ガールズちゃんねる

最近、物覚えが悪くなってきた人

120コメント2019/07/10(水) 04:29

  • 1. 匿名 2019/07/08(月) 20:46:01 

    40歳を過ぎて物覚えが悪くなってきました。
    先週から新しい職場で働いてるのですが仕事が覚えられないし、そもそも流れがつかめない。
    若い時はそんな事なかったのに…
    しかも視野が狭くなってるのか、思い込みが激しいのか自分でもビックリするくらいの凡ミス連発する…
    これから、もっとひどくなるんだろうなぁ

    +235

    -1

  • 2. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:19 

    義母がそうです…d( ̄  ̄)

    +5

    -7

  • 3. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:23 

    気づいてるだけまし
    がるちゃんにはもっとひどいのいっぱい!

    +52

    -8

  • 4. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:39 

    生理のときに、生理開始した日を記入しとかないといつ生理来たっけ?って忘れてしまいます。

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:43 

    あれ?なんてコメントしようとしたんだっけ?

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:43 

    最近、物覚えが悪くなってきた人

    +1

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:46 

    私、30ですけど既に

    +95

    -3

  • 8. 匿名 2019/07/08(月) 20:47:49 

    将来 ボケそう主…

    +4

    -38

  • 9. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:10 

    ザ・使えないおばさん

    +6

    -57

  • 10. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:16 

    普段から頭使ってますか〜〜?

    +4

    -32

  • 11. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:35 

    子供産んでからなりました
    トピスレかもしれないけど昔のこともあまり覚えてない
    学生時代のことが全然思い出せない

    +125

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:38 

    >>9
    それなwww

    +3

    -31

  • 13. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:39 

    周りが困るんだよね⤵︎

    +4

    -36

  • 14. 匿名 2019/07/08(月) 20:48:56 

    昔ならスッと理解出来たのに本とか何回も読み直す
    ミステリーや推理ドラマ好きだったのに記憶力落ちて、「あれ?この人誰だっけ?何やったンだっけ?」ってしょっちゅう
    何か情けなくなる

    +115

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:10 

    >>9
    テメーも同じようになるんだよ。

    +88

    -5

  • 16. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:10 

    46歳ですが、ネットで認知症の簡易テストしてみたらボーダーでした。

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:14 

    はーい🙋‍♀️
    同じく新しい職場に入って1ヶ月近くなるのに
    流れは掴めたけど 小さなミス連発中です😵
    メモしてるけどメモの内容も忘れちゃう

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:24 

    それはしょうがないと思うの。
    どんなに新品でも使えば使うほど劣化するでしょ?
    人間も同じなの。
    あなたはそれだけ人生という荒波を生きてきた証拠だと思うの。
    自信を持っていいの。
    私なんてお風呂入ったことすら忘れて1日2回入ったこともあるくらい(^_^;)

    +69

    -4

  • 19. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:27 

    40過ぎると新しい事を覚えるのは大変ですよね〜〜。
    でも、これからですよ。
    40後半になってくると、転げ落ちるように 物覚えが悪くなります!
    あ〜〜悲しい😢😢

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:46 

    気に入らないコメにーを押していく主(笑)

    +3

    -21

  • 21. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:56 

    >>1
    私も。40過ぎて物覚え悪くなった…

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:05 

    教習所で習ったことほぼ忘れてしまったおばあです。
    あ、赤信号は停まるくらいは分かりますから。

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:05 

    >>4
    私は最近スマホのスケジュール管理アプリに記録してるよ
    スッと出て来ないよね

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:06 

    >>9
    あなたもそういう時は来るよ…

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:10 

    人の名前と顔が一致しない。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:16 

    何か用があってその部屋に移動してきたはずなのに
    何をしに来たか思い出せない

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:18 

    30代になったころから怪しくなってきました。
    あれ!あれよ、あれ!というセリフを自分が言うことになろうとは…
    脳トレとかした方がいいかな?

    +45

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:43 

    もう10年働いてない。
    子供が学校入ったら仕事って思ってたけど、そんなの聞いたら怖い。
    専業主婦なのに忘れまくりでどうやって改善しよう‥

    +51

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/08(月) 20:50:51 

    立ち上がって移動してから、やろうとしてたこと思い出せないどころか、立ち上がった瞬間に忘れてしまう。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/08(月) 20:51:06 

    私も40過ぎてから激しく物忘れひどい。大奥によく出てるマツ毛の濃い俳優さんの名前がどうしても思い出せなくて昨日検索したのにもう忘れてるし。

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/08(月) 20:51:13 

    前まで一度会った人は顔と名前1回で覚えられたのに36歳の今は全然覚えられない…
    特に男性…

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/08(月) 20:51:49 

    >>9
    うるせーよ。底辺

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/08(月) 20:52:00 

    最近、物覚えが悪くなってきた人

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/08(月) 20:52:13 

    >>30
    北村一輝?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/08(月) 20:52:43 

    物覚えは普通なのにやる気が全くなくなってきて仕事がしんどい。。。
    仕事を変えたい。

    +17

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:22 

    >>14
    わかる、久しぶりに本を読んだら内容がさっぱり頭に入って来なくて困った

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:23 

    新しいことを始めたいとは思えなくなってきた。向上心や好奇心が全然ない。むしろ今でいっぱいいっぱい💦字は書かなくなったら忘れるし、芸能人の名前が出てこないしヤバそう…

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:29 

    芸能人の名前が出てこない代わりに連想する人の名前やCMの商品とか関連するものの名前で頭がいっぱいになることがあります。
    そうなるとどう頑張っても出てこないので、関連ワードで検索したりします。
    さっきも鈴木奈々がどうしても思い出せなかった。
    その間ひたすら浮かんだのはただただ松野明美だけ。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/08(月) 20:53:32 

    おばさんドンマイ

    +2

    -15

  • 40. 匿名 2019/07/08(月) 20:55:33 

    昨日の夕食何食べたか覚えていない  ⇒ 問題なし
    昨日、夕食を食べたか覚えていない  ⇒ やばい

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2019/07/08(月) 20:55:43 

    >>39
    お前もジジババになるんだよ。ドンマイ

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2019/07/08(月) 20:56:03 

    それに加えて物や人の名前が出てこない

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2019/07/08(月) 20:56:21 

    アラフォーあるあるです。
    前は複雑な事も1回聞けば覚えてたけど、最近はバカみたいにメモリスト&帰宅して脳内デモスト

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/08(月) 20:56:50 

    >>38
    私は美学という言葉がどうしても思い出せなくて
    美意識 類語でググった

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/08(月) 20:57:41 

    私は元からです!

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/08(月) 20:58:15 

    >>34
    そうそう(笑)なんで忘れちゃうんだろう好きなのに

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/08(月) 20:58:26 

    あの動画見ようと思ってひらいたらおすすめに気になるものが表示され再生、さらにその動画のおすすめに表示されてるものが気になり再生、さらにその動画のおすすめ…の繰り返しであれ?何が見たかったくてひらいたんだっけ?って事なら頻繁にある

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/08(月) 20:58:36 

    前日の夕飯、何を食べたか忘れるのはヤバイね…

    3日前とかは忘れたけど…

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/08(月) 20:58:47 

    同級生との会話が「あれだよ、あれ!」「あー、わかるよ!あれでしょ....えーっと」ってなってきた

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/08(月) 20:59:07 

    >>41
    いい年してガルちゃんかー

    +0

    -10

  • 51. 匿名 2019/07/08(月) 20:59:09 

    ホントに物覚えが悪くなった。
    最近、物覚えが悪くなってきた人

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/08(月) 20:59:14 

    私だ
    元々頭悪いのに物覚えが悪くて本当に困ってる
    ボケるの早そうだよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/08(月) 21:00:15 

    物覚えもそうだけど、人の名前も出てこなくなった…

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/08(月) 21:00:55 

    40になり、長文も集中して読めなくなってきた。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/08(月) 21:00:59 

    自分の場合加齢ではなくストレスのせいで頭の回転悪くなってる気がする

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/08(月) 21:01:58 

    人の名前は本当覚えられなくなった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/08(月) 21:02:25 

    無心に頭を洗ってるとあれ?何回目のシャンプーだっけ?って分からなくなる
    んで、もう一回洗う

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/08(月) 21:02:33 

    今朝、職場で突然隣の人の名前が出て来なくなり(でも久しぶりに会った人)あのーで済ませました。かなりヤバイでしょうか。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/08(月) 21:02:57 

    ビックリするほど覚えられない
    本も、借りて来て、読み進めて「あれ?なんかこの名前、見覚えあるなぁ」と思うと、既に読んだ事ある本だった、という事がある

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/08(月) 21:03:13 

    接客しててレジの操作。
    電子マネーとかスマホ決済が多くなってきたので。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/08(月) 21:03:26 

    40超えて転職は余程の事がないとしないほうがいい。記憶力も悪くなりろくなことがない。転職なら30代半ばまで。

    +9

    -5

  • 62. 匿名 2019/07/08(月) 21:04:44 

    子どもの出席番号
    学年や組はさすがにわかるけれど、出席番号は毎回忘れる
    去年がまた似たような番号だから、余計混乱して、やっと覚えた頃学年変わって番号も変わって
    また覚え直し

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/08(月) 21:05:03 

    あの時あんな事あったね〜とか昔の話を旦那と子供達が話してるけど、私はそんなエピソードすっかり忘れていて会話に入れない

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/08(月) 21:05:28 

    私も40代になってから実感してます。

    物覚えもそうだけど、視力の低下が一気にきてテレビの文字が見えにくいです。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/08(月) 21:06:30 

    大学生になって、一人暮らし始めて家事やら勉強やらバイトやらいろんなことを並行してやらなきゃならなくなってから、集中力落ちたと思う
    1つのことに集中してちゃやってけないし

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2019/07/08(月) 21:07:39 

    1さん!私も本当にそう!
    久しぶりに仕事始めたけど、覚えられない、体テキパキ動かない、すぐ疲れる、凡ミス、、ほんとに若い頃とは違うと感じてます
    若い人と働いててるから自分のできなさに自己嫌悪ばかりで辞めたい
    はぁ〜〜〜〜

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/08(月) 21:10:11 

    育休明けて職場復帰したけど、休んでた間に入った人の名前と顔が全然頭に入ってこない。
    総務だから入社者の顔と名前はすぐ覚えられてたのに。似た名前の人はしょっちゅう間違えそうになるから、声かける前に座席表で名前確認しないと不安。
    思い出す方もダメになってて、前からいた人もフルネームが出てこない。漢字までちゃんと覚えてたのに、まじでどこいった私の記憶。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/08(月) 21:11:24 

    今43歳、幸いな事に物覚え自体はまだ大丈夫。
    仕事も日々知らなかった事を知って吸収も出来る。
    が、咄嗟の時に言葉が出てこないのが増えた…
    「ほら、アレ何だっけ?○○の事でアレよアレ」
    みたいな、theオバちゃんみたいな事が増えた(汗)
    「アレ・ソレ」で会話を成り立たそうとするといえか…
    決してそんなつもりはないけど、首まで出かかってるのに言葉が出ない。
    コレも老化の一種ですよね、よく母が言ってるので「アレじゃ分かんないって〜w」と返してたけど、実際に年取ると見に沁みるわ。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/08(月) 21:12:55 

    薬飲んだかどうか忘れてしまう

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/08(月) 21:15:54 

    34なんだけど、ママさん達の顔や子供達の名前が覚えられない。向こうはがるちゃんママ~!と声を掛けてくれるのに私は(え、誰?)って感じでまったく無理。
    三回くらい名前を聞いても覚えられない。しかもダイエットでも始めようかと動画でエクササイズを見てやってみて判明したのが手足を同時に動かせない。すごい簡単な横移動+手の上げ下げくらいなのにアベコベになる…老化早すぎじゃないかと不安。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/08(月) 21:25:39 

    私なんて35才ですよ!ショック大きい。

    どんどん忘れていくの。いろんなことを。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/08(月) 21:27:15 

    >>38
    うるさくて目が細いヤツ、っていう記憶の引き出しにあったんだね。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/08(月) 21:31:32 

    現金払いしなくなって久しいからか、計算が全然できなくなった。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/08(月) 21:37:59 

    旦那と15年の付き合いになるんだけど、昔行った場所とか何食べたとか色んな思い出が思い出せなくなってきて、どんどん忘れていく。
    最近それが悲しくて焦って、日記をつけるようになった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/08(月) 21:41:28 

    物覚えはずっと悪い
    悪くなったと思うのは頭の良かった人だけでしょ?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/08(月) 21:44:31 

    接客業
    お客様の顔が覚えられない
    さっき対応したお客様がわからない
    あれー?どの人だっけ、ってなる

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/08(月) 21:45:18 

    最近、モーロクしてきた

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/08(月) 21:48:41 

    物を置いた場所を忘れる
    後、補充物品を買ったこと忘れ、再購入すること多いから、最近物の定位置決めて、使ったら定位置に直してる
    よく使う日用品はスマホのメモ機能アプリに一覧にリストアップして、今何個あるか目視できるようにしてる
    マンガや本で同じのを買うこと多かったから、電子書籍に切り替え、再購入防止してる

    年々、自分の記憶力低下するのが怖いから、メモするけど、メモ量がハンパなくて見返すのが面倒臭い自分がいる

    でも、メモ止めるともっと酷いことになるから諦めてる

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/08(月) 21:49:45 

    人の名前が本当に覚えられない!
    そして、覚えたつもりが思い出せない…。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/08(月) 21:51:39 

    友達がすごくひどくなってきて、こっちが疲れてしまいます。自分もいつかはなるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/08(月) 21:52:04 

    あっ!!と思ってスマホを持ち上げた瞬間、何を検索しようとしたのかわからなくなる

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/08(月) 21:54:10 

    なんか必死な人がいるね
    どうしたんだろう
    可哀想に

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2019/07/08(月) 21:56:24 

    確かに短期的に覚える内容が少なくなった。

    たから大まかな流れをチャート表にして
    過剰書きで要所要所メモしたり
    苦手な部分は就業前に
    読み返して確認しています。

    「暗記する」為に頭を使わなくなったから
    記憶するスキルが錆び付いてきている。

    サバとか頭が良くなりそうな栄養素を積極的に摂っています。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/08(月) 22:05:26 

    いつも使ってる電子レンジ。今日突然どのボタン押せばいいかわからなくなってしばらくいろいろぽちぽちしてた。ちゃんとわかったけど、短時間に2回あってゾッとした。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/08(月) 22:06:32 

    物覚え悪くなってきたから、小学生のときやってた百マス計算やろうか迷ってる

    一ケタの足し算、掛け算、引き算などの計算が脳に適度な刺激になって血流が増えるらしい
    これならお金掛からないし、暗算する時間も早くなりそう

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/08(月) 22:11:30 

    同じもの何個も買ってきてしまう。。
    37です

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/08(月) 22:13:48 

    頭の中がだるま落としみたいになっていて、覚えた事もスコーンってハンマーみたいなので打ち抜かれて忘れてしまう
    そのうち、何を忘れたのかも忘れる

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/08(月) 22:21:22 

    社用車の運転終わりに、フットブレーキをかけたことをちゃんと確認して降りるのに、帰宅途中 あれ?フットブレーキかけたっけ?と不安になり会社に戻る ということが何度かあります。疲れます。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/08(月) 22:27:57 

    >>1
    私まったく同じ。
    40過ぎて、とにかく記憶力というものが消えた。会話がすっぽり消えてること多々。多分周りの人も感じていると思う。本気でアルツハイマーかとドキドキしてる。
    怖いので忘れたらダメなことはなるべくメモ取るようにしてる。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/08(月) 22:33:26 

    40になりましたがすぐに思い出せないの私だけじゃなかったんだ。

    脳トレしないと

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/08(月) 22:43:37 

    >>1
    間違いなく、ひどくなりますよ。
    でも物忘れすると思う人ほどひとくなるらしいです。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/08(月) 22:49:11 

    私も昔やってたパズルまたやろうかな。クロスワードとか。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/08(月) 22:53:29 

    あれとかこれの多さ、というかそればかりになる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/08(月) 22:56:27 

    みんな一緒でちょっと安心した
    アラフォー、興味が無い事は覚えれない

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/08(月) 22:59:45 

    50過ぎてますが40半ばから物忘れ酷くなってきたかな
    昔「スーパーの駐車場に置いた車を探す」っていう物忘れあるあるを聞いてそんなことある?と理解出来なかった
    今はまさにそれで上の空でスタスタ置いて来ちゃうと店から出てきた時呆然とする
    全く思い出せなくて探し回るはめになる

    最近は用心深くなって何番の何ねってしっかり何度も確認してから行く
    それでも自信のない立体駐車場などはスマホで写真も撮っていく
    かつては何も考えずに車から出てきてもその場所に戻れたのに
    いつのまにか記憶してたんだな当時の脳は

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/08(月) 23:03:05 

    精神疾患になってから物覚えが悪くなったというか
    過去の事も友達も知り合いの顔も名前も思い出せない事がある

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/08(月) 23:08:53 

    旦那の血液型を何回聞いても覚えられない笑
    BかOなんだけど…もう諦めた。
    興味ないんだろうね。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/08(月) 23:16:13 

    出産育児で仕事から離れたら次第に物忘れがひどくなってる

    買い物に行っても買おうと思っていたもの必ず1つか2つ忘れるし、実家から帰るときも何かしら置き忘れる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/08(月) 23:54:01 

    良かった😭💦
    私だけじゃなかった。
    転職は30代までに
    やっておくべきだね。
    私は記憶力と読解力と意欲が
    落ちました。
    出かける気力も減った気がする。
    ウチでダラダラする事が増えた。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/09(火) 00:29:48 

    私もこの間友達と喋ってて、職場の新人が俳優に似てるって、「誰だっけ、ほら、あの、、、、」「何、何?ヒントちょうだい」「濃いー顔の、えっとコーヒーの宣伝とかに出てる、、、確か小栗旬とも一緒にCMやってる、、、アーーーなんで小栗旬旬が出て、肝心なのが出ないんだ??」となって、
    そのあと散々くっちゃべって「あ、さっきの山田孝之だ」と唐突に出た。
    まあ、出たから良しとしといたけどね(汗

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/09(火) 00:36:17 

    姪っ子に渡そうと誕生日プレゼントをカバンに入れたはずなのに、見当たらない。
    今日の自分の行動をなぞって探したけどやっぱり見つからない。
    ヘアーアクセサリーだから小さい包装紙に包んでもらったの。
    それを大きな袋に移し替えたら良かった。それが気になって今も眠れない。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/09(火) 01:50:53 

    >>101
    見つかるといいね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/09(火) 04:07:30 

    20代から感じ始めました。
    前は、あーそうだった!と忘れた内容を思い出せたけど最近じゃ、あれ?そうだったっけ?と元から思い出せないこともしばしば…

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/09(火) 04:17:57 

    今住んでるところの1週間前の最低気温、最高気温が思い出せない。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/09(火) 05:42:02 

    ボケ防止にクイズゲーム(黒猫のウィズ)やってる
    クイズは解けるけど日常の物忘れは変わらない

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/09(火) 05:52:37 

    日記つけるのおすすめ。
    手帳にちょこっとでも。
    見返すと全く覚えてなくて驚くよ。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/09(火) 06:51:07 

    大丈夫。
    アラフィフになると「そもそも覚える気ないし」と開き直れるから。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/09(火) 07:03:42 

    50過ぎたら検索しようと思ってスマホ持ったら何を検索しようとしてたのか忘れる

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/09(火) 07:04:19 

    物覚えは悪いのに忘れるのは早いよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/09(火) 08:07:28 

    テレビに出てた人が 今 生きているのか亡くなっているのかわからない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2019/07/09(火) 09:20:14 

    例えば、餃子の皮買いに行ったのに、他に安売りの物見つけたりしてると肝心の餃子の皮買うの忘れる時ある

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/09(火) 10:56:29 

    悲しいことに元から頭悪い

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/09(火) 11:24:55 

    いつも仕事で怒られる。
    思い出そうとして記憶を辿っているそばから怒られる。
    怒られると余計に思い出せない。
    頼むから待って。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/09(火) 12:26:40 

    タイムリーなトピです。最近お風呂に入っても洗い方を忘れたとかトイレに行こうとトイレのドアを開けたのになんでトイレに来たんだろう?と思って立ち去ったり4月頃からこんな感じのなんですけど病院行くとしたらどこに行けばいいんだろう?
    ちなみに20代です。。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/09(火) 12:33:19 

    更年期なのか眠りの質が悪くなって
    そのせいか記憶力や気力がなくなってきた。
    病院で眠剤貰ってきたけど昔の人は何も無くて大変だったろうな。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/09(火) 16:43:53 

    中年オバタリアンですが・
    パート先で、何か変更あっても理解すぐできない
    以前と同じ動作して
    「言いましたよね!」ツボからイヤミの嵐

    昨日◯タバに行ったら、私といい勝負のマダムが
    新入りパートに入っていた。
    不安だったが、Dポイントで払いたい
    と言って⁇
    しまったと現金にしたが、若い男子から
    冷たく指導されていて、我が事のように辛かった😂

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/09(火) 16:46:35 

    >>11
    同じく出産後。
    急に芸能人の名前がでなくなった。
    思い出など他の人より覚えてる方だったのに、
    どんどん忘れていってる。こわい。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/09(火) 16:47:03 

    >>95

    私はスーパーの駐輪場です😅

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/09(火) 19:34:25 

    仕事で覚えた事を忘れたのがショックだった。今は買い物メモに敢えて一つ必要な物を書かずに頭で覚えて行き、忘れずに買って帰るという地味なトレーニングをしている。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/10(水) 04:29:34 

    新しいサイトの登録も億劫だし
    説明書も一回で理解出来ないし
    物がそもそも見えづらいし
    自分で言ったことも忘れてる…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード