-
1. 匿名 2019/07/09(火) 21:05:00
私は熱いほうが好きで、43℃にしてるのですが、旦那は40℃がベストだそうです。
いつも温度を切り替えてなくてケンカになります。
皆さんは家族全員同じ温度ですか?+13
-39
-
2. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:02
自分で調節するから別に前の人がどうとかはないかな+137
-0
-
3. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:19
シャワーだったら調節できないの?+45
-0
-
4. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:29
浴室外のパネルの設定は42℃にしてて、入った人が浴室内のつまみで好みの温度に調整してるよ+63
-0
-
5. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:35
フツーに家族全員同じです。
+3
-9
-
6. 匿名 2019/07/09(火) 21:06:59
43℃って熱いですよね。
うちは夏場39℃、冬場41℃です。+148
-6
-
7. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:14
寒い時や暑い時があるので、その時によって調節してます。+19
-1
-
8. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:52
夏場は42度、冬場は43度+16
-9
-
9. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:56
家族それぞれ自分で設定してるよ。
私は皮膚科で熱いシャワーは肌が早く老化すると言われたから38度にしてる。ちょっとぬるい。+62
-3
-
10. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:14
子どもがいると温度低めになりがち…むしろぬるい+5
-2
-
11. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:31
パネルの温度設定とは別に、カラン横のツマミで調整できるから揉めたことない+9
-0
-
12. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:46
真夏は水に近くなる(笑)+22
-1
-
13. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:51
今の設定は39℃だけど他のみんなが調節してるかどうかまでは知らない+19
-0
-
14. 匿名 2019/07/09(火) 21:08:53
ぬるいと出た後寒いから43+13
-0
-
15. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:02
湯沸かし器の給湯温度は43度にしてて、シャワーの温度は40度ちょい。
40度の所の赤いボタンをポチッと押して気持ち程度回した所。+6
-0
-
16. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:04
安藤なつは32度らしいよ+10
-1
-
17. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:09
暑い時期は38度
冬は40度かな
43度じゃ頭皮がヒリヒリしそうw+52
-1
-
18. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:13
夏 40℃
冬 43℃
たまに誰かが変えてるけど、面倒くさいので私は前に入った人と変わらない+18
-1
-
19. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:40
私は今の時期なら38度くらい、冬なら40度ちょい超え。
旦那は季節問わずに40度かな。
でも湯船の温度は私は少し熱めが好き、旦那はやや温め。
シャワーの時はお互い好み分かってるから、自分入る時に設定温度変えれば済む話し。
湯船の時も私が後で入る時は追い焚きするから問題なし。
特に喧嘩になる事はないです、というか前もってお互い温度変えれば良くない?+10
-0
-
20. 匿名 2019/07/09(火) 21:09:50
43度だね
洗った気がしない
さっぱりする+9
-3
-
21. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:04
シャワーの温度の事でケンカになった事はないな+9
-0
-
22. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:17
ウチのマンション水圧が弱い!+12
-0
-
23. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:23
公共のプールのシャワーが50℃に設定されているのを気がつかずに浴びたことがある。+2
-0
-
24. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:58
熱めのシャワーが好きなので42~43℃です。
肌と髪には、37~38℃が良いそうですね!+27
-0
-
25. 匿名 2019/07/09(火) 21:10:58
40度です!
冬は41度だったかも+3
-0
-
26. 匿名 2019/07/09(火) 21:12:27
シャワーは調整出来るけど湯船の湯はり温度45℃にした旦那。あり得ない。+4
-2
-
27. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:25
夏は41、冬は42+5
-0
-
28. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:13
冬43度
夏39度+3
-0
-
29. 匿名 2019/07/09(火) 21:15:56
前は夫が熱々シャワーが好きだったけど、頭皮乾燥する人は熱々シャワーだと抜け毛が増えるらしいよ?といったら私と同じ38℃でシャワー浴びるようになった。笑+12
-1
-
30. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:05
あまり温度高いと肌乾燥しない?+17
-0
-
31. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:13
冷水のままだったときは
さすがにおいおいおい!!ってなるけど。+1
-0
-
32. 匿名 2019/07/09(火) 21:17:35
その程度で喧嘩?
いやいや(笑)
普通に自分で調整するものでしょそんなもの
バイオハザードのクランクをガンガン回さないと温度変わらない訳じゃあるまいし(笑)
エアコン位じゃないちょっと揉めるとしたら
+6
-0
-
33. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:24
寒がりだから冬は43℃で夏は41~42℃かな+3
-0
-
34. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:44
>>26
水いれろよw
手入れたら解るやん
いきなり飛び込む訳じゃなし+1
-0
-
35. 匿名 2019/07/09(火) 21:19:34
シャワーは38℃
肌のためになんとなく低めの温度にしてるけど、冬は40まで上げることもあります+12
-0
-
36. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:03
今36-7℃ 年間最高でも40まで。
熱湯は肌がカサつく。+7
-0
-
37. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:35
38ぐらいかな
+11
-0
-
38. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:35
私は熱いのが好きなので43℃
髪や体の洗い上がりが
サッパリすすけてる気がするので
+4
-0
-
39. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:07
>>34
水入れていい感じの温度にするのも面倒だと思うよ
+2
-0
-
40. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:33
熱いの苦手だから設定できる最低温度の38℃にしてるけど、45℃ぐらいはありそうな熱湯が出てきて困る。+3
-0
-
41. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:45
シャワーヘッドにより熱さの感じ方の違いがある。
自宅は冬場は40度だけど実家だと45度にしないと同じくらいの熱さにならない。
+4
-0
-
42. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:01
背中とかピリピリしちゃうから低めにしてる
髪のカラーも温度が高いと落ちやすいらしいし+2
-0
-
43. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:08
ぬるめがお肌に優しいので36度くらい。体温と同程度。冬は浴室暖房入れます。+0
-0
-
44. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:20
熱いシャワーの方が好きだけど、かなりの乾燥肌なのとヘアカラーをしてるから37〜38℃にしてる+4
-0
-
45. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:26
シャワーも湯船も自分で入る時に温度設定変えてるよ。
ボタン一つで瞬時に変わるし喧嘩するほどの事か?+5
-1
-
46. 匿名 2019/07/09(火) 21:27:39
私は40℃。
たまに彼氏が泊まりにくると43℃にされ、しかも終わったあと水をかけて、カランの温度をそのままにされるので(たまにしか来ないから水になってることを忘れて)、かならず冷水を浴びるはめになる。
話がずれてすみません。+5
-0
-
47. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:15
あまり熱いと体痒くなるから今の季節は40℃+0
-1
-
48. 匿名 2019/07/09(火) 21:32:58
好きな温度に設定したら。喧嘩するとか意味わからん+3
-0
-
49. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:18
湯船は40°
夏場のシャワーは38°
冬場は43°+3
-0
-
50. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:19
シャワーによっても違うと思う
実家は43度で温かいけど
うちは43度で焼け死ぬ。
髪にいいのは36~38なので私のは38度にしますが
他の家族は40だから毎回調節してから入ります+1
-0
-
51. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:37
プロパンガスでガス代が高いので一年中37℃です。
冬はめちゃくちゃ寒いです。+3
-0
-
52. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:15
九州ですが最近、最高気温が31度や32度の日が続いてるので
シャワーは38度。もっと低くてもいいけど最低設定が38度なので
時々、水に切り替えて浴びてます。気持ちいいい
冬は43度+1
-0
-
53. 匿名 2019/07/09(火) 21:41:33
シャワーの温度に関しては私もうるさいよ!笑
ほぼ39度がいい。38度でも40度でもだめ笑
快適範囲非常に狭い!笑+2
-0
-
54. 匿名 2019/07/09(火) 21:50:04
主さん凄いね
そんな熱さムリ(ヾノ・∀・`)+4
-0
-
55. 匿名 2019/07/09(火) 21:52:35
夏 38度
冬 極寒 41度+0
-0
-
56. 匿名 2019/07/09(火) 21:56:26
年中48度で入っています。皆の温度を見るとぬるそう。+0
-2
-
57. 匿名 2019/07/09(火) 22:02:47
夏場なら40℃前後。
風呂上がりは冷水に近い温度で身体冷やして出ます。
汗が引かないので。+0
-0
-
58. 匿名 2019/07/09(火) 22:04:35
熱いお湯にこだわるのはジジババの特徴だよ。+2
-0
-
59. 匿名 2019/07/09(火) 22:05:24
給湯温度は42度で、シャワーの温度設定は各自の好みで。私は39度以下にして使っています。40度以上にすると熱いので。でも、アバウトな目盛りなので実際の温度測ると違うのかもしれないけどね。+0
-0
-
60. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:40
そんなことでケンカになるの、微笑ましいんだか面倒くさいんだか。+1
-2
-
61. 匿名 2019/07/09(火) 22:25:46
クソボロいアパートに住んでるんだけど、温度設定出来るやつ付けてもらったのはいいが冬は普通に使えるのに夏になると温度がおかしくなる
夏場に37度設定でお湯を出すと50度近い湯が出てくる!中和しようと水を少し出したらだんどんとぬるいを通り越して冷たくなる。
ぬるい状態で止まってくれないから、ぬるくなった瞬間浴びて冷たくなったら休憩、またお湯を出してぬるくなったら浴びての繰り返し(T ^ T)
壊れてるのかな?古いからこんなもんなのかな?+2
-0
-
62. 匿名 2019/07/09(火) 22:40:05
旦那が43度とかだけどよく痒くなったりしないよなーって乾燥肌の私は思う😅
肌にも髪にもぬるめの方が優しいよね、冬は41度にしちゃうけど今は39度だなー。+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:18
夏37度
冬42度+0
-0
-
64. 匿名 2019/07/09(火) 23:02:38
なんでこんな下らないトピが採用されるの
お互いが自分の好きな温度に調節し直せばいいだけでしょ
いい大人がバカじゃないの?
下らねえ+2
-6
-
65. 匿名 2019/07/09(火) 23:04:16
その日の気温によって38~40℃の間で
調節してます😊
+1
-0
-
66. 匿名 2019/07/09(火) 23:05:40
>>64
下らないと思うなら見なければいい。
わざわざコメントして暇な人ですね(-_-)+3
-1
-
67. 匿名 2019/07/09(火) 23:07:33
42度から1度あがるごとに血圧の上昇によくないと聞いてから、あまり高く設定しない。
+0
-0
-
68. 匿名 2019/07/09(火) 23:12:26
>>66
トピ主おつ
クソトピ立てんな+0
-5
-
69. 匿名 2019/07/09(火) 23:58:05
うざいんで通報しときました(*´ω`*)+0
-0
-
70. 匿名 2019/07/10(水) 00:17:28
うち蛇口が湯と水の2つあるタイプで、パネルで37℃設定にしてるんだけど湯をひねるとめちゃくちゃ熱くて、温度計で計ってみたら50℃超えてた。
水で調整しようとしても何故か今度は水オンリーになったりで、適温にするのに時間がかかって通常の3倍はかかってる。
住んで1年の賃貸マンションなんだけど管理会社に連絡したらいいのかな…?
ちなみに冬は特に問題なくて夏だけ。+0
-0
-
71. 匿名 2019/07/10(水) 00:35:23
シャワー熱め42
湯船ぬるま湯38
熱めであたためてからぬるめで冷ますのがすき+0
-0
-
72. 匿名 2019/07/10(水) 04:28:35
湯船ならともかくシャワーは自分で設定していいのでは+0
-0
-
73. 匿名 2019/07/10(水) 08:18:20
夏37
冬42+0
-0
-
74. 匿名 2019/07/10(水) 09:36:09
39°。+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/10(水) 09:48:05
38にしてる!
熱いと乾燥の原因になるから!+0
-0
-
76. 匿名 2019/07/10(水) 10:53:50
私
夏37度で水を足している
冬40度
旦那
夏40度
冬42度
食器を洗う温度も37度で
いつも私に合わせてもらっているので
旦那がお風呂に入る前に私が旦那の好きな温度に設定し、風呂から上がったら私が37度に戻したりする
その逆はないけどありがとうと言ってくれるのでなんとも思わない+0
-0
-
77. 匿名 2019/07/10(水) 13:16:44
42℃にしてます
引っ越したばかりですが、シャワーぬるい‼️(›´ω`‹ )
ガス代もったいないのでぬるいと思いながら浴びてます。。
冬が怖いわー(´Д`|||)+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/12(金) 00:38:22
夏場37℃、冬場42℃。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する