ガールズちゃんねる

専業主婦あるあるPart3

1110コメント2019/07/20(土) 22:59

  • 1. 匿名 2019/07/08(月) 23:53:29 

    毎日ダラダラ毎日過ごしている自分に時々罪悪感をもつ。

    +2108

    -72

  • 2. 匿名 2019/07/08(月) 23:53:55 

    ガルちゃんが日課

    +1146

    -20

  • 3. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:13 

    働きたい

    +862

    -190

  • 4. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:15 

    子どもと一緒に昼寝

    +1099

    -37

  • 5. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:44 

    外に出たい

    +562

    -72

  • 6. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:51 

    もう録画さえ見尽くしてしまっている

    +996

    -41

  • 7. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:52 

    雨の日は外に出ない

    +1776

    -19

  • 8. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:58 

    朝から晩までガルちゃん三昧♪

    +583

    -44

  • 9. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:00 

    一人だけの昼メシは人に見せられない

    +1654

    -26

  • 10. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:05 

    ヒルナンデスからのミヤネ屋

    +1158

    -57

  • 11. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:09 

    明日こそ大掃除しようと決意するが結局寝て終わる

    +1500

    -18

  • 12. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:19 

    お昼ごはんは在庫処理。

    +1229

    -11

  • 13. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:36 

    働けや
    国民の義務やぞ

    +107

    -563

  • 14. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:40 

    コメント読んでると暗いコメントばかり…。

    +48

    -214

  • 15. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:49 

    日曜日の夜になると徐々にテンションが上がっていく

    +1135

    -67

  • 16. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:50 

    家に一人のときは寝てたりするんだけど、家族が帰ってくる前に焦って家事を始めたりする

    +1987

    -16

  • 17. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:54 

    お腹出てくる。

    +781

    -25

  • 18. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:56 

    リア充

    +306

    -38

  • 19. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:04 

    一日が早い。
    いや速いかな。

    +723

    -10

  • 20. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:04 

    専業主婦あるあるPart3

    +542

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:04 

    外に出るのがめんどくさい

    +1020

    -12

  • 22. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:09 

    働きたいと思うが数秒後にはやっぱり無理だ

    +1425

    -15

  • 23. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:12 

    本当はゆるく週3くらい働くのが理想

    +1523

    -28

  • 24. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:18 

    16時くらいからなんとなく焦る

    +1588

    -3

  • 25. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:24 

    ワイドショーに詳しくなる

    +536

    -28

  • 26. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:32 

    夏休みが近付いてくると絶望を感じる

    +947

    -23

  • 27. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:33 

    朝から晩までがるちゃん

    +229

    -21

  • 28. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:43 

    旦那の稼ぎで自分の好きな物を買う時に何故か後ろめたい気持ちになる。

    +1185

    -87

  • 29. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:45 

    ワイドショー総なめ

    +252

    -26

  • 30. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:50 

    金持ち専業は暇
    暇だからいたらないことを考え出す

    +447

    -29

  • 31. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:56 

    子持ちだとなんだかんだで忙しい

    +918

    -32

  • 32. 匿名 2019/07/08(月) 23:56:56 

    人間関係に苦しまない。
    苦手な相手とは距離を置ける。

    +848

    -17

  • 33. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:09 

    正社員から結婚退職→専業主婦

    正社員せずに早くに結婚→専業主婦

    でかなり気持ちが違う
    正社員経て専業主婦になった人は働きたくない今が幸せ

    正社員経験せず専業主婦になった人は働きたがる

    +535

    -299

  • 34. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:10 

    2時間サスペンスよくみる

    +198

    -47

  • 35. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:19 

    一応パートを探すのに求人を見る
    見るだけ

    +801

    -12

  • 36. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:28 

    暇、だけど忙しい

    +676

    -11

  • 37. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:30 

    意外と
    丁寧な生活してない。

    +796

    -9

  • 38. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:38 

    朝から酒が飲める

    +61

    -97

  • 39. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:41 

    働きたくない。

    +461

    -14

  • 41. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:47 

    太る

    +527

    -27

  • 42. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:50 

    家族帰って来る時は家事してるアピール
    間違っても横になってる姿は見せない

    +731

    -13

  • 43. 匿名 2019/07/08(月) 23:57:51 

    テレビショッピング買いそうになる。
    専業主婦じゃなかった時も同じだったか。

    +106

    -15

  • 44. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:01 

    優越感

    +25

    -71

  • 45. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:01 

    昼寝するから夜なかなか寝付けない。

    +646

    -14

  • 46. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:24 

    結婚するまでバリバリ働いて貯金1000万以上したから毎日幸せを噛み締めている
    働かなくても優雅な専業主婦させてくれる旦那に感謝しかない

    +711

    -43

  • 47. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:24 

    好きなブランドのSALEは初日に必ず行く。
    専業主婦だから出来る事だなぁって思う。
    仕事してた時はSALEとかもはや諦めていた。

    +395

    -13

  • 48. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:26 

    >>40釣り乙でーす

    +21

    -8

  • 49. 匿名 2019/07/08(月) 23:58:36 

    人にペコペコしなくていいから楽

    +457

    -11

  • 50. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:03 

    私はだけど、外見気にしなくなってほぼ毎日すっぴんです。
    しまむらでも余裕でスーパーや子供の学校も行く。
    昔ブランドもので固めてたのが嘘のようだ。

    +439

    -51

  • 51. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:04 

    夕方まで昼間すべき家事を残してて旦那帰宅する時間になって慌てる。
    んで、今日は用事があって忙しかったとバレバレな嘘つく。 
    今日の私。

    +297

    -7

  • 52. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:04 

    >>40
    本当にやってそうだね。死ねば良い。

    +15

    -7

  • 53. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:27 

    2馬力しなきゃ暮らせない周りの兼業を見下してます!

    +24

    -86

  • 54. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:36 

    >>30
    金持ち専業って習い事やボランティア活動に精を出して忙しくしてるのかと思ってたわ

    +173

    -6

  • 55. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:37 

    リアルでは言えないけど勝ち組
    兼業主婦に優越感

    +95

    -85

  • 56. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:43 

    何曜日かわからなくなる

    +398

    -6

  • 57. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:56 

    子供の学校のPTA役員や係の代表の誘いが毎年来る。
    仕事してないので断る理由が無く引き受けざるを得なくなる…

    +187

    -9

  • 58. 匿名 2019/07/08(月) 23:59:57 

    >>34
    見る見る!!
    14時からはテレ朝かBS6(笑)

    +31

    -4

  • 59. 匿名 2019/07/09(火) 00:00:10 

    ストレスフリーな毎日

    +213

    -21

  • 60. 匿名 2019/07/09(火) 00:00:15 

    働くの嫌で貧乏だけど働かず節約で主婦してるんだけど働かないって言っても家事炊事が合ってるんだなって思う。

    +244

    -4

  • 61. 匿名 2019/07/09(火) 00:00:21 

    専業主婦あるあるPart3

    +46

    -4

  • 62. 匿名 2019/07/09(火) 00:00:57 

     余裕ある専業主婦だから痩せてるしいつもお洒落。
    独身にしか見られない。

    +109

    -87

  • 63. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:22 

    週末こそテキパキ動き、月曜日は休みモード

    +345

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:27 

    意外と朝早い。

    +204

    -10

  • 65. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:45 

    >>46
    貯金は自分の稼ぎならバリバリ働いた過去の自分に感謝しなよ

    +189

    -8

  • 66. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:45 

    近所住民の生活パターンがなんとなくわかってくる

    +229

    -7

  • 67. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:47 

    今日は美容院へ。明日はネイルとフットケアに行くよ。
    周りに手や爪の汚い人がいないことに気付き、自分でするのも怠くなってきたので。エステ以外にもサロンを見つけ、行ってきます!
    他にもジムや習い事、英会話、一週間あっという間です。
    同じような余裕ある専業もここには一定数いらっしゃるので楽しみです!

    +155

    -74

  • 68. 匿名 2019/07/09(火) 00:01:53 

    >>64
    そして昼に一度仮眠を取る

    +229

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:01 

    >>56
    あと「今日、何日だっけ?」って1日に何回も考える(笑)

    +207

    -4

  • 70. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:06 

    多くの時間を趣味に当てられる

    +69

    -3

  • 71. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:15 

    今の時代選ばれし女性


    専業主婦あるあるPart3

    +52

    -42

  • 72. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:18 

    最高に幸せなはずなのに、時間がありすぎて余計なことを考えてしまい、些細なことでも悩むようになってしまう

    +464

    -9

  • 73. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:30 

    お昼寝する

    +240

    -3

  • 74. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:40 

    満員電車と無縁

    久々に金曜の夜友達と飲みに行ったら帰りの電車のギュウギュウ具合に怯んだ

    +223

    -4

  • 75. 匿名 2019/07/09(火) 00:02:50 

    >>62
    あるある...のトピだと思ってた。
    マジでこれあるある?
    自分が惨めに思えてきた。
    余裕ない専業主婦です、まあ肉付いているしオシャレでもない。
    でも、頑張って生きてるよ〜

    +124

    -11

  • 76. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:14 

    望んで専業主婦になったのではない。
    育休取りたくても取れなかったんです。

    +133

    -4

  • 77. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:25 

    だいたいの噂は知ってるよ。

    +12

    -13

  • 78. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:27 

    認知症予備軍

    +68

    -28

  • 79. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:29 

    意外と太らない
    動かないから朝昼テキトーな物しか食べないのに腹減らない
    ストレスも貯まらないから暴飲暴食しない

    それが体に良いのかは分からない

    +296

    -6

  • 80. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:36 

    >>56
    私はヒルナンデスのメンバーを見て、今日は○曜日か、と思う

    +172

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:43 

    飢えることに飢える

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/09(火) 00:03:53 

    マンションの住んでる階で、自分だけしか在宅していない予感がする
    もっと言えば、マンション中で自分1人しかいない予感もするw

    +346

    -3

  • 83. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:00 

    時々自分の人生はこれでいいのだろうかと不安になる。

    +310

    -12

  • 84. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:07 

    >>53
    え〜私は働いてる奥さん偉いなあと思ってるよ。
    私なんか今日ガルちゃんの合間に家事だもん。
    旦那にこんなだらけた生活見せられないよ

    +221

    -6

  • 85. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:20 

    常に満腹感で空腹感がない。

    +135

    -8

  • 86. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:41 

    夫の顔色をうかがってしまう。
    捨てられたら人生詰む。

    +166

    -62

  • 87. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:41 

    楽した分のツケは必ず返ってくると思ってる

    +33

    -45

  • 88. 匿名 2019/07/09(火) 00:04:58 

    >>40
    このキ◯ガイババア、ペット飼うな!

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:10 

    私は午前中に買い物行って→ダラダラ→昼から冷蔵庫に入ってるもので昼御飯→ダラダラ→子供達(小学生)が帰ってくる時間少し前から夜ご飯の準備してママグータラしてないよって見せたくて動き始める。笑

    +236

    -3

  • 90. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:13 

    >>75

    ずっと余裕ある専業主婦だけどいつも初対面めっちゃ美人でスタイルいいからモデルさんですか?って聞かれるよ〜
    ストレスないからドカ食いしないし服とかお洒落したいから太らない

    +18

    -41

  • 91. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:14 

    私の周りにはそんなに金持ち専業主婦がいないから金持ち専業主婦は羨ましい。
    割と周りは節約しつつ年に一回旅行行くか行かないかの家庭が多いです。
    うちもだけど子供は2人〜3人が多い。
    東京寄り千葉在住より

    +128

    -3

  • 92. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:19 

    朝起きてZIPからのスッキリからのヒルナンデスからのドラマの再放送
    見終わってそろそろ夕飯を作り始める
    旦那が帰ってきてからは今日一日ずっと忙しかったっぽくパタパタと家事をする

    +131

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:26 

    通勤ラッシュ地獄の過去が嘘のよう

    一人ゆっくり朝のコーヒーを飲みながら
    ぼんやりテレビを眺める
    ああ幸せ

    +247

    -3

  • 94. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:56 

    きょうの料理見てから、食材の買い出しに。

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/09(火) 00:05:58 

    旦那に万が一の事があった時の為に、保険や遺族年金、母子手当等の金銭面の定期チェックは怠らない

    +132

    -9

  • 96. 匿名 2019/07/09(火) 00:06:12 

    >>86
    私も旦那に離婚って言われたら生きていけないと思う。
    ってか正社員になったことがない。

    +222

    -23

  • 97. 匿名 2019/07/09(火) 00:06:24 

    >>23
    週3、しかも1日3時間とかが良い
    それ以上は多分無理

    +227

    -7

  • 98. 匿名 2019/07/09(火) 00:06:38 

    自由すぎて本当にこんな自由な人生でいいのだろうかとふと、不安になる

    +143

    -7

  • 99. 匿名 2019/07/09(火) 00:07:17 

    子供のおやつ最初こそ手作りだったけど今はそうでもない。すまん

    +61

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/09(火) 00:07:20 

    社会性の欠片も無い人になりそうで怖い

    +49

    -12

  • 101. 匿名 2019/07/09(火) 00:07:21 

    >>79

    私も正社員してた時の方が太りやすかった
    ストレスでドカ食いしていたみたい
    今の方が太りにくい

    +106

    -1

  • 102. 匿名 2019/07/09(火) 00:08:07 

    専業主婦だと絶対手作り求められるけど専業主婦だってお惣菜めっちゃ買うわよ!
    お惣菜のみの日もあるよ。

    +212

    -28

  • 103. 匿名 2019/07/09(火) 00:08:20 

    旦那に感謝してる

    +254

    -7

  • 104. 匿名 2019/07/09(火) 00:09:05 

    裏山
    専業主婦になってグータラしすぎた。
    10キロ太った。
    でも、不妊治療のせいだと思ってる

    +87

    -10

  • 105. 匿名 2019/07/09(火) 00:09:20 

    だから稼ぐ男を選んだんだよ!

    +148

    -10

  • 106. 匿名 2019/07/09(火) 00:09:39 

    晩御飯以外は残り物食べる

    +104

    -1

  • 107. 匿名 2019/07/09(火) 00:09:39 

    >>88
    噛みついちゃダメ、絶対!!
    「通報」一択!

    +25

    -4

  • 108. 匿名 2019/07/09(火) 00:09:53 

    恵まれてるから欲しいものがない

    +93

    -6

  • 109. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:03 

    ボケるの早そう

    +151

    -9

  • 110. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:17 

    昼間から大丸でのんびりお買い物したりハイブランド買ったり幸せ〜
    愛犬たちと過ごせるのも至福

    +15

    -28

  • 111. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:35 

    子供が大きくなれば働きたいと思っていたが、、、働かずにいます

    +157

    -4

  • 112. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:47 

    きっと20代30代の大手勤務さんや公務員さんは専業主婦を見下してるんだろうなーって卑屈になる。

    +104

    -32

  • 113. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:54 

    明日こそは寝ないぞと誓うが みんなが会社や学校に出かけると 気が抜けてやっぱり寝ちゃう
    年に数回エンジンがかかる日があるが それ以外の日は最低限の家事しかしてない

    +206

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/09(火) 00:10:57 

    子供の幼稚園
    専業主婦が少な過ぎて他のママ友と距離感。
    上の子の時代は逆だったのにな…

    +143

    -4

  • 115. 匿名 2019/07/09(火) 00:11:05 

    いいなー専業主婦
    戻りたい

    +52

    -7

  • 116. 匿名 2019/07/09(火) 00:11:17 

    専業主婦してるみんな月幾らくらい生活費使う?
    家賃8万以外だとうちは15万で家族3人生きている。
    夫の年収は500万で普通に都内で専業主婦してるんだけど絶対ガルちゃんだと500万足りない!って言われてマイナスくらうよね。

    +173

    -11

  • 117. 匿名 2019/07/09(火) 00:11:57 

    専業になってからストレスが減った為か病気にかかりにくくなった。

    +128

    -6

  • 118. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:01 

    ニートと間違われる

    +56

    -5

  • 119. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:15 

    ネットでは専業主婦羨ましいでしょーって言えるけど、リアルでは恥ずかしくて言えない、、、。
    この前支援センター行ったら、ママさん達みんな育休中の大手勤務で何か恥ずかしくなった。

    +173

    -16

  • 120. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:15 

    >>108
    ないかもー!!
    物欲も性欲もないけど、食欲だけはある(笑)

    +64

    -2

  • 121. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:29 

    パートで働いてた時より貯金が出来る。

    +63

    -8

  • 122. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:30 

    旦那にもしもがあったら働かなきゃ行けないのに
    まるで他人事のように思ってる

    +188

    -8

  • 123. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:41 

    >>111
    この間スーパーのパート面接行ってきました!

    +18

    -5

  • 124. 匿名 2019/07/09(火) 00:12:53 

    私ではなく近所の人だけど、常に話し相手になりそうな人探して井戸端会議してる。他にやることないんか?

    +17

    -6

  • 125. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:04 

    >>112

    私が公務員だったけどみんな専業主婦になりたがっていたよ!
    私は結婚退職した。
    2馬力で家事もさせられてみんな旦那さんに不満しかなかったよw
    私も専業主婦憧れてました。
    今幸せ!

    +154

    -10

  • 126. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:17 

    全員送り出し、洗濯もすっかり終わってるがなかなか干さずガルちゃん。
    気が付けばお昼前で慌てて洗濯物を干し、余り物のもちとかを食べてワイドショー。
    勿論スッピン。

    子供居なくてお互いが夫婦共働きしてた時の方が家事ちゃんとしてた。

    +133

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:17 

    >>120わかるっ
    毎日ずっと食べてんのに満腹にならない

    +32

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:18 

    >>116約20万ぐらい

    +13

    -7

  • 129. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:51 

    大した事してない(洗濯干しただけw)のに、ちょっと休憩〜とソファーにゴロン。
    ちょっとが長すぎる。

    +229

    -2

  • 130. 匿名 2019/07/09(火) 00:13:57 

    >>124
    私近所との付き合いぜろだよ

    +84

    -2

  • 131. 匿名 2019/07/09(火) 00:14:24 

    私は寧ろこんな非力な嫁を旦那は捨てないだろうと思って安心しきっている
    でも浮気されるのは嫌だから女や可愛げを捨てない様な努力はしている
    でもそうしていられるのも専業主婦だからかなぁ
    私の場合働いていたらカリカリイライラしてしまいそうだもの

    +168

    -6

  • 132. 匿名 2019/07/09(火) 00:14:34 

    ガルちゃんは専業主婦多いからほっとする。
    私の周りは弁護士同士、医者同士、国家公務員同士が結婚してる。
    ガルちゃんは年齢層高いんだと思う。

    +112

    -8

  • 133. 匿名 2019/07/09(火) 00:14:40 

    18からずっと休みが週一あるかないかを25の今まで
    続けてました。妊娠し八ヶ月になり働くことが
    出来なくなり専業主婦になり二週間
    経ちましたが暇で暇で仕方ありません!!!
    旦那が仕事行ったら一日帰ってこないので
    余計なのかな。はやく働きたい~~~。

    +18

    -19

  • 134. 匿名 2019/07/09(火) 00:15:05 

    気づくと夕方の日が時々ある。
    なんもしていない次の日はめっちゃ早く起きて掃除してる

    +84

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/09(火) 00:15:13 

    パートしようかと思ったけど、雨の日出勤が嫌だ 笑

    +143

    -7

  • 136. 匿名 2019/07/09(火) 00:15:49 

    >>132
    たしかに私47歳です。

    +43

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/09(火) 00:16:48 

    私と同じ様な人がたくさんいて、とても安心しました。
    明日からも張り切って昼寝します!

    +136

    -7

  • 138. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:02 

    ネットでの専業主婦羨ましい~は信用しないほうが良い。
    私は仕事辞めたこと後悔してる。
    専業主婦長いと本当に雇ってもらえない。

    +147

    -16

  • 139. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:14 

    >>119
    うちは田舎だからかパート主婦ばかりで生活のためにヒーヒー働いてる人が多いよ
    あんまりステキじゃない

    +38

    -6

  • 140. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:25 

    こどもたちが帰ってくると、習い事の送迎でバタバタ。夕飯の用意、お風呂、寝かしつけまでてんやわんや。

    だから午前中は、ささっと掃除したら先に休憩しとく。

    +115

    -2

  • 141. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:27 

    芦屋近くですが、専業多いです。うちのマンションで言うと軽自動車は皆無!車も9割以上が外車(ポルシェなど複数台持ちも)駐車場に行くとサングラスした綺麗な(細い!)奥様がベンツで出ていかれる。
    私、ここに来てそれなりになってきた気がするのよ、同窓会でセレブと呼ばれたり。着るものも変わったし。
    やっぱり住むところに染まってくるのね〜〜。
    車も外車1台から今は2台持ち。でもまだポルシェは無理そうだわーー!

    +33

    -46

  • 142. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:36 

    働こうと求人見るけど、犬がいるから家を空けれないなー

    +35

    -15

  • 143. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:38 

    離婚したくなっても現実問題1人で生きていく勇気が無くて思い留まる。

    +88

    -3

  • 144. 匿名 2019/07/09(火) 00:17:40 

    >>119
    いいとこに住んでるとか?
    うちは田舎の方だから皆高卒当たり前だし20代で専業主婦で子供3人とかザラよ。
    もうちょいしたらバイトはしようと思ってる。

    +6

    -9

  • 145. 匿名 2019/07/09(火) 00:18:42 

    >>138
    派遣から始めたらいいじゃん。

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:17 

    子供2人で専業主婦だけど超毎日忙しいんですけど。

    +85

    -9

  • 147. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:23 

    仕事探してるけどなかなか無くて仕方なく専業主婦してる。もうすぐ夏休みに入るから秋までは専業主婦かなぁ。田舎で何もないしもう毎日退屈で仕方ないや。

    子供が小学生ぐらいで少し手がかからなくなって専業主婦してる人は普段どんな1日を過ごしてるんでしょうか?時間を持て余してすごく無駄な時間過ごしてるなぁと最近自己嫌悪です。

    +8

    -7

  • 148. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:33 

    子供の自立に合わせて自分も自立したいけれど、何かを察知した夫が全く協力的じゃなくてナアナアになりがち
    いざという時の保険に自立したい!

    +12

    -3

  • 149. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:46 

    やっばい!!!!
    このトピ見てると羨ましい

    +61

    -5

  • 150. 匿名 2019/07/09(火) 00:19:58 

    専業主婦してると〜とか言うけど一度も専業主婦だからとかって言われたことがない。

    +25

    -4

  • 151. 匿名 2019/07/09(火) 00:20:04 

    周りからはニートだと思われている

    +55

    -5

  • 152. 匿名 2019/07/09(火) 00:20:28 

    太る。老ける。現実逃避する。

    +70

    -12

  • 153. 匿名 2019/07/09(火) 00:20:37 

    働こうにも田舎だから働き口がない

    +30

    -4

  • 154. 匿名 2019/07/09(火) 00:20:49 

    二日で一冊本を読んでる。
    ガルちゃんを見る
    海外ドラマを見る
    オンライン英会話をする
    一日あっという間に終わる。

    +72

    -6

  • 155. 匿名 2019/07/09(火) 00:21:17 

    いいなぁ。本気で羨ましい。

    +28

    -8

  • 156. 匿名 2019/07/09(火) 00:21:28 

    >>142
    うちも猫がいるからなぁ〜
    コープの受け取りもしないとだし
    雨降ってきたら洗濯もすぐ取り込みたいし
    やっぱり働けないわ…

    +84

    -18

  • 157. 匿名 2019/07/09(火) 00:21:45 

    子供が小学校上がるまでは良かったな〜
    今は子供に手かからないし子供もママママ言わないしなんかもう必要とされてないんじゃないかと思うことがある。
    家政婦じゃないんですけど!

    +14

    -6

  • 158. 匿名 2019/07/09(火) 00:22:23 

    社会的孤立

    +75

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/09(火) 00:22:45 

    >>40のペット虐待は野郎だよ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/09(火) 00:23:19 

    お家が大好きー
    ごろごろ

    +103

    -2

  • 161. 匿名 2019/07/09(火) 00:23:24 

    ガルちゃんだと専業主婦金持ちだけど
    普通に400万とか500万でも専業主婦できるけどね。

    +154

    -12

  • 162. 匿名 2019/07/09(火) 00:23:35 

    公務員だったけどストレス半端なくて海外旅行行ったりデパコス買い漁ってたわ。
    2馬力なら独身でよかった。
    優雅な専業主婦させてもらえるから結婚したよ。
    だから専業主婦に何の後ろめたさもない。

    +77

    -5

  • 163. 匿名 2019/07/09(火) 00:23:36 

    専業主婦羨ましい

    +28

    -7

  • 164. 匿名 2019/07/09(火) 00:23:46 

    猫とか犬放置して働きなよ

    +5

    -29

  • 165. 匿名 2019/07/09(火) 00:24:12 

    時々、誰とも喋らない日がある。
    旦那出張
    子供大学で遠方。

    +116

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/09(火) 00:24:16 

    田舎です
    子供が小学校3.4年生くらいからパート主婦が激増していて焦ります
    焦るけど贅沢しなければ暮らせるから重い腰が上がらない…

    +76

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/09(火) 00:24:58 

    >>152

    パートしてる主婦の方がつかれて老けてるけど
    金持ち専業主婦はキラキラしてるよ

    +90

    -14

  • 168. 匿名 2019/07/09(火) 00:25:03 

    >>162
    そう思える性格が羨ましい。
    私は、幾ら稼いできても罪悪感がある。
    でも、家事頑張ってます。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/09(火) 00:26:00 

    老後2000万にマジでびっくりした。
    うち無理だよ。だからって専業主婦が突然働けるわけでもない。

    +120

    -11

  • 170. 匿名 2019/07/09(火) 00:26:21 

    暇すぎてボランティア始めました

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/09(火) 00:26:21 

    >>167
    金持ちはね。
    金持ち。

    +11

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/09(火) 00:26:56 

    >>169
    働きたいなら何かしらはあるよー

    +13

    -2

  • 173. 匿名 2019/07/09(火) 00:27:11 

    働いてイキイキしてる人もいれば疲れ果ててる人もいる
    主婦を楽しんでる人もいれば退屈してる人もいるよね
    それぞれ合う合わないや、仕方ない事情とかもあると思う
    なんて悠長にコメントしてる主婦です

    +133

    -2

  • 174. 匿名 2019/07/09(火) 00:27:42 

    働きたい
    働けないや
    やっぱ働こう
    うーん、履歴書ってなんて書くんだっけ。
    まあいいや。
    の繰り返しです。私。

    +86

    -4

  • 175. 匿名 2019/07/09(火) 00:28:10 

    >>96
    旦那に離婚と言われたら慰謝料取るし、子供の養育費学費とる。旦那原因の離婚でしょ?
    娘は今まで通りパパのカードで服を買うのでよろしく!と言っていたので、私もよろしく!と言っといたw
    家も荷物すごいからここに子供と住むし、よろしく!だわ。
    そして、隠し資金がありますので、困ったらそれを使います。

    +11

    -25

  • 176. 匿名 2019/07/09(火) 00:28:27 

    ネットショッピングで爆買いした。
    罪悪感

    +16

    -9

  • 177. 匿名 2019/07/09(火) 00:28:43 

    老後二千万なんてムリ。
    3号無くなるのかな。働きたいけど雇ってくれるところないよね。

    +57

    -6

  • 178. 匿名 2019/07/09(火) 00:28:58 

    宅配生協の箱を玄関に出すのが正直恥ずかしい…
    生協の配達トラックが家の前に停まるのも。

    ご近所に、専業なのに買い物も料理も出来ない女って思われてそう…実際そうだけど。

    +10

    -29

  • 179. 匿名 2019/07/09(火) 00:29:19 

    旦那に感謝しかない。
    旦那のお母さんにも感謝してる。

    +69

    -9

  • 180. 匿名 2019/07/09(火) 00:29:41 

    >>175
    慰謝料なんてそんなに取れないよ、、、。

    +30

    -2

  • 181. 匿名 2019/07/09(火) 00:30:01 

    >>178
    私も惣菜多いからダメ主婦だけど
    洗濯だけはちゃんとしてる

    +57

    -3

  • 182. 匿名 2019/07/09(火) 00:30:05 

    子供が小さい時は大変だったけど、小学校高学年ともなると、けっこう暇。たまに、放課後子供と遊ぶボランティアに行ったりする。1年生とか本当に可愛い。

    +56

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/09(火) 00:30:11 

    資格持ってるけど専業主婦〜!

    +26

    -7

  • 184. 匿名 2019/07/09(火) 00:31:35 

    >>178
    生協をそんな風に考えたことなかった
    普通に近所にスーパーなかったりじゃない?
    気にすることないよ

    +68

    -0

  • 185. 匿名 2019/07/09(火) 00:32:04 

    でも最近本当に専業主婦少なくなってきてるんだと思う。
    みんな危機感持ってるのかな。
    ウチの近くの幼稚園、次々にこども園になってるし。

    +88

    -2

  • 186. 匿名 2019/07/09(火) 00:32:34 

    子供が小中にあがりヒマになってきて働こうかなと思っていたら塾や部活や習い事などの送迎などで少し忙しくなってきた
    働いてる皆さんもやりくりしてるから働けないことはないだろうけど、働かなきゃヤバイまでないから働いていません
    でも働きたい、稼ぎたい、貯めたいとか思っています
    そう思っておいて働けそうな時がきたら働きます

    +21

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/09(火) 00:32:39 

    土日を過ごすために生きてる感じがする。
    あっという間に1週間過ぎる。

    +47

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/09(火) 00:33:19 

    >>183
    いいな~。努力したんですね。
    私は資格ないから最近ちょっと危機感を感じてる。

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2019/07/09(火) 00:33:28 

    >>175
    浮気が原因でも無い限り厳しいよ。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/09(火) 00:33:47 

    >>180
    取るよー!何かあったら今まで通りの生活させてもらう!って言ってあるから。
    もう一つや二つ家庭があっても養えるほど稼ぎがあるからね。子供達にも変わらずお金掛けてもらうわ!

    +3

    -17

  • 191. 匿名 2019/07/09(火) 00:34:03 

    >>178
    むしろ生協って面倒くさいから続いてる人すごいなと思う。
    注文書書くより買い物行く方が楽。

    +102

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/09(火) 00:35:48 

    親族みんな専業主婦だから働く方が悲壮感凄い
    シャネルとかエルメスにいくと美人なベビーカー押した若い主婦が平日に普通に買い物してるから女は結婚相手で人生決まる言っても過言じゃない
    実家金持ちか


    +113

    -6

  • 193. 匿名 2019/07/09(火) 00:36:25 

    ヒールのある靴は履かなくなった

    ちょっと前に「#KuToo」がニュースに取り上げられて話題になった時も蚊帳の外だった

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2019/07/09(火) 00:37:21 

    >>190あのさ、同じ専業主婦だからこそ言うんだけど旦那さんにちゃんと感謝した方がいいよ。しているかもしれないけどちょっと扱いがないなって思う。勿論、私も家のことしているわけだから旦那に養ってもらってるとまでは思わないけどやっぱ経済的には頼ってるし感謝はある。捨てられないよう努力はしてる。
    浮気でもない限り慰謝料とかないだろうし子供盾に使うのも同じ親としてないと思うよ。

    +45

    -8

  • 195. 匿名 2019/07/09(火) 00:37:51 

    >>185
    ウチもそう!幼稚園で専業だって言うと驚かれる。
    お迎えの時間ぴったりに来てる親の少ない事!
    皆んな延長保育使ってパートしてるから、友達とまだ遊びたいと子供が帰りたがらなくて困る。

    +36

    -3

  • 196. 匿名 2019/07/09(火) 00:38:08 

    シャネルのリュック見てきたら60万だった
    本当に高くなったよね〜
    専業主婦で即買いしてる人が本当に羨ましい
    10万くらいまでしか即買いできないわw

    +21

    -23

  • 197. 匿名 2019/07/09(火) 00:38:40 

    >>192
    実家金持ちはあるかもね!
    羨ましいー
    貧乏専業主婦だけどシャネルは持ってる。

    +28

    -8

  • 198. 匿名 2019/07/09(火) 00:39:10 

    専業主婦って太りませんか?

    仕事やめて専業主婦で不妊治療してるんだけど
    暇になると食べちゃってめっちゃ太った。

    そしてたまにしか友達と会わないから、鏡の前に行くことも無くて、久しぶりにおしゃれしたら、なんか太っててショックでした😱

    明日から2週間で10キロ痩せるダンスというのをやってみようと思っている!明日から…!!

    +47

    -9

  • 199. 匿名 2019/07/09(火) 00:39:23 

    この幸せが続きますようにって、願ってる。他人には優しくあろうと心がけてる。

    +125

    -1

  • 200. 匿名 2019/07/09(火) 00:39:49 

    貧乏までいかないけど、子供を小さい頃から私立に通わせまくるほどに裕福ではない。
    標準よりチョイ下かな。働いてもいいし、働かなくても何とかなる。
    田舎。専業主婦が年々減ってきてるのを感じるから、悪目立ちしたくなくて何だか焦る。
    田舎の人づき合いが嫌いだから引きこもり主婦。働いてる人たちは助け合って付き合ってるから余計に自分にはムリだなーと感じる。

    +22

    -3

  • 201. 匿名 2019/07/09(火) 00:40:30 

    私だけじゃないよね??と安心するだけのためにこのトピを開いた

    +96

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/09(火) 00:40:59 

    >>161
    ホントホント。上昇志向ないから普通にのんびり暮らしてるわ。周期的に今のままでいいのか焦る時期が来るけどフルタイムで働いてローンとか払い続けてまでいい暮らしはしたくないな…というか無理だな…と思って元に戻る。

    +62

    -3

  • 203. 匿名 2019/07/09(火) 00:41:01 

    夫の親きょうだいおじおばから「お仕事してないの?」って会うたび言われるのがなにげにストレス。
    過去に夫が失業し、私の稼ぎだけで暮らし、家のローンも払ってた時ですら私の身内は誰もそういうこと言ってないのに。

    +113

    -2

  • 204. 匿名 2019/07/09(火) 00:42:10 

    貧困専業主婦のニュース記事を見てから、ガルちゃんの専業主婦神話を心の中で訝しんでる。
    でもコメントではおくびにも出さない。

    +14

    -5

  • 205. 匿名 2019/07/09(火) 00:42:36 

    シャネルはいらないな。なんか、おばさんぽい。

    +75

    -8

  • 206. 匿名 2019/07/09(火) 00:43:46 

    >>187
    皆がいない平日が楽
    土日は皆が休みなのに自分だけ変わらず家事があるから疲れます

    +96

    -5

  • 207. 匿名 2019/07/09(火) 00:45:55 

    >>94
    真面目だね。

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/09(火) 00:46:34 

    >>194
    うちは仲良しなのであくまでも冗談で、そー言う話を夫も入れて話したことがあったので。
    離婚となると浮気しか浮かんでこないのでそうと決めつけて、のことです。
    そんなに御心配して下さらなくても大丈夫です。
    普通以上の生活をさせてもらっていますし貴方がおっしゃる通り感謝しています。
    夫もここで言われるように専業だからと偏見もなく私にも感謝してくれています。

    +15

    -17

  • 209. 匿名 2019/07/09(火) 00:46:37 

    働いたら働いただけ貯金できるんだし働けばいいんだけど、働かなくてもフツーくらいには暮らせるから、切羽詰まってないからか、働き出せない。
    何があるか分からないから働きたいけど、完全に中途半端な、ぬるま湯生活に慣れてしまっていてヤバイ。

    +105

    -4

  • 210. 匿名 2019/07/09(火) 00:47:51 

    ここにいる皆さんはお子さんの大学資金を専業主婦のままで用意できそうですか?
    ウチは無理です。
    奨学金を背負わせたくないから働きに出なきゃとは思うんですけど寂しい思いもさせたくないし。
    子供は母親が家にいないのと奨学金背負うの、どちらが嫌かな、、、。

    +19

    -13

  • 211. 匿名 2019/07/09(火) 00:48:17 

    皆様どんな生活してるんだろうか
    私は夫が朝早く、朝食もお弁当もいらないっていうから子供と8時前に起きて、準備して幼稚園バス見送り、洗濯干してご飯食べてエアコン付けてソファでゴロゴロ、
    (略)
    そして今ストロングゼロ飲みながらガルちゃんしてるんだけど‥

    +22

    -15

  • 212. 匿名 2019/07/09(火) 00:51:41 

    時々昔働いていた頃の職場に無性に戻りたくなる
    働いていた頃の良い思い出ばかり思い出しちゃうんだよね 大変だった事も多かったのに

    +110

    -3

  • 213. 匿名 2019/07/09(火) 00:53:05 

    40歳くらいまでパートしたりしてる人いるけどそれ以降はみんな専業主婦だよ
    旦那さんが役員、社長だけど

    +7

    -14

  • 214. 匿名 2019/07/09(火) 00:54:21 

    朝、バタバタ準備して仕事に出かけなくていい、それだけで幸せだ…。

    +94

    -1

  • 215. 匿名 2019/07/09(火) 00:56:43 

    >>197

    80万なんだけど悩んでる
    このリュック

    専業主婦あるあるPart3

    +4

    -92

  • 216. 匿名 2019/07/09(火) 00:58:03 

    シャネルはパリで買うw
    ルーブル美術館毎日通って日本で買うよりパリ本店シャネルなら3割引で買えるから
    今年もそろそろいこう

    +9

    -25

  • 217. 匿名 2019/07/09(火) 00:59:02 

    母親はずーっと自営業で朝から晩まで働いていたから、母と遊んだ記憶がない
    私は家事を幼い頃から全てやっていたから、スキルとして今の専業生活にフルに生かせているから感謝

    +19

    -7

  • 218. 匿名 2019/07/09(火) 01:00:12 

    >>212
    わかるー!!
    ツラい事もたくさんあったのに
    「なんだかんだ言っても楽しかったな~」って時々思い出すよ!

    +95

    -5

  • 219. 匿名 2019/07/09(火) 01:01:51 

    一度しかない人生が、夫の世話で終わるのか、、、とちょっと虚しくなったりはする。
    希望の職に就けて、キラキラしてる女性が眩しい。

    +72

    -11

  • 220. 匿名 2019/07/09(火) 01:04:53 

    セレブじゃないけど働かなくても暮らせる。
    ただ、子供が自立して社会人になった時に同じ社会人として会話がしたいから、働き出そうと計画中。
    子供のお金をアテにしたり心配かけたりしたくないし。がんばりたい。
    ただ、働かなくてもいいせいで、なかなか実行に移せない。気を強く持ちたい。

    +55

    -5

  • 221. 匿名 2019/07/09(火) 01:07:14 

    SNS依存。ママ友依存。笑
    私の友人の専業主婦の話。40近いのにヤバいなぁと思いながら見てます。家にこもってるからかな?どんどん承認欲求強くなってるみたいで、毎日インスタのストーリーなんども上げて、芸能人みたいな書き方になってる。笑

    +9

    -16

  • 222. 匿名 2019/07/09(火) 01:09:22 

    義母が働いていたせいか夫は、よほど働きたいなら働いてもいいけどなるべく主婦でいて欲しい、と。
    やりたいこともなく、ウチも母が働いていて私は母より家事全般が得意なくらい身についていたから、専業主婦をしています。
    でも、やっぱり自分で稼いで好きに暮らしていた独身時代の楽しさを思い出すから、いずれ必ず働こうと思っています。

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2019/07/09(火) 01:11:36 

    昼食、かなり節約です。。

    +40

    -2

  • 224. 匿名 2019/07/09(火) 01:14:01 

    家事は終わりがないし時間も足りないくらいだけど、心が暇なんだよね。話し相手も趣味もなく、毎日同じような繰り返しで、誰にも感謝されず、小遣いもなく。出掛けるとなるといちいち事前報告や事前準備を求められ。住まいの安心が守られているのも、何でも当たり前みたい。

    +58

    -2

  • 225. 匿名 2019/07/09(火) 01:14:31 

    40歳。働きに出るなら資格を活かしてギリ。
    パートなら、安いキツイがいくらでもある。
    夫は定年後もシルバー人材で働くかも知れない。
    そう考えたら自分も今から働いたほうがいいかな。
    出来れば20代から働き続けておくべきだった。
    ブランクが長すぎてなかなかヤル気が出ない…。

    +38

    -2

  • 226. 匿名 2019/07/09(火) 01:15:52 

    専業主婦に見せかけて個人事業主。フリーでグラフィックデザイナーをお家でやってる。だいぶ働いてからの40過ぎの晩婚だったから、人脈もしっかり作ってきたからひとまずどうにかなってる。子育てしながら家でできる手に職はでかい。今から結婚を考えてる人はキャリアゼロだと働ける場所減るから、しっかり仕事してから結婚することをお勧めしますが、、人それぞれか。もし離婚した時がキツイかも…。

    +34

    -5

  • 227. 匿名 2019/07/09(火) 01:16:20 

    >>222
    独身時代の、働いて好きに暮らしてた頃、たしかになつかしいねー。若かったー。元気あったなー。

    +25

    -1

  • 228. 匿名 2019/07/09(火) 01:17:10 

    夫と子供たちが出たら洗濯だけ干して朝寝する。昼前に起きてから、朝の片付け。ゆっくり買い物行ったり病院や銀行行ったり。あっという間に夕方。そしたらまた眠くなる。6時頃から慌てて夕飯の支度。これで忙しいと思っている。

    +78

    -6

  • 229. 匿名 2019/07/09(火) 01:17:10 

    日中 知り合いに出会ってしまった時が何だか気まずい
    だいたい「今なにしてるの?」って聞かれる
    子供も もう大きいので周りのママ友はほとんど働いてる
    劣等感に苛まれる

    +56

    -7

  • 230. 匿名 2019/07/09(火) 01:18:47 

    お金に余裕がある専業は美容に時間もかけられオシャレもできるから同年代より5〜8歳若く見られる

    +56

    -4

  • 231. 匿名 2019/07/09(火) 01:19:55 

    がるちゃんでの専業主婦って貧乏主婦が大半だろうね。
    私みたいに月30万は自由に使える専業主婦はいなさそう。
    カツカツ専業主婦なら働いた方がいいよ〜。

    +7

    -39

  • 232. 匿名 2019/07/09(火) 01:21:06 

    働いてると土日は家でぐったりだけど
    専業は体力に余裕があるから毎週プチ旅行や都内や横浜の話題スポットに出かけられる

    +11

    -4

  • 233. 匿名 2019/07/09(火) 01:21:06 

    >>229

    現状聞かれて劣等感を感じる主婦は貧乏主婦

    なんとも思わず寧ろ自慢できる専業主婦は裕福な専業主婦w

    +36

    -9

  • 234. 匿名 2019/07/09(火) 01:21:48 

    >>222
    働くお母さんの手伝いを小さい頃からやるから、気づいたらお母さんより家事が得意になってる専業主婦って、あるあるかもしれないね。
    小さい頃から調理、掃除、洗濯、アイロン、裁縫、忙しい母の代わりに何でもやってた。
    働きに出てたけど結婚してからは主婦。完全に母より家事が得意。
    でもやっぱり働くのも好き。働きたい。

    +15

    -2

  • 235. 匿名 2019/07/09(火) 01:22:32 

    ママ友にしつこく何故働かないのかと聞かれること

    +53

    -4

  • 236. 匿名 2019/07/09(火) 01:23:58 

    何だかんだ金持ち専業は妬まれ遠回しに下げ質問されたり嫌味言われるが
    それすらも滑稽で面白かったり優越感を感じるw

    +17

    -6

  • 237. 匿名 2019/07/09(火) 01:24:46 

    へー色んな人がいるんだね
    人の家庭の事に口出せないわ普通

    +79

    -1

  • 238. 匿名 2019/07/09(火) 01:25:39 

    >>231
    たった30万で金持ち笑
    この前立ったボーナストピ見たほうがいいよ。
    あなたの旦那より稼いでる女性たくさんいるから。
    バリキャリに笑われるよ。

    +33

    -12

  • 239. 匿名 2019/07/09(火) 01:26:50 

    結婚25年専業
    ずーっと、体が弱くて子育てだけで精一杯、夫に感謝してやってきたけど
    増税もあるし体に鞭うってパートを意を決して決めてきた直後
    信頼しきってた夫に数年がかりの女が居たこと分かり、精神崩しパートは急きょ取りやめ

    私が働いたら女に流れるなんて絶対許せないし この先働こうなんてもう思わない。
    夫に離婚する気がないのなら、私の幸せだった結婚生活・人生に消えない泥を塗ったこの先は
    慰謝料でなくATMとして尽くし償ってもらうことに決めました。
    専業主婦なりに、自分に決める権利があると弁護士さんに教えて貰えて勇気もらった。

    でも、夜寝られなくてガルちゃんにきてしまった。
    愛があるから別れたくない…悔しいけど。誠実な夫をもつ皆さんがうらやましい。

    +121

    -7

  • 240. 匿名 2019/07/09(火) 01:28:32 

    働かないと生活できないなら働くわけだから別に劣等感はないけど、少数派でヒマ人みたいに悪目立ちしたくないから、働いてるママ友がグイグイ話しかけてくるのは少し苦手かな。いつも何してるの?とか。
    働こうかなーとは思うけど働かなきゃならない理由もないからついついダラダラしているんだよ。ヒマだけど気楽なんです。とは言えないし言いたくもない。
    あればあるだけ良いんだから、出来たら働きに出たほうがいいんだろうなーと思いつつ。セレブでもないし、庶民主婦です。ごく普通の暮らしです。

    +17

    -2

  • 241. 匿名 2019/07/09(火) 01:29:13 

    >>210

    少なくとも今何とか生活できてるぐらいだと大学進学費用までは専業主婦のままだと厳しいですよね。
    だからといって奨学金もらって自力で…っていうのも親として無責任な気がするし。小学校になればお留守番もできるようになるしそれぐらいで働きに出る人がやはり多いんじゃないかな?

    経済的に余裕があって専業主婦でいられる家庭は今後さらに減っていくでしょうね。

    子供3人いてみんな手が離れて、会うたびに「お金がない」を連呼する専業主婦の知人は3人の子の進学費用どうするのだろうと他人事ながら心配になります。

    +26

    -1

  • 242. 匿名 2019/07/09(火) 01:32:22 

    >>221
    一日中SNSに粘着してて誰よりもストーリー更新してるくせに、DMありがとう!ゆっくりお返事していきます❤️とか忙しいアピール笑う。メールの返事よりインスタ更新するのが優先。笑 誰もあんたの更新待ってないよ

    +12

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/09(火) 01:34:18 

    実家に資産がある人も多そう
    うちはないけど

    +23

    -2

  • 244. 匿名 2019/07/09(火) 01:39:08 

    このトピにエセ金持ちがいて笑うw

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2019/07/09(火) 01:39:22 

    >>238
    まあまあ、専業主婦トピですから…。

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2019/07/09(火) 01:39:51 

    フリーランスなので自由時間労働。やる気のない今は専業主婦してる
    緊張感のない平和な毎日が好き

    +10

    -2

  • 247. 匿名 2019/07/09(火) 01:43:09 

    お金の話するのは下品
    本当の金持ちは自慢しない

    +33

    -5

  • 248. 匿名 2019/07/09(火) 01:44:31 

    >>233
    お金の問題じゃないんだけど

    +6

    -2

  • 249. 匿名 2019/07/09(火) 01:47:18 

    >>161
    年収400万で専業主婦は無理でしょ!?
    手取り310万だよ。
    年100万貯金するとして
    210万÷12ヶ月=
    一ヶ月17万で生活しなきゃいけないんだよ??
    絶対無理でしょ。

    +7

    -20

  • 250. 匿名 2019/07/09(火) 01:50:50 

    専業主婦だけど子供いるから朝5時からお弁当作り。家族送り出してから洗濯して、朝の洗い物、掃除したり。
    終わったら買い物に出て夕飯の下ごしらえや、お弁当の作り置きする日もあって、意外とダラダラできない。
    細かいところの掃除も毎日しないといけないので、昼寝ダラダラできる人がうらやましい

    +19

    -4

  • 251. 匿名 2019/07/09(火) 01:52:32 

    もし離婚を言い渡されたらと思うと、震える

    +32

    -8

  • 252. 匿名 2019/07/09(火) 01:54:49 

    >>247
    広い全世界にはお金の話する本当のお金持ちも沢山いるけど笑
    悔しいとすぐ本当の美人はぁとか本当の金持ちはぁとか言い出すよね、劣等感人間て笑

    +9

    -4

  • 253. 匿名 2019/07/09(火) 01:56:06 

    子供の教育資金や老後のための貯蓄などやれているから、今より贅沢したりさらに貯金したりするなら働いたほうがいいんだろうけど、つらくない程度に出来る範囲で節約とかしながらマッタリ暮らすのが嫌じゃないから専業主婦です。
    庶民なのに働いていないから、働く庶民ママさんに比べてサボってるみたいに思われたらイヤだな…とかは思います。出来れば働きたいけどあまり現実味がない。
    ムリに働いて心身壊したら医療費諸々でマイナスだよー!と夫に言われる。付き合いも増えるし色々出費も増えるでしょ?と。
    夫が死んだらどうするんだと言えば、保険もあるし遺族年金もあるし、そこから何とかなるよ!って。
    いやいや…やっぱり働いたほうがいいんだろうな。夫が私を働かせたくないらしいのは確か。

    +36

    -3

  • 254. 匿名 2019/07/09(火) 02:27:16 

    働いてる知人から「毎日何してるの?」「暇じゃないの?」

    義母から「ラクでいいわね」


    子なしだから余計言われる。ほっといてくり

    +132

    -7

  • 255. 匿名 2019/07/09(火) 02:27:44 

    単身赴任先に会いに行った私の事を「素敵な奥さん」と呼んだ言葉が妙に引っかかり
    後から知ったらば、現地には「素敵な彼女」がおったちゅうこと
    滅多に来ない奥さんには「奥さん待遇」を演出してたんだなと分った。普段の彼女とは恋人気分で若作りしよって。
    専業主婦だから離婚言い出さないと思って好き勝手やりやがってんな。
    いずれ報復を受けて後悔すること覚えておけよ!泣くのはそっちだ。社会的に破滅させてやるのは私の意一つ。
    私はどっしり妻の座を離さず、権利を享受することを選んであげるから感謝して賢くそっちを精算することだな。

    +16

    -11

  • 256. 匿名 2019/07/09(火) 02:33:11 

    家事もロクに出来ないのに権利ばかり主張

    +12

    -10

  • 257. 匿名 2019/07/09(火) 02:33:39 

    元々ものぐさな性格なので出不精が加速した
    ネットや映画ばっかりみてる

    トピズレだけど専業主婦トピって始めは淡々としてていいのに、途中荒れた後に最後は有閑マダムみたいな人たちの馴れ合いみたいになるよね…

    +72

    -1

  • 258. 匿名 2019/07/09(火) 02:34:28 

    >>255
    訛ってるの?それとも学がないの?

    +7

    -7

  • 259. 匿名 2019/07/09(火) 02:35:58 

    誰の役にも立たないことに気付きながら日々が過ぎていく

    +6

    -5

  • 260. 匿名 2019/07/09(火) 02:38:14 

    家政婦で事足りる

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2019/07/09(火) 02:41:06 

    >>1だからパートにでた(*وー̀లー́)و

    +3

    -3

  • 262. 匿名 2019/07/09(火) 02:42:03 

    >>8それだけは嫌。

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2019/07/09(火) 02:42:31 

    >>262それだけの生活になるのが嫌って意味です

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/09(火) 02:43:21 

    >>257
    一緒です!元々出不精で面倒くさがりのものぐさ。
    私の方がひどいと思います。
    週末しか外に出ない。買い物は週1のアメリカ人買い。夜行性すぎて朝日をたまに浴びると溶けそう(成仏しそう)になります。
    毎日とっても楽しいです!

    +31

    -2

  • 265. 匿名 2019/07/09(火) 02:43:36 

    >>15
    専業主婦なのにこのコメントはイラッとくる。
    子供や旦那にとっては明日から頑張らなきゃいくないブルーな月曜日かもしれないのに。気持ちはわかるけど。

    +9

    -21

  • 266. 匿名 2019/07/09(火) 02:43:45 

    家事するだけで好きなだけ趣味もやらせてもらえて
    好きなだけ美容やファッションにもお金かけられて
    海外旅行も都内に新築輸入住宅も建ててもらえて
    夫が必要としてくれる
    たまにこんな幸せで良いのかな?と不安になる(≧∀≦)

    +19

    -7

  • 267. 匿名 2019/07/09(火) 02:52:33 

    子なし専業。
    布団の中から見送り→昼起床→洗濯まわして昼食→テレビ見ながらゴロゴロ→昼寝→16時ぐらいに起きる→テレビ見ながらゴロゴロ→18時から夕食の準備


    できるだけ外に出たくないから買い物は買い溜めを週1〜2回。
    掃除は気が向けばササッと。
    昼寝しすぎて夜中3時4時まで寝れない昼夜逆転のスパイラル。

    私の日常です。
    基本、寝てるかテレビ見てるかスマホいじってるか。
    全然キラキラはしてないけど、ぐうたら大好きなのでこの上なく幸せです。

    +110

    -9

  • 268. 匿名 2019/07/09(火) 02:58:22 

    結婚20年、家事の要領も良くなり暇な時間が増えた
    子供たちの反抗期と進学が重なっていて不安でたまりません
    ちゃんと稼いで暮らせるように自立させてあげたい!
    そして実は私も子供たちと一緒に自立したい!働きたい!がんばります!

    +16

    -2

  • 269. 匿名 2019/07/09(火) 03:02:39 

    このまま主婦でいて死ぬまで安泰かなと不安になる
    出来たら早めに働きに出ようかなと考えてる
    今も悪くはないけど働いてた頃の自分も好き

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2019/07/09(火) 03:02:55 

    たまーに夜友達と遊びに行くのに罪悪感
    働いてない後ろめたさなのかな😥

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2019/07/09(火) 03:11:59 

    子供に障害が発覚して、暴れたら幼稚園から呼び出しがあるから仕事続けれなくなって辞めたよ。ここの人達はのんびり寄生虫で羨ましいわ。
    旦那が子供欲しいって面倒見るって産ませて育児放棄して障害発覚しても育児放棄のまま。
    そろそろ、離婚して子供にあった環境で育てて私も仕事復帰しようと思ってる。旦那と言う名のゴミは捨てる事にした。障害の子供の面倒を育児放棄するゴミとして今後出会う人達全員に報告するつもり。旦那の会社にも挨拶しに行かないといけないから報告しないとね。多分何回か子供を理由に欠勤とか色々してるからねしっかり報告しないとね^_^

    +5

    -24

  • 272. 匿名 2019/07/09(火) 03:16:42 

    >>258
    >>255です。人生自暴自棄でお酒飲んで睡眠薬も飲んでたのでヘベレケですみませんでした。

    もししらふの私が書いたなら↓こうなります。(まだ抜けてないけど…)

    わざわざ私に向かって名を「素敵な奥さん」という記号をあてるところが不自然と思っていましたら
    相対する「素敵な彼女さん」があなたには居て、赴任現地では同棲し、目を盗んで自由気ままにやってたことバレる!も妻は専業で自立できないから騒ぎ立てたりする恐れは無い…と思ったら大間違い。私は証拠をもっているので慰謝料請求もちろん会社に行って社会地位を失くさせることもできる。しかしそれには夫の不利益も多かろうから、私は妻としての権利を享受するので、代わりに速やかに女と別れて下さいってことです。はい、なまってもいるし、学も多少あるので中途半端なお答えとなりましたことお詫びします。
    火遊びにしたって、何年も欺いていたなんて、相当絞り上げなければ更生出来ないでしょうね。まだ、色んな感情渦巻いてて様子見です。
    病んでますね、本当。

    +3

    -10

  • 273. 匿名 2019/07/09(火) 03:31:33 

    太る

    +21

    -3

  • 274. 匿名 2019/07/09(火) 03:51:24 

    毎日幸せだ。旦那ありがとう!

    +58

    -1

  • 275. 匿名 2019/07/09(火) 04:01:49 

    趣味がメルカリ

    +2

    -9

  • 276. 匿名 2019/07/09(火) 04:07:49 

    14時前くらいからスーパーに買い出しに行く。
    この時間めちゃくちゃ空いてる!

    +45

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/09(火) 04:18:20 

    え?
    またここに兼業きてるの?笑

    +15

    -2

  • 278. 匿名 2019/07/09(火) 04:21:40 

    自分の好きだった懐かしのドラマがネットにあったらずっと見てしまう

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/09(火) 04:24:39 

    専業10年程やってるけど本当生きててよかった。
    結婚前はめちゃくちゃ働いたからもういい。

    旦那は家が大好きで仕事早く終わるとすぐ帰ってくる…夕飯毎日大変だけど円満てことでいいよね。
    頻繁に旅行も連れて行ってくれるし家事も手伝ってくれる。

    きっと私の前世の人が徳をめちゃくちゃ積んだ人なんだ、としか考えられない。ありがたい。

    +106

    -3

  • 280. 匿名 2019/07/09(火) 04:55:11 

    >>55
    私は家にずっといると気が滅入って鬱っぽくなってしまうから働きに出てるんだけど、貧乏、節約って感じの専業主婦の人が、働いてるって言っただけで、かわいそーみたいな態度を出してきた。
    本当テメーはずっと家に篭ってずっとスマホいじってろと思った。

    +34

    -5

  • 281. 匿名 2019/07/09(火) 05:05:16 

    定期的にこのスレ上がって色んな人のコメント見て、自分だけじゃないんだ!ってかなりホッとする。ガルちゃんありがとう。

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2019/07/09(火) 05:07:18 

    失業保険中なので専業主婦
    子無し
    毎日暇すぎる
    そして、寝れない

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/09(火) 05:10:48 

    >>267
    ほぼ同じ生活!笑
    ヒルナンデス→刑事7人→相葉見てからの夕飯の支度

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/07/09(火) 05:57:22 

    無い物ねだりなのかなんなのか、いきいき仕事してる若い女性とか見ると、ものすごくキラキラしてるように感じる。
    たまに自分は社会から取り残されたような感じで不安になったりする
    だけど働けといわれたら実際いやなんだよね。

    +57

    -4

  • 285. 匿名 2019/07/09(火) 06:11:34 

    パートに出ようかと履歴書書いて準備したけど、募集がフルタイムパートばかりで短時間がなかなかない
    そしてきっと短時間で働いてもいらないものに使ってしまってきっと貯まらないだろう予感もして、履歴書一式そっと引き出しにしまいました
    専業主婦歴10年目

    +33

    -1

  • 286. 匿名 2019/07/09(火) 06:11:48 

    >>33
    正社員経て専業なったけど、働きたくて堪らないよ…。人によるんじゃない??

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2019/07/09(火) 06:18:12 

    >>267
    私の生活サイクルまんまで笑っちゃったw

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/09(火) 06:23:04 

    ハローワーク通いが日課

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/09(火) 06:24:48 

    母親から
    「何を今さら働くの?
    もう死ぬまで専業主婦でいなさい」
    と、働くことを否定される

    あんたみたいな人間になりたくないからだよ(怒)

    +25

    -1

  • 290. 匿名 2019/07/09(火) 06:25:16 

    >>33
    逆も多いよー!
    一度働いてたからこそ、社会からの置いてけぼり感が増す。

    +24

    -3

  • 291. 匿名 2019/07/09(火) 06:25:50 

    学校の役員が当たる

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2019/07/09(火) 06:30:02 

    義姉に「旦那が高収入だと働かなくていいからいいね。でも旦那年収1000万より、700万と500万稼ぐ夫婦の方が世帯年収高いんだよ」
    って結婚一年目に言われたよ。確かに年収1000万じゃ、今はセレブでもなんでもないよね。

    けどお義姉さん、あなたの弟の年収はその半分くらいですよ…。

    +46

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/09(火) 06:35:57 

    >>267
    何歳ぐらい?
    私もこんな生活だけどアラフィフ。

    +6

    -3

  • 294. 匿名 2019/07/09(火) 06:36:06 

    旦那のお金で病院に行くのは...と思い、自分の体調不良はなるべく我慢

    +6

    -14

  • 295. 匿名 2019/07/09(火) 06:42:00 

    一人目の時はフルタイムで早くから子供預けてバリ働いてたけど、身体休めず無謀な事するから身体と精神的に壊れてしまいまして二人目の妊娠がきっかけで仕事やめた。
    下の子家で育てながら上の子の幼稚園に習い事の送り迎え、趣味の家庭菜園とか多肉植物に忙しいし、子供と家に目を向けると、仕事より大変で休みがまったくないんだと気づいたよー。
    あと旦那に感謝です。下の子幼稚園までまだまだ働けないけど、いつでも働けるように体力だけはつけなきゃと。結婚前は夜勤ありの病院仕事でした。私の親も、親戚も、妹もみんなこれ系の仕事についてて子供ほっぽいてバリ働いてるなぁ...私だけ専業主婦に...なんか主婦だけど家でもダラダラができなくて常に動いてたり、何かしたらしてます。ケータイいじりはガルちゃん見たりYouTube見たりで一時間潰します。すぐ肩こりと目が疲れるババァですwなんで一時間ほどと決めました。

    仕事場からの外的ストレスがないって幸せです!

    +12

    -4

  • 296. 匿名 2019/07/09(火) 07:07:58 

    将来の夢ってなに?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/09(火) 07:09:33 

    昼寝してるはずなのに夜はきっちり眠いw

    +44

    -2

  • 298. 匿名 2019/07/09(火) 07:22:18 

    子供が成人するまで専業主婦をする事って旦那に言われていた。来年成人を迎えるので働けるーと思ったけどおばちゃんになっちゃった。この年齢でパート探し、苦労するだろうな。何なら主婦歴長すぎたからもう諦めて専業のままでも良いと思ってる。

    +26

    -4

  • 299. 匿名 2019/07/09(火) 07:25:49 

    今朝は冷え込んでますね@東京。
    洗濯の乾き悪そうだな、お日様に当てて乾かしたいのに。乾燥機かけるか。

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2019/07/09(火) 07:29:52 

    >>40
    やめて‼️
    最低‼️
    そんなん、専業主婦ってくくりにしないで‼️

    +8

    -1

  • 301. 匿名 2019/07/09(火) 07:33:14 

    ごみ捨て、皿洗いとかしてもらうと申し訳ないって思う。毎日お勤めお疲れ様です、ありがとうございますって感謝してるヽ(^○^)ノ

    +30

    -1

  • 302. 匿名 2019/07/09(火) 07:33:35 

    低学歴

    +6

    -18

  • 303. 匿名 2019/07/09(火) 07:37:33 

    まぁ確かに高学歴専業主婦なんて少ないと思う。
    私も学歴ないから専業主婦してる。
    だから育休取れない会社にしか入れなかったんだな。

    +19

    -27

  • 304. 匿名 2019/07/09(火) 07:38:44 

    たまにめちゃくちゃ働きたいと思うけど、働きだしたら嫌になるんだろうなと思う。

    +48

    -2

  • 305. 匿名 2019/07/09(火) 07:40:17 

    そろそろ仕事探さなきゃ💦
    という焦りはいつもある
    長く専業主婦やってると社会に出るのが怖い
    やっていける自信がない

    +78

    -2

  • 306. 匿名 2019/07/09(火) 07:40:25 

    無趣味

    +17

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/09(火) 07:41:58 

    長らく専業で働きはじめた人って
    アピールがすごい
    そんなん皆大変だよ

    +5

    -13

  • 308. 匿名 2019/07/09(火) 07:42:33 

    暖かくなったら~涼しくなったら~
    何か仕事みつけよう…と思いながら
    5年たってしまった…

    +20

    -1

  • 309. 匿名 2019/07/09(火) 07:44:53 

    時々さみしくなることも💦

    +22

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/09(火) 07:46:41 

    >>305
    長いこと専業だったけどつい最近働きだした。
    社会復帰は本当に不安だったけど、いざ出てみると楽しいし何とかなってるよ。
    働きたいと思ってるなら、とりあえずしてみたら?ダメなら専業に戻ればいいんだから。
    戻れる場所がありながら探せるのは幸せだよ。
    がんばれー!!

    +44

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/09(火) 07:47:24 

    1日5、6食食べて隙さえあれば寝るかスマホいじる。
    最近スーパーすらめんどくさい。
    意外と私服が必要で、靴も消耗してるのでネットショッピングもしばしば。
    子供たち帰宅後の3時過ぎから寝るまでの9時と旦那が帰宅する22時前後がバタバタするので、その分昼間だらだらしてるって言い訳中。
    意外と貯金できる。
    来年度でやっと下の子が入学するから専業卒業する…予定。

    +16

    -5

  • 312. 匿名 2019/07/09(火) 07:51:15 

    >>55
    専業主婦で優越感とか、そんな時代はもう終わるよ?
    働けるのに働かない人は、これからはただの無職扱いだよ?
    えっ、お前のかーちゃんなんでずっと家にいるの?もしかして無職なの?って言われる時代になるよ。
    あー嫌だ、就活しよう。

    +9

    -29

  • 313. 匿名 2019/07/09(火) 07:52:50 

    皆さんの旦那様は年収おいくらですか?
    うちは900万くらいです。
    結構かつかつですが幸せで、旦那に感謝してます。
    優雅な生活されてる方は2000万くらいなのかな〜

    +26

    -8

  • 314. 匿名 2019/07/09(火) 07:54:25 

    >>55
    >>312
    これからは正社員の兼業主婦が最強の勝ち組になるんだろうね。専業主婦ってだけで社会のゴミみたいに見られる。

    +6

    -21

  • 315. 匿名 2019/07/09(火) 07:56:33 

    ここ見ると結構専業の人いる気がするけど子どもの通う小学校はクラスに2人くらいしかいない
    実際どうなんだろう

    +34

    -1

  • 316. 匿名 2019/07/09(火) 07:56:44 

    世間的には負け組、でも本人は勝ち組だと思ってる

    +15

    -10

  • 317. 匿名 2019/07/09(火) 08:04:37 

    >>303
    いるよー。旦那さんがエリートの専業は、奥さんも同じくらいの学歴が多いよ。
    ガルちゃんでいう金持ち専業になるのかもしれないけど…。

    +7

    -4

  • 318. 匿名 2019/07/09(火) 08:08:05 

    >>33
    産後、里帰りせず家に引きこもるように育児していたら頭がパーンしたので生後半年で職場復帰した
    育児と仕事と家事をする毎日に疲れ果てて荒れ狂った1年だった…

    転勤で引っ越したので今は専業
    夫以外に周りに頼る人がおらずイヤイヤ期の子育ては相変わらず大変ではあるものの、のんびりだらだらした今の生活…
    最高すぎる!!
    早起きして、夫の稼いだお給料で好きなもの飲み食いしてだらだらしてるこの時間が至福だわ~

    +7

    -3

  • 319. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:11 

    >>302
    専業にも色々いるけど、裕福専業の場合、高学歴高収入の旦那さんと職場結婚をした専業が多いよ。
    つまり、そういう職場に入れる資質がある専業主婦がいるってこと。妻側も高学歴だからでしょう。

    +12

    -9

  • 320. 匿名 2019/07/09(火) 08:13:31 

    >>312
    言い方にトゲがあるけど言いたいことは何となく…。
    娘の友達の母親は公務員とか多いらしくて、この前娘に「ママは何してるの?」って聞かれてちょっと言葉に詰まってしまった。
    友達同士でそういう話をしてる時、自分の母親が働いてないってやっぱり恥ずかしいのかなって。

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2019/07/09(火) 08:17:38 

    >>320
    うちも子供が周りに
    うちのママはニート
    と吹いて回っている

    てなことで、役員から逃れられずだ

    +11

    -2

  • 322. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:28 

    お金も欲しいし働きに出たいと思う日と疲れてるからやっぱり無理かなと思う日がある
    周りに専業主婦がいなくて肩身が狭い
    みんなに何やってるんだろうと思われてると思う

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:35 

    ヤバイなあ。。

    今専業で3歳児育児中の二人目妊娠中だけど
    こうはなりたくない感じの人ばっかりだー。笑

    1日中がるちゃんとか終わってる。。


    絶対社会復帰する。笑

    +9

    -26

  • 324. 匿名 2019/07/09(火) 08:20:39 

    >>319
    今よっぽどのことがなきゃ大手に勤めてる女性辞めないよー
    リターン制度もあるし

    +14

    -3

  • 325. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:19 

    日曜日の夜に、翌週の月~日の番組表をチェックしてとりあえず観たいものを録画予約。
    リアタイできた番組はすぐに消して、見れなかった番組は時間のある時に録画したものを見る。
    最近はスカパーやアマゾンプライムにも手を出したので、毎日忙しいよ(笑)

    +9

    -7

  • 326. 匿名 2019/07/09(火) 08:23:29 

    いきすぎた教育ママになりやすい
    専業主婦だから、完璧な子育てというプレッシャーで、他に生き甲斐もなく、子供のことしかなくなるから

    で、子供にうざがられ、子供が成人したら寄り付かなくなる

    +21

    -13

  • 327. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:26 

    断捨離しようと思ってできない
    時間はあるのに

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/09(火) 08:24:31 

    働けないが、習い事や役員会にだけは嬉々として出掛けている
    うちの母親がそれ

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/09(火) 08:26:34 

    1年が超早い

    +38

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:49 

    働きたくない働きたくない
    私も失業手当貰って専業だけど、
    毎日幸せすぎて暇になんか思わない。ゴロゴロしてゲームネットしてたらあっという間に1日過ぎてもう4ヶ月
    でも旦那年収400しかないし働かなくちゃ
    働かなくていいって言われてみたい

    +23

    -1

  • 331. 匿名 2019/07/09(火) 08:30:12 

    >>326
    ごめん私はそうでもない
    自分がダラダラしてるから子供にも求めてないわ
    最低限宿題やってテストの復習して理解してたらあとは自由にさせてる
    なんなら私も一緒にswitchやっちゃってるもん

    +27

    -2

  • 332. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:09 

    子供が高校を卒業したら、昼夜逆転のアルバイトしてでも、お金を稼ごうと思う

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/09(火) 08:32:50 

    愛読書は求人雑誌

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/09(火) 08:33:42 

    子供を保育園に入れられないため、幼稚園に入るまでノイローゼ

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:00 

    万が一、自分が入院したら、とか考えるとお金のことが怖い
    旦那に怒られそうだから

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:27 

    暇だから最近の世の中についてとか、頭の中で考えちゃう。

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:44 

    >>330
    400万あれば働かなくて良くない?

    +1

    -21

  • 338. 匿名 2019/07/09(火) 08:35:46 

    いつも眠い

    +12

    -1

  • 339. 匿名 2019/07/09(火) 08:36:47 

    知り合いに会いたくないから働きたくないけど、娘二人私立&住宅ローンでお金の余裕もない。
    うちの姉はそれで、親の財産分けにも口出し始めたよ・・
    「あんな娘じゃなかったのに」と、落ち込む母のフォローが大変。

    +2

    -2

  • 340. 匿名 2019/07/09(火) 08:37:48 

    いまだにベッドの上や

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2019/07/09(火) 08:38:51 

    >>337
    子供の大学資金は?
    老後二千万は?
    ムリだと思う。
    今が良ければいいやーって考えなら大丈夫。

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/09(火) 08:41:07 

    専業だから旦那が家事とか手伝ってくれなくても
    イライラしない。むしろ自分でやった方が楽。

    実家より、自分の家が1番落ち着く。

    料理も好きだし、お菓子作りも好きで
    子供が喜んでくれるのが1番嬉しい。
    人間関係で悩んだり、女社会で生きるのが
    辛かったから今が1番穏やかでいい。

    +62

    -2

  • 343. 匿名 2019/07/09(火) 08:42:30 

    働かなくていいとは言われてるけど、子供小さいから幼稚園入れたら自動車免許とるために教習所通う予定
    それが正直ものすごーくめんどくさい…
    でも引っ越してきたの田舎だから車無いと子供大きくなるにつれて不便なんだよね
    幼稚園入れたら1人の時間できる!と喜んではいるものの、夫が2ヶ月で免許とった人だから毎日通わないと「まだ?」とか言われそう

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:20 

    >>313
    うちは1100万だけどそこまでカツカツじゃないかな。
    海外旅行も行けるし貯金も毎年200万出来てる。
    私は家事、育児、家計管理、節約が好きだから年収2000万あっても今まで通り家事して丁寧に暮らしたいな。

    +13

    -5

  • 345. 匿名 2019/07/09(火) 08:43:34 

    ヒルナンデス観て、ミヤネ屋つまんなくて昼寝。

    +11

    -2

  • 346. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:12 

    自分の買い物躊躇する。

    +18

    -1

  • 347. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:57 

    >>341
    大丈夫って>>161に書いてあるよ。

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2019/07/09(火) 08:45:59 

    子供が学校に行って主人が会社に行った今からがゴールデンタイム

    +31

    -2

  • 349. 匿名 2019/07/09(火) 08:46:04 

    >>312
    現に無職だし。
    無職扱いでけっこう。

    +17

    -1

  • 350. 匿名 2019/07/09(火) 08:46:37 

    >>324
    時代によるよー

    +5

    -1

  • 351. 匿名 2019/07/09(火) 08:50:40 

    たまーにこういうトピで空気読まず(トピタイ読めず?)に自慢書く人がいて専業主婦のイメージを悪くする

    旦那が稼いでくれて余裕ある生活できて幸せ~
    あーはいはい、よかったねー(棒)
    空気読めるようになってねー

    +49

    -3

  • 352. 匿名 2019/07/09(火) 08:53:25 

    >>319
    同じ大学で大学卒業と同時にパターンもあるよ。

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:07 

    >>321
    すごい民度の低い地域にお住まいなのね…。可哀想。

    +3

    -4

  • 354. 匿名 2019/07/09(火) 08:54:37 

    年収1100万もあって貯金200万て
    ま、人んちのことだから関係ないけど

    +5

    -9

  • 355. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:01 

    >>351
    私はガル男だと思ってる。
    私の周りの裕福な専業は慎ましやかに暮らしてるよ。むしろ妬まれないように気をつけてる印象。

    +45

    -1

  • 356. 匿名 2019/07/09(火) 08:55:19 

    兼業さえ来なければ穏やかなトピなんだが…

    +9

    -5

  • 357. 匿名 2019/07/09(火) 09:00:43 

    >>165
    そういう時はテレビとしゃべってるわよ

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2019/07/09(火) 09:01:49 

    >>16

    私は昔からおしりに火がつかないと
    何もできない人だった。
    テストの勉強もそう。

    旦那が出ていくまでに
    できるだけ家事は済ませることにする。

    昼間は好きなことしてだらだら。

    日が暮れてから夕飯の用意、
    朝しのこした家事をする。

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/09(火) 09:03:08 

    つい最近夏のボーナスもらって退職した
    メリハリのついた生活してたのは兼業の時だけど、心と時間にゆとりができた
    寝てばかりの日もあるけど、やる気が出たら1日動き回る日もある
    次の日疲れて寝てばかりだけど…
    だらだらするのが昔から好きだから幸せ~
    今日は頑張る日の予定だったけど、眠いからお昼まで寝る~おやすみなさい

    +36

    -3

  • 360. 匿名 2019/07/09(火) 09:03:26 

    まあ無職寄生ニートの自覚はあるよ
    でもこれだけブランクあるとろくな就職先がないからなあ
    パートで立ち仕事するくらいならニートでいいや

    +25

    -4

  • 361. 匿名 2019/07/09(火) 09:03:43 

    >>305

    流行ってる、混んでるスーパーのレジうち
    してる人、テキパキしていていつも尊敬の眼差しで見てる。

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2019/07/09(火) 09:04:57 

    >>359

    わたしも、用事一段落したら
    昼まで寝るはあるある。

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2019/07/09(火) 09:05:29 

    子どもを送り出して頼まれたDSゲームの管理終えて、ハッと気づいたら9時になってしまった。
    めんどいけど洗濯を取り敢えず外に干すか。
    明日は婦人科の健康診断、面倒くさいけど行かなくちゃ。

    +22

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/09(火) 09:06:37 

    >>354
    手取りだと800万になっちゃうんですよ。
    保険も色々入ってて老後3000万貰えるし、退職時には1億くらいに貯まってる予定なので今は程よく使っています。
    あんまり節約すると、働いてくれてる夫が可哀想なので。

    +34

    -2

  • 365. 匿名 2019/07/09(火) 09:06:43 

    >>351
    兼業版に行って喧嘩売ったりね
    専業マイナスイメージ普及活動したいんだろうね

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2019/07/09(火) 09:07:03 

    >>311

    5,6食てすごくない?

    逆に腰にきたり、便秘に苦しんだりしそう。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/09(火) 09:11:08 

    子供の見送り掃除洗濯終わったので、2度寝しまーす。おやすみ

    +12

    -2

  • 368. 匿名 2019/07/09(火) 09:16:42 

    あるあるだって言ってるのに自分のこと書く人がいるから争いみたいになる。
    退職して貯金あるとか明日は病院だからとか、誰も聞いてないし日記トピじゃないのに。
    だから協調性や社会性に乏しいとか言われる。
    そして怒る。

    +30

    -4

  • 369. 匿名 2019/07/09(火) 09:17:02 

    めざまし→特ダネ→スッキリ
    →よ〜いドン!(関西ローカル)
    →国分のおさんぽジャパン→バイキング
    →ミヤネ屋→キャスト(関西ローカル)
    →ミント(関西ローカル)→報道ランナー(関西ローカル)
    朝から延々と情報系番組見てる。
    そんな自分がイヤになる。

    +10

    -1

  • 370. 匿名 2019/07/09(火) 09:22:43 

    専業主婦だけどテレビってみないかも
    雑音が苦手
    専業主婦ってごろごろテレビみてると思われがちだけどそうでもないのもあるある

    +64

    -2

  • 371. 匿名 2019/07/09(火) 09:22:46 

    子供が学校から帰ってくると、近所の共働きの家の放置子が必ず家にくる。
    断っても断ってもしつこいし、そのやりとりだけでストレスたまる。
    まだ小学校1年生なんだから学童入れて欲しいわ。

    +19

    -2

  • 372. 匿名 2019/07/09(火) 09:23:23 

    >>215
    銀座辺りに行くと中国人の若い子が使ってるよ

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/09(火) 09:23:44 

    家族を見送った後に二度寝

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/09(火) 09:24:22 

    あるあるかぁ…

    やっぱり働きたい!→求人見てみる、働いてみる
    →やっぱり働きたくない…→このままでいいのだろうか?→やっぱり働きたい!→(以下同文)

    を繰り返している

    +44

    -1

  • 375. 匿名 2019/07/09(火) 09:25:01 

    健康じゃないとパートも出来ないんだよね

    +16

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/09(火) 09:27:09 

    寝っぱなし。
    常ゴロゴロ〜♡
    一生働きたくない!

    +15

    -3

  • 377. 匿名 2019/07/09(火) 09:34:46 

    >>370
    テレビ見ない。
    ネット、ユーチューブ見てる。
    若いときからしてる勉強があるから
    それやりながら合間に家事する。


    +11

    -1

  • 378. 匿名 2019/07/09(火) 09:39:27 

    私は専業で満足だが、娘には仕事が楽しいみたいな働くの好きな女性になってほしいな。

    +26

    -1

  • 379. 匿名 2019/07/09(火) 09:41:25 

    >>368
    ないないだと思ってるの自分だけだったりして。

    +5

    -1

  • 380. 匿名 2019/07/09(火) 09:41:39 

    日にち曜日が分からなくなる。
    ガルちゃんの投稿時間で、あ、今日7月9日(火)かって確認。

    +14

    -0

  • 381. 匿名 2019/07/09(火) 09:43:06 

    私は家にいるのが全然苦にならないタイプ
    料理が好きなので朝から夕方までほとんどキッチンに立ってる

    家事が私の仕事だと思って、それだけはプライド持ってるので
    ガルちゃんで専業攻撃されがちだけど全然気に障らない
    専業主婦に自信がありすぎる

    +21

    -2

  • 382. 匿名 2019/07/09(火) 09:43:24 

    裕福な専業。旦那は多忙すぎて孤独

    +19

    -1

  • 383. 匿名 2019/07/09(火) 09:44:57 

    ブランド物や高額な買い物、海外旅行などの贅沢な暮らしはできないけど、最低限日常を楽しめる程度のゆとりある生活(外食、買い物、習い事、たまの旅行)はできているので焦りや危機感があまりない

    +24

    -2

  • 384. 匿名 2019/07/09(火) 09:45:06 

    将来もらえる年金が少ない

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2019/07/09(火) 09:49:01 

    ゲーム好きな人いない?
    子供が育って幼稚園行くまでほとんどゲームせずに来たけど辛かった!
    やり出すと途中で邪魔された時イライラくるだろうから、最初から手をつけなかった。
    文字にすると簡単だけど、1100日以上だから辛かったよ。

    +18

    -1

  • 386. 匿名 2019/07/09(火) 09:52:07 

    なんだかんだ、旦那が大好き!

    +16

    -4

  • 387. 匿名 2019/07/09(火) 09:52:27 

    先日プラダの財布買っちゃった

    +6

    -1

  • 388. 匿名 2019/07/09(火) 09:52:50 

    今朝は家族が家出た後二度寝。
    いまから久々に朝マック行こうかな。
    マフィン美味しいんだよね

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2019/07/09(火) 10:02:14 

    働いても夏休み困るでしょ。
    夏休み終わったらパートでも探そうかな。半年くらい働こうかな。パート代でホットヨガ習おうかな?
    うーん。無理か!w

    +10

    -1

  • 390. 匿名 2019/07/09(火) 10:02:46 

    ちんちくりんで地味な芋女ばっかり

    +5

    -11

  • 391. 匿名 2019/07/09(火) 10:10:42 

    専業主婦であることに罪悪感を感じる
    (我が家は資産が準富裕層あるので働く必要がないけどネットだと専業主婦はずるい働けっていわれているからどうしようか迷ってる)

    +6

    -5

  • 392. 匿名 2019/07/09(火) 10:11:36 

    旦那に捨てられたくないからか、余計に綺麗になろうとする。体型維持、肌の手入れ、髪の手入れ、爪、服、は怠らない。綺麗でいることが仕事のよう、、

    +12

    -2

  • 393. 匿名 2019/07/09(火) 10:13:54 

    >>391
    それってわかるわー
    なんで専業主婦だと行けないのかね
    まぁ羨ましいと思ってるんだよね

    +13

    -2

  • 394. 匿名 2019/07/09(火) 10:15:32 

    >>392
    えらいね
    私は旦那が私のこと見ないからそんなに頑張らないよ

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2019/07/09(火) 10:21:41 

    旦那がすごく稼ぐ人だと、旦那が「小銭稼ぎなんかしなくていいよ」とキッパリ言うケースあるよね

    +40

    -3

  • 396. 匿名 2019/07/09(火) 10:21:45 

    私は子供産んで育てて家事もして仕事もするとか、
    ただの奴隷でしかないと思ってるから全く罪悪感ない。
    子供いないならわかるしその頃は働いてたけども。

    +11

    -2

  • 397. 匿名 2019/07/09(火) 10:27:12 

    幼稚園から帰ってくるまで全力でダラダラしてます

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2019/07/09(火) 10:28:22 

    外出は混まない時間帯を狙う

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2019/07/09(火) 10:32:41 

    今のうちに、嵐の前の静かさのつもりで、一生分の英気を、隙を狙って養いたがってる。

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2019/07/09(火) 10:34:48 

    体調管理に時間がなくなる。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/07/09(火) 10:35:54 

    後ろめたい

    +9

    -5

  • 402. 匿名 2019/07/09(火) 10:36:49 

    将来の事を考えないといけない焦り

    +18

    -4

  • 403. 匿名 2019/07/09(火) 10:37:40 

    節約出来るメニューの事ばかり考えてる

    +6

    -3

  • 404. 匿名 2019/07/09(火) 10:39:33 

    専業主婦仲間がパートしだすとすっごく焦る

    +55

    -6

  • 405. 匿名 2019/07/09(火) 10:40:42 

    静かな図書館に感謝

    +5

    -2

  • 406. 匿名 2019/07/09(火) 10:44:18 

    ごめんなさい!言わせて!

    羨ましいです!!!!


    はい、そろそろ仕事行ってきます。午後出勤です。

    +33

    -4

  • 407. 匿名 2019/07/09(火) 10:45:51 

    時間が貴重過ぎる。奇跡の時間。

    +7

    -1

  • 408. 匿名 2019/07/09(火) 10:49:41 

    8年ほど働いて、昨年から産休育休でずっと家にいるけど、生まれてこの方働いたことなんてないような感じ。
    専業生活に慣れきってしまった。
    復職してやっていけるか不安‥というか絶対無理ど‥。

    +32

    -2

  • 409. 匿名 2019/07/09(火) 10:57:11 

    >>364

    私はあなたとまったく同じような世帯収入だけど
    わざわざ書かなくてもな・・。
    と正直思う。

    若いとき、年収1000万て憧れたけど
    いざなってみたら
    リッチとかとは違うと実感する。
    旅行も年に一回国内。

    遠距離介護とかでお金びっくりするくらい飛んでいく。
    体調の問題で働くの二の足踏んでるけど
    老後のためもあり
    パートでたい。

    +38

    -1

  • 410. 匿名 2019/07/09(火) 10:59:25 

    旦那の会社の奥様方、
    専業主婦の人結構いるけど
    みなさんそれなりにエンジョイしていらっしゃる。

    わたしとはどこが違うのかよく考える。

    +24

    -1

  • 411. 匿名 2019/07/09(火) 11:01:55 

    >>410
    独身時代の蓄え
    親の援助

    +10

    -1

  • 412. 匿名 2019/07/09(火) 11:03:42 

    ストレスで便秘になるタイプなんだけど
    独身のころは平日に便秘
    今は休日が便秘で月曜にスッキリ

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2019/07/09(火) 11:04:33 

    海外ドラマに詳しくなる。
    1時~3時は昼寝してる。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2019/07/09(火) 11:06:11 

    働いてるママ友から「昼間何してるの?」って聞かれると、一瞬返事に困る。

    +47

    -0

  • 415. 匿名 2019/07/09(火) 11:12:31 

    いいなあ心底羨ましい
    早く結婚して専業になりたい

    +5

    -1

  • 416. 匿名 2019/07/09(火) 11:14:46 

    こども大きくなったら働こうと思ったけど
    小4から中受の塾送り迎え、塾弁つくりが始まって
    習い事も本格化してきて
    6年になった今も専業のまま子供のサポートしてる

    無事に受かったとして、私はもう45歳。
    何の仕事に就けるのだろうか。

    +50

    -2

  • 417. 匿名 2019/07/09(火) 11:14:55 

    今まさにソファーに寝転がってがるちゃんしてる
    お昼は夫&子供らの弁当の残りと納豆ご飯
    幼稚園の迎えが13時なのが嫌だー
    今日はスイミングの日だからその送迎も面倒だー
    という訳で少し寝ます

    +21

    -0

  • 418. 匿名 2019/07/09(火) 11:15:28 

    >>409
    ヨコだけど、介護ってそんなにお金かかるんですね。
    子供育てるのに3000万と言われますが、介護にも3000万くらい用意しておいたほうがいいですね。

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2019/07/09(火) 11:17:27 

    >>416
    経済的に問題なければ働かなくてもいいんじゃない?
    社会と繋がりたいならボランティアや自分の習い事してもいい
    周りは結構そんな感じだよ

    +6

    -2

  • 420. 匿名 2019/07/09(火) 11:31:38 

    毎朝9時に主人を送り出して、洗濯機かけて食洗機かけてルンバ発動して、今がるちゃんしてる😃😃😃😃😃。13時にまた主人の相手しなきゃ。(笑)

    +6

    -2

  • 421. 匿名 2019/07/09(火) 11:32:39 

    >>239
    働いたら、ではなくて働く前から女いたんだよね?
    しかも身体弱くて25年も働いてなかったんだよね。
    浮気の前から夫はATMだったのよね?何故浮気されたのか考えてみよ?

    +12

    -6

  • 422. 匿名 2019/07/09(火) 11:33:30 

    専業したかったから結婚したようなものだし。
    自分が働くなら独身のままでよかった。
    だって働いてもどうせ私が家事することになるし、それなりに稼いでたし。

    今は読書したり、ランニングしたり、レシピ増やしたり、お菓子やパンも作れて幸せ♥

    +23

    -2

  • 423. 匿名 2019/07/09(火) 11:33:32 

    わたしを専業主婦が両親から主人への条件だったよ😃😃😃😃😃。いいんじゃない。たくさんいるでしょ。

    +13

    -3

  • 424. 匿名 2019/07/09(火) 11:34:53 

    >>250
    私も子供四人いるけどやる事は午前中に終わらせてダラダラする暇あるよ?要領の問題だと思う。

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2019/07/09(火) 11:35:27 

    「なんとかの限定〜新色〜」ってコスメキラキラ買ってる人が別世界に見える
    基礎化粧品以外はいつ買ったかすら覚えてない

    この前結婚式に出席するからマスカラ固まってたの新しく買いに行ったら種類豊富で驚いた
    メイクは滅多にしない…

    +11

    -2

  • 426. 匿名 2019/07/09(火) 11:36:20 

    でもたまに主人から『今日はなにして遊ぶの?☺????』って言われる。(笑)

    +40

    -3

  • 427. 匿名 2019/07/09(火) 11:39:11 

    なにもしなくても、主人と子どもが優秀で余計暇だから妙に手の込んだ夕食を作るあるある。

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2019/07/09(火) 11:47:59 

    >>423
    いいご両親だ

    +9

    -2

  • 429. 匿名 2019/07/09(火) 11:48:44 

    >>310
    ありがとう!
    来週ハロー○ークに行きます❗️

    +5

    -1

  • 430. 匿名 2019/07/09(火) 11:53:47 

    暇だけど暇じゃない!

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2019/07/09(火) 11:54:43 

    子持ち正社員のママと仲良くなると、心穏やかでいられない。 私には無理だとわかっていても。

    +16

    -1

  • 432. 匿名 2019/07/09(火) 11:55:46 

    みんな多かれ少なかれ兼業主婦を尊敬してるし憧れや後ろめたさみたいなものを感じてると思う
    ずっとこのままでいいと思ってる人は少ないんじゃないかな。
    でもちゃんと働きたいと思いつつ社会に出る不安や専業の気楽な生活から抜け出せない

    +34

    -3

  • 433. 匿名 2019/07/09(火) 11:57:06 

    人生で今が一番幸せ!
    旦那にいつも感謝してる。

    +14

    -1

  • 434. 匿名 2019/07/09(火) 11:57:16 

    >>425

    化粧品若いとき大好きだったから
    今でも興味もって見てる。

    コスデコアイグロウジェム、すごく興味あるけど
    どこにつけていくんだ?と思い
    まだ買ってない。


    +4

    -2

  • 435. 匿名 2019/07/09(火) 11:59:26 

    ほんと主人にも両親にも感謝しかない😆😆😆😆😆。

    +4

    -3

  • 436. 匿名 2019/07/09(火) 12:01:11 

    別に専業できるなら専業してればいいと思う
    メディアが兼業兼業煽ってるのは人手不足だからって理由でしかない

    +33

    -2

  • 437. 匿名 2019/07/09(火) 12:02:08 

    ずっと共働きだったので、体を壊して専業主婦になったときにお金のことが心配だったけど、ストレスによる散財がなくなり、疲れたのを口実にした外食がなくなり、仕事用の服を買わなくなり、会社関係の交際費がなくなり、なんだかんだ生活できている。
    どんだけ無駄遣いしてたんだ…。

    年中散らかっていた家の中が、いつもわりとスッキリ片付けられるようになった。子どもが大きいので怒ることもほとんどないし、本当に心穏やかな日々です。
    必死で働いた20年は、辛いこともたくさんあったけど無駄じゃなかったと思ってます。

    +23

    -1

  • 438. 匿名 2019/07/09(火) 12:02:41 

    専業主婦が夢でした!
    夢がかなっています。
    夫は稼ぐほうの部類です。
    夫は養うことに喜びを感じる希少人類です。
    夫のお金で生活する事にぜんぜん罪悪感は感じないです。私は浪費家でもないですし。
    働かなくていいよと言ってくれる男をみつけるのは今の新人類の男では難しいようです。
    ラッキー!

    +60

    -3

  • 439. 匿名 2019/07/09(火) 12:03:10 

    家にいるのが好きじゃないから専業主婦にはなれないなぁ

    +3

    -9

  • 440. 匿名 2019/07/09(火) 12:04:57 

    趣味や習い事など行動的な専業主婦と
    毎日ゴロゴロしてぐうたらな専業主婦とに
    別れるよね😆

    +33

    -0

  • 441. 匿名 2019/07/09(火) 12:05:07 

    批判的な人には暇人扱いされるんだけど、
    なんだかんだでぜんぜん暇してない。
    楽しく過ごしてる。
    今日は雨だからがるちゃんしてるけど!

    +9

    -1

  • 442. 匿名 2019/07/09(火) 12:06:25 

    子供が2歳で来年から幼稚園の為、いまは旦那の休日の土日に月3回くらい派遣の単発バイトしてます
    平日ゆっくり遊べて家事もできて、たまに派遣やるのがリフレッシュになって楽しい

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2019/07/09(火) 12:11:01 

    この前親戚の集まりで叔父にガル子は今は何もしてないのか?働かないのか?って聞かれてそうですね〜そのうちって濁したんだけど何だか凄く悲しくなって。旦那が後であの叔父さん感じ悪いな💢って言ってくれてスッキリした。

    +9

    -1

  • 444. 匿名 2019/07/09(火) 12:29:52 

    好きな曜日は月曜日(祝日を除く)

    +12

    -2

  • 445. 匿名 2019/07/09(火) 12:32:36 

    学生卒業後すぐ結婚。
    働いたことが無く10年経ち今は平日フルで働きながら学校役員もやってるし専業の時より自由になって自分にお金もかけれるようになって充実してる。
    もう専業には戻れない。

    +6

    -4

  • 446. 匿名 2019/07/09(火) 12:36:10 

    >>440行動専業とぐうたら専業の兼業専業してる😃。(笑)今日はABCがない日だからぐうたら😆。がるちゃんしながらグッドドクターが超楽しみ😍💓💕。

    +3

    -2

  • 447. 匿名 2019/07/09(火) 12:41:01 

    お腹がすいた時間が、昼食時間。

    食べながら、ご飯の友の自家製ちりめん山椒でも作るか!

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2019/07/09(火) 12:41:22 

    旦那に今日やった珍しい家事を報告(笑)
    布団干したとか床の拭き掃除とか普段してないから…ははは。

    専業主婦になったら、料理とか凝っちゃうんだろうな〜とか思ってたけど、思ってただけだった。

    +22

    -0

  • 449. 匿名 2019/07/09(火) 12:42:38 

    旦那の年収が500万円以下、1000万円、2000万円、3000万円以上、、と、
    旦那の稼ぎによって、専業主婦の過ごし方は違うよね
    不労所得あるなし、実家資産あるなし、、etc.

    +20

    -0

  • 450. 匿名 2019/07/09(火) 12:50:58 

    シャネルとかブランドとかどーでもいーわー
    ユニクロとgu、無印でたまにしまむらでお宝探しで充分(´ー`)

    +19

    -2

  • 451. 匿名 2019/07/09(火) 12:54:24 

    20歳からアラフォー婚するまで働きづめで身体ボロボロだよ。
    生理過多で夜用ナプキン1時間で交換しないと漏れまくるし頭痛も貧血もあって生理数日間は自宅から出たくない。経済的には余裕あるし保険もしっかりかけてるから無理して働くことはない。

    結婚するまでは生活かかってたから正社員でも夜バイトしてガツガツ働いてたよ。
    あの頃は気持ちに余裕なかったし、働かないでいい専業主婦は目の敵だったなぁ。働くしか選択肢がなかったから、働かない人間は怠け者だと思い込んでた。

    +18

    -7

  • 452. 匿名 2019/07/09(火) 12:56:28 

    お金を使う事より、昼寝が何よりも好きだから専業で良かった。

    +70

    -1

  • 453. 匿名 2019/07/09(火) 13:02:54 

    パチンコ行ってる。
    夕飯の支度までに切り上げないといけないのが名残惜しい。

    +4

    -27

  • 454. 匿名 2019/07/09(火) 13:07:07 

    >>453
    何が楽しいの?

    +30

    -4

  • 455. 匿名 2019/07/09(火) 13:14:39 

    旦那は週2回しか帰れない‼️留守の間は大好きなハンドメイドに没頭、…そしてラクマで売り飛ばす(笑)

    +19

    -1

  • 456. 匿名 2019/07/09(火) 13:18:02 

    >>451
    仲間
    うちは母親が兼業で専業叩きしてたから、母嫌いだったから反発してして専業になりたかったけど洗脳って怖いね
    働かないと罪悪感とかすごくて高校生からバイトしまくり、社会に出ても昼夜働いてたよ
    ブラックだったから生活費カツカツでお金たまらなかったし、結局体壊してから専業とかほんとつまらない
    最近やっと少しよくなったけどアラフィフだと体力戦のパートしかないからそこまでは無理
    でもめまいがなくなったので手芸する時間増えて嬉しい

    +8

    -1

  • 457. 匿名 2019/07/09(火) 13:21:49 

    午前中に自分のペースで家事して昼間好きなことする時間もあって子どもが帰ってきたら子どもと過ごしたり習い事の送迎をしたりする。普通の主婦の生活なんだけど、自分にとってはこのペースが本当にベスト。1日の中でやりたいことがきちんと全部できるというか。なのでなかなか働きに出る気になれない。

    +34

    -1

  • 458. 匿名 2019/07/09(火) 13:23:04 

    Hulu、Netflix、amazonプライムビデオ最高

    +17

    -1

  • 459. 匿名 2019/07/09(火) 13:28:21 

    子供が8ヶ月でまだ3~4時間間隔でミルクで離乳食もあるし昼寝もあるし外に出るのは近所のスーパーとかだけ
    もちろんスッピンw

    あと昼ご飯は誰にも見せられないw
    今日は昨日の夕飯の残飯処理

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2019/07/09(火) 13:29:47 

    洗濯は乾燥機つきだから畳むだけ、掃除機はたまーにルンバつけるだけ、子供の送迎が毎日。
    ご飯は外食外注多い。

    たまに、在宅のため家にいる夫に普段の私のだらしなさを目の当たりにしているからか爆発して嫌味のオンパレード。
    大体が、夫の気分でどこか行きたいとかお酒飲みたい等言われたときに子供の習い事があったりで思い通りにいかないから。
    一人になりたい!俺は稼いでくるだけの存在か!家庭の事全て考えるのは無理だ!お前は普段何している!と。


    かと言って働くと喧嘩ふっかけられるのわかっているから平謝り。
    すぐにダラ奥に元通り。

    +11

    -9

  • 461. 匿名 2019/07/09(火) 13:35:40 

    >>451
    わかる。働くしか選択肢がない時って気持ちに折り合いが付かないんだよね。
    生活がかかっている=自分の頑張りが資本で、気持ちに逃げ場がないし。

    +9

    -1

  • 462. 匿名 2019/07/09(火) 13:38:01 

    春から下の子が幼稚園に入ったのでパート探したけど、四ヶ所落ちました。
    自信なくしたのでもうこのまましばらく専業主婦でいこうかと思ってます。とりあえず目下の悩みは夏休みがくるから毎日の出かけ先やお昼ご飯。毎日市民プールと素麺じゃ飽きるよねぇ

    +31

    -2

  • 463. 匿名 2019/07/09(火) 13:40:03 

    子供なしで、私は個人的に最高です😭
    たぶんできない体質です。

    同い年の男の子に浮気誘われたときはキモいしだるいから断りました。
    それすらもだるい。何もしたくない。
    新しい人間関係面倒くさい。
    新しい友達もいらない浮気も面倒くさい。

    森林公園に一人で散歩いって
    おにぎり食べるのが至福の時です🍙🌱
    (●´ω`●)💓

    毒親のいる実家、
    昔の地獄の通勤、仕事、いじめを
    思い出したらゾッとします。
    今とても幸せです。本当に幸せです。

    +62

    -4

  • 464. 匿名 2019/07/09(火) 13:43:03 

    午前中家事したあとテレビ見てご飯食べて昼寝してしまった。

    いまから子供達を幼稚園に迎えにいって、帰っておやつ食べさせたら習い事は送迎だわ。たったこれだけなのに忙しく感じる。

    +9

    -1

  • 465. 匿名 2019/07/09(火) 13:48:31 


    痩せてる専業主婦→金持ち
    太ってる専業主婦→貧乏

    +36

    -11

  • 466. 匿名 2019/07/09(火) 13:49:51 

    旦那が明日の夜まで帰ってこない予定
    ただでさえダラダラなのに加速する
    そろそろランチにしよー

    +4

    -3

  • 467. 匿名 2019/07/09(火) 13:51:05 

    みんな、今日もお疲れ様😌💓
    専業15年目
    働きに出たいけどブランクの長い私が役に立つかな~😅

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2019/07/09(火) 13:51:33 

    子供が幼稚園の時、懇談会とかクラスランチ会とか予定が入ると、もの凄くテンション落ちた。とにかく家にいたい(笑)

    +29

    -0

  • 469. 匿名 2019/07/09(火) 13:52:07 

    赤ちゃん寝かせ甘いとうもろこしをボリボリと録画した歌番組見てるw

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2019/07/09(火) 13:52:24 

    朝、子どもと旦那を送り出した後は、今日の夕飯メニューをネットのチラシを見ながら考え、午前中にスーパーへ買い出し。

    帰宅して、夕飯の下ごしらえ。
    昼になれば、自分の昼食タイム。

    昼食後は少し眠たくなることも多いので、30分ほど寝る。

    起きたら、夕飯がすぐ作れるように、また食事の準備。

    合間に洗濯物を取り入れたりなど細かいことをやっていると、まもなく子どもが学校から帰宅。

    まぁ、その後は、宿題見たり、習い事ある日はそれの送迎など。

    あんまり暇だなぁと思うことはないなぁ。
    時間があると感じるのは、雨で買い物行けない時くらいかな。

    兼業主婦はこれに仕事が加わるんでしょう?
    時間のやりくりをどうしているんだろう?っていつも思う。
    テキパキしている人が多いのかな。

    +27

    -2

  • 471. 匿名 2019/07/09(火) 13:57:44 

    >>465
    そんなことなかった
    習い事してるときにいた富裕層の奥様方ってコロコロしてる人多かったよ
    運動もしてるみたいで趣味ゴルフとかもいたけどそれ以上に多分お付き合いのお茶やランチが多そうではあった
    外のランチとかシャレオツなのでも結構量多いもんね

    +21

    -1

  • 472. 匿名 2019/07/09(火) 13:58:45 

    うちは母親が専業だけど趣味多数で友達多くて超リア充だから日々、感心してる。
    私も見習って、隔日で出かける日とダラダラする日にしようと思ってるけど、最近天気悪くてほぼダラダラしてる。何か予定無いと出れない。
    ちょっと外出るために身だしなみ整えるのが面倒。。

    +17

    -1

  • 473. 匿名 2019/07/09(火) 14:00:54 

    ええ~専業主婦最高でしょ
    自分の自由な時間一杯作れるんだよ

    働け
    とか書いてるのあったけど、主婦の対価は年収350万位には値するのは今の常識

    それをいかに上手に効率よく手抜きして、疲れて帰って来る夫にああ帰って来て良かったご飯美味しい
    と思わせるお仕事
    それが専業主婦の腕前

    子供が居ないというのも大きいけど
    好きなこと、趣味を一杯見つけて専業主婦を楽しく満喫してます~


    +22

    -8

  • 474. 匿名 2019/07/09(火) 14:01:35 

    専業主婦だからコスメ買わないってのが理解出来ない。
    働いて無くても綺麗で居たくないの?
    金銭的に買えないのなら働けば良いだけだし。
    女は捨てたくないや

    +26

    -3

  • 475. 匿名 2019/07/09(火) 14:03:25 

    >>24

    めっちゃわかります!
    私は16時に、動くか、再放送ドラマを見るか迷い、18時にやっとお尻に火がつきます。

    +8

    -1

  • 476. 匿名 2019/07/09(火) 14:04:13 

    情報源のほとんどがガルちゃんです。

    +16

    -1

  • 477. 匿名 2019/07/09(火) 14:04:20 

    歯医者:「インプラントにする?自費の義歯にする?」

    …保険適用のブリッジで(涙)

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2019/07/09(火) 14:07:48 

    妊娠して退職した。
    まだ悪阻もあるしゆっくりしたり
    元気がある時は出かけたり。
    あと半年で生活ガラっと変わるんだろうなぁ。
    楽しみと不安。
    今はガッツリ専業主婦楽しみます!
    旦那ありがとう!

    +14

    -1

  • 479. 匿名 2019/07/09(火) 14:15:19 

    そろそろ幼稚園バスの時間か~と、時計みる回数が増える。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2019/07/09(火) 14:16:51 

    自分が立てた予定がきちんと行動できずにいる。不測の事態が起こることが多いから、完璧にこなすことを諦めた。

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2019/07/09(火) 14:18:39 

    エステや美容、ランチに時間使ってドラマ見て家事してお昼寝してって毎日。
    週1は1人でダラダラする時間欲しい。

    てことで、働く時間ないなと思う。

    +13

    -1

  • 482. 匿名 2019/07/09(火) 14:19:33 

    >>385
    はい!
    ゲーム大好きです。
    私も上の子産んでから10年近く、邪魔されて中途半端になるのが嫌で全くやっていなかった。
    4月に下の子が入園してから、中古で昔のゲームを買い漁ってプレイしてます。
    ソフト1本200円ぐらいなので、お金もかからないw
    でも昼間からこんなことしてていいのか、罪悪感もあります…。
    1日1、2時間しかできないのにな。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2019/07/09(火) 14:21:35 

    なんもしてない。子供の面倒見るだけで精一杯だよー。そろそろ洗濯機まわすかな。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2019/07/09(火) 14:32:34 

    >>432
    え、絶対働きたくない
    働くくらいなら結婚してないわ

    +12

    -1

  • 485. 匿名 2019/07/09(火) 14:32:43 

    昼寝しないと身体がもたない

    +21

    -1

  • 486. 匿名 2019/07/09(火) 14:35:39 

    朝5時に起きて夫の朝食を温めて出社を見送る
    自分の朝食、洗濯、洗い物、ガルちゃんタイム

    8時に子供を起こしてEテレ鑑賞
    気付いたらほぼ寝落ちしてる

    13時 子を起こしてご飯

    15時~16時 子とご飯
    YouTube見ながら洗濯物畳む

    17~18時 子のお昼寝、夕食の支度、掃除
    余裕があれば翌日の夫の朝ごはんの仕込みをする

    19~21時 子とご飯、お風呂

    23~0時 就寝 (夜泣き、癇癪で2~3回は起きる)

    だらだらしまくりの引きこもり生活
    細切れ睡眠で体力も気力も削がれてるので今だけ許して!と思いながらだらけまくってる
    ちなみに子は1歳8ヶ月、買い物は夫が仕事帰りにスーパー寄るので私は行かない

    子供が夜早めに寝てくれたらたまーに歩いてコンビニまで行ってソフトクリーム食べるのを楽しみにしてる

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2019/07/09(火) 14:35:58 

    独身時代に1500万貯めたから。
    パートして毎月5万ずつ25年間貯め続けて一切それに手をつけないのと同じ金額と思ったら、
    わざわざ働かなくてもいいやと思った。

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2019/07/09(火) 14:37:45 

    貯金通帳ばかり見てニヤニヤしてる
    別荘買う予定

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2019/07/09(火) 14:38:44 

    専業主婦いいなぁとも思うけど、旦那がリストラされたらと思うと専業主婦になるのが怖い。専業主婦からの就活不採用は多いと聞くし。。素朴な疑問なんですが、旦那が失業したら専業主婦の皆さんどうしますか?

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2019/07/09(火) 14:38:52 

    旦那が激務で、朝送り出してから深夜0時まで帰ってこないから、ダラダラして、21時頃から一気に掃除洗濯食事作りしてる。
    旦那が家にいるときは綺麗な部屋で安らげるようにだけは心掛けてる。

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2019/07/09(火) 14:39:44 

    特に何の資格もない専業の私が頑張って時間切り売りしてパートして、数万円にしかならないのなら、夫に昇給してもらった方が効率が良い。うちの場合は。

    +26

    -2

  • 492. 匿名 2019/07/09(火) 14:40:28 

    >>486
    2歳半ば過ぎたら、一切昼寝しなくなるよ(*_*)
    ぴったり一緒に起きてぴったり一緒に寝る、みたいな生活になる…
    自分の時間ゼロw

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2019/07/09(火) 14:41:16 

    >>489
    がっつり保険に入ってます。 困るどころか得するくらいの。
    私自身も薬剤師免許あるからどうにかなるかなと。

    +8

    -0

  • 494. 匿名 2019/07/09(火) 14:41:49 

    >>489
    そう簡単には失業しない会社に勤めています。もし失業したとしても、一応第一線で働いてるので、似たような会社に転職するでしょう。

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2019/07/09(火) 14:42:03 

    今日は旦那が半休取ったから、待ち合わせて初めて行くお店でランチしてきた。
    私は一人だとダラけがちなので、誰かがいてくれると時間が有効に使えて助かる。主婦友達が必要。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2019/07/09(火) 14:43:50 

    >>489
    うちは別に夫婦両方パートでも生きていける。
    持ち家だから家賃もいらないし。
    何なら旦那いなくて私だけパートでも生きていける程度の土台は揃ってる。金もある。

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/07/09(火) 14:44:05 

    子どもがいたら専業主婦ってむしろ当たり前くらいの感覚だから子ナシの私にはあまり当てはまらなかったかも…
    私は学校から帰って誰もいなくて一人で毎日泣いてたから、友達の家に遊びに行くとお母さんがいてお菓子出してくれるの羨ましかったから、小学校卒業くらいまでは全員専業主婦出来たらいいのにね(そっちのほうが働くより嫌って人がいるのも重々承知だけど)

    +10

    -0

  • 498. 匿名 2019/07/09(火) 14:45:21 

    >>489
    私は幸い手に職があるのでその気になればすぐ働ける。
    ただ2つの事を同時にこなすのが苦手なので、その際は子供がおろそかになってしまうのが目に見えてる。
    私がもう一人欲しいなあ。

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2019/07/09(火) 14:47:30 

    >>458ナカーーーマ😆😆😆😆😆。
    わたしもAmazonプライム付けてもらた😃。
    でもAmazonプライムって新作観れないの多いよね😃。観たい映画も観れないの多いし😃。最近観れるので面白かったのは大竹しのぶの後妻業の女。(笑)

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2019/07/09(火) 14:48:07 

    丁寧な暮らしと言うと嘲笑の対象になるけど、それの真似事程度な暮らしができてる今が幸せ。
    まあ自己満だね。

    +14

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード