-
1. 匿名 2014/10/25(土) 17:18:26
これから岩盤浴を始めようかなって
考えてます!!
岩盤浴通ってる方のお話や
改善できたものかあったら
教えてください!!+87
-4
-
2. 匿名 2014/10/25(土) 17:19:22
暑くて寝れない+22
-48
-
3. 匿名 2014/10/25(土) 17:20:15
わたしも冷えを改善したくて通ってたけど、結局ジムと一緒で行くまでが面倒なのよね。+209
-5
-
4. 匿名 2014/10/25(土) 17:20:26
セクハラに注意+6
-49
-
5. 匿名 2014/10/25(土) 17:20:37
ブームの時によく行ったわ+137
-4
-
6. 匿名 2014/10/25(土) 17:20:53
大好きです。
毒素が、毛穴から出て行く感じ。+211
-8
-
7. 匿名 2014/10/25(土) 17:21:06
+36
-4
-
8. 匿名 2014/10/25(土) 17:21:19
仕事の帰りにたまに温泉付きの岩盤浴行くけどみんな考えてること同じらしく、やたらと混んでる…+99
-2
-
9. 匿名 2014/10/25(土) 17:21:20
+76
-5
-
10. 匿名 2014/10/25(土) 17:21:54
ご自分の体質に合っているか
くれぐれもご自愛の上なさって下さいね。
その時の
体調にも因るだろうし。+42
-10
-
11. 匿名 2014/10/25(土) 17:21:54
サウナより楽で好き♪+255
-6
-
12. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:08
ラクーアの岩盤浴すき+56
-4
-
13. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:14
冬は体の芯からあったまるからお勧め。+119
-3
-
14. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:27
+85
-8
-
15. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:40
火傷するよ+6
-86
-
16. 匿名 2014/10/25(土) 17:22:43
いびきかいてる人がいると困る。+215
-2
-
17. 匿名 2014/10/25(土) 17:23:39
夕日のガンバン
+9
-40
-
18. 匿名 2014/10/25(土) 17:23:56
一時期流行ったね。+74
-5
-
19. 匿名 2014/10/25(土) 17:24:09
流行に乗り遅れて行ったことないので、初歩的な質問です
岩盤浴って何かペラペラしたものを着て入るんですよね?
その下に下着とか着けるものなんですか?+36
-14
-
20. 匿名 2014/10/25(土) 17:24:22
ずっとペチャクチャお喋りしてるBBAがいると原辰徳!+282
-9
-
21. 匿名 2014/10/25(土) 17:25:29
私はいつも一人で寝てますが友達同士でもお静かに!+234
-5
-
22. 匿名 2014/10/25(土) 17:25:38
近くに出来た銭湯二件とも
店員が韓国人だらけだったので
行くの止めました。
なんで日本に居てハングル聞かされなあかんの
店員同士ハングルで話し笑われると嫌な感じでした。+223
-28
-
23. 匿名 2014/10/25(土) 17:26:36
うちから歩いて5分の所にあるので通ってます
予約専用の小さなとこですが
すっぴんで行き帰りできるのが良いです
+68
-3
-
24. 匿名 2014/10/25(土) 17:27:14
夕日のガンバン ・・・・・
・・・しょうもない駄洒落書くやつジジイかね
こりないね+23
-13
-
25. 匿名 2014/10/25(土) 17:30:01
19
私が行く岩盤浴は上下ジャージみたいなのを着ます。(半袖半パン)
下着は全部脱ぎます。
ノーパン、ノーブラです。+129
-4
-
26. 匿名 2014/10/25(土) 17:31:33
女性専用は室内着+ショーツ 共用だと+ブラキャミ汗かくので着替え持参+34
-7
-
27. 匿名 2014/10/25(土) 17:32:27
女性専用のとこは居心地がよくて長居する
岩塩とミストがすき+92
-3
-
28. 匿名 2014/10/25(土) 17:32:56
ノーパンノーブラだけど替えの下着持って行ってる。+30
-4
-
29. 匿名 2014/10/25(土) 17:32:56
うちの近所にあった店、
潰れて全部無い。
どこ行けばいいかわからん!+51
-3
-
30. 匿名 2014/10/25(土) 17:35:36
温泉も同様だけど、終わったあとシャワーついでにメイク落としたくなる
しかし落とすと帰れないから困る+17
-29
-
31. 匿名 2014/10/25(土) 17:36:10
菌が繁殖して衛生的に良くないって聞いて一度もいったことがない。。。興味はあるけど。+94
-24
-
32. 匿名 2014/10/25(土) 17:38:30
岩盤浴ってすっごい不衛生なんでしょ?
それ知って行かなくなった人多いよー
菌が繁殖する絶好の条件らしい。+147
-24
-
33. 匿名 2014/10/25(土) 17:39:14
肌すべすべ
1トーン明るくなるよ^ ^+37
-4
-
34. 匿名 2014/10/25(土) 17:39:20
なんだろうあの匂い。
汗くさいようななんとも言えない匂いが気持ち悪くて1回で辞めました。
+29
-23
-
35. 匿名 2014/10/25(土) 17:39:28
30
いっぱい汗出たのにメイク落とさないの?
わたしは始めに落としてから岩盤浴するけど
パウダールームも完備してあるし、パウダールームないとこもあるのかな?+115
-2
-
36. 匿名 2014/10/25(土) 17:39:31
地元に岩盤浴が出来てめっちゃ行きたいけど、岩盤浴は雑菌だらけだってよく聞く。。。+56
-14
-
37. 匿名 2014/10/25(土) 17:39:50
たっぷり汗かいても、
その後ひどい空腹でツラかった…
ダイエットには向かない。+9
-9
-
38. 匿名 2014/10/25(土) 17:40:27
31
私も水虫がうつるとかで汚いから行かない方がいいって聞いて行くのをためらっていましたが、友達のしつこい誘いで行ってみたらめちゃくちゃ楽しくてハマりました(笑)+94
-8
-
39. 匿名 2014/10/25(土) 17:42:00
衛生面はよくわからないけど、私は女性専用の所に行ってます。
肌ツルツルだし、ストレスも発散できますよ!
おすすめかな~(^o^)+92
-3
-
40. 匿名 2014/10/25(土) 17:42:19
雑菌だらけなの?
もう行かない!+25
-31
-
41. 匿名 2014/10/25(土) 17:43:03
32
松潤も岩盤浴大好きだったけどそれ知って行かなくなったってなにかで言ってた(笑)+30
-8
-
42. 匿名 2014/10/25(土) 17:47:37
汗出したいなら、自宅で水飲みながらの半身浴でいい。+30
-16
-
43. 匿名 2014/10/25(土) 17:48:40
今から行ってきますw
通い始めてからなぜだろうか健康や美容への意識が出てきました。+16
-3
-
44. 匿名 2014/10/25(土) 17:48:57
室内も岩も熱いってこと???+18
-1
-
45. 匿名 2014/10/25(土) 17:51:24
岩盤浴のおかげで体質が変わり、冷え性が治り、ニキビも治りました。
岩盤浴で知り合った方が、不妊治療していたが、岩盤浴通うようになり、半年後子供を授かったと聞きました。
雑菌雑菌って言いますが、よっぽど携帯電話の方が雑菌だらけだと思います。+196
-18
-
46. 匿名 2014/10/25(土) 17:52:38
なかなか汗かけないわたしが、生まれて初めて汗が背中をつたった瞬間、感動した!
スッキリしますよね。+82
-2
-
47. 匿名 2014/10/25(土) 17:53:33
最近行きました。
半身浴はなかなか汗かかないけど、岩盤浴だと大量に汗かけるから、気持ちいい。
雑菌がどうの書いてる人いるけど、
そんなの気にする人は温泉も入らないんでしょうか。
自宅のお風呂マットや靴の中、スマホだって雑菌だらけなのにね。
+158
-9
-
48. 匿名 2014/10/25(土) 17:57:58
エボラとかが気になる人は行かないんじゃないでしょうか。
汗をかくところだし。+12
-21
-
49. 匿名 2014/10/25(土) 17:58:27
男女共用の岩盤浴に行ったら、中年の小太り男性が直に岩盤に寝ていて、汗は垂れ流し(ーー;)
そこの岩盤浴は岩盤にタオルをひいて使うルールなのに…。
最悪とひいてたら、その小太り男性にすごく睨まれた( *`ω´)
それ以来、岩盤浴はやめた。+61
-4
-
50. 匿名 2014/10/25(土) 18:00:04
菌が菌がって言うひとうるさい
だったら温泉もプールも海もどこにも行けないね
+79
-11
-
51. 匿名 2014/10/25(土) 18:03:33
銭湯つきのところに行ってます。
清掃も定期的にしてるし汚いって感じ事はないです。
肌がもっちりするし夜ぐっすり眠れます!+31
-2
-
52. 匿名 2014/10/25(土) 18:03:44
49
男女共用の岩盤浴そもそも入りたいと思わない
お風呂やサウナですら別々なのに+34
-8
-
53. 匿名 2014/10/25(土) 18:04:10
初心者なら大型店舗で、岩盤浴やサウナの温度設定がいくつかあるとこに行くと、身体も慣らしやすいし、自分に合った汗のかき方がわかると思うよ!
札幌にはある。
せっかく体に合うかもしれないのに、
1つしかない岩盤浴屋さんに行って、「暑い!無理!具合悪い!」って行かなくなったら、
行きたい気持ちがもったいないから。+17
-2
-
54. 匿名 2014/10/25(土) 18:06:39
地元のスーパー銭湯にある岩盤浴によく行きます。安いし何時間も居れるのでいいけど、銭湯だからうるさい子供がいたりして落ち着かないかな。+9
-4
-
55. 匿名 2014/10/25(土) 18:06:57
岩盤浴すると必ず頭痛がします
身体に合わないのでしょうか??
同じ方いますか??+27
-5
-
56. 匿名 2014/10/25(土) 18:08:36
男女共用部屋と、専用部屋、
よく温泉が男女入れ替えになるみたいに、時間で男女入れ替え式の部屋があるから、
そこまで気にしない。+7
-2
-
57. 匿名 2014/10/25(土) 18:08:46
水虫は24時間以内に落とせばOKっていうし
寝る時はマットを敷くから別に+24
-2
-
58. 匿名 2014/10/25(土) 18:10:32
「雑菌だらけ!」と、騒いでいる人達って、この世の中が生きにくいだろうね。
アナタが触っているパソコンもスマホもケータイも、便器並みに雑菌だらけですよ~。+65
-8
-
59. 匿名 2014/10/25(土) 18:12:03
55
脱水か、血圧上がり過ぎてるんじゃないの?+29
-0
-
60. 匿名 2014/10/25(土) 18:12:51
・岩盤浴=天然鉱石の板を敷いたもの
溶岩浴=火山の溶岩から作られた板(ミネラルや効果が倍以上らしい)
・実際の効果などは科学的に証明されておらず
効果はあくまで「~~が期待できる」と記載
・雑菌・効果の疑惑問題でブームは去り、専門店は激減するも
スパや銭湯内の人気コーナーとして定着 料金もブーム頃より廉価に
私もブームの頃、「溶岩浴」(個室)は利用していました。
一度利用すると、肌が5歳確実に若返るので(効果は丸1日)、勝負時には行ってました。
今は、お金に余裕が無くなった事、通う施設の有料レンタルタオルが悪質すぎて利用をやめました。+12
-3
-
61. 匿名 2014/10/25(土) 18:17:40
昔行ってた行くときはノーメイク
一時間って決まってて
着替えとシャワーの時間込みだから
40分位しか入れない
衛生面がと言われてから行かなくなって
行ってた所潰れた(^^;+8
-1
-
62. 匿名 2014/10/25(土) 18:17:44
12
ラクーアは岩盤浴ではなく低温サウナですよ!
そのかわり浴場は水道水ではなくちゃんと温泉水です(^^)+9
-1
-
63. 匿名 2014/10/25(土) 18:17:59
岩盤浴好きで週一回行きます。
最後は温泉入ります。
出た時身体が軽く感じます。
リフレッシュ出来てる気がします。
彼氏と一緒に行きます。+20
-2
-
64. 匿名 2014/10/25(土) 18:20:07
トピ主さん、
「おじさん達のサウナ」位の感覚で、
ちょっと汗かきに行きたいなー。
代謝上げたいし、行ったら気持ちいいから行こうかなー。
くらいのノリで始めたら、いいよー。
少しずつ代謝よくなったり、行った直後の肌の調子がよかったり、じわじわ実感することがあると思うよ。+25
-0
-
65. 匿名 2014/10/25(土) 18:31:00
一時期、週1で行ってましたが
クラミジアに感染してしまいました。
もう二度と行きません。+7
-33
-
66. 匿名 2014/10/25(土) 18:31:11
人の汗が蒸発して部屋中に。。。って思ったら、家で半身浴してた方がいいかな。
そんな私は温泉もあんまり好きじゃないです。+9
-12
-
67. 匿名 2014/10/25(土) 18:46:24
免疫が弱ってる方はサウナに限らず家でも感染しますよ
スマホもベッドも手も口の中も体の中にも菌はいっぱいそこらじゅうにいますからね
体調悪い方や疲れて免疫が落ちてる時は行かれない方が良いかと+24
-0
-
68. 匿名 2014/10/25(土) 18:49:53
妊娠する前まで、岩盤浴良く行ってた。
岩盤浴行ってたからかは分からないけど…
岩盤浴行ってる時が、一番痩せてたし、肌も綺麗だった。
岩盤浴の入りかたで
20分入って10分休憩するを三回繰り返す
入り方してた←段々サラサラの汗になる。
+30
-0
-
69. 匿名 2014/10/25(土) 18:50:14
他の方のおっしゃるように、
ブームの時は大きめの駅ならどこでもあったのに、
最近ではほとんどつぶれてしまった。
続ければ冷え改善やデトックスになるんだろうけど、
近場や通勤途中にないと続かないかな、と思います。+20
-0
-
70. 匿名 2014/10/25(土) 18:53:05
25さん
19です、教えて下さってありがとうございました!+2
-1
-
71. 匿名 2014/10/25(土) 18:54:48
クラミジアってエッチ以外でも感染するんだ
怖い。+7
-14
-
72. 匿名 2014/10/25(土) 18:55:57
一時期は何処にでもあって気が向いたらいつでも行けたのにね。最近全然見かけない。気に入ってたんだけどなあ。岩盤浴とプールに通い始めて四ヶ月くらいで子宝授かりました。+7
-2
-
73. 匿名 2014/10/25(土) 18:57:53
2ちゃんに男女共同の岩盤浴で、
汗で服が張り付いてエロいとか、横から乳首が見えたとかの専用スレッドがあるので気をつけて。
女性専用でないと行きたくない。+58
-0
-
74. 匿名 2014/10/25(土) 19:10:35
昔行ってたけど、ちゃんと調べないと天然の石じゃないところがあるー。ブラックシリカとか汗のかき方が全然違う。+7
-0
-
75. 匿名 2014/10/25(土) 19:11:02
他の方のおっしゃるように、
ブームの時は大きめの駅ならどこでもあったのに、
最近ではほとんどつぶれてしまった。
続ければ冷え改善やデトックスになるんだろうけど、
近場や通勤途中にないと続かないかな、と思います。+2
-2
-
76. 匿名 2014/10/25(土) 19:15:24
一時流行ったときは何度か行ったけど、うちの近所はどこも潰れちゃった。
お店によってすごく汗の出る所もあれば全然出ない所もあった。+7
-0
-
77. 匿名 2014/10/25(土) 19:16:31
岩盤浴で水虫うつった。
24時間以内に洗えば、と書かれている方がいますが、傷とかあるともっと早いとも聞きました。
皆さんも気をつけてね!
+6
-12
-
78. 匿名 2014/10/25(土) 19:17:57
痩せると思って通ってたけど何も変わらなかったー。+5
-5
-
79. 匿名 2014/10/25(土) 19:26:52
岩盤浴行ったら汗がやたら出る時と
全然出ない時がある
なんで?+6
-1
-
80. 匿名 2014/10/25(土) 19:32:00
ラクーアの岩盤浴、評判良いから行ってみたけど
男女共用だから抱き合って寝てるカップルとかいてウザかったw
確かにオシャレで綺麗だったけどもう行かないわ+19
-1
-
81. 匿名 2014/10/25(土) 19:43:10
行ったらスッキリするのでストレス溜まったと思ったら行ってます。
雑菌云々は最後にキレイに洗って帰るので気にしてません。
行きと帰りの靴下は変えた方がいいですが。+17
-0
-
82. 匿名 2014/10/25(土) 19:55:54
出産してからなかなか行く時間がとれなくて行けないけどすごく行きたい
妊娠前はよく行ってました!
初回は粘り気のある汗が出てきて、身体の中のいらないものが出てきたんだな〜感がすごくあったから、デトックス☆ってイメージが強いです
雑菌については、私の行ってたところは遠赤外線効果で繁殖しないようなことが一応書いてありました…+12
-1
-
83. 匿名 2014/10/25(土) 19:58:34
クラミジア、単身の岩盤浴で感染するものですか…?+2
-14
-
84. 匿名 2014/10/25(土) 20:02:13
すごい偶然
ちょうど今、岩盤浴してます。ガルちゃんしながら、汗かきます。+17
-3
-
85. 匿名 2014/10/25(土) 20:11:06
ホテルで勤めていたとき、エステの横に岩盤浴があったのですが、見てると清掃の仕方が結構適当でした。
経営者によって違うんだろうけど、よその清掃の仕方ってどんな感じなのか気になります・・+8
-2
-
86. 匿名 2014/10/25(土) 20:11:07
男女共用いやだよね、乳首とか透けてるし!
私は女性専用のところしか行かないです。
たまに、ですけどね。
温めるのがいいのか、10キロぐらい痩せた人もいました。+24
-1
-
87. 匿名 2014/10/25(土) 20:25:47
岩盤浴行った日は死んだように寝れる。
そんで寝た後スッキリ+22
-0
-
88. 匿名 2014/10/25(土) 20:33:49
乳首透けてるとか自意識過剰すぎ!
誰も見てないよ笑+29
-16
-
89. 匿名 2014/10/25(土) 20:35:00
ラクーアの岩盤浴清潔感あってお酒も売ってるしいいよね!
ずっと居れる!+6
-3
-
90. 匿名 2014/10/25(土) 20:42:03
岩盤浴石ころを引いているタイプは、2~3時間おきに洗浄しています。
洗浄中は、少し移動しないといけないので面倒ですが安心です。+8
-0
-
91. 匿名 2014/10/25(土) 20:44:53
合う合わないがあるみたい。父は、髪が増えて腰痛が軽減しあっていました。母と私たちは合いません。+11
-0
-
92. 匿名 2014/10/25(土) 21:02:20
私は女性専用の岩盤浴にたまに行きます。
だいたい翌朝、目脂がたくさん出てすっきりします笑
身体も軽くなります+14
-0
-
93. 匿名 2014/10/25(土) 21:04:15
22さん
ハングルって、韓国の文字のことであって、口頭での韓国語ではないですよ。
勘違いしてますね。+14
-8
-
94. 匿名 2014/10/25(土) 21:05:40
水虫菌(白癬菌)が発生しやすい温度と湿度らしいですね。でも、24時間以内に石鹸で洗ってしっかり洗い流せば大丈夫だそうです。
私も大好きなので感染しないようにそれだけは気をつけています。+14
-0
-
95. 匿名 2014/10/25(土) 21:23:00
休憩挟んで1時間半入ったけどあまり汗かけなかった。繰り返し通えば体質改善できるかな?+6
-0
-
96. 匿名 2014/10/25(土) 21:33:35
前に岩盤浴にいって、隣のおばさんがいびきをかいていて、うるさいなぁと思っていたら一緒に行っていた看護師の姉がなんか様子がおかしいって、おばさんに声かけたんだけど意識がなくて、よく見たら泡吹いてました。みんなで運び出して、体冷やしたりしてたんだけど意識が戻らなくて、救急車で運ばれていきました。それ以来怖くていってない(´д`|||)+29
-2
-
97. 匿名 2014/10/25(土) 21:35:15
近所の温泉施設の岩盤浴に行っています
男女共用ですが、平日の午前中に行くことが多いので、男性はほとんどいません
専用の浴衣を着て入りますが、汗をたくさんかいても、乳首透けたりしません
岩盤浴はタオルを敷いて寝るし岩盤浴後はそのまま温泉できれいに洗うので、雑菌だとかは全然気になりません
痩せはしないけど、お肌がツルツルになるし、精神面でもスッキリするので私は好きです
+18
-1
-
98. 匿名 2014/10/25(土) 21:39:31
しっかりした岩盤浴屋さんは、水分を補給するための水を無料で置いています。水分しっかり取らないと汗かかないし危ないです。+26
-0
-
99. 匿名 2014/10/25(土) 21:41:24
昨日行きました。
私が行ってるとこは、スパと岩盤浴のセットが入館料に含まれていて、平日は岩盤浴の時間が無制限なので暇があったら行きます。
サウナもあるし、汗を流したらお風呂の繰り返しで、昨日は1.5キロ痩せました。
日頃の浮腫みが一気に解消されて気持ちいいですよ♪
帰ってからのビールも格別(笑)+10
-0
-
100. 匿名 2014/10/25(土) 21:55:46
96
こわーい!
見分け方は何だろう。イビキだけじゃ危険信号わかんないよね+5
-0
-
101. 匿名 2014/10/25(土) 22:00:07
雑菌云々書いてるバカは行かなきゃいいだけ。
そんなの気にしてたら生きていけません。
仕事帰りに週一で行ってます。
癒されるし、滝の如く汗が出てすっきりするし
ストレスも解消出来るし
今の体重をキープ出来てる要因にもなってるし
本当に最高です。+23
-5
-
102. 匿名 2014/10/25(土) 22:09:33
少し寝不足気味の状態で行って沢山お水飲んでぼんやりしてるといつのまにか凄い汗かいてる→スッキリ!がいつものパターン サウナよりずっと好き+9
-0
-
103. 匿名 2014/10/25(土) 22:16:31
寝転んでいるだけで、タップリ汗がかけるから大好きぃー٩(●˙▿˙●)۶
最初はうつ伏せ寝て、5分ぐらいしてから仰向けで寝るといっぱい汗かきますよー+13
-0
-
104. 匿名 2014/10/25(土) 22:17:04
寝転んでいるだけで、タップリ汗がかけるから大好きぃー٩(●˙▿˙●)۶
最初はうつ伏せで寝て、5分ぐらいしてから仰向けで寝るといっぱい汗かきますよー+3
-1
-
105. 匿名 2014/10/25(土) 22:43:24
岩盤浴でゆっくりしたいのに、
ヨガしてる人や携帯弄ってる人もいて
本人は気付いてないけれど
意外と迷惑です(^-^;
+12
-2
-
106. 匿名 2014/10/25(土) 22:53:42
この時期は汗かくことも少なくなるし、いいと思います!
水分補給は大事です!
今日行ったら、おしゃべり禁止なのにしゃべってる人がいてイライラした…+18
-0
-
107. 匿名 2014/10/25(土) 23:11:09
平気平気と思って何分も寝転がってると、ふらっと立ちくらみしちゃうから必ずお店が提示してる時間を目安に休憩とったほうがいいよ。お水もこまめに飲んだほうがいい。分からない事があれば店員さんに聞いてみればいいですよ。
あとおしゃべり禁止はもちろんだけど、浴室の出入りの際にドスドス大きな足音立てて乱暴にドア開け閉めしたりしないよう注意。通いなれた常連とかが結構やってる事があるけど、音楽が流れてる浴室内でもかなりうるさい…><+16
-0
-
108. 匿名 2014/10/25(土) 23:11:48
自宅で長風呂するのとどう違うの?+0
-6
-
109. 匿名 2014/10/25(土) 23:22:46
岩盤浴は行った事がありませんが、
溶岩浴ヨガに通っています。
腕や手の甲まで発汗してスッキリしますよ!+5
-0
-
110. 匿名 2014/10/26(日) 00:16:34
10年通ってます、
アトピー持ちで、汗をかく事なんて真夏しかなかった私が
辛いラーメンで滝汗です。
アトピーと知らない人には、汗っかきと思われる位。
肌質は季節で荒れたりもしますが、汗線、正常に開通!って感覚、よってスッキリでーす+9
-0
-
111. 匿名 2014/10/26(日) 00:17:34
帰ってきて夜寝たら、すでに足冷え冷えです
+2
-4
-
112. 匿名 2014/10/26(日) 00:27:40
岩盤浴よく行ってたなぁー。
肩凝りにもいいし、肌もツルツルになるし、疲れ取れてスッキリするのがいいよね。寒くなると特に行きたくなる。
近くにないか探してみようかな♬
私は携帯、ヨガとか気にならないかも。音出してる人なんて居ないだろうし。
それより今まで女性専用の岩盤浴しかいったこと無かったから、男女分けない店があることに驚きました!!+15
-2
-
113. 匿名 2014/10/26(日) 00:34:34
ラクーア確かに最高でした。 去年の秋に初めて行ったけど良かった♪+5
-4
-
114. 匿名 2014/10/26(日) 01:28:30 ID:ySN81QGzOF
近所のスーパー銭湯の中にある岩盤浴に一時期ハマってて、週3くらいのペースで通ってた
仕事終わりに行くのがほとんどで、たまに疲れてて爆睡してることもww
色んな人に肌キレイって言われてたから美肌効果がありそう
もう潰れちゃって何年も行ってなかったけど行きたくなってきたー!+5
-1
-
115. 匿名 2014/10/26(日) 02:03:13
一人で岩盤浴ってありですか?
ありな人は+。なしな人は−押して下さい+69
-1
-
116. 匿名 2014/10/26(日) 02:23:41
元々、岩盤浴大好きでしたがイボと水虫が移り、治療に1年近くかかりました。免疫力が低下していると雑菌にやられてしまうと思います。温泉でも水虫が移り、どちらも2度と行かなくなりました。イボは移るとなかなか治りませんよー(´._.`)+4
-7
-
117. 匿名 2014/10/26(日) 05:35:15
温泉やプールなんか比じゃない位
菌の温床ですよ。。。
岩盤浴の施設の清掃も請け負ってる会社で働いてましたけど岩盤浴はお風呂やプールと違って表面しか清掃出来ないんですよ。
きちんと清掃するには岩盤の部分を全て上げて下の部分をやらないと意味がないんですけどそんな事毎回やれるかって言ったらやれない。
あの熱と密室で菌の繁殖も飛散も凄い。+5
-9
-
118. 匿名 2014/10/26(日) 06:06:30
岩盤浴中ひますぎて行くのやめた。
皆ただジッとしてるだけ?
それとも本読んだりしてる?+0
-6
-
119. 匿名 2014/10/26(日) 06:23:01
2週間に一度、3時間ほど旦那に子供任せて岩盤浴いきます(*^^*)リラックスできるしストレス解消されるし、安いし!1人でも気楽に行けるからイイ( •̀∀•́ )b
湯上りにはビールと生ハムサラダつまんで迎えに来てもらって帰り、幸せじゃ〜!+5
-0
-
120. 匿名 2014/10/26(日) 10:38:26
色々言われてるけど岩盤浴大好き!
行くとお肌ツルツルだし化粧ののりが良くなります。
酷い生理痛も軽くなるし頻繁に通いたいんだけどブームが去ってお店が少なくなりましたよね。
今行っている所はフィンランドのローリューもあるので合わせ技で汗かいてます。
ローリューの汗の出方はんぱナイんでおススメです。+5
-0
-
121. 匿名 2014/10/26(日) 12:19:45
昨日初めて行きました。
匂いが気になります。時間経ったら自分も匂うし、周りも匂う(笑)
痩せるわけではないけど、ダイエットのモチベーション高めるためにこれからも行きたいと思います。+2
-1
-
122. 匿名 2014/10/26(日) 12:21:01
私は体臭消したいからたまに行ってる(高いから頻繁に行けない)+2
-0
-
123. 匿名 2014/10/26(日) 13:09:24
携帯は音が出ないから大丈夫、
とかではなくて
室内で写メ撮る人もいて、
犯罪に繋がる可能性があるんだと思います
ラクーアは、すぐに入場規制かかって
入れないことあるけど、綺麗でいいですよね!+5
-0
-
124. 匿名 2014/10/26(日) 14:17:51
いちばんの毒素排出は便からと言うけれど、汗かくのも悪いものが出ていくようで気持ちいい!+7
-0
-
125. 匿名 2014/10/26(日) 14:53:48
伊豆の河津 旅のついでに
★薬師の湯 (今度行きたいなと思っている所)
女性専用あり 大人1600円
露天風呂などもあります。
www.yakushinoyu.net/
★嵐の湯
15種類の薬鉱石を敷き詰めていました。源泉があります
大人1800円(回数券5回分7,500円 一人1500円になる)
温泉で石を定期的に洗浄しています。温泉が炭酸泉で暖まります。
キャンプ好きな人は便利。キャンプ夏がいいです。冬ちょっと寒い。露天風呂はキャンプ利用すると無料だったと思います。
www.arashinoyu.com/about/index.html -
+2
-0
-
126. 匿名 2014/10/26(日) 17:06:06
腰痛くなりませんか?
汗いっぱい出てスッキリするけど、腰痛くて。。+0
-0
-
127. 匿名 2014/10/26(日) 22:03:48
放射能が出ていて、癌の原因になるみたいです。+0
-3
-
128. 匿名 2014/10/26(日) 23:24:07
私は綺麗好きではないし岩盤浴大好きだけど、真菌やレジオネラ菌が繁殖しやすい環境なのは事実だから、衛生管理がしっかりしてる所に行くべきだと思う。+2
-0
-
129. 匿名 2014/10/26(日) 23:33:12
週に2回くらい通っていたころは、ひざとひじがつるつるになりました。+2
-0
-
130. 匿名 2014/10/27(月) 05:07:31
脱水して、血液ドロドロになるんだってさ。岩盤浴が体に悪いの知ってから、眼中なくなった。+0
-3
-
131. 匿名 2014/10/27(月) 08:48:52
岩盤浴まできて、スマホいじっている人いるけど
そんなに、必要なの?何しに来てるんだって言いたい。+1
-0
-
132. 匿名 2014/10/27(月) 13:19:25
130電解質の入った飲み物を飲まないで入ればそりゃ血液濃くなりますよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する