-
1. 匿名 2019/07/05(金) 09:43:04
出典:pbs.twimg.com
めざましテレビ ワンショット消費を特集 インスタ用に購入した服を1回着たらメルカリで売り飛ばす | まとめまとめmatomame.jpワンショット消費が話題になっています。ファッションアイテムを購入後、一度着用して、その姿を撮影し、インスタグラムなどのSNSに投稿した後は、メルカリなどでネット販売する一連の消費スタイルのことです。
<ネットの反応>
・ワンショット消費とかすごいな〜💦私はいつも長く着れることを意識して買うから、価値観が違いすぎて。結婚式とかで着る服とかならありえるかもやけど😥ある意味賢いやり方なのかも?
・ワンショット消費、ずいぶんみんな金持ちなんだなぁって
・ニュースでやってるワンショット消費っていうの理解出来んわー╮(´・ᴗ・`)╭
・ワンショット消費www サイズ合わないからは解るインスタの為にとかただのアホじゃんw 着古して捨てるよりとか言ってるけど、結局誰かが着古して捨てるんだからそれは屁理屈www 自慢したいからとかもどんだけ自己顕示欲強いの?
・ワンショット消費は理解できないなあ。SNSで自慢したいだけに買うってどれだけ承認欲求強いんだろう。買い物依存症みたいなある意味精神疾患予備軍に見えてくる。+348
-2
-
2. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:15
バカみたいだなとしか…
お金あるならいいのか?+652
-2
-
3. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:29
レンタル+160
-3
-
4. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:35
そのままタンスの肥やしになるよりは売って有効活用っていう考えなんだろうね。
ゴミ屋敷対策にはいいんでない?w+425
-6
-
5. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:44
インスタ用のためって芸能人みたいなノリやね+417
-1
-
6. 匿名 2019/07/05(金) 09:45:00
本人が満足ならいいんじゃない?
経済が回るし
私は絶対にやらないけど+458
-1
-
7. 匿名 2019/07/05(金) 09:45:06
本当にこんな特集する程流行ってるの?+242
-2
-
8. 匿名 2019/07/05(金) 09:45:08
いずれ我に返って虚しいことをしていたと気づくのかな、その人。+148
-4
-
9. 匿名 2019/07/05(金) 09:45:16
このためだけに借金までして買う人いるらしいね
最早病気だよ+398
-0
-
10. 匿名 2019/07/05(金) 09:45:38
Wii+8
-0
-
11. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:00
ほんとに!?
結果的に損してるし、売るの手間だしそんなのやる人いる!?+243
-0
-
12. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:05
返品するよりはマシだけどお金に余裕がある人の遊びなのかな+190
-3
-
13. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:14
人に見せたいだなんだね、自分だったら虚しいな。そんな人生
+149
-1
-
14. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:20
田舎のあまりお金がない学生さんは、こうやってメルカリで、「流行の」服を買うって聞いた+186
-2
-
15. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:38
1回着た服って高く売れるの?差額がアホらしいんだけど。
有名人みたいに、同じ服を二度と着られないと言う人ならありだけど。+177
-1
-
16. 匿名 2019/07/05(金) 09:46:47
まぁ店側からしたら買うならいいんじゃない?
試着してやる人もいるじゃん
んで、買わないの
それよりはマシかと+196
-1
-
17. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:00
見た見た
自慢はわからなかったけど、1回だけで売るのもなくはないと思ったよ
タンスの肥やしになるよりマシだし
ただ、売れなかったらどうしようと思う私は真似できないw
そんなに売れるもんなのかな?+94
-0
-
18. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:01
せっかくファストファッション流行っているのに数あることが良いとされているの勿体無いと思う。
数年後思い出したら虚しくなると思う。+28
-0
-
19. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:08
お金使える人にはどんどん使って
経済回してもらおう!笑
正直私にはそんな事してる余裕もないし
気に入った服を長く大切に
使いたい派だから
気軽に買ってすぐ売っちゃうって
気持ちがわからないけど
本人がいいならいいんじゃない?+103
-2
-
20. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:11
むなしくならないか?😞+23
-2
-
21. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:12
○○お迎えしました💓ってしょっちゅうインスタに載せてる人ってこういう人が多いのかな?+188
-1
-
22. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:27
ずる賢いから高値で売ってそれでまた服買うから金なくても買い続けられるんだろな。+15
-6
-
23. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:33
承認欲求を無くす薬がそのうち開発されそうだな+48
-0
-
24. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:51
フリマアプリの垢バレして裏で笑われるだけなのにね+52
-1
-
25. 匿名 2019/07/05(金) 09:47:53
見えないところだったらタグついたまま着て新品って売ってる人絶対いるよね。+144
-0
-
26. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:01
まだ買ってるからいいと思う。
たまに、試着室で撮ってSNSあげてるバカいるよねwww+194
-1
-
27. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:10
>>5やね+0
-0
-
28. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:20
カネ持ちの道楽
迷惑かけてないなら、好きにしなはれ+14
-0
-
29. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:21
別にお金払ってるなら好きにすればいいよ
同じような利用をして返品する人が最悪+64
-1
-
30. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:31
服だけなら良いけど、これからどんどん加速してペットとかも…てなったらと思うと怖い+26
-0
-
31. 匿名 2019/07/05(金) 09:48:53
たしかにメルカリ見てると撮影に一度使用したのみですって表記多い。
定価では売れないしそこまでしてインスタやりたい気持ちがわからない。
広告収入得てるユーチューバーがメイク動画とか仕事として買って使った後に売ってるならまだわかる。+106
-1
-
32. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:06
メルカリ見てると人気の商品で「買ったけど似合いませんでした。ほぼ新品です」みたいなのってこれなのかな?
人気商品を手に入れてる自分をSNSで上げてから、人気商品だから定価よりちょっと高く設定売りに出しても売れるときは売れるし+74
-3
-
33. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:16
自分も1回着て新品タグ付きで売ってた、ヤフオクで+3
-16
-
34. 匿名 2019/07/05(金) 09:49:51
こんなの即売れるんじゃないの、新品同様だよね+60
-0
-
35. 匿名 2019/07/05(金) 09:50:47
>>14
じゃあ需要と供給のバランスはとれてるんだね。
ウィンウィンならまあいいのかな。
私は絶対にやらないけど。
メルカリっつたってよほど安くしなきゃ売れないけどね…。
+9
-0
-
36. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:13
こんなモデル気取りを知り合いに見られるとかなんの罰ゲームだよ…!!
+54
-0
-
37. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:20
安く買いたい人もいるし別に良いと思う+27
-1
-
38. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:33
金持ちはいいね。こっちは売り物すらない+35
-0
-
39. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:37
>>5
実際フォロワー多い人は下手な芸人よりよっぽど影響力あるから芸能人みたいなもんなんだろうね。
色んなブランドのショーとか新作発表会に呼ばれてとても素人とは思えない生活してるインスタグラマーがいるから、他の人は憧れてるんじゃないかな。+11
-0
-
40. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:43
別に誰も損してないからいいんじゃないかな?
でもいちいちテレビで特集するほどじゃないと思う。+12
-0
-
41. 匿名 2019/07/05(金) 09:51:50
よほどいいねもらいたいとか承認欲求が激しいんだろうなぁ…+19
-0
-
42. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:15
アホな行為でも犯罪じゃないしね
別にいいんじゃないの+26
-0
-
43. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:23
これは数年後に後悔するタイプのお金の使い方。+14
-0
-
44. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:44
金持ちの道楽+5
-1
-
45. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:48
この人思い出した
+71
-0
-
46. 匿名 2019/07/05(金) 09:52:55
インスタに制覇されてる+8
-0
-
47. 匿名 2019/07/05(金) 09:53:07
返品したり、試着なのにまるで自分の物扱いの人達よりずっと良い+66
-1
-
48. 匿名 2019/07/05(金) 09:53:43
ヤフオク当初はマウジーとかDURASとか109ブランドは定価以上で売れてた、だからセールで同じの大量に買ってたよ、今思えばただのせどりだけど+7
-1
-
49. 匿名 2019/07/05(金) 09:54:14
ワンショット消費するマメな層が増えてったら転売への抵抗感がなくなっちゃうんだろうな+6
-0
-
50. 匿名 2019/07/05(金) 09:54:33
コスメとかGUの服を、新作色チ買い♪(色違いを複数購入)とかやってる人は確実にメルカリユーザーだね+26
-0
-
51. 匿名 2019/07/05(金) 09:54:47
返品してるならともかく、メルカリで売るなら別にいいと思うけど+35
-1
-
52. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:00
お金あるなら、本人はいろんな服を着られるし
経済は回るし、良いんじゃない?
しかも、捨てずに送って売る手間をかけていて
すごいと思う。
私にはできないから、同じのを繰り返し着ます。+29
-1
-
53. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:02
>>30
ペットは室内犬が前からそうだよね。
キャバ嬢がお客に買ってもらって「可愛い♡」ってSNSにアップしたら誰かにあげちゃう。最低だよ。+21
-1
-
54. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:22
フォローしてる人で毎日買い物してインスタに上げてる人いるけど
収入源謎だった+28
-0
-
55. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:11
>>35
田舎はそもそもインスタで若い子が載せるようなブランド売っていない場合あるし売っているエリアまで行くのは交通費かかるしとなるとメルカリで中古安く購入になるね。+30
-0
-
56. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:26
友達でブランドバッグを借りてインスタアップしてる子がいる。本人も加工しまくってるから別人だけどね。+22
-0
-
57. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:38
※フィクションです+5
-0
-
58. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:38
以前の私だ。SNS依存性だったと思う。
めちゃくちゃお金かかるし生活に支障もきたしてきたので強い意志でSNSを辞めました。
今は服もなるべく買わないようにしてる。+41
-1
-
59. 匿名 2019/07/05(金) 09:56:52
>>32
それは普通のネットショピングユーザーだと思う。
何回か失敗を繰り返してると、失敗したときに高値で売れるようにタグ付けたまま試着するよ。
実店舗行けたら一番いいけど難しいパターンもあるから。+31
-0
-
60. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:07
金持ちならいいけど
貧乏人なら病気にちかい+22
-0
-
61. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:18
>>22
余程の人気商品じゃないと高値でなんて売れないよ+12
-0
-
62. 匿名 2019/07/05(金) 09:57:50
定額で服借り放題のやつじゃなくて?+4
-0
-
63. 匿名 2019/07/05(金) 09:58:04
ワンショット消費の何が悪いの?って感じ。
買った値段より高く売れるのなら 私もしたい!
+7
-5
-
64. 匿名 2019/07/05(金) 09:58:19
インスタ蝿が堕ちた結末をガルでトピ立つのを楽しみにしてる+18
-0
-
65. 匿名 2019/07/05(金) 09:59:53
インスタグラマーやブロガー、YouTuberでもびっくりするくらい服買ってて収納どうするんだろって人いるよね
+36
-0
-
66. 匿名 2019/07/05(金) 10:00:04
ウシジマくんに周りに見栄はるために買い物しまくって借金地獄になる人とかいたけど
そういう人がこういう手を見つければああいうことにならずにすむのかなw+17
-3
-
67. 匿名 2019/07/05(金) 10:00:35
>>53
あげるどころかキャバクラあるエリアのペットショップに買いとらせるのよ。
そしてまた別のキャバ嬢がアタシ1人暮らしで寂しいからペット欲しいな~とアホ客に買わせるを子犬の時期に繰り返すの。+13
-0
-
68. 匿名 2019/07/05(金) 10:01:12
返品よりはマシ+13
-0
-
69. 匿名 2019/07/05(金) 10:02:56
>>45
髭剃ってスッキリしたEXILEのHIROに見えた。+4
-0
-
70. 匿名 2019/07/05(金) 10:03:20
>>9
ゲンキングもそうだったよね
メルカリで売ってたのかは知らんけど+20
-0
-
71. 匿名 2019/07/05(金) 10:03:34
>>66 ブランド品の方が買う時 何万何十万だし、買った時と同じ額で売れるわけじゃないから結局借金まみれ+9
-0
-
72. 匿名 2019/07/05(金) 10:06:07
経済回してるからいいじゃんって意見もあるけど、これ買い物依存が進んで自己破産して生活保護なんて流れになりそうで怖いんだけど。考えすぎかな…+13
-0
-
73. 匿名 2019/07/05(金) 10:06:28
理解出来ないけど、試着して写真、写真撮ったら返品とかより常識的。
ただ、身内がこんなことしていたら、借金を作る前にスマホを取り上げるくらいするかも。+7
-0
-
74. 匿名 2019/07/05(金) 10:08:19
究極の見栄っ張りなんだろうな。
そこまでいくと病的。+31
-0
-
75. 匿名 2019/07/05(金) 10:09:01
本人がバカな事してる事に気付かないでやってるんだからいいんじゃない?+4
-0
-
76. 匿名 2019/07/05(金) 10:09:17
前に買わずに試着して撮ってる人いたよね。その人よりかは買ってるからマシか。理解はできんけど+16
-0
-
77. 匿名 2019/07/05(金) 10:09:35
これ写真撮って上げるのが目的なら、本物じゃなくてよく出来た偽物でも良くない?(偽物買うのはダメだけど)
+4
-0
-
78. 匿名 2019/07/05(金) 10:10:17
>>45ゴリゴリの男❗️😂+2
-0
-
79. 匿名 2019/07/05(金) 10:11:03
本人的にはインスタが公式だから
インスタの中でさえキラキラしてればいいんだよ
+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/05(金) 10:11:28
返品してる人達も沢山いそう+13
-0
-
81. 匿名 2019/07/05(金) 10:12:10
>>14
うちは田舎ではないけど娘がまだお小遣い少ないから新品だったらいっぱい買えないしメルカリでいいなって思ったの私に見せてきてこれポチってって言われる
周りのオシャレ好きな子は皆そんな感じらしい
+9
-0
-
82. 匿名 2019/07/05(金) 10:13:33
ここまでしてイイネが欲しい気持ちは全く理解できないけど、一回着て返品するクソ人間に比べたらまだマシだよ。+11
-0
-
83. 匿名 2019/07/05(金) 10:13:37
アホくさ。
承認欲求、自己顕示欲の塊みたいな人ばっかだね。+14
-0
-
84. 匿名 2019/07/05(金) 10:13:47
いやいや、こうやってお金使ってねっていう宣伝でしょ
メルカリとはいえ、こういう消費感覚になって実店舗でもたくさん消費してねーってことだよね+6
-0
-
85. 匿名 2019/07/05(金) 10:14:50
めざましの特集はくだらんの多いね
ネットの炎上動画とか
他にネタを探してこいよ!と思う+23
-0
-
86. 匿名 2019/07/05(金) 10:16:23
他人の事だからどうでも良いよ
+1
-0
-
87. 匿名 2019/07/05(金) 10:16:29
見てて金持ってんなと思った!本当かね?写真とって満足なら試着で十分だし、すぐ売るのも面倒くさいわ+1
-0
-
88. 匿名 2019/07/05(金) 10:17:28
ちょうど
ゴミ屋敷とトイプードルと私読んでたけど、まさにこれだよねw
現代の闇って感じ
+22
-0
-
89. 匿名 2019/07/05(金) 10:17:38
>>80
それだ!返品する方が確実だもん アホの返品増えそう+7
-0
-
90. 匿名 2019/07/05(金) 10:17:51
>>80
いるね
着てインスタに撮って返品みたいな人+9
-0
-
91. 匿名 2019/07/05(金) 10:21:04
こういうのって昔からない?
SNSのせいでもメルカリのせいでもなく今は簡単に売り飛ばせる環境があるっていうだけな話で。+5
-0
-
92. 匿名 2019/07/05(金) 10:22:36
自腹で経済回してくれてるんだから感謝しなくちゃ!+2
-0
-
93. 匿名 2019/07/05(金) 10:23:21
プチプラ系ブロガーとかリスタあたりは一回投稿したら売ってるんだろうなと思ってる+11
-0
-
94. 匿名 2019/07/05(金) 10:25:03
すべての服の半分は売れ残ってるアパレルで
、なぜ承認欲求を満たすんだろう。週末、
LCCで、海外行って、インスタあげて、
承認欲求みたして、自分の経験値上げたほうが、
効率的だわ+6
-1
-
95. 匿名 2019/07/05(金) 10:28:39
返品じゃなければ好きにやればいいと思う。誰も損してないし+1
-0
-
96. 匿名 2019/07/05(金) 10:32:35
試着だけなのに「お店に許可とってます」ってUpする失礼な人たちよりいいと思う
自分で参考にするだけならまだいいけど、わざわざUpする貧乏くささよ+6
-0
-
97. 匿名 2019/07/05(金) 10:32:52
素人がそこまでするんだ…
誰に期待されたいんだろ+11
-0
-
98. 匿名 2019/07/05(金) 10:34:59
試着室で撮るやつもね
「これも可愛かった〜」って+25
-0
-
99. 匿名 2019/07/05(金) 10:36:56
写真撮るために食べきれないものを注文して廃棄したり、空の容器を放置するよりマシ。何れにしても、そこまで情熱を傾ける意味がわからん。+10
-0
-
100. 匿名 2019/07/05(金) 10:40:49
別に自分で買ったものだしどうしようとその人の勝手。
捨てるよりいい+5
-0
-
101. 匿名 2019/07/05(金) 10:42:42
私もこれ見てびっくりしたけど今は長く着られるもの自体がなかなか売ってないかもとは思った
コスメも服もプチプラとっかえひっかえみたいなのが流行りなせいか安くてすぐだめになりそうなものばかり売ってる+17
-0
-
102. 匿名 2019/07/05(金) 10:45:06
ここまでくると依存性だな
+5
-0
-
103. 匿名 2019/07/05(金) 10:48:54
ガルのコスメトピにもいるじゃん。
コスメトピに載せて「すごーい!」「羨ましいー!」って言われたくてデパコス買って、使わない人。
本人や信者はただ欲しくて集めたくて買ってる。とやかく言われる筋合いないって言うけど。
端から見たら狂ってるし病んでるよ。
馬鹿馬鹿しいから見るのやめた。+27
-2
-
104. 匿名 2019/07/05(金) 10:59:57
1度外出して店に返金要求にくるのは聞いたコトあった+4
-0
-
105. 匿名 2019/07/05(金) 11:01:31
依存症っぽいね。。
私も売れたら快感になってるし。+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:08
インスタ蝿って見栄っ張りでしょうもない人生送ってるなって思う+11
-0
-
107. 匿名 2019/07/05(金) 11:06:22
きちんと消費してるならいいけど
本当は返品してる人多そう+5
-0
-
108. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:25
経済が回っていいんじゃない?みんな節約したらそれはそれで大変。無駄も大事。まあ真似する気にはならないけど。若ければ、買って着て写真撮って売ってっていう一連の作業が苦にならないのかな?なんにせよ気力と体力がいる。+4
-0
-
109. 匿名 2019/07/05(金) 11:12:45
インスタに毎日のように
違うコーデ載せてる人とか
お金どうしてるんだろ?って思う
まー、フォロワー多いし宣伝として
服提供されてるんだろうけど、、
その後その服見なかったりするし
そうゆう人も売ってるんだろうな〜
+7
-0
-
110. 匿名 2019/07/05(金) 11:15:40
ばかじゃね?+5
-0
-
111. 匿名 2019/07/05(金) 11:20:31
インスタのみならず、ファッションブロガーも同じ事してんじゃない?+12
-0
-
112. 匿名 2019/07/05(金) 11:22:02
もの(服)に執着するんじゃなくてSNSに執着してるのか
いいものを買って大事に使ってって時代じゃなくなったのだろうけど、失敗しても売ればいいやーって買い物するハードル下がってどうでもいいものまで買ってそれをメルカリで売るってせわしない時代だな
今の若い子はマメだね。わたしならめんどくさくてできないわ+8
-0
-
113. 匿名 2019/07/05(金) 11:25:37
ここまでいくと病気だ+4
-0
-
114. 匿名 2019/07/05(金) 11:31:01
まだ買うならマシじゃない?
試着室で着た写真をバンバンあげてる人に比べたら+10
-0
-
115. 匿名 2019/07/05(金) 11:31:43
まあ、こんな承認欲求満たすためのくだらない
アホな行為を朝のニュースでやるのは、
フジテレビくらいでしょ。
きれいな服、デザイン的に優れた服着て、
承認欲求満たすなんて、どうかしてる、
いいね。してもらってるのは、その服のデザイナーのおかげだろ。+5
-0
-
116. 匿名 2019/07/05(金) 11:38:17
いいと思うよ。
メルカリへの出品代行は認められていないのが
残念です。売りたいものが色々あるけれど
自分であれこれ出来ないのよ・・・
+4
-1
-
117. 匿名 2019/07/05(金) 11:39:35
>>104
まあインスタが流行る前から世のセコケチお母さんは子供の授業参観で買ったスーツを参観日翌日に買ったけど気分が変わった、まだ着ていないから返金か同じ額の服と交換しろってやっていたし卑しい人間はいつの時代にもいる。
着物だと着ようとしたら針が刺さっていたわよ!と脱がずに何時間か着ないと出来ない皺が出来た訪問着で返金要求する奥様が定期的に登場するって。+9
-0
-
118. 匿名 2019/07/05(金) 11:42:41
私も一時期メルカリハマったときそんな感じの時期があった。
買うのが楽しくて、もし気に入らなくてもまた売ればいいや~って、試着だけして満足したら売ってた。(インスタはやってない)
子供生まれて余裕ないからもうしないけどね!+5
-0
-
119. 匿名 2019/07/05(金) 11:49:52
>>109
服のPRだったら物+現金。
コスメとやサプリも一緒。
有名な個人発信者になると展示会に招待されるようになって次のシーズンの物が3〜4割引で注文出来る(外資系ハイブランドは割引にならないけど)。
あとファミリーセールなんかも行けるようになってこれだとハイブラの服も80〜90%OFFになる。(バッグは数が少ないか置いてない場合が多い)
肝心の広告費は、そこそこフォロワーがいるインスタグラマーだったら月に30万〜60万位ある。
これだけ得できるなら、そりゃ躍起になって人気発信者になりたい女の子が増えますわって感じ。+8
-0
-
120. 匿名 2019/07/05(金) 12:01:11
一度でも着用したら、それは中古品だよ。
本人がいいならいけど、一体いくらで出品すんの?
昔、GENKINGが同じような事して借金まみれになったような記事読んだけど、同じ事だよね?
金額の差だけで。
現実の世界で認めてもらった方が、遥かに充足感得られるよ。+4
-0
-
121. 匿名 2019/07/05(金) 12:05:17
ごく一部の人間がやってることだよね?
zipしかりこれしかり若者はインスタ映えに命かけてこんなことしてます〜〜みたいな流れに持っていかれると大多数の若者が迷惑+5
-0
-
122. 匿名 2019/07/05(金) 12:08:30
この前インスタに載せてたあれ、かわいいね!今度着てきてー!
って無邪気に言ってみたらどんな反応されるかなw
残念ながら周りにそんなバカな人がいないので出来ない。+8
-0
-
123. 匿名 2019/07/05(金) 12:21:58
誰にも迷惑かけてないし経済まわるから別に非難すべきことではない
非難すべきは試着→SNS→買わないってやつ+6
-0
-
124. 匿名 2019/07/05(金) 12:24:14
これ全く理解ができなかった+2
-0
-
125. 匿名 2019/07/05(金) 12:25:35
インスタに左右される人生+4
-0
-
126. 匿名 2019/07/05(金) 12:36:40
ほぼ着てない服をただみたいな値段で売ってくれるなら是非頑張って続けてほしい+4
-0
-
127. 匿名 2019/07/05(金) 12:37:51
本当の金持ちだったらたとえ一回の使用でも売らないけどね+5
-0
-
128. 匿名 2019/07/05(金) 12:46:54
>>114
最初見たときビックリした
試着室にいるのを隠そうともしてない
可愛いカッコしてても惨めに見える
実際そうなんだろうけど+11
-0
-
129. 匿名 2019/07/05(金) 12:47:14
前から思ってたんだけど、いいね貰えるとお金とか貰える訳でもないよね?
なんでそこまでしていいね集めたいの?
やっぱナルシストとかばっかりなのかな+2
-1
-
130. 匿名 2019/07/05(金) 12:48:32
インスタアップしたらもう着ないって何気取りだよと思った。+5
-0
-
131. 匿名 2019/07/05(金) 12:57:17
自分で買って売るのはまだいいと思う。
結婚式に出席する為に
ドレスを買って、
当日着て
次の日に返品する人がいるらしい。
タグは付けたままうまく誤魔化したり
するらしいよ。
返品無料だと全くのタダで
ドレスを着る強者がいるってさ。
こんな人に比べたら
かわいいもんだよ。
+16
-0
-
132. 匿名 2019/07/05(金) 13:05:50
メルカリで売ってしまってから、やっぱりもう一回着たいなーとかってならないのかな?
でも、お気に入りはお気に入りで売らずにとってるんだろうね。+4
-0
-
133. 匿名 2019/07/05(金) 13:10:47
特に好みじゃないけど流行ってるから、みんな着てるから一回着てみたいで買って、着て満足したからもういいやってこと?
なんかコスプレみたいだね。
次から次へと着て、写真撮ってインスタにあげていいね貰って満足。+3
-0
-
134. 匿名 2019/07/05(金) 13:15:59
22歳だけど
なんかみんな知能あほすぎると思う。
インスタが金になるのか?
常にお金に自分のためになるのか考えてなさすぎやろ+12
-0
-
135. 匿名 2019/07/05(金) 13:16:23
>>98
上の写真妊婦居るね。
こういうくだらないことやる奴が母ちゃんになるのか、、、+12
-0
-
136. 匿名 2019/07/05(金) 13:21:13
ぜんぜんいいと思う、むしろ賢いくらいに思うよ
そもそも作る側にも、毎日大事に着てほしいなんてポリシーないだろうし+1
-1
-
137. 匿名 2019/07/05(金) 13:28:25
>>129
インスタグラマーだと1回の投稿でつくいいね!数で報酬が支払われる契約している人もいる。
そういう依頼来るほどフォロワーのいない一般人はいいね!や称賛コメントが沢山つくと自分が皆に憧れられる有名人になったような気分になるからいいね!に拘る。+9
-0
-
138. 匿名 2019/07/05(金) 13:36:52
>>98
試着室 貧乏臭くて嫌だね。ケチでお金ないからただで着て撮ってる、恥ずかしすぎる+12
-0
-
139. 匿名 2019/07/05(金) 13:39:52
自分のお金なら別にいいけど、ただただ馬鹿みたいだなーとは思う+5
-0
-
140. 匿名 2019/07/05(金) 13:50:47
ミニマリストなのか
インスタばえなのか
ただの馬鹿なのか
新しいもの沢山買えるのはお金持ちで保管場所にもお金の余裕も苦労しない人なのに、背伸びしてるおバカさんが沢山いるのかね+3
-0
-
141. 匿名 2019/07/05(金) 15:55:21
ヲチスレ見てるとファッション系のインスタだとこういう人結構いるよ。メルカリ垢まで特定されてる。
しかも家で試着だけならまだしも、外に着てってるのに、メルカリでは新品未使用タグ付きで売ってるっていうね。新品詐欺だし、タグ付きのまま着る…闇が深い。+13
-0
-
142. 匿名 2019/07/05(金) 16:41:20
着回してる人の方がフォロワーやいいね!多い+0
-0
-
143. 匿名 2019/07/05(金) 17:15:42
買った側は1回着用のつもりで購入しても、売った側は別人から買った中古品をまた別の人に売ってる場合も有るって事!?それもう1回着用じゃ無いよね…+2
-0
-
144. 匿名 2019/07/05(金) 17:28:23
未使用新品ってことで売りたいから、買ってタグつけたまま着るよ!て人を他の掲示板で見てビックリしたよ。
ハロウィンのものとか、当日着たら返品して実質タダにしちゃう人とかもいるってニュースで見た。
一度着て、洗濯してそれを申告した上で売るなら、まだいいんじゃかいかと思う(私はしないが)。
着たのに未使用にしたり、試着なわけでもなく着たのに返品とかはマナー違反だよね。+4
-0
-
145. 匿名 2019/07/05(金) 17:29:37
SNSの影響で承認欲求強い人増えたね。
WEARISTAとかインスタグラマーとかこのパターン多いんだろな。
提供品を着て投稿→売る、みたいな。
売上や服購入時に貰えるポイントはリアルに自分の資産になるし、丸儲けだね。
+2
-0
-
146. 匿名 2019/07/05(金) 18:06:28
昔デコログにいためんみ思い出した。
タグとりわすれたのー天然なわたしテヘペロってやって、しれっと新品タグ付きでメルカリで売ってるやつw+5
-0
-
147. 匿名 2019/07/05(金) 18:12:03
インスタにいる若い子ぶったババアと、下着姿で汚い尻とか谷間載せるバカ女をどうにかして欲しい。+5
-0
-
148. 匿名 2019/07/05(金) 18:17:17
「ゴミ屋敷とトイプードルと私」ってネタ漫画を思い出した
広告しか見てないけど
ブランドバッグのレンタルサービスもこういう層に向いてるね
私はメルカリで買う側だから助かるわ
普通の商品なら一度でも人の手に渡った時点で価値下がるからそれなりの値段しかつかないし
本人は満足だろうしメーカーにとっても良いし+3
-0
-
149. 匿名 2019/07/05(金) 18:35:31
もし着なかったらメルカリで売れば良いやって思って買うんだろうから、なんていうか物を買うことへのハードルが低くなったな、って切なく思うときがある。
私もその1人かもしれない。
(インスタに載せるためとかでは全くないのだけど)
昔はもっと色々吟味したり葛藤して買い物してたなぁって。
でも捨てるよりは全然良いかな
実際地方住みだとブランド物の服とかコスメ買えるの有難いですしね…
+4
-0
-
150. 匿名 2019/07/05(金) 18:50:16
今時の子は自慢や見栄をはるためにこんなことするんだ~、と思って見ていた。+1
-0
-
151. 匿名 2019/07/05(金) 21:39:18
ブログ全盛期の頃、記事にアップした後すぐヤフオクに売り飛ばしてる人が2chヲチスレでアカウント発掘されてたなぁ+2
-0
-
152. 匿名 2019/07/05(金) 22:29:21
インスタはやってないけど、たまにお買い物のワクワクを楽しんでから、値札つけたまま保管しておいていざとなったら売ればいいやと。売れたら浪費してしまった罪悪感は無くなるし。人気のある商品なら元値近くで売れるし。
そんなこんなで去年買った夏物三点、着ないでそのまま売ってしまったけど、一体何してるんだろ私。ってなった 苦笑+4
-1
-
153. 匿名 2019/07/05(金) 23:31:13
>>121
こないだの片手ドリンクもそうだけど、めざましテレビのこのコーナー、大げさだよね
わざとネタ投下してこうやって炎上狙ってるとしか思えない
+2
-0
-
154. 匿名 2019/07/06(土) 01:06:21
経済回して下さってありがとうございます!メルカリで有り難く購入させていただきます+2
-1
-
155. 匿名 2019/07/06(土) 01:23:40
虚しい写真だね。
まさに虚像。+1
-0
-
156. 匿名 2019/07/06(土) 02:14:49
メルカリ落ち目だから使わせるための宣伝だよ。+2
-0
-
157. 匿名 2019/07/06(土) 06:21:33
一部のインスタバエに人気なだけで、大抵の人はインスタバカ御用達ね、の認識な気がするんだけど、それよりも、肯定的過ぎる報道で、それが気になった。
ただでさえ抵抗ありそうな内容なのに、そういった面にはノータッチ。否定的ニュアンスがあったのアナのコメントくらいだし。今こんなのありますよと紹介するのなら、中立貫くか肯定否定も流せばいいのに。
フジって、フジ主導やフジ初にしたい事をかなり強引に誘導するよね。
この件の紹介の仕方が、正にフジのやり方って感じがした。
+1
-0
-
158. 匿名 2019/07/06(土) 06:23:08
メルカリで安く売ってくれるなら嬉しいわ!+0
-0
-
159. 匿名 2019/07/06(土) 06:25:59
>>117
いつの時代も一定数いただろうけど、以前よりハードル下がって増えた感じがする。
+0
-0
-
160. 匿名 2019/07/06(土) 06:36:04
>>159
定価で買って売ってんだから、返品ババアと一緒には出来ないと思う+0
-0
-
161. 匿名 2019/07/06(土) 06:40:03
>>157
あ〜わかるわ〜www
どんなクソくだらない事でも、
フジが!
めざましが!
いち早く見つけてきましたよ!
のアピールするんだよねw+0
-0
-
162. 匿名 2019/07/06(土) 06:41:11
>>161
フジ発にしたくて必死なのみると、なんかキョロ充見てるみたいで、なんか居たたまれない気持ちになる。+0
-0
-
163. 匿名 2019/07/06(土) 06:41:57
>>103
あのスウォッチしました〜って本当に買ってんのかな?
店のテスターグリグリして画像撮ってる人もいそう。
買いました〜の商品画像も店の隅で画像撮って戻してたりして笑+1
-0
-
164. 匿名 2019/07/06(土) 08:18:51
靴とか一回だけ履いて
新品として売り出すよ。
値段は1割ぐらい下げれば売れる。
インスタフォロワーが10万になれば
宣伝で一回の投稿で10万円貰える。
だから、インスタフォロワーを増やすためにやってる。ブランド物とかみんな興味あるからね。
やり方は
最新のものを買う
フォロワー増え?
ステマ収入を得る
↓
最新のものを買う
フォロワーが増える
ステマをして広告料をもらう
を繰り返すだけの仕事だから
100万フォロワーある人は
インスタ、一回の投稿で
50万から100万円貰える
おいしいよー
+0
-0
-
165. 匿名 2019/07/06(土) 08:20:54
>>164
続き
私は衣装代だと思って割り切ってる。
仕事だと思ってるから
周りに注目を浴びるためにも
衣装を買って、すぐ売る。
衣装を借りてると思えばいいんじゃない?
+0
-0
-
166. 匿名 2019/07/06(土) 15:16:20
中古が出回りすぎて逆に新品売れにくくなったら経済回してることにはならなくない?+2
-0
-
167. 匿名 2019/07/09(火) 17:55:20
こういう人向けにメチャカリ(洋服レンタルするやつ)とかあるんかな
+0
-0
-
168. 匿名 2019/07/10(水) 08:23:41
ワンショットではないけど、マニキュアは状態のいいうちにメルカリで手放してる。
開封して1年未満、半分以上残ってるもの5本セットとか。多くても週1〜2くらいしか塗り直さないし、いろんなカラーを使いたいからどんどん増えてくし、全て使い切れないこと分かってるし(´ω`)
+0
-0
-
169. 匿名 2019/07/10(水) 20:07:33
私もメルカリじゃないけど一番最初に
ネット上で売ったのマニキュアだったなー😆
色んな色がたまったいくもんね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する