ガールズちゃんねる

尿路結石になった人集まれー!

99コメント2019/07/10(水) 04:15

  • 1. 匿名 2019/07/07(日) 11:49:14 

    尿路結石は女性がなりにくいものらしいです

    初めてなった時は死ぬかと思いました
    水飲んでもなかなか痛みが治まらない
    のたうちまわる痛さ

    痛さの反動で吐く
    突然なった時は家だったので
    良かったですが
    外出先だったらと思うと
    ヒヤヒヤします。笑笑
    尿路結石になった人集まれー!

    +121

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/07(日) 11:50:37 

    ええ、めっちゃ痛そう

    +111

    -1

  • 3. 匿名 2019/07/07(日) 11:50:45 

    本当に痛いらしいよね
    どういう痛みなのか想像ができない

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2019/07/07(日) 11:53:41 

    >>4
    間違えてプラス押した。

    +10

    -1

  • 6. 匿名 2019/07/07(日) 11:53:45 

    痛みレベル、陣痛より上だったのがびっくり

    +173

    -0

  • 7. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:09 

    どんな痛みなの?

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:38 

    >>3
    内臓の一部が、麻酔無しでもぎ取られる感じ。

    出産の方が痛かったよ。

    +95

    -11

  • 9. 匿名 2019/07/07(日) 11:54:59 

    今年に入ってなりました。
    急に左横腹に激痛が走り隣の部屋にいる家族に助けを求めにも行けない痛さ。
    その後血尿…もう二度となりたくない

    +114

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/07(日) 11:55:10 

    原因は何なの?

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/07(日) 11:55:45 

    男が唯一味わえる陣痛並みの痛みだというよね

    +121

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/07(日) 11:55:57 

    正直出産より痛かった。それ言うと男が調子乗るから普段は言わないけど

    +131

    -4

  • 13. 匿名 2019/07/07(日) 11:56:41 

    >>3
    お腹の中で
    ピカチュウが
    十万ボルトを連発

    地獄です

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/07(日) 11:57:19 

    陣痛の方がマシだと思った痛さ

    陣痛は間隔があるけど、尿路結石は間隔なくひたすら激痛

    +143

    -0

  • 15. 匿名 2019/07/07(日) 11:58:24 

    外出先で痛みが来て、家に帰っても治まらなくて、何でこんなに腰辺りに激痛何だろう思てたらさらに痛み増して、家族が救急呼んでくれた。病院で痛み止めおしりに刺されて二本目は副作用で吐き気増すけど使用するって聞かれて。痛みが収まるならと。痛みも吐き気も物凄くて。まだ腎臓に石があるから先が恐いよ。

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/07(日) 11:58:40 

    あまりの痛さで身動き一つ取れず
    呼吸するのもやっとで救急車で
    病院へ。救急車の中でもあまりの
    痛さでずっと嘔吐。
    もう二度となりたくないです。

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/07(日) 11:59:28 

    兄が骨折と痛風と尿路結石になったのですが痛みの度合いは、

    尿路結石>>>>痛風>>骨折

    尿路結石は大声で叫び続けるほどの痛さだそうです(>_<)

    +70

    -2

  • 18. 匿名 2019/07/07(日) 12:00:09 

    症状はどんなふうですか?

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:23 

    初めてなったのが、高校生の時。
    気絶するくらい痛くて、入院しました。
    石はすごく小さいらしいのですが、激痛でモルヒネ打ってもらった記憶が…
    大人になってからも時々痛くなるので、鎮痛剤常備。
    体質みたいです。

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/07(日) 12:01:35 

    はい!!
    私経験者です!!

    初めてなった時(尿管結石と診断された時)は死ぬかと思い、職場から救急車で運ばれました。

    2ℓのお茶を抱えてひたすら飲んでおしっこ。
    でも、痛すぎて飲んだら吐く飲んだら吐くの繰り返し…自宅のトイレにこもりっきりでした。

    運ばれた翌日が楽しみにしていたライブだったので半ば諦めていましたが、医者から「飛んだり跳ねたりすれば石が下がって出るかも」と言われ痛みも奇跡的にその時だけ引いていたのでライブに参戦(笑)
    翌日からまた激痛という奇跡を起こしました☆

    +156

    -5

  • 21. 匿名 2019/07/07(日) 12:03:54 

    私も寝起きに突然、腹を裂かれるのかって腹痛と背中の痛み、痛すぎて頭も痛い強烈な吐き気でのたうち回りました。
    本気で○ぬと思った
    一応意識があったからタクシーで病院へ行ったら
    「なんで救急車呼ばないの」
    と叱られました。顔が土色だったらしいです。
    即モルヒネを筋肉注射されて意識なくした。
    たまに同じ種類で弱めの痛みで腹痛になる事があるので慌てて水分をとります。
    体質らしいです…夏はドキドキします。

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/07(日) 12:04:30 

    なりました。
    寝てたら、急に腰が痛くなり
    その痛みも、経験したことのないような
    激痛でした。
    私は、、腰の骨が折れたのかと思いした。

    そのうち、 吐きが止まらず
    気絶してしまい、救急車で、病院に運ばれました。
    レントゲンを、見ながら
    もう一度、痛みがくるかもしれないと言われ

    その、3日後に救急車で、また運ばれました。



    +45

    -3

  • 23. 匿名 2019/07/07(日) 12:06:05 

    はーい!!なりました!!
    早朝からの腹痛、その時は原因も分からずこのまま死ぬのではないかと思い母に病院に連れて行ってもらいました。
    しかし、そこの看護師が最悪!!
    8時30から来て欲しいだの「最後に便がでたのいつなの?」など、勝手に便秘扱い。
    救急外来のある病院なのに通してくれない。
    そうこうしている間に、のたうち回るような激痛と嘔吐。大きい病院に行ったので色々検査をしてもらい尿路結石だと判明。
    しだいに回復してベッドで横になってると、さっきの看護師が登場し「顔色良くなってきて良かったじゃない」と言われたが、正直腹立った。

    +129

    -3

  • 24. 匿名 2019/07/07(日) 12:07:15 

    旦那が二度ほどやってる。いずれもわたしと子供が実家に帰省中で食生活が乱れて不摂生な生活した時になってる。痛みに耐えきれず救急車迄呼んだらしい。その時は「そんなことで救急車呼ぶなんて大げさな」と思いました。

    結局手術や石を破壊するほど大きくはなかったので自力で出すまで悶え苦しんでました。出てきた石は小石程度のちょっとゴツゴツした感じの小さなものでした。

    医師が言うには不規則な生活と食生活がかなり大きく影響するらしいです。

    たまんなは今単身赴任中なのでそこだけが心配です。

    +11

    -9

  • 25. 匿名 2019/07/07(日) 12:09:44 

    私は映画でエイリアンが人のお腹から出てくる描写、あれはこんな痛みなのかと思った。
    尿管結石と分からなかった時は寄生虫だろうと思って何を食べたかのたうち回りながら必死で思い出していた。

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/07(日) 12:10:12 

    なりました。最初にいった病院がやぶで、そこから大きな病院に救急車で移動。
    初めて、麻薬性の鎮痛剤使ったら痛みがひいた。石がでたらなんだったんだというくらいケロリと治った。

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:25 

    炭酸ジュースやお菓子、お肉系ばかりを
    ずっと飲み食いしてるとなるよ

    +41

    -5

  • 28. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:31 

    石が出来るわけだから、相当痛いだろうな……

    +39

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:39 

    義姉が仕事中になった時は、冷や汗かいてるけどお客さんの前でいつもと変わらぬ笑顔で、自然体な感じで奥に引っ込んだって聞いて(同僚の方から)、すごいと思った。

    私は陣痛を超える痛みだと思ったくらいホントに痛かったから、笑顔で乗り切るなんて無理。突然内臓破裂したのかと思った。

    +46

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/07(日) 12:18:48 

    21歳の誕生日になりました。
    痛みで吐いたりつらかった。
    その後も5年に1回くらい痛くなる。
    石が残ってて、石が動きさえしなければ痛くない。動いて内蔵の壁に当たるから痛くなる。
    痛みが弱いうちは腰痛みたいな感じ。

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/07(日) 12:19:22 

    腎結石でもいいですか。
    痛みは無いですが突然熱が出たり体調不良になることがたまにあるので、今年思いきって手術します。

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/07(日) 12:25:55 

    全身(特に背中)が痛くて死ぬかと思った。
    陣痛よりつらい。
    終わりが見えない&間隔なくずつと激痛なので。
    ただ子宮筋腫変性はその上行く痛さでした。意識飛びそうだったので。

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/07(日) 12:26:30 

    昼頃、背中が痛くなり吐き気もあった。
    横になってたら治った。
    夜やってきた。激痛に嘔吐、私は下痢もあったな。
    おなか抱えて、母に「私死ぬかもしれない」って言ったのは覚えてる。その後、病院へ。
    痛みどめの注射があんなにありがたいと思ったのはあれが初めてだった。
    二度とやりたくない。

    +36

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/07(日) 12:33:05 

    皆さんの体験読んで恐々してます…
    先月なんとなくのお腹の痛みでエコーやったら、両方の腎臓にそれぞれ一つずつ石がある、と言われました(T_T)
    それから痛みはないですが、いつか来るのか…と思うと恐ろしい!!!

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2019/07/07(日) 12:33:39 

    女性はなりにくいんだ?
    おばあちゃんも何回も苦しんでた。
    私は20歳の頃になってその後3回出産を経験したけど、尿路結石がぶっちぎりで痛かったなあ。
    刺激されるから食事もとれなくて、あの頃は他のストレスもあって3カ月で10キロ痩せたなぁ。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/07(日) 12:38:29 

    肉ばかり食べているとなるよね。

    寺門寺門がなってたよ。

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/07(日) 12:39:16 

    私も旦那もなったことないけど、旦那の部下がなったことあるみたいです(私とも面識ある人なのでこういう話もする)

    激痛で数時間悶えていたそうです

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/07/07(日) 12:42:40 

    陣痛より痛いっていうか陣痛はその先に我が子がいるから頑張れたってだけで痛みは陣痛よりはひくいような。

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2019/07/07(日) 12:44:28 

    私ではないのですが、姉がちょうど今なってて、3個出産したのにまだお腹痛いみたいです💧
    ここで陣痛より痛いと聞いて大変だと思いました( ̄O ̄;)

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/07(日) 12:44:52 

    チクチクする痛みから始まる
    おしっこしたら楽になりそうで
    何度もトイレに行くも
    詰まってるので出ない
    水飲んで出したいけど
    一定量を超えると
    腎臓に負担がかかるので
    飲めなくなる恐怖
    陣痛思い出す、波のある痛みで
    少しマシになった時に
    ひたすら飛び跳ねて
    →飛べない痛みになると
    ダンダン足踏みして
    自然に出てくれるのを
    ひたすら待つ

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/07(日) 12:44:55 

    小さな会社の事務所から男性連続2人でたよ。
    2人とも水分取らない!
    一日小さい缶コーヒー1本だったりした!

    +47

    -1

  • 42. 匿名 2019/07/07(日) 12:49:27 

    主です!妊娠中だと尚更
    確率上がるみたいです!

    終わりのない絶望感半端ないですよね。
    私は妊娠をきっかけに
    癖になってると思います、、

    最近またなって本当に辛かったです笑
    陣痛に近い痛みしますよね💦

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/07(日) 12:52:28 

    尿管結石と卵巣の捻転がダブルで来た時は本当に死ぬんだとおもった。救急車で運ばれて即手術。
    陣痛と違うのは希望がないことと、病院運ばれるまでは何の痛みかわからないから精神的にも辛かった。

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/07(日) 12:53:04 

    急性胃腸炎なみに痛かったです。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/07(日) 12:54:14 

    弟が大学生の頃、夜中に下宿先から「痛くてたまらん!どうしたらええんや!」と、悲痛な声で電話してきた事がありました。
    普段、全く連絡して来ないのに…
    ありえない痛みだったそうです。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/07(日) 12:55:48 

    >>43
    原因のわからない痛みって
    一番嫌ですよね!

    恐怖と痛み
    理解してるかしてないだけ
    恐ろしく感じますよね、、、笑笑

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/07(日) 12:56:51 

    1ヶ月くらいずっと寝る前〜寝てる間に背中が痛くて当時飲食の仕事で体を酷使してたから、てっきり筋肉痛だと思ってた。それにしては睡眠不足になるくらいの痛さで。
    ある日急に背中から腰が激痛で立ってられないほどになって、でも一日我慢したら、2日目には吐いた。救急車で運ばれる間救急隊員の方はすぐ結石だろうって言ってた。2回流産したことあるけど、その時より正直痛い。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/07(日) 12:59:20 

    なりました、のたうちまわり家族に車で救急病院に連れてってもらい、とりあえず血圧測ったら200超えてました
    なんやかんやとしてたらスッと痛みが引いてその後の検査で石があるのがわかりました
    まだ3つ予備軍があります

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/07(日) 12:59:23 

    紅茶、ほうれん草など悪いらしい、カルシウムを摂るとなりにくいって。

    +25

    -3

  • 50. 匿名 2019/07/07(日) 13:02:24 

    ほうれん草のシュウ酸が良くないんだっけ
    雨上がりの蛍ちゃんはほうれん草大好きで何回も結石出来てるって言ってた

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/07(日) 13:03:18 

    ガルちゃんで「今まで一番痛かった痛み」みたいなトピよく立ってその度に出産、陣痛に大量プラスついてるけど、その度にこのプラス付けてる人たちが尿管結石になりませんようにって思ってる。出産という幸せな痛みが最も痛いっていうのが人生で一番いいよね。病気とか怪我とか結石とか、辛すぎる痛さ

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/07(日) 13:03:45 

    遺伝や体質もあるみたいですよ!

    うちは父・母・兄・母方祖父・母方祖母・従姉妹と身内がほぼやってます(笑)

    初めてなった時、医者から「4〜50%の確率で再発する」と言われました。
    元々水分を取るのが苦手だったのですがあれ以来意識して水分を取るようにしています!

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/07(日) 13:04:51 

    10年ほど前に超音波検査で見つかった。自覚症状全くなし。医者に画面見せられて「ほらここにありますよ」と言われた。多くは自然に排出されるらしく、特に治療もしなかった。あれから何にもないから排出されたのかな?
    超音波検査で簡単に見つかるから、不安な人は診てもらったら?

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/07(日) 13:12:54 

    腰が痛くなって、ひどいと冷や汗もかいて血尿が出ます。半日から1日で血尿もなくなって腰痛もなくなる。
    何回かやってて、血尿後に泌尿器科に行っても何ともないと言われてしまいます。
    結石を疑ってるけど石が小さいのかな?

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2019/07/07(日) 13:13:14 

    22歳の時になったけど、
    めっちゃ尿意があるのにトイレ行っても全然出なくて、次第に激痛。

    診察の際もベッドでジッと
    してられないくらいの激痛で...

    腎臓と膀胱に石があって、
    腎臓はボコボコに腫れてる状態やったみたいやけど、説明とか全然入ってこんかった。

    おまけにその医者の同僚も
    この前なってめっちゃ痛い言うてたわ〜
    って笑いながら話されてほんまにムカついた。
    こっちは笑い事ちゃうねん。
    って心の底から思った。

    たまに腎臓らへん痛くなると恐怖。
    もう一生ならんといてと願う毎日です。

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/07(日) 13:17:57 

    >>42そう!
    私妊娠中になった。
    しかもデキ婚で結婚式を何日か後に控えてたのに。
    本当に痛かったけど出産の方が辛かったかも

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/07(日) 13:22:02 

    >>56
    妊娠中だと子供に何かあったのかな!?
    ってめちゃくちゃ焦りました笑笑

    また 尿路結石に
    なるんではないかと
    少しでも同じ場所が痛むと
    ドギマギします笑笑

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/07(日) 13:22:57 

    なんてタイムリーなスレ。
    数日前から膀胱に違和感。
    今朝からは痛みに近いものに…。
    尿はまだちゃんと出るし腰や背中は別に痛くない。
    ただ排尿した後、膀胱にしみるような痛みがあるから、膀胱炎か結石かわからなくて。

    明日病院行ってみようかな。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/07(日) 13:40:12 

    >>58
    今日いけばいいのに
    夜寝てる間になるよ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/07(日) 13:40:27  ID:wXO2a8ey86 

    昔、職場に朝、男性の同僚から電話が掛かってきた
    「救急車の電話番号何番だっけ」
    尿路結石で血尿と激痛だったらしい

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/07(日) 13:54:58 

    >>59
    今病院探してたんだけど泌尿器科でやってるところが男性専門のところしかなくて。
    総合病院の救急外来はもっと緊急性高くないと断られそうだし。
    でもヤバそうだなと思ったらその時は救急に電話してみる。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/07(日) 14:00:48 

    ここよんで恐くなりいろいろ調べました
    ふだんからお水を多めに飲んでると予防になるんですね
    あと太っちょさんはなりやすいとか…
    発症者、女は男よりは少ないけどそれなりにいるらしい

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/07(日) 14:08:04 

    >>61
    そういや日曜日だもんね…
    痛みのでる時間帯は決まっていて
    夜から早朝って話だから
    今晩あたり怖いなと思って…

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/07(日) 14:12:54 

    >>63
    心配してくれてありがとう。
    今のところそこまで痛みは酷くないから、後一晩だけ持ち堪えてくれることを祈ってる。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/07(日) 14:43:26 

    高校生の時、授業中になった…あと10分くらいで終わるとこだった。痛くて痛すぎて誰かに言うことも出来なくて人生で1番長い10分間だった。教頭先生に病院連れてってもらった笑

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/07(日) 14:49:58 

    >>61
    水分多めに取って、ジャンプするといいと聞いたことある。

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/07(日) 14:57:47 

    一度なった事あります!
    その日は朝4時くらいに寝て 2時間後激痛で目が覚め、尋常じゃない痛み!病院嫌いな私でも病院に行かなければ!という判断するくらいの激痛!
    しかも1件目は保険証を忘れた事を受付で気づいて帰って、
    二件目でより近い病院へ行って問診、子宮外妊娠の可能性もありますが心当たりは?と聞かれ、もう2年も心当たりがないのに正常な判断を出来ず、あるかも、、、と答えてしまい、大きい近くの病院にタクシーに押し込まれて行き、また問診。
    何だかんだで痛み止めで痛みがなくなったのは昼の12時。
    お医者さんには救急車呼べばよかったのに、と言われ呼んでも良かったんだと 、車で移動してた時の記憶がないがよく無事だったなと、陣痛よりツラかった。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/07(日) 15:07:13 

    出産と両方経験した人にどちらの方が痛かったか聞いてみたいと思ってました
    陣痛より痛いという意見もあり衝撃

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/07(日) 15:24:51 

    私3年くらい前に経験した
    すこーし背中右側あたりが痛いけどはっきり痛い場所がわからない、動くと痛いって感じだった
    我慢できるくらいの痛みで3日ほど放置してたらもう…なんて例えたらいいかわからないくらいの動けない程の激痛が!!
    すぐ隣の部屋にいた旦那に言って救急に行きました
    私的には陣痛出産より痛みレベル低いと思いました

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/07(日) 15:38:35 

    私、痛くなかったんだよね。尿管が太いのかな?
    膀胱炎みたいな違和感が続いて血尿が出だして病院行ったら、尿検査でちょうど石が出てきた。
    MRIとったらまだ腎臓に左右とも7、8個の石があるらしい。次は痛いかも、と思うと怖い。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/07(日) 15:52:31 

    みなさまに真心ブラザーズのSTONEって歌を捧げます

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2019/07/07(日) 16:09:09 

    >>38
    陣痛って事前に痛くなるってわかってるから
    全然大したことない。
    何で、女の人って陣痛に耐えたことをドヤってるのかわからない

    +1

    -11

  • 73. 匿名 2019/07/07(日) 16:12:40 

    この前なりました
    盲腸かな?と…鈍痛がひどくなってきて、赤ちゃんつれて病院にいきました😵
    検査結果でるまでがとにかく痛くて脂汗が
    結果待ち中、看護師さんに「そんなにいたいのw?」と言われてイラっとした

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/07(日) 16:33:25 

    朝方4時頃、寝てたら突然腰に激痛。とにかく腰が痛かったからぎっくり腰だと思って、シップ貼ってみたけど全然おさまらない。のたうち回るほど痛かったしトイレ行ったらゲーゲー吐くし、けど寝てる家族起こしちゃいけないからすっごい静かに一人耐えて、朝になったら旦那に整形外科連れてってもらおうと。
    6時になった時に耐えきれずに旦那起こして、ぎっくり腰やっちゃったから後で病院連れてってって言ったら「ぎっくり腰そんなんじゃないよね?それはおかしい」って、救急病院連れてってもらって、そのまま入院。石のひっかかってる場所が悪く尿路を完全にふさいでしまってたみたいで、腎盂腎炎になってしまい尿管にカテーテル入れる手術した。おしっこが流れなかったから1日2日で5kgぐらい体重増えて全身むくんでパンパン。肉割れも。もう2度と経験したくないけど、まだ4個ほど腎臓内で待機してる…

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/07(日) 16:36:35 

    二人いる兄が二人とも30代の時にやらかしてる。女性はなりにくいって言うけど、私も40代でやっちゃった。子供の頃の食生活かな?って先生に聞いたら遺伝的要素がかなり大きいって言われたよ。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/07(日) 16:38:56 

    私が夜中に救急運ばれた時、「10分前に来た人も全く同じ症状で結石でしたよ」って言われて、奥のほうからゲーゲー吐く声が聞こえてた(笑)

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/07(日) 16:49:30 

    一昨年の夏に弟がなったよ……
    たまたま子供連れて帰ってた時だったから発症から石脱出まで全部見てたけど……
    今までに経験した事のない痛みで吐く、指先が震える。痛み止も効かない。オシッコしたくてトイレ行っても痛みで出ない。
    陣痛の経験した私でも「恐ろしい……」と思いましたよ……

    夏は自分が思ってる以上に体が水分不足で、気を付けて水分補給していても、それ以上に意識的に飲まなきゃダメだって先生が言ってました。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/07(日) 17:02:56 

    再発したくないので、ウラジロガシ茶を飲んでます。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/07(日) 17:05:45 

    5年前にのたうち回ってからホウレン草は食べなくなったなー。牛乳もガブガブ飲むの辞めたわ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/07(日) 17:09:01 

    1日2リットルの水飲めって言われるけど、入院中に主治医と世間話してたら先生も2リットルなんて飲んでないって。そこに若い女医さんも話に加わって、「私コーヒーでしか水分取ってないw」とか言い出してカオスだった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/07(日) 18:16:25 

    私もなりました。
    もともと腎臓の中に石があるのはわかってました。
    ある日、買い物中に腰のあたりが痛くなってきたのですぐに帰宅。
    そのうちお腹周辺が耐え難い激痛になった。
    トイレに行っても何も出ないから胃腸の痛みではないし、吐き気もあって
    まるで盲腸の時と同じ痛みだったけど、盲腸はもう切っていたので、
    すぐに結石だと思い、かかりつけの総合病院へ救急で診てもらうとやはり尿管結石でした。
    私の場合は腎臓から尿管を通る過程での痛みでした。
    痛みが治まった時のCTで、膀胱へ落ちる前の尿管の端に止まったままだったので、
    その後、泌尿器科へ毎月通い位置確認してしばらく同じ場所に残っていたけど、
    半年ほどしたらいつのまにか落ちたのか、なくなりました。
    尿と一緒に出たみたいだけど全然分からなかったです。
    腎臓に石がある人はいつか必ず落ちてきますよ。

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/07(日) 19:38:51 

    私も左にあって、一度飛び起きました
    そこから脂汗が出て、痛くて眠れなくて。
    もう、なりたくない‼️

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/07(日) 19:53:08 

    痛かった!痛いわ吐くわたまんなかった(泣)

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/07(日) 20:25:57 

    尿路結石なりました。駅で倒れて、救急車乗って病院ついたら、レントゲン撮影。自立出来ないからボトム下ろされ男性二人掛かりで尻抱えてられ撮影。20代だよ?恥ずかしすぎ!
    それから診察まで廊下の長椅子で1時間半待ちました。
    何度かどうにかしてと看護師さんにお願いしても、
    先生の指示が無いとお薬出せませんだって。当たり前だけど痛さでおかしくなるかと思ったよ。

    入院して石が出た時、あまり小ささにビックリした。
    帰還した皆様、おつかれ様!

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/07(日) 20:35:22 

    若い頃と、去年の二回やりました。
    去年、駅で発作でうめいてたら、人だかりが出来て救急車で運ばれた。その日は全身白の洋服、帽子サングラス、ブランドバッグで決めてたから、人だかりの中、見知らぬ皆さんに心配され、担架で運ばれて、とことん恥ずかしかった。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/07(日) 20:47:46 

    痛みは人により、タイミングによっても違うけど、喩えれば箪笥の角で足の指を打ったときの痛みがずっと続く感じ・・わかるかな?
    ロキソニンが効くよ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:11 

    尿路結石になった人集まれー!

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/07(日) 20:53:58 

    今まで他に経験したのは出産、骨折、胃潰瘍ぐらいしかありませんがダントツで尿管結石が一番痛く苦しかったです。みんなにオーバーだと笑われるのですが、「今すぐ射殺してください!」と言う位痛くて文字通りのたうち回りました。

    ただ、私の場合、膀胱炎を何度か経験していたのでそれと勘違いし、水をたくさん飲まなきゃと続けざまに2杯も飲んで出口が塞がれ肺が圧迫された痛みも加わったのかも知れません。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/07(日) 22:19:39 

    主呼びかけが明るいなw

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/07(日) 22:22:34 

    >>43
    同じ人がいた!Σ(゚д゚;)
    自分も卵巣のう腫やってます。それも結石が3回詰まった側です。 衝撃波破砕術もやりました。

    結局、卵巣はソフトボール大ほど腫れて摘出。
    それからは結石は全く溜まりません。

    あっ、ちなみに生理は毎月きてます。子どもは2人出産。
    それと、健康診断はいつも良好です!

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/07(日) 22:29:30 

    私の場合、痛みは
    卵巣捻転>>尿路結石>陣痛でした。
    ちなみに3120gの子を産んでます。

    陣痛は痛みの波があるけど、結石と卵巣捻転はめっちゃ痛かった(;A;)

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/08(月) 00:29:35 

    バス停でバスを降りたらなった
    あまりの痛さに道路にしゃがみ込み
    ついには寝転んでしまった
    気づいた人が救急車を呼んでくれた
    病院で結石を散らす薬を点滴したらあっという間にあれ?ってなるくらい普通に戻った

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/08(月) 01:06:23 

    私も腎臓に石があると5年くらい前に言われて、先週またエコーしたらあった。
    そのまま居座ってるのか知らぬ間に流れてまた出来たのか?

    でも皆さんの症状きいてると知らぬ間に流れるなんてなさそうだから5年も動かずいるのかな。
    そんなことあるのかな。怖いー

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/08(月) 01:54:20 

    私も去年の夏になりました!腰と背中?がものすごく痛くて、生理3日目だからかなぁとか思ったけど痛みが半端ない痛みだったので朝方緊急で病院行きました。すっごい小さな石だったけど、出るのに一週間ぐらいかかったかなぁ。激痛になる5日ぐらい前から膀胱炎みたいな症状があったから今もちょっとでもそういう症状でるとドキドキする。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/08(月) 02:48:44 

    遺伝的なもので痛風なりました。5日間のたうちまわり、まるで生き地獄のようにでしたけど、それより数段上って。。
    私なら激痛で死ぬかも😱

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/08(月) 10:03:43 

    凄い痛かったよ。激痛で、吐くし、動けなくなる。仕事中になったけど、大変だった。痛みに強い方だけど、あれは最強クラス。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/08(月) 10:06:40 

    私も仕事中に背中が痛くなって、我慢してたら帰宅する頃には脂汗と冷や汗が一緒に出て、高熱、腹痛、吐き気。

    痛みは、背中に分厚い鉄板が入っていて、それをフルスイングでバッティングされ続けている感じ。

    必死で地下鉄とバスを乗り継いで、玄関に入ったところで一回気絶。
    トイレでおしっこが出なくて、痛みで2度めの気絶。
    それでも排尿しないとヤバイと本能が訴えるので、泣きながら絞り出したら、カランという音がして排出。
    おしっこは真っ白に泡立っていて、石を目視することはできなかったけど、出血も少ししてた。

    石が出てから徐々に良くなって、落ち着いてから病院に行ってレントゲンを撮ったら、内臓がパンパンに腫れててお腹の中がギュウギュウになってると。

    ちなみに、背中に鉄板のくだりで、お医者さんは「尿路結石だね」と即答でした。

    卵巣嚢腫の捻転も2回やってるけど、あっちの方がマシだと思う。
    普通は救急車で運ばれてくるのに、峠を越えてから自力で病院に行ったことで呆れられました。
    麻酔なしで手術できるね、と。

    今は水分をたくさん摂って、トイレにもこまめに行くようにしてる。

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/07/08(月) 11:18:13 

    妊娠9ヶ月の時になりました。
    朝方トイレに行き寝室に戻る途中に腰の痛さと吐きけで旦那を起こし、吐きまくり救急車で運ばれました。妊婦の為出来ない検査が色々あり結石だと断定するのも半日以上かかり、痛み止めも弱いのしか使えず入院しました。そのまま3日間、弱い痛み止めと水分の点滴をされながら痛みに苦しみ一睡も出来ず。
    4日目に尿管にカテーテルの管?を入れて尿管を広げてるオペを産婦人科医師、泌尿器科の医師が提案してくれて全身麻酔を使いオペをしました。
    目が覚めたら痛みが無くなり、天国でした!

    それから退院し、約1ヶ月後に無事に同じ病院で出産しました!陣痛も凄く痛かったけれど私は結石の方が肉体的にも精神的にも大変つらくて死にそうでした。

    産婦人科医師、助産師さん、泌尿器科の医師がにどっちが痛かった?と聞かれましたが、断然、結石です!!!!

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/10(水) 04:15:15 

    30才の時自宅で夜中に発作起きましたが、その時は原因が分からず不安で即救急搬送。救急外来到着後どんな痛み止めも効かずに一晩痛みで吐きまくって悶絶。

    翌朝最後はモルヒネ注射。なんかフワフワして暖かくて天国の花畑ににいる気分でした。モルヒネがあればガンの痛みも怖く無いのかもと思ってしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード