髪の毛だけで判断するあなたもやばいよ

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/10(水) 19:35:38 

    攻撃的で気が強いのはただの個人の資質だけど、それに他人をコントロール、支配したり、組織的に固まろうという意欲が加わると大分ヤバい。

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/10(水) 19:35:41 

    転勤で途中入園したんだけど、子供を迎えに行った時に取り巻きみたいなのが、「〇〇さん、あの方にご挨拶した?」って聞いてきたので
    「いえ、してませんけど」って答えたら
    「ダメだよ!!しなきゃ!」って言ってくるもんだから「気づいてるならそちらからすれば良いんじゃないですか?」って答えてから私はなんか浮いてる気がする…
    子供よ…すまん。でも仲のいい子はいるみたいだしいいかな?裏ではなんか言われてるかもだけど。笑

    +43

    -2

  • 376. 匿名 2019/07/10(水) 19:52:37 

    >>375
    そんなの現実にあるの!?ドラマみたいだね🤣

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2019/07/10(水) 20:04:26 

    見た感じが一昔前のヤンキーなんだろうなって感じの茶髪でやたら綺麗なストレートロングで、髪の毛の匂いが高級過ぎる(悪く言うと、いい匂いなんだろうけどなんか古い)人
    ほぼ100%地雷

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2019/07/10(水) 20:09:52 

    他人が何かすると、正論を振りかざして必要以上にしつこく責める人。

    責められた人が謝ってるのに「別に謝って欲しいわけじゃないんだけどさ」と言いながらもずーっとずーっと人前で大声で責めてたわ。

    そういう人って自分の事をキツく注意されると、「怖くてトラウマになって眠れなくなって睡眠薬もらうようになった」とか、注意した人を悪者にする。

    +21

    -1

  • 379. 匿名 2019/07/10(水) 20:14:52 

    >>376
    私転勤族で色んな人見てきたけど、ドラマみたいなことあるんだーって今の園に来て思いましたよ💦
    だから面白ーいと思って観察してますw
    元々群れないタイプなので気にしないけど、子供が痛い目にあうのは嫌なので程々にしときます。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2019/07/10(水) 20:29:19 

    子沢山で幼稚園のことなんでも知ってます!ママ友も多いです!しかも私も卒園児ですって人がいる。目がつり上がってて身長も高いから威圧感あるし態度もでかい。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/10(水) 20:34:02 

    子供3人!役員も何回もしてる!
    顔広いよ!っていうさばさばした人が怖い

    +20

    -5

  • 382. 匿名 2019/07/10(水) 20:34:45 

    >>361>>362
    359です。意見ありがとう。
    自分の意見押し付けちゃってるところあるかもしれない。今はまだ周りとうまくやれてるつもりだけど今後もこのままだと浮いちゃう可能性あるね。
    なんか言いたくなっても我慢して黙るようにしよう。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2019/07/10(水) 20:52:21 

    >>261さんのリクエストに答えてみた
    眼の大きさに関係なく変にギラギラした冷たい目付きの人は要注意
    怖いママ友、ボスママの見分け方

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2019/07/10(水) 20:53:48 

    最近子供が休んでて会わないから嬉しい。
    ボスって程ではないけど、会えば必ず首突っ込んでくるし声が高くて耳障りだし疲れるんだよね。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2019/07/10(水) 20:54:03 

    >>372
    着物は日本の正装なのにひどい偏見

    +12

    -3

  • 386. 匿名 2019/07/10(水) 20:57:08 

    売れてない元女子プロレスラーだけど髪の毛はリング仕様だからカラフルだったのね。ガタイも良いしムキムキだし身長高いしバス停で無視されてた。たぶん何あのヤンキーダッセェくらい思われてたんだ。挨拶はしてたけど完全無視。バス停や幼稚園では危ない人認定されてて誰も話し掛けてこない。リングじゃ負ける気しないのにママ関係はいつも敗北

    ところが試合で勝った事を園の先生が懇談会で話してくれたんだけど手のひら返して持ち上げてきた。無視してきたママも突然ずっと友達よね!なんて言ってさ。笑っちゃわない?(笑)

    ママ達ってそんな物なんだよ。だからあんまりデブが〜とか小柄の人が〜派手ママが〜地味ママが〜なんて気に病まないでいいよ悩むだけアホくさいから(笑)

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2019/07/10(水) 21:02:25 

    マーサみたいなお嬢様育ちの人の痛み知らないママもヤバイ。2人目は?3人目は?兄弟作りなよ!兄弟いいよ!早くしなきゃ!とか平気で言っちゃう人。欲しくて出来ない人も居るのに無神経というか

    +13

    -2

  • 388. 匿名 2019/07/10(水) 21:15:10 

    要は相性もあるから見極め方なんてわからないもんだよ
    見た目とか話し方とか話す内容とか、子供が幼児の時にこういう情報を身過ぎて、一時期めっちゃ病んだけど
    気にしすぎたら何にも話せないよ
    人は付き合ってみたいと分からない
    ママ友ママ友って神経質になるのは辞めた
    大体の関係は一過性のもの
    子供ありきの社会、子供ありきの関係
    職場の人間関係の様なものだと思えばいい
    当たり障りなく、そつなくこなす
    たまに仲良くなれた人がいたらちゃんと仲良くする
    続く人とは続くよ

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2019/07/10(水) 21:19:57 

    ボスママよりタチ悪いのはボスママの周りに何人かで群れてる人たち

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2019/07/10(水) 21:22:01 

    高齢出産だけど人の悪口言いません
    園では上にお子さん居ないんですか?
    人工受精?とかよく聞かれます
    都心から田舎に越してきたばかりですが、
    ずっと地元のママさんたちとはなかなか難しい気がする

    +20

    -0

  • 391. 匿名 2019/07/10(水) 21:22:29 

    >>312
    素直なママさんでいいと思うけどなぁ!
    気にせずやって良いと思うよ!

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2019/07/10(水) 21:30:59 

    分かりやすいボスママより宗教やネズミ講の勧誘をするママの方が怖いな( ̄∀ ̄)
    意外と潜んでいるから気をつけてね

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2019/07/10(水) 21:40:05 

    ボスママよりタチ悪いのはボスママの周りに何人かで群れてる人たち

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2019/07/10(水) 21:46:04 

    マイルドにマウンティングして来る人。

    旦那の収入や職場とか、子供の習い事、着てる洋服がどこで購入してるか?など。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2019/07/10(水) 21:46:39 

    インスタつながりでママ友つくって
    よく戯れてる篠田さん。
    口も悪いし、上から目線やし、
    自己評価高いしほんまきらい!

    +5

    -5

  • 396. 匿名 2019/07/10(水) 21:49:50 

    >>390
    人工授精なのかって聞かれるの?
    どれだけ失礼な人なの?!

    ご自分から語るならいいと思うけれど、
    人が質問していいような内容じゃないよね?!

    他人事ながら腹立つわ~

    +19

    -1

  • 397. 匿名 2019/07/10(水) 21:50:26 

    ナチュラルに他人の子を下げる人

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2019/07/10(水) 22:16:26 

    急激に近づいてくる
    やたらと 熱い 情があるのかなぁ 信頼されてるのかなぁと思ってしまう程。
    何かとイベントは仕切りたがり屋
    家族を動員して 旅行やお出かけの計画を立てて家族ぐるみで付き合事を望む


    自分の思い通りにならないと
    ブチ切れる
    周りに悪口を言われ
    以後無視がひたすら続く

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/10(水) 22:17:48 

    知り合いがめっちゃ多い。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/10(水) 22:20:47 

    >>330
    なにそれ頭ダイジョウブ??
    イジメしてるでしょ??

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/10(水) 22:35:35 

    今子供が年中さんだけど、正直そういった方は今のとこいない。全く。

    みなさんいい人だしむやみやたらと深くは関わらずに会ったら少しお話ししたり挨拶程度。恵まれているだけなのかな。

    +14

    -2

  • 402. 匿名 2019/07/10(水) 22:47:36 

    情報通な人
    やたら、聞きたがる

    +22

    -0

  • 403. 匿名 2019/07/10(水) 22:49:37 

    性格が悪い子供の親。
    そんな人は自分から挨拶しない人が多い。
    そのくせ、仲良い他の親や先生にはやたら愛想良く挨拶する。

    +25

    -3

  • 404. 匿名 2019/07/10(水) 22:53:04 

    常に、自分か目立ちたいオーラでグループ作るのが大好き 好物ってくらい幼稚園の帰りにいっつも毎日立ち話笑

    そんなに話したいならカフェいけよ笑
    私が思うボスママは人のこと聞くのが大好きだけど、自分のことは話さなーい
    1人がこわい人なのでいっつもお団子ママと一緒ー

    でも最近クラス変えて一緒の時間になってて
    バリ吐き気する。あんたが嫌でかえたのに最悪だわ。


    +9

    -5

  • 405. 匿名 2019/07/10(水) 22:58:38 

    自分が通っている園をSNSでハッシュタグ検索すると分かります。

    園の行事をSNSにやたらアップする親。
    SNSに自撮りが多い親。
    アップする時ほかの子の顔消し処理とかしてない親。
    SNSのコメントがポエマーみたいな親。

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2019/07/10(水) 22:59:29 

    幼稚園が学区内のママさんたちは怖い
    仲間意識強めで入れない

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2019/07/10(水) 23:23:40 

    >>161
    特に実害がないのに、勝手に先入観で性格悪いボスママって決めつけてムカつくからたまに無視するって、あなたの方が性格悪く感じるよ。
    本当に実害があって性格悪いボスママだったらごめんなさい。

    +11

    -1

  • 408. 匿名 2019/07/10(水) 23:28:38 

    親子共に普通な感じで特徴が掴めないような人にちょっとウザいよって態度をとられた事がある。
    ボスかわからないけど、ひぇー怖いなぁーって思った。

    若いとか高齢とかオシャレとかスタイル抜群とか何か特徴的で目立ってる人は表面上は常識的で感じの良い人多いし、太ってる人は優しく明るい人が多い印象。
    私は太ってるけどいつも疲れててボーっとしてるし単独行動してて特に優しく明るくはないんだけどね。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2019/07/10(水) 23:36:38 

    転勤で2つの園に通った事があるけど
    じっさい、ボスままなんて存在しないよ~
    気楽に園生活過ごしたら良いよ!

    +7

    -4

  • 410. 匿名 2019/07/10(水) 23:48:53 

    >>407
    なんで+多いんだろうね…

    +7

    -1

  • 411. 匿名 2019/07/11(木) 04:30:23 

    自分や子供の事を悩み風に自慢をしてくる。
    「うちの子、背が高くて困っちゃうのー」
    「優勝しちゃったから次は県外まで行かなきゃで大変〜」など。
    その都度、取り巻きが「すごーい」連呼してて気持ち良さそうw

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2019/07/11(木) 05:22:28 

    本人社交的、おしゃべり好きでかつ、旦那さんはおとなしくイエスマン。こういうママは、程度が低い。内容のない下らないことばかり喋って周りをうんざりさせる。常識もない。

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2019/07/11(木) 05:56:40 

    ポエマーはこわい。
    私の知り合いも
    SNSで
    メンタルで通院してるとか
    書いていた、書くかー普通。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/11(木) 06:04:52 

    >>383

    261です。
    ビックリしました。
    有難うございます。

    左上の男性の目付きした人(笑わない目)
    私はママ友ではなく
    駐妻の時に一緒で
    トラブルメーカーだった。

    私が一時ターゲットになり
    かなり参った時期もある。

    だけど影でやっぱり信用されてない風に
    いわれていた。(口が軽い)

    ママ友もそうだけど
    図太さ、したたかさ、スルー力大事だなーと
    思いました。


    +6

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/11(木) 06:32:36 

    子沢山で
    学校のこと経験してるし、
    子沢山だから知り合い多くて
    最初話しかけてきて話しやすかったんだけど
    だんだん付き合ううちに、人の噂話、悪口を話してくるようになって、
    この人ヤバイな!って
    思って付き合うのやめた。

    実際嫌われてる人だった。

    もう関わらないようにしている。

    +22

    -0

  • 416. 匿名 2019/07/11(木) 06:53:04 

    >>414
    リヴァイ兵長は二次元では人気だけど、実在するとしたらただのモラハラ男。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2019/07/11(木) 08:11:11 

    貧乏子沢山系はいつも不平不満ばかりで大変大変って言ってないとすぐ妬まれるから面倒
    いつもより数十円高い野菜だったけど必要だから買いましたって話をしただけで、あなたの所はいいわね〜と上から下まで舐め回すように見られた
    次の参観日でまさかの無視…汗

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/11(木) 09:10:28 

    たまたまかもだけど。地元から出たことがなくて、実家で書道の先生やってるママを2人知ってるけど、自分の子が一番!すぎて引くときがある。
    必ずクラスで選ばれて、さらに上に行くから選民意識ありそう。とにかくなんでも張り合う。自分が正しいと思いすぎ。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/11(木) 09:12:09 

    >>389
    確かに!
    情報を逐一ボスママにチクるのは、小判鮫みたいにくっついて行動してる取り巻きだもんね。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2019/07/11(木) 10:17:16 

    誰とでも親密なくらい即仲良くなれる
    だけどすべて新しい人にしかいつも囲まれてない
    つまり言いなりになる人を周りに置いておきたいらしい

    自分がやりたいことを こちらのスケジュールとか関係なしに
    強要する(旅行とか PCが壊れたから直してくれとか)


    そこまで親密になってくれる人なんだ!
    とこちらが心を許した途端
    100パーセント我儘を通し始める

    こちらが都合を合わせられないと言った途端 
    新しいターゲット(親密になりたい人)に乗り換える

    ターゲットの変更スパンは役一年以内。

    新しいターゲットに古いターゲットの悪口


    そのボスママ
    私が知ってるだけで 毎年ターゲットが変わり
    古い人には 一切連絡すらしてないみたい
    過去にターゲットにされた人は皆その人には二度と近づいてない

    傍にいるとわからないけど
    疎遠になってみると その人の我儘さがよくわかる

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2019/07/11(木) 11:00:18 

    自分から約束したくせに遅れたり、すっぽかしたり。
    それを「ゴメーーン」で済ます奴。

    関わらない方がいい。絶対!

    利用するだけされて、こっちが困ってる時はうすら笑み浮かべて冷たくされるよ!

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2019/07/12(金) 15:48:16 

    >>141
    223です。
    高齢かぁ。ちなみに私は高齢なんだけど、攻撃してきたのは30代で体力あまってる感じのボスがいる集団でした。とりまきに高齢ママがいたかな。20代は逆にいない感じでした。飲み会やったら2時くらいまでやってるとか。年下にやられるなんて情け無いです。
    ひとりで行動できないですね。あっちが一人で、こちらが仲良しといるとおとなしい。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2019/07/12(金) 21:00:19 

    人をチェックしていて噂してる人。気持ち悪いくらい情報通で有る事無い事告げ口する。
    またそれになびく人。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2019/07/13(土) 10:47:59 

    PTA執行部みたいなのに入っていて、
    ちょっと小太りでひょうきんなお笑い担当っぽい人は、適度に持ち上げとかないとヤバい!

    お笑い担当の人って、若いママ・キレイなママを内心嫌ってる事が多い。
    若くてキレイなママは元から無視される。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/21(日) 19:56:51 

    役員押し退けて出しゃばる人
    交友関係が広い人

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2019/07/22(月) 18:38:47 

    いつもB BQしてる。メンバーがいつも違う。
    やたら、人をよせたがる。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/07/27(土) 01:24:44 

    ・聞いてもないのに他のお母さんの情報たれ流す人。
    ・やたら「役員さんに知り合い沢山いるの」アピールする人。
    ・人の旦那さんの給料聞いたり、社名で検索する人。
    ・先生との距離が近い人(連絡先知ってる)。
    ・誰かが何か話してても必ず「私は〜」「うちの子は〜」「旦那は〜」って身内の話に持っていく人。

    これ、全部同じ人。苦手だけど、持ち上げれば気が良くなって色々やってくれるからある意味動かしやすい。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2019/07/31(水) 10:45:22 

    近所だし、色々付き合いしなきゃならなくて憂鬱。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2019/08/02(金) 18:40:50 

    >>40
    A型のが訳悪いよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。