ガールズちゃんねる

離婚を切り出した後の夫の第一声&反応は?

225コメント2019/08/01(木) 05:50

  • 1. 匿名 2019/07/07(日) 00:05:35 

    結婚生活1年目にして離婚に踏み切ろうか毎日考えています。
    考えなければいけないことは沢山ありますが、まず夫にどんな風に切り出そう...。
    どんな反応でどんな雰囲気になるだろうと想像して気が重くなります。そういう話し合いをするとき多分動悸がしそうです。

    冷え切った関係が続いているので、離婚話しは頭の片隅には夫もあると思いますが、夫は私にまだ愛情があると言っているので、離婚はすんなり受け入れてくれるとは思えません。
    予想は落ち着いたトーンでややキレる。

    離婚の話し合い経験者の方、
    夫の反応やその時の雰囲気はどうでしたか?

    +424

    -35

  • 2. 匿名 2019/07/07(日) 00:06:46 

    想像しただけでも空気が重くなるね…

    +1072

    -6

  • 4. 匿名 2019/07/07(日) 00:07:11 

    あ、俺もそろそろ話切り出そうと思ってた

    +978

    -17

  • 5. 匿名 2019/07/07(日) 00:07:18 

    離婚を切り出した後の夫の第一声&反応は?

    +199

    -7

  • 6. 匿名 2019/07/07(日) 00:07:52 

    ありがとうと言って喜ぶはず。

    +561

    -11

  • 7. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:05 

    無言...

    +361

    -6

  • 8. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:07 

    旦那さんの雰囲気も大事だけど、

    もし本当に離婚するんなら弁護士さんを間に入れておいて損はないと思うよ。

    口約束だと後々揉め事にもなりかねないから、弁護士だったら公的文書にしてくれるし。

    +864

    -7

  • 9. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:14 

    気になるのそこなの?
    話し合いが円満に進むかの方が心配じゃないの?

    +746

    -20

  • 10. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:15 

    結婚1年で離婚って、まさか結婚式あげてないでしょうね?
    もし式あげてたら迷惑極まりないと思うの

    +536

    -410

  • 11. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:15 

    >>1
    ご祝儀返して欲しい

    +910

    -116

  • 12. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:19 

    >>5 寺田農さん良い声だったよね。

    +183

    -7

  • 13. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:38 

    もし話し合いにならない相手なら面と向き合う必要はないと思う
    実家に帰るなり距離を保ってから手続きを進める
    情にほだされて堂々巡りになるのは避けた方がいい

    +505

    -7

  • 14. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:41 

    子どもいなければスイスイ進みそう。

    +777

    -6

  • 15. 匿名 2019/07/07(日) 00:08:46 

    うんいいよ(あっさり)

    +463

    -3

  • 16. 匿名 2019/07/07(日) 00:09:07 

    がるちゃん書き込める期限の1ヶ月以内に言えたら、ここで結果報告してほしい!

    +643

    -7

  • 17. 匿名 2019/07/07(日) 00:09:20 

    あ、あ、まじか…まってまって…

    その場でヤッて仲直りしましたけど

    +9

    -316

  • 18. 匿名 2019/07/07(日) 00:09:46 

    2人きりで話し合うのは
    感情的になって無理だと判断しました。

    私から離婚を申し立てて
    家庭裁判所で調停離婚しました。


    元夫にとっては、
    突然裁判所から郵送物が送られてきて驚いたかもしれませんね。

    +618

    -9

  • 19. 匿名 2019/07/07(日) 00:10:19 

    >>17
    それは試してるだけで別れる気ないじゃん

    +305

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/07(日) 00:10:31 

    ガル男は去れよ
    お前らわかりやすすぎ

    +349

    -6

  • 21. 匿名 2019/07/07(日) 00:10:47 

    いいよー(無関心)

    +152

    -8

  • 22. 匿名 2019/07/07(日) 00:11:12 

    結婚生活1年で破綻とか、冷えきった関係とか、
    旦那は私にまだ愛情があるとか、言ってる事がちぐはぐだよ・・。

    +1120

    -18

  • 23. 匿名 2019/07/07(日) 00:11:38 

    一年目で?
    冷え切った関係?

    解せぬ。

    +772

    -20

  • 24. 匿名 2019/07/07(日) 00:11:57 

    >>10
    結婚式してたとしても、周りに迷惑だから離婚するの我慢しようとはならない。

    心を決めてるんだったらむしろ早い方がいいよ!

    +674

    -17

  • 25. 匿名 2019/07/07(日) 00:12:05 

    主さんはもうやり直しは無理だと思ってるの?

    結婚してまだ1年目なんでしょ⁈
    そんな早まらずに旦那と話し合ってみたら。ご縁があって結婚に至った訳だし…

    +430

    -44

  • 26. 匿名 2019/07/07(日) 00:12:12 

    >>20
    マジ?どの書き込み?

    +17

    -55

  • 27. 匿名 2019/07/07(日) 00:12:39 

    >>1
    冷え切った関係になった理由に浮気は入ってますか?

    +397

    -6

  • 28. 匿名 2019/07/07(日) 00:13:42 

    子供いないんなら一年目だろうがさっさと別れた方がいい

    +539

    -9

  • 29. 匿名 2019/07/07(日) 00:14:22 

    『やだ』

    +25

    -8

  • 30. 匿名 2019/07/07(日) 00:15:12 

    >>24
    でも再婚してまた結婚式開いたら前回の出席者たちは呼びづらくなるよね…
    その人たちも出席は断りそう

    +266

    -12

  • 31. 匿名 2019/07/07(日) 00:15:53 

    いらないならくれよ

    +18

    -13

  • 32. 匿名 2019/07/07(日) 00:16:47 

    >>27
    横だけど大事だよね
    慰謝料が発生する話か、単に結婚後の共同財産山分け案件か

    主さん、どっちにしろお金の分配が絡むので、弁護士さんに相談するのが一番だと思うよ
    感情的になっても仕方ないっていうか、むしろプロを代理人にして淡々と進める方がいいかと

    +198

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/07(日) 00:16:59 

    結婚1年目…
    結婚って多少の我慢も必要だと思うけど

    +382

    -38

  • 34. 匿名 2019/07/07(日) 00:17:10 

    いや、おなじような経験者がどうだったかを聞きたいんですけど…

    +292

    -7

  • 37. 匿名 2019/07/07(日) 00:19:44 

    うちは仲良く円満離婚したよ
    旦那は別れたくなくて色々と頑張ってたが…
    1年で子供も居ないなら弁護士たてなくていいよ
    2人の共有財産なんて1年なら対して無いし(相手の浮気なら別の話で…)

    離婚、理由は何ですか?

    +462

    -8

  • 38. 匿名 2019/07/07(日) 00:19:55 

    >>30
    ていうか、一回目の結婚式でご祝儀を渡した人は、二回目以降は何もあげないでOKってのがマナーであるよ
    常識的な人だと二回目以降は「ご祝儀は前の時(一度目の結婚式)に頂いているので、『おめでという』って言ってもらえるだけで十分です」って遠慮する

    +473

    -5

  • 40. 匿名 2019/07/07(日) 00:21:02 

    冷え切った関係が続いているので


    でも夫はまだ愛情あるの?

    +266

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/07(日) 00:22:04 

    さっきから不適切投稿を通報しまっくっているわ…
    やーめーてー…
    最近あったけど、またやっているのかよ…
    胸糞悪い上に、私、巻き添え規制くらって1週間ぐらいコメント投稿できなかったよ…

    +40

    -12

  • 42. 匿名 2019/07/07(日) 00:23:13 

    >>41です
    不適切投稿の削除が早くてびっくりした
    管理人さん(?)ありがとうございます

    +99

    -2

  • 43. 匿名 2019/07/07(日) 00:26:23 

    長年連れ添った夫婦が離婚を切り出すのなら分かるけど1年そこそこで冷えきって離婚って

    +321

    -12

  • 44. 匿名 2019/07/07(日) 00:27:19 

    >>42
    確かにメッチャ早いね、監視してるじゃないのかと思うくらい
    在日ガーとかガル男ガーって喚いてるのも運営なのかも

    +76

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/07(日) 00:28:15 

    付き合う期間が長いと結婚1〜3年ぐらいで別れる事あるよ

    +283

    -4

  • 46. 匿名 2019/07/07(日) 00:28:55 

    旦那が帰宅
    旦那→離婚したい
    私→え?((((;゜Д゜)))あぁ、、、わかった
    旦那→一ヶ月以内に引っ越しとかいろいろ全て終わらせたい
    私→何からしたらいいの?
    旦那→家財道具、貯金全て渡す。引っ越し代や次の仕事落ち着くまでの生活費、半年の家賃払う。

    私→はい。

    結婚半年でまだ子供いなかった。
    結婚してレスになったけどまさか旦那から離婚言われるとは考えてなくてびびった(笑)
    うちの親に謝罪しにいって土下座したらしい。

    離婚して半年してから友達からきいたら
    facebookで中学時代の彼女から連絡きて
    不倫してたらしい(笑)

    離婚するって決まってからお互いなるべく家で顔会わさないようにしてたなぁ。
    荷物とりにきたとき鉢合せしたらまじで空気が重かった(笑)

    +737

    -7

  • 47. 匿名 2019/07/07(日) 00:29:03 

    まぁそうなるわな。もうこれ(離婚)でしゃーないんちゃう。と言われました。

    +199

    -3

  • 48. 匿名 2019/07/07(日) 00:32:10 

    >>46
    不倫されてても、お金を貰えればいいよ
    ここをケチる人、多いからね…

    +606

    -3

  • 49. 匿名 2019/07/07(日) 00:34:45 

    >>46
    家財道具、貯金、引っ越し代、次の仕事落ち着くまでの生活費、半年の家賃の支払い。

    不倫されてたとはいえ、ここまでやってくれるなら許してしまう。笑

    +1034

    -6

  • 50. 匿名 2019/07/07(日) 00:35:04 

    >>10
    結婚式した次の日に大喧嘩してそのまま別居してる夫婦いてるんだけど、まじで金返せだからね(笑)

    +308

    -13

  • 51. 匿名 2019/07/07(日) 00:35:17 

    半年!スピーディーですね!

    +92

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/07(日) 00:37:10 

    第一声、え、なんで?って言われたよ。

    それで、何で離婚されるか理由がわからないっていう所も決め手になった。

    +355

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/07(日) 00:37:28 

    誰かを挟んだ方がいい
    わたしは口論になってキレられて首絞められた
    首にアザが残るくらいに
    主さん気をつけて!

    +350

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/07(日) 00:40:28 

    離婚したいって言ったらうんわかったって返し、その後平気でセックスしようとしてきてめちゃ怒ったの思い出した(笑)

    +475

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/07(日) 00:41:48 

    >>46
    慰謝料とか考えたら、家財全部あなたに渡すってのは最後のケジメはきちんと付けた人で良かったと思いたい
    とは言えびっくりするわな

    +496

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/07(日) 00:42:37 

    1年だろうか半年だろうが冷める人は冷めるでしょ…
    一回でも無理!って思ったら本当にもう絶対無理って人いるよね。
    あとは意外とお付き合い長かったか、逆に交際期間短くてラブラブ絶頂の段階で結婚したかとか…

    +248

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/07(日) 00:45:16 

    離婚協議書作って渡して出て行ったよ。
    読んでいる姿も見てない。
    顔合わせると口論になるので、その後はメールでやり取りしました。

    +105

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/07(日) 00:48:50 

    >>45
    うちの弟(医者)、前の奥さん(看護師)とお付き合い期間2年ぐらいで、結婚して3年ぐらいで離婚した
    看護師さんだから医者が激務だって分かってたはずなんだけど、家に帰ってこない事にキレて(というか寂しかったんだろうと思う)家出→お互い弁護士立てて調停

    トピズレになるからロムっていたんだけどさ

    私からみた前の奥さんの印象、なんていうか捨て猫っぽい感じと言えばいいのかな
    強がりで、寂しそうな人って印象だった
    温かい家庭に憧れているんだろうなぁっていうかさ

    +328

    -34

  • 59. 匿名 2019/07/07(日) 00:50:18 

    1年で離婚ってスピード婚だったの?
    それとも住んでみたら違ったの?
    うるさい人も多いだろうけど同棲は必要だと思う

    +36

    -18

  • 60. 匿名 2019/07/07(日) 00:55:00 

    私は妻(子供)から離婚を切り出された立場だけど、
    生活できないやろ の一言で取り消しになったで

    +2

    -78

  • 61. 匿名 2019/07/07(日) 00:55:25 

    >>10
    いや別に周りとしては迷惑とか思わないし、うまく行かないなら早く別れた方がいいんじゃないって思うよ。
    いざ結婚したら豹変する男もいるし、2人の間のことだから周り気にしすぎない方がいいよ。何年か我慢したからって好転しないだろうし時間もったいないよ。

    +287

    -4

  • 62. 匿名 2019/07/07(日) 00:57:43 

    何度か離婚話になったけど、現実的に私が動けないからお互い我慢もしつつなんとなく過ごしてる。
    うちは旦那の性格的にすがったり追ってくるタイプではないので離婚届けを渡したらすんなりサインすると思う。
    なので、私次第なところもあり、毎日今後の人生をどうするか考えながら過ごしてる。
    決断するって難しい。

    +241

    -9

  • 63. 匿名 2019/07/07(日) 00:57:44 

    え?なんで?
    俺頑張ったよ?
    改心したのに。

    が、第一声だったな。

    モラハラ、DV(性的な)、浪費、子供を邪険にする。
    だったのに、私が離婚を切り出した途端に、
    優しい夫、父になろうとした。

    嫌悪の対象でしかなかったので、
    離婚届けを突きつけた。
    で、第一声(笑)

    挙句、自分の親はもちろんのこと。親戚、私の実家にまで、自分がどんなひどい扱いを受けてるか泣き落とし。
    離婚調停8ヶ月。
    調停員さんに良いこと言って丸め込もうとしたけど、
    証拠の動画、記録、友人からの証言を提出したら黙った。

    金づるの私を離したくなかったんだろうな。

    離婚して今は幸せ♫

    +538

    -4

  • 64. 匿名 2019/07/07(日) 00:58:36 

    うれしい
    これでお前にお金を渡さないで済むし
    もっと若いいい女性を抱き放題
    子供できなかったからすぐに別れよう




    とか言われたらショックだわ

    +7

    -102

  • 65. 匿名 2019/07/07(日) 01:02:39 

    >>64
    何その妄想。
    妄想を書き込むトピではありません。

    +230

    -5

  • 66. 匿名 2019/07/07(日) 01:03:16 

    離婚するならご祝儀返せって、気持ちはわかる。
    でも、ご祝儀は2人へのお祝いって意味もあるけど
    内訳は会場利用費とかお料理とか装花とか引出物にほとんど当ててるから返せって言うのは違うかなと。

    参加した時間とヘアメイクとか労力は返してほしいなとは思っちゃうよね。

    +29

    -66

  • 67. 匿名 2019/07/07(日) 01:04:03 

    >>61
    横だけど同意
    人間って基本的に自分の幸せを追求するもんでしょうし
    周囲としては、他の人も書いているけど、二度目以降は周囲を巻き込まずに二人で海外ででも挙式してくれれば問題ない

    +212

    -2

  • 68. 匿名 2019/07/07(日) 01:07:26 

    1年で冷え切った関係とか言ってるけど、そんなんじゃ離婚しても再婚は無理だと思うよ
    同じことの繰り返しになるだけ

    +83

    -36

  • 69. 匿名 2019/07/07(日) 01:09:04 

    >>10
    迷惑とは思わないけど祝儀ドロボーとは思うかも
    3万高いもん
    一年って、ままごとにもほどがありすぎる

    +311

    -33

  • 70. 匿名 2019/07/07(日) 01:09:27 

    >>46
    facebookで中学時代の彼女から連絡きて

    その女からは慰謝料とれないのか

    +467

    -6

  • 71. 匿名 2019/07/07(日) 01:12:04 

    実家に半月ほど帰って雰囲気出してから言った
    相手も分かってた&同意してたみたいで割とすんなり
    いきなり言うと逆ギレしてきそうで面倒くさかった
    話し合いできるんなら離婚なんて考えないし面と向かって納得いくまで話をするほどの愛情も残ってなかったな
    郵送で済ませたかったくらい

    +129

    -3

  • 72. 匿名 2019/07/07(日) 01:15:34 

    >>70
    離婚前に証拠がっつりあれば慰謝料案件
    離婚後に分かったけど確かな証拠なしじゃ正直無理かと
    不倫ってさ、肉体関係のあるなしなんだよ
    だから相手が「連絡は取っていたけど肉体関係はない」で逃げ切れる状態で、こっちも証拠はないって状態だと無理ゲー

    +181

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/07(日) 01:19:00 

    尾行したり盗撮したり証拠つかむために泳がせたり、それで慰謝料はとれるけど色々と傷つく事実を知ることになり人間不信になりそう
    かといって黙って身を引くのもなんかくやしいし

    +174

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/07(日) 01:19:05 

    修復の見込みがないなら2人にとってこの時間は無駄だよね、新しい人生をお互い早く歩み始めた方がいいよねって言えば
    納得せざるを得ない

    +61

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/07(日) 01:27:23 

    離婚してもらいたい、、、

    元旦那「え?まじで?え?まさかそっちから言ってくれるなんて!うれしい!まじで?貯金全部なくなってもいいから俺も離婚したかったんだ!!」って言われたよ(笑)

    こんな明るく受け入れられたら笑うしかなかったなぁ(笑)
    しかも元気でな!体にきをつけろよ!幸せにな!バイバーイ!!!みたいな笑いながらさよならしました
    旦那は超ウッキウキで家出ていった(笑)

    お金なども揉めることなくスムーズに一瞬で終わりました。



    +682

    -1

  • 76. 匿名 2019/07/07(日) 01:27:37 

    浮気とか暴力とか、明確な離婚理由があるならいいけど
    性格の不一致とか曖昧な理由でで主から言い出すと不利になるんじゃないの?
    ちゃんと周到に準備してから切りだした方が良いよ~

    +53

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/07(日) 01:29:10 

    逆の立場で…
    まさに今日(日付変わったから昨日だけど)の朝、夫から離婚を切り出されました。
    一日中動悸がして、今も眠れません。
    薄々わかっていてもいざ言われると結構ショックなものですね。

    +535

    -2

  • 78. 匿名 2019/07/07(日) 01:38:59 

    >>77
    切り出された理由はわからないし、今はショックかもしれないけど、元気出して!

    +327

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/07(日) 01:41:02 

    >>24 生半可な気持ちで結婚するなよって思う。1年で離婚されたら、は?バカじゃないってなるわ。

    +24

    -28

  • 80. 匿名 2019/07/07(日) 01:45:04 

    >>46
    不倫で慰謝料請求は確か、
    時効は発覚してから3年だったはず

    +152

    -1

  • 81. 匿名 2019/07/07(日) 01:47:36 

    >>80だけど、
    相手に慰謝料が請求出来るのが
    確か3年って事が言いたかった

    +154

    -2

  • 82. 匿名 2019/07/07(日) 01:49:38 

    1年目はうちもものすごく喧嘩多かった
    何も無いときにキッチンにしゃがみ込んでひっそり泣いたこともあった
    今は6年目子どもいないけど何とかやってるよ
    たまに喧嘩して離婚よぎることもあるけど、数日経てば忘れてる

    +25

    -23

  • 83. 匿名 2019/07/07(日) 01:55:20 

    普段がるちゃんで離婚したいって言葉山ほど見かけるのにここに実際書き込んでる人の少なさ見るとみんな結局言うだけで離婚する気なんかないんだなって思う

    +295

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/07(日) 01:56:07 

    >>79
    でもモラハラやDVは結婚してから出産してから本性出すよ。家庭内いじめ。

    +177

    -2

  • 85. 匿名 2019/07/07(日) 02:05:30 

    >>78
    77です。ありがとうございます。
    なんかもう疲れたらしいです。私がいると思うと家に帰ってきたくなくなると言われました。
    もう限界なんだそうです。
    私の第一声は、あー、そうなんだー…だったと思います。

    +352

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/07(日) 02:25:14 

    子供いなければ割と2人だけの問題って感じだからめんどくさくなさそうだけど、子供いたら両家交えての戦闘っぽくなるから気合い入れてから挑まないとね!

    +168

    -1

  • 87. 匿名 2019/07/07(日) 02:32:13 

    うっひょーーーー!!!!(歓喜)

    +11

    -3

  • 88. 匿名 2019/07/07(日) 02:40:18 

    時効は発覚してから3年でも、証拠がなければ難しいよ。旦那さんからは慰謝料相当の財産と生活費もらってるから請求出来るとしたら相手の女だけだね。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/07(日) 02:40:38 

    >>17
    そんなんで仲直りできる事で離婚切り出したの!?
    ままごとか!

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/07(日) 02:42:28 

    >>83
    離婚したいって言ってるのは離婚切り出してない人

    +88

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/07(日) 02:42:50 

    毎回向こうから離婚してやるって脅されていたから
    意を決して荷物纏めてたら話し合おうだとwww
    散々だんまり決め込んでた癖にwwww

    +260

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/07(日) 02:43:39 

    >>88
    すみません
    >>81に対してです

    +9

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/07(日) 02:44:19 

    >>32
    婚姻歴1年じゃ大したことないよ

    それより、たった1年で離婚に至るまで冷め切るってことは、幸せ絶頂の結婚式の時には既に冷め始めてたんじゃないのかい?

    +111

    -1

  • 94. 匿名 2019/07/07(日) 02:46:28 

    別居、2週間目の者です…
    8月に離婚の申立てします。私も結婚一年で破綻しました

    +238

    -4

  • 95. 匿名 2019/07/07(日) 02:48:48 

    >>34
    そもそも、そんなの他人に聞いてどうするの?
    ご主人がどんな人なのか一番分かってるのはあなただし、そんなに離婚したいならとっとと切り出せば良いよ
    ダメなら調停申し立ててみたら?
    でも、調停も結果が出るまでダラダラはやってくれないし、折り合いがつかないと判断したら調停終了だよ

    +4

    -14

  • 96. 匿名 2019/07/07(日) 02:50:08 

    >>1
    再婚するなら、結婚式呼んだ人よばないでね、呼んでもご祝儀辞退してね。
    「私の気が済まないから、お願いだから持って来ないで」くらいいって誘ってね。

    +161

    -48

  • 97. 匿名 2019/07/07(日) 02:51:51 

    >>49
    確かに!
    たった半年だしね

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2019/07/07(日) 03:00:34 

    共働きなのに家事はしない、遊びには連れていかない、家庭の事は自分の趣味の二の次、通帳握ってるのは夫で私の自由に使えるお金はない
    とうとう積み重なって爆発してしまい雨の日、子供連れて実家に帰って電話で言ったら
    荷物全て外に出しておきます。子供の親権は俺が貰います。と丁寧な敬語に丁寧に弁護士からの文章まで送られてきた。
    子供の世話なんかできないくせに。
    荷物が濡れてしまうと泣く泣く帰ったが荷物は出てなかったし玄関開けるとチェーン掛けられて入れなかった。
    今思うと脅しに過ぎない
    5年後の今、資格も取ったし安定したら出ていくよ

    +415

    -10

  • 99. 匿名 2019/07/07(日) 03:11:09 

    >>98 5年間よく辛抱しましたね(><)陰ながら応援してます。早く自由になって幸せになってください!

    +466

    -3

  • 100. 匿名 2019/07/07(日) 03:12:26 

    >>11
    相手の為に贈ったのだからいいじゃない

    +25

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/07(日) 03:51:10 

    >>49
    これは切れ目としてなかなか大した誠意の見せ方だよね。
    確かにこれだとこれ以上のものを求めずに、これで十分ですって言って終われそう。
    不倫でもまぁこれならいっかって気持ちのひと段落つけられるわ。

    +218

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/07(日) 03:55:04 

    >>70
    金の切れ目が縁の切れ目。
    あまりお金に執着したり、引きどころを間違うと不幸になる。訴訟やらでややこしくなるより、元旦那の潔さを最後にしておく方が精神的に賢明だと思う。

    +205

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/07(日) 04:12:28 

    >>101
    結婚半年で離婚なんて、いくらお金積まれてもそういう問題じゃない!ってショックすぎて立ち直れないけど…みんな心広いね。

    +124

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/07(日) 04:18:11 

    女性としてカッコいいね!
    がるちゃんって浮気されても割り切ったふりして、旦那をATMとか言ってる寄生虫の人が多いからさ。
    自分の人生一度きりだもんね。
    自分から離婚切り出しても別れたいって思うならよっぽどだと思うし。早くスッキリ離婚できるといいね♪
    アドバイスできなくてごめんなさい。

    +97

    -37

  • 105. 匿名 2019/07/07(日) 04:37:39 

    >>58
    トピズレになっちゃうけど、私も夫も同業で、激務の仕事は理解してるはずでも、忙しくて帰って来なすぎてどうなってるのって思うことある。
    生活になると、頭で理解していても思い描く家庭とのギャップにつらくなることはあるよね。

    +177

    -1

  • 106. 匿名 2019/07/07(日) 05:32:37 

    結婚生活1年目で離婚したいなんて
    どれだけ見る目が無いんだろとしか思わない

    +12

    -37

  • 107. 匿名 2019/07/07(日) 05:35:46 

    離婚したい理由は何?
    1年で離婚って凄くおバカ
    結婚式に呼ばれた親族友人もゲンナリだろうね
    再婚時は式には招待しない方がいいよ迷惑だから

    +17

    -39

  • 108. 匿名 2019/07/07(日) 06:00:14 

    お疲れ様です。

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2019/07/07(日) 06:05:54 

    自身のガサツさに相手が冷めてしまう、女なのに言動がオジサンと変わらないとか夫婦間ではありますよ

    +32

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/07(日) 06:26:45 

    きりだそうと思ってるじてんで
    まだ本格的に
    離婚をしようと決めたかんじは見えない
    本当に離婚するなら
    弁護士や家族に相談するなり
    回りを固めるよね
    愛情がといってるじてんで
    離婚するきないんじゃない?
    とりあえず、別居とか距離をおいて
    考えてみたらどうです

    +96

    -2

  • 111. 匿名 2019/07/07(日) 06:31:15 

    別れたくないってごねられたら調停しかないですかね?ただの性格の不一致なんですが…
    別れたいけど親に別れたい私が責められて子供から父親を奪う私だけが悪者状態です
    私が我慢すれば解決するとわかってますが無理…

    +132

    -4

  • 112. 匿名 2019/07/07(日) 06:37:26 

    不幸が渦巻くトピ
    縁起悪そう

    +7

    -10

  • 113. 匿名 2019/07/07(日) 06:38:21 

    息子も愛犬も元気で穏やかに過ごせますように

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/07/07(日) 06:40:26 

    相手がよく離婚を切り札に私に不満を爆発させていたので、
    事前に離婚届を用意しておいた。
    次に言いだした時に出したら、
    それがまた腹立った様で、
    勢いでサインしてくれた。
    その場で義親にもサインさせるよう郵送させた。

    私も結婚1年で離婚しましたよ。今は再婚して子供達と幸せに暮らしてます。
    式に出て下さった人には離婚報告ハガキを送りました。

    主、頑張って。

    +265

    -5

  • 115. 匿名 2019/07/07(日) 06:41:01 

    弁護士通して離婚した。
    相手(モラハラ)が納得しなくて離婚に一年掛かりました。

    +105

    -2

  • 116. 匿名 2019/07/07(日) 06:46:57 

    ふざけんなよ!
    ◆◇◎●★□〒#※§*………

    +19

    -3

  • 117. 匿名 2019/07/07(日) 06:48:33 

    9年付き合ったけど一年で離婚しました。

    当時辛かったので、
    責めるのはやめましょ。

    相手とのやりとりで憔悴、
    自分へのガッカリ、
    親への申し訳なさ、
    友達職場同僚への申し訳なさと恥ずかしさ。
    離婚報告ハガキ出すので精一杯だったよ。

    +238

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/07(日) 06:54:34 

    切り出されたら泣きそうだ。

    +4

    -6

  • 119. 匿名 2019/07/07(日) 06:56:35 

    僕の人生返してくれ!

    え?私の人生も返してよって感じ。

    +239

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/07(日) 07:13:09 

    生理が来てから切り出したほうがいいよ。もちろん見に覚えがあればの話だけど。
    友達のとこは、離婚するつもりで実家に帰って離婚話切り出し、向こうもいいよって言い出した時点で妊娠が発覚、揉めたからね。

    +254

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/07(日) 07:13:25 

    >>38
    何も言われなかったら二回目でも祝儀三万持ってくべき??

    +12

    -5

  • 122. 匿名 2019/07/07(日) 07:26:59 

    >>49 貯金がいっぱいあっても許せない。家財も貯金も分けるでしょ。
    夫にたいして冷めていたとしても、不倫した上でなのであればまず謝罪がないと、、男気のように進めているようで不倫相手の存在を隠しているなんて逃げてると思う。しかも不倫相手の家に転がり込むなら家財なんて押し付けられたようなもん、家賃だって都合つくでしょうし、、金で解決して誠意ない。都合良すぎかな。

    +19

    -13

  • 123. 匿名 2019/07/07(日) 07:28:21 

    >>10
    迷惑?ご祝儀あげてたとしてもそれはもういいじゃん。
    再婚した時にご祝儀あげなければいいだけ。

    +149

    -1

  • 124. 匿名 2019/07/07(日) 07:32:24 

    本当に切り出すときはこんなところで相談して躊躇してる場合じゃないよ。
    まだ、新婚なのに冷えきった関係とギャップが受け入れられてない。
    離婚後の生活が具体的にメドが立ったら言う。

    +10

    -2

  • 125. 匿名 2019/07/07(日) 07:37:06 

    出産適齢期だとか、周りが結婚ラッシュだとかで、その時たまたま付き合ってた男と結婚。という流れだと確実に冷めるよね。とりあえず今ある自分の不安を解消してみたかっだけ。
    結婚がしたかっただけで、相手の男の事は見てなかった。それはお互い様だけどね。

    +149

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/07(日) 07:39:14 

    私が家を出るという話をすると、元夫は首を絞めようとしたり話にならず、怖かったので
    「もうここには居られない、無理だ」って確信した時に、元夫には何も言わず、必要最小限の荷物だけ持って家を出ました。
    その夜ラインで「しばらく家には帰りません。」と一言連絡しました。

    色々ありましたが、家を出たらあっさり離婚になりました。

    元夫とはラインでやり取りしただけで、家を出てから一度も顔を合わせる事なく、離婚出来ました。

    +178

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/07(日) 07:50:57 

    不倫発覚して、証拠集めて離婚切り出した。
    それなのに不倫は認めないし、挙句別れたくないって泣かれた。
    女々しくて引いた

    +163

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/07(日) 07:51:18 

    一年くらいで不倫とか決定的な何かがないのなら、まずは離婚ではなく、話し合って改善して行く方向にして見た方がいいのでは?それでダメだったらまた話し合ってから離婚の話に進みましょう。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2019/07/07(日) 07:52:53 

    ウチの旦那は風俗、ギャンブル、借金と色々やらかしてくれてて、でも離婚してくれなくて大変だった。
    最後は不倫。
    バレてケンカになって全部 不倫の事を白状した。
    私は「じゃぁ、これで離婚してもらえるね!」って言うと旦那は「なんで⁉︎ちゃんと正直に話したじゃん!」と...。
    は⁉︎何じゃそりゃ!んなワケあるかぁ〜‼︎

    +270

    -4

  • 130. 匿名 2019/07/07(日) 07:57:46 

    主です。
    説明不足なところがあるので少し付け加えます。
    同じ屋根の下での結婚生活はわずかですが、付き合いがとても長いです。冷え切った関係と書きましたが、私から夫のことが無理になり気持ちが冷え切っているという意味でした。夫自身も自分のことを好きじゃなくなったことで徐々に少し冷めてきた、でもまだ持ち直せる、愛情はあるという考えが夫です...。

    離婚したい理由は浮気ではないです。毎日の結婚生活の中での些細なことのチリツモです。

    今生後数ヶ月の子どもがいます。
    どなたかのご指摘通り、結婚式の段階で冷めていました(結婚したら徐々に夫のキャラが変わった)がもう引き返せず、新婚生活に入りました...。


    +218

    -20

  • 131. 匿名 2019/07/07(日) 07:58:23 

    私「離婚したい。理由は○○」
    夫、少し無言のち「これからのスケジュールと分与とかをA4書類にして提出して」
    「そちらが言い出したことなのだから手続きは全てやるように」
    「親戚や知人への連絡はそちらがして。メールの場合送付前に読ませて」
    「通帳や登記簿、保険証券に怪しいところがないか改めるので提出するように」
    でしたよ。メモるのがたいへんだった。

    +187

    -0

  • 132. 匿名 2019/07/07(日) 08:10:39 

    >>130
    生後数ヶ月の子どもをこれから育てて行くの大変そう。でもそれほどもう嫌だって事だよね。

    +210

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/07(日) 08:12:00 

    >>130
    長い付き合いで、結婚式も挙げて赤ちゃんいる状況で離婚したいってよっぽどだね。
    主はもう、絶対無理なの?
    慣れない育児で、旦那のことを考える余裕がなくただただ煩わしい…って時期とは違うのかな?

    +280

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/07(日) 08:20:31 

    主は何か後ろめたいことでもあるの?私はそこ気にしないけど。

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/07(日) 08:29:11 

    >>98

    頑張って!

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/07/07(日) 08:30:57 

    >>130

    仕事はしているんでしょうか❓
    DVなど直接的な被害がないなら、経済的に安定するまでまつのも賢い方法かと思います。

    +107

    -1

  • 137. 匿名 2019/07/07(日) 08:36:05 

    うちは追い出して別居した後の話だったから「分かった」で終わったよ。私は内心ウキウキしてて、ニヤつくのを堪えるのに必死でした。

    でも、離婚したいって言ったら「分かった」と言ったくせに、いざ「○月までに出て行ってね。離婚届は○月に出すから」って言ったら、「本気だったんだ」って言われたよ。

    +126

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/07(日) 08:39:01 

    そんな事考えてるとは思わなかった。
    結婚生活うまくいっていると思っていた
    とモラハラ元夫は言っていた。

    +41

    -0

  • 139. 匿名 2019/07/07(日) 08:44:53 

    >>18
    費用っておいくらぐらいかかるものなんですか!?

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/07(日) 08:45:03 

    不倫したくせに(単身赴任中)『分かった、じゃあ離婚届も送るから書いて送り返して、何やかんやあったけどやっぱり幸せでした、ありがとね その彼氏持ちのどう見てもアンタが都合よく遊ばれてるだけの彼女さんと幸せになれること願ってるわw』って言ったら泣いてたわ。その寮?アパート?の玄関で泣き縋られたけど、いや、浮気しといて泣くな?縋るな?しょうもない男だったんだなー。って感じ

    +160

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/07(日) 08:46:35 

    「うむ」

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/07(日) 08:49:12 

    スルースキルを


    磨く!!

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/07(日) 08:55:27 

    >>75

    すごい。こんな明るい離婚現場理想(笑)

    +115

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/07(日) 08:58:25 

    風俗、ギャンブル、借金、、、て。結婚する前に一つくらいわかるでしょ、、

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2019/07/07(日) 09:03:25 

    >>9
    ねw
    ほんとネタ臭い
    子供っぽいわ

    +5

    -6

  • 146. 匿名 2019/07/07(日) 09:26:53 

    私は娘を産んだ病室で決意したから、1年かけて水面下て離婚準備や下調べ、仕事探しして娘の1歳の誕生日会をした翌日に、手紙やら指輪やら置いて家出したよ。
    旦那からの電話の一言目は「ごめん!!!!」だった。

    +158

    -2

  • 147. 匿名 2019/07/07(日) 09:31:32 

    >>10
    ガルちゃんでこのコメント時々見るけど
    ご祝儀返せって発想がよくわからない。
    私は友人が不本意な結婚生活を
    何年も送っている方がいやだよ。

    +280

    -6

  • 148. 匿名 2019/07/07(日) 09:34:27 

    産後数ヶ月だったら、女性ホルモンの関係もあるかも。
    子供第一になりすぎて、旦那が敵に見える時期が出る女性も多い。DVなどなければ離婚を決意してから一年くらい準備しても遅くないと思う。

    +158

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/07(日) 09:40:42 

    おぉ!同じ事を聞きたかった!参考にさせてください。夫は離婚なんて考えていないと思うから、どう切り出そうか……。

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2019/07/07(日) 09:44:07 

    >>147
    私も。
    結婚式に参加するくらいの間柄なのに、そんなこと思うんだーって引く。

    +111

    -7

  • 151. 匿名 2019/07/07(日) 09:50:33 

    うちの場合は多分
    おぉ、別にいいけど。って言いそう

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/07(日) 09:50:55 

    >>130
    結婚半年で子供が数か月って事は出来婚か。
    旦那さんは結婚して一家の大黒柱になった事と子供を育てる事への責任がいっぺんに背負う事になったから今は余裕が無いだけなんじゃないの?
    その余裕が無くて精一杯な旦那さんを、主はキャラが変わったと思ってるだけかも。
    主も子育てでいっぱいいっぱいで余裕が無いだろうし、余裕の無い者同士はすれ違いしやすいから、一度ちゃんとゆっくり話し合ってみたら?

    +161

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/07(日) 09:54:08 

    私も夫のモラハラが原因で別居しはじめて半年が経ちました。
    夫は私の親も味方にしようと動いてて、私の親も騙されかけててやばい。
    離婚の切り出し方がわからない。夫に何言われるか怖いのはもちろん、夫の親も怖い。
    来月調停を申し立てる予定なので、申し立ててから連絡しようかな…とにかく怖いです。

    +89

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/07(日) 09:59:39 

    >>46
    不倫してたのは悪いけど向こうからそこまで提示してくれると誠実に思ってしまった!子供がまだいなくて良かったですね!

    +69

    -3

  • 155. 匿名 2019/07/07(日) 10:09:31 

    結婚生活が妊娠中、産後とホルモンバランス崩れまくりの時期ですから、もう少し様子見たり、こちらの要望をきいてもらったり等していいかと思います。
    離婚するつもりなら、最後にワガママくらい言ってしまっても大丈夫です。
    私も産後本当に無理でしたが、徐々にこっちも我慢しないで改善してもらいながらなんとかやっていて、子供がパパパパ言うようになってからは助かっています。もう少しだけ様子見ていいかと思います。

    +73

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/07(日) 10:10:39 

    産後クライシスとか産後ウツではなくて??
    結婚式から冷めてたって書いてるから言うことは違うのかな??

    +96

    -1

  • 157. 匿名 2019/07/07(日) 10:21:01 

    お腹の子が旦那の子じゃ無いので、それがバレる前になんだかんだと相手のせいにして離婚しました
    奴は慰謝料と養育費を払うことになってます
    ぶっちゃけメシウマですわ

    +1

    -45

  • 158. 匿名 2019/07/07(日) 10:28:03 

    妊娠中に不倫されました。
    発覚後別居。
    弁護士を通して離婚の申し立てをしました。
    夫側も弁護士をたて「愛してるから離婚は無理」だのなんだの書いてあってドン引きした。

    主さん、幼いお子さんを抱えての離婚、大変だと思いますが、養育費や面会交流のことなどきちんと弁護士を立てて話し合った方が主さんのためだと思います。
    弁護士費用はかかるけど、夫婦だけの話し合いで決めていたら夫側に有利に進められていたと思うので、お金を払う価値がありました。

    +86

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/07(日) 10:31:35 

    参考になるかわかりませんが。

    うちは5年目で子ナシ、もしするなら今しかないと思って離婚しました。

    でも離婚したいとかいう切り口ではなくて、
    日々の不満など相手からいろいろ言われ、
    なんでそんなに残業が多いんだ、休日にダラダラするなとかいろいろ口出し、ダメ出しされ、勢いかもしれませんが気持ち悪いとも言われました。

    私は相手に不満をぶつけるのではなく、受け入れるか受け流すタイプで連日の夜中の話し合いも苦痛、帰宅するのが嫌になりました。

    相手は修復しようとしてくれたけど、私が相手に心を開ききれず、向き合う努力できなくなりお別れしました。

    私もいろいろ我慢していたものが溢れてきて、元夫から言われたいろいろな言葉、傷つけられたことを思い返してイライラ、モヤモヤするように、、、

    努力したらそれなりにやっていけたかもしれませんが、理想の妻とは違う自分を受け入れてくれない人の子どもはほしくなくなってしまったのです。

    お互い数年で再婚できたのでよかったかなというのは結果論ですけど。

    +119

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/07(日) 10:44:31 

    >>130いつも思うんだけど冷めてるって言いながら子供できるの何で?

    +137

    -1

  • 161. 匿名 2019/07/07(日) 10:48:38 

    9年同棲してやっと結婚して、2年で離婚しました。
    子どもがほしかったのに作ろうとしてくれなかったので、まずはそれを理由に離婚を切り出しました。本当は他にも風俗など知っていたのですが。

    泣いて離婚したくないと言ってきました。
    私も少し辛かったですが、風俗とかちょっときつかったので、半年かけて親も巻き込んでなんとか離婚しました。

    +147

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/07(日) 10:49:37 

    1年目で冷めきった関係とか何で結婚したの?
    旦那は主に愛情あるの?
    主は冷めてるけど?
    言ってる事チグハグ。
    女から見てもめんどくせー女だなと思ったわ。
    まず忍耐とか今日調整とか最低限のものががなさすぎ。

    +4

    -26

  • 163. 匿名 2019/07/07(日) 11:18:02 

    >>46
    いい人で良かったね
    そんなに良くしてくれるなら、私も離婚したい by結婚23年目のおばさん

    +42

    -5

  • 164. 匿名 2019/07/07(日) 11:28:25 

    結婚8年目で離婚を切り出しました。
    理由は私を人として扱わない事。
    仕事を直ぐに辞める事。
    隠れて借金を作る事。
    借金返済の為に私を飲み屋で働かせた事
    (私は断固拒否したけど強引に面接の店の前まで連れて行かれた)
    この内容を離婚切り出しの時に話しました。
    元旦那はすぐに承諾してくれました。
    その代わり、賃貸で住んでる家だったので2日後には家から出て行ってくれと言われました。
    旦那名義だったため私も出て行くしかなく。
    子供もいたけど実家にも戻る事が出来ずに少しの間、ホテル暮らしになりました。
    離婚を切り出して直ぐに承諾されると思わなかった私の誤算です。
    主は次の住まいなど確保出来る状態で切り出す方が無難かも。

    +113

    -2

  • 165. 匿名 2019/07/07(日) 11:30:17 

    >>130
    主さん!私も2年前に生後11ヶ月の赤ちゃんを連れて家を出ました。

    当時無職でしたが貯金があった為アパート借りて、半年間保育園に入れませんでしたが、入れたタイミングと同時に仕事を始め、現在は子供と楽しく過ごしています!

    旦那さんがいる生活よりいない生活の方が確実に幸せだと思うよなら離婚しても絶対に後悔しないはずです!
    どちらにしても頑張ってくださいね!

    +72

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/07(日) 12:07:26 

    >>130
    産後は主さんのような思いを抱く人は多いけど、実行に移す人は少ないんじゃないかな
    というのは、冷静になれば自分より子供の将来や幸せを先に考える人が多いから
    主さんがちゃんと自立して稼げてて、この先変な男に頼らず一人で子供を育てていく自信があるならいいけど、こんなはずじゃなかったとか、ただ現実逃避な理由ならばもう少し慎重になったほうがいいと思うよ。自分の人生は自分で責任持つしかないし、幸せは他力本願で掴めるものじゃないよ

    +81

    -2

  • 167. 匿名 2019/07/07(日) 12:23:51 

    >>50
    私の知人なんて入籍する前に結婚式披露宴やって(私は出席してない)新婚旅行帰りで別れたんだけど!ご祝儀返すんだよね?って聞いたら、え?なんで?だって。引いた。

    +13

    -8

  • 168. 匿名 2019/07/07(日) 12:25:23 

    もう少し様子見てみたら?って意見もあるけど、これ以上無理!って思った人と生活を続けていくのは、すごくきついと思う。
    離婚ってエネルギーのいることだから、思い立ったら吉日じゃないけど、その勢いで突き進まないと途中で諦めちゃうことも多いよ。
    一緒にいてストレスにしかならない男と我慢してまで結婚生活続ける必要はないよ。
    女性側は離婚するまでは精神的にも体力的にも消耗するけど、いざ離婚したら憑き物が落ちたように晴れ晴れとしてる人が多い気がする。
    主さんも他の方も自分の気持ちやこれからの人生を大切にしてね。
    長文失礼しました。

    +42

    -3

  • 169. 匿名 2019/07/07(日) 12:32:19 

    デキ婚?だとしたら、なんてデキ婚のお手本のような人生なんでしょう。
    離婚後はすぐ内縁の夫みたいな人ができて子供が邪魔になり虐待。それだけはやめて!絶対!子供のことを一番に考えてあげて。

    +106

    -5

  • 170. 匿名 2019/07/07(日) 12:50:21 

    >>98
    最低な男!!
    お子さまや98さんが無事に離婚できますように。

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2019/07/07(日) 13:01:28 

    >>98よく五年我慢しましたね。同じようなのと半年悩んで子供連れて別居して調停しました。親権は調べれば調べるほど確実に私がとれると思いました。よっぽど育児放棄とかなければ女側がとれるようです。

    +30

    -2

  • 172. 匿名 2019/07/07(日) 13:47:04 

    旦那に不満があって離婚寸前の家庭って産まれたばかりの子いたりするよね。離婚寸前なのにやる事はお互いやるんだ。と冷静な目で見てしまう。

    +120

    -3

  • 173. 匿名 2019/07/07(日) 13:52:34 

    >161さん
    私も似たような状況で、今年離婚します。
    これからのことを考えると離婚しかないので決意しましたが、いざ離婚となると想い出が多すぎて淋しいもんですね。
    161さんも私も良縁に恵まれますよーに!

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/07(日) 13:52:54 

    トピタイが切り出した時の旦那の反応なのに2〜30くらいまで全然関係無いコメントばっかでがるばあはほんとに…と閉口しました
    ご祝儀返せとかひどすぎんねw
    そういう守銭奴は今後一切人のためにお金使わないほうがいいよ
    ってももれなく見栄っ張りだからバンバン出してこういうとこでトピズレにキレてるだけなんだろうけどね…
    いろんな意味で一番の負け組だね…

    +25

    -7

  • 175. 匿名 2019/07/07(日) 14:01:49 

    「え、ちょっと待って、どういうこと!?」
    「あー、うん別にいいよ」
    「は?何勝手に決めてんの?」
    「……(無言)」

    ↑大体このパターンじゃない?
    どれもムカつくね

    +57

    -1

  • 176. 匿名 2019/07/07(日) 14:04:52 

    すぐに話し合いするなら「弁護士を間にいれた方がいい」と言う人は自分もそうらしたの?
    それとも想像でいってるの?

    浮気や不倫、DVで慰謝料が発生する案件なら、弁護士もいいと思う。

    でもそう言うの以外だと弁護士に相談しても、遠回しに門前払いされたりするよ。

    財産分与でもめた場合、財産分与なら額を事前に聞かれ、取り分が何百万程度だと少し多く取れても弁護士費用でプラマイ0になるけど、それでも依頼しますか?とまで聞かれるよ。

    まぁ、こちらからすれば人生のかかった重大な出来事だけど、向こうからすれば離婚も財産分与の揉め事もよく聞く争いで、またかぁーくらいなんだろうなと実感したよ。

    +28

    -0

  • 177. 匿名 2019/07/07(日) 14:08:04 

    私は2年目で離婚しました。
    理由は産後辛い時に支えてくれなかった事、経済DV、モラハラ、姑問題、仕事をすぐに辞めてくるからです。(1番の原因はモラハラ)
    子供がいたため、こちらからはなかなか切り出せませんでしたが、何かの喧嘩のタイミングで向こうが離婚!と言い出したため、今しかないと思いそのまま離婚の流れに持っていきました。
    後日改めて、離婚して下さいと告げました。
    向こうは考え直してくれと平謝りでしたが、その頃にはこの子を父親のような人にしてはいけない、いない方がいい父親と決断したので、離婚に至りました。

    +98

    -1

  • 178. 匿名 2019/07/07(日) 14:14:11 

    1年で別れるって、紹介か見合いとか条件重視の結婚でしょうか。
    出会いの方法が気になる。。。

    +4

    -4

  • 179. 匿名 2019/07/07(日) 14:55:15 

    私も、プライドが高くて器の小さい不貞モラハラdv夫と離婚したい。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2019/07/07(日) 15:06:35 

    >>173
    ありがとう。
    今は離婚から半年たって、生活は落ち着いてたけど、まだ淋しくなったりします。
    >>173さんに幸せが訪れますように。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/07(日) 15:33:40 

    >>111
    私も同じ状況です!
    2ヶ月前に離婚を言い渡して離婚届も突きつけましたが、別れたくない。もし別れるなら子供の親権は自分のものにすると断固拒否されてる。
    本人は改心したそぶりで色々頑張っているけど、自分の心が一度冷めてしまってもう離婚しか考えられない。
    でも、子供の親権で争うのとか、考えると気が重くてズルズル2ヶ月経ってしまってます

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/07(日) 15:41:39 

    本当に離婚したいなら、その旨を伝えて出ていったらどう?
    あとは弁護士はさんで話したらいいやん。





    +19

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/07(日) 15:47:35 

    >>4

    これ!
    わかった。俺もそろそろ別れたいところだったから

    と言ったやつほど別れ際にごねる
    別居してるのに、忘れ物があったから渡しに行くとか、あれどこにやったかなあ?とか連絡してきて、
    あげくにやっぱり別れるのやめるとか言い出して、イライラしたわ

    +71

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/07(日) 16:56:24 

    うん、俺もそう思ってた
    と言われ、離婚することにはお互いスムーズに同意。
    ただ子供の親権で家裁にお世話になりました

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/07(日) 17:40:35 

    >>147
    御祝儀返せって何か、人として
    卑しいと思うよ。
    そんな考えを持っている事に、引くわ。
    嫌な結婚生活なら別れて幸せに
    なって欲しいって
    普通は考えるよね。


    +74

    -4

  • 186. 匿名 2019/07/07(日) 17:42:57 

    離婚できた人たち羨ましい
    8年前から三回位離婚しねーよ
    と拒否されてる。超モラハラだから離婚の話すると切れて逃げる。8年も無駄にした。

    +19

    -2

  • 187. 匿名 2019/07/07(日) 17:47:37 

    >>176
    全くその通りよ。
    弁護士入れての話し合いなんか
    した事ない人が言っているだけよ。

    弁護士も、金にならない案件。
    たいした金にもならないし、
    弁護士からも慰謝料取っても
    何千万ならまだしも
    200万とか取ったところで
    弁護士費用で残りませんよ。
    って言われるのがオチ。
    弁護士を頼むのそんなに簡単では
    ないよ。

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/07(日) 17:48:39 

    何度か離婚を切り出していて、実家に帰ったりもしたけど旦那は全て無視して何事もなかったかのように振る舞うので話し合いにもならない
    「なにひとりで騒いでんの?」って感じ
    もうすぐ1歳になる子どもがいて最近パパって言えるようになってかわいそうかなとは思うけど、旦那の自分勝手で家庭を顧みないところ、モラハラ、ゲーム依存性に嫌気がさしてちょうど昨日両親と義母に離婚したいと話したよ
    旦那に言っても意味ないから

    +47

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/07(日) 18:01:38 

    離婚切り出したら子供の親権は俺が取る!と息巻く男って少なくないけど、
    普段からよほど育児してる人じゃない限り、すぐ音を上げて実家辺りに任せきりになるのが関の山だよ
    実際に引き取ってから、自由な時間も少ないし子供がいたら女の子に忌避されやすいし、後悔する奴ばっか

    +61

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/07(日) 18:10:09 

    結婚一年目で離婚しました。
    理由にもよりますが、私は相手の不倫だったので切り出す前に証拠を集めて、離婚条件を文書にしてボイスレコーダーも用意しましたよ。
    逆上するかもなので、人目のあるところで切り出したほうがいいです。
    私の場合は離婚を切り出したのが突然すぎたので、元夫は放心状態でした。しばらくしてから非を認め、泣いて謝ってましたね。言うことは言って、離婚条件にもサインさせてそのまま家出しました。
    こっちが優位に立つためにも、準備、イメトレ、話し合い時に冷静さを失わないのは大切だと思います!
    意思が固まってるなら早めに動いた方がいいですよ!時間の無駄なので。はやく平穏で幸せな日常が訪れるといいですね。

    +58

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/07(日) 18:21:28 

    >>188
    義両親の反応はどうでしたか?
    やはりお互いの両親に間に入ってもらえると違うのでしょうか

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/07(日) 18:58:21 

    >>178
    お見合いとかの方が離婚率低いってなんかで見たけど

    しかし1年で関係が冷めるってさっぱりわからん
    余程勢いで結婚しちゃったとかかな…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/07(日) 19:45:44 

    >>192
    きちんとした上司親戚のお見合いなら人間関係もあるし、背景しっかりしてるから離婚はなさそう

    今の大手相談所みたいなアプリもどきの見合いだと嘘も多いし、結婚するまでもひと悶着、離婚もひと悶着のイメージ

    婚活難民の多い中結婚できた人達は奇跡の出会いなのに、モラハラ、DVはよく聞くよね。。。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/07(日) 20:12:17 

    >>96さん

    どうして、そんなに攻撃的なのですか?

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2019/07/07(日) 20:58:15 

    >>194
    だよね。何でそんなに上から目線なの?
    貴方こそ、誘われたらハッキリと
    そういう言葉言えるよね?

    というか、結婚経験ある?
    あったらそんな気持ちは思い付かない。


    +10

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/07(日) 21:19:19 

    たぶん>>96さんは普段の生活だと人当たりのいい穏やかで外見も割といい女性なんじゃないかな

    たぶん未婚34歳くらい

    人当たりも外見も良いからお友達の結婚式に引っ張りだこでご祝儀貧乏でイライラしちゃったんだと思う

    普段穏やかな分、ネットだと素が出ちゃったのだともう

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2019/07/07(日) 21:33:20 

    私の場合は、本気にされなかった。
    危機感ゼロの元旦那で、身内になら何を言っても何をしても許されるもんだと思ってる人だったから。

    モラハラ暴言ひどかったけど、全く罪悪感がなかった模様。
    結局会社に行ってる間に置き手紙をして出て行った。

    それでもそのうちに戻ってくるだろうと、高をくくっていたらしく、何の連絡もしてこなかった。

    一ヶ月戻らなかったら、やっと慌てて連絡してきた。
    おかげで充分に離婚の準備ができたので、結果オーライ。

    まともに向き合う気がない人とは、話し合いなんてできない。

    +24

    -1

  • 198. 匿名 2019/07/07(日) 21:44:00 

    私が言われてる側ですが...
    子供一人で、夫に200万の借金があります。
    夫に離婚してほしいと言われてますが子供のためと借金あって離婚したら養育費もらえないと思うので大きくなるまで待って、と言いました。
    言われた側ではトピずれですね、すみません

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/07(日) 21:57:59 

    >>23
    結婚した瞬間本性だして
    クズだってわかる場合もある。

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/07(日) 21:59:04 

    子供いないならいいじゃないですか?
    これからの人生もあるし
    楽しんで過ごせたらいいですね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/07(日) 22:03:24 

    一年で離婚がよくわからなかったけど、婚活で具体的に結婚を視野にいれた話し合いになったら途端に安心して本性出した人もいるからそういう系かなと思った


    旦那さんは結婚+子供もいるで安心しきったんだと思う

    +10

    -1

  • 202. 匿名 2019/07/07(日) 22:37:52 

    >>1
    わかるよー。
    旦那さんはなぜかわからないけど、奥さんはどんな事があっても俺の事が好きという不思議な自信で満ち溢れている

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/07(日) 22:38:37 

    >>10
    主じゃないけど、同じく新婚で離婚しようと思ってる。
    ずっと離婚を考えてるから、式もあげてないし新婚旅行も行ってないし、極限られた人にしか結婚したことも話してない。
    親戚などから頂いたご祝儀にも手を付けてない。
    入籍前からレスで、相手がモラハラ気質だったから
    プロポーズされたとき断ろうとしたけど、外堀埋められて急かされて流されてしまった。
    激しく後悔してる。
    ちなみに10年以上付き合っての入籍です。

    +55

    -4

  • 204. 匿名 2019/07/07(日) 22:44:46 

    >>203
    なんてもったいない。。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2019/07/07(日) 22:49:00 

    >>203

    意味わかんない。
    嫌ならなんで結婚した?
    外堀埋められたら嫌な人と結婚するの?
    自分の人生なのに他人が決めるの?

    で、今も別れてないの?
    意味不明だねそれ。

    +55

    -5

  • 206. 匿名 2019/07/07(日) 22:50:04 

    ふーん、だったな。。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/07(日) 22:55:10 

    >>10
    トピずれのコメントだと思うの
    結婚式挙げてたとしても過ぎてしまった話だし嫌味言うだけなら引っ込んでていいと思うの

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/07(日) 22:58:10 

    >>98
    なんだよそのくそ野郎は!
    自分の話になってしまいますが、
    うちも共働きのくせにたいして協力もせず、育児も98%くらいわたしなのに、収入が多いことを理由に、養ってるだの俺の金だの金銭モラハラしてくる。
    ジャブで離婚のようなこと言ったら、お前の収入でやっていけるか(わたしは年収600万以上ありますわ!!)、当然俺が育てる、など言われた。

    自分に重なってしまい、震えるほど腹立った!!

    ほんと、子供育てられないくせによく言うよな!!

    がんばってね!!応援してます!!

    +27

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/07(日) 23:11:57 

    不貞モラハラdv夫と離婚したい。

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/07(日) 23:15:17 

    モラハラ男って、自分の言うことは絶対正しいと思い込んでいるから、違う意見は全く聞かない。

    話にならないし、話したくもない。

    不貞発覚した時に、離婚しておけばよかった。
    自分にも至らない点があったのだろうと反省してしまった。

    会話もしたくないし、顔も見たくない。

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/07(日) 23:17:30 

    離婚したら、二度と結婚なんてしたくない。
    男はこりごり。

    子ども達と幸せに暮らしたい。

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2019/07/07(日) 23:19:19 

    >>96
    なんで結婚式するって決めつけてるの?言い方がすごく嫌味に感じる…
    何か過去に嫌な経験したのかもしれないけど、主の結婚の背景とか知らないなら偉そうなこと言わない方がいいですよ。

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/07(日) 23:28:55 

    >>205
    しかも10年付き合ってる

    もう謎だらけ

    +26

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/07(日) 23:48:35 

    離婚の話し合いじゃなくて、冷え切った関係を改善するための話し合いをして、ダメだったら離婚の話し合いをした方がいいのでは?

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/07(日) 23:53:14 

    >>130
    女の人って子供産むとホルモンの関係で旦那の事生理的に無理になること多いよ。
    でも一時的なもの。
    多分脳が恋愛(からの出産)モードから子育てモードに切り替わるんだと思う。
    旦那に悪いところがあるわけじゃないなら、落ち着くまで1〜2ヶ月くらい実家に戻るとか距離を置いてみたら?

    +9

    -1

  • 216. 匿名 2019/07/07(日) 23:56:49 

    元から離婚話を臭わせてたモラハラ元旦那
    喧嘩をして、あなたがもし、そういうこと考えるら
    そういう話し合いしなきゃね。と言われたので
    離婚について、ってことか?と聞くとそうだねと
    言われたので実は考えてた離婚したい。というと
    ごめん、許してもう一度チャンスをくれと言われました
    17でデキ婚して3年で離婚しました。まだまだ
    子供だったと痛感させられました
    だけど子供と3人あの時よりすっごく幸せ!

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2019/07/08(月) 00:08:29 

    >>111
    私もいま全く同じ状況です。
    価値観の違いなのか、我慢してきましたが限界です。
    生活費も一切貰わず、たまに子供のオムツや
    ミルクなど買ってもらってたのですが
    それに対しても、してやってる発言。
    チャイルドシートも子供が少し泣くと
    出して抱っこしろ!と私が悪者みたいに言われます。
    私も危なくなければすぐにでも抱っこしてあげたい
    気持ちでいっぱいですが、高速道路でも関係なく
    言われます。

    引越しの挨拶や出産の内祝いも
    そんなのする必要ある?と聞かれ情け無いです。

    親に伝えると我慢が足りない、子供が可哀想だと
    思わないのかと責められ誰にも本音が言えなくて
    とても辛いです。
    その人を選んだ私が悪いと言われ
    黙って呑み込んで過ごしてます。

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/08(月) 00:16:20 

    離婚で弁護士って、よほどじゃないと利用できないと思う。
    他の人も言ってたように財産分与が高額、慰謝料がとれる案件じゃないと多額の弁護士費用がかかる。
    手付け金だけで30〜50万、これにプラス成功報酬(財産分与や慰謝料の何%)だから。

    でも離婚前に取り決めや財産分与や子供の養育費などの話を1時間5千円くらいの相談はいいと思う。

    弁護士によるけど、客観的にみて妥当かとか財産分与でこの部分は自分の権利だと主張できるとか教えてくれますよ。

    3人くらい弁護士まわって、1人上記のようにまともなアドバイスを頂けました。のこり2人は・・・事務的で聞いたことには答えてくれるって感じだったなぁ。

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2019/07/08(月) 01:00:21 

    モラハラDV夫に離婚を切り出しました。

    ふーん。で、今後どうするつもりなの?お前の給料でやって行けると思ってるの?でした。
    翌日子供を連れて実家に戻り、その後賃貸を借り仕事も決まり何とかやっていけてます。
    しかし、未だに離婚できてない…
    早くスッキリしたいです。

    +31

    -1

  • 220. 匿名 2019/07/08(月) 01:11:55 

    >>205
    >>213
    モラハラだと気付いたのは最近で、それまではこれが普通なんだと思ってました。
    自分に自信がなく、この人と別れたら二度と彼氏や結婚もできないだろうと思って決別する勇気が持てませんでした。
    離婚に向けて正社員に就職し直し、離婚後の生活基盤がある程度整ったら打ち明けようと思っています。
    色々と自分の考えや行動が浅はかだったと思うので、お二人の意見はごもっともだと思います。

    +24

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/08(月) 01:39:18 

    離婚したいって言われて、絶対嫌だと駄々こねて半年後に仲直りできました。今じゃ仲良しです。
    あの時は本当に辛かった、、もし離婚切り出されてもどうにかなる時もあると思うよ!

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2019/07/14(日) 03:39:18 

    >>11がるみんの嫉妬ほんとこわい。私に嫉妬しないで

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/16(火) 02:58:15 

    私も結婚1年で離婚決まりました!

    喧嘩になると毎っ回、旦那は黙り決めてそのまま
    実家に帰って⇒私が謝って帰ってきてもらうの
    繰り返しでつもりに積もって爆発してしまったー。。
    「俺に理由はないけどお前の気持ちがないなら仕方ない」
    って言われて何たる上から目線!?
    今別居中で、私が出て行ったのをいいことに
    家に女を連れ込み放題みたいで。(笑)
    「○日荷物取りに行くね」「○日は女の子来るからごめん」

    本当に離婚を早く決めてよかったと思う。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2019/08/01(木) 00:23:54 

    >>147
    ご祝儀返せって思ったことない。
    何回もなら思うかもだけど(笑)

    しかも、フルコースと引出物、プチギフトや景品、お持ち帰りしてもらえるお花で三万貰っても赤字だからね…

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/08/01(木) 05:50:58 

    >>220
    お疲れ様でした。心から。

    やり直せますよ、楽しく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード