ガールズちゃんねる

荷物が多い人、中身教えあいっこしましょう。

93コメント2019/07/11(木) 01:37

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 20:36:25 

    ちっちゃいハサミとかウエットティッシュとか薬とか飴とか、とにかく全部いつも自分で持ち歩かないと気が済まないから、鞄が重くて毎日がウェイトリフティング状態です(^^;

    +199

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:08 

    荷物が多い人、中身教えあいっこしましょう。

    +194

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 20:37:49 

    水筒がかさむし重い!

    +190

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:11 

    >>2
    こんなの本当にあるの?すご

    +140

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:11 

    カバン重い

    +108

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 20:38:58 

    >>2
    でっか
    人間入りそう。

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:12 

    >>2
    たくさん荷物入れたら真ん中のベルトだけじゃ意味なさそう(笑)

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:16 

    必要な物しか入れてないし「持って行ったけど結局使わなかった物」なんて1つも無いのに荷物多い

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:26 

    心配性だからかな?私もモバイルバッテリー2個持ち歩いてるけど地味に重い…

    +87

    -3

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:35 

    +109

    -8

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 20:39:58 

    >>2
    空港とかで足止めくらったらこれをベッド代わりにして寝れるよねww

    +106

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 20:40:35 

    >>10
    これ非常用やろ

    +115

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 20:41:50 

    生理用と常備薬がわりとしっかり入ってる

    +74

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:17 

    >>10
    これは旅行の時じゃなくて?いつも?

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:23 

    バッグの中身トピ見ると毎回みんなの荷物の少なさに驚く。

    +155

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:19 

    マスクとか汗ふき口臭予防のものとか整理用品、ウエットティッシュ、タオルハンカチが嵩張る
    あと色々

    +75

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:30 

    文鎮

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:41 

    水筒 サングラス サニタリー 化粧ポーチ
    財布 スマホ 本 手帳
    結構な量になる

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:44 

    あたしは大好きなヨガの本(薄い本)3冊持ち歩いてます笑
    3冊揃ってないと、なんだか落ち着かなくて(´^∀^`)

    あと水筒入ってます

    小さいバックが流行ってるみたいだけど、あたしにはぜーったい無理!!笑

    +64

    -25

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:59 

    私も使いもしないのに、裁縫道具、薬(頭痛、腹痛、目薬、シップ)そこに水筒、弁当だからすごく重いです。

    +78

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:47 

    >>2 ダンジョンにでも突入するのかな⁉︎w

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:57 

    財布、ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、ペットボトル、メガネ、キーケース、ポータブル充電器、自撮り棒

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:57 

    そんなあると便利グッズなんて一切入ってないのに、いつもカバンが重くてデカイ。
    ティッシュさえ入ってないのに。ただの整理ベタ。
    悲しい...

    +22

    -2

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:31 

    毎日なんでこんなにカバンがクソ重いのかと思う。

    今の時期ペットボトルは仕方ないにしても

    旦那に押しつけられた充電器が重いのなんの捨ててしまいたい。

    +73

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:34 

    折り畳み傘、本、予備の本、ハンカチ、ティッシュ、水筒、充電バッテリーとケーブル、日焼け止め、ウエットティッシュ、携帯用ハンドソープ、ハンドクリーム、お裁縫セット、頭痛薬、飴、歯ブラシ、歯磨き粉、折り畳みコップ、扇子、ボールペン

    毎日本当に重いです。昔はお財布だけ小さいカバンに入れて出かけてましたが、もしものことがあったらと思うとこの量になってしまいました。
    車通勤なら楽なのにな〜。

    +91

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 20:46:51 

    >>10
    防災グッズだよね?
    私も準備しておかないとなぁ…

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 20:47:12 

    財布、化粧ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、歯ブラシ、歯みがき粉、折り畳みカサ、生理用ナプキン、キーケース、名刺入れ、手鏡、フリスク、ストレートアイロン(梅雨時期)、エコバッグ
    を常に持ち歩いています
    何を省略すればいいのかわからない…

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:05 

    小さい子供二人分の着替え&オムツ。ミルク様の哺乳瓶、水筒2つ。これだけで荷物パンパン

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 20:49:28 

    財布そのものが無駄に重い。
    ポイントカードやらなにやら、、
    整理したいけどその日突然買い物して
    使う可能性がゼロじゃないんだよな~って思うと減らせない

    +79

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 20:49:54 

    家出人とまちがえられて警察にカバンの中見せたことある

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:11 

    >>30
    私も〜
    家出少女だと思われて警察から聞かれたり、風俗にスカウトされたり
    普通の大学生なのに

    +13

    -8

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 20:51:22 

    私は持病持ちだわ痛みに弱いわで薬だけでもこれだけ持ち歩いてる。
    アレルギー薬、痛み止め2種類、胃薬、下痢止め、風邪薬、漢方薬、ムヒ、ムヒパッチ、絆創膏サイズ各種。
    ポケットティッシュは10個は入ってる。
    普段から荷物多いから一泊旅行でもスーツケースになる。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:30 

    ポーチ、スマホ、財布、自宅、ロッカーの鍵、
    ハンカチ、ティッシュ、練り香水、
    自転車用タオル、お弁当、水筒が基本的な荷物。


    ロッカーの中に、歯磨きセット、薬、生理用品、
    消臭スプレー、制汗スプレー


    みんなに荷物多いって言われる!

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:54 

    >>27私もこれぐらい!通勤バッグ

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:23 

    「バッグ大きくて可愛くないよ!」「重そうだね体に悪いよ」
    て言ってくる奴が貸して貸して言ってくるの腹立つ

    +110

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:29 

    財布 スマホ ipad 充電器 ヘッドホン ハンカチ テッシュ ウェットティッシュ
    薬&生理用品ポーチ 化粧ポーチ 文庫本 筆記用具ポーチ 水筒 フェイスタオル
    エコバッグ 

    誰かになにかを借りるのがストレスだから、大荷物になってしまう

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:36 

    みんな几帳面なタイプなんだろうな。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:09 

    お財布、スマホ、ハンカチ、ウェットティッシュ、音楽プレイヤー、水、エコバッグ
    ポーチ3つ
    化粧ポーチ(ナプキン、化粧品、目薬、口臭対策スプレー、トイレその後に)
    防災ポーチ(モバイルバッテリー、充電コード、携帯トイレ、エマージェンシーシート、羊羹)
    ティッシュカバーポーチ(ティッシュ、常備薬(イブ、ストッパ、胃薬)酔い止め飴、絆創膏)

    減らせない。。

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:13 

    傘がないと不安
    「なんでいつも傘持ってるのー?」て笑ってくるやつに限っていざ雨ふると「入れてー」とか言ってくるんだよね

    +76

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 20:57:57 

    薬、カイロでパンパンです

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 20:58:44 

    大容量の日焼け止めクリーム。
    コスパ良いかなって買ったけど持ち歩くのにはデカい。
    あとは行きたいイベントのチラシとかカフェでじっくり読もうと思ってもらてきたのが四つ折り入ってたり。大抵見たときにはイベント終わってるし。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 20:59:27 

    >>2
    ロフトで見たww

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 21:03:31 

    甥っ子が小学生の頃、やたら重そうなリュックを背負っていたので何が入っているか見せてもらった。
    飲みかけのペットボトルが2本、ゲーム機、分厚いなぞなぞの本などが入っていた。
    私には分からないけど小学男子には必要だったんだろうな。

    +68

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:04 

    財布
    カードケース
    スマホ
    鍵(家、車、自転車)
    雨合羽上下
    会社の制服と値札
    保育園のセキュリティカード
    水筒
    ポーチ
    手帳
    ウエットティッシュ
    ハンカチ・ティッシュ
    筆箱

    リュックパンパンですw

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 21:05:19 

    荷物多いです
    この上で本皮製のバッグに入れて持ったら重さが増えるだけだから
    バッグもリュックもとっくに布やナイロン製だよ

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 21:07:32 

    ご朱印帳やスタンプ帳が入ってるからちょい重い

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 21:14:26 

    >>9
    心配症なくらいがいいよね。
    私と待ち合わせしてるのに
    「充電がもうない!切れる」て言ってくる人いる。
    いつも充電ないない言ってるのに何でモバイルバッテリーも充電機も持ち歩かないんだ〜

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:11 

    こんなペラッペラなの意味わかんない
    荷物が多い人、中身教えあいっこしましょう。

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 21:16:50 

    私もトピ主さんと同じく、除菌シートを持ち歩いているのですごくカバンがかさみます。ちっちゃいころからの癖で、無いと落ち着かないんです。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 21:18:03 

    荷物が多い人って、お財布の中もいろいろ入ってる?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 21:21:39 

    >>50
    いつ使うのか分からないポイントカードが沢山ある
    荷物少ない人に聞いたら保険証さえ持ち歩いてなくてびびった

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 21:24:13 

    水筒にハンドクリームとか入った化粧ポーチ。冷房対策用カーディガン、日傘。携帯に財布。小さなバッグは夢の夢

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 21:27:03 

    前に仲良かった年下女性がどこ行くにもパンッパンのアネロのリュック背負ってきててすごくダサかった。
    BBQにもそれで来てて見ていて恥ずかしかった。

    +3

    -16

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 21:28:38 

    財布、ポーチ(カットバン、リップ、日焼け止め、薬、もしもの生理用品など)、文具類、汗拭きシート、靴下、シュシュ、アームカバー、各種病院のカード類、ポイントカード類、母子手帳、除菌アルコール、ビニール袋、書類、ハンカチ、ティッシュ、ウェットティッシュ、水筒

    今日の通勤用カバンの中身を書いてみました

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 21:34:13 

    財布、メイクポーチ、ペンケース、充電器、ノートPC、バッテリー、マウス、ノート、ファイル、バインダー、競輪マガジン、マスク、飴

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 21:46:11 

    大荷物+お守り持ってる
    思ってるより心配性なんだろうな…

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 21:47:30 

    タオル、ハンカチ、ティッシュ、化粧品が入ったポーチ、財布、スマホ、ウォークマン、お茶や水のペットボトル、のど飴、手帳、ペン、絆創膏、おりものシートが入ったポーチ、文庫本、歯ブラシ、歯みがき粉、折り畳み鏡

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 21:57:46 

    もともと心配性でとにかく荷物が多いのに、今では子供の荷物も増えて、いつもパンパンのリュックを背負って歩いています。世の中のお母さんはなぜあんなに身軽なんだろう…

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:26 

    みんなすごいね
    私普段の生活だと○○がないと不安っていうのがあまりない
    トートバッグが好きなんだけど中身スカスカ
    でも旅行となるととたんに不安であれこれ詰め込んじゃう笑

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:29 

    財布、ポーチ(中は6個くらい)、スマホ
    ティッシュ、ウェットティッシュ、タオルハンカチ、
    メモ帳、ペン、エコバッグ、折りたたみリュック、
    マグボトル、グミ、伊達メガネ(サングラス)、マスク、
    折り畳み日傘、折り畳み帽子、uv手袋、歯ブラシセット、トイレの後に1滴、虫除けに作ったハッカ油スプレー、、

    仕事も遊びの日もこんな量だから重い

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 21:59:42 

    財布やスマホ、バッテリーメイクポーチの他には

    目薬、テッシュ、ハンカチ、目薬、痛み止め、絆創膏、マスク、ヘアピン、髪ゴム、裁縫道具
    が入ってる。たまに小さいバッグの時に限って痛み止めが必要になったり、人から持ってない?って聞かれると
    あーやっぱり持ってこればよかったあ!と思う。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 22:00:38 

    小さいバッグなんて家から徒歩圏内でしか持つ勇気がない

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 22:02:23 

    子連れだから、オムツ、着替え、離乳食、おやつとか
    子供のものがかさ張る
    あとは財布、携帯、鍵、ハンカチ、ティッシュ、マウスウォッシュ、マウスウォッシュ、メイクポーチ、ハンドクリームくらいかなあ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 22:03:02 

    都心から離れたトコに住んでるとき、ヒールが痛くなるから駅までのペタンコ靴も持っていってて最高に荷物多かった!

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 22:07:02 

    カバンの中身も、メイクポーチの中身も毎回使わないものが沢山あるけど
    ズボラだからそのまま。たまに入れっぱにしてて良かったぁ!(ワンデーのコンタクトが取れて、変えが鞄に入れっぱなしで事なきを得た。とか)って思う事があるからやめられない。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 22:09:00 

    たまに小さい鞄に移し替えると、目薬忘れたりモバイルバッテリー忘れたりと忘れ物が多い

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 22:10:12 

    毎日常備してる物は大したことないけど
    その日の条件によっては↓ここら辺のものが重なって凄い荷物になる
    お弁当、マイボトル、分厚めの本、帰りに寄るジムの荷物、折り畳み傘、寒かった時の羽織り物など

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 22:11:36 

    財布、カギ、スマホ、スイカ、ティッシュ、ハンケチ、ウェットティッシュ、目薬、ガム、ハイチュウ、化粧ポーチ、常備薬ポーチ、絆創膏、シュシュ、ソーイングセット、耳栓、懐中電灯、防犯ブザー、充電器、イヤホン、メガネ、予備のコンタクト、マスク、日傘、日焼け止め、予備のストッキング、生理用品、手帳、ペンケース、飲み物ペットボトル

    仕事の時は更に仕事用の本とメモ持ってる
    荷物減らしたいけどなかなか減らない…

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 22:21:44 

    色々入れてて多めの私。
    そーゆー人って適応力ないんだってーwって小バカにされたことある。
    いざって時のために色々持ち歩くのは臨機応変に物事に対応できない人間てことらしい。その女いわく。
    カチッてきたわ。
    そーなのー?アハハーってやり過ごしたけど、内心、いざとなったらお前より生き残るわ、困っても道具何も貸さねーからな!色々持ってっけどたかるんじゃねーぞ!って。ww

    +28

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 22:23:03 

    困ったら買えばいい、っていうけど、目当てのものをすぐ買えるかわからないから、荷物が多くなる、、、

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 22:28:17 

    ハンカチは2種類必ず持ってないと落ち着かない。
    薄いハンカチとタオルハンカチ。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 22:32:56 

    モバイルバッテリー、メイクポーチ持ち歩いてるけど出先で使ったことないや…
    でも、ないと心配で持ち歩いてる。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 22:33:02 

    スマホと財布しか入らないようなちっちゃな鞄でお出かけなんて無理です。旅行の時もあれこれ詰めて大荷物。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 23:49:46 

    出勤時
    財布 スマホ 水筒 弁当 携帯歯ブラシ 旅行用の小さなコンタクト洗浄液 予備コンタクト 生理用品 携帯用マウスウオッシュ 糸ようじ 絆創膏 爪切り 常備薬 ティッシュ タオルハンカチ 化粧品色々 鏡 ハンドクリーム 飴 コーム 汗ふきシート 日傘 エコバッグ

    何かあった時に買わずに済むようにと思うとひとつも外せない。一つ一つを少なめだったり小さいものを選んでほとんどの物をバッグインバッグにひとまとめにして荷物を減らすように努力してる
    なのに重い

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/10(水) 00:13:25 

    沢山物を入れても
    ムレず、背中の部分が擦れない
    リュックあったら教えてほしいです

    グローバルワークのはメッシュ部分で背中の生地が毛玉になる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/10(水) 00:16:30 

    >>2
    おおすぎィ!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/10(水) 00:19:59 

    財布とかスマホはもちろんだけど、常備薬、生理用品、ウエットティッシュ、財布に入り切らないカード、メイク道具とかで大きなバッグじゃないと入らない。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/10(水) 00:27:00 

    昔は大荷物だったんだけど結婚してから少ない荷物でも重く感じるようになった。子供いないしまだ35なんだけど。老化?
    今は
    ミニ財布 スマホ ティッシュ 生理用品 ハンカチ ペン 小さなメモ帳 鍵でも重く感じる

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/10(水) 00:47:38 

    学生です
    テキスト3冊
    iPadとキーボード
    レジュメの束
    ペンケース、電卓、手帳
    水筒
    ジム着と靴
    が毎日入ってて肩もバッグも千切れそう

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/10(水) 01:18:42 

    ちょうど良かったです。子供が林間学校に行くのですが、大きいボストンバッグ知りませんか?メーカーなど教えて欲しいです!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/10(水) 03:34:36 

    リュックの中は
    充電器、お薬手帳、病院用のファイル、お薬ポーチ、マスク数枚、冷えピタ、ホッカイロ、ミニ懐中電灯、点鼻薬、エコバッグ、ポケットティッシュ、タオルハンカチ、水筒

    ミニショルダーの中は
    財布、目薬、鎮痛剤、マイナンバーカード、家の鍵、飴

    常にこのスタイル。
    最近リュック+ミニショルダーみたいな人を見かける。
    マチがないと……薄いバッグや小さいバッグにも憧れて持ってたけど、不安で仕方なかった。
    小さいバッグの人は何が入ってるんだろうといつも気になる(笑)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/10(水) 05:45:45 

    財布、モバイルバッテリー、メモ帳&ペン、メガネケース、ピルケース(持病の常備薬)、最低限のみにした化粧ポーチ、ハンカチ、ポケットティッシュ、ウェットティッシュ、日焼け止め、家と車の鍵、ハンドクリーム
    後はレシート用のポーチと最低限以外のお直し用コスメポーチあるけど、それ入れると更に増えるので基本的に車移動だからその2つは車に常備

    まず財布が厚いので次は薄い財布と小さめコインケースにしようと思いました

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/10(水) 07:53:04 

    >>75
    そりゃもうトレッキング用のやつ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/10(水) 09:10:50 

    >>39持ち歩いてない時に限って雨☔️が降る....
    昨日は突然の雨でスリコで傘を買ったよ
    車に行けば傘があるのに〜

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/10(水) 10:48:32 

    そんないいもの入ってないけど重い。。
    小さいバッグ買ってもそれにもどる。
    そして重さにやられて、かばんがこわれる。。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/10(水) 15:48:04 

    財布・スマホ・モバイルバッテリー・ケーブル・ウォークマン・家&車の鍵
    タオル・ハンカチ・日本手ぬぐい・扇子・ウェットティッシュ・汗拭きシート
    ティッシュ・生理用品・化粧道具・鏡・薬・マスク・ホッカイロ・折りたたみ傘
    マウスウォッシュ・携帯用消臭スプレー・ゴミ入れ用ビニール・筆記用具・本
    鏡・冷房対策のひざ掛け・のど飴・ガム

    もうパンパン!!
    でもどれも外せないよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/10(水) 16:51:03 

    見てて思ったんだけど、持ち物が多い人ってどんなバッグ使ってるの?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/10(水) 18:39:23 

    >>87
    ちっちゃなチェーンバッグとかサコッシュとか持ちたいけど到底無理なので、いつも大きめのトートです。
    重くて肩が痛くなるから、リュックも持てない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/10(水) 20:55:17 

    昔から心配性で荷物多くて
    子供が生まれてさらに大量で
    震災にあってさらにさらに持ち物が増えました
    去年出先で停電にあったときに
    わたしの持ち物がかなり役に立ちまして
    周りの方や主人に感謝されました
    これからも荷物は減らしません
    増えると思います!

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/10(水) 21:39:54 

    懐中電灯持ってた人が非常時に使ってたら奪われたって話をガルちゃんでみてなんとも言えない気持ちになった

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/10(水) 22:52:05 

    赤ちゃんのミルクを5歳の男の子に取られた話ありましたよね


    食べ物とられましたよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/11(木) 00:24:26 

    懐中電灯1回も使った事ないけど持ってる…
    ホイッスル付けて。
    使う機会がないに超したことはないんだけどさ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/11(木) 01:37:05 

    私だけじゃないんだ、お仲間が居る~と思ったらぶっちぎりで荷物が多くて結局ここでもはみ出し者だわ
    バッグの中身トピに憧れる
    「結婚相手は抽選で」というドラマで、お嬢様役の高梨臨が潔癖症で神経質で気弱な役の野村周平が荷物が多くて何でもサッと取り出すのを見て
    「凄いね、あなたのバッグはドラえもんのポケットみたいだね」と笑顔で言って野村も笑ってた
    潔癖症ではないけど私のバッグはドラミちゃんのポケットかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード