-
1. 匿名 2019/07/04(木) 16:05:39
いますか?主はアラフォーの介護士です。
主の家は農家で米を作っています。
かなりおいしくて食べすぎて肥満です。
夜勤も多いしパスタや麺類も大好きです。
どうやったら抑えられますか?
+203
-2
-
2. 匿名 2019/07/04(木) 16:06:21
我慢+55
-1
-
3. 匿名 2019/07/04(木) 16:06:30
一日で三合食べてます…+81
-20
-
4. 匿名 2019/07/04(木) 16:06:31
一日我慢すると食べなくて平気になるよ!+25
-32
-
5. 匿名 2019/07/04(木) 16:06:45
米と芋は私の命の源です+175
-1
-
6. 匿名 2019/07/04(木) 16:06:50
お米は畑でできてるから
ゼロカロリー
よって我慢しなくてよしw+47
-34
-
7. 匿名 2019/07/04(木) 16:07:06
大好きです…
できる限り無糖のレモン風味炭酸水のんで凌いでます+32
-3
-
8. 匿名 2019/07/04(木) 16:07:27
粉もんが大好きです+98
-2
-
9. 匿名 2019/07/04(木) 16:07:33
朝にまとめて食いまくれば結構大丈夫だよ。
そこまで食べれば満足で昼夜はいいかなって思う
朝に賭ける!+39
-5
-
10. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:06
私も炭水化物大好き!
だからせめて、食事の前に食物繊維(寒天)を摂取して、血糖値を急上昇させないようにしている
悪あがきだなw+95
-0
-
11. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:06
小麦は中毒性あるから食べなければ食べなくなる+30
-2
-
12. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:06
+126
-3
-
13. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:06
ラーメンにライスを添えずにいられません。食べ過ぎなのはわかってるのに。+117
-2
-
14. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:10
パンが好きすぎてやめられない
3食パンが食べたいくらい+129
-0
-
15. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:10
大好きだけど夜だけは炭水化物とらないようにしてる。その代わり白滝とかキャベツ食べてたらだいたい足りる。
手軽だし美味しいからつい食べちゃうよね。
タンパク質より断然炭水化物。タンパク質の方が体的には必要なんだろうけど+23
-2
-
16. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:12
いつもごはん3杯食べてましたが
ダイエットのために1杯にしてます。
痩せません。+93
-0
-
17. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:19
炭水化物だけは貧乏人の味方なの+98
-1
-
18. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:31
エネルギーの素だからね
介護士さんならある程度は食べた方が良かろう
子供用の茶碗にしてみるとかね(おかわり厳禁ね)+46
-0
-
19. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:33
+36
-1
-
20. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:35
サラダを食前に食べようとしたけどサラダをおかずに米をがっついてしまってる+66
-2
-
21. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:42
運動したら?+10
-5
-
22. 匿名 2019/07/04(木) 16:08:51
朝に思いっきり食べても
昼夜いいかななんて思った事ない笑+110
-1
-
23. 匿名 2019/07/04(木) 16:09:21
主食は惣菜パン、おやつは甘い菓子パンです
+29
-3
-
24. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:02
こないだ寝坊して遅刻しそうになったとき、シリアルを食べて出て行ったの私。
でも力出なくてさー・・
朝はやっぱお米食べて行かないと!+67
-0
-
25. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:12
米を炊かない事にした。
あれば食べてしまう。+28
-1
-
26. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:23
おかずも炭水化物+8
-0
-
27. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:57
炭水化物と炭水化物の組み合わせ美味しいよね+206
-0
-
28. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:58
白米を食べると日本人で良かったと思います。
農家の方々、今日も3食お米を美味しくいただきます‼︎+105
-0
-
29. 匿名 2019/07/04(木) 16:10:59
さっきラーメン食べた+5
-0
-
30. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:02
都民だけどうどんが好き+50
-1
-
31. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:07
パンも大好き!パスタ大好き!
お米より小麦粉の方が同じ炭水化物でも太るよね…+63
-1
-
32. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:33
私も!
お米も好きだけど、ラーメン 蕎麦 うどん 素麺 パスタなどなど 炭水化物大好きです!
炭水化物プラス炭水化物の組合せ大好きだけど、今は我慢しています!+31
-1
-
33. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:35
一時期、米と麺類しか食べられなくなって、うどんばっかり食べてた事があった
肉類も野菜もあんまり食べたくなくて、朝パン、昼おにぎり、夜うどんや雑炊って生活になってた
何だったんだろう?+7
-1
-
34. 匿名 2019/07/04(木) 16:11:43
今おやつに米とパンとじゃがいも食べたところ+23
-0
-
35. 匿名 2019/07/04(木) 16:12:13
眠くなくても無理やり眠って夢の中に逃げる!+14
-2
-
36. 匿名 2019/07/04(木) 16:12:37
我慢したらいい。
それだけの事。
肥満=自己管理出来ない=バカ
私にはそう見えるので。+12
-44
-
37. 匿名 2019/07/04(木) 16:12:40
昨今の糖質制限とか絶対無理だよね
食べた気がしない+49
-2
-
38. 匿名 2019/07/04(木) 16:12:45
ナポリタンライスにしようかしら+84
-5
-
39. 匿名 2019/07/04(木) 16:12:53
>>27
何これ素敵+49
-1
-
40. 匿名 2019/07/04(木) 16:14:47
太っているのが本当ににイヤだなーと思わないと痩せないよ
まぁおいしいものたくさん食べたいし見た目が全てじゃないしとかいう思考の人は痩せない+38
-0
-
41. 匿名 2019/07/04(木) 16:14:53
でもねぇ
炭水化物食べないと、心が落ち込んでくる
それよりはマシでしょ!(山盛り飯もぐもぐ)+58
-1
-
42. 匿名 2019/07/04(木) 16:15:20
たこ焼き大好き+101
-0
-
43. 匿名 2019/07/04(木) 16:15:42
お昼ご飯
おにぎり2個と、お味噌汁代わりのミニカップ麺、おやつにじゃがりこ+34
-0
-
44. 匿名 2019/07/04(木) 16:15:47
量を減らす
1日3食は食べること
運動もすること
あんまり食べ過ぎても病気になったので、ほどほどが一番だと最近気づいた+9
-0
-
45. 匿名 2019/07/04(木) 16:15:57
>>28
ありがとうございます
頑張って育てます+22
-1
-
46. 匿名 2019/07/04(木) 16:16:46
なんで炭水化物ってこんなに美味しいんだろう。+74
-0
-
47. 匿名 2019/07/04(木) 16:17:33
大好きです!やめれない!+25
-1
-
48. 匿名 2019/07/04(木) 16:17:40
>>30
うどん好きに都道府県関係なくない?+12
-1
-
49. 匿名 2019/07/04(木) 16:17:41
塩のおむすびが好き!+58
-0
-
50. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:17
うちも知り合いの農家さんからお米をいつも買ってます
精米するの大変だけど精米したてのお米は本当美味しくて食べすぎてしまいます+20
-1
-
51. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:17
ご飯もパンも麺類も大好きすぎる
体重や血糖値が怖いから
毎回、健康診断前は糖質を減らしてみる
今回も我慢中
+6
-1
-
52. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:30
このトピにいる人達が痩せられない理由がわかる
そして賛同してる自分も痩せられない
やっぱり炭水化物には勝てないや+32
-1
-
53. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:32
>>1
高齢化社会の日本において介護士は貴重
そして、日本の米も世界に誇れる農産物
ありがたい主ですじゃ
炭水化物山ほど食べなされ+24
-2
-
54. 匿名 2019/07/04(木) 16:18:40
パスタとかお店で食べたら高いけど、自分で作れば安上がりで大盛りし放題だもんね
なんか得した気がしていっぱい食べちゃうわ+12
-1
-
55. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:42
パンが好きだから、炭水化物抜けません🍞+17
-0
-
56. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:49
ストレスで余計に食べたくなるんだよね+20
-0
-
57. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:57
でも主食って炭水化物だよね?
ご飯、パン、麺…
抜いたら食べる物なくなっちゃうよ?
何でも適度にバランス良く食べてれば問題なし!!+11
-3
-
58. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:00
最近米1合でどでかいおにぎり作るのにはまってる
味付けは塩とのりだけ!+28
-0
-
59. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:05
炭水化物は消化が早いから腹持ちのいい食べ物を選ぶと抑えられるとおもうよ
+2
-0
-
60. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:28
>>1
やめるには、主のやめるという強い意志以外ないんじゃない?+3
-0
-
61. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:43
>>49
わたしも
+22
-0
-
62. 匿名 2019/07/04(木) 16:20:56
>>36
食べ過ぎなければ良いだけなのに
こういう極論言い出す方がずっとバカに見える+29
-2
-
63. 匿名 2019/07/04(木) 16:21:20
パンが好きで毎朝食べてる。クリームパンとかおやつに食べちゃって妊娠中もあり体重がぐんぐん延びております( ̄▽ ̄;)
やっぱり米よりパンが太るよね+8
-2
-
64. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:04
外カリカリ中はトローリなタコ焼き食べたい+14
-1
-
65. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:50
>>48
でも都会はそば派が多いイメージ+4
-3
-
66. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:24
これからの時期はそうめんが来るね!
暑くてもスルスル食べれちゃうよ+7
-0
-
67. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:49
炭水化物抜くのは無理だなー。
毎日お米と芋類は食べてる。
朝昼小麦粉製品だったら、夜は必ずお米食べます。+6
-0
-
68. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:36
ご飯一杯を角砂糖に置き換えるとすごい量でおどろく+4
-2
-
69. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:38
>>1
今の身体は今日までの食事と生活で作られたもの。それが答えです。つまり痩せたい。スタイルよくなりたいと考えるなら食事を変えることが第一。身も蓋も無いけど意思の問題です。太ったままで良いなら今まで通り食べるがよろしい+3
-3
-
70. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:46
焼きそばもおかずでイケます
+37
-3
-
71. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:04
>>48
うどん好きと蕎麦好きと都道府県で差があるイメージ。
私はどちらも好きです。+3
-1
-
72. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:39
朝から炊きたて山盛り白いご飯とぬか漬けとお味噌汁で食べてるよ
パンとか小麦粉系だとお腹すくのが早いんだけど米食べとくと腹だまりがいいから2時とか3時くらいまでお腹すかないので
+10
-0
-
73. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:30
私もご飯と麺類好きだよ。でも糖尿病にはなりたくないと思って、食べ過ぎないように気をつけている。+3
-1
-
74. 匿名 2019/07/04(木) 16:26:30
主です。
介護士17年目。不純なものが入ってないからおいしいの。と親に言われました。
外食してもやっぱりうちのお米が1番と思えます。
野菜が不足してるので栄養バランス考えて食べようと思います。夜は炭水化物取らないようにとか。
ジムにも行きたいですがなかなか時間取れず家でやれる筋トレとかしたいです。+21
-0
-
75. 匿名 2019/07/04(木) 16:27:05
パンは毎朝食べるけど毎日お米食べてない。
でも無性にお米を食べたくなる時があるからその時は食べる。
なんでも適量がいいよね。+2
-0
-
76. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:11
小腹が空いたらおにぎり食べる+2
-0
-
77. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:52
>>70
こういうの出来ない。焼きそばだけでいい。
+5
-8
-
78. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:59
6枚切りの食パン1枚 = 角砂糖 約8個
白米飯1膳・素うどん1玉 = 角砂糖 約14個+2
-3
-
79. 匿名 2019/07/04(木) 16:29:58
麺の1人前100グラムって、すごく少ないよね?+28
-2
-
80. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:04
今日は朝から昨日の作り置きのオムライスとピザパンを平らげたw
最近食べることでしか楽しみを見いだせないよー( ̄▽ ̄)
ヤバい…+19
-0
-
81. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:39
>>36
貴女にご迷惑はおかけしていないのでバカとかやめて下さいね(*^^*)+10
-1
-
82. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:51
>>68
テレビ番組でやってましたね。
でもあれからくりがあって、お米の糖分と角砂糖の糖分は性質が違うんですよね。
角砂糖は二糖類じゃなかったかな。+20
-0
-
83. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:53
>>62
肥満って言ってんだけど。
日本語読めないのかwww+0
-14
-
84. 匿名 2019/07/04(木) 16:32:44
ラーメン&餃子&チャーハンの組合せ
最高よ!
デブまっしぐらとわかっているけど
美味しいんだもん。+21
-0
-
85. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:11
ごはん1合なんて少ないよね…茶碗2杯分もないもん。好きなおかずだと2号は炊いて食べたい!痩せられません…+10
-3
-
86. 匿名 2019/07/04(木) 16:34:42
>>74
酷なようですが甘いです。
筋トレしてもジョギングしても痩せませんよ。それだけ食事が与える影響は大きいんです。炭水化物のカロリーを調べてみなされ。そしてその摂取カロリーを超える運動量は如何程かも調べてみなされ。今の貴方では非現実的なことだと分かるでしょう+5
-16
-
87. 匿名 2019/07/04(木) 16:34:48
炭水化物は荒ぶった気持ちをおちつかせたり、安眠できたりするから
精神的に落ちた時には、心の声に従って食べまくるようにしてます+8
-0
-
88. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:16
>>11
さっき、たこ焼きとパスタとそうめん
食べちゃったよ(笑)+5
-0
-
89. 匿名 2019/07/04(木) 16:36:12
デンプン類は多糖類、果物に含まれる果糖は単糖類です。+4
-1
-
90. 匿名 2019/07/04(木) 16:36:52
>>86
主です。
ありがとうございます。
あなたは栄養士さんですか?+0
-1
-
91. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:48
>>83
頭悪すぎて可哀そう+2
-0
-
92. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:13
止めるとか、減らすとかいう選択肢はないですね。私は。
米も大好きですが、小麦粉もさらに好きです。+7
-0
-
93. 匿名 2019/07/04(木) 16:45:49
昼にたくさん食べて夜控えめにしようと思うけど、昼以上に食べてまう
だから太る(;_:)+15
-0
-
94. 匿名 2019/07/04(木) 16:46:17
>>70
焼そばって普通におかずじゃないの!?
お好み焼きと焼そばは実家でも昔からおかずとして出てきてた
あとうどんにはおにぎり、パスタにはパン+6
-8
-
95. 匿名 2019/07/04(木) 16:51:54
お米農家さんだったら、玄米を発芽させて 圧力鍋で炊いたらどうかな?
玄米ご飯は お腹にたまる感じだから 私は食べ過ぎなくなったよ+4
-0
-
96. 匿名 2019/07/04(木) 16:55:05
ランチにお安く炭水化物抜きしたいんだけど何があるかなぁ?+0
-0
-
97. 匿名 2019/07/04(木) 16:57:20
とにかくお米が大好き
日本人で本当に良かったと心底思ってる
おかずはたくさん無くてもいい
美味しいお漬け物や野菜のお浸しがあれば何杯でもいける+16
-0
-
98. 匿名 2019/07/04(木) 16:59:04
肝臓ダメになっちゃうよ?+0
-1
-
99. 匿名 2019/07/04(木) 17:06:03
小腹が空いたらお菓子とか食べず、とにかく米や麺を食べてしまう…
美味しそうなおかずがあったら、米を我慢できず大盛りで食べてしまう…
炭水化物最高…( ´ω` )デブゥ+9
-0
-
100. 匿名 2019/07/04(木) 17:11:28
糖質抜いた方が精神は健やかになるよ。週2位は食べても良いと思うけど。発達障害があって炭水化物大好きな人は、少し抑えて運動した方がいいよ。部屋を片付ける気にもなるし、ダイエットもしようとも思える。ガルちゃんは80キロオーバーの人多そうだから気をつけた方がいい。成人病になっちゃうよ。+4
-8
-
101. 匿名 2019/07/04(木) 17:13:56
美味しく戴いてます
糖質は筋肉にも脳にも必要な大切な栄養だよ
なんでもそうだけど多すぎず少なすぎず適量に摂るのが一番いい+7
-0
-
102. 匿名 2019/07/04(木) 17:17:46
私も介護士だよー
夜勤明けって、丼物いけるよね!w+7
-0
-
103. 匿名 2019/07/04(木) 17:22:21
お米大好きです。
定食屋さんで、ご飯がおいしいとうれしいです。
この前行った喫茶店のご飯が、パザパサしていて、微妙で、残念でした。
+4
-0
-
104. 匿名 2019/07/04(木) 17:27:50
読んでいて感じたのはストレスが原因かもしれませんね。それなら尚更食以外でストレス解消する術を身に付けるのは良いと思いますよ。オススメはジム通いです+2
-2
-
105. 匿名 2019/07/04(木) 17:33:03
好きな人、てテーマなのにいちいち来て野糞みたいなアドバイス撒き散らしてく奴って幸せなの?
他者を見下し自分だけを愛でて生きていたら良いよ。
とりあえずくんな邪魔。+7
-4
-
106. 匿名 2019/07/04(木) 17:34:13
美味しいものは糖と油でできてるんだもん、太るのはしょうがない。+16
-0
-
107. 匿名 2019/07/04(木) 17:36:20
炊きたてのご飯。
世界中にこんな美味しい主食が有るだろうか?
+14
-0
-
108. 匿名 2019/07/04(木) 17:37:32
>>105
糖質過多はキレやすい性格と言われます。証明してくれてありがとぅす+8
-3
-
109. 匿名 2019/07/04(木) 17:45:26
私も好きだったけど太ったので、緩めの糖質制限を始めました。米類、麺類、粉類辞めました。最初は食べたい!ってなったけど1週間くらいすれば慣れてきて別に食べたいと思わなくなりました。お菓子とかラーメンもそうだけど一度食べると次の日も食べたくなりませんか?あれ何なんだろう。+5
-1
-
110. 匿名 2019/07/04(木) 17:49:39
毎日3食パンでも良かったし他のあらゆる炭水化物が今でも大好きだけど一度検査でエラい結果が出てからは頑張って自粛してます。
幸いその時は、病気にならなかったけどこのままいけば近い将来が目に見えたので。
でも健康なら好きなもの食べたら良いと思います。+1
-0
-
111. 匿名 2019/07/04(木) 17:49:46
ノンストップで柿の種特集みたいなのやってたのを見て以来、主食が柿の種と言っても過言じゃないレベルで食べてる。+4
-1
-
112. 匿名 2019/07/04(木) 17:58:59
明日は乃がみに食パン買いにいくんだ~☺️+9
-1
-
113. 匿名 2019/07/04(木) 18:01:45
もし炭水化物が太るものじゃなかったら炭水化物だけ食べてたわってくらい炭水化物が好き。芋も好き。+11
-1
-
114. 匿名 2019/07/04(木) 18:02:59
肉が好き!って言う人最近多いけど肉より断然炭水化物だわ。居酒屋でも焼き鳥とかよりチーズもちとか食べていたい。+13
-1
-
115. 匿名 2019/07/04(木) 18:10:45
米食べるために肉や魚は存在すると思っている。
でもほんとにやばい。デブの許容範囲を越えて本物のデブになってしまった。+7
-0
-
116. 匿名 2019/07/04(木) 18:21:41
介護士なら太ってるほうがいいんじゃないかな包容力あって+8
-1
-
117. 匿名 2019/07/04(木) 18:24:43
糖質制限だけはできない
本当に無理+9
-1
-
118. 匿名 2019/07/04(木) 18:26:31
デブです。
炊きたてご飯があればおかずは漬物か海苔でいい!ってぐらい炭水化物好きです。
あと粉物とパスタも大好きです。
肉、揚げ物、スイーツ苦手って言っても誰にも信じてもらえない体型してます。+8
-0
-
119. 匿名 2019/07/04(木) 18:27:14
慣れれば糖質制限もいいですよ!+2
-4
-
120. 匿名 2019/07/04(木) 18:32:59
>>117
めっちゃ共感!
炭水化物以外抜きダイエットなら一生続けられるのに。笑+8
-0
-
121. 匿名 2019/07/04(木) 19:04:25
寝る前に食べなきゃ大丈夫+0
-0
-
122. 匿名 2019/07/04(木) 19:10:26
お米が大好きです。
体重を毎朝量って、増えているときは夜は炭水化物を抜きます。
朝と昼も炭水化物を軽めに控えます。
私だけかもしれないけど、お米を控えすぎると便秘になります。
今困っているのは、生理前は炭水化物を猛烈に食べたくなるんです。
こういうときに食欲を抑える方法、何かないかと試行錯誤しています。
+9
-0
-
123. 匿名 2019/07/04(木) 19:13:17
スーパー行くとご飯のお供ばかり買ってしまいます+8
-0
-
124. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:23
我慢して我慢して食パン1枚で夜ご飯まで耐えて、夜ご飯にご飯茶碗に2杯ぐらい食べちゃう、意味無し…(-_-)+2
-0
-
125. 匿名 2019/07/04(木) 20:24:16
>>119
その絵だと糖質制限じゃなくてグルテンフリーだけど+7
-0
-
126. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:42
気がつけば炭水化物ばかり食べてる+5
-0
-
127. 匿名 2019/07/04(木) 21:34:49
さつまいもが大好き!
大学芋も焼き芋も芋餅も美味しいけど蒸しただけのシンプルなさつまいもが特に好きで365日毎日食べたいと思ってる+2
-1
-
128. 匿名 2019/07/04(木) 21:39:15
マツコ・デラックスは肉が嫌いらしいね
じゃあなんでそんなに…と浜ちゃんが聞いたら
米よ
と答えてた。大好きでいっぱい食べるらしい+8
-0
-
129. 匿名 2019/07/04(木) 22:14:20
>>127
マイナスに手が当たってしまいました。
すみません。泣+3
-0
-
130. 匿名 2019/07/04(木) 22:26:59
この前テレビで冷たい炭水化物は血糖値の上昇が緩やかだから、太りにくいってやってたけど、冷たい麺はいいけど、冷たいご飯はいやだ!って思った。
あったかいご飯が好き。+10
-1
-
131. 匿名 2019/07/04(木) 23:27:07
炭水化物、心から大好きです
白米はもちろん、炊き込みご飯、おこわ、お餅、団子類、パン、麺類…
なんでこんなに美味しいんでしょう
おかず無しで炭水化物だけでも、なんなら白いご飯に軽い塩味でも全然いけます
という生活をしていたら、アラフォーで立派な糖尿病になりましたよ 泣
糖尿病家系ではあるけど、まだ大丈夫かと思ってた
皆様もどうぞお気をつけください+8
-0
-
132. 匿名 2019/07/05(金) 00:38:17
お米県なので、小さい時はおやつに味噌おにぎりとか食べていました。
昔は小麦製品が苦手で米ばかりだったけど、今は炭水化物全般好きになって困る…泣+2
-0
-
133. 匿名 2019/07/05(金) 04:31:04
炭水化物の良さを語るトピだと思ったのに炭水化物が悪者にされてて悲しい…(;_;)
私もお米大好きで1日に2〜3合は食べるけどBMI18の痩せ型だよ
麺類も好きで1食で2〜3玉は食べる笑
ただパンはあんまり食べないかも?
おかずも肉や魚より野菜とか大豆製品の方が好き
まあ人によって太る食べ物は違うらしいけど…+3
-1
-
134. 匿名 2019/07/05(金) 09:06:14
>>11
まさしく今パン中毒です。毎日パン食べないと気がすまない。パン食べるとすぐ太るのでやめないと。+0
-0
-
135. 匿名 2019/07/05(金) 09:19:00
>>1農家のお家のご飯てほんとに美味しそうで主さん羨ましい♪♪♪+2
-0
-
136. 匿名 2019/07/05(金) 09:20:06
炭水化物の前に食物繊維の物を食べるとあまり身体に糖質が吸収されないらしいよ☆+0
-0
-
137. 匿名 2019/07/05(金) 12:05:05
私、小麦アレルギーだからパンとかお菓子とか食べられなくて お米ばっかり食べてるけど 全く太らないよ
お腹すいたら おむすび🍙食べてる
+0
-0
-
138. 匿名 2019/08/02(金) 10:35:09
最近ご飯が美味しすぎてツラい
衝動的に食べたくなる事も多い
米好きになってから太ったし米嫌いになりたい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する