ガールズちゃんねる

旦那と働いてる方!

67コメント2019/07/11(木) 14:12

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 20:01:22 

    個人事業主、専従業者、家族経営などで旦那さんと働いている方〜!
    どれほどいるのでしょうか。
    私は夫と仕事で意見の食い違いが多くて...嫌になります!
    よく言えば、その度にお互い分かり合えてるかなって感じですが。ストレス解消法を探し中です。

    +108

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 20:02:52 

    旦那が画家で、私がヌードモデルです(/▽\)♪

    +10

    -50

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:29 

      
    旦那と働いてる方!

    +32

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:43 

    夫の病院で一緒に働いています

    +103

    -7

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 20:03:49 

    一緒に働けるのすごいと思う
    好きだけど四六時中一緒は無理だわ

    +178

    -5

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:06 

    はーい

    ジムとか行って自分の時間を作ってる

    +24

    -3

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:39 

    職場一緒だよー
    意見交換はするけど、我を通すことはよっぽど旦那が阿呆じゃない限りはしないよ
    めんどくさいじゃん、他にやることは山のようにあるし、それがやりたい人にやらせればいいさー
    ストレス解消は、薪割り

    +90

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:43 

    ワークマンの店長とかそうなんだよね
    夫婦で一緒に働かないとダメ

    +82

    -0

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 20:04:46 

    自営業や家族経営の会社以外で
    職場で旦那と一緒の人たまにいるけど
    よくやれるなって関心する

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 20:06:54 

    農業です。
    意見の食い違いばかりで嫌になります。
    +義母もいますから
    最悪です。

    最近は農業でも後を継がない人が多いですが正解。
    絶対サラリーマンの方がいい。

    +120

    -5

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 20:06:54 

    コンビニとかもそうだよね。

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:13 

    >>2
    まあ、それぞれの家庭ですからね・・

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 20:07:31 

    旦那社長 私経理
    たまには離れたい…

    +104

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 20:08:16 

    親友でも家族でも『仕事』を挟むと絶対に仲悪くなるよね。

    高校の時からの友人同士でバンドで成功してデビュー、とかでもそうだと思う。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 20:08:34 

    私じゃないんだけど

    近所の
    スポーツジムで
    オーナー、マネージャー、チーフ、社員
    それぞれの嫁たちも
    も同じジムで働いているよ。


    +17

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 20:08:57 

    私じゃなくて旦那親なんだけど、早朝一緒に職場に行き、一緒に仕事し、一緒に帰り、晩御飯どこかに食べに行き、休みの日も一緒にどこかに行き‥で本当にずっっと夫婦一緒。
    どちらかというとうちも夫婦仲いい方だけど、さすがに四六時中一緒は無理だわ笑

    +51

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 20:09:06 

    同じ会社の上司と部下の関係。
    同じでも全然嫌じゃないよー。
    飲みに行くのも、誰と行くのかとかすぐに通じるから便利だし良いとこしかない。
    大好きな夫を会社でも見れるのが嬉しい😆

    +20

    -15

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 20:10:34 

    一緒に自営業やってます
    仕事中は用があれば関わるけど
    まともに会話するのは食事の時間くらいだし
    内容はどうしても仕事寄りになっちゃうけど
    仕事はきちんとしないとお金にならないので
    お互いにアドバイスし合いながらやってるよ

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 20:11:03 

    >>2
    こんなクソつまらん事をトピ立って1分半で思いつくって逆の意味ですごい

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 20:11:21 

    >>17
    きっと周りの同僚は仕事やりにくいと思うよ

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:22 

    ホロスコープで相性をみたらどこが合ってどこが合わないかわかる
    なんでもどれでも合うような相性は絶対にないと言い切れる

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 20:12:39 

    >>3
    最近この二人全然テレビとかで見ないね

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:17 

    >>7
    ストレス発散が薪割りって薪が日常的にあるの?
    そこが気になっちゃったよ

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 20:13:20 

    うちも夫婦で社長と専務なんだけど奥さんの専務の考え方がずれ過ぎてて...。
    パートでちょっとしか働いた事がない看護師の世界を騙ってるから、そうですねって、わかった顔して聞いたる^_^

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 20:14:52 

    >>20
    部下に手を出す上司w
    上司に色目使う部下w

    って陰で思われてるよね

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 20:15:01 

    義母、美容師
    旦那、美容師
    私、雑用係
    そして同居…離婚しました。
    思い返すと単に働き手が欲しいだけだった。
    今は普通のサラリーマンと再婚した

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 20:15:33 

    職場結婚してそのまま両方同じ職場で働き続けてる夫婦がいるけど
    けっこう気使うww

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 20:15:57 

    この度は旦那が会社を立ち上げますが、私も正社員で働いてるので一緒には働きません。

    経理の手伝いはするかもですが、会社には行かず手伝うなら自宅でやるかな。

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 20:16:11 

    NOSAI勤務です
    私以外にも職場内夫婦たくさんいます

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 20:17:37 

    週4日、外に働きに出ていて
    週1〜2は、自営業の旦那と現場で
    仕事してます。

    私はこのくらいがちょうどかなと
    思ってます。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 20:18:04 

    一緒に働いているけど執務室だけあえて別々にした。それぞれが別々に仕事して、相談があるときは覗いたり、ランチタイムは一緒に食べたりしてる。
    そのスタイルで仕事始めて6年になるけど未だ仲良しだと思う。

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 20:20:01 

    >>2
    マツコ会議出てました?

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 20:21:18 

    昼ごはんいっしょに食べてます。
    たまにこの書類よろしくと言われたら
    よっしゃ、やったろか!と気合が入ります。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 20:23:16 

    みんな気を使うよね、ごめんね、と申し訳なくなる💦

    +15

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:44 

    本当にずーーーーーーーっと一緒にいるよ。
    でも他人と仕事するより旦那と仕事してる方が気が楽です。

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 20:25:52 

    >>32
    私も思った。
    マツコ会議に
    ヌードモデル(嫁)
    画家(旦那)
    の夫婦出てたよね。
    他の生徒に見られる嫁を見て興奮する的な事言っててちょっと気持ち悪かった。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 20:27:44 

    同じ会社の違う部署にいる奥さんが
    旦那さんのいるうちの部署にたまに来る(もちろん仕事で)と
    みんな急に気を使うww
    2人の周りからさーーと人がいなくなる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 20:31:52 

    自営業。
    夫もですが、義父、義母も一緒です。
    地獄でしたが、義両親の経営能力がなく借金ばかり重ねるのでたたむことにしました!
    私は外に働きに行きます!

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 20:32:09 

    私は旦那から店を出すから女将になってほしいっと言われて断ったw

    旦那の仕事は尊敬するけど一緒に働くのはマジで無理。
    交際中に一度だけお手伝いしたけど、嫌いになりかけたから。
    揉め事を作らない為にも人を雇ってでも私は働かないと決めた。
    気難しい職人気質の旦那とは間違いなくぶつかる

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 20:42:31 

    両親がそうだったけど 気持ち悪く思った。食事中、子どものことそっちのけで 職場にいる人の悪口や噂話していたから。本当に気分が悪かった。

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 20:43:57 

    旦那 社長
    私 事務・経理

    でも、日中は別。現場と事務所だから。
    楽しくやってます!

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 20:44:31 

    24時間一緒なうえに、家事もしなきゃならん。

    女のほうがストレスたまる。
    主さん偉い

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 20:48:21 

    旦那と同じ職場になって数年
    もはや夫婦というよりもチーム
    いい加減離れたい

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 20:54:53 

    普段は別に気にしないけど喧嘩した時は心底嫌になる。
    顔見たくないし、でも仕事しなきゃいけないから居なくちゃだしキツイ。ストレス発散なんてない。

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 20:56:50 

    職場恋愛からの結婚で
    寿退社はしなかったので
    そのままずっと一緒です。
    最初は男性というより
    同僚として関わってきたから
    可もなく不可もなしってところです。
    ただお互い帰宅してからは
    仕事の話や同僚や上司の話はしません。

    友だちにランチどうしてるの?って
    聞かれて、毎朝簡単に作ってきたお弁当を
    2人で一緒に食べてるよって言ったら
    笑われました。(笑)
    食事は気を許してる人と食べたいので
    私は気が楽でいいです。

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:02 

    >>2
    旦那と働いてる方!

    +2

    -18

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:22 

    夫婦喧嘩を持ち込むな!

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 21:04:53 

    わたしも一緒!食い違うとけんかになることもあるけど、大変な時期も一緒に頑張って、お互い思いやれる時も多いよ。
    いまのところ仲良しだから問題ないけど、仲悪くなると最悪だからそこは気を付けようねって話してる。バイトの人たちも気を使うだろうから。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:03 

    >>7
    薪割り
    ペンションかな。ああいうのも家族経営だよね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 21:20:56 

    コンビニです。それぞれの役割分担があって、お互いに相手のテリトリーには口を出さない(ケンカを避けるために)ストレス解消は読書です。自分の世界に入り込めるから。本を読んでいると話しかけられないし。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 21:22:31 

    はい、人生やり直せるなら絶対自営の人と結婚なんてしない!と思ってしまう。なんだかいろいろめんどい。辞めたくても辞めれないし。従業員には感謝しつつもなんかやりにくいことが多い。完全に私には向かんな。。

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 21:26:12 

    自営のかたは国保ですか?きょう国保税が来たんだけど、心臓止まるかと思った。
    借金終わったから税金が高いよ~。
    税理士さんに経費をもっと使うように言われるけど、もともと無駄使いしないのでどうやって使えばいいのやら。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 21:38:59 

    ふるさと納税

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 21:39:43 

    うらやましいような、うらやましくないような。
    旦那激務のワンオペ育児とどっちがいいか考える。
    どっちも辛いな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 21:53:33 

    私が今まで働いた職場、、

    旦那さんが不倫や浮気して
    (お客さんや従業員と)

    離婚しましたよ(・・;)

    奥さん凄い美人&仕事もできる、

    また可愛いお子さんがいたのに

    男って馬鹿だなあとしか。。

    天下取った気になって
    足元すくわれちゃうんだろうか?

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 22:20:01 

    主です、皆さんも頑張ってますね(;_;)
    ましてや義母と一緒なんて方は尊敬します...!

    次の休みにヒトカラでもいこうかしら。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 22:42:51 

    同じ職場ですが部署は違います。
    家での話も誰の話とか分かりやすいし、子どもが熱でた時のお迎えどちらが行くかなどすぐ相談できるし四六時中一緒なのは私は嬉しいです。
    お昼も一緒に食べます。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 22:52:41 

    自営業です

    24時間一緒とか地獄かよって感じです。

    何事もなく仕事を終えればストレスもそんなにたまらないけど
    仕事中にお互いの意見がぶつかると帰宅後もピリピリします。

    占いの相性は「二人で事業を起こせば鬼に金棒!必ず成功する!」と言われました。
    確かに会社は成長して、なんとかお金に困らない生活はできてますが
    それに比例して、夫婦不仲も成長してます。

    決しておすすめはしません

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 22:56:52 

    旦那と2人で立ち上げた小さなベンチャー企業。
    大変なことも沢山あるけど、もう人に使われる正社員には戻れない。
    大変とか辛いの意味が全然違う。今の辛いは夫婦で同じ目標を持ってる前向きな辛さだから喧嘩になってもお互いを尊重できる。企業の歯車として働いてた頃は逃げ場のない辛さだった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 22:58:00 

    YESマン過ぎると自営は危ないです、食い違い多々はある

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/10(水) 00:58:01 

    旦那が社長、私が店舗運営管理をしていました。私は元々ずっとその仕事をしていたので、私の方が詳しい状態でした。

    ろくに現場の事知りもしないくせに浅い事言われて腹が立つし、従業員の事いろいろ言われても腹が立つし、キレて離婚しました(笑)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/10(水) 06:37:56 

    すごい。
    尊敬する。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/10(水) 12:13:05 

    自営業だと拘束時間が以上に長く感じるわ

    なんか、お互いに見なくてもいいイヤな部分ばっかり見えてくるし

    うちもそろそろ離婚かなー

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 12:20:19 

    同じ店で夫が社員、私はパート
    部門も違うからすれ違うか事務所で顔合わせるしかなくてほとんど接点なし

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 13:00:00 

    感謝なんかされないやって当たり前。私も覚悟がなかったけどやめることが許されないって辛いわ。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/11(木) 14:08:56 

    ほいほい 夫と一緒に朝家出て、先に帰宅→保育園→家で「おかえり」ってまた会ってる。
    30年分先取りしてるくらい一緒にいる。そして私の夫への愛情は増すのでした…私は生粋の変態みたい。ほがらかな夫だから一緒にいられるのかも。
    日中はアホなことばっかり言い合ってる。とてもヒトサマに見せられない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/11(木) 14:12:56 

    >>52
    夫は個人事業主→3年後会社設立、また3年後にやっと社会保険加入。
    保険料はガクッと下がった。(給与を低くしてるためだけど)
    やっぱ売上とか安定したり、少しやっていける安心感がないと、踏ん切りがつかないよね。
    国保時代は、本当に、本当に!!!お金が目の前を流れては去っていった。きつかった。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード