- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/07/08(月) 23:35:35
1 まれ
2 なつぞら
3 べっぴんさん
まれ
まれにイライラ おっぱいいっぱい?だっけ?
なつぞら
なつにイライラ なつ様棚ぼた人生 主役が棒演技
べっぴんさん
なんか暗いし
+12
-1
-
502. 匿名 2019/07/08(月) 23:36:00
あさが来たの玉木宏とかまんぷくの長谷川博己、昔ならあぐりの野村萬斎みたいな雰囲気が好きなので、まれとか半分青いは見るのが苦痛だった、朝ドラに若手イケメンを求めてないのかも。
ふたりっ子みたいな無茶苦茶だけど勢いのある朝ドラが見たいなー+29
-0
-
503. 匿名 2019/07/08(月) 23:36:06
>>497
まれは上手くなかったよ
土屋太鳳、母親になってからも猫なで声しか出してなかったもの
+13
-1
-
504. 匿名 2019/07/08(月) 23:38:14
>>461
とと姉ちゃん、高畑充希の目が苦手だった
なんかカラコンみたいで
挫折した+8
-3
-
505. 匿名 2019/07/08(月) 23:38:47
忘れてたけどごちそうさんは嫌いだった
杏ちゃん嫌いじゃないけどなんか見てられなかった、なんでだろ。+7
-4
-
506. 匿名 2019/07/08(月) 23:39:21
ワーストワンならまんてん。ブサイクなヒロインに宇宙飛行士になりたいっていう無理無理設定。浅野温子さんの無駄遣い。+9
-0
-
507. 匿名 2019/07/08(月) 23:55:18
>>501
しっぱいおっぱい世界一!+6
-0
-
508. 匿名 2019/07/09(火) 00:08:20
半分、青い
は今思い出しても気持ち悪い
天花
ヒロインは演技経験ないと可愛そうな事になる典型
瞳
つまらなかった
でも記憶に残ってるだけましかも・・・・+13
-0
-
509. 匿名 2019/07/09(火) 00:22:57
有田さんのバライティーに永野芽郁が出た時に有田さんが律とどうなると思うか永野芽郁に聞いたら、律とくっつくよりも死にたいって言ってたと暴露してた
薬も飲んでたみたいだしかなり病んでたと思う
そりゃあんな脚本理解するのは無理だよ+21
-0
-
510. 匿名 2019/07/09(火) 00:44:08
東京制作の方がつまらない作品が多い気がする。
○東京制作でつまらなかった作品
純と愛
半分青い
なつぞら
まれ
とと姉ちゃん
○大阪制作でつまらなかった作品
わろてんか
べっぴんさん
+22
-1
-
511. 匿名 2019/07/09(火) 01:03:21
私はごちそうさんも面白いとは思わなかったよ
め以子がいつもいつも口尖らして文句言うのにウンザリしてた
でもワースト3で皆が上げてる半青やまれ、純愛ほどではなかったから名前あげなかっただけ
100作もあるのにこの3作の出現率が突出してるのが逆にスゴイ+20
-2
-
512. 匿名 2019/07/09(火) 01:24:10
誰も憶えていないだろうけど
「和っ子の金メダル」という作品。
話もつまらなかったけどヒロインの夫役の人が
「なんでこの人が選ばれた?。」
と家中でどよめいたほど顔も演技力も微妙な人だった。
我が家以外でもそう思う人が多かったのかその「微妙君」、放映直後に発売された
「グラフNHK」やノベライゼーションでは
「脱サラしてカレー屋をはじめて夫婦で仲良く営業」
の予定が
「物語後半に事故死する。」
設定に変更。当て馬役で別の人と結婚する予定だった石橋保が独身のままに
変更されて最期、ヒロインといい感じになっていた。
あとにも先にもこんなかわいそうな変更をされた朝ドラ相手役はちょっといないと思う。
+14
-0
-
513. 匿名 2019/07/09(火) 01:25:32
半青や純愛は殿堂入りとして、こころがおそろしく面白くなかった。玉木宏が出ていたのに!+13
-0
-
514. 匿名 2019/07/09(火) 01:39:46
>>485
良かった!朝ドラだから安心してみたいし、程よいドタバタで私も好きでした。
出演者の人の個性もわざとらしく濃くもなく、私は結構好きでした。+7
-2
-
515. 匿名 2019/07/09(火) 01:51:14
まれ
パティシエ目指して上京したものの宿の手配してなくて野宿→朝になりケーキ屋に侵入して不衛生な事しまくり
その他いろいろ有り過ぎ
妊婦のゴルフボール使用エピソードとか…+9
-1
-
516. 匿名 2019/07/09(火) 02:24:03
ランク内になつぞらが入ってるのはNHK的にやばいと思うw
なぜならどのドラマよりもお金と力が入ってるから。+16
-0
-
517. 匿名 2019/07/09(火) 02:36:58
半分、青い。
まれ
わろてんか
純と愛は途中脱落したから、イライラしながらも一応最後まで観た中から選んだ。
個人的に、わろてんか以降の朝ドラは駄作続きでもう名作を作れなくなったんじゃないかと思うようになってる。+8
-0
-
518. 匿名 2019/07/09(火) 03:09:25
ダントツでとと姉ちゃん。
大地真央がお祖母さんの役なのに、ツヤッツヤの白髪ウィッグにバッチリ舞台メイクに女優ライトビカビカで、この時代にこんな美しい婆さんいねぇだろってくらい存在が白々しくて、芝居より己の美しさ優先だなんて往生際の悪い女優だなと呆れてしまって興醒めだった。あさが来たの萬田久子の芝居を見て出直してこいと思った。+30
-0
-
519. 匿名 2019/07/09(火) 03:15:20
羽鳥の嫁べっぴんさん、純と愛湯川先生
半青北川悦吏子先生
朝ドラどうか引き受けないで下さい
+21
-0
-
520. 匿名 2019/07/09(火) 05:28:19
>>519
遊川先生かな?+5
-1
-
521. 匿名 2019/07/09(火) 06:25:50
>>49
私、ベスト3に入るわ。+6
-0
-
522. 匿名 2019/07/09(火) 06:58:58
>>517
私も全く同じです!
わろてんかはつまらなすぎて途中からテレビは付けてるけど流し見でしか観なくなった。
半分青いとまれと純と愛は朝からムカつきながらも最後まで観てしまった…
+5
-0
-
523. 匿名 2019/07/09(火) 07:01:01
>>518
大地真央相手に出直してこいって、すごい上からだね、あなた。www+7
-8
-
524. 匿名 2019/07/09(火) 08:18:02
君の名は は?
面白くないのに1年ぐらいあったような…+2
-1
-
525. 匿名 2019/07/09(火) 08:27:56
べっぴんさんそんな嫌いじゃない。けどさくらの話を長くするより、戦前の話をもっとのんびりやれ良かったと思う。結婚して旦那さんすぐ戦争行ったよね。旦那さんがどんな人なのかわかりにくくて、復員してからも嫌な男にしか見えなかった。+16
-0
-
526. 匿名 2019/07/09(火) 09:10:52
>>481
まれのヒロインの子役の子、最近の子は手足が長いなー!と思ってたら、成長したらずんぐりむっくりになってたw
まれの前までは、土屋太鳳って美少女のイメージだったのに。+8
-0
-
527. 匿名 2019/07/09(火) 09:35:19
自分の見た中では「半分青い」がダントツでワースト。
それまでは「まれ」と「とと姉ちゃん」がトップ2だったけど半青が高速で追い抜いて行った。ただつまらないならまだしも見てて不快なのは本当に勘弁して欲しい。
「なつぞら」は脚本が「てるてる家族」の人だから期待してたのに、出演者が豪華すぎて忖度させられた結果つまらなくなったのかな?毒にも薬にもならないという点では王道朝ドラと言えるのかも。
+11
-1
-
528. 匿名 2019/07/09(火) 09:50:27
ウェルかめ
なつぞら
話のつまらなさと、ヒロインがただただ気が強いとこなんかそっくりだと思う+9
-0
-
529. 匿名 2019/07/09(火) 09:57:52
>>523
大地真央よりもご高齢なんだよ…察してあげようぜ+5
-0
-
530. 匿名 2019/07/09(火) 10:00:33
あまり上がってこないけど、石原さとみのやつ(題名忘れた)も地味に駄作だったと思う。
石原さとみサイドも朝ドラヒロインだったことはあんま触れないよね。+6
-5
-
531. 匿名 2019/07/09(火) 10:04:42
べっぴんさんの三馬鹿旦那は見てて本当にイライラした。べっぴんさんでブレイクしたイケメン俳優っていたっけ?男性陣がことごとくパッとしなかった印象。+8
-0
-
532. 匿名 2019/07/09(火) 10:47:50
ゲゲゲの女房の再放送の続きいつ放送?
平日毎日あったの
相撲になってしまった+2
-0
-
533. 匿名 2019/07/09(火) 10:56:30
>>529
確かに!!(笑)+3
-0
-
534. 匿名 2019/07/09(火) 11:37:16
>>527
なつぞらが毒にも薬にもならない王道朝ドラって同意。あまり一生懸命見るものではない。
広瀬すずかわいい顔してるなー、ぐらいの感想しかないけど、妹が北海道の家からいなくなったとき工藤阿須加にいきなり食ってかかったのにはビックリしたしさすがに嫌悪感覚えた。+12
-0
-
535. 匿名 2019/07/09(火) 12:07:44
>>486
続編!特集!って大騒ぎしてたのは「ちゅらさん」のイメージ。
あんまり見てなかったんだけど、そこまで引きずるほど面白かったのかな?
+7
-0
-
536. 匿名 2019/07/09(火) 12:17:22
>>531
ブレイクしたかは微妙だけど、イケメンはエイスケ(漢字忘れちゃった)さん役の人じゃない?+7
-0
-
537. 匿名 2019/07/09(火) 13:01:56
>>518
出直してこいとは言わないけど、ちょっと白髪がおしゃれに見えすぎてたし、プライドが残っちゃったのかなと思った。
娘役(3姉妹の母役)の木村多江が幸薄の老け顔だから2人が並ぶと余計にお婆さんに見えなかった
逆に下宿先の女将役をした秋野暢子なんかバラエティとかでみる普段の素顔はそこまで老けてないのに、とと姉ちゃんでは見事に婆さんを演じてたね、ピエール瀧くらいの年齢の息子がいるような婆さんだった。+12
-0
-
538. 匿名 2019/07/09(火) 14:51:45
>>505
ごちそうさんは初週の子役がブサすぎ愛嬌なさすぎ子役独特の過剰な演技だったので杏ちゃんに行く前に脱落した+1
-0
-
539. 匿名 2019/07/09(火) 17:36:38
断トツでなつぞら。
十勝編はまだよかったんだけど、あまりのなつさま・すずさま上げの脚本でクソ面白くない。
さいたろうや仲さん、麒麟の川島など、特に何とも思ってなかったけどなつぞら見て嫌いになった俳優さんも多い。
とにかく脚本と主人公に魅力的なところが皆無。
なつがいきなり結婚して明日終了でも全く問題ない。
なつの人生に興味が無い。頼むから周りの人々の邪魔をするなと祈りたくなるキャラ。
私は下の映像で脱ぞらしましたよ。ほんと、キモイし馬鹿じゃねーの。
視聴者なめるな!!出典:up.gc-img.net
+9
-1
-
540. 匿名 2019/07/09(火) 17:36:47
私の青空
初回で脱落
+2
-2
-
541. 匿名 2019/07/09(火) 17:55:37
>>518
大地さんお肌も白髪もツヤツヤで姿勢もすごく良くて綺麗だねとは思ったけどおばあちゃんには見えなかった
大河平清盛の深田恭子も同じで思わず、深田恭子としてじゃなく役を見せてーーと思った
この二人とは真逆で精霊の守人の高島礼子や鈴木京香は山姥になったり眉なしお歯黒したり太ったり女優魂を感じる
+12
-0
-
542. 匿名 2019/07/09(火) 20:30:20
1.べっぴんさん
2.ひよっこ
3.おひさま
個人的な好みの問題なんだけど、作品全体に漂うほんわかした感じが合わなかった。
カーネーションやあさが来たみたいな破天荒ヒロインが暴れまわる話のほうが楽しんで見られる。ワースト候補の純と愛や半分青いも嫌いじゃない。+7
-0
-
543. 匿名 2019/07/09(火) 22:45:24
>>534なつぞらのヒロインの失言の数々はちょいちょい違和感あるよね。最近のヒロインの言動の中では半分、青いに匹敵しそう。
相手にすぐに謝ってはいるんだけど地味に視聴者のヒロインへの好感度を下げる狙いでも脚本家にあるんだろうか。
不自然にヒロインをアゲアゲしないといけないストーリー書かされてストレスたまってるとか?
+4
-0
-
544. 匿名 2019/07/09(火) 23:19:21
>>510
純と愛は大阪制作。次のあまちゃんが東京制作だったはず。+3
-0
-
545. 匿名 2019/07/10(水) 00:01:45
ごちそうさんも出ちゃいましたね。
ワースト3に誰も挙げてない有名な作品だと、ちゅらさんぐらいかな?
おしんは王道だから省くとして。
斉藤由貴の羽駒や沢口靖子の澪つくしは古過ぎるしね。
ちゅらさんすごい!+0
-2
-
546. 匿名 2019/07/10(水) 00:38:34
春よ来い!1年間の放送だったけど、主役の安田成美が脚本に不満があって途中降板。中田喜子が代役後任だったんだけど、長身の安田からいきなり低身長の中田が同一人物を演じるのは、見る方にとっては違和感しかなかった。+4
-0
-
547. 匿名 2019/07/10(水) 00:56:50
まれ
パティシエ師匠を追いかけて男子トイレに侵入→個室トイレの壁によじ登り上から覗くヒロインまれ…呆れたよ
とと姉ちゃん
具合が悪い父親(西島秀俊)をリヤカーに乗せて、花見(ニセの桜)に行く話とか
すき焼きを身内だけで食べて、世話になってるピエール瀧一家には何の気遣いもしないエピソードその他いろいろ恩知らずな主人公だった
半分、青い
初回でヒロインが胎児から始まるのが不気味
漫画家の先生(豊川悦司)に対して失礼な態度が多いのも不快だったよ+8
-0
-
548. 匿名 2019/07/10(水) 17:23:24
とと姉ちゃん
ストーリーはつまらなかったけど、昭和の主婦文化を特集している教養番組だと思って楽しんでみてた。
(テレビ朝日深夜にやってた「シュシュ」みたいな)+1
-0
-
549. 匿名 2019/07/10(水) 23:20:44
>>543
なつぞらヒロインの暴言は、一瞬嫌悪感覚えても割とすぐ消えてしまうけど、半分青いのヒロインの暴言は聞いてられなかった…。
広瀬すずの可愛さゆえなのか、演技が淡々としてるからなのか。良い方に考えたら、それだけ永野芽郁は真面目に演技に取り組んでたってことなのかな。そうすると、やっぱりあのドラマで一番悪いのは脚本家だったってことだね。+1
-0
-
550. 匿名 2019/07/10(水) 23:26:12
>>545
あぐりも良かったよ!ちゅらさんほどメジャーじゃないのかな。当時周りで見てる人結構多かった。
あれで野村萬斎の人気が出たほどの作品なんだけど、ワースト3に上がってないよね?
再放送してほしいなあ。+5
-0
-
551. 匿名 2019/07/11(木) 10:41:43
梅ちゃん先生
わろてんか
松坂がでるとつまらなくなる
頭も悪いし漢字読めないし+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する