ガールズちゃんねる

日本人の“京都離れ”が進行中、インバウンドがもたらす「観光公害」という病

2514コメント2019/07/30(火) 23:30

  • 2501. 匿名 2019/07/13(土) 06:10:18 

    外国人が多いからではなくて、出会った京都人の八割の対応や態度が信じられないほど悪くて京都が嫌いになった。2度と行かない。

    +3

    -6

  • 2502. 匿名 2019/07/13(土) 06:33:56 

    >>2496
    確かにw 中韓人なんて日本の神様を小馬鹿にしてそうだから、なんで太宰府にこんなに沢山?と疑問に思ったよ。欧米人になら極東アジアの建造物や庭園は興味深く映るだろうけど、中韓人にはさして魅力が無いような気がするんだけどなあ?自国の建築様式との違いを興味深く観てるんだろうか?
    梅ケ枝餅が異様な人気だったけど、まさかそれだけのためにわざわざ太宰府へは行かないよね?

    +6

    -0

  • 2503. 匿名 2019/07/13(土) 06:40:56 

    >>2500
    だね。日本を代表する観光地は外国人でうじゃうじゃで大変みたいだけど、閑古鳥だった地方の観光地の場合は、平日にまで来てくれる中国人の中高年観光客はありがたい存在だと思うよ

    +2

    -2

  • 2504. 匿名 2019/07/13(土) 07:49:28 

    日本で唯一村全体飛び地の、和歌山県の北山村も
    外国人、特に中韓とかの観光客にやられているのかなあ?
    のどかな所でけっこう不便そうな山の中なのに。

    +2

    -0

  • 2505. 匿名 2019/07/13(土) 11:11:26 

    中国人、何だって辺鄙な地方にまで行ったりするのかな?
    有名どころの観光地に飽きるほど、日本を知ってるわけではあるまい?

    +3

    -0

  • 2506. 匿名 2019/07/13(土) 12:38:18 

    世界的に有名な絶海の孤島、英領トリスタンダクーニャ島。
    上陸には英国政府の許可が必要で、緊急時や学術研究以外の
    外国人に上陸は認められません。
    日本も貴重な文化財や植物がある島、国境にある島々の
    外国人の上陸は防衛上禁止すべきだと思います。
    利尻島・礼文島・対馬・与那国島・北大東島・南大東島
    青ヶ島・小笠原諸島など。
    外国人観光客や移民が短期間に増加する事は、色々な意味で
    大変危険だと思います。

    +6

    -0

  • 2507. 匿名 2019/07/14(日) 16:21:07 

    ああ、祇園祭行きたいなあ
    コンチキチンのあの風情大好き
    昔は毎年行ったのに

    雨だからってのもあるけど
    どうせ外人も多くてマナーも悪いんだろうなあ~

    +5

    -0

  • 2508. 匿名 2019/07/14(日) 18:32:33 

    韓国で日本製品不買運動に続いて日本への渡航をやめようみたいな動画アップしていたりする人が出てきたけど、正直嬉しい。もっとやっていいよ。来なくていいよw

    +9

    -0

  • 2509. 匿名 2019/07/14(日) 18:57:49 

    お盆に家族で京都旅行に行くのですが、ある程度の予想はしてたけど市バスも混んでて乗れないんですね。。。
    どうしよう。。。

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2019/07/16(火) 07:47:12 

    >>2507です。
    祇園祭、昨日晴れたので娘と思いきって行って来ました!
    朝10時頃着いてまずは八坂神社へ
    祇園祭限定の御朱印をいただき
    11時に早めにお昼を済ませ
    それから長刀鉾から四条通りを順番に鉾を見て回りました
    子供がいるので出店も冷やかしながら
    鉾に上るのはどこも行列でしたが
    ちまきや朱印はそんなに並んでませんでしたし人もそこまでではなかったので
    朝から夕方の5時前まではオススメかもしれません
    足腰が疲れたのと翌日は学校があったので
    12個の鉾しか回れませんでしたがおおむね満足して抹茶カフェで休んで帰りました!
    私たちが帰る頃からコンチキチンの音色も聞こえ出して人が増え始めました
    祇園祭の本番はこれからだったのでそこを味わえなくて少し残念でしたが
    混雑を避けて鉾を回るだけで良いという方には参考になればと思います



    +0

    -0

  • 2511. 匿名 2019/07/16(火) 07:58:30 

    追記ですが、カマキリのおみくじは並びますが
    ハンドルを回すとカラクリ人形のカマキリがミニ神社から玉を持って来てくれます
    その玉に書かれた番号のおみくじをもらいます
    待ち時間の間もお兄さんが子供を楽しませてくれますし
    鉾の上にもカマキリがいて夜は動くので子供連れの方にはオススメです!

    +0

    -0

  • 2512. 匿名 2019/07/17(水) 00:12:55 

    今は観光バブルみたいなもので、そのうちトーンダウンするってことは、ない?

    +0

    -0

  • 2513. 匿名 2019/07/28(日) 16:47:51 

    娘と梅田大丸のスタバで一服中なんだけど、さっきまで隣の席にいた中国か韓国の方がまぁ煩いし、明らかにスタバのものじゃないもの(551の豚まんとか)食べてて興ざめだったよ。

    あなたの国のスタバだと大丈夫なのかもしれないけどココは日本ですよ。

    +0

    -0

  • 2514. 匿名 2019/07/30(火) 23:30:43 

    京都で何十人もの中国人団体が、着物にスニーカーとズボンという汚らしい格好で歩いてて、怒りが込み上げてしょうがなかった。
    アジア人の見分けがつかない欧米人があれを見て日本人だと思ってるなんてゾッとする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。