- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/21(日) 15:20:49
大物、ベビーベッドはみんな購入予定ない??
何にしようか検討中で決められず…
ベビーベッド 、もう購入したよー!って方、
どんなのにしましたか??+1
-0
-
502. 匿名 2019/07/21(日) 15:31:06
10月末予定日なので、絶対に必要なチャイルドシートや抱っこ紐、ベビー布団は増税前に買います。
ベビーベッドは、マンション暮らしだし、第1子でペットもいないので置かない予定です。必要なら義姉さんが貸してくれるそうなのでそもそも購入予定なしですが😅
車生活になるので、ベビーカーは様子を見て、生まれてからかなと。寒くなる時期で外出も少ないだろうし、抱っこ紐で頑張って、腰が座ってからB型…と思ってますが、どうなんだろう…。+9
-0
-
503. 匿名 2019/07/21(日) 17:02:34
うち賃貸アパートなんだけど、赤ちゃん産まれたら絶対うるさいよね…
夜泣きとか親は頑張れるけど、下の住人はかなり迷惑になるし今から恐怖しかない。
生後半年くらいしたらファミリータイプの所に引っ越す予定ではいるんだけど、それまでめっちゃ肩身狭い。+18
-0
-
504. 匿名 2019/07/21(日) 17:09:52
ベビーベッドはうちはなしです。
知人からおさがりもらうことも出来たのですが、処分に困るのかなと。
ベビーカーはA型は普段車なのでそんなに使わなさそうなのでとりあえず間に合わせで中古です。
b型は新品を購入しようと思う。
大物は、抱っこ紐とチャイルドシートくらいかなぁ。
チャイルドシートはISOFIXが良いと旦那が言っているので、ISOFIXのものを購入予定。抱っこ紐は仕事が休みの8月中に購入しようかなぁ。+4
-0
-
505. 匿名 2019/07/21(日) 17:22:22
家も転勤族で第1子なのでベビーベッドはなしです。
車も無いのでチャイルドシートも里帰り中だけ親戚に借りて、布団もお下がりです。
増税前に価格の大きなベビーカーは買っておきたくて、こないだ赤ちゃん本舗でポイント20倍のクーポン使って買ってきました!
5千円くらいポイントついたので、それ使ってちまちましたお世話グッズ買おうかなぁと思ってます。
抱っこ紐は里帰りから戻る時に必要なので、とりあえず首座り前に使うのに評判の良いベビービョルンのシンプルなやつを買う予定です。
重くなってきたら他のものに買い替え予定です。+6
-0
-
506. 匿名 2019/07/21(日) 19:38:01
うちもベビーベッドはなしです。第一子なのと、ベッドルームが狭いので赤ちゃんは私と和室に寝ることになりそうなので。
チャイルドシートはお下がりで貰えます。
車はないので、ベビーカーは必須になります。
なので、ベビーカーと抱っこ紐と布団は増税前に買おうかな。+6
-0
-
507. 匿名 2019/07/21(日) 20:17:27
>>501
1人目の時に祖母が買ってくれたものを使う予定ですが、一般的に赤ちゃんを寝かせる高さでも使えて、つかまり立ちをするようになったら台を下に降ろしてベビーゲートのように使えるものです。
里帰り中にしか使わなかったので使い勝手はわかりませんが、2通りの使い方ができるからいいのかな?と思ってます。+4
-0
-
508. 匿名 2019/07/21(日) 20:55:29
>>486ですが、抱き枕があると寝心地最高です!
が、朝までがっちり抱いて寝てしまい、朝起きた時の凝りがハンパなかったです…全身がバキバキ( ; ; )
起きたらベッドの下に落ちてるんだろうなと思っていたので、朝まで抱いてるなんてまさかでした…
今晩どうなるだろう…笑
抱き枕使ってる方いますかー??+9
-0
-
509. 匿名 2019/07/21(日) 22:28:13
>>503
1歳4ヶ月の子がいて、3月に転勤で頑丈な社宅から軽量鉄骨のアパートへ引っ越しました。
2階に住んでいますが、リモコンを床に落とした程度の音でも下にすごく響くらしく子供の足音がうるさいと何度も注意されています。
ただ、1歳の断乳時に夜ものすごく泣かれた時に下のお宅に謝りに言ったら泣き声は聞こえなかったと言われました。
振動は下に伝わるようですが、泣き声は一度も聞こえたことがないそうです。
逆に、1階の人の声は2階まで聞こえることがあるので部屋探しの参考にして下さい。+6
-0
-
510. 匿名 2019/07/21(日) 22:35:23
>>508
抱き枕使ってます!もう無いと寝にくいです。
元々うつぶせ寝が好きなんですが、それができない今、抱き枕で横向きかシムス位じゃないと眠れない。
仰向けは苦手。+10
-0
-
511. 匿名 2019/07/21(日) 22:37:06
元々、睡眠は長いほうなんですが、最近トイレが近くて辛い。まだ子どもが居ない休みの日くらい、長く寝たいよー。+9
-0
-
512. 匿名 2019/07/21(日) 22:47:05
私も12月末に出産予定です。里帰りするつもりなので、里帰り前に自宅で使うものは揃えておきたいな〜となんとなく目星つけていきたいと思ってます。
自宅にはベビー布団を買いますが、里帰り先でもベビー布団購入したほうがいいんでしょうか?
里帰りされる方、実家用にはどこまで用意しますか?+5
-0
-
513. 匿名 2019/07/21(日) 23:44:29
>>511
私もトイレ近くなっちゃって
絶対朝4時ごろ目が覚めてトイレ行き、
その後眠れなくなる( ; ; )
めちゃめちゃ辛い…
4時間しか続けて眠れてないから、仕事行くの本当にダルさが満載、疲れ取れない、
みたいな感じ。
膀胱が妊娠前のように広がらない?からトイレ近いのかな。
眠たいのに寝付けないのも本当辛い〜+9
-0
-
514. 匿名 2019/07/21(日) 23:51:58
26週だけどまだうつぶせ寝できる、、、
赤ちゃん苦しいかな+1
-9
-
515. 匿名 2019/07/21(日) 23:59:12
ベビーベッドは上の子の時に知り合いに借りたけど、子どもが嫌がってほぼ使わなかった。
昼間はハイローチェア、夜はクーハンで寝てたよ。
体がまっすぐになるのがいやだったみたいで、クーハンの中に円座クッション仕込んでCカーブ作ってた。
ベビーベッドだと5分で起きたけど、クーハンだと生後1ヶ月で6時間は寝てた。
ベビーカーは10ヶ月くらいまでほぼ使わなかったから、B型にすれば良かった。
車移動が多いし、最初は軽いから抱っこ紐で十分。+11
-1
-
516. 匿名 2019/07/22(月) 08:06:06
今週やっとツワリが落ち着いたので戌の日のお参りに行く予定です。皆さん腹帯持って行きましたか?服装もどうしようか迷い中です。か
+4
-0
-
517. 匿名 2019/07/22(月) 08:27:37
明日検診だから便出したいのに、全然出てくれない...+8
-0
-
518. 匿名 2019/07/22(月) 08:38:16
>>517
プルーンおすすめ!
病院でもらったマグミットでもダメだったけど、プルーン食べたしてから調子良いです。
私はカルディで買いました。+7
-0
-
519. 匿名 2019/07/22(月) 08:39:36
>>512
実家との距離やどのくらいの期間里帰りするかにもよるかと思いますが、私は実家用にはベビー布団用意しないです。車で高速使って2時間少々の距離です。
産後1ヶ月くらいで自宅に戻るつもりですが、寝返りするまでは座布団でもいいくらい、と聞いたので。+1
-1
-
520. 匿名 2019/07/22(月) 10:09:45
>>512
自宅と里帰り先が車で2時間ぐらいだから、布団は里帰り先で買って、産後自宅に戻る時に車で一緒に持ち帰るつもりだよ。
+3
-0
-
521. 匿名 2019/07/22(月) 10:33:24
>>516
私も明後日の戌の日のお参り行ってきます!
妊婦帯は買ったやつはお腹に巻いて、
お義母さんからもう一つプレゼントされたのをご祈祷して貰うために持って行きます。
服装はこの間の3連休の間に
産後でも着れそうで、
こぎれいなお腹楽チンな黒いワンピースを買っておきました。
晴れると良いですよね(^-^)!+4
-1
-
522. 匿名 2019/07/22(月) 12:00:26
うちは車がないのでベビーカーと抱っこ紐買いました!
10月末予定だけど、お腹大きくなって動きにくくなる前にもう大体揃えてます!
抱っこ紐はエルゴのオムニ360 クールメッシュ
ベビーカーは最初B型は購入で、A型は抱っこ紐で耐えて買わないかレンタルでいいかなーと思ってたけど、小さい頃から乗せないとベビーカー嫌がるってよく聞くので 乗り潰してもいいかなーとコンビのスゴカル買いました!
Amazonプライムデーでかなり格安に買えました!
ベビーベッドはダスキンでレンタル予定!+10
-0
-
523. 匿名 2019/07/22(月) 12:05:58
>>502
2人目が10月に産まれる予定です!
それが一番賢いと思いますー!
1人目で最後2ヶ月くらいのときにA型ベビーカー買いましたが、重くてでかくて…
都心住みなので電車の乗り降りやエレベーターの無いところも大変だし、スーパーとかでは通路を塞いでしまうし。歩き回る大型ショッピングモールとか、イオンとか、動物園とかは貸し出しもあったりしますしね。
腰が座ってから軽くてコンパクトなB型を買ってかなり使い倒したので、半年くらいは抱っこ紐だけで良かったなと。なので2人目はそうするつもりです!欲しくなればすぐ買えるし!ベビーベッドも1人目の時のは友人にもらった使ったけど処分済み、今回はいらないかなと思ってます。+6
-0
-
524. 匿名 2019/07/22(月) 12:10:44
>>517
私もヨーグルトにプルーン入れて食べてる!そこにオリゴ糖かけて。でも摂り過ぎると糖が出るかもしれないから、そこは気を付けてね。
あとお腹以外の便秘に良いとされるツボを押したり。
便秘すごい辛いよね、スッキリしますように!+4
-0
-
525. 匿名 2019/07/22(月) 12:18:20
>>457
うちは毎回じゃないけど、たまたま一緒に行ったときに切迫流産の診断を受けて、自宅安静とはどの程度安静にしないといけないのか、とかいう話を一緒に聞けたのが凄く大きかったよー!私から聞くのと助産師さんから聞くのとでは、多分全然違かったと思う。
エコーを見て感動とか可愛さとかも一緒に感じられるし、凄く良いと思う(*^^*)+10
-0
-
526. 匿名 2019/07/22(月) 13:37:54
23週の初マタです☺︎
昨日の夜から今もなんですが胎動がなくて
ちょーーー心配しています、、、
はやく痛いなあって思うくらいに胎動を感じたいです+2
-2
-
527. 匿名 2019/07/22(月) 15:25:18
>>526
24週初マタで同じく昨日の夜から胎動が少なくてそわそわしてたところです!
何だか弱々しく膀胱やお尻の方を押されているような感覚はあるのですが、、+5
-1
-
528. 匿名 2019/07/22(月) 17:37:06
>>514
すっすごい!
私も今26wだけど、とてもうつ伏せでは寝れないよ!!
もうお腹けっこう出てるよね!?
+6
-0
-
529. 匿名 2019/07/22(月) 18:27:00
体重管理どうですか?
私は18週に入るところですが、まだ若干ツワリが残っていて、妊娠前とほぼ変わらずの体重です。ツワリがひどい時は点滴に通っていました。
食事管理もしなければいけない時期ですが、まだ食べられる物を食べられる分だけ食べているので、こんな生活で良いのかと不安です。+7
-0
-
530. 匿名 2019/07/22(月) 19:15:36
22週です!
体重すでに+4.8kgなのに先生から何も言われてない…
大丈夫なのかな?
旦那の出張で5ヶ月の時に行けなかった安産祈願に明後日行ってきます!
夜は出張でいなかった誕生日のお祝いディナーに連れてってもらうので、楽しみ!+12
-0
-
531. 匿名 2019/07/22(月) 19:56:49
今27週。最近マタニティブルーが酷い。
楽しみな部分もあるけど転勤で実家とは飛行機の距離だし旦那しか頼れる人いないから里帰りから戻ってきた時ちゃんと子育てできるのか不安しかないや。+8
-0
-
532. 匿名 2019/07/22(月) 20:03:17
>>528
出てるっちゃ出てるけど、服着てるとあんまりわかんないかも。
7ヶ月って言うと驚かない人はいない程度に出てない、、
上の子の時も85cmまでしか大きくならなかったよ。
赤ちゃんは標準だからたぶん体質?+6
-1
-
533. 匿名 2019/07/22(月) 20:05:17
>>518>>524
プルーンがいいんですね!今日買って来れなかったので明日から試してみようと思います!
今日は便秘に効くツボ押してみます( ^∀^)
ありがとうございます!+6
-1
-
534. 匿名 2019/07/22(月) 20:11:52
>>533
私は毎朝ヨーグルトにフルーツグラノーラかけて食べるようにしたら解消されたよ!+3
-0
-
535. 匿名 2019/07/22(月) 21:22:51
私も明後日戌の日のお参り行ってきます☺️
最近腰が痛くて痛くて…デスクワークだから余計に痛むのかな💦+4
-1
-
536. 匿名 2019/07/22(月) 22:46:46
>>529
18週の頃はつわりがやっと終わって、2キロ減ってた体重が戻ったくらいでした。
そこから順調に増えて22週の今、プラス3キロです。
つわりもまだ残ってて、増えてないのならそんなに気にしなくていい、食べられるものを食べるでいいと思いますが、これから気を抜くと増える時期なので気をつけてください!+4
-0
-
537. 匿名 2019/07/23(火) 00:52:18
>>530
旦那さんと食事たのしんでね(^ ^)+5
-0
-
538. 匿名 2019/07/23(火) 00:55:45
みなさん、ベビーバスはどんなものを購入予定ですか?
私はワンオペになる日も多いと思うのでマカロンバスを購入したいのですが、新生児期の沐浴に適しているのかわからず…
第二子出産の方やお友達からのアドバイスで、このベビーバスが使いやすかった!などあれば教えてほしいです。+4
-0
-
539. 匿名 2019/07/23(火) 06:27:38
旦那が風邪をひいたっぽくて、ゴホゴホと咳をしているのに病院へ行ってくれない…+7
-0
-
540. 匿名 2019/07/23(火) 07:04:30
>>539
うわ~めっちゃ迷惑~
でも心配はして欲しがるんだよね。
風邪うつされないように気をつけてね😞+7
-0
-
541. 匿名 2019/07/23(火) 08:41:20
検診で病院行ったら待ち合いでずーっとタンが絡んだ席してるおばさんがいて、真後ろに座られてたからすごく嫌で席を移動した。
そしたらめっちゃ睨まれた!
これって妊婦様になってる(笑)?
でもそういう人に限ってマスクしてないから迷惑だと思うんだけど。+22
-0
-
542. 匿名 2019/07/23(火) 08:50:18
1才児母です( ´∀`)
トピ外から失礼します、ユニクロでリサラーソンのおくるみが新発売のようです!
かわいいので妊娠出産準備中の方々にお知らせに来ました(*^^*)暑い日が続きますので水分補給しっかり、無理はしないで下さいね。+20
-1
-
543. 匿名 2019/07/23(火) 08:56:59
今日4週間ぶりの検診です!長かった〜
旦那も一緒に行けるので、初めてエコー見てもらえます。どんな反応するか楽しみ〜
性別も分かるといいなあ+5
-0
-
544. 匿名 2019/07/23(火) 09:18:25
>>540
そうなんです。病院に行かないクセに心配はして欲しいみたいで💧尚更イラッとします…
明日、戌の日のお参りに行く予定でしたが、旦那の咳が治らないっぽいので行くのはやめようと思います😖+6
-0
-
545. 匿名 2019/07/23(火) 09:29:39
吐き出させて下さい(>_<)
夫が家でゲームばかりしていてイライラします。
それも銃で人を殺す?ゲームで寝る直前までベッドの中でもバンバン大きな音を出しているので不愉快です。
私は現在24週でフルタイムで働きながらしんどいけど家事もこなしています。夫は普段皿洗いはしてくれますが、ここ最近は疲れたから明日やると言って夜遅くまでゲームをしています。
妊娠してから特に散らかったままのキッチンを見るのがすごくストレスで夫がやらない日は私がやっていましたが、最近お腹がよく張るので仕方なく夫がやるまで放置しています。
私としては疲れたと言って家事をしないなら早く寝てゆっくり休んでほしいです。
遅くまでゲームして次の日なかなか起きられなくて、翌日2日分の皿洗いをするとなると悪循環だと思いませんか?
昨日それを指摘したら逆ギレされました。
家のこと、私の体調よりゲーム優先で腹が立ちます。+12
-0
-
546. 匿名 2019/07/23(火) 10:10:02
妊娠初期から頻尿が酷くて、12週頃からマシになってたのに17週の今また酷い頻尿。
体調は良いけど寝ても覚めても外出してもトイレトイレで嫌になる。
便秘でマグミット処方されていて、1日1.5~2ℓ水分摂れと言われるし。
厳しい。+3
-1
-
547. 匿名 2019/07/23(火) 11:18:49
>>545
やだw
うちかと思ったww
うちも夫が銃でバンバン人殺すゲーム好きで、
うちはスマホのアプリでやってるけど
そんな種類のゲームやってる時点でイライラする…
赤ちゃんが生まれるってのに、殺すゲームって…
あとはうちは夜中までテレビ見ながら寝落ちするのが好きなタイプらしく、
私は無音でないと眠れないので別で寝てます。
赤ちゃん生まれても一緒に寝ることはないだろうな〜+10
-1
-
548. 匿名 2019/07/23(火) 11:34:12
>>547
テレビで寝落ちも一緒、私は無音じゃないとっていうのも一緒です!
人を殺すようなゲームしながら舌打ちしたりしてるのを聞くのがすごく不愉快で。
これからお父さんになるんだよね?子どもの前でもそれするの?って思います。
何時間も同じ体勢で体に力入れてたらそりゃ疲れ溜まるでしょう!!
こっちは妊婦でただでさえ疲れやすいのにふざけるなって感じです(>_<)
+8
-1
-
549. 匿名 2019/07/23(火) 11:41:22
>>548
舌打ちも一緒ですw
この種類のタイプの夫はどこも同じ行動するんでしょうかw
おまけにうちは運転も荒くて、本当嫌です。
私もフルタイムで働いていて、今は送り迎えしてもらってるので文句言えないのですが、
運転中もすぐ「なんだコイツ、殺すぞ」とか「チッ」って舌打ちです。
お腹に力入っちゃうので、なるべく寝たふりしてますが、眠れるわけない^^;
うちは結婚して6年経ってやっと赤ちゃん出来たので、
それまで散々夫の性格は分かって来てました、が、
それでもやっぱり妊娠したら変わってくれるんじゃないかとか期待してしまってたので、
やっぱり変わらないやこの人、って諦めてます。
素行の悪いデッカい長男だと思うことにしてます…+13
-2
-
550. 匿名 2019/07/23(火) 12:05:44
>>541
検診に行く時に咳が出てるならマスクしてほしいですね!
私なら睨み返しちゃいそう。
妊娠してなくてもそんな人真後ろにいたら嫌ですね。+12
-0
-
551. 匿名 2019/07/23(火) 12:18:11
検診終わりに旦那としゃぶしゃぶ食べ放題に来てしまった😭
でも焼肉よりヘルシーだし、野菜たくさん食べれるからいいよね!平日だと人も少なくてゆっくりだし、お値段も安くていいことだらけだなあ+19
-0
-
552. 匿名 2019/07/23(火) 12:59:09
>>551
大丈夫だよー🙆♀️
夜とか明日とかで調整すれば一食くらい好きに食べないとストレス溜まっちゃう!+12
-0
-
553. 匿名 2019/07/23(火) 12:59:12
>>545
うちも銃で人を殺すゲームやってる!!笑
パソコンでヘッドフォンつけてやってるけど、独り言で「あー!くそー!」「確殺(確実に殺す?)しろ!」「あいつ許さん!」など、暴言が聞こえてくる。
うるさいんだけど!?って注意すると反省してしばらく静かになってはくれるけど、また戻る。
ヘッドフォンしてゲームの世界に入っちゃってるから、自分の声量がわかってないし、ゲームとはいえあんな暴言吐きまくってて先が思いやられる…
家事は手伝ってくれるし仕事頑張ってるから、あんまり強く言えないしゲームぐらいは好きにやらせてあげたいけど、あんな野蛮なゲームはちょっとな…+7
-2
-
554. 匿名 2019/07/23(火) 13:16:18
>>538
1歳4ヶ月の子がいます。
そして二人目が今ようやく安定期に入りました。
ベビーバスは私は、子供が小さ目で生まれたせいもあって里帰り先の実家の洗面台で余裕でした。
洗面台にはシャワーも付いているので使いやすかったです。
自宅に戻ってからはベビーバスを台所の流し台に置いてやりました。
ベビーバスを床にじか置きすると腰に負担がかかるので、自分が立った姿勢でやると割と楽です。
私もほぼワンオペでしたが、新生児はほとんどいい子で寝てるので、昼間沐浴させて自分は赤ちゃんが眠ってる時間に入浴していました。+5
-0
-
555. 匿名 2019/07/23(火) 14:29:02
運転荒いのも一緒!!(笑)
しかも自分は運転上手いという自信があるみたいで、その自信が余計危なっかしいんです。
普段は温厚なのですが考えが子どもっぽいところがあり、こちらは冷静に話し合おうとしても逆ギレしてくるので話になりません。
何だか愚痴合戦のようになっちゃいましたね(笑)
私はまだ結婚3年目ですが、不妊治療の末授かった子どもです。お互いここでストレスを発散しつつ、少しでも快適なマタニティライフを過ごしましょう(>_<)!!+7
-2
-
556. 匿名 2019/07/23(火) 14:31:36
>>553 さんのご主人はどういう家事をしてくれますか??
あと1日のゲーム時間はどれくらいですか?
参考にさせて下さいm(._.)m
そのゲームしてる時間で少しはこれから買わなきゃいけないものとか調べてほしい。。。+0
-0
-
557. 匿名 2019/07/23(火) 15:08:09
>>555 は>>549 さんへの返信です!+0
-0
-
558. 匿名 2019/07/23(火) 15:18:19
>>531
週数も状況も私と全く同じです。実家は飛行機の距離、転勤に着いてきたので友達1人もいないし…主人は激務でほぼ1人みたいなものだし産後鬱にならないか不安で仕方ない。生まれたら、ここの皆と0歳児トピで励ましあえたらいいなぁ( ;; )+15
-0
-
559. 匿名 2019/07/23(火) 15:48:22
20週に入って今日の検診で性別がわかりましたー!やっと名前を具体的に考えられる!
みなさん、姓名判断は気にしますか?
わたしは気にしていたんですが、そうすると意味を込め考えた名前がことごとくNGになり(吉もあるけど、凶もある)悩んでいます。
+13
-0
-
560. 匿名 2019/07/23(火) 15:48:41
>>553
>>555
一緒過ぎて笑ってしまいますw
セリフがw
はたから見るとこんなアホな暴言言ってること分かってるのかなーw
と、同時にこんな幼稚な夫うちだけだと思ってたので、
ちょっと励まされました😅+9
-2
-
561. 匿名 2019/07/23(火) 16:40:12
>>556
夫がしてくれた家事は、
つわり初期→買い出し
つわりピーク→買い出し、洗い物、冷食温める程度の料理
かな。妊娠前は全くやらなかったから頑張ってくれたと思う。その時は本当に感謝したけど、それとこれとは話が別。笑
静かで穏やかなゲームなら喜んで許すのに。
平日は1~2時間、休日は5~6時間ぐらいかな。+8
-1
-
562. 匿名 2019/07/23(火) 16:53:38
みんな毎日ウォーキングとかしてるのかな?
元から引きこもりがちだけどお腹が重いしちょっとスーパー行くだけでもしんどい。+11
-0
-
563. 匿名 2019/07/23(火) 18:05:12
>>542
ありがとうございます!!チェックしときます!!+0
-0
-
564. 匿名 2019/07/23(火) 18:10:52
>>562
仕事してるので、してません
職場まで1時間弱、デスクワークではないので充分運動になってるかな、と思って
ほんとすぐ疲れますよね、全然立ってられない+6
-0
-
565. 匿名 2019/07/23(火) 18:50:05
ここ2日くらいお腹が痛いというか、違和感というか…何か引っ張られるような痛みがあり、大丈夫かなぁ…と不安になっていました
昨日痛みがなくなってホッとして、ふとお腹を見たら、あれ…明らかに大きくなってる…?
お腹が大きくなる痛みだったのかしら(゚∀゚)
短期間で大きくなった!って実感した方いらっしゃいますか?
毎日見てたら普通は変化分かりづらそうなものなのに、明らかに大きくなった気がするんですよね、不思議(笑)
ちなみに17週です+17
-0
-
566. 匿名 2019/07/23(火) 19:37:03
>>561
返信ありがとうございます!
つわり時期の買い出しはすごく助かりますね!
561さんのように仕事と家事の手伝いもしてくれるから少しは大目に見てあげたい!という優しい気持ちを持ちたいです(笑)
私は自分がゲームを全くしないので、そこまでのめり込んで何時間もゲームをする夫に恐怖感すら感じてしまって(´Д` )
でもみなさんと話してたらイライラが落ち着きました(*^o^*)+6
-0
-
567. 匿名 2019/07/23(火) 19:38:56
>>565
私は22週で急に大きくなりました!
何だか皮膚が引っ張られるような違和感が数日続いて、ふと見てみたらお腹まんまるでびっくりしましたよ(笑)+11
-0
-
568. 匿名 2019/07/23(火) 19:42:06
>>565
私も18週のとき、2日間くらい下腹部が部分的に突っ張るような痛みがあって、心配で診てもらいましたが異常なく…お腹が大きくなりました😅
今26週で、また同じような痛みがあります。脇腹のあたりとか鼠径部が痛い…そしてまたお腹大きくなってます。+12
-0
-
569. 匿名 2019/07/23(火) 20:07:36
>>566
つわりで寝たきりの時に買い出しとか本当に助かったから(仕事帰りにマックへポテト買いに行かせたとか笑)、つわり治まったら絶対に夫に優しくする!と心に誓ったので、その時の事を思い出して多少は広い心は持つようにしてる。
今も忘れかけてたけどね。笑
あれがなかったら、たぶんイライラしてるんだろうな。
+6
-0
-
570. 匿名 2019/07/23(火) 20:28:04
クアトロ検査の結果がカットオフ値である1/295よりも高く1/126だったら羊水検査受けますか?
受ける ➕
受けない ➖+17
-1
-
571. 匿名 2019/07/23(火) 20:32:21
>>569
私はつわり時期に大丈夫?と言いながらも手と目はゲームに夢中な夫にイライラした思い出が強すぎて。。
ちょっと夫に優しくされたことをじっくり思い出してみます!(笑)+7
-0
-
572. 匿名 2019/07/23(火) 21:15:59
>>570
年齢によるかなー+0
-1
-
573. 匿名 2019/07/23(火) 21:18:26
>>570
周りの皆は何万分の一とか何千分の一ばっかりなのに、私は1/960とかで1000切ってて、それだけでもかなり心配になって羊水検査受けた方がいいのかなと思ったりしたよ。。
カットオフ値以下なら私は絶対に受ける!+10
-0
-
574. 匿名 2019/07/23(火) 21:19:47
ゲームの話しが出ているのでうちの夫の話も、、
元々ゲーム大好きで、休日や金曜の夜はゲーム三昧。
まさに銃で人を撃つタイプのゲームにのめり込んでいました。
しかし上の娘が生まれてから全くやらなくなり、引っ越しと同時に「もうやらないから」と自分でゲーム機本体を売り払いました!
今は娘が寝た後にスマホゲームをやる程度です。
家事も育児もなんでもやる立派な父親ですよ。
下の子は現在26wですが、今度は男の子なので次はどうやって関わるのか楽しみです。+5
-2
-
575. 匿名 2019/07/23(火) 21:22:52
まだ胎動がかすかに感じる程度なんだけど
仕事してると余計に感じにくくて
つい息を潜めてお腹に集中しちゃう
息潜めちゃダメだよねw+5
-0
-
576. 匿名 2019/07/23(火) 21:23:08
>>574
えー!素敵なご主人(>_<)
自主的にやめたってすごいですね!
うちも見習ってほしいな〜。+4
-0
-
577. 匿名 2019/07/23(火) 21:28:04
>>574
!!!
希望が持てるエピソード!!
どうかうちの夫もそうなって欲しい〜!+6
-0
-
578. 匿名 2019/07/23(火) 21:37:04
>>570
年齢が若くてもダウン症児等が産まれることもあります。
大きなお腹を抱えながら気に病みながら出産を迎えるよりも、やっぱり確定診断で羊水検査を受けた方が良くないですか?
そういう私も一人目も二人目も羊水検査受けました。+10
-0
-
579. 匿名 2019/07/23(火) 22:01:21
>>552
そうですよね!心が軽くなりました☺️
ほどほどに息抜きしながら体重管理したいと思います!+4
-0
-
580. 匿名 2019/07/23(火) 22:10:32
明日は戌の日ですね〜!安産祈願に行かれる方もいらっしゃるでしょうか?
明日旦那と行く予定で、ご祈祷もきちんとしたい旦那と参拝とお守りでいいんじゃないかっていう私の意見....もっと早くから話しておくべきでした(^_^;)+9
-0
-
581. 匿名 2019/07/23(火) 22:14:22
>>580
行きますよー!
せっかく有給も取って丸一日休みだし、
うちはご祈祷終わったら蟹を食べに行って、
その後初めて西松屋に行ってみようかと思ってます!
+7
-0
-
582. 匿名 2019/07/24(水) 00:42:44
>>565 さん
わたしもそのくらいの週数の時にお腹が痛くなりました。
ちょうどお腹が大きくなって子宮が引っ張られるんでしょうね、わたしの場合、医者にそう言われました。心配なら受診することをおすすめします!
ちなみに今20週5日で、またお腹が痛い…
他の方が22週ごろはお腹が大きくなったと書いているのでまた引っ張られてるのかな〜と思っています;+7
-0
-
583. 匿名 2019/07/24(水) 01:29:15
>>572
>>573
>>578
570です。
ありがとうございます!
39歳です、悩んでます💦
39歳の平均値よりは低いですが‥
万が一流産したらとか‥
+7
-0
-
584. 匿名 2019/07/24(水) 08:12:10
平日の戌の日は厳しく、お参りは8/17(土)になりそう。。
安定期から1ヶ月ちょい経つことになるけど、みんなは安定期からどれぐらい経って戌の日のお参りに行った?+4
-0
-
585. 匿名 2019/07/24(水) 09:13:44
>>583
39歳なら迷わずする。
新型出生前診断にすれば流産の心配はないけど、高額すぎるよね。
その大金で安心を買うと思えればいいけど。+13
-0
-
586. 匿名 2019/07/24(水) 10:03:06
>>584
戌の日の帯祝いは、安産を願って5ヶ月最初の戌の日に腹帯を巻くことであって、戌の日に安産祈願に行かないとダメということではないよ、と母に言われたので、お参りには行ってません😓(引っ越しが重なってバタバタしていたのもあり)
地元に有名な安産のお寺があるので、母がそこで事前に祈祷してもらった腹帯を送ってくれて、5ヶ月最初の戌の日につけました。
土日の戌の日は限られているし、有名なところだと暑い中長時間待つことになるかも…+7
-0
-
587. 匿名 2019/07/24(水) 10:46:51
生理がこなくて検査薬試したら陽性反応…
もう少し早く妊娠してここで語りたかったな+5
-3
-
588. 匿名 2019/07/24(水) 12:21:08
>>587
一番大きな妊婦トピもあるし
つわりトピもあるよー+12
-0
-
589. 匿名 2019/07/24(水) 12:35:12
今日から7ヶ月。
ここ数日、胃もたれと胃痛が…
蕎麦を食べただけでも胃もたれしてしまう。+7
-0
-
590. 匿名 2019/07/24(水) 14:38:59
>>585
ありがとう🙏
流産のリスクとか調べれば調べるほど怖いけどみんなの意見も含めて受けることにしました🏥
やってきます!+10
-0
-
591. 匿名 2019/07/24(水) 16:15:09
最近便秘ぎみで、さっき排便の時に血が結構でたんだけどこれはやっぱり痔なのかな...?+8
-0
-
592. 匿名 2019/07/24(水) 16:24:54
>>591
残念ながら痔でしょう。
私もです。+9
-0
-
593. 匿名 2019/07/24(水) 16:53:54
戌の日ですね。
私は事前に義母が安産祈願しにいってくれました。私は何故かつれていってもらえず笑
腹帯(布の長いもの)を巻こうと開けたら、全く知らない人の名前と生年月日が書かれており、間違えられてる!と思って義母に確認したら、
安産で生まれた子供の名前を書いており、その腹帯を使用することによって安産にあやかるとお寺で言われたそうです。
とはいえ、全く知らない子供の名前を書くのもどうなんだろう?と疑問に思いました。
普通はそんなもんですか??+7
-0
-
594. 匿名 2019/07/24(水) 16:55:33
>>592
やっぱり痔ですよね..薬塗ってますか?+6
-0
-
595. 匿名 2019/07/24(水) 17:18:30
>>593
私の腹帯には内側にお寺の名前と観音様のハンコみたいなのがどーんと押されていたけれど、私の名前も、ましてや他人の名前なんて書かれてませんでしたよー💦+3
-0
-
596. 匿名 2019/07/24(水) 17:44:29
>>593
コメントありがとうございます。
普通は知らない人の名前なんて書かないですよね~!?
開けてびっくりでした。
+2
-0
-
597. 匿名 2019/07/24(水) 18:03:27
>>565です!
体験談ありがとうございます!
結構あるあるなんですね〜!
全然大きくならないなと思っていたのに、こんな感じで一気に大きくなるなんてビックリです
まだまだ大きくなるんだろうな…想像できない(*゚Д゚*)
週末検診なので楽しみです〜
性別わかるかな((o(^∇^)o))+5
-0
-
598. 匿名 2019/07/24(水) 18:30:46
食べても太らない体質で、妊娠しても変わらずそんな感じだったのに、最近食べた分だけ太るようになってきた!焦る!
3日で1kgも増えてしまった…
我慢しなきゃなぁ…+6
-1
-
599. 匿名 2019/07/24(水) 18:41:38
毎日快便だったのに2日に1回しか出なくなったー!
寒天ゼリー作ってみようと思うけど、面倒だなー!
あと、二の腕に肉ついてきたしー。太りたくなーい!!+3
-0
-
600. 匿名 2019/07/24(水) 19:39:35
>>594
まだ薬をもらうほど痔を受け入れられてません(笑)
けどマグミット飲んで便が軟らかくなってからましになったのでまだ自然治癒を期待してます。
本当は早めに治しといた方がいいのだろうけど(´Д` )+6
-0
-
601. 匿名 2019/07/24(水) 20:40:59
>>598
私も食べても食べても太らない体質だから調子のって食べまくってたら3週間で3kg増えてたw
7ヶ月終わりになってきて急激にお腹も出てきたし脂肪も蓄積されてきたのかな?+8
-0
-
602. 匿名 2019/07/24(水) 20:52:20
>>565
え!!私も3日続けて引き攣れるような、ぎゅーっとするような痛みが1日に3〜4回起こっていてすごく不安になって明日病院予約したんですが…笑
最近張り止めの薬が変わったせいかなぁと思っていましたが、さっきお風呂でお腹が前にぽっこり出たなぁと思っていたところです。18週の者です。
切迫なので、一応診てもらった方が安心なので病院は行ってきます。+5
-0
-
603. 匿名 2019/07/24(水) 22:04:12
つわりが終わって、あのしんどかった頃に比べると大分楽だけど、なんか妊婦ってスッキリしないですよね
空腹時はなんとなく気分悪いし、お腹が大きくなってきた今、たくさん食べるとそれはそれで気持ち悪いし
体重も気を付けないといけないし+36
-0
-
604. 匿名 2019/07/24(水) 22:06:46
>>601
私も元々太らないほうだったから、人生で初めてどんどん体重が増えてってる
つわりで体重減ったころ、本当にこの先体重増えるんだろうかって思ってたけどどんどん増えるw+11
-0
-
605. 匿名 2019/07/25(木) 02:25:54
頻尿がすごい。いつでも出せる感じ。
なので急な尿検査もどんとこい☆
+16
-2
-
606. 匿名 2019/07/25(木) 07:17:53
元々小さかった子宮が、大人の頭くらいの大きさになっててお腹に入ってるんだから、そりゃしんどいわな+20
-0
-
607. 匿名 2019/07/25(木) 08:50:43
昨日お昼から豪勢に食べすぎて、
夜も割と豪華で
今朝なんか浮腫んでる気がするなぁと思って体重測ったら衝撃的!!
2キロも増えてる( ; ; )
ヤバイ…ただの浮腫みだと信じて
どうか減って欲しい…+9
-0
-
608. 匿名 2019/07/25(木) 08:56:02
葉酸サプリはエレビットを飲んでるけど、葉酸の量が多いしいつまで飲んだらいいの?+1
-0
-
609. 匿名 2019/07/25(木) 12:12:51
プルーン買おうと思ったら生のプルーンしか売ってなかった〜
生は食べたことないけど、おいしいのかな+0
-0
-
610. 匿名 2019/07/25(木) 12:23:21
>>609生も美味しいですよ!
甘酸っぱい感じでした。+2
-0
-
611. 匿名 2019/07/25(木) 12:52:08
>>608
いろんな意見があるようで、私も悩みました。
が、実際のところは、妊活中〜妊娠初期は欠かさず飲んでましたが、安定期入った頃から気が緩んだのか飲み忘れが多くなり、ストックがなくなってからは飲んでません😓
どうなのでしょうね…?+4
-0
-
612. 匿名 2019/07/25(木) 14:14:36
>>608
後期は摂りすぎると良くないとは聞きますが…+6
-0
-
613. 匿名 2019/07/25(木) 14:49:52
皆さんお腹どのくらい出てますか?
私5ヶ月なのになんか結構出てきた気がして…
ただつわり終わってご飯食べてるから
太っただけなのか、適正にお腹大きくなってきただけなのか、イマイチ分かりません^^;
5ヶ月なら、はたから見て妊娠してるんだなってわかる程度お腹出てても大丈夫ですかね?+9
-0
-
614. 匿名 2019/07/25(木) 17:29:27
>>613
私は5ヶ月の頃は服を着ちゃえば外からは妊婦ってわからないくらい出てなかったよー、7ヶ月に入ってからいきなり出てきた!
でも友達は4ヶ月でかなりお腹出てたから、人によってかなり違うのかなーと。
+13
-0
-
615. 匿名 2019/07/25(木) 18:07:04
>>610
そうなんですね!次買い物に行ったら買ってみます( ^∀^)+3
-0
-
616. 匿名 2019/07/25(木) 18:45:56
今日から妊娠中期入りました!
ちょっとしたことですぐ不安になってしまいますが、なるべく気にしないようにしなきゃと思ってます!
15週目なのにお腹がだいぶ出てきてます!+19
-0
-
617. 匿名 2019/07/25(木) 18:55:27
>>613
私も5ヶ月ですごく出てきた!と思ったらただの便秘だったみたいで、マグミット飲んだらお腹しぼんだよ(笑)
7ヶ月の今服を着ていても妊婦!て分かるくらい出てきたけど、毎日お通じあっても赤ちゃんじゃなくて便なんじゃないかって疑っちゃう😂+9
-0
-
618. 匿名 2019/07/25(木) 19:14:29
土曜日に安産祈願に行くんだけど、天気が怪しくなってきた。
晴れなくてもいいから雨は降らないで~!!
帰りに何食べようか迷うなぁ。+9
-0
-
619. 匿名 2019/07/25(木) 22:22:33
>>613
私も15w4dですが、お腹出てます。
でも妊娠前より4kgも増えてるので単に太って肉が付いただけだと思ってます😓
ジーンズが苦しくてボタンが止められません…
+8
-0
-
620. 匿名 2019/07/25(木) 22:51:33
22週、お腹が大きくなってきてご飯食べると苦しい(>_<)
でもまだ22週、これからもっと大きくなるんだよなぁ+7
-0
-
621. 匿名 2019/07/25(木) 22:53:03
>>619
もっと初期からジーンズなんて苦しくて履けなかったよ
元々締め付けられるの苦手なのもあって+15
-0
-
622. 匿名 2019/07/26(金) 10:22:08
検診行って来ました。
手足をピョコピョコ動かしててかわいかった!
無事に成長してくれてて一安心。
ただ体重が急に増えたのでそこだけは注意されたので気を付けないと。+19
-0
-
623. 匿名 2019/07/26(金) 10:32:20
妊娠中って、おしっこの色濃くないですか?
いつも検診で、こんなに濃くていいのかな?と思っていましたが、単に水分不足なのか妊娠の影響なのか分かりません。
皆さんはどうですか?+15
-0
-
624. 匿名 2019/07/26(金) 10:55:44
>>623
私も濃い気がします〜
そして頻尿…
30分でもう出そうになります。+15
-0
-
625. 匿名 2019/07/26(金) 12:13:43
私も濃いです。
検査にひっかからないから特に気にしてなかった。+4
-1
-
626. 匿名 2019/07/26(金) 12:19:45
詳しいものは専門の人しかわからないだろうけど、パッと見た感じ普通のエコーと違う異常などがあった場合(重度の障害など)その場で教えてもらえるものなのでしょうか?
特に何か言われたわけではないのですが、何となく気になってしまって。+4
-0
-
627. 匿名 2019/07/26(金) 22:09:01
>>626
私のクリニックは初期と中期に胎児スクリーニングがあって、奇形や生まれてすぐに手術が必要な場合は教えてくれると書いてあります。
ただ、生死に関係のない場合や性別は教えてくれません。
一度エコー中に聞いてみたらどうですか?
+3
-0
-
628. 匿名 2019/07/26(金) 23:07:52
キンタロー。さん、妊娠だそうですね!
安定期に入っていて出産予定日が来年ということは、16~17週ぐらいかな?
私と一緒ぐらいなので親近感わきます!+16
-0
-
629. 匿名 2019/07/27(土) 08:03:03
>>628
キンタロー。37歳なのに秋から妊活して、もう既に安定期なんてめちゃめちゃ順調だね。+21
-0
-
630. 匿名 2019/07/27(土) 11:11:11
キンタロー。妊活疲れトピでも話題になってた。
やっぱり37歳で秋から妊活してもう安定期ってすごいよね。
半年くらいですぐ出来たのかな。
私はキンタロー。よりも年下だけど3年も妊活したから羨ましい。+15
-1
-
631. 匿名 2019/07/27(土) 11:23:22
朝からチョコレートケーキ食べちゃった
+9
-0
-
632. 匿名 2019/07/27(土) 12:22:35
キンタロー。前にテレビでダンスのやつやってる時、ダンス続けるか妊活するか、って言っててその時は結局ダンス選んだんだけど、その歳でよく妊活先送りにするな、って思ったけど、無事に妊娠できて良かったね+22
-0
-
633. 匿名 2019/07/27(土) 13:30:16
もしかしたら、
ダンスの練習もあるし、
妊活先延ばしにすると決めた時からピル飲んでたのかなーとか思った!
私もずっとできなくて、
一旦病気が見つかって、妊活中止の時ピル飲んでて、
1年半飲んでた。
その後ピル辞めたら4ヶ月で出来たから。+9
-0
-
634. 匿名 2019/07/27(土) 18:01:00
腹帯を買ったはいいけど使ってない。
してた方が楽なのかな?
何か座ったり家事したりでズレてくると気になっちゃって。
ウォーキングの時しか使ってないや。+10
-0
-
635. 匿名 2019/07/27(土) 20:45:14
18wでお腹がグーンと出てきましたが、腰周りとお尻にもお肉がついてきたような気がして…。
みなさんもそんな感じなのでしょうか?
少し細身のワンピース着てみたら今までとあまりにシルエットが違いすぎてビックリしました(笑)+13
-0
-
636. 匿名 2019/07/27(土) 21:02:38
>>635
私も妊娠前はお尻がちっちゃめでしたがふと気がついたらお腹から下半身にかけてものすごく逞しくなってました😅
胸もおっきくなったし全体的にぼてっとしててちょっと悲しいです笑
+9
-0
-
637. 匿名 2019/07/27(土) 21:05:14
25週です。
6ヶ月くらいから甘いもの欲が凄いです。
今はドライフルーツやナッツがたくさん入ったマフィンが食べたくてコンビニまで行こうか悩み中です、、、
誰か止めてください(T ^ T)+16
-1
-
638. 匿名 2019/07/27(土) 21:12:50
妊娠初期から、尾てい骨、坐骨神経痛に悩まされてます。
みなさんはどのうように対処されていますか?+5
-0
-
639. 匿名 2019/07/27(土) 22:59:55
>>635
私もですよ
お腹はもちろん、腰回りが太くなってきました
鏡に写った自分見て、慣れなくてびっくりします+8
-0
-
640. 匿名 2019/07/27(土) 23:19:10
6ヶ月入るまで妊娠前+1kgで、もっと増やした方がいいな!と勝手に思って食べてたらそこから4週間で2kg、更にもう2週間で1.8kg増えて注意された。
でもそこから食に気を付けたら増えるどころかちょっと減ってきた。
おやつも食べてるんだけどな?
体重コントロールが極端過ぎて、もっとゆるやかに増やしたい…+7
-0
-
641. 匿名 2019/07/27(土) 23:36:52
>>633
元なでしこの澤さんも現役中はピル飲んでコントロールしてて、引退した後すぐ妊娠したからやはりピルの効果はあるのかな。
+6
-0
-
642. 匿名 2019/07/28(日) 01:03:50
>>638
私も坐骨神経痛になりました!
トコちゃんベルトしてます。トコちゃんベルトしてないと生まれたての小鹿みたいに足がプルプルして立っていられないです。
検診のときに助産師さんに話したら妊婦さんあるあるだねって言われましたが、産後治るのか心配です。+6
-0
-
643. 匿名 2019/07/28(日) 09:08:50
>>638
とこちゃんベルトがやっぱりいいんですね~。
立ち上がりとかきついです!
私も産後治るのか心配です。
ありがとうございます。+9
-0
-
644. 匿名 2019/07/28(日) 11:47:20
>>635
私も腰回りとお尻がデカイです。笑
お腹が大きくなるのは嬉しいけど、
腰回りとお尻は結構おばちゃん感出るので複雑な気持ちです^^;
でもこれも赤ちゃんのためだ!と思って
産後ダイエット頑張るつもりです。+5
-0
-
645. 匿名 2019/07/28(日) 11:57:33
>>634
私は腹巻タイプの物を買ったんだけど、暑くて付けてられない…
そもそも腹巻タイプって全然サポート力なさそうだけど…(´ー`)
ウォーキングの時とか、よく歩く日はガッツリ支えた方がいいのかな?骨盤ベルトとかも必要?
何もせずに歩きまくってるけど良くないのかな〜+7
-0
-
646. 匿名 2019/07/28(日) 12:38:58
体調よくなったなーと思ったら、お昼全然食べれなかった。
胃が気持ち悪いというか、ムカムカすると言うか…+4
-0
-
647. 匿名 2019/07/28(日) 13:29:50
>>645
私は姉のおさがりで腹巻タイプの貰ったけど、正直ただの腹巻き(笑)
ぜんぜんサポートされてる感じしなくて物足りない。
実母が買ってくれたベルトタイプはしっかり支えてくれる感じするけどずれて気になる。
どっちも貰った物なのに贅沢すぎるよね(笑)
買い足す予定はないから上手く使い分けてみるつもりです。+10
-0
-
648. 匿名 2019/07/28(日) 13:51:04
今日から16weekです!
つわりも落ち着き、何でも食べれるようになりましたが、胃袋が小さくなったのか?圧迫されてるのか?一食分が食べれなくなりました!
体調も良くなったし、一人でランチ行ったりしたいのにせっかく外食してよーし食べるぞ!と意気込んでも、一食分の3分の1くらいのところで苦しくなつてしまって悔しい。+13
-0
-
649. 匿名 2019/07/28(日) 14:14:39
>>648
私もつわり明けのその頃はすぐに食欲戻らなかったよー
でも週数が進むにつれ食べられるようになった
もう少しの辛抱かも+11
-0
-
650. 匿名 2019/07/28(日) 14:54:18
つわり落ち着いてきたかな〜と思っていた矢先、台風のせいか昨日と今日は気持ち悪い…
16週です+5
-0
-
651. 匿名 2019/07/28(日) 16:21:36
16週ならつわり終わったような終わってないような、で調子乗って食べて動いて吐いて、最近吐いてなかったのにってゆう時期だった
既に上で出てるけど、もう少しでもっと楽になると思います+14
-0
-
652. 匿名 2019/07/28(日) 16:40:58
>>641ピルやめてすぐ妊娠する人もいるみたいですが、私は5年服用→3年不妊だったので一概に言えないと思います+8
-0
-
653. 匿名 2019/07/28(日) 17:44:33
>>649
そうなんですね!
残すのもお店に悪いし、でも一人でランチも行きたいし・・早く戻っておいしく食事したいです(^^)+2
-0
-
654. 匿名 2019/07/29(月) 00:30:30
風疹の抗体が低くて、
気をつけて下さい〜って医者に言われたけど
どんな風に気を付けたら良いんだろう。
手洗いうがいだけじゃなく、人混みも避けなきゃだよね?
色々ベビー用品買いに行ったり見に行ったりしたいのに〜( ; ; )+12
-0
-
655. 匿名 2019/07/29(月) 05:48:28
>>654
「〇〇県 感染症」とかで調べると病名と医療機関に罹った人数出てこないですか?
私は岐阜県なんですけど風疹に罹った人ここ半年0人なのでそんなに気にすることないかなーと思います+7
-0
-
656. 匿名 2019/07/29(月) 08:20:54
>>654
私も低かったけど対策としては風邪予防と一緒って言われたよ
出来たら人混みは避けて、何か行く用事があるならマスクをしてって+12
-0
-
657. 匿名 2019/07/29(月) 08:33:45
>>654
一応、22週までは人混み避けてました。結局、赤ちゃん用品もギリギリまで買わない予定だったし。+8
-0
-
658. 匿名 2019/07/29(月) 09:50:07
18週です。
昨日の夜久しぶりに気持ち悪くなって、今日の朝起きたら更に気持ち悪くて…歯磨き中に急激に吐き気がきて、吐いてしまった😢
ここ10日間くらい調子が良かったのに、なんか凹む。+12
-1
-
659. 匿名 2019/07/29(月) 10:07:13
>>635
21wですが、腰から下がずどーん!という感じです…!
前に突き出る感じに大きくなったお腹は逆に前からみると目の錯覚でまるでくびれがあるように見えるかもってくらい腰まわり、お尻周りがでっかくなってきました(涙)+6
-1
-
660. 匿名 2019/07/29(月) 10:11:57
浮腫みがめちゃくちゃ酷いです…!朝晩で違うのはもちろん、左右でも太さが変わるくらい。
昨日はモモ裏のところどころ、紫の筋が浮き出ていて恐怖しました。(ひきづる程痛かった)
着圧ソックス以外にも対策とってる方いますか?
パナソニックの足リフレを買うか真剣に悩んでます。+1
-0
-
661. 匿名 2019/07/29(月) 15:07:14
元から暑がりだけど妊娠前より更に酷くなってる...起きたら枕が汗でえらい事になってるし暑くてなかなか寝付けない。
しかも夫が寒がりだからエアコンの温度下げすぎてもだめだしこの時期は辛い
+10
-0
-
662. 匿名 2019/07/29(月) 15:36:21
20wです。今日性別が男の子って分かりました!
女ばっかりの家で育ったので、自分から男の子ってなんだか不思議です。
胎動も激しいから、きっとわんぱくな男の子だなー!+23
-0
-
663. 匿名 2019/07/29(月) 16:22:14
夕方になってきて日中よりは涼しくなってきた。だから近所まで牛乳買いに行ってきます。この季節の適度な運動って難しい+8
-0
-
664. 匿名 2019/07/29(月) 18:12:14
17週です。
クワトロ検査問題なしでした!
増税前にオムツとかベビー用品を買おうと思っていますが、さすがに早すぎますか!?
9月だと、オムツとか売り切れてしまいそうで…+8
-0
-
665. 匿名 2019/07/29(月) 18:40:32
>>664
18週だけど
私は買わないよ〜
買っても使うの4ヶ月くらい先だし、
もう増税の影響は諦めてる(^_^;)+8
-0
-
666. 匿名 2019/07/29(月) 18:44:54
>>665
ありがとうございます。
さすがに早いですよね~。+2
-0
-
667. 匿名 2019/07/29(月) 19:05:50
>>664わたしもオムツは合う合わないとかあるそうなので、産まれてから買おうと思っています。
抱っこ紐とかチャイルドシートの新生児用だけ増税前に買う予定!+16
-0
-
668. 匿名 2019/07/29(月) 19:38:28
はじめての妊娠17週です!今日これが胎動かな?というのを感じてとても嬉しいです(^-^)可愛いー+18
-0
-
669. 匿名 2019/07/29(月) 21:23:11
16週です。今からお腹が大きくなるのが嫌で憂鬱です。周りから妊婦と思われるのも嫌だ。後期は引きこもります。。+3
-10
-
670. 匿名 2019/07/29(月) 22:15:47
16週です。訳あって旦那とは別居中で3ヶ月ほど実家にすませてもらってます。(できちゃった婚や不仲ではありません)
体調的にはつわりもほぼなく落ち着いていたのに精神状態が悲惨です。とにかくイライラが尋常じゃない。父親の言動に1日1回は不快になり部屋にこもっています。イライラしているところに「なんでそんなにイライラしてるの?」「イライラしないで」と言われ好きでイライラしてないし父親も悪気がないのは分かっているけど涙が出ます。+7
-5
-
671. 匿名 2019/07/30(火) 07:18:43
あー早く産休入りたい
まだ2ヶ月もある
毎日休む理由考えて、結局毎日出勤してる
つわりの頃に比べたら大分楽だけど+7
-0
-
672. 匿名 2019/07/30(火) 07:39:51
毎日なに食べよう?
栄養がとれて、お腹も満たされて、めんどくさくないやつ(笑)
ひとりならお茶漬けで済ませてたけど、妊娠してからは旦那のいない朝と昼ごはん考えるのが大変です!
みなさんなに食べてますか?+17
-0
-
673. 匿名 2019/07/30(火) 09:29:44
クーラーのない道民に34℃はキツイ…
外出たら倒れちゃいそうだからウォーキングはお休みにしよう。
暑い地域の妊婦さんは涼しい夕方とかに歩いてるのかな?
出かけるのも暑いとドッと疲れて大変だよね。
腹巻きでお腹も蒸れる。+9
-0
-
674. 匿名 2019/07/30(火) 09:35:33
>>672
私は毎食バランス良くってよりも1日でバランス良くって感じにしてます。
朝→トースト、ヨーグルト、バナナ
昼→ブロッコリーとかアスパラ入れたパスタ
夜→山盛りサラダ、おかず(白米なし)
間食でアイスとかチョコも食べちゃってます。
2週間に一回くらいはカップラーメンも食べてるし、夜寝る前にお腹すいたらベビーチーズ食べてる笑
適当すぎると思うけど、体重も理想通りだから特に指導は受けてません(^^;
+12
-0
-
675. 匿名 2019/07/30(火) 09:54:38
>>674
え、全然適当じゃないじゃないですか!
野菜たくさん摂れてるし
レトルトカレー、レトルトパスタ、カップラーメン、お菓子気にせず食べまくってる…
今は全然大丈夫だけど、このままの食生活だとやっぱり後半太るかなぁ…+20
-0
-
676. 匿名 2019/07/30(火) 10:31:50
私、朝がどうしても食事が喉通らず、
朝、r-1ヨーグルトにグラノーラ少し掛けたやつ
昼、かなりガッツリ。
おにぎり、サラダ、玉子、焼き魚か鶏肉の唐揚げ等、スープか味噌汁
夜、ご飯、肉野菜炒めや、昨日なんかは久しぶりに体調も良く、夫が食べたがったので天ぷらとトンカツあげて食べちゃいました。
なんだかんだこんな生活で
18週の時点で4キロプラスです。
ヤバイと思いつつ、お菓子とか食べてないし、
食事制限考えるのがストレスです…+10
-0
-
677. 匿名 2019/07/30(火) 10:35:26
顔がガサガサでかゆいくらいなんだけど、ハトムギ化粧水を使ってもかゆくてヒリヒリするんですが、皆肌のガサガサどうしてますか?
ノンアルコールのオールインワンとりあえず塗ってるけど、ガサガサがおさまらない。産むまで諦めるべきなのか。+5
-0
-
678. 匿名 2019/07/30(火) 10:40:29
妊娠してからパンが異常なほど好きになった。
サンドイッチとか大好き。
体に良くないとは思いながらもカップラーメンとかマック、ケンタッキーとか食べたすぎて困る。
お寿司や卵かけご飯が大好きなのに、生物は恐いから避けてるせいで他のジャンキーなものに目がいって気が狂いそうww+24
-0
-
679. 匿名 2019/07/30(火) 10:44:28
>>677
肌質かわるよね💦
プチプラでいいなら私は日本酒の化粧水(ピンクのほうです)使ってからセザンヌのオールインワンつけてます。
それで何とか落ち着いてます。
肌質って人それぞれだし、これがベスト!ってやつに出会うの難しいよね💧+2
-0
-
680. 匿名 2019/07/30(火) 10:51:06
体重っていつ頃から増えるんでしょうか?
もうすぐ19週で、今のところ1kg増えたくらい。
お腹は結構出てるのに、1kgしか増えてないなんてちょっと不思議…+9
-0
-
681. 匿名 2019/07/30(火) 11:06:07
19週に入り1ヶ月ぶりの検診です。
前回はツワリ真っ只中でエコーも見入る余裕がありませんでした。
1ヶ月ぶりで我が子が大きく育っているのかすごく不安です。+7
-0
-
682. 匿名 2019/07/30(火) 11:11:33
>>680
羨ましい😱
私は5ヶ月入ってからずんずん増えました。
16週からずんずんずんずん。+10
-0
-
683. 匿名 2019/07/30(火) 12:31:17
安定期に入ったので1〜2時間ウォーキングしてます!
夜でも暑い…蒸し風呂のようです…
安定期とはいえ、歩きすぎもよくないんですかね?
加減がわからない+3
-0
-
684. 匿名 2019/07/30(火) 12:41:57
>>679
返信ありがたや!
セザンヌ気になってたし色々やってみます!ありがとうございます
寒くなってきたらもっとガサガサになりそうだ+2
-0
-
685. 匿名 2019/07/30(火) 13:14:10
>>683
暑いのにすごい!朝とか歩いてるんですか?+10
-0
-
686. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:57
サラダ食べたほうがいいよなあと思ってるんだけど、今までサラダを食べる習慣があんまりなくて盛り付けるだけのカットサラダを買ってます。
これって絶対高あがりですよね。
自分でやろうとするとレタスだけ!とかになってしまって、みなさんどんなの食べてるか教えてほしいです+6
-0
-
687. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:01
>>680
私も20週で1kgしか増えてませんでしたが、6ヶ月入ってから勝手にもっと食べなきゃ!と思い食べたら増えました。笑
24週で妊娠前+3kg、26週で妊娠前+5kgでさすがに急激に増やし過ぎと注意が入りましたよ〜+9
-1
-
688. 匿名 2019/07/30(火) 13:30:55
>>686
レタス、トマト、きゅうり、シーチキンにノンオイル青じそドレッシングの組み合わせ最強です。
たまにスライスチーズかけたり海苔かけたり。+11
-0
-
689. 匿名 2019/07/30(火) 14:26:52
18wです!
検診行ってきて、男の子ってことがわかりました(^ ^)
ただ1ヶ月で3キロ増えてしまって注意されました( ; ; )つわり終わってごはん美味しくて食べすぎてしまいました( ; ; )
今日から気をつけようと思いまして、ひとまず夕飯は冷しゃぶにしてみました( ; ; )
みなさんは体重管理どのように気をつけてますか?+14
-0
-
690. 匿名 2019/07/30(火) 14:58:34
>>686
レタス、ワカメ、水切りした豆腐、トマトのサラダ
レタス、トマト、ゆで卵、ツナ、コーンのサラダ
トマトにプロセスチーズ、大葉、塩、オリーブオイルでカプレーゼ風
キャベツ、キュウリにみそで野菜スティック
キャベツ、コーン、簡単酢、マヨネーズでコールスロー
その時に安いもので適当に作ってるよ。+6
-0
-
691. 匿名 2019/07/30(火) 15:08:16
>>689
やっぱり体重増えますよねー。20週ですが、わたしも増えて困っています。
仕事をしている日は、歩いているので休日は30分くらい夕方に散歩するよう心がけています。
食事も夜ごはん少なめ、野菜を増やしていて1日で10種類くらいの野菜と肉や魚摂るように心がけています。
平日に食べられる簡単に出来る常備菜を作り置きとかもしています。+7
-0
-
692. 匿名 2019/07/30(火) 15:10:57
>>685
日焼けしたくないので夜です!
妊娠中はシミが出来やすいって言いますし。゚(゚´ω`゚)゚。+6
-0
-
693. 匿名 2019/07/30(火) 15:37:40
>>658
わたしも18週ですが倦怠感が治りません。
つわりが完全に治ってないのかな…と思います。
疲れるし落ち込みます。ゆっくりゆっくりしています。はやくお互いつわりが治って元気になれるといいですね!+8
-0
-
694. 匿名 2019/07/30(火) 16:03:06
病院から日光浴しなさいと言われました。
日本の女性は紫外線の悪い部分だけ着目してていい部分を知らなすぎるから9割の女性がビタミンDが不足してるらしいです。
日焼け止めも塗っちゃダメとか言われたんだけど(笑)
お母さんの骨もそうだけど赤ちゃんの骨が弱くなるよって言われて、それは嫌だ!ってなったんで仕方なく顔だけ日焼け止め塗って腕や首は紫外線の餌食ですよ…(T-T)
20分くらいでいいから浴びなさいって話でした。
今までの努力が…って感じだけど、赤ちゃんの健康の為ならお母ちゃんシミが出来てもいいわよ(T-T)
+10
-1
-
695. 匿名 2019/07/30(火) 18:04:32
>>678
私も妊娠してからサンドイッチ大好きです!
つわりの時、サンドイッチばっかり食べてたなぁ+8
-0
-
696. 匿名 2019/07/30(火) 18:10:43
>>694
日光浴って手のひらに浴びるだけでも効果あるんじゃなかったっけ?
前にテレビでやってたような気がする。+8
-0
-
697. 匿名 2019/07/30(火) 18:36:07
皆さん運動しててえらいなぁ
仕事してるしと思って仕事以外は全く動いてないし、つわり期の延長で妊婦だしって積極的にエレベーター・エスカレーター使ってしまってます+7
-0
-
698. 匿名 2019/07/30(火) 19:41:15
>>696
そうなんですか!?
じゃ陽当たりのいい家の中でも良さそう…
病院からはウォーキングも兼ねて日光浴するといいよって話だったので、素直に聞いてました(笑)
北海道なので気温は高くても直射日光は厳しくないので出来る事だと思います。
本州だと一瞬で溶けますよね(-_-;)
昨日今日は暑かったのでサボりました。+6
-0
-
699. 匿名 2019/07/30(火) 20:09:59
>>686
余った温野菜(ブロッコリーやにんじん、いも類など)やゆで卵、サラダビーンズ、コーン、きゅうり、トマト、海藻、豆腐、ツナ、サラダチキンなどなど、その時あるものを適当に組み合わせてます。
あとはスーパーでオニオンフライやクルトンみたいなトッピング買う時もあるし、お総菜のごぼうサラダとかのっけちゃう時も。
最近美味しかったのはトースターでかりかりに焼いた厚揚げを一口大に切ったトッピング!
ポン酢や青じそで食べるとさっぱりして美味しかったです。+5
-0
-
700. 匿名 2019/07/30(火) 20:24:46
>>672
前の晩の残りの汁物にサラダか作りおきの温野菜やお浸しなどに、まとめて焼いて冷凍しといた鮭、目玉焼き、納豆や冷奴などのたんぱく質に、冷凍ごはんとかトーストとか、だいぶズボラにやってます。
あとは買い物行ったついでにイートインコーナーでサラダか肉類のおかずにパンとか。
何も無かったら冷凍枝豆解凍してあとはトーストとか(笑)
自分のために調理したくない!笑
とりあえず炭水化物の単品食べだけはしないようにしてます。
サラダとかスープを具だくさんにしとけばそれなりに栄養取れてる気がする!笑+8
-0
-
701. 匿名 2019/07/30(火) 21:21:13
あれっ!
気付いたら今日でこのお部屋卒業でした。
2人目ということもあり、赤ちゃんのことを全然気にしてあげられてないです。
上の子を抱っこするし追いかけて走るし腹帯や骨盤ベルトも何もしてません…
出てきたらいっぱい可愛がるからねー!
このお部屋の方々、ありがとうございました!+27
-0
-
702. 匿名 2019/07/30(火) 21:39:54
妹がさくらんぼをくれて、食べていたら舌がかゆい…
え?アレルギー!?
妊娠したらアレルギー出やすいんですかね?+11
-0
-
703. 匿名 2019/07/30(火) 22:10:27
>>688>>690>>699ありがとうございます!
どのサラダも美味しそう〜みなさんの参考に、いろいろ試して作ってみようと思います!+6
-0
-
704. 匿名 2019/07/31(水) 13:33:36
肌荒れが酷くて、
顔だけじゃなくて
背中にまでニキビや吹き出物が出来やすくなった😱
ショッキング。
同じような方いますか?+6
-0
-
705. 匿名 2019/07/31(水) 13:51:00
>>704
肌の調子が悪くなるってよくいいますよね!
私は出来物よりも脇の黒ずみが…
乳首は元々濃いめなので気にしてないのですが(笑)
とにかく、脇の下すごく黒くなった!
ノースリーブ大好きなのでショッキングです。。+12
-0
-
706. 匿名 2019/07/31(水) 14:02:16
19週の者です。
異常なほどお腹がカサカサ?粉ふきいも状態なんです。ニベアやボディクリームみたいなものを塗って寝ますが、翌朝には粉ふきいも…
高級な妊娠線専用クリームを買うほど裕福ではないので使っていませんが、やはり使った方が良いですかね?皆さんどんなものを使っていますか?+4
-0
-
707. 匿名 2019/07/31(水) 14:15:20
>>706キュレルのクリームを使っています!
たまーにヴェレダのオイルも気が向いたら使います。+1
-0
-
708. 匿名 2019/07/31(水) 14:30:41
>>706
庶民なのでニベアです…笑
ピジョンのクリーム、7000円とかしてますよね!
たまひよに試供品付いてて「お、いいじゃん!ピジョンだし有名だしこれ買うか〜」と安易に思っていたらお値段見てビックリしました!(◎_◎;)+6
-0
-
709. 匿名 2019/07/31(水) 14:49:45
>>707
コメントありがとうございます😊
オイルでも良いんですね!あまり高級なものは使えませんがちょっと調べてみます。
+0
-0
-
710. 匿名 2019/07/31(水) 14:55:15
>>708
ですよね!笑
雑誌に載っているものって目玉が飛び出るような値段のクリームばかり紹介されてて、正直そこまでの余裕はなく…みんなこんな高級クリーム使っているのかと心配になりました。
とりあえずニベアがあと少しで終わるので、たっぷりめに塗って様子見ながら次のもの決めたいと思います。ありがとうございます!+4
-0
-
711. 匿名 2019/07/31(水) 15:56:30
>>706
一緒一緒!
私も初めて粉吹き芋状態を経験中。
私はヴァセリンのボディーミルクの上から
ベビーオイル重ね塗りしてます。
多少良くなりました。
あと、この組み合わせだと
赤ちゃんにも使えるそうなので、
赤ちゃんも乾燥してたら使おうと思ってます。
私も毎日使うものだから、とてもじゃないけど
6000円とか7000円とか買えません( ; ; )
マタニティ用品てちょっとボッタクリ?と思うことありますよね。良い物なんだろうけど>_<+9
-0
-
712. 匿名 2019/07/31(水) 16:09:32
わたしは面倒くさがりなので顔に化粧水とか乳液ぬるついでにお腹にぬってます、特別なものは使っていないですー。保湿しとけばいいのかな…なんて(^^)
妊娠線できたらできた時かなくらいに思っています…うちの母はなにもぬらず3人産みましたが妊娠線などないですよ(^^)+10
-2
-
713. 匿名 2019/07/31(水) 16:19:36
首にあせもが出来た~
あせもなんて出来たの小学生以来だよ~笑+6
-0
-
714. 匿名 2019/07/31(水) 17:50:27
>>693
同じくらいの週数の方のコメント、励みになります。
そうですね、まだ完全に悪阻が治まってないのかも?(;_;)
今日も朝から気持ち悪くて、楽しみにしていた母親教室へ行けなかった(;_;)エアコンを入れ、横になっています。
先週は調子がいい日のほうが多かったのになぁ(泣)
ゆっくり過ごすしかないですね。コメントありがとうございます!お互い早く体調が戻りますように。+6
-0
-
715. 匿名 2019/07/31(水) 18:04:48
でも出来る人は出来るからね〜妊娠線。
できれば作りたくないですよね。+7
-0
-
716. 匿名 2019/07/31(水) 18:13:32
>>712
同じ人いた!笑
皆専用のクリームやオイル塗ってて偉いな…と。
私は顔に化粧水→全身にも化粧水→カサつきがひどい部分があればワセリンだよ〜。
3人目だけど元からの余分な皮とかもあるのか笑
今の所妊娠線は出来てないけど、帝王切開の傷痕あるからなあ😅+8
-0
-
717. 匿名 2019/07/31(水) 19:18:35
私は母とかなり肌質が似てて、
母は何もケアしてないから尚更かもしれないけど、
妊娠線凄いから、
私も遺伝的に出来やすそうだなーって思ってる。
でもできたらできたで良い(^-^)
ただ乾燥してかゆいからとりあえずクリームは塗ってる笑+7
-0
-
718. 匿名 2019/08/01(木) 01:26:39
>>711
みんな粉ふきいもになるんですね!やはりオイル系良さげですね。赤ちゃんにも使えるのはいいですね!ありがとうございます(*´ー`*)
マタニティ商法?!と思うような商品もありますよね(´・_・`)裕福ではないけれど、工夫して乗り切りたいです。+6
-0
-
719. 匿名 2019/08/01(木) 01:34:54
>>712
粉ふきいもです。
今日風呂上がりに余った化粧水を塗り塗りしてみたら少ししっとりな気がします。ありがとうございます(^_^)
私は気にしてないのですが、夫が妊娠線を嫌がっているので出来れば予防したいのと、粉ふきいもってことはお肌の状態がよろしくないのかなと思って気にしていました。いつできるのだろうかとヒヤヒヤしていましたが、あまり気にし過ぎない程度に留めておきます(^_^;)+6
-0
-
720. 匿名 2019/08/01(木) 02:51:38
>>706
無印良品のスウィートアーモンドオイルどうですか?
クリームだと706さんには保湿力が足りないのかも。+6
-0
-
721. 匿名 2019/08/01(木) 13:18:25
19週です。
お腹じゃなくて胸に妊娠線が出来てしまった(┯_┯)
お腹と同じように保湿してたんだけどな〜
胸に何かが軽くぶつかるだけで激痛だし、乳首がかりんとう饅頭みたいにでかく茶色くなってしまいました(´TωT`)
出産したら戻るのかなー?泣+8
-0
-
722. 匿名 2019/08/01(木) 14:22:44
>>721
私も胸かゆくて、
そのうち妊娠線できそう(^_^;)
おまけに私もめっちゃ黒くなってきたよ、乳輪😱
ちょっとショックだけど
もう旦那以外誰かに見せる事もないし、
赤ちゃんが沢山お乳吸ってくれたらそれで良いと思うことにします!+13
-0
-
723. 匿名 2019/08/01(木) 16:55:50
私も乳輪まっくろ(T-T)
風呂上がりに久々に私の胸みた夫が
「うわぁぁーーー!」
って叫んでたよ(笑)
お母さんの体って全部赤ちゃんの為に変化するんだねってフォローしてたけど、叫ばれたの逆に面白くて和んだわ(笑)
嬉しい変化だと思うしかないよね!
このままだと嫌だけど(^^;+10
-1
-
724. 匿名 2019/08/01(木) 18:05:53
胸がたれぱんだみたいになってきて胸の下が暑い...+16
-0
-
725. 匿名 2019/08/01(木) 18:36:43
貧乳
ちょっとくらい大きくなると思ってたけど、今のところ全く変化なしだw
お腹は18週なのにめっちゃ出てる…初産なのに。
腹筋ないからかなぁ…+7
-0
-
726. 匿名 2019/08/01(木) 18:48:45
>>720
やはり乾燥しすぎなんでしょうね💦無印だとお手頃で良さそうですね!ありがとうございます!+6
-0
-
727. 匿名 2019/08/01(木) 18:52:12
>>723
同じです(;▽;)痛痒いのでワセリン塗ってたら、同じく旦那がギャー🙀でした。笑
私はワセリンでテカテカだったのでなめこと言われています😂笑+8
-0
-
728. 匿名 2019/08/01(木) 19:33:37
私は揚げパンと言われました笑+6
-0
-
729. 匿名 2019/08/02(金) 02:28:58
かりんとう饅頭、なめこ、あげぱん
みんな例えが食べ物で笑った(笑)+13
-0
-
730. 匿名 2019/08/02(金) 11:05:04
なんだか急にマタニティブルーな感じ。
12月末に生まれる予定だけど、
11月遅くとも12月には産休入るから
給料も今までとは違って出産手当金で給料よりは減るし、
10月に消費税上がるから
仕事の方もそれでバタバタ。
引き継ぎ9月から始まるし、
なんだか一気に色々考えすぎてブルー。
消費税増税はいつだっていやだけど
こんなタイミングでやるの本当バタバタだよー( ; ; )+8
-0
-
731. 匿名 2019/08/02(金) 12:08:15
>>730
結構ギリギリまで働くんですね
人によるとは思いますが
私は6ヶ月後半辺りから体力気力が益々低下しているのを感じます
仕事中の眠気も凄くてケアレスミスもちょこちょこ
妊娠前はガムかんだり炭酸飲んだりで目が覚めてたけど
何してもダメになってる
早めに休めるといいですね+9
-0
-
732. 匿名 2019/08/02(金) 12:15:31
頑なに普通のショーツ穿いてたけど、いい加減キツくなってきたのでマタニティのもの買ってみた!
おへその上まであるやつ
結果、早く買えば良かったと思うくらい快適です
3枚で1000円しないやつだけど問題なし!
これ穿いてたら腹巻しなくていいかなぁ…
寝る時に普通の腹巻してるんですが、締め付けが不快になってきました…
皆さん腹巻されてますか?
+14
-0
-
733. 匿名 2019/08/02(金) 15:44:41
>>732
クーラーで冷えるし寝る時も腹巻してます。
トコちゃんベルト買った時に一緒に売ってた長くてやわらかくて伸びる腹巻。
締めつけは全くないのでオススメです。
下着や部屋着といろいろキツくなってきますね。+2
-0
-
734. 匿名 2019/08/02(金) 15:44:58
>>732
私は親に貰ったワコールの腹巻きタイプをしてますが
そこまでの締め付け感はないです
マジックテープで調節できるタイプもあるので
そちらだったら苦しくないかも?
でも昔と違ってしない人も多いみたいだから
無理に履かなくても良いのかなーと思ったり+5
-0
-
735. 匿名 2019/08/02(金) 18:25:46
マタニティパンツはユニクロのやつが一番快適だった!+7
-0
-
736. 匿名 2019/08/02(金) 19:56:05
21週です。
乳輪におできの様な物ができて明日皮膚科にいってきます‥‥同じような症状があった方いらっしゃいますか?痛くないし、分泌物も無いのですが心配です。。。+1
-0
-
737. 匿名 2019/08/03(土) 10:13:26
足のこうだけ浮腫んでる。
足首は何ともないから病院では問題ないよって言われたけど、こんなに浮腫むものなのかな。
加圧ソックス履くと暑いから放置してるけど全然治まらないよー+1
-0
-
738. 匿名 2019/08/03(土) 11:39:30
母子手帳の「浮腫」の欄って、毎回どこ診て判断さしてるのかな?
靴下履いていってるし、毎回診られてる形跡がなくずっと「-」って書かれてるから問題ないのかなって思ってるけど…
みなさんの病院では先生に触られたりしてますか?+1
-1
-
739. 匿名 2019/08/03(土) 12:50:00
>>738
私の行ってる病院は足首のとこ指で押してチェックしてましたよ+13
-0
-
740. 匿名 2019/08/03(土) 13:58:32
>>739
返信ありがとうございます。
やはり触ってくれるんですね。
知らない間に触ってくれてるのかな…
今度気にしてみます!+3
-0
-
741. 匿名 2019/08/03(土) 14:29:58
健診行ってきました。
切迫で一ヶ月安静にしていたらなんと一ヶ月で3キロ増(´⊙ω⊙`)
最近お腹出てきたなとはおもっていましたが、これは増えすぎですよね(;▽;)安静解除されていますが、運動はダメ、食べたら食べた分増えるよ〜と言われ…食べないわけにもいかないし。
おやつ抜き決定ですヽ(;▽;)ノ+5
-0
-
742. 匿名 2019/08/03(土) 15:44:14
二人目妊娠中期ですが、上の子の保育園の行事に行ったらお腹の膨らんだお母さんが多くてビックリ。今お腹の膨らみが他人から分かるってことは秋~初春生まれだな、1歳4月の入所は激戦だなと早くもブルーになってしまった。+4
-3
-
743. 匿名 2019/08/03(土) 18:47:35
皆さん、中期の妊娠糖尿病の検査はしましたか?
私は先日50g糖負荷試験に引っかかり、75g経口糖負荷試験をしました😫
結果は大丈夫だったのですが、ギリギリの数値があったので、また改めて食事等気をつけないとな、、、と思いました。+7
-0
-
744. 匿名 2019/08/03(土) 21:26:19
膀胱蹴られた瞬間だけ尿意レベル跳ね上がる+5
-0
-
745. 匿名 2019/08/03(土) 21:29:29
>>743
私はやってないです
血液検査で引っかかったらやるみたい+4
-0
-
746. 匿名 2019/08/04(日) 14:07:54
このトピもあと1週間くらいですね
今19週だから、まだまだ妊娠中期…
中期トピまた立ったらいいなぁ+18
-0
-
747. 匿名 2019/08/04(日) 14:45:46
>>746
え!
もう1ヶ月経つの!
本当つわり終わると1ヶ月って早いんだなぁ。+20
-0
-
748. 匿名 2019/08/05(月) 11:28:53
19週
胎動がはっきりわかりませんヽ(;▽;)
軽くポコ?みたいな…腸が動くような感じはあるんだけど…
痩せてる人はわかるのが早いとよく見るのになぁ。
早く感じたい。+8
-1
-
749. 匿名 2019/08/05(月) 12:11:36
>>748
私は20週に入ったくらいから感じ始めました。ポコって感じで最初は胎動だと分からなかったです。
座ってる時、横になってる時が分かりやすいと思います。+10
-0
-
750. 匿名 2019/08/05(月) 18:03:11
また中期トピたつといいなぁ。
初期、中期、後期とで体調や悩みも変わってくるし。
たぶんここにいる皆さんとは初期トピから一緒だと思うので、このまま出産までのんびり話がしたい。+23
-0
-
751. 匿名 2019/08/05(月) 19:22:06
>>750
だよね(*^ω^*)+7
-0
-
752. 匿名 2019/08/05(月) 20:37:52
>>747
つわり終わると本当に早いよね。
つわりの時なんか毎日毎日アプリで変わりもしない週数確認してさ…。
今なんか、ふとあれ今って何週だっけ?なんて思うこともあって、何て余裕があるんだと感動する。笑+21
-0
-
753. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:27
ほんとに。中期は早く。つわり期はまだ10週、明日で11週、とか毎日考えてたのに。
安定期はあれ?もう24週?!ってなる。+15
-1
-
754. 匿名 2019/08/05(月) 22:36:48
>>753
中期は早い。の間違いです。+5
-0
-
755. 匿名 2019/08/06(火) 10:29:03
この暑い中、
皆さん運動というか
歩いたりしてますか?
暑すぎて命の危険を感じる…
でも運動不足はダメと言われるし転々+6
-0
-
756. 匿名 2019/08/06(火) 10:50:41
>>755
この暑さで外歩くのは危険ですよね。
近くのイオンモールまで車で行って中を歩こうと思いながら、夫の車に慣れてないのもあり実行できていません…。
週末から帰省してたくさん出歩くと思うので、もうそれまではゆっくりしようかななんて思ってます(笑)+9
-0
-
757. 匿名 2019/08/06(火) 12:15:57
>>755
日が沈んでからウォーキングしてますよ〜
1時間くらいですが。
じんわり汗かいて気持ちいい!(代謝が悪いのであまり汗が出ない…)
夜でも30℃くらいあるので熱中症に注意しながらです。+8
-0
-
758. 匿名 2019/08/06(火) 12:23:28
>>755
私も最初は外歩いてたんですが、暑すぎますよね
最近は家の近くのモールの中をずっと歩いてます。冷房もきいてるし、平日は人もそんなに多くないのでなかなかいいです
それでも5000歩くらいにしかならないですけど...+7
-0
-
759. 匿名 2019/08/06(火) 16:56:58
今日はいつもより日差しも弱いので、買い物がてら40分くらい歩いてきましたが暑い…
疲れてご飯作る気力がなくなってしまった(笑)
ずっとクーラーつけた室内にいるから身体がなまってる。
お盆過ぎたら暑さマシになるといいなぁ。+6
-0
-
760. 匿名 2019/08/06(火) 17:55:59
今日性別が確定して、女の子と言われショックで帰り道号泣してしまいました
男の子が欲しかった...
ショック過ぎて涙が止まりません
愛せる自信がないです
私は母親はいなく、父子家庭で兄と育ち、昔から女の人や女友達がとても苦手でどう付き合っていいのかわからないまま大人になりました
なんというか女の子特有の女女してる感じや媚びた感じが苦手で、、怖いです
どうしたら受け入れられるのでしょうか
+3
-17
-
761. 匿名 2019/08/06(火) 18:34:47
>>760
釣り?
自己流で産み分けでもしてたの?
確率なんだから予測はしてたよね…
っていうか釣りであって欲しい。
こんなの赤ちゃんが可哀想すぎて。
女の子特有の生意気さはわかるけど、あなたもその女である事を忘れてないか。
あなたも小さい頃は小生意気でムカつく女児だったと思うよ…
誰もが通る成長の過程だよ。+13
-0
-
762. 匿名 2019/08/06(火) 18:59:29
通勤だけで6000歩歩いてました。仕事中合わせるともっと歩いてるはず。職場は全館空調きいてるから助かる。通勤は暑いけど。
仕事してないと、運動不足よりやることなくて食べて太りそう。+2
-1
-
763. 匿名 2019/08/06(火) 20:02:54
男の子だからおバカでいつまでも可愛いって訳じゃないよね?
どちらの性別でもうわーナマイキー!って思う年齢ってあると思うんだけどな。
集団生活で色んな友達と出会って影響受けて人格形成されていくものだと思ってたけど。
女の子特有の女女とか媚びてるとか、自分のお母さんがそうだったから嫌悪感あるとか?
+8
-0
-
764. 匿名 2019/08/07(水) 08:18:31
>>755
テレビ見ながら足踏みしてます。
家事しながら無駄に動いてみたり。
意味あるかはわからないけど。+3
-0
-
765. 匿名 2019/08/07(水) 08:53:08
19週です。
最近髪の毛がパサパサなんだけど、赤ちゃんに栄養あげてるからかな?
トリートメントしてもパサパサ。
タンパク質ちゃんと摂ってるんだけどなー。+8
-0
-
766. 匿名 2019/08/07(水) 09:41:29
>>765
私は逆に髪にコシが出てきた!
美容師さんにどうしたの?ハサミが跳ね返されるってびっくりされたよ(笑)
妊娠と関係あるのかはわからないけど。
今までより食生活気を付けてるからその影響なのかな。
何の栄養素でそうなったかはわからないけど。+3
-0
-
767. 匿名 2019/08/07(水) 10:10:52
あー今日の昼何食べよう…
最近つわりが落ち着いてきたけどごはん作るのはまだだるくて…でもこれは甘えかもしれない…赤ちゃんごめんね😭+5
-0
-
768. 匿名 2019/08/07(水) 11:13:42
お腹触って固いものがあるなーと思って撫でてたら、ポコポコと体動があった。
そのあとまた撫でたら固いものがなくなってた。
体勢変えたのかなー。
どんな動きしてるんだろう、可愛いな。+10
-0
-
769. 匿名 2019/08/07(水) 11:38:26
愚痴です。ごめんなさい。
安定期に入り、友達に妊娠を伝えたら返事がない(;_;)
(お互い不妊治療中で友達に「妊娠したら遠慮ななく教えてね」と言われていました)
伝えないほうが良かったのかな?と思ってしまう…
けど、いづれは分かることだしなぁ。+6
-0
-
770. 匿名 2019/08/07(水) 11:52:47
>>769
どれくらい返事がないの?
まだ頭の整理がつかないんじゃないかなぁ。
落ち着いた頃にでも返事があるといいね。
人の幸せを素直に喜べない時期ってあるのわかるよ。+8
-0
-
771. 匿名 2019/08/07(水) 12:09:38
妊娠で友達付き合いちょっと変わるよね…
去年友達が妊娠した時は、性別わかった?とか、今どれくらい?体調どう?
ってグループラインでお祝いムード
今回私が妊娠したけど、誰一人聞いてこない(笑)
嫌われてたのかな〜って思ったよ(笑)
こんなこと思う自分、察してちゃんかよ!って嫌気がさした
+9
-0
-
772. 匿名 2019/08/07(水) 12:11:51
>>771
察してちゃんじゃなくて、構ってちゃんでした
+5
-0
-
773. 匿名 2019/08/07(水) 12:46:12
明日4週間ぶりに病院行ってきます
今18週で安定期に入った実感ないです
胎動もよく分かんないし赤ちゃんが元気なのか不安で仕方ないです
明日元気な姿見れたら少しは安心できるんだけど+10
-0
-
774. 匿名 2019/08/07(水) 13:06:17
私も妊娠報告すごく慎重になってる。
自分が今までなかなか妊娠できない中、
「久しぶり~☆元気ー!?
私事ですが・・・実は、今お腹の中に赤ちゃんがいます!
妊娠しました!!5か月でーす♪」
みたいなルンルンのノリは確かにちょっとうざかったので、
もっとさっぱりした感じで伝えようと思ってます。
なんか大ごとなんです!なんと!みたいな表現だと受け取った方は
人によっては「知らんがな」ってなるよね。(^^;+6
-0
-
775. 匿名 2019/08/07(水) 14:09:21
>>774
わざわざラインやメールで連絡はいらないなぁ…
私は二人でも遊べる関係レベルの友人で、出会ったときに報告しました。
そんな濃い関係の友人は数人しかいない。笑
体重が増えた!
1日で1kg増えるって…浮腫みだと思いたい(T ^ T)+2
-7
-
776. 匿名 2019/08/07(水) 14:31:27
>>770
2週間です。友達は旦那さんの転勤で今年地方に引っ越して、会うことは難しいのでラインで報告しました。
私は友達のなかで結婚が一番遅く、不妊症なのもあって、正直まわりの幸せに喜べない時もありました。
770さんの仰る通り整理がつかないかもしれませんね。
コメントありがとうございました。+8
-0
-
777. 匿名 2019/08/07(水) 16:20:01
腰が痛いです。
今5ヶ月なんですが、出産まで続くのかな。+6
-0
-
778. 匿名 2019/08/07(水) 18:50:36
>>775
ラインやメールで報告いらないっていうのは
その人同士の関係性によるから、
一概に言えないと思うよ〜
遠くに住んでてなかなか会えなくても連絡取り合ってる友達数人とかにはお互い報告したよ。+9
-0
-
779. 匿名 2019/08/07(水) 23:21:35
>>760
女の子でショックって言う人は自分も女なのになんでなの?よくわからない+3
-0
-
780. 匿名 2019/08/08(木) 11:16:09
>>779
マタニティブルーってやつじゃない?
産まれたらどっちの性別でも可愛いと思うけど、性別聞いて堕胎する人もいるみたいだね。
病院によっては中絶できない週数まで性別教えてくれない所もあるみたいだから現実にある話なんでしょうね。
ショックなのはちょっと理解できないけど、一時的なものだといいね。
+4
-0
-
781. 匿名 2019/08/08(木) 11:46:35
義兄が有名な水天宮を廻り、安産のお守りを5個も買って来てくれました✨
(失礼ですが)義兄がそういうことをしてくれる人だと思っていなかったのでビックリ&嬉しくて涙ぐんでしまいました😂
本当に有難いです✨✨✨
出産まであと約4ヵ月。他の方も書かれてましたが、つわりが終わると一日が過ぎるのが早く感じますね。
こちらにいる皆さんも体調に気を付けて、長くて短いマタニティライフを心穏やかに過ごしましょうね🍀+6
-0
-
782. 匿名 2019/08/08(木) 11:49:53
私も早く性別知りたいなー。
次の検診が21週だからわかるかな?
楽しみだなぁ。+3
-0
-
783. 匿名 2019/08/08(木) 12:01:22
昨日20週の健診だったけど
赤ちゃんが丸く縮こまってて、
お尻の部分が私の恥骨のところにすっぽりはまっていたらしく
おまたが一切見えず、性別わかりませんでした笑
健診の後はポコポコ元気に動いてたので
病院で緊張してたのかしら・・・
性別はまた次回のお楽しみになりました(^^;+6
-0
-
784. 匿名 2019/08/08(木) 12:32:36
このトピ今日の夕方までか༼༼;; ;°;ਊ°;༽༽
まったり話せて楽しかったです〜
ありがとうございました☆
またここの皆さんと話せますように!+5
-0
-
785. 匿名 2019/08/08(木) 12:34:40
今日まで!?
本当に1ヶ月が早いなぁ。
中期トピまた立ちますように…+4
-0
-
786. 匿名 2019/08/08(木) 12:46:53
次のトピでも会いましょうね!!+4
-0
-
787. 匿名 2019/08/08(木) 13:20:47
体重増加がやばいです!焦ってます…
Twitterで載せてる方がいたんですが、これは正しいデータなのかな?
これを信じるとまだ余裕があるけど…+3
-0
-
788. 匿名 2019/08/08(木) 13:25:49
24週から2週間ごとの検診になるんでしたっけ?
私は次の検診が22週なんですが、その次は24週に行くことになるんでしょうか?26週?
待つ期間が今までの半分になるなら嬉しいな(^^)+5
-0
-
789. 匿名 2019/08/08(木) 13:34:07
>>787
私も焦ってます。。体重気にしてストレス(◞‸◟)
+0
-0
-
790. 匿名 2019/08/08(木) 13:44:41
性別気になりますよね。
明日で20wです。今日検診へ行きましたが、お股をしっかりガードしていて私も性別が分かりませんでした(笑)
今日知れると思っていたのに!!(笑)
また次回のお楽しみだけど、次の検診は3~4週間後…長いなぁ(≧ω≦。)♪+3
-0
-
791. 匿名 2019/08/08(木) 15:29:32
私は16週の検診の時にお股おっぴろげてたので性別分かりました。笑
まさかわかると思っていなかったですし、先生もいきなり「お~これはわかっちゃうね」って言い始めたので、性別聞きたいとか言ってないのにな…と思いつつ4D画面覗いたら誰がどう見ても隠せないものが付いてました。
16週でわかるなんて思っていなかったので、その日に限って夫は同伴せず一人で来てしまったことを少し後悔し、急に言われて拍子抜けというか何というか。。
でも数時間後には、ベビー服買えるぞ!と切り替えました!
+3
-1
-
792. 匿名 2019/08/08(木) 17:40:22
>>773です
赤ちゃん元気に動いていました
これでやっと義実家にも報告できる
もうそろそろトピ終わっちゃうんですね、初期トピからいたので寂しい〜
またみなさんどこかで+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する