ガールズちゃんねる

【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

580コメント2018/04/12(木) 20:18

  • 1. 匿名 2018/04/01(日) 15:12:00 

    先日「わろてんか」の放送が終わりましたが、この掲示板でも評価がかなり低いみたいですね。
    私も正直期待外れだとは思いましたが、ワースト1というほどではなかったと思います。
    私の中のワースト1は未だに「純と愛」です。救いのない展開が多すぎて朝から暗くなりましたし、何より最近の夏菜さんの言動が痛々しすぎて見てられません、これもあのドラマの影響でしょうか・・・?

    朝ドラ好きな皆さんが駄作だと思った作品を教えてください!

    +725

    -39

  • 2. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:02 

    べっぴんはひどかったな

    +1080

    -51

  • 3. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:07 

    わろてんか

    +829

    -41

  • 4. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:17 

    主に同じ

    +461

    -18

  • 5. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:21 

    +1539

    -50

  • 6. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:24 

    ダントツでわろてんか。

    +705

    -79

  • 7. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:28 

    まれ

    +1149

    -31

  • 8. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:33 

    わろてんか

    全然わろえへんかった

    +875

    -47

  • 9. 匿名 2018/04/01(日) 15:13:57 

    純と愛

    +770

    -28

  • 10. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:17 

    べっぴんさん。
    とにかくいつも
    泣いてる。
    こっちまで暗くなって
    途中離脱した。

    +903

    -22

  • 11. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:24 

    わろてんか

    つまらんわ

    +618

    -38

  • 12. 匿名 2018/04/01(日) 15:14:50 

    わろてんかに決まってるやん

    +552

    -40

  • 13. 匿名 2018/04/01(日) 15:15:05 

    べっぴんさん、主人公夫婦がひたすら暗かった。なぜ笑顔すらない演出だったのか。

    +826

    -21

  • 14. 匿名 2018/04/01(日) 15:15:25 

    てるてる家族

    +29

    -177

  • 15. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:30 

    純と愛・まれ・とと・べっぴん
    どれもひどいとは言われていたけどわろてんかよりはまだまだ見れたエピソードあったしマシだった
    わろてんか面白いところ本当に無かった

    +818

    -34

  • 16. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:42 

    まれ、純と愛、まれはその前まで、マッサンとか花子とアンとかの後で朝がきたの間だからさらにつまらなく感じた

    +573

    -12

  • 17. 匿名 2018/04/01(日) 15:16:54 

    おひさま

    +45

    -93

  • 18. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:00 

    トピ画これかと思った
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +814

    -12

  • 19. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:01 

    純と愛はネタとして面白かったのでセーフ
    視聴者の記憶に残ってるだけまし
    ネタにできない、存在薄いドラマの方が悲惨

    +556

    -23

  • 20. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:11 

    ウェルかめ
    つまらなすぎて、存在自体忘れられてる作品

    +828

    -11

  • 21. 匿名 2018/04/01(日) 15:17:47 

    梅ちゃん先生

    +99

    -289

  • 22. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:23 

    ごちそうさん
    私の中では…。

    +127

    -378

  • 23. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:32 

    わろてんか→時間がすんごく長く感じるつまらなさ。

    +657

    -30

  • 24. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:35 

    オリジナル作品:まれ

    モデルがいる作品:わろてんか

    +718

    -21

  • 25. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:46 

    ウェルかめ酷かったね
    徳島が題材で地元民は嬉しかったのにがっかりだった

    +544

    -7

  • 26. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:46 

    >>18
    NHKなのにパロディやるんだね

    +92

    -5

  • 27. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:51 

    純と愛、意外と好きだよ

    +218

    -109

  • 28. 匿名 2018/04/01(日) 15:18:56 

    脱落したのは、べっぴんさん

    +432

    -18

  • 29. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:05 

    まれ
    わろてんか

    のどっちかで迷うけど、実際にいた人をモデルにしてるわろてんかの方がひどいか
    死んだ夫が毎週土曜に出てくるとかもありえんしww

    +767

    -12

  • 30. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:18 

    >>20

    私もウェルかめ。
    内容もあまり覚えてない(笑)

    +365

    -7

  • 31. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:31 

    天花

    最終回で藤澤恵麻ちゃんがパーマかけて主婦っぽくされてたけど、それが物凄く残念な風貌だった

    +485

    -14

  • 32. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:34 

    まれ つまんねー。親父が働ければいいだけの話。

    +714

    -17

  • 33. 匿名 2018/04/01(日) 15:19:38 

    ウェルかめつまんなかったねーー
    1話からすでに駄作のオーラがムンムンだった

    +300

    -8

  • 34. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:09 

    『あまちゃん』から見始めて、『べっぴんさん』『まれ』『わろてんか』『ととねえちゃん』は、イマイチだったなー。ダントツは、やっぱり『わろてんか』かなw w

    +507

    -23

  • 35. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:10 

    ひよっこ
    昔の雰囲気を流すのみ。

    +66

    -264

  • 36. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:17 

    だんだん
    はじめは良かったけど、双子で歌手デビューあたりからおかしくなった!
    主演のマナカナが嫌いになった残念な朝ドラでした。

    +412

    -23

  • 37. 匿名 2018/04/01(日) 15:20:34 

    最近のしか注目されてないけど榮倉奈々、多部未華子がやった朝ドラ見てた人いる?

    +376

    -6

  • 38. 匿名 2018/04/01(日) 15:21:04 

    まれ

    タオが一番印象に残ってるシーンで山崎賢人とのキスシーンあげてて、うざかった
    キャーキャー言いながらスタジオでみるの
    アホだろこいつ

    +776

    -27

  • 39. 匿名 2018/04/01(日) 15:21:16 

    やんちゃくれ 小西美帆 高田聖子ほか

    +107

    -15

  • 40. 匿名 2018/04/01(日) 15:21:51 

    >>37
    つばさだよね?
    あれもつまらなかったね。

    +301

    -12

  • 41. 匿名 2018/04/01(日) 15:22:29 

    つばさはやっと地元が舞台になったのに酷評されてた

    +254

    -6

  • 42. 匿名 2018/04/01(日) 15:22:36 

    まれ 土屋太鳳ゴリ押し開始合図のドラマ
    純と愛 うるさい。朝からうるさい。
    わろてんか もう意味がわからん。

    +552

    -15

  • 43. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:07 

    ちゃんと全部見て面白くなかったのは「私の青空」かな。田畑智子の。「甘辛しゃん」も面白くなかった。古いね(笑)

    +134

    -92

  • 44. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:20 

    胸糞悪いのは「純と愛」
    つまんないのは「梅ちゃん先生」

    +262

    -113

  • 45. 匿名 2018/04/01(日) 15:24:50 

    まれの何が嫌いってパティシエ役なのに土屋太鳳ちゃんがイメトレでしか役作りしてないこと。
    脚本がダメならまだしも、主役がこんなんじゃ…て思った。

    +655

    -18

  • 46. 匿名 2018/04/01(日) 15:25:13 

    私はあまちゃんから朝ドラを見だしたのでそれ以前はわかりませんが、わろてんかはつまらなかった。時代考証合ってる?とか疑問いっぱいのドラマでした。

    +313

    -13

  • 47. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:05 

    >>37
    榮倉奈々の「瞳」は視聴率も悪かったし本当に面白くなくて、駄作として思い出されることもないほどに空気

    +530

    -8

  • 48. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:20 

    ファイト!って覚えてる方いますか?
    本仮屋ユイカがヒロインでのりピーが母親役でした。
    馬の話?何がテーマのドラマか忘れたけどひどかった!
    西原理恵子のイラストは良かった記憶があります(^^;)

    +309

    -19

  • 49. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:46 

    >>37

    多部ちゃんの「つばさ」は見てたな。
    なんでもラジオで解決!みたいな内容が嫌だった。
    川越が舞台だったけど、地元はイマイチ盛り上がりに欠けてた
    と川越の友人か言ってた。

    +280

    -7

  • 50. 匿名 2018/04/01(日) 15:26:51 

    私はダントツ「純と愛」です。物語が突拍子も無い展開で脈絡がない上、最終的に救ってくれなかった。脚本家の闇を感じた。

    +304

    -14

  • 51. 匿名 2018/04/01(日) 15:27:02 

    わろてんか
    そろそろあさイチ始まるかな?と思って時計見ても大体5分位しか経っていない。
    つまらない時って本当に時間経つの遅いなぁと改めて認識できました笑

    +252

    -14

  • 52. 匿名 2018/04/01(日) 15:27:30 

    >>1
    純と愛

    主の言ってることすごくわかる。
    つまらなくてイライラとかじゃなくて、不幸すぎて見ていられないんだよね。
    これほど朝に流すものじゃないって思うような朝ドラないと思う。

    +301

    -9

  • 53. 匿名 2018/04/01(日) 15:27:44 

    「純と愛」は、脚本家が意固地になって視聴者をイラつかせる展開にしてたのかと思うほど酷い

    +318

    -5

  • 54. 匿名 2018/04/01(日) 15:27:58 

    明日から始まる半分青い
    朝から恋愛ものとか面倒だなとか思っている
    昔のノリの脚本なんだろうか?

    +170

    -8

  • 55. 匿名 2018/04/01(日) 15:28:17 

    >>21
    梅ちゃん先生の雰囲気は好きだったけど、堀北さんの演技がなんとも下手だった

    +254

    -21

  • 56. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:03 

    ゲゲゲの女房でテコ入れされるまで朝ドラって基本的につまらない作品が多かったよね?
    たまにおもしろいのはあったけど
    ゲゲゲ以降は視聴率が上がって期待される分、最初に大コケした純と愛の叩かれっぷりはすごかったね

    +380

    -5

  • 57. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:26 

    >>20見たことないけど、逆に見てみたくなった!ポスター可愛いし、

    +29

    -4

  • 58. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:29 

    カーネーション、ごちそうさん、あまちゃん、まっさん、あさがきた
    面白かったなあ

    最近のは酷いね

    +495

    -11

  • 59. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:40 

    こういうサイト出来たの2010年くらいからだから、まれとか入るんだよね?、2000年代とか、90年代とかさらにつまらないのあったのかなあ

    +56

    -5

  • 60. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:41 

    >>37
    榮倉奈々のはひどかった。
    時間調整なのかドラマの最後に変なダンスをぶっこんできたり、マキダイの棒演技に朝からヒヤヒヤしたり…
    朝ドラの大ファンでどのドラマも最後まで何があっても見続ける母が、瞳だけはいつの間にか脱落してた。

    +290

    -7

  • 61. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:48 

    私はひよっこ。
    つまらなかった。
    何も起こらずただ茨城弁をきかされてつまらなかった

    +51

    -166

  • 62. 匿名 2018/04/01(日) 15:29:57 

    とにかく大阪NHKのやつはどれもこれも面白くない‼︎最初から期待もしてないけど

    +22

    -77

  • 63. 匿名 2018/04/01(日) 15:31:30 

    今みで天花がワースト1だったけど、わろてんかがぶっちぎりのワースト1になった。

    てんが「うちは勘当された身。二度と実家の敷居はまたがへん!(キリリ」と言った次の日にのこのこと実家に500万円借りに行ったのは笑ったけどw

    +357

    -11

  • 64. 匿名 2018/04/01(日) 15:31:50 

    >>48
    本仮屋ユイカの整形ビフォー画像でよく使われるあのドラマだよね
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +244

    -3

  • 65. 匿名 2018/04/01(日) 15:32:26 

    >>20
    たしかに今思い出した(笑)

    わろてんかは初期で脱落した。
    見ててイライラするなんて初めて。
    終わって清々した。

    +191

    -10

  • 66. 匿名 2018/04/01(日) 15:32:36 

    純と愛は賛否両論あったけど
    少なくとも退屈ではなかったし
    最終回の夏菜は凄まじかった

    まれ
    とと
    べっぴんさん
    わろてんか

    小学校から観ているNHK朝ドラなんで
    つまらなくても見捨てずに見続けたけど、
    あまりにつまらなさ過ぎて腹が立ったことが
    何度もあった

    主演女優が新人なんで仕方ないとは思えど
    棒演技は勘弁してほしいわ

    +206

    -10

  • 67. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:23 

    まれとわろてんかは脚本だといい勝負だけど、

    まれのオープニングの大合唱(作詞:太鳳ちゃん)
    最後の写真も視聴者募集ではなく土屋太鳳ちゃん
    主演の役作りはほぼイメトレのみ
    高畑裕太と清水富美加出演

    という点を考えると圧倒的にまれになる

    +474

    -6

  • 68. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:38 

    古いけど、「女は度胸」

    橋田寿賀子ドラマで渡鬼みたいなドロドロを朝から
    見るのはきつかった。

    +23

    -38

  • 69. 匿名 2018/04/01(日) 15:33:48 

    >>57
    評判悪くて総集編しかソフト化してないんだよね

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2018/04/01(日) 15:34:40 

    まれ
    わろてんか
    べっぴんさん

    +165

    -4

  • 71. 匿名 2018/04/01(日) 15:34:46 

    >>54
    恋愛主体なの?
    漫画家を目指す話しじゃなくて?
    番宣では面白そうだったよ。
    とにかくわろてんかよりはいいよ。

    +40

    -9

  • 72. 匿名 2018/04/01(日) 15:35:38 

    リアルに土屋太鳳はまれで嫌われたと思う。

    +417

    -7

  • 73. 匿名 2018/04/01(日) 15:35:38 

    純と愛は観てて暗いな〜と思ってたけど
    やつぱみんな似たような感想なんだね

    +74

    -3

  • 74. 匿名 2018/04/01(日) 15:36:23 

    最近はひよっこ以外はイマイチ

    +193

    -36

  • 75. 匿名 2018/04/01(日) 15:37:02 

    このトピ面白い。
    NHKの担当者も見てほしい。

    +162

    -4

  • 76. 匿名 2018/04/01(日) 15:37:16 

    純と愛。
    べっぴんさんの暗さなんか、純と愛の救いのなさに比べたら可愛いもんだよ

    +198

    -11

  • 77. 匿名 2018/04/01(日) 15:37:59 

    ちゅらさんが面白くて、ほんまもん、さくら、まんてん、こころまで見てて、久しぶりに朝ドラのわろてんか見たらつまんなくて、またしばらく朝ドラ見ないと思う。

    +172

    -5

  • 78. 匿名 2018/04/01(日) 15:38:49 

    夏空

    +5

    -9

  • 79. 匿名 2018/04/01(日) 15:38:51 

    わろてんか人気過ぎてわろた

    +183

    -5

  • 80. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:13 

    まれ、かなー。
    つまらないし登場人物全員イラつくキャラ。好きなキャラが誰もいなかった。
    パティシエなのにいつも泡立て器かしゃかしゃしてハアハア言ってるだけだった。
    お菓子作りの訓練をしなかったせい。

    +417

    -10

  • 81. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:18 

    べっぴんさんの主役芳根京子さんはなぜ華がないのかしら

    +239

    -27

  • 82. 匿名 2018/04/01(日) 15:39:29 

    周りに人気の俳優さん達を出しても面白くないものは面白くない…

    わろてんかは松坂桃李くんが出てたから何とか見てた感じ。

    +19

    -15

  • 83. 匿名 2018/04/01(日) 15:40:05 

    周りに人気の俳優さん達を出しても面白くないものは面白くない…

    わろてんかは松坂桃李くんが出てたから何とか見てた感じ。

    +16

    -13

  • 84. 匿名 2018/04/01(日) 15:41:46 

    内容で脱落したのは「純と愛」と「まれ」
    ナレーションが下手すぎて脱落したのは「べっぴんさん」

    +206

    -5

  • 85. 匿名 2018/04/01(日) 15:41:58 

    井上真央のおひさまはすきだったよ
    朝から爽やかだった

    べっぴんさんはクソつまらなかった

    +212

    -18

  • 86. 匿名 2018/04/01(日) 15:43:25 

    個人的には「だんだん」がワースト1。
    デリカシーが皆無でがさつなストーリーに、あの双子の歌が最悪だった。

    +141

    -7

  • 87. 匿名 2018/04/01(日) 15:45:30 

    べっぴんさんが一番ひどいな
    最後の2週間ほどは写真立ての写真じーーっくり写して回送シーン流したり、ひたすら時間稼ぎして誤魔化してた

    +182

    -7

  • 88. 匿名 2018/04/01(日) 15:46:39 

    梅ちゃん先生
    梅子は最初松岡さんと結ばれるようなナレーションだったのに、いつの間にか幼馴染のノブとくっついてた!
    松坂桃李の事務所の力が働いたと理解しました!

    +182

    -39

  • 89. 匿名 2018/04/01(日) 15:50:34 

    >>48
    三浦春馬が眼鏡かけた同級生役で出てたよね。
    本仮屋にフラれる役だったけど
    そこだけ出てくるのが楽しみで見てた。
    あとは脚本が…

    +53

    -3

  • 90. 匿名 2018/04/01(日) 15:50:37 

    ぺっぴんさんではじめて朝ドラデビューしたけど起承転結がなさすぎていつ終わったのかわからなかった。

    +83

    -3

  • 91. 匿名 2018/04/01(日) 15:51:37 

    純と愛はお金ないのに沖縄にしょっちゅう帰ってて、設定も何もかも意味わからなかった

    +167

    -0

  • 92. 匿名 2018/04/01(日) 15:51:40 

    わろてんかは始まって一ヶ月で離脱しました。
    おもしろかったのは、ちゅらさん、ごちそうさん、ひよっこ。
    時代背景が現代の話より昔の話のほうが個人的には好きです。

    +215

    -9

  • 93. 匿名 2018/04/01(日) 15:52:00 

    まれ
    わろてんか
    純と愛
    梅ちゃん先生
    天花

    ほんとにクソだった。

    +106

    -20

  • 94. 匿名 2018/04/01(日) 15:53:25 

    マッサン明日から再放送だけど
    面白いですか?

    +223

    -14

  • 95. 匿名 2018/04/01(日) 15:53:54 

    宮崎あおい 純情きらり

    全然純情じゃないし、めちゃくちゃ暗くて朝から気分沈んだ

    +137

    -34

  • 96. 匿名 2018/04/01(日) 15:54:02 

    脱落したのは純愛、トトねえ、べっぴん。
    まれはガルちゃんで語り合うため意地で見てた。まれトピは文句で盛り上がってた。

    +119

    -4

  • 97. 匿名 2018/04/01(日) 15:54:46 

    >>94
    面白いよ~

    +116

    -4

  • 98. 匿名 2018/04/01(日) 15:57:05 

    半分、青い。期待している

    +111

    -40

  • 99. 匿名 2018/04/01(日) 15:57:13 

    べっぴんさんは題材がすごく朝ドラっぽくて良いのに(神戸のお嬢様の少女時代、友情、戦中戦後の時代背景、子供服で成功…)
    何一つ描ききれてなくてファミリアが可哀想で可哀想で。

    +378

    -4

  • 100. 匿名 2018/04/01(日) 15:58:48 

    >>94
    私は好きです。

    +66

    -7

  • 101. 匿名 2018/04/01(日) 15:59:34 

    ウェルカメとまれとアンは途中からなんやねんになった

    好きなのは
    カーネーション ごちそうさん 

    +150

    -11

  • 102. 匿名 2018/04/01(日) 15:59:35 

    とと姉ちゃん
    暮らしの手帖を作った大橋さんという素晴らしいモデルがいるのに、脚本家による謎の創作エピソードが加わり、
    しかも主人公の性格が悪くて受け付けなかった。。。
    (お世話になってる弁当屋抜きですき焼き食べたり…)
    モデルに忠実に描けばいい作品だったはずなのに残念でした。

    +234

    -9

  • 103. 匿名 2018/04/01(日) 16:00:12 

    >>95
    純情きらり、好きだった
    福士誠治さんも素敵だった
    暗くてもストーリーがちゃんとしてれば平気かな

    +155

    -8

  • 104. 匿名 2018/04/01(日) 16:01:05 

    >>101
    途中からなんやねん、は、ひよっこもそうだった

    +102

    -12

  • 105. 匿名 2018/04/01(日) 16:01:29 

    てっぱんもつまらなかったよ!

    +127

    -13

  • 106. 匿名 2018/04/01(日) 16:02:02 

    わろてんかの脚本家って恋愛物が多いのね
    なんでこの人になったんだろ

    +84

    -1

  • 107. 匿名 2018/04/01(日) 16:02:17 

    まれの戸田恵子さんのナレーションもイライラしたな~。戸田さん本人は大好きだけどね。
    絶対普段通りの声のほうが良いのに。
    魔女姫とかいうキャラクターも可愛くないし。

    わろてんかも無理にテンション上げている感じがして嫌いだった。
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +215

    -2

  • 108. 匿名 2018/04/01(日) 16:03:09 

    >>101
    花子とアンは女学校時代すごい面白かったよね

    +281

    -6

  • 109. 匿名 2018/04/01(日) 16:03:21 

    純と愛は不幸続きではあったけど、その分この先どうなるのか気になって見てられた。
    最終回は叫んで終わり❓ちゃんと救ってくれよ‼︎と思ったけど。

    ヤスケン目当てで見た瞳はサムいしイライラした。主人公が一番ダンス下手だし、マキダイ演技下手だし。
    それとご都合主義で中身がない主人公のまれにイラついた。

    +121

    -4

  • 110. 匿名 2018/04/01(日) 16:03:34 

    おのみっちゃん、懐かしい
    ベチャベチャした喋り方が苦手だった

    +32

    -4

  • 111. 匿名 2018/04/01(日) 16:03:48 

    まれ
    ご都合主義なヒロインだったのと朝ドラヒロインなのに太り過ぎ

    +224

    -4

  • 112. 匿名 2018/04/01(日) 16:04:51 

    まれのおっぱいなんとかが嫌だわ

    +226

    -1

  • 113. 匿名 2018/04/01(日) 16:05:16 

    まれの柳楽くんは良かった

    +234

    -2

  • 114. 匿名 2018/04/01(日) 16:05:32 

    >>112
    失敗おっぱい世界一

    +210

    -0

  • 115. 匿名 2018/04/01(日) 16:06:40 

    >>101
    カーネーションもじゃね?

    +1

    -22

  • 116. 匿名 2018/04/01(日) 16:07:22 

    天花
    演技が下手すぎて、それしか覚えてない。

    +126

    -1

  • 117. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:06 

    >>108
    結婚の件とか、後半見る気が失せた

    +20

    -6

  • 118. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:09 

    ひよっこの最後の方は中庭で話すばっかりで 意味不明だったよ

    あさがきた ゲゲゲの女房 あまちゃんは大好きだった

    +235

    -7

  • 119. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:28 

    わろてんかが自分の中ではワースト。
    呆れて物も言えなくなるほどの陳腐なストーリー。

    ヒロインの演技も脚本抜きにしてもワーストな演技力だった。

    今までの駄作は「突っ込む気力が湧くだけマシ」なんだと気づかせてくれたわろてんか。

    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +174

    -10

  • 120. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:35 

    朝ドラは「ふたりっこ」あたりから観るようになりました。
    毎朝時計代わりにNHKです。
    つまらない朝ドラはツッコミ入れながら観てます!
    面白い朝ドラは録画しておいてゆっくり観てます(^^)
    脚本と演出って大事だと思う!
    脚本次第で好きだった役者さんが嫌いになるし、好きじゃなかった役者さんが大好きになったりもする!

    +77

    -1

  • 121. 匿名 2018/04/01(日) 16:08:55 

    どんど晴れもつまらなかった

    +75

    -6

  • 122. 匿名 2018/04/01(日) 16:10:03 

    風のハルカって、どうだっけ?
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +89

    -0

  • 123. 匿名 2018/04/01(日) 16:10:05 

    >>104
    父ちゃんが記憶喪失の設定がありゃりゃだったね。

    +95

    -2

  • 124. 匿名 2018/04/01(日) 16:10:28 

    「純と愛」は夜のドラマだったら面白かったかも。

    +73

    -9

  • 125. 匿名 2018/04/01(日) 16:11:30 

    >>119
    ながーい新喜劇を見せられて、最後に新喜劇で〆
    それこそズコーだったわ

    +96

    -2

  • 126. 匿名 2018/04/01(日) 16:13:02 

    >>118
    ゲゲゲもなんとか見ることできたわ
    ゲジゲジが這ってそうな家がどんどんきれいになって行くのが良かったわw

    +6

    -9

  • 127. 匿名 2018/04/01(日) 16:13:56 

    >>116
    天花は初めて観たときに 主役が棒というか 演技にもなっていなくてこれはテレビで流して良いの?
    NHKどうした?と驚いた記憶がある。
    顔は透明感あって可愛かったけどね。

    +119

    -2

  • 128. 匿名 2018/04/01(日) 16:16:44 

    わろてんかは高橋一生だけで辛うじてもってた
    あとは糞オブ糞

    +33

    -26

  • 129. 匿名 2018/04/01(日) 16:17:34 

    ひよっこの有村架純の途中からの
    キャラ変が見てて嫌だったわ

    +46

    -25

  • 130. 匿名 2018/04/01(日) 16:23:33 

    高齢者の層だとあまちゃんが好きじゃないって意見も多いらしい

    +89

    -8

  • 131. 匿名 2018/04/01(日) 16:25:00 

    純と愛も酷かったけど個人的には天花のが酷かったと思う
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +115

    -2

  • 132. 匿名 2018/04/01(日) 16:26:50 

    >>56
    「ゲゲゲの女房」から8:00~(それまでは8:15~)になったし、番組ホームページも作ったんですよね。「ゲゲゲの女房」の前が「ウェルかめ」「つばさ」「だんだん」「瞳」・・・ここら辺は印象にないです。

    +95

    -0

  • 133. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:03 

    まれ
    脚本もさることながらヒロインだった土屋さんが朝ドラヒロインの肩書が欲しかっただけの安い役作りでさらにつまらない朝ドラに

    +209

    -8

  • 134. 匿名 2018/04/01(日) 16:28:59 

    >>15
    あなたは私ですか
    そこに「だんだん」も入れたいです

    +43

    -2

  • 135. 匿名 2018/04/01(日) 16:30:40 

    2000年代後半は酷かった。
    瞳、だんだん、つばさ、ウェルかめは4作連続で救いようのない内容だったな。
    特に瞳はまゆげねこダンスとかいう訳分かんないお遊戯とか、見てて恥ずかしいレベルだった。
    なんか、榮倉奈々ちゃんが気の毒で仕方なかった。

    +144

    -1

  • 136. 匿名 2018/04/01(日) 16:30:43 

    >>131
    この人べっぴんさんの芳根さんに似てるね。
    両方とも駄作とよく言われてるけど。

    +11

    -16

  • 137. 匿名 2018/04/01(日) 16:30:50 

    酒井法子って、朝ドラのヒロインの母親役やった時、もうすでに覚せい剤やってたんだよね。
    逮捕された時の供述から明らかになったことだけど、本当にひどい。
    もし放映時に逮捕でもされてたら、どうするつもりだったんだろう。
    ヒロインの子、かわいそすぎでしょ・・。
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +147

    -0

  • 138. 匿名 2018/04/01(日) 16:33:25 

    1.わろてんか
    2.純と愛
    3.べっぴんさん

    個人的にはこの順でつまらなかったけど、わろてんかはダントツでひどかった

    +109

    -9

  • 139. 匿名 2018/04/01(日) 16:35:36 

    作品もヒロインも断トツつまらなくて大嫌いなのが、わろてんか
    脚本家も大嫌い

    +102

    -4

  • 140. 匿名 2018/04/01(日) 16:37:29 

    純と愛
    見てるだけで朝から憂鬱だった。
    まれは横浜編までは良かった。能登に戻ってから一気につまらなくなった。女将とパティシエの両立自体無理がある。

    わろてんかはすぐに挫折。

    +131

    -2

  • 141. 匿名 2018/04/01(日) 16:37:51 

    朝が来た面白かったなぁ
    朝ドラにハマったきっかけはゲゲゲの女房でした!

    +160

    -4

  • 142. 匿名 2018/04/01(日) 16:38:22 

    わろてんか は本当に面白くなかった。
    わちゃわちゃをやらされた藤井隆がかわいそう。

    +128

    -4

  • 143. 匿名 2018/04/01(日) 16:38:52 

    ひよっこ途中からひどかったね
    セットでおしゃべりしてるだけ
    全体的にキャラも変わるし
    早苗さんの彼氏の登場とか事故かと思った笑

    +156

    -12

  • 144. 匿名 2018/04/01(日) 16:40:58 

    ひよっことまれはストーリー展開が退屈すぎて途中で飽きた
    カーネーションは前半は面白かったけど後半は主人公の娘達がギャンギャンうるさくて不快だった

    +107

    -10

  • 145. 匿名 2018/04/01(日) 16:42:30 

    ダントツでわろてんか
    一度も笑うことも泣くこともできなかった
    今までどんな駄作でも一度くらいは笑ったり泣いたりできたのに。
    松坂桃李目当てで見たのにその松坂桃李を嫌いになってしまった。

    +124

    -5

  • 146. 匿名 2018/04/01(日) 16:42:56 

    世間から駄作と言われる作品に出演してしまった女優さん達は
    本当に気の毒だなと思った。
    しかし>>1の夏菜さんや 芳根京子さんは他局で朝ドラの愚痴こぼしてて
    なんだかなーと思ってしまった…
    あと波留さんもブログかなんかで愚痴ったんだっけ?

    +122

    -5

  • 147. 匿名 2018/04/01(日) 16:45:04 

    私もダントツでわろてんか。
    純と愛、まれ、とと、べっぴんも評判悪かったけど、それなりに続きが気になったりして全部見た。
    わろてんかはこれから面白くなるかなと思って見てたけど全くそんな気配もなく途中で脱落した。本当に見せ場ゼロだった。ここで文句言うのすら盛り上がらないくらいつまらなかった。

    +81

    -4

  • 148. 匿名 2018/04/01(日) 16:47:10 

    朝ドラがヒットするか、駄作と言われるかで、ヒロインを演じた女優の評価まで決まってしまう。
    こわいドラマですね。
    私はべっぴんさんはひどいドラマだと思ってましたが、ヒロインの芳根さんは実力ある女優さんだと思っています。

    +162

    -6

  • 149. 匿名 2018/04/01(日) 16:48:55 

    わろてんか
    関西人なのでイントネーションも気になった
    特に広瀬アリスちゃん酷すぎ…
    演技を絶賛されてる記事あったけど、関西人なら嘘でしょ?と思ったに違いない(笑)

    +124

    -8

  • 150. 匿名 2018/04/01(日) 16:49:15 

    >>119
    わろてんかのヒロイン、マジで表情に乏しい女優だったよね
    喜怒哀楽が全て同じ顔だった。感情が感じられないし、困難を乗り越えるのも周りが優しく助けてくれるばかりで本人の努力がほぼ無い、全く主人公に共感できない

    +118

    -5

  • 151. 匿名 2018/04/01(日) 16:49:40 

    ここで名前が上がってる朝ドラは
    視聴率伸びなかったり低迷してたのやっぱりが多いね

    +48

    -1

  • 152. 匿名 2018/04/01(日) 16:50:56 

    断トツでまれ

    +108

    -5

  • 153. 匿名 2018/04/01(日) 16:53:58 

    >>141
    ほんにほんに

    +21

    -1

  • 154. 匿名 2018/04/01(日) 16:58:20 

    純と愛、純情きらり
    後味が悪い
    最終回見終わった直後は茫然とした…

    +16

    -11

  • 155. 匿名 2018/04/01(日) 16:58:35 

    まれはここでのツッコミが盛り上がったり柳楽くんにキャーキャー言ったりして意外と楽しめた。作品としてはかなりの駄作だと思うけど。
    わろてんかはそれすらナシ。松坂桃李もかっこいいのにそれを上回るつまらなさ。

    +110

    -3

  • 156. 匿名 2018/04/01(日) 16:59:11 

    半分、青いは面白いのかよく分からないけど、明日は半年ぶりに月曜日に希望が持てる。

    ってい思うぐらい、わろてんか酷かったな。

    +108

    -5

  • 157. 匿名 2018/04/01(日) 17:03:27 

    わろてんかの葵わかなの演技は
    まるでアイドルの歌の振り付けみたいな決められた動きと表情をしてるだけの演技に見えた。

    ここでこう順番に目線を右と左に動かしてから台詞を言う。
    ここでこう可愛くニッコリする。
    ここでこうアイドルらしく伸びをする。

    そんな顔や動きCMでやっとけ。と思うものを永遠と半年見せられただけ。

    そのセリフや動きになんの感情も宿ってなかった。



    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +155

    -4

  • 158. 匿名 2018/04/01(日) 17:03:35 

    >>1の夏菜のポスターが、あゆの昔のポスターに似てる
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +62

    -2

  • 159. 匿名 2018/04/01(日) 17:03:54 

    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +60

    -3

  • 160. 匿名 2018/04/01(日) 17:05:55 

    ひよっこ
    有村さんはお腹いっぱいだし演技もワンパターン
    もっとフレッシュな若い人だったらよかった

    +57

    -40

  • 161. 匿名 2018/04/01(日) 17:07:32 

    まれが始まる舞台挨拶でまれの弟役の葉山将之が~マッサンよりもおもしろいです~と大口叩いていたのを思い出すと笑ってしまう

    +178

    -3

  • 162. 匿名 2018/04/01(日) 17:09:46 

    ひよっこはすずふり亭の料理を見る番組

    +71

    -7

  • 163. 匿名 2018/04/01(日) 17:10:48 

    >>114
    やだー忘れてたのに思い出しちゃったw
    失敗おっぱい。なんやねんあれ。まれがワーストだわやっぱり。

    +154

    -5

  • 164. 匿名 2018/04/01(日) 17:11:55 

    >>123
    まんてんも父ちゃん記憶喪失だったぞ

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2018/04/01(日) 17:14:05 

    わろてんかは出てくる芸人の漫才、芸、落語、喜劇がほんっとうにつまらなくて、クスリとも笑えなくて驚いた。

    +110

    -2

  • 166. 匿名 2018/04/01(日) 17:14:24 

    波瑠って何気にすごいラッキーだよね
    朝ドラ2回ぐらいオーディション落ちてそのうちの一つが愛と純でしょ
    あさが来たは脚本もキャストも良くて当たりだったし今となっては落ちて良かったよね

    +315

    -2

  • 167. 匿名 2018/04/01(日) 17:16:02 

    >>161
    今でも葉山くん見ると「ああ。あの時大口叩いて結局大すべりしたまれの弟役の子だわ」って思っちゃう。

    +104

    -4

  • 168. 匿名 2018/04/01(日) 17:18:21 

    ひよっこは大人気だったけど私最後の方は嫌になった。
    時子のツィッギーコンテストとか「日本の女の子達!私についてきて!」なんなの。

    +167

    -14

  • 169. 匿名 2018/04/01(日) 17:20:14 

    天花は内容より主役がおかしすぎた。
    回りの人は良かった。

    +49

    -1

  • 170. 匿名 2018/04/01(日) 17:20:24 

    純と愛は実験的朝ドラだったので、あれはあれでヨシ
    わろてんかは王道作品なのに駄作だから…

    +106

    -2

  • 171. 匿名 2018/04/01(日) 17:21:23 

    まれはがるちゃんの実況トピのコメント数はかなり伸びてたよ。
    わろてんかはそれすらなかったね。

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2018/04/01(日) 17:29:47 

    私の中ではおしん
    奉公中、学校に通っている時おしんにケガさせ先生に言ったら赤ん坊を殴り殺すと
    いう脅迫して学校に来させなくするなど
    男尊女卑のオンパレード
    おしんを苛めていたクソガキ
    戦争行って手足無くなって帰ってくるとかの
    描写あってもいいんじゃないのと思う位の外道
    今山形に住んでいるけどイジメ事件見る度に
    山形ってやっぱりと思ってしまう

    +11

    -35

  • 173. 匿名 2018/04/01(日) 17:31:09 

    芳根京子や高畑充希はその後の別ドラマで一応汚名は返上したっぽいけど
    (海月姫、過保護のカホコ)
    土屋太鳳と夏菜はまだクソ作品のイメージ強いし、葵わかなも相当なダメージ食らったよね

    +219

    -2

  • 174. 匿名 2018/04/01(日) 17:31:50 

    まれが陶子さんに「子供の頃からお菓子作りしてたから、陶子さんよりキャリアは長いんじゃないですか」みたいなセリフ言ってた時は呆れた。

    +140

    -0

  • 175. 匿名 2018/04/01(日) 17:33:29 

    ゲゲゲの女房でコケたら朝ドラ廃止ってなるところ、ゲゲゲで持ち直したから 存続できたんだよ 
    個人的には「ぴあの 」っていう朝ドラ  純名里沙(宝塚出身)がヒロインで竹下景子が母親役で 「ぴあの 」ってセリフいう度に "そんな名前の人いるか?(本当にいたらごめんなさい)"って毒はいてた
    話も今一つだったような記憶あり

    +99

    -1

  • 176. 匿名 2018/04/01(日) 17:35:21 

    わろてんか
    話や会話が支離滅裂で意味不明な事が多すぎる
    演出・衣装・セットも低クオリティ
    子役が「う〇こ」とか言い出す始末

    +81

    -3

  • 177. 匿名 2018/04/01(日) 17:42:27 

    あまちゃんからほぼ観てるけど私の中でまれがワースト1かな
    元気のゴリ押しって感じがして朝から観るとなるとキツイ…

    +136

    -4

  • 178. 匿名 2018/04/01(日) 17:46:07 

    あまちゃんから見始めたけど、わろてんかは唯一脱落してしまいました

    +47

    -1

  • 179. 匿名 2018/04/01(日) 17:50:19 

    純と愛とか、なにそれ!?っていうストーリーだったし、他も変なストーリーな朝ドラはたくさんあったけど、つまらなかったのはダントツでひよっこ。
    茨城県人の日常みせられただけで、なんもない話でつまらなかった。
    田舎の一般人の日常って、ドラマにする意味わからない。

    +18

    -34

  • 180. 匿名 2018/04/01(日) 17:53:16 

    だんだんは本当ひどかった
    何か島根の売れないバンドかアイドルやりたいとか行って下手なメンバー抜けさせたり散々すったもんだあったのに、何故か結局バンドやめるし、看護師の話中心になるし最終的に崖の上で主役の二人ともおめでただねって歌ってニコッって笑いあって終わったのが何だこれって終わり方だった

    +75

    -2

  • 181. 匿名 2018/04/01(日) 17:54:30 

    朝ドラが女優の登竜門みたいな感じだったけれどそうでもないよね
    脚本次第

    +113

    -1

  • 182. 匿名 2018/04/01(日) 17:56:21 

    オードリーもひどかった

    +53

    -5

  • 183. 匿名 2018/04/01(日) 18:02:18 

    やっぱり、わろてんかとまれが強いね

    +101

    -3

  • 184. 匿名 2018/04/01(日) 18:05:21 

    花アン再放送の土屋太鳳は良かった。
    その後満を持しての主役だったんだろうね。

    +137

    -1

  • 185. 匿名 2018/04/01(日) 18:06:07 

    まっさんから見始めた新参者ですが、
    途中離脱、完全に見なくなったドラマ
    ・とと姉
    ・べっぴん
    ・わろてんか
    一時離脱、最後の方は見たドラマ
    ・マッサン
    ・まれ
    最初から最後まで楽しく見れたドラマ
    ・あさが来た
    ・ひよっこ

    まともに見たの2作品しかなかった。。

    +73

    -4

  • 186. 匿名 2018/04/01(日) 18:09:33 

    べっぴんさん、とと姉ちゃん、わろてんかはつまらなさ過ぎて途中で見るのをやめた。
    まれは「この酷い朝ドラがどんな結末か」見てやろう!と血走った目で見ていた。
    ほんと最終回まで胸糞悪かった。
    私は断トツまれだ-
    まれ以来土屋さんも受け付けなくなった。

    +118

    -1

  • 187. 匿名 2018/04/01(日) 18:11:42 

    私はひよっこ好きだった。途中から世津子出過ぎ問題さえ無ければ完璧だった。でも最終回は感動してたし終わらないで~!と思った。
    …からのわろてんか、本当つまらなかったので昨年のうちに脱落しました。このトピ見て最後までつまらなかったことを確認しました。最後まで見た皆様お疲れ様でした。

    +109

    -14

  • 188. 匿名 2018/04/01(日) 18:23:44 

    >>175
    ぴあの、
    ヒロインの名前、あり得ない。
    純名里沙、主題歌良かった。
    竹下景子は、姉役だったと思います。
    4人姉妹で皆音楽に関する名前だった。
    琴音とか鼓とかそういうの。

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2018/04/01(日) 18:25:30 

    私の中では、

    まれ

    が圧勝。
    あんなに応援する気になれないヒロイン、
    すごいよね。脚本と主役の力。

    +133

    -5

  • 190. 匿名 2018/04/01(日) 18:25:49 

    半分青いは脚本家からして期待できないけど、わろてんかよりは面白いといいな。その次のまんぷくは話は面白そうだけど安藤さくらって毎日見たい顔じゃないんだよな。がるちゃんでは人気みたいだけど。

    +84

    -8

  • 191. 匿名 2018/04/01(日) 18:31:59 

    まれは最後のチベットスナギツネのトピも含めてネタとしてつっこめて楽しかった。
    わろてんかのわかなちゃんは何も言えない。
    演技に対する一生懸命さも何も感じなかった。
    他の女優さんにチャンスを与えた方が良かったんじゃ...

    +72

    -2

  • 192. 匿名 2018/04/01(日) 18:33:35 

    まれでクソほど叩かれた土屋太鳳は他の作品でヒット出したし朝ドラヒロインはその後が大事。
    わかなちゃん売れるかなー?

    +39

    -3

  • 193. 匿名 2018/04/01(日) 18:34:54 

    愚痴を言わなかったところは土屋太鳳、高畑充希は凄いと思う。
    夏菜、芳根京子、波留は愚痴ってたよね。

    +135

    -3

  • 194. 匿名 2018/04/01(日) 18:38:35 

    >>186
    血走った眼ww!!わかるー!

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2018/04/01(日) 18:42:46 

    「1週目だけは良かったけど、その後はあれ?」ってパターンの朝ドラもあるよね
    おひさまとかおひさまとか…

    +47

    -4

  • 196. 匿名 2018/04/01(日) 18:45:18 

    >>193
    夏菜に関しては多少グチっても許してやってくれと思う
    監督ならともかく脚本家がしゃしゃり出て演技にダメ出しされまくった挙句あのドラマの内容じゃさすがにしんどい

    +230

    -0

  • 197. 匿名 2018/04/01(日) 18:45:27 

    半分青いの脚本家Twitterで登場人物のポエムつぶやいてて痛いけど佐藤健脚本選ぶからコケないと思う

    +43

    -6

  • 198. 匿名 2018/04/01(日) 18:45:55 

    まれ
    最終回の土屋太鳳のウエディングドレス姿を見て
    「こんなウエディングドレスが似合わない女優っているんだ」って思った

    +144

    -5

  • 199. 匿名 2018/04/01(日) 18:50:16 

    >>135
    あの辺は虚無の暗黒時代って感じ
    まれとかはまだつまらなさにもフックがあるけどこの辺はつまらなさすぎて語ることもない

    +35

    -2

  • 200. 匿名 2018/04/01(日) 18:51:13 

    べっぴんさん、
    脚本も演出も酷くなかった?
    終盤辺りだったかな?
    すみれの突然のコミカル演出とかあって面白い面白くない以前に「え?どうしたの?」ってざわついた。
    他にもここで普通声をかけるよね~とか疑問に思うことが多くて本当に変だった。

    +61

    -1

  • 201. 匿名 2018/04/01(日) 18:51:57 

    >>198

    こっちの花嫁の方が凄いと思うけど(笑)
    この姿に釘付けになったわ。悪い意味で。

    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +93

    -5

  • 202. 匿名 2018/04/01(日) 18:56:43 

    純と愛
    べっぴんさん
    その他は楽しく見ました
    毎日見るから暗いのは嫌になりますね

    +13

    -3

  • 203. 匿名 2018/04/01(日) 19:01:32 

    まれ。
    ひとつもいいところがないドラマ。
    だいたいつまらなくても女優が可愛いとか脇役がいいとか料理が美味しそうとかファッションがいいとか
    何かしら1個くらい褒めるところあるのにまれには1個もなかった。
    つぎはぎだらけのボロい服だし途中から太りだすし。

    +129

    -1

  • 204. 匿名 2018/04/01(日) 19:01:33 

    私も純と愛
    全く朝ドラ向きの作品ではなかった

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2018/04/01(日) 19:05:40 

    べっぴんさん
    朝から気分が落ちる落ちる

    +37

    -3

  • 206. 匿名 2018/04/01(日) 19:06:35 

    てっぱん
    話が散らかっているし、現実味ないしわけわからなかった

    +26

    -3

  • 207. 匿名 2018/04/01(日) 19:09:26 

    おしん...

    +2

    -11

  • 208. 匿名 2018/04/01(日) 19:14:01 

    >>201
    アプリで加工したくなる肌だね

    +29

    -1

  • 209. 匿名 2018/04/01(日) 19:21:43 

    まれ

    鈴木先生や真夜中のパン屋さんで期待していた子が主役かぁ!と観る前はワクワクしていたものの、本当につまらなかったし、たおちゃんも嫌になった。

    +104

    -5

  • 210. 匿名 2018/04/01(日) 19:22:15 

    天花
    主役の大根演技よりも、脚本がよくなかった

    +20

    -2

  • 211. 匿名 2018/04/01(日) 19:23:42 

    >>201
    八ツ墓村のイメージ
    朝ドラ仕様じゃない…

    +8

    -3

  • 212. 匿名 2018/04/01(日) 19:31:28 

    まれ

    土屋太鳳のこと知らなくて毎日「可愛くない子だな」「イライラする演技だな」と思ってたら見るの嫌になった。ストーリーは全く入ってこなかったのでわかりません。

    +104

    -3

  • 213. 匿名 2018/04/01(日) 19:31:32 

    うぇるかめ、つばさ、瞳etc.この辺の朝ドラ酷くない?
    数字も悪けりゃストーリーもつまらなかった。

    まれはまだ横浜編辺りまでは面白かった。

    +85

    -3

  • 214. 匿名 2018/04/01(日) 19:37:44 

    >>1
    トピのポスター、
    あゆのポカリか何かのCMのにそっくりだね。

    +2

    -3

  • 215. 匿名 2018/04/01(日) 19:39:02 

    わろてんかは1週目で脱落した

    +34

    -2

  • 216. 匿名 2018/04/01(日) 19:40:13 

    私今33で小さい頃から観てたけど「女は度胸」「ぴあの」「春よ来い」「私の青空」辺りも酷かったよ。

    +70

    -3

  • 217. 匿名 2018/04/01(日) 19:41:21 

    やんちゃくれ
    なんて古すぎた?
    ヒロインが突っ走って周りに迷惑かけても、誰かが助けてくれる王道といえなくもないけど。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2018/04/01(日) 19:49:31 

    >>158
    あ、やっぱパクりだったのか。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2018/04/01(日) 19:51:53 

    >>45
    加えてパティシエなのに作るのが粘土細工みたいなマジパンばかりなのもひどかった。

    +101

    -2

  • 220. 匿名 2018/04/01(日) 19:56:32 

    他にも書いてる方いるけど、私もひよっこは合わなかった。
    みね子の性格が悪すぎ。ヒデにはぶりっ子対応なのに、由香とか漫画家の2人には「はぁ!?」の連発で態度も悪くて毎回イライラしてた。
    三男と米屋の米子ちゃんがメインの回は面白かったのにな。
    この脚本家さん、これを含めて3回も朝ドラの脚本受け合ってきたし、完全にネタ切れだったんだろうね。

    +26

    -30

  • 221. 匿名 2018/04/01(日) 19:58:34 

    純と愛は夏なんとかがもうとにかく顔が気持ち悪くて始まって一週間経たずリタイアした。
    話云々より目玉飛び出そうで怖かった。

    ある程度まで見たのにやめたのはべっぴん?神戸の服屋。
    主人公が下手だったのとなんだったか忘れたけどウスラボケみたいな口癖と、主人公の娘が自分が男引っかける為にその男の身を引いた恋仲の女の子が妊娠してるの言わなかったシーンが現代ならヤンキー的な妊娠しちゃった子の方が側から見るとだらしがない的に見られそうだけど、娘のほうが育ちが良かろうと品性が下劣で悪魔みたいと思ってどうにもダメであれから朝ドラ見なくなった。だからその後和解したのかどうかも知らない。
    あとはみんなとほぼ同じ笑笑

    +12

    -10

  • 222. 匿名 2018/04/01(日) 19:59:39 

    >>198
    それよりもまず、北陸が舞台なのに加賀友禅が式に一回も出てこないことにびっくりした。ドレス着てても花嫁のれんはくぐるとかさあ。お金なかったのか?

    +85

    -1

  • 223. 匿名 2018/04/01(日) 19:59:57 

    「芋たこなんきん」択一。

    +3

    -30

  • 224. 匿名 2018/04/01(日) 20:04:34 

    ひよっこつまらなかった。
    出演者の年齢層的に、がるちゃんに自画自賛コメントしてそうって思った。
    くそつまんないのに、不思議な上げコメント。

    +22

    -28

  • 225. 匿名 2018/04/01(日) 20:14:15 

    天花
    地元が舞台で期待してたのに、がっかり感半端なかった…

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2018/04/01(日) 20:14:43 

    わかば。くそつまらん

    +50

    -2

  • 227. 匿名 2018/04/01(日) 20:18:20 

    朝ドラの名作
    純情きらり 戦争の描き方がリアル
    西島秀俊 福士誠治 寺島しのぶ が
    良かった
    カーネーション 戦争の描き方がリアル
    脚本がすばらしかった
    尾野真千子と小林薫が絶品
    朝ドラの良作
    ひらり ごちそうさん あさが来た ひよっこ
    脚本にエスプリがあった
    朝ドラの駄作 純と愛 まれ べっぴんさん
    理由は皆さんのおっしゃる通り
    ワースト1 わろてんか
    戦争の時代に主要キャストが誰
    も死なないなて御都合主義杉
    葵わかなの表情が全部アート引
    越しセンターだった ありえない
    お笑いのネタが何一つ笑えない
    今まで、どんな作品でも、先が
    気になって見ていたのに、初め
    見てる途中眠った

    +107

    -12

  • 228. 匿名 2018/04/01(日) 20:23:42 


    「純と愛」「まれ」
    ストリーが全然駄目だったし、朝ドラっぽくなかったし、ヒロインの人が合わなかった。


    +31

    -0

  • 229. 匿名 2018/04/01(日) 20:23:58 

    「すずらん」
    「走らんか!」
    どちらも古い作品ですが、この上なくつまらないストーリーでした。

    +30

    -3

  • 230. 匿名 2018/04/01(日) 20:24:13 

    わろてんかの松坂桃李は幽霊化して最終回まで登場させるなら生かしておけばよかったのに。
    どうせ現実無視してまったく笑えない脚本なんだしw

    +96

    -1

  • 231. 匿名 2018/04/01(日) 20:25:24 

    わろてんかの最終回、新喜劇っていうより学芸会みたいで寒かったもんね。

    +74

    -3

  • 232. 匿名 2018/04/01(日) 20:29:20 

    純と愛を悪く言うのはやめようよ
    夏菜それから病んでしまったじゃん
    今もなんか変な方向にいってしまったし…
    脚本がクソなだけでしょ??

    +97

    -9

  • 233. 匿名 2018/04/01(日) 20:30:43 

    まれのケーキがどれもこれもクソまずそうだった。ドギツイ色のマジパン人形がどっさり載っかってるやつとか。
    始まる前は「美味しそうなケーキが毎日映るから食べたくなっちゃうだろうなぁ」って思ってたがそんな事なかった。

    +119

    -1

  • 234. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:28 

    >>232
    まれだって脚本酷いのに土屋太鳳は叩いていい風潮何なの?土屋太鳳が病んでないから?病まないで頑張ってる人の方が偉いに決まってるわ

    +38

    -25

  • 235. 匿名 2018/04/01(日) 20:37:47 

    2019年の夏空

    ゴリ押しゴリラが酷かった

    +11

    -10

  • 236. 匿名 2018/04/01(日) 20:45:01 

    個人的に純と愛はヒロインよりもヒロインの旦那の方が駄目だった
    モサッとした髪型と服装が不潔な感じがして朝から見たくなかった

    +27

    -3

  • 237. 匿名 2018/04/01(日) 20:46:52 

    こころ かなぁ。

    +30

    -3

  • 238. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:30 

    純と愛は朝からイライラした
    わろてんかはつまらなすぎてイライラした
    まれ・とと・べっぴんはつまらないけどイライラはしなかった

    +22

    -5

  • 239. 匿名 2018/04/01(日) 20:48:44 

    朝ドラ100作目でどんど晴れの脚本で広瀬すずコケたらそれは完全に広瀬すずのせい。
    多分コケない

    +9

    -5

  • 240. 匿名 2018/04/01(日) 20:55:04 

    まれとわろてんかで迷ったけど僅差でまれ。
    とにかく腹の立つ展開。
    土屋太鳳、花子とアンの時はよかったのに…今だにテレビに出るとイライラする。

    +82

    -1

  • 241. 匿名 2018/04/01(日) 20:56:33 

    タイトル忘れたけど、純名里沙のイタイ歌のドラマ、
    見ていてこっちが恥ずかしかった。

    宝塚ってこんかんか…と誤解するドラマだった。

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2018/04/01(日) 20:58:40 

    てっぱん
    話が散らかっているし、現実味ないしわけわからなかった

    +15

    -4

  • 243. 匿名 2018/04/01(日) 20:58:43 

    >>234
    土屋太鳳の場合は土屋自身もツッコまれる所がたくさんあるから

    +78

    -4

  • 244. 匿名 2018/04/01(日) 20:59:29 

    純と愛は暗かったけど夏菜と風間トオルは演技力あったと思う

    まれは土屋太鳳の演技力もなかったし内容もダメダメ

    +74

    -11

  • 245. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:28 

    ほんと花子とアンの太鳳ちゃんは
    控えめでいいと思った。

    +75

    -0

  • 246. 匿名 2018/04/01(日) 21:01:49 

    >>234
    遊川は毎日毎日現場に来て口出す事で有名だよ
    夏菜はそれで病んだし、朝ドラ最後までやり遂げで頑張ってたと思う

    +138

    -0

  • 247. 匿名 2018/04/01(日) 21:03:57 

    まれで土屋太鳳ばかり叩かれてるけど山崎賢人も棒演技だし、役柄もイライラする男だった。

    +99

    -3

  • 248. 匿名 2018/04/01(日) 21:03:58 

    >>193
    高畑充希は朝ドラ時にすでに坂口健太郎と付き合ってたじゃん
    好きな人がいるから愚痴言わないだろうよ

    +25

    -5

  • 249. 匿名 2018/04/01(日) 21:04:38 

    つまんなくても朝ドラは最後まで一応見るけど、純と愛だけは離脱した。
    内容もほとんど覚えてないけど、胸くその悪かったことだけは忘れられない。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2018/04/01(日) 21:05:11 

    朝ドラ大好きだったけど途中で見なくなったのはまれ
    役者は悪くないと思う

    +17

    -7

  • 251. 匿名 2018/04/01(日) 21:06:39 

    ファンの人には申し訳ないけど、わろてんかの松坂桃李
    演技が上手いの??下手だったよ
    わろてんかは広瀬アリスの為のドラマだった笑

    +73

    -7

  • 252. 匿名 2018/04/01(日) 21:07:23 

    あさが来たとごちそうさん、ゲゲゲの女房は今でも大好き

    +65

    -3

  • 253. 匿名 2018/04/01(日) 21:07:24 

    天花だっけ?
    しらないかな?

    すげぇ駄作でびっくりしてみてた

    +37

    -3

  • 254. 匿名 2018/04/01(日) 21:08:01 

    >>193
    土屋太鳳はオーディションでプロデューサーの袖を摘んで私をヒロインにしてくださいって
    ただ朝ドラヒロインの肩書が欲しかっただけだから愚痴なんか言うわけない

    +96

    -5

  • 255. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:17 

    わかば

    主演女優から何までも印象に残らない

    +47

    -5

  • 256. 匿名 2018/04/01(日) 21:09:49 

    松坂桃李好きだったけどわろてんかでそんな好きじゃ無くなった。
    なんかずっとボンヤリしててカッコいいところ無い。脱落して最終回だけ見たんだけど
    目も虚ろでやっぱりボンヤリ顔してた。なんで?死んでるから?

    +72

    -6

  • 257. 匿名 2018/04/01(日) 21:10:03 

    土屋太鳳と夏菜で盛り上がってるところ申し訳ないですが、
    まれと純と愛
    どちらも比較ならない
    どちらとも駄作だから笑

    +81

    -3

  • 258. 匿名 2018/04/01(日) 21:11:52 

    >>256
    目に覇気がないよね
    ヒロインのクランクアップで松坂桃李駆けつけてなかったから冷たい人だなって印象だよ…

    +67

    -3

  • 259. 匿名 2018/04/01(日) 21:15:34 

    >>254
    土屋太鳳ちゃんだけは楽しそうだったよねヒロインになれたし、イケメンとキスしたり。ケーキ沢山食べちゃったり。
    お母さん役の常盤貴子なんて気配消してたもんね。大泉洋もひどい設定だったから
    次の年の真田丸で報われて本当に良かった。

    +128

    -5

  • 260. 匿名 2018/04/01(日) 21:24:23 

    梅ちゃん先生はワーストというほどではないけど好きになれなかった
    自分はたいして何もしないのに、エラそうなこと言う梅子に地味にイラついた
    堀北真希がかわいいからギリギリ見られたって感じ
    演技の方は微妙だったけど
    でも視聴率そこそこ良かったみたいなんだよな~

    +69

    -8

  • 261. 匿名 2018/04/01(日) 21:30:25 

    なんで土屋太鳳のアンチってあくどいやり方で書くの?普通に叩かれて落ち込んでたしイケメンとチュー出来ていいねとか。なんか酷いわ

    +13

    -30

  • 262. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:11 

    土屋太鳳ばっかり叩かれてるけど山崎賢人も役作り酷かったよ
    朝イチで印象に残るセリフで輪島塗のセリフ間違っててイノッチに突っ込まれてたし

    +90

    -3

  • 263. 匿名 2018/04/01(日) 21:31:54 

    べっぴんさんは今思えば暗かったな。やっぱり脚本と演出がダメだったね。
    芳根京子ちゃんが素敵な女優さんなだけに残念。もっと笑顔のあるドラマにしてほしかった。
    ただ、いつも三枚目な役ばっかりの生瀬さんが生真面目で優しいお父さん役だったのは良かったな。

    +89

    -1

  • 264. 匿名 2018/04/01(日) 21:32:05 

    天花は演技ひどかった
    台詞も聞き取れないくらい発声からできてなかった
    演技初挑戦のド素人を起用した制作側も良くなかった
    藤澤恵麻ちゃん、お顔は本当にかわいかったんだけどね
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +55

    -1

  • 265. 匿名 2018/04/01(日) 21:33:57 

    >>122
    風のハルカ、好きだったなー
    最初からみたことないから、見てみたい
    湯布院が綺麗でナレーションも優しかった

    +44

    -3

  • 266. 匿名 2018/04/01(日) 21:42:29 

    土屋太鳳のことはまれに出るまではミステリアスな美少女と思ってたんだよ
    それがまれで似合わなさすぎるダッサい髪型になって
    まれ自身もイメージにも合わない元気の押し売りキャラで
    キャスティングと事務所に腹が立ってドラマにもイライラした
    土屋さんのアンチじゃないしブスだなんて思わない、むしろ期待してた
    だからこそあの売り出し方やっぱり間違ってたと思ってる

    +80

    -0

  • 267. 匿名 2018/04/01(日) 21:45:39 

    ひよっこ
    私はつまらなかった
    有村さんも苦手

    +29

    -25

  • 268. 匿名 2018/04/01(日) 21:46:37 

    まれ、1か月で脱落。
    ととねえ、なんとか完走。
    べっぴんさん、いつか面白くなると願い見てたけど、万博あたりで脱落。
    わろてんか、ひよっこロスで一話も見なかった。見なくて良かった。わろトピは面白かった。

    +68

    -6

  • 269. 匿名 2018/04/01(日) 21:49:01 

    >>157
    葵わかなの演技が歴代ヒロインの中で見ればそんなにひどかったとは思わないかな
    超絶棒読みの人たちもいたので(苦笑)

    でも、「伸びる、伸びる!」のとことかもっとババくさくやってほしかったし、全体的にもっとはっちゃけてほしかった
    これじゃ若い女の子だよ
    てんも立派におばちゃんになったんだからこんなにシャキーンと腕は上がりませんわ

    +32

    -2

  • 270. 匿名 2018/04/01(日) 21:50:26 

    >>266
    鈴木先生の頃なんてクールな美少女だったし演技力もあったから最初は期待してた。
    でもダサい髪型へんな服、どんどん太ってパンパンな顔。がっかりしたのよ。
    あとパティシエ修行も怠った。思い出のシーンはキスシーンっていうのも叩かれる要素かと思う。

    +89

    -1

  • 271. 匿名 2018/04/01(日) 21:51:00 

    天花懐かしい!!めちゃくちゃつまらないドラマ。個人的にワーストワンかも

    +17

    -4

  • 272. 匿名 2018/04/01(日) 21:53:14 

    2000年代朝ドラはなぜか親が離婚しているまたは失踪がやたら多かったりしなかった?あと、ワケあり家族
    こころ、風のはるか、瞳、まんてん、つばさ、だんだん
    たいていはホームドラマ

    +22

    -1

  • 273. 匿名 2018/04/01(日) 21:57:17 

    ひよっこ
    後半のグダグダ展開が意味不明だった
    世津子がただひたすら要らんキャラだった

    +47

    -5

  • 274. 匿名 2018/04/01(日) 21:57:51 

    花子とアンはもちろんワーストじゃないけど、私の中では良作にちょっと届かないあたり
    女学校時代、蓮子のかけおち、戦時中・戦後あたりは良かった
    でもそれって蓮子さんが絡んでるからなんだよね
    花子は主役なのにイマイチ存在感に欠けた
    このへんは好みの問題かも

    +59

    -3

  • 275. 匿名 2018/04/01(日) 21:58:17 

    >>166
    受かってたんじゃないかな?
    脇で。
    でもヒロインに拘ったから蹴り続けたって言ってたよ。そう言うブレナイ強さが好き。よくがるちゃんで叩かれがちだけど。

    +48

    -2

  • 276. 匿名 2018/04/01(日) 21:59:46 

    ひよっこは落差が激しいドラマだった、個人的には
    初めの茨城パートは毎日ボロ泣きするほどハマってたんだけど
    途中から中庭での女子会が増えてきて結局脱落した
    まれはなんだかんだで脱落することなかったからなあ
    ワースト1って言われても納得する内容だったけど(笑)

    +41

    -0

  • 277. 匿名 2018/04/01(日) 22:01:26 

    カーネーションはなくなった頃まで、やる必要はなかったと思う

    +16

    -4

  • 278. 匿名 2018/04/01(日) 22:02:43 

    >>254
    土屋太鳳の熱意に感動 朝ドラ高橋P「チャンスをあげたいと思った」 | ORICON NEWS
    土屋太鳳の熱意に感動 朝ドラ高橋P「チャンスをあげたいと思った」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    ニュース| 現在放送中のNHK朝の連続テレビ小説『花子とアン』(月〜土 前8:00)で、吉高由里子(26)演じるヒロイン花子の妹・もも役を好演中の女優・土屋太鳳(19)が、来春から放送される朝ドラ『まれ』のヒロインにオーディションで抜てきされた。最近、朝ド...


    ただヒロインの肩書きが欲しかっただけってのは何情報?

    +42

    -2

  • 279. 匿名 2018/04/01(日) 22:06:38 

    >>247
    がるちゃんはイケメンには寛容だから(笑)

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2018/04/01(日) 22:07:54 

    私の中でおもしろかった朝ドラのトップ3にちりとてちんが入る
    だからわろにも期待しちゃった
    落語も出てくるっぽいし、笑いを絡めた良質の朝ドラが見られるかと思いきや
    期待した私がバカでした

    +45

    -5

  • 281. 匿名 2018/04/01(日) 22:10:51 

    >>278
    この頃は綺麗だったなー。なぜあのヘアになったw

    +30

    -0

  • 282. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:05 

    茨城県民です。ひよっこの、あの時代、記憶喪失になっても茨城弁はしっかり残っていると思う。

    +32

    -3

  • 283. 匿名 2018/04/01(日) 22:13:17 

    純愛は一周回って気にならなくなった。

    おひさま、まれ、べっぴんさんは子供がらみの話が苦手だった。
    おひさまは子供を教え子や旦那に預けっぱなし、
    まれはありえない妊娠エピ&双子
    べっぴんの娘は言わずもがな

    +37

    -0

  • 284. 匿名 2018/04/01(日) 22:14:31 

    >>281
    2000年初期の話だったからなのかな

    あと現代物はファッションダサい…。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2018/04/01(日) 22:14:36 

    つまらないというか、「まんてん」は突拍子もない感じが印象に残ってます。主人公と藤井隆がめっちゃケンカして最終的に静かにキスするシーンが幼心にこびりついて離れませんw

    最近ではわたしも「純と愛」ですね…。夏菜さん、最近結構悪い話題に出たりしますが、どうしても嫌いになれません。笑
    あれをあんな迫真に演じ切った彼女の根性は素晴らしいです…風間君も立派です…そして半年間観たわたしも…すごい…

    +49

    -1

  • 286. 匿名 2018/04/01(日) 22:15:09 

    NHKドラマ面白かったのは
    じぇじぇじぇまでだな

    +5

    -7

  • 287. 匿名 2018/04/01(日) 22:15:34 

    >>274
    どうせなら蓮子の朝ドラ見たいと思ったよ

    +52

    -1

  • 288. 匿名 2018/04/01(日) 22:17:57 

    >>277
    最終回の初回を見たのが奈津だったら号泣だったのに!と思い出した。

    4月から見るぞー!

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2018/04/01(日) 22:20:52 

    >>268
    ああ、あの万博シーン思い出してしまったではないか!
    あの男が仕切った閉会式シーンwww

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2018/04/01(日) 22:22:55 

    >>287
    蓮子パートだけ好きだった。仲間由紀恵美しいし結婚相手も若い恋人も良かった。

    +47

    -1

  • 291. 匿名 2018/04/01(日) 22:23:36 

    >>260
    梅子は松岡振って幼馴染に行った時点でもうダメ。

    +44

    -5

  • 292. 匿名 2018/04/01(日) 22:23:56 

    まれはパティシエ役なのに土屋がイメトレのみでろくな役作りしてない。

    あさが来たは実業家の話なのに所作、箏、そろばんや習字を波瑠と宮崎あおい、子役も役作りのために練習したんだよ。
    玉木宏も三味線を習ったし。

    そういうところも作品に反映されてると思う。
    これで土屋が愚痴をこぼしてたらおかしいよ。
    朝ドラ撮影って忙しいはずなのに、他に映画の撮影もしてたしね。役作りもしてないし、余裕だったんでしょ。

    +81

    -2

  • 293. 匿名 2018/04/01(日) 22:25:17 

    なので、わろてんか見なかった。

    そしたらあさイチも見なくなったのでウドいのロスにはならないだろう。

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2018/04/01(日) 22:25:47 

    まれ以前の土屋太鳳ちゃんは、本当に綺麗で演技も上手くて朝ドラも楽しみだった。まれが始まった時、この人誰?このひどいドラマ何?と思った。好きな女優さんだったのにガッカリしたし、まれ以降キャラもぶりっこになって残念です。

    +60

    -0

  • 295. 匿名 2018/04/01(日) 22:27:54 

    >>203
    まれはコヒ、りょう、誰も知らない
    の三人は大好きだったー!

    +12

    -0

  • 296. 匿名 2018/04/01(日) 22:31:10 

    >>278
    アンチがいいように事実を曲げて広めてガルちゃん民が信じて広げてるんだよ

    +9

    -5

  • 297. 匿名 2018/04/01(日) 22:33:06 

    >>292
    いっつもイメトレイメトレって辻口さんと修行してる事前番組あったし。
    どんだけ土屋太鳳嫌いなんだか

    +17

    -10

  • 298. 匿名 2018/04/01(日) 22:34:10 

    まれみたいな最底辺朝ドラのヒロインの肩書きなんて誰もいらないでしょ笑

    +10

    -3

  • 299. 匿名 2018/04/01(日) 22:35:53 

    明日からBSでマッサン始まるから楽しみ!
    わろてんかは再放送ないだろうな

    +17

    -3

  • 300. 匿名 2018/04/01(日) 22:37:02 

    ちりとてちんとごちそうさまはまた見たい!カーネーションは最期で夏木マリに変えないで欲しかったー!
    駄作は天花が最高駄作な気がします。主演女優と脚本と演出が三位一体となった最強駄作だと思います。

    +38

    -2

  • 301. 匿名 2018/04/01(日) 22:37:04 

    まれ、酷評されてるけど、キャストが好きだったから、最後まで見られた。
    田中裕子、ダンサーのおじさん、大泉洋、常盤貴子、小日向さん、りょう、柳楽優弥
    は、好きなメンバー

    +21

    -8

  • 302. 匿名 2018/04/01(日) 22:37:23 

    >>297
    役作りがそれ一回限りって(笑)

    イメトレって本人が言ってたから言ってるだけだよ。

    +23

    -5

  • 303. 匿名 2018/04/01(日) 22:37:36 

    純愛の武田鉄矢悪すぎ!
    かーちゃんも認知症ってどゆこと?!
    もこみちとメアリージュン、よかったけどなんか一貫性なさすぎ!
    風間父もひどすぎ!

    一番嫌だったのは寝タバコ女!

    あ、ロタと風丘せんせ、一緒に出てたのね、絡みはなかったか。

    +20

    -2

  • 304. 匿名 2018/04/01(日) 22:40:46 

    純と愛、最初は面白かったよ
    主人公の後ろに必ずいる小さいお兄さんw
    「人間は元の性格が駄目だから頑張らないといけないんだ」
    とか、明言もあったし
    ホテルウエディングまでは、楽しんでたんだけど
    ホテルやめてからが・・・
    いとし君の内職シーンがツボだった

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2018/04/01(日) 22:41:22 

    わろてんかは脚本が酷すぎた
    葵わかなさんも演技はまだまだうまくないかもだけどあれはいくら演技がうまくてもなんもならんよ

    +53

    -1

  • 306. 匿名 2018/04/01(日) 22:45:15 

    地味な佳作、芋タコ南京 どなたか憶えてらっしゃいませんか?田辺聖子さんを藤山直美さんが演じて良かったです。
    つまらなかったのは天花です。

    +70

    -1

  • 307. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:06 

    ひよっこは前半は本当によかったんだよ!
    だからこそがっかりしたよ!

    +32

    -0

  • 308. 匿名 2018/04/01(日) 22:46:16 

    純と愛は、
    火曜日の夜10時TBSが正解かと

    +61

    -0

  • 309. 匿名 2018/04/01(日) 22:47:05 

    あさイチのプレミアムトークでたおちゃんが出てきた時にVTRゲストがドランクドラゴンの鈴木拓で人望無いのかなって思ったわ。

    +44

    -3

  • 310. 匿名 2018/04/01(日) 22:47:13 

    >>297
    エアーエアーもよく見る。
    朝ドラ叩きじゃなくてまれは土屋太鳳叩きになってるよね笑。いつものアレかな。

    +7

    -8

  • 311. 匿名 2018/04/01(日) 22:47:30 

    マッサン再放送あると聞いて予約しようと思ったんだけど…関東圏だけなのかなぁ、番組表に出てこない。
    ちなみに関西です。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2018/04/01(日) 22:49:07 

    >>301
    私はこひたん(小日向さん)目当てで観てたよ。

    +12

    -0

  • 313. 匿名 2018/04/01(日) 22:51:15 

    >>311
    BSプレミアムとかじゃないかな?多分。
    プラスお金払わないと見れない。
    その代わり04/09からカーネーションはみんなが見れるNHKで再放送されるよ!

    +26

    -2

  • 314. 匿名 2018/04/01(日) 22:51:59 

    土屋さんを擁護する人は

    何百回も頭の中で練習する土屋さんはさすが!
    努力家!

    て言えば満足?

    鈴木先生の時は好きだし本人は嫌いじゃないけど、まれにおいての土屋さんはプロ失格でしょ。


    +43

    -5

  • 315. 匿名 2018/04/01(日) 22:52:21 

    >>258
    え、松坂桃李来なかったの?さすがにひどすぎるわ…

    +12

    -4

  • 316. 匿名 2018/04/01(日) 22:52:27 

    私はごちそうさん
    キムラ緑子さんのイケズが嫌で嫌で嫌で、視聴やめました。どんな理由があるとしても、朝から見たくなかった。

    +19

    -18

  • 317. 匿名 2018/04/01(日) 22:53:02 

    あまちゃん、あぐり、大工さんになるやつとちゅらさん以外面白くない。
    現代ものがいい。

    +2

    -8

  • 318. 匿名 2018/04/01(日) 22:55:53 

    おひさま
    爽やかとおっしゃいますが、爽やか過ぎ!
    あの時代に母親のかわりに家事をして、学校へ行くの過酷だよ

    +12

    -5

  • 319. 匿名 2018/04/01(日) 22:56:04 

    >>315
    高橋一生も来なかったよ。
    チェーンの後だったからかもしれないけど。

    +33

    -2

  • 320. 匿名 2018/04/01(日) 22:56:53 

    純と愛は朝ドラじゃなかったらそれなりに見られる気がした
    個人的には時間帯が変わったゲゲゲの女房以降朝ドラも変わったと思ってて
    良い意味でも悪い意味でもあまり話題にならないてっぱんが可哀想

    +23

    -2

  • 321. 匿名 2018/04/01(日) 22:57:25 

    私はとと姉ちゃんが無理だった。
    主人公は何もしてないのに、なぜか上の人から評価されるの繰り返しで、は?ってなった。

    どうやって解決するんだろう?とハラハラして見てたのに、なんだそれってのばっかりでウンザリしたなぁ。

    +51

    -3

  • 322. 匿名 2018/04/01(日) 22:59:34 

    >>314
    土屋たおさんに興味はないけどいつも同じ事を批判してる人を見ると何をそんなに土屋さんに執着するんだろ?とは思う(笑)

    +25

    -9

  • 323. 匿名 2018/04/01(日) 23:00:19 

    >>316
    同じです。あれが受けるのは、現実で嫁いびりできてない人が楽しみにしているんだと思ってた。

    +21

    -1

  • 324. 匿名 2018/04/01(日) 23:03:03 

    まれ、とと姉ちゃん、わろてんかは子役時代からつまらないけど、べっぴんは子役時代はそこそこ面白かったから油断ならないわ。

    +29

    -1

  • 325. 匿名 2018/04/01(日) 23:04:39 

    わろてんか

    毎回のようにセリフに 笑い を無理に入れていて寒かった
    笑いというキーワードに拘り過ぎて、ストーリーがメチャメチャで感情移入全く出来ず3週間くらい観て耐え切れなくなり、リタイア

    +24

    -0

  • 326. 匿名 2018/04/01(日) 23:05:20 

    まれで唯一よかったのはコレだけ!!
    今見てもキュンとなるけど、他がダメすぎて1番嫌いな朝ドラになったよ。
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +58

    -6

  • 327. 匿名 2018/04/01(日) 23:05:48 

    >>294
    わかります。
    花子とアンの時の妹のもも役は良かったから、まれが始まる前は土屋太鳳ちゃんだ!楽しみ!って思って期待してたのに・・・。
    役も演技も微妙だし、プレミアムトークで「最近は保育に興味があります」とか作った声で言ってたり、まれから本人のキャラもおかしくなったよね。

    +58

    -4

  • 328. 匿名 2018/04/01(日) 23:06:51 

    べっぴんの話の持ってき方がワンパターンで何を見せられてるの???って感じだった。
    なんかなーなんかなー〇〇ってどうやろ?
    ええねーさすがすみれちゃんやわー
    大成功!みたいな。

    +26

    -1

  • 329. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:12 

    純と愛

    結構真面目に見てたのに、人物像と台詞がどんどん矛盾していく。
    遊川は、浮気→自殺未遂→倒産→火事→天才→病気→意識戻らずend
    という、超ドSの朝ドラを半年もやってくれた。

    それ以来、もう朝ドラをほとんど見てない。

    +19

    -1

  • 330. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:24 

    私は少数派だけど、ごちそうさんが苦手だった。
    東出の演技が本当につけ付けなかったし、
    めいこが納豆食べさそうとはりきっている
    シーンで、嫌いなものを無理やり食べさせる
    傲慢さがイラッときたし、
    納豆を調理しているネバネバが
    気持ち悪かったしで、そこで挫折した

    +31

    -11

  • 331. 匿名 2018/04/01(日) 23:07:26 

    わろてんかは広瀬アリスだけ良かった

    +7

    -4

  • 332. 匿名 2018/04/01(日) 23:08:57 

    大工さん、春うららですね。
    須藤理彩と鈴木一真。
    おもしろかったです。

    +26

    -0

  • 333. 匿名 2018/04/01(日) 23:09:44 

    純と愛はつまらかった上にヒロインが今すごく残念な人になってしまったから余計にね

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2018/04/01(日) 23:10:12 

    ワースト1は最終的にどうやって決めるんだろ

    まれとわろてんかの一騎討ちって感じだけど。

    +55

    -0

  • 335. 匿名 2018/04/01(日) 23:11:02 

    >>327
    土屋太鳳は保育に本当に興味があって日本女子体育大学と教育の大学受けてるんだよ。教育の方は落ちたけど。何も知らない人が批判するのは良くないと思う

    +12

    -16

  • 336. 匿名 2018/04/01(日) 23:12:05 

    純と愛、わろてんか、まれが多く上がってるな

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2018/04/01(日) 23:12:36 

    >>335
    ファンはここに来ないほうがいいよ

    +21

    -4

  • 338. 匿名 2018/04/01(日) 23:13:38 

    転職してから通勤時間が短くなり、朝ドラ観てから仕事に行けるようになってから「純と愛」以降、朝ドラずっと観続けてる。
    ワーストは「まれ」。主人公のまれにずっとイライラしてた。
    逆にナンバー1は決められないかも。
    「あまちゃん」「あさが来た」は毎朝本当に楽しみにしてて、朝ドラロスになった。
    地味に「ごちそうさん」「ひよっこ」も好きだな。

    +38

    -1

  • 339. 匿名 2018/04/01(日) 23:14:12 

    わたしも純と愛がダントツ。朝からみんなイライラしてるし、ちびまるこ風の夏菜の心の声(?)も鳥肌だったし、いとし君家族のオカルト設定も付いて行けなかった…。良かったのは主題歌だけ。
    再放送で『こころ』もちょっと見たけどつまんなかった。詳しい内容が思い出せないくらいまとまりない話だった。
    わろてんか、もうちょっと名の知れた俳優さんを散りばめて欲しかった。中之島銀行の頭取役、オーラなさすぎ。BSで花子とアンを見た後にわろてんかを見ると「予算少ないのか?」と思うくらい重厚な役者がいなかった。

    +15

    -2

  • 340. 匿名 2018/04/01(日) 23:14:26 

    葵わかな、芳根京子、夏菜の花のなさは異常

    +16

    -4

  • 341. 匿名 2018/04/01(日) 23:15:00 

    わろてんかはヒロインは10代だからまだ仕方ないような気もするが、ヒロインを引っ張るはずの桃李の演技がひどすぎてびっくりした。
    脚本と演出がひどいのももちろんだけど、演技派の北村さん?は上手かったし、桃李の演技力なさが浮き彫りになった上にやる気も感じられず苦手になってしまった。
    ヒロインの下手さならやっぱり既出の天花は衝撃だったw
    オノマチは好感度低いけどやっぱり上手かったよね。カーネーションは苦手な人ばっかり出てたけど、面白くて録画してまで見てたな。
    次の永野めいちゃん好きなんだけど脚本に不安がw次の次の安藤サクラのに期待してる。

    +61

    -2

  • 342. 匿名 2018/04/01(日) 23:15:35 

    土屋太鳳のファンはガルちゃん見ない方がいいよ
    何でもかんでも叩きの対象にしてるから

    +14

    -2

  • 343. 匿名 2018/04/01(日) 23:18:21 

    土屋太鳳も芳根京子も葵わかなも朝ドラ後はゴリ押しだとしても仕事がある
    夏菜ってあったか?

    +9

    -4

  • 344. 匿名 2018/04/01(日) 23:19:06 

    夏菜の暴露話はつまらないしいつもドン引き

    +15

    -3

  • 345. 匿名 2018/04/01(日) 23:19:10 

    わろてんか、純と愛、べっぴん、まれはやっぱりワースト。
    わろは途中からつっこみコメすらなくなったよねw
    モデルにされた人たちも残念だろうな。

    +27

    -0

  • 346. 匿名 2018/04/01(日) 23:19:41 

    >>342
    ファンじゃなくても、あまりにも行き過ぎてると擁護することもあるよ。
    それが全てファンだと思うのは違うと思う。


    +23

    -2

  • 347. 匿名 2018/04/01(日) 23:20:47 

    純と愛、まれはたしかに脚本酷かったから気の毒ではあったが、夏菜と土屋太鳳自身もちよっと…って感じではある

    +23

    -2

  • 348. 匿名 2018/04/01(日) 23:21:52 

    >>334
    愛と純は?

    +0

    -3

  • 349. 匿名 2018/04/01(日) 23:22:06 

    好みの問題もあるけどな
    個人的にまれとべっぴんさんは嫌いじゃなかった

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2018/04/01(日) 23:22:07 

    杏ちゃんの妖怪人間ベラのハマりっぷりが素晴らしく、大河ドラマの平清盛では、北条政子!
    家族に、杏ちゃんすごいー 次はどんな人演じてくれるのかしら、もう普通の人には戻れないかも(笑)とか言って盛り上がっていたのに
    ごちそうさんが、肩透かし。同じころ、NHKで観月ありさが、美味しい料理で心を癒すみたいなドラマやった後だったから、ありがちな話しだなと思ってしまった。
    まぁ、杏ちゃんには依子さんで楽しませてもらいましたが。

    +7

    -7

  • 351. 匿名 2018/04/01(日) 23:23:39 

    天花の藤沢恵麻だっけ?内容は覚えてないけど、すっごい下手だった記憶は鮮明にあるw
    ごちそうさんの東出もかなりひどかったよね?杏ちゃんも上手くはないけど、東出が下手すぎるから演出で相当ごまかしたらしいね。お似合い夫婦だし話自体は良かったけど。

    +41

    -1

  • 352. 匿名 2018/04/01(日) 23:23:42 

    ほとんどまれと純と愛の話題ばっかりだなw

    +44

    -2

  • 353. 匿名 2018/04/01(日) 23:24:29 

    職場のお昼に朝ドラをつけておく?習慣があるんだけど
    わろてんかは、「え?子供こんなおっきくなったのに?!ぜんぜん老けない!」って週一ぐらいには話題になったけど、誰も真剣に観てなかった。

    +27

    -0

  • 354. 匿名 2018/04/01(日) 23:25:24 

    杏ちゃんとセカンドバージンのハセヒロのデート最高だった!トピズレすまん!

    +24

    -7

  • 355. 匿名 2018/04/01(日) 23:25:57 

    とと姉ちゃんも面白くなかったけど、わろてんかよりはマシだったかな

    +46

    -1

  • 356. 匿名 2018/04/01(日) 23:28:25 

    朝ドラの、当たり外れの差が大きすぎる!
    純と愛 とと姉ちゃん べっぴんさん わろてんか
    全部途中脱落
    まれ なんだこの展開は?と思いながら最後まで見た
    おもしろい朝ドラがみたーーーい!

    +29

    -1

  • 357. 匿名 2018/04/01(日) 23:29:28 

    昔は演技派の女優さんが出てけど、今はゴリ押しの登竜門って感じ


    女は度胸 泉ピン子や藤山直美さんとか大御所の中で桜井幸子さん、頑張ってたねー


    ひらり ドリカムの晴れたらいいねも朝から楽しい気分になったし、大好きな渡辺いっけいさんという俳優さんを知るきっかけになったドラマ!!


    +55

    -1

  • 358. 匿名 2018/04/01(日) 23:31:50 

    まれがダントツ
    あれに比べたら、純と愛は良かった。
    スピンオフも面白かったし

    +26

    -3

  • 359. 匿名 2018/04/01(日) 23:32:27 

    トピずれだけど
    まれの土屋太鳳は酷かったけど、花子とアンの妹役はすごく良かったよ。
    難しい役だったけど上手だったし可愛かった。

    +71

    -2

  • 360. 匿名 2018/04/01(日) 23:33:06 

    「まれ」や「わろてんか」のヒロインが嫌われるのは人間味が足りないからだろう
    いつもニコニコ、へこたれない、そして周りが助けてくれて万事うまくいく
    何が起こっても前向きに考えて頑張るような人物像は退屈
    ほとんどの人間はへこたれるダメ人間で、小さなユーモアの力で生きているのに



    +51

    -0

  • 361. 匿名 2018/04/01(日) 23:33:42 

    >>335
    そうなんですね。
    プレミアムトークで土屋太鳳さんご本人が「まれで子役と触れ合う事が多いので、最近保育に興味があります」と言っていたので、まれから保育に興味を持ったのだと思っていました。

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2018/04/01(日) 23:35:01 

    てっぱんって覚えてる?
    あれもなかなか酷かった気がする
    内容覚えてない

    +24

    -1

  • 363. 匿名 2018/04/01(日) 23:35:41 

    カーネーション、小林薫のおとうちゃんの演技が大好きだった。
    だから全身やけどをするシーンがトラウマ。

    +34

    -0

  • 364. 匿名 2018/04/01(日) 23:37:25 

    >>294
    竹内涼真だったかな?まれ以降の土屋たおに、いつからあんなしゃべり方になったんだ?あんなキャラじゃないだろ!って言ってたよね。まれ以前はクールな役多めでよかったよね。

    +36

    -1

  • 365. 匿名 2018/04/01(日) 23:38:22 

    私は太鳳ちゃんが嫌いでまれを批判してるわけではないよ。
    兄に愛されてすぎて困っていますの太鳳ちゃんは可愛かったし、マラソンでも頑張っていてすごいなと素直に思ったし。

    ただ、まれではガッカリしたし、今の声を作ったり、事務所の指示なのか本人がしてる事なのかわからないけど、まれ以降のキャラ作りは失敗してると思う。
    元々頑張り屋さんっぽいし、変に作らない方が絶対良いと思うんだよねー。

    +46

    -1

  • 366. 匿名 2018/04/01(日) 23:38:56 

    半分、青いだっけ?
    地元(同じ県内)スタートだから楽しみ。永野めいちゃん好きだし。
    北川さんってトレンディドラマで有名なんでしたっけ?NHKの斎藤工とブレンディの人の運命に似た恋、私は大好きだったけど密かに立てられてたがるちゃんの実況で北川さんを叩いてる人居たなー。古いって。

    +21

    -0

  • 367. 匿名 2018/04/01(日) 23:40:18 

    ここまであすかが出てなくてよかった

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2018/04/01(日) 23:40:34 

    >>364
    竹内涼真じゃないわ
    野村将希の息子じゃない?

    +47

    -0

  • 369. 匿名 2018/04/01(日) 23:43:18  ID:gx63R7Ue8o 

    >>364
    竹内涼真じゃないよ(笑)むしろそんな太鳳ちゃん(笑)にデレデレだったから。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2018/04/01(日) 23:48:55 

    「まれ」「わろてんか」の2つ

    特に「まれ」は大好きな大泉洋さんが可哀想でした
    大河ドラマでリベンジ出来て本当に良かった!
    なのに、空気読まずに独りではしゃいでいた土屋太鳳が本当に大嫌いになりました

    +35

    -4

  • 371. 匿名 2018/04/01(日) 23:49:15 

    >>365

    土屋太鳳さんがブリッコとか言われて叩かれてるけど、私は気持ち分かる。人前出る... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    土屋太鳳さんがブリッコとか言われて叩かれてるけど、私は気持ち分かる。人前出る... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -6

  • 372. 匿名 2018/04/01(日) 23:49:51 

    カーネーションの最終回。奈津らしきおばあちゃんが朝ドラの第一話を見るというラストシーン。
    感動した。が、奈津は絶対見たくないし、思い出したくもない事あるだろうにと思った。

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2018/04/01(日) 23:52:39 

    >>274

    花子とアンは子役の子も上手だったし、女学校時代も朝ドラっぽくて面白かった。そしてなんと言っても蓮子さんの美しさ。愛の讃歌が流れた所はうっとりと見てたけど、そこら辺から燃え尽きましたよね。吉高由里子が思ったより控えに演技してたのかな?そしてなかなかアンと出会えないのも引っ張りすぎで嫌だったな。

    +34

    -0

  • 374. 匿名 2018/04/01(日) 23:54:05 

    そういえば、天花のヒロインの相手役って、平山浩行だったよね。
    朝ドラ出てた時は、まだ売れてなかったけど、カッコ良かった!
    絶対売れると思ってた!

    +21

    -3

  • 375. 匿名 2018/04/01(日) 23:56:15 

    マイナスたくさん付くと思うけど、あえてごちそうさん。キムラ緑子さんが怖すぎて、脱落しました。

    +14

    -7

  • 376. 匿名 2018/04/02(月) 00:01:37 

    >>313
    ありがとうございます!
    カーネーション、明日になったら予約できそうなのでしてみます。

    マッサン、たしかにBSプレミアムって書いてある。受信料以外にもお金払わないと観れないプログラムなのか、知らなかった…

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2018/04/02(月) 00:06:31 

    べっぴんさんがとにかく苦痛だった。とりあえず録画したものを洗濯ものを干しながら見るくらいでちょうどいい。でも神戸の人ってあんな感じ。 テキトーに誰かを持ち上げてフワフワな感じでまとまる。

    +9

    -3

  • 378. 匿名 2018/04/02(月) 00:07:35 

    女将とパテシエの両立無理があるってあったけど、それプラス結婚だからね!びっくりポンや

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2018/04/02(月) 00:16:32 

    だんだんも酷かった。
    だけど序盤はおもしろかったし、画面を二画面に分割して映したりしてて画期的だと思ったわ!
    途中からどんどんおかしくなったけど。

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2018/04/02(月) 00:21:09 

    >>100 私も好き。主役も脇役さんも良かったです。
    ただ、後半の成長した養女のエマがちょっとウザいところがあります。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2018/04/02(月) 00:23:23 

    >>114 まれのタオそのもののようなセリフですね。

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2018/04/02(月) 00:24:44 

    みんなよく覚えてるなぁ。
    終わったとたんに忘れるよ。
    昔のやつ、言われてみたら、そんなのあったなぁって感じ。
    歳かなぁ?

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2018/04/02(月) 00:30:25 

    4月2日から、半分青いは始まるね。
    永野芽郁ちゃんに佐藤健くん、主題歌は星野源さん。どんなのかな~

    +25

    -2

  • 384. 匿名 2018/04/02(月) 00:34:56 

    >>58
    挙げていらっしゃる作品が全て最近のものですけど

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2018/04/02(月) 00:38:52 

    よくまれがパティシエの役作りをイメトレとかエアって言われるけど、シェフとか料理人の役になった俳優さんはそんなに役作りするものなんでしょうか

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2018/04/02(月) 00:40:38 

    純と愛はあんな役をあてがわれた夏菜が気の毒過ぎて最後は同情した。
    まれはイライラした。
    ウェルかめ、だんだん、つばさ、瞳、とと、べはひどかったという雑な記憶だけで細かい部分は忘れちゃった。
    わろは自分が恥ずかしくて初めてテレビを消した。

    やっぱりわろかな。

    +25

    -1

  • 387. 匿名 2018/04/02(月) 00:41:05 

    まれの名前がすぐ上がるけど、それだけ印象深いってある意味スゴい。名前も主人公も相手役も全然覚えてないドラマもあるし

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2018/04/02(月) 00:41:50 

    純と愛は、視聴率だって18くらいはとってたし、
    いとしくんのキャラは愛されてたし、
    ホテル編は人気あったし、
    そこまで全編通してクソではなかったよ。
    ファンイベントとかも活気あったし。

    ただ結末がクソすぎて、愛してくれた人も裏切った結果になったので
    よりクソドラマ感が増したと思う。
    あと夏菜は愛されなかったから病んじゃって可哀想。
    脚本家にののしられ損。

    +42

    -3

  • 389. 匿名 2018/04/02(月) 00:44:04 

    藤澤恵麻のやつひどかったよね。天花粉って言われてた。
    大して可愛くないのに親が娘を絶賛。視聴者おいてけぼり。

    +15

    -1

  • 390. 匿名 2018/04/02(月) 00:47:15 

    ワーストは、まれとべっぴんさん。
    まれは途中で脱落。
    べっぴんは、なんとなく最後まで観てしまい後悔。
    反対に一番好きなのはマッサン。エリー役の女優さんの演技が素晴らしかった!

    +27

    -6

  • 391. 匿名 2018/04/02(月) 00:48:55 

    あまちゃんから見はじめました。
    あの朝ドラがつまらないとかあるわけないと勝手な思いがあったのですが、それをくつがえしたのはとにかく見ていて腹立ってイライラして朝から不快だった、まれ
    あの太りかたやばいし、演技はきついし、あのオープニング曲なんですか?最後にタオ写真で終わるのもイライラMAXでした。内容も意味不明。特に気持ち悪かったのは、友達の母である常盤貴子にまれの友達が思いをよせる設定。
    そして、きわめつけの「しっぱい、おっぱい、日本一」という、呪いのことば。下品すぎる。イノッチと有働さんの朝ドラウケを見たくてなんとか続けて見ていました。
    戸田恵子さんのナレーションも合ってなかった。戸田恵子さんの無駄使い

    +31

    -2

  • 392. 匿名 2018/04/02(月) 00:53:04 

    >>388
    視聴率そんなに取ったの?と調べてみたら
    17.1%ですよ。

    +0

    -3

  • 393. 匿名 2018/04/02(月) 00:58:39 

    まれ
    朝ドラでつまらなかったら見るのをやめようと決意できた作品。
    そのくらい半年無駄な朝だと思った。
    べっぴんさん、わろてんかはほぼ見ずに終った。
    出演女優さんもかわいそうだと思ったけど、土屋たおだけはイメトレだけだと公言、顔がパンパンになってゆく、ドタバタな雰囲気が無理でした。

    +19

    -3

  • 394. 匿名 2018/04/02(月) 01:00:28 

    花アンは、蓮子のなんでもすぐ人のせいにする性格に苛々してて蓮子パートウザかったから、蓮子パートが良かったという人が居て、人ってほんとにそれぞれなんだなって思った
    ワーストはみんなの心に燦然と輝いていて、みんなのNo.1は簡単に決められなそうですね

    私のワーストはわろてんかです
    ひたすら薄味でフックもツッコミどころもなく、面白くもなければ腹立たしくもなく、感情が1ミリも動かないこのドラマを作った意味って何なんだろう?と思いながらみていたからです

    +30

    -6

  • 395. 匿名 2018/04/02(月) 01:04:04 

    >>385
    よく料理作るシーンだけ手が別人なの良く見る。私の好きな俳優も喫茶店のマスターだったけどみじん切りのシーンが手だけで別人だなってバレバレだった。…誰かバレちゃうかな。
    他にもピアノ弾くシーンとか不自然に顔そして手だけになったりするから分かりやすいよね(笑)

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2018/04/02(月) 01:06:48 

    >>383
    皆好き!嬉しい!楽しみー!

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2018/04/02(月) 01:15:01 

    >>375
    私はごちそうさん好きだし、最終的にお義姉さんも好きになれたけど、気持ちはわかる
    キムラ緑子さん演じるお義姉さんがこわすぎて視聴をやめたと言う人はけっこういたよ
    終盤でもお義姉さんが出てくると緊張したしw

    +29

    -1

  • 398. 匿名 2018/04/02(月) 01:22:50 

    >>37
    見てた見てた!
    タイトルすら思い出せないけど、クソつまんなかったわぁ。

    +9

    -1

  • 399. 匿名 2018/04/02(月) 01:23:06 

    わろも純と愛も腹立たしい駄作だけど
    わろはプロの仕事としてひどい
    だからこそあえて純と愛をワーストに推したい
    あえてワーストにしてもういっそレジェンドでいいと思う
    わろはワーストレジェンドにする価値もない

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2018/04/02(月) 01:25:22 

    葵わかなって見たことないけどAV女優みたいな名前

    +11

    -4

  • 401. 匿名 2018/04/02(月) 01:30:00 

    わろてんかも捨てがたいけどやっぱりまれ
    真夜中のパン屋から土屋太鳳ちゃんを応援していて
    私もお菓子作りが好きだからすごく楽しみにしてたけど
    ストーリーはつまらないし土屋太鳳ちゃんはぶりっ子演技だしでわりと早い段階で脱落した
    そのキャラのままだから今は土屋太鳳ちゃん自体苦手になった

    +54

    -4

  • 402. 匿名 2018/04/02(月) 01:33:57 

    >>383
    永野芽郁、佐藤健、名前が分からないけど直虎の家臣役の人、演技力あるから期待

    +19

    -0

  • 403. 匿名 2018/04/02(月) 01:35:14 

    まれについては土屋たおへの嫌悪感が含まれてるのもあるのでは
    ドラマの内容のみで考えたら同レベルの駄作はもっとある

    +35

    -1

  • 404. 匿名 2018/04/02(月) 01:37:54 

    マッサン、エリーの片言でわめくのが苦痛だった
    しかも周りの皆さんの謎なエリー上げとマッサン下げ
    マッサンだって頑張っているのに意味不明にキャサリン(濱田)から
    文句言われる癖に何もせず「まさ~んまさ~ん」言ってるだけのエリーを
    ほめちぎるのがつまらなかった。

    +13

    -33

  • 405. 匿名 2018/04/02(月) 01:39:29 

    謎の超能力設定
    意味不明な鬱展開
    インパクト十分で記憶に残るという点でやっぱり純と愛は悪い意味でレジェンド

    +19

    -2

  • 406. 匿名 2018/04/02(月) 01:40:26 

    べっぴんさん、話しの内容はイマイチかもですが
    小道具とか刺繍見ているだけでも楽しかった
    すみれも朝ドラ主人公にありがちなぐいぐい来ないところが
    耳に優しかったな

    +27

    -2

  • 407. 匿名 2018/04/02(月) 01:42:43 

    期待したぶん駄作だったときは怒りを感じる
    期待してないと怒りまでは感じない
    だからてっぱんなんかもつまらなかったんだけど怒りは感じなかった

    +10

    -0

  • 408. 匿名 2018/04/02(月) 01:43:57 

    また最終的に土屋太鳳アンチが乗っとる計画なんだろうか。。

    +8

    -12

  • 409. 匿名 2018/04/02(月) 01:44:38 

    >>404
    マッサンに関してはヒロインが日本語を話せない外国人というのもあって甘めに見ちゃってる自覚はある
    言われてみればたしかにエリーにもツッコミどころはあった

    +37

    -1

  • 410. 匿名 2018/04/02(月) 01:47:08 

    土屋太鳳ちゃん、まれの後からぶりっ子キャラとか言うけど、昔のブログとか読んでると今と言ってることとか変わりなくて、ブレてないなぁと思うんだけど。トピずれでごめんなさい

    +13

    -11

  • 411. 匿名 2018/04/02(月) 01:49:18 

    ベストとかワーストとか、がるちゃんて朝ドラ大好きだよね。世間の人はこんなに昔の朝ドラのこと覚えてるものなのかな?

    +17

    -1

  • 412. 匿名 2018/04/02(月) 01:51:44 

    >>408
    乗っ取るというか、乗っ取りたい人が立てたトピのように思えてしまう。私が太鳳ちゃん好きだから被害妄想でしょうね…

    +10

    -11

  • 413. 匿名 2018/04/02(月) 01:52:15 

    トピ画、この17年前のあゆに似てる
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +12

    -3

  • 414. 匿名 2018/04/02(月) 01:56:27 

    わろてんか、離脱しちゃいました。

    あさが来たが大好きだった!
    ごちそうさんも好きだなぁ。

    +31

    -2

  • 415. 匿名 2018/04/02(月) 02:19:25 

    家庭を築いていく様子が見れたゲゲゲは、楽しく見ていた。
    ただ水木しげるが成功するのとは反対に、時代とともに消えて行くものが多くて、胸が痛かった。
    紙芝居、貸本屋、漫画家仲間、出版社、雑誌、乾物屋やとかも。星野源も。

    +35

    -0

  • 416. 匿名 2018/04/02(月) 02:22:45 

    オリジナルのまれは置いといて、モデルがいる作品はどうしても期待しちゃうから面白くないと腹がたつよね
    最近だとトト姉ちゃん、べっぴんさん、わろてんか全部ハズレだもんね
    その点、カーネーション、ゲゲゲの女房、花子とアン、マッサンは良かったよ

    +45

    -2

  • 417. 匿名 2018/04/02(月) 02:25:53 

    わろてんか
    純と愛
    まれ
    べっぴんさん

    +12

    -2

  • 418. 匿名 2018/04/02(月) 02:35:16 

    ゲゲゲの水木しげるの改築中毒は、近所迷惑だったのでは?

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2018/04/02(月) 03:02:11 

    >>5
    すんげえ量の+得票数www

    +0

    -2

  • 420. 匿名 2018/04/02(月) 03:14:44 

    >>404
    >しかも周りの皆さんの謎なエリー上げとマッサン下げ


    今だから言うね
    マッサンを不当にサゲる脚本に疑問を持った人も多いでしょうが
    あれね、サゲてたのは脚本家じゃなくてサ◯トリー
    水面下でものっすごい圧力かけてたんだよ
    マッサン放送中に某朝日系週刊誌がサン◯リーの記事のすぐ次のページにマッサン特集記事を載せちゃってさ…(普通商売敵になる企業が隣り合ったりカブったりしないように編集部かわ気を遣わないといけないんだけどね)
    なんかよくわからんがそれにサント◯ーが激怒して
    「おめぇんとこの雑誌だけじゃなくて新聞から何から何までスポンサー降りるからな」ってすごかったそうで
    あー、やっと書けたw

    +39

    -0

  • 421. 匿名 2018/04/02(月) 03:14:44 

    >>5
    ちびまる子ちゃんの前田さん思い出した。
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +21

    -3

  • 422. 匿名 2018/04/02(月) 03:16:23 

    純と愛は風間くんがすごく良かったのに、
    もったいないわ〜〜

    +23

    -1

  • 423. 匿名 2018/04/02(月) 03:19:14 

    純と愛は、武田鉄矢が演じたお父さんがいなければ
    少しは、見られるドラマだったと思う。

    余貴美子のホテルは、みんなで頑張って
    明るいところを目指そうとしていた時は
    応援しながら見ていたし。

    あのドラマ、朝ドラには向かないけど
    深夜だったらもう少し評価があったかも。

    主人公が嫌いな点では
    わろてんかがトップ。
    わろてんかは、好きなシーンもあったけど
    葵わかなが、どうしても嫌い。

    +39

    -4

  • 424. 匿名 2018/04/02(月) 03:26:03 

    >>380
    エマ最後は、木南晴夏さんで、好きな女優さんだから
    この役で気の毒だった。
    学生時代の、小池栄子の弟を好きになる役のエマが
    一番見ていてイラッとしたかも。

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2018/04/02(月) 04:04:55 

    >>385
    ひよっこのヒデ役の人は頑張ってたよ。

    +21

    -3

  • 426. 匿名 2018/04/02(月) 04:47:45 

    まれ
    一攫千金狙いの働かないダメ親父とダメ親父に甘いバカ嫁。土屋たおのブリッコ猫なで声はここから始まった。

    +36

    -4

  • 427. 匿名 2018/04/02(月) 05:31:13 

    >>32
    土屋太鳳、このキャラのウザさで
    嫌われ始めたよね。

    +25

    -2

  • 428. 匿名 2018/04/02(月) 06:14:15 

    わろてんか、ただただ俳優さんが無駄遣いされているだけの 可哀想で観るのが苦痛な作品でした。
    脚本って大事なんだなぁと痛感。

    +23

    -0

  • 429. 匿名 2018/04/02(月) 06:33:05 

    楽しみにしていた分、がっかりしたのは「まれ」
    なんか土屋さんが15分間のオープニングから
    最後まで顔がドヤっているようにしかみれなくて
    「才能ある可愛い私」を押し付けられている気がして
    もう無理だった。
    でも織田裕二とやってたドラマの土屋さんは
    面白くて好きだったな。

    +34

    -3

  • 430. 匿名 2018/04/02(月) 06:42:57 

    わろてんか

    純と愛

    二大作品に出てた岡本玲・・・・

    頑張れ!


    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +41

    -1

  • 431. 匿名 2018/04/02(月) 06:46:55 

    >>43
    田畑智子の私も嫌いだった
    前向きさがなんとなくイライラした記憶


    +7

    -7

  • 432. 匿名 2018/04/02(月) 06:55:28 

    田畑智子のやつ、初回から花婿がオバサンに略奪されてインパクトはすごかったわw
    人気で続編もやったんだよね?
    内館牧子ずっとヒット出てないなあ。ひらりは面白かったよ

    +32

    -1

  • 433. 匿名 2018/04/02(月) 06:59:18 

    マッサンから見始めて、まれのつまらない展開にドン引き。
    これ以上ひどいドラマはないだろうと思っていたら、べっぴんで朝だと言うのに死にたくなるぐらい暗い気持ちになり…
    わろてんかでついに脱落

    今日からまた復帰予定です。
    どうかもう脱落させないでください

    +25

    -2

  • 434. 匿名 2018/04/02(月) 07:11:58 

    岡本綾の『オードリー』も面白くなかった。

    +20

    -1

  • 435. 匿名 2018/04/02(月) 07:27:50 

    どんど晴れ
    比嘉愛未は綺麗だったし、演技も悪くなかったけど、ヒロインの設定が現代の座敷わらし?
    ヒロインの笑顔で全て解決!みたいな感じでつまらなかった

    +26

    -2

  • 436. 匿名 2018/04/02(月) 07:34:14 

    純と愛は、中高年男性とかにはウケたらしいよ。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2018/04/02(月) 07:38:21 

    私のなかでは、ここ最近ではまれが一番面白かったです。駄作って意見が多いですが( 。゚Д゚。)なぜだかわからない

    がっかりしたのは純と愛。
    脚本の遊川さんのドラマが好きだったから期待してたのに~!

    それ以外はみんな同じくらいですかね…(^_^;)

    +4

    -16

  • 438. 匿名 2018/04/02(月) 07:47:09 

    当時SOPHIAの松岡充が好きで期待して観てた「風のハルカ」内容はクソつまらんかったw村川絵梨の演技 本当に大根だったわ(^^;最近見かけないけど頑張ってるんやろか
    【今だからこそ】朝ドラのワースト1を決めるトピ

    +17

    -1

  • 439. 匿名 2018/04/02(月) 07:51:39 

    半分、青い。見ました
    わろてんかよりはまだおもしろかったよ

    +26

    -5

  • 440. 匿名 2018/04/02(月) 08:14:16 

    純と愛の、夏菜の髪をかきむしるシーンが苦手だった。あれも、遊川さんの脚本と演技指導?
    アニメなら笑えても、ドラマじゃ無理。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2018/04/02(月) 08:18:41 

    とと姉ちゃん…
    行く先々で理由なきイジメにあいましたよね
    ちょうど4月で子供が新生活をスタートさせ、自分も不安で一杯だったのにドラマまイジメイジメで暗い気持ちになったので、見るのをやめました
    朝はホッコリ優しい気持ちになるドラマがいいです

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2018/04/02(月) 08:26:11 

    ゲゲゲ好きだったし、餃子やおはぎもつられて食べた(笑)
    でも、松下奈緒は料理できないんだと良く分かった。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2018/04/02(月) 08:42:29 

    自分の中ではまれがワースト1なんだけど
    それは視聴していたからであって
    わろてんかはもうみるのを途中でやめた
    純と愛もおもしろくはなかったけど最後までみた
    べっぴんもつまらなかったけど
    がるちゃんのみんなとツッコミいれながら最後までみた

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2018/04/02(月) 08:46:36 

    あさ以降のここ二年ずっとつまらないと思ってる
    ひよっこの前半は面白かったけど失速したし半分青いもあんまり期待してない

    +13

    -2

  • 445. 匿名 2018/04/02(月) 08:53:21 

    造り酒屋のやつ
    大して可愛くもないヒロイン、あぐりの後で余計につまらなかった
    関西のって本当につまらない

    +10

    -1

  • 446. 匿名 2018/04/02(月) 09:03:11 

    >>1
    純と愛のトピ画のキャッチコピー?がすでに面白くなさそうなのを醸し出している

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2018/04/02(月) 09:05:03 

    朝ドラ良作なの少なすぎ
    ここ近年はずっとつまらん

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2018/04/02(月) 09:08:51 

    瞳とつばさ
    両方とも見るのをやめた
    つまんなかったー

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2018/04/02(月) 09:16:10 

    テレビを牛耳るチョンが仲間を起用して
    あちらの方ばかり
    エラはり シジミ目 耳たぶが薄いかない
    あさドラのチョン率高すぎて気持ち悪い

    +3

    -5

  • 450. 匿名 2018/04/02(月) 09:47:10 

    べっぴんさん
    途中、娘が道外れてく話が長すぎた。「今週もこれ?」と思いながら見てた記憶が

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2018/04/02(月) 09:59:29 

    岡本綾が主役してたオードリーっていうのが自分の中では最悪
    朝っぱらから性行為の直接的な描写はないだろう!と子供ながらに引いた

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2018/04/02(月) 10:00:19 

    わろてんかの松坂桃李が変だったのは、掛け持ちで不能犯と娼年撮ってたから
    じゃないだろうか(事実は未確認)と同情する部分はあった。
    でも他の役にひきずられるのはプロとしてどうかと思うし。
    わろてんかは、吉本興業創始者がモデルだという期待値が高かったので、
    そこから落とされた分、数ある空気ドラマより減点が多い。

    +12

    -3

  • 453. 匿名 2018/04/02(月) 10:02:39 

    わろてんかは松坂桃李がうざ過ぎた
    高橋一生は最後まで良かった

    +15

    -8

  • 454. 匿名 2018/04/02(月) 10:03:05 

    わろてんかは本当に最初の千葉くんが出てる所くらいしか見てないから何とも言えない笑

    とと姉ちゃんが見ててすごくヒロインにイライラする展開が多くて中盤で脱落した。

    +14

    -2

  • 455. 匿名 2018/04/02(月) 10:17:50 

    ま◯のごり押し女優が90行にもおよぶインスタをupしてる
    心病んでない? マジ引くわー



    +11

    -10

  • 456. 匿名 2018/04/02(月) 10:19:54 

    ただつまんないっていうんなら
    習慣として惰性で見られる
    (私の中では「べっぴんさん」や「わろてんか」)

    つまんない通り越して不快、嫌悪感を感じたら脱落する
    (「まれ」「とと姉ちゃん」)

    それを思うと土屋太鳳は未だに
    TVで見かける度にうげって思うし
    「まれ」はやっぱり断トツで駄作

    +23

    -4

  • 457. 匿名 2018/04/02(月) 10:21:18 

    まれ

    1分で振り返る朝ドラ『まれ』 - YouTube
    1分で振り返る朝ドラ『まれ』 - YouTubeyoutu.be

    色んな意味で話題だった朝ドラ「まれ」を、フリー素材を使い1分間でざっくりと振り返ってみました。 その他の1分まとめはこの辺で↓ https://www.youtube.com/playlist?list=PLGYbSgCPKDFXcUwStUFVsTl3rQEwLd_yr

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2018/04/02(月) 10:37:04 

    純と愛。せめて怒った顔も魅力的なヒロインを使うべきだった。登場人物全員あたまおかしい。

    まれ。土屋たおの魅力を全部消している。脚本が糞だと思う。能登の塩と小豆を使ったケーキをクリスマスケーキにしてなかった?あたまおかしい。

    だんだん。マナカナの顔と声が煩い。奇跡の歌声感皆無。

    天花。ヒロインの演技が凄まじく下手で内容を覚えていない。伝説級の下手さ。

    うぇるかめ。ヒロインの恋の相手役が生理的に受け付けない顔で嫌。それなのに嫌味な性格で高給取りでもない。せめてイケメンを使えば良かったのに。

    ぴあの。絵本の値段で揉めまくって最終的に寄付するのが糞だと思った。

    わろてんか。異常に老けないヒロイン。お肌も着物もお手入れバッチリで埃っぽい町並みから浮きまくり。

    +6

    -5

  • 459. 匿名 2018/04/02(月) 10:44:33 

    半分青いはどうなんだろね
    面白いかもと思って一応録画にして仕事きたけども

    オープニングだけちょっとみたけど主題歌が星野源でゲンナリ
    歌はともかくメインのお話は面白ければいいな

    +13

    -4

  • 460. 匿名 2018/04/02(月) 10:46:10 

    人が少なそうだけど、ちょっとアンケートです。

    まれの方がマシ    +
    わろてんかの方がマシ −

    を押してください。

    +35

    -26

  • 461. 匿名 2018/04/02(月) 10:48:03 

    てっぱんって、記憶の片隅にしか残ってないけどことあるごとにオノミチオノミチ言ってるイメージ…

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2018/04/02(月) 11:06:29 

    尾道出身の人が言ってだけど、経済が下降線で、映画やドラマで「尾道、尾道」 言うしか無いって。

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2018/04/02(月) 11:12:33 

    朝ドラって、
    暗いと、朝から見るものじゃない
    下品な表現があると、NHKなのに
    明るいと、ご都合主義
    元気だと、元気の押し売り
    こりゃ難しいや

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2018/04/02(月) 11:15:00 

    茨城出身としてはひよっこの評判が悪くないことに安心した。笑
    茨城が舞台に決まった時、嬉しさ半分、不安半分って感じだったから。

    +25

    -3

  • 465. 匿名 2018/04/02(月) 11:17:22 

    >>439
    どうなるか分からないけど、1か月観たら判断する

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2018/04/02(月) 11:25:59 

    私が幼稚園児の時に天花を親と見てたんだけど全然覚えてないし面白いとか評価できる年齢じゃなかったからどうだったんだろうって思ってたら相当酷かったのここで知ってワロタ

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2018/04/02(月) 11:28:34 

    あまちゃんは、見てて楽しかったけど、
    海女になる
    アイドルになる
    カフェをやる
    結局最後どうなったか覚えてない

    +26

    -1

  • 468. 匿名 2018/04/02(月) 11:30:35 

    つばさは相手役が多部ちゃんを芋ーっ!て叫びながら洪水かなんかから救助するシーンあったよね?一応恋心を認識させるラブシーンなんだけど、芋ーっ!はないわ。
    渡辺謙、斉藤由貴の不倫コンビが主演したはね駒は今でも見れるくらい面白かったと思うんだけど、あのクオリティは今の制作部では出来ないんだろうか。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2018/04/02(月) 11:32:41 

    半分、青いもちょっと設定が不思議だった
    岐阜なのに巨人の長嶋ファン?中日じゃなくて?って

    +7

    -1

  • 470. 匿名 2018/04/02(月) 11:34:11 

    半分青いはツイッター見てるとすでに時代考証で突っ込まれてるね
    ノリがまれっぽいなーと思ったけど、どうにか面白くなればいいな

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2018/04/02(月) 11:36:14 

    あまちゃんにケチつけるなら主人公のアキがやりたい事全部中途半端な感じだったのが残念

    +19

    -1

  • 472. 匿名 2018/04/02(月) 11:39:30 

    巨人と長嶋のファン設定は理解できる

    巨人、長嶋ファンは、全国どこにもどえりゃーおるでの

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2018/04/02(月) 11:40:46 

    >>464
    だ、大丈夫よ!舞台になった場所だけでイヤになるとか滅多にないよ!ヽ(;▽;)ノ
    肝心なのはその舞台でどんなストーリーが紡がれてどんな人間模様が描かれるかってところだから!

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2018/04/02(月) 11:41:11 

    北川悦吏子が巨人ファンなんじゃないのー(棒)

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2018/04/02(月) 11:42:30 

    >>343

    夏菜はNHKも申し訳ないと思ったのかBSだけど音楽番組のアシスタントやってたよ。でも夏菜自身が疲れちゃってしばらく仕事を入れないでくれってなっちゃったって言ってた。

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2018/04/02(月) 11:44:19 

    >>471

    ある意味リアルな若者だよね。
    AKBの子とかアイドルは通過点で目標があるらしいけど、迷走してそうな子が多そうだもん。

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2018/04/02(月) 11:46:08 

    >>469

    団塊世代は長嶋のリアルタイムでみてファンな人おおいから全国的に巨人ファン多いよ。昔は巨人が圧倒的にファン多かった。

    +9

    -0

  • 478. 匿名 2018/04/02(月) 11:52:48 

    まれ
    ロケ地が地元だからってのと昼休み、テレビついてるから見てたけど

    中盤〜後半、最終回がほんと、ひどかった。
    ついでに方言も違和感。勝手に造語つくって流行らせようとしてたなってのがみえた。
    と、一番バカか、って思ったのはこんな田舎で双子を普通分娩したいって言い出し、してしまったこと

    +15

    -2

  • 479. 匿名 2018/04/02(月) 11:54:05 

    >>31
    天花は酷かったね。
    本物の棒読みを初めて見た作品です。
    他の俳優さん女優さんが帽子と言われてるけど、その人達にこそ見て欲しい。
    top of棒読みの天花を。

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2018/04/02(月) 11:54:16 

    私は途中で脱落してしまったけど、てっぱんはどうですか?

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2018/04/02(月) 11:57:48 

    >>60
    満島ひかりが榮倉奈々の友達役で出てなかった?

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2018/04/02(月) 11:59:44 

    >>476
    迷走する若者も現代ではリアルか
    迷走するにも資金が必要なんだか、アキが交通費、食費を捻出するための話しが無かったような?

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2018/04/02(月) 12:01:43 

    >>81
    表参道高校生合唱部では目がコンタクト無しでキラキラしていて、朝ドラ向きの女優さんだと思ったんだけど。
    脚本の問題が大きいと思います。

    +16

    -1

  • 484. 匿名 2018/04/02(月) 12:04:24 

    >>447
    夕方からの朝ドラ再放送で『カーネーション』やるからここはひとつ気を取り直しましょう!

    +19

    -1

  • 485. 匿名 2018/04/02(月) 12:10:57 

    >>481

    瞳の記憶がとんでるから満島ひかりが出てたかわからないけど、おひさまでの3人組の一人に満島ひかりがいたのは覚えてる。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2018/04/02(月) 12:11:25 

    怒っている顔も魅力的なヒロインか
    それでアップに耐えられてか
    相良先生を怒っている看護師さんは
    ええんちゃう

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2018/04/02(月) 12:11:25 

    女の一代記で若い子を選ぶなら童顔はやめて欲しい。
    中年期が違和感しかない。
    今日の永野芽郁を見て、大人びた顔の方がいいと思った。

    と言うことで、違和感しかしかなかった「べっぴんさん」と「わろてんか」
    個人的にはファミリアのイメージまで下がった。

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2018/04/02(月) 12:12:31 

    まれは大泉洋のやる父親役がしょっぱなからダメ男すぎて、朝からイライラしたくないと思って離脱。途中、ヒロインが頑張る応援したい展開になってるかと思って見たら今度はヒロインが夢夢言ってる割に(役作りじゃなく劇中でも)なんか適当でイラッときた。
    朝ドラはやっぱりヒロインなりその周りのキャストについて、いいなぁ、応援したいなぁ、頑張れ!と思えないとダメだわ。

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2018/04/02(月) 12:16:29 

    天花は、藤澤恵麻がその後ほとんど女優としてブレイクしてないとこからいって、ほんとに酷かったんだなと思う。
    他のヒロインは朝ドラを足がかりに女優として続いてるよね。

    +10

    -0

  • 490. 匿名 2018/04/02(月) 12:17:18 

    まんてんもわろてんかと同じくらいつまらなかった記憶。

    +20

    -0

  • 491. 匿名 2018/04/02(月) 12:19:22 

    朝ドラってつまらないけどこわいものみたさでみちゃうパターンと
    みなくなるパターンがある…
    自分は純と愛、まれ、べっぴんさん、ひよっこは途中から内容がとんでもなくなったけど
    て最後まで見た
    トト姉ちゃん、わろてんか、マッサン、花子とアン、あまちゃんは離脱
    おもしろかったのはあさがきたとごちそうさんの2つ

    +7

    -5

  • 492. 匿名 2018/04/02(月) 12:20:18 

    >>491
    カーネーションは?

    +4

    -1

  • 493. 匿名 2018/04/02(月) 12:21:18 

    自分くらいだろうけどあまちゃんはアキの方言が無理でみるのやめた

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2018/04/02(月) 12:22:48 

    このトピをざっと見て一行で要約すると…

    朝ドラは基本つまらない

    +10

    -3

  • 495. 匿名 2018/04/02(月) 12:30:50 

    風のハルカも私の中では…な作品

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2018/04/02(月) 12:32:41 

    >>92
    一ヶ月もよく頑張ったね!!
    私は一週間で脱落…

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2018/04/02(月) 12:33:16 

    朝ドラ、つまらないとすぐ観なくなるのであまり被害にあわないwんだけど、カーネーションは大好きな朝ドラだった。1つ嫌だったのは尾野真千子の怒鳴る声とかが朝から観るのがつらくて録画して夜観てた。熱演だったんだけど。

    +12

    -0

  • 498. 匿名 2018/04/02(月) 12:38:18 

    若い子は知らないとおもうけど、『天花』。
    ヒロインの演技力の酷さは朝ドラ史上一番だと思ってる。

    +13

    -1

  • 499. 匿名 2018/04/02(月) 12:47:22 

    イライラ度合いでいけば「まれ」、次点が「天花」

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2018/04/02(月) 12:50:24 

    >>491
    花子とアンは開幕からダメダメ臭漂ってたけど
    中盤から仲間由紀恵さんと吉田鋼太郎さんに救われた気がする
    有れなかったら私も脱落してたと思う

    +7

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード