ガールズちゃんねる

舌が汚れやすい人!

66コメント2019/07/10(水) 20:20

  • 1. 匿名 2019/07/09(火) 12:18:14 


    舌が汚れやすいです。
    朝は高確率で舌が白く、口臭の原因にもなるので毎日舌磨きしています。
    色々な舌ブラシを試しましたが、画像のブラシが一番汚れを落としてくれます。
    ですが値段高い&持ちが悪くて結構悩まされています。

    汚れやすいのを治したいのですが、少しでも改善された方居ますか?
    改善するのにオススメのものがあれば教えてください。
    舌が汚れやすい人!

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2019/07/09(火) 12:19:42 

    口呼吸?

    +34

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/09(火) 12:19:42 

    水分を多く摂ると良いって言うよね。
    乾燥してると舌苔増えるって。

    +125

    -2

  • 4. 匿名 2019/07/09(火) 12:19:57 

    モンダミンかリステリンで仕上げする

    +18

    -5

  • 5. 匿名 2019/07/09(火) 12:20:15 

    テレタビーズ思い出す
    舌が汚れやすい人!

    +78

    -2

  • 6. 匿名 2019/07/09(火) 12:20:35 

    ブラシじゃなくて タングスクレーパー っていう銅製のやつおすすめです

    +45

    -1

  • 7. 匿名 2019/07/09(火) 12:20:56 

    乳製品取り過ぎてる?

    +3

    -18

  • 8. 匿名 2019/07/09(火) 12:20:57 

    温かいお湯に重曹溶かして、30秒うがいしてください。
    完全解決です。

    +151

    -4

  • 9. 匿名 2019/07/09(火) 12:21:10 

    W1本当高いよね。
    ドンキでも600円する。確かに効果は高いけどすぐ硬くなるし値下げして欲しい…

    +14

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/09(火) 12:21:20 

    ガーゼで取るといいって言うよね
    でも取りすぎも良くないって言うし…でも取らないと臭いし…難しい

    +103

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/09(火) 12:21:33 

    ステマするな
    ヨモギでもかんどきゃなんとかなる
    すぐなんか買おうとするな

    +2

    -26

  • 12. 匿名 2019/07/09(火) 12:22:15 

    やり過ぎも良くないって言われたよ。夜寝る前に1回位で大丈夫みたい

    私はこれ使ってる。撫でるようにささっと
    舌が汚れやすい人!

    +73

    -5

  • 13. 匿名 2019/07/09(火) 12:22:38 

    あんまりやり過ぎると傷が出来てそこからバイキンが入るから注意!

    +43

    -2

  • 14. 匿名 2019/07/09(火) 12:22:41 

    舌の汚れやすさは体質だよ。
    確か舌のブツブツの長さ?だった気がする。
    長い人はその分汚れを絡めるから汚れやすい。

    +130

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/09(火) 12:24:40 

    銅製の舌磨き使ってる。
    アーユルヴェーダやってる人には有名?かな

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/09(火) 12:25:06 

    ブラシはTUNGってやつをずっと使ってる
    固めだから好み分かれると思う
    ノニオの舌用のジェルが凄いすっきりする!

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2019/07/09(火) 12:26:46 

    舌磨きをしなくても、歯磨きをいつもより長くしてれば、不必要な汚れは落ちるって聞いたけどなぁ、

    あんまり舌磨きし過ぎるのも良くないんだよね

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2019/07/09(火) 12:26:54 

    歯医者で物の呑み込み方が間違ってるからだと言われたけど、どうすればいいかわからない。調べても出てこない。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/09(火) 12:27:08 

    元々白くなりやすいけど体調が少しでも悪いと増えるのでバロメーターにしてる
    朝起きて真っ白の時は気を付けてる

    +111

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/09(火) 12:28:27 

    日常的に炭酸飲料飲んでると
    すぐ舌が白くなるよ

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2019/07/09(火) 12:28:45 

    無印の舌ブラシ使ってる
    あんまりとれない

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/09(火) 12:28:53 

    水やお茶をまめに飲むようにする。

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/09(火) 12:29:22 

    私も凄く口臭気になって、朝、夜と舌磨きが欠かせません。歯ブラシは茶色くるので、茶色い汚れが落ちるまで舌をブラッシングします。歯間ブラシと糸ようじもなるべく使って歯磨きし、終わった後に綿棒にオキシドールをつけて歯と歯茎の間を消毒。その後うがいイソジンでうがいします。イソジンでが無い時は、液体歯磨きでうがい仕上げてます。キャベジン飲むと朝の口臭は軽減されてお通じも良いですよ。

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2019/07/09(火) 12:30:22 

    舌にブラシは刺激が強いのであまり使わない方がいいそうです。私はステンレスのクリーナーを使っています。半永久的に使えてコスパも良いです。

    舌苔は歯垢が残っているのが原因のひとつかもしれませんので、お薦めは寝る前に赤く染めて状況確認し、歯間ブラシやフロス、タフトブラシを使って歯垢を無くしてみてはどうですか?

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/09(火) 12:32:38 

    >>8

    おー。
    試してみよう!

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/09(火) 12:33:30 

    この間漢方医にかかって舌の色や苔の状態を診てもらったんだけど、舌苔が白く分厚い人は水毒(体内の水分バランスが悪い)と胃弱傾向があるので、冷たい飲み物は控えて食物繊維が豊富な食べ物を大量に食べるよう言われた

    +90

    -1

  • 27. 匿名 2019/07/09(火) 12:34:24 

    うんこのこびりつきと同じ

    +2

    -13

  • 28. 匿名 2019/07/09(火) 12:36:07 

    朝はみんな多少は白いって聞いたよ

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/09(火) 12:37:14 

    あんまり毎日舌をこさいで
    刺激を与えると
    腫瘍ができたりしないのかな

    舌をよく噛んでる人ができる場合もあるなら

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/09(火) 12:38:32 

    サイダーのあめいいですよ!!
    私も舌ブラシで磨いても取れなくて
    ネットでサイダーのあめが効果あると見たので舐めてみてら
    ブラシで磨くよりもきれいになります!!
    ぜひお試しをー👍

    +65

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/09(火) 12:41:16 

    奥が取れない。オエッてなっちゃうし。
    爪楊枝の持ち手部分で優しく取ってる。

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2019/07/09(火) 12:42:40 

    >>30さんと同じこと書こうと思ってた!
    スーパーとかで売ってる三矢サイダーのキャンディを舌の上でコロコロ転がすように舐めると綺麗になりますよ。

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/09(火) 12:52:19 

    過度に舌磨きをすると舌癌になるから何事も程々がいいよ。それでも口臭が気になるのなら扁桃に膿栓という白い塊があるかもしれないので耳鼻科の受診をお勧めします。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/09(火) 12:54:39 

    オエッてならないって謳ってる商品買ったけど、オエッてなった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:14 

    サイダー飴ってことは、汚れも飲み込むって事だよね..

    +8

    -16

  • 36. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:58 

    舌を出して
    親指以外の4本の爪でこそぎ取る。

    何も使わなくてもキレイに取れるし、トイレで手を洗う時とか定期的に出来るからやってみて🎵

    やった後 口の中がさっぱりします✨

    伝わったかな?

    +4

    -44

  • 37. 匿名 2019/07/09(火) 12:57:28 

    はちみつ100パーセントの飴
    仕事中、外出先で歯磨きが出来ないことが多いので取引先に行く前に舐めてる
    甘いのが苦手でなければ

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/09(火) 12:58:26 

    がるちゃんは本当に役に立つなあ。

    +85

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/09(火) 13:01:49 

    >>34
    オエッなる人は息をとめてやってみて。オエッてならないよ。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/09(火) 13:15:23 

    ゴシゴシしすぎると舌ガンの原因になるって聞いてから怖くて磨けなくなった

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/09(火) 13:23:11 

    クルンプレミアムっていう円形状の歯ブラシ使ってる。
    歯もこれで磨くとつるつる。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/09(火) 13:23:53 

    私も白い。毎日フロスしてしっかり磨いて歯医者でもお墨付きもらってるのに、磨いても取れない。
    夫はめっちゃ綺麗。白いとき見たことない。アデノイドで寝てるとき口呼吸してるのに白くない。
    食べてるものも同じだし、疲れや体調だって私のが断然いい。たくさん水飲んでるしお菓子も食べてないのに真逆の夫の方が舌が美しい。

    +63

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/09(火) 13:24:12 

    私はなぜか中野のおしゃぶり梅昆布を食べると口臭が消える

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/09(火) 13:27:07 

    私も気になってたのでここのコメ参考になりました。
    さっそく試してみようっと。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/09(火) 13:34:17 

    これ舐めると綺麗になるよ。
    ただちょっと高いのが悩み。
    舌が汚れやすい人!

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/09(火) 13:55:06 

    >>1
    私もこの舌ブラシ使ってるけどよくとれるよね。
    勤務先の歯科でもこれ取り扱ってるけど使ってる患者さんみんな綺麗な舌だよ。
    でも、磨きすぎには注意してくださいね。
    舌の表面をゴシゴシしすぎて傷つけると逆に汚れます。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2019/07/09(火) 14:01:33 

    塩レモンの飴を舐めたら綺麗になったよ。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/09(火) 14:30:17 

    電動歯ブラシ買った時に舌を磨く用のブラシもついてきたから使ってみたことあるけど、何回やってもオエーーッとなってしまって、まともに磨けなくてそれ以来舌は磨いてないけど、舌を磨いてないと口臭するものなの?

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/09(火) 14:40:57 

    糖分と乳製品やめたらつかなくなったよ。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/09(火) 14:45:28 

    360度のぐるっとブラシが植わってるタンポポ歯ブラシで軽く舌を磨くのが1番いいような気がする。本来は舌用でないけど、ブラシは細くて柔らかいです。私は辛くない歯磨き粉をちょっとつけて磨いてます。
    主が使ってる舌用ブラシも悪くなかったよ。

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2019/07/09(火) 14:55:48 

    嗜好品取りすぎるとたまるよね
    お菓子とかコーヒーとか
    今ダイエットしててお菓子やめてるけど、舌だけじゃなく口の中の汚れ具合が全然違う

    80キロ超えてしまったので、10キロ減を目標にがんばってます

    すみません、脱線しました汗

    +14

    -3

  • 52. 匿名 2019/07/09(火) 14:57:59 

    ミネラル不足でも白くなりやすいですよ。
    料理に使う塩を天然塩に替えてから舌の色がピンクに近づきました。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/09(火) 15:05:00 

    朝シャンだから指で全部取るけど、綺麗なピンクになる日と白いままの日があります
    何ですか?

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2019/07/09(火) 15:20:46 

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/09(火) 15:30:50 

    口呼吸
    水分
    バランスの良い食事
    睡眠
    ストレスを溜めない

    これを気をつければ大丈夫
    とはいえそれでも白くなるときはなります
    気にしすぎないことも大切です

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/09(火) 16:19:01 

    >>51
    確かにお菓子やジュースを控えてたときは口腔内がさっぱりしてた。舌の白い感じも薄かった気がする

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/09(火) 16:39:22 

    牛乳飲まなくなって、あんまり汚れなくなった。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/09(火) 17:47:52 

    ピュオーラの泡を舌に乗せるやつやってるよ〜

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 18:04:18 

    オキシドールを水で薄めて、舌ブラシで軽く磨くと白いの取れるし、口臭もなくなる。

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 20:40:20 

    この間、ハミガキ自慢の芸能人が出ているテレビを見たけど、時間を掛けていろいろしても、赤く歯垢が染まっていた。やはり歯垢は見えないから、磨いているつもりでも、残っていたよ。水野真紀とかが出てたかな。舌のことも磨き過ぎないようにって言ってた気がする。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 20:52:46 

    >>1
    舌が白くなりやすくて悩んでて
    舌ブラシも使いましたが 今ひとつ

    今 1番効果の出てるのは
    歯ブラシで舌を擦る時に シャワーのお湯を舌にあてながら 擦るのを毎日続けていたら 舌が 白くならない日が多くなりました
    体調にもよりますが。。。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 21:35:20 

    舌を、上アゴ天井(伝わるかな?)で
    こそぐ、らしいね
    舌の動かし方って
    自分は不正咬合なので、↑が出来てなく、
    舌苔多いタイプだし、内臓弱いタイプ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 22:22:14 

    >>62
    私も出来ていないのですが、普通の人はそうなっているのですね。食べ物を噛んだり、飲み込む時、舌と上顎を擦り付けると汚れが取れると聞き、なるべく実践しています。水毒、胃弱い、噛み締め癖、舌に歯型もあります。舌苔、口臭体質で困ります。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/10(水) 02:26:45 

    舌の汚れ自体はあまり気にならないけど、歯磨きした後にりんご1切れつまんだだけでも口の中気持ち悪い。家ではいいけど、外だと臭わないかなって気にしてしまいます。職場でコーヒー飲むんだけど、食後は歯を磨く人もコーヒーの後は磨かなくて、
    私的には凄く臭くなるし、舌に染み付いてる感覚なのですが、これも舌の凹凸が大きいのかな?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/10(水) 17:10:19 

    63さん 正しい舌のホームポジションは
    ”べったり上あごにくっつける”だそうです!
    これが出来てないと、惡姿勢(猫背)
    呼吸、運動能力、知的能力、まで影響あるとか
    検索したら出てきました
    私、今、検索して知った・・猫背だし
    私これから意識しようと思いました

    ”舌 上あご べったり”とかで
    検索すると出てくると思います

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/10(水) 20:20:51 

    >>65
    私も猫背だ!!ありがとうございます!検索してみました。舌の位置でいろいろ変わるなんて。今からでも正しい位置になるよう意識します!!
    あいうべ体操が良さそうです。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード