ガールズちゃんねる

オリンピックの思い出を語ろう

120コメント2019/07/17(水) 08:24

  • 1. 匿名 2019/07/03(水) 21:40:34 

    東京五輪も間近に迫ってきましたが、皆さんが五輪で感動した場面、印象に残っている場面は何ですか?
    五輪の思い出ならなんでもアリ、ということで、色々自由に語りましょう。

    私は長年バレーボールのファンなので、ロンドン五輪で女子が銅メダルをとったときは泣きました。
    後はマラソンの高橋尚子さんの圧勝ぶりも印象に残ってます。
    オリンピックの思い出を語ろう

    +5

    -0

  • 2. 匿名 2019/07/03(水) 21:41:37 

    興味ないから感動したことないっす

    +9

    -16

  • 3. 匿名 2019/07/03(水) 21:41:49 

    その時は色々感動するんだけど暫くするとすっかり忘れちゃうw

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2019/07/03(水) 21:42:05 

    伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だ

    このころの体操代表が好きです

    +27

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:04 

    アラサーだけどアトランタオリンピックが一番古いオリンピックの記憶だわ
    大黒摩季の熱くなれという曲が印象的でした

    +2

    -0

  • 6. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:04 

    どうして韓国に対する制裁のニュースが見れないの?

    +7

    -5

  • 7. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:19 

    ソルトレイクの開会式だけすごく覚えてる
    雪の地面からいろいろ出てくる

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:27 

    冬だが羽生結弦の連覇は胸が熱くなった、パレードで生でみて神のオーラを放っていた

    +30

    -9

  • 9. 匿名 2019/07/03(水) 21:43:43 

    スノーレッツの皿の普及率がなかなかだった
    オリンピックの思い出を語ろう

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:07 

    アメリカのアトランタだっけ?
    宇宙飛行士みたいな人が空に飛んで行くのを観て物凄く驚いた記憶がある

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:09 

    アテネで柔道の横澤ゆき選手が準決勝?で
    試合終了3秒前にお手本のように美しい投げ技で一本取ったこと

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:22 

    近年、『公式アルバム』って出ないんですか?バルセロナの時はフレディ・マーキュリーとか豪華メンバーのアルバムが出てたけど

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:29 

    中二のとき、体操の内村選手に魅了されガチ恋して毎日ポエム書いてた(笑)
    日本でするってなったら絶対体操見に行くぞー!と思っていてはや10年…
    今やチケット応募すらしていません…(笑)

    +10

    -3

  • 14. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:33 

    長野五輪のジャンプ団体の金メダル、小学校の理科室で見たよ。
    ゆるい時代だったw

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/03(水) 21:44:59 

    ソルトレイクのフィギュア男子ブリザード表彰台かな……。バンクーバーの表彰台も大概だったけど。

    +8

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/03(水) 21:45:36 

    やっぱりウサイン・ボルト

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:13 

    >>14
    私は体育館で授業中に皆で見たよー♪いい時代だった(笑)

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:39 

    大ジャンプだぁー!原田ーーーーっ!

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:41 

    アトランタの奇跡

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:42 

    真央ちゃんのオリンピック最後になるスケートには感動したなぁ…

    +27

    -11

  • 21. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:53 

    シドニーの篠原誤審のとき、ヤフコメのコメント数が10000超えたの初めて見た

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:56 

    日韓の時めっちゃサッカー見たな思い出してたけどそれワールドカップやったわ

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2019/07/03(水) 21:46:56 

    冬の五輪だけど、原田さん。
    オリンピックの思い出を語ろう

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:12 

    冬季五輪だけど
    「ふ~な~き~」からの感動は忘れられないわ
    雪がめっちゃ降ってたな

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:25 

    伊藤みどりさんが銀メダルを獲った時かな。
    今見たらジャンプお化けだけど、小学生当時はあれが普通だと思ってた。

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:41 

    篠原さんの大誤審(´;ω;`)
    いまだに言い訳しないのがかっこいい…

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:41 

    振り返り番組でみた映像しか思い出せないや。
    篠原さんの誤審やら、色々。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:50 

    バルセロナオリンピックの開会式でアーチェリーの選手が火のついた矢を放って聖火をつけたやつ。自分だったら手が震えて大惨事が起こってるに違いない。
    オリンピックの思い出を語ろう

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2019/07/03(水) 21:47:53 

    >>2
    トピタイ見て大急ぎで開いて2コメ目に登場しちゃうくらいには興味津々ですねw

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/03(水) 21:48:57 

    ロンドンオリンピックの松本薫
    真正面から向かっていくファイトスタイルがかっこよすぎて
    色々元気が出た

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2019/07/03(水) 21:49:05 

    初めて知ったオリンピック選手が「ふなき」選手だった、当時小学生

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/03(水) 21:49:23 

    「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!」
    2004年のアテネ五輪、体操男子団体決勝の中継の時のNHKの刈屋富士雄アナウンサーの名実況!

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/03(水) 21:49:26 

    フェンシングの太田選手のラスト1秒の逆転劇は座椅子から立ち上がったわ。

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/03(水) 21:49:29 

    長野五輪の時、当時小学生で
    親のツイストステッパーでスキージャンプの真似してた
    あと「船木ぃ~」ってやたらと言ってた

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/03(水) 21:49:31 

    20才の時に、4年に1度か~。次は24才、28、、32、、36、、36才!!!キャーおばさん!私何してるんだろ!!?現在35才。独身彼氏無し。
    20才オリンピックの記憶です(笑)

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/03(水) 21:50:14 

    早く終わって
    通常番組ならないかな
    とオリンピック中
    そんなことぐらいしか
    思って居なかった
    テレビを着けれは
    オリンピック✖️2で
    げんなり

    +1

    -7

  • 37. 匿名 2019/07/03(水) 21:50:26 

    >>14
    ふ、船木~

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/03(水) 21:50:45 

    観客席の、羽織袴に日の丸のオッサン
    白人がイメージするジャップのイメージをあえて演じていた

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/03(水) 21:50:57 

    バルセロナ五輪で男子マラソンの谷口選手が、こけちゃったんですーって言った時。人柄の良さに泣けたな。だいぶ前のことだけど鮮明に覚えてる。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/03(水) 21:50:59 

    オリンピックの思い出を語ろう

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/03(水) 21:51:59 

    円谷さん

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/03(水) 21:52:13 

    篠原の誤審でほかの代表選手たちがスタジオに呼ばれて
    「実際のところ難しい判定だったんですか?」みたいに意見を求められ、

    野村など男子選手は「あれは篠原先輩の一本だと思いました」とコメントする中、
    谷亮子だけが「それはですねー、審判の先生のご判断ですからー」と、
    自己保身に走ったようなことを言っていた記憶がある。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/03(水) 21:52:21 

    義足の陸上選手がパラじゃなくてオリンピックに出てたこと
    順位は最後だったけど感動した

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/03(水) 21:52:29 

    ソチフリーの真央ちゃん
    今でもたまに動画見てる
    鬼気迫る演技なのにとても綺麗で
    やっぱり金メダル取って欲しかった…

    +18

    -9

  • 45. 匿名 2019/07/03(水) 21:53:17 

    ちょっとトピずれゴメン。
    前回のリオはオリンピック好きな母と一緒に、ワイワイ言いながら見てた。今度のオリンピックには
    その母はもう居ないんだなぁ・・って思うと、急に寂しくなっちゃった。
    少しは慣れたはずなのにね。母の楽しそうな笑顔思い出しちゃったよ
    東京五輪、一緒に見たかったな~


    +34

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/03(水) 21:53:21 

    室伏さんを見ていたのがオリンピックなのか、世界陸上なのかがあやふや。織田裕二さん居たっけか…。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/03(水) 21:53:45 

    水泳でシナプスみたいな名前の人がばんばんメダルとっててすごかったです

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/03(水) 21:54:09 

    初めてプルシェンコを見た時は
    美しい男の子がいるんだなと
    思った

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/03(水) 21:54:14 

    里谷多英選手のモーグル金メダルはなぜかめっちゃ覚えてる!

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/03(水) 21:54:20 

    アトランタ五輪に同い年の子が16で出て金メダル量産してた。
    1年くらい前から好きだったけど
    メダルにふさわしい働き&見た目が儚い系美少女で
    もっとその子が好きになった(ファン的な意味で
    時を経て今の彼女を見る機会があった。
    子供3人も産んでエネルギッシュな見た目になってた。
    あの少女がこの女性に!?とめちゃくちゃ驚いた。
    私の中の彼女はその時にようやくアップデートされた。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/03(水) 21:55:09 

    初めてプルシェンコを見た時
    美しい男の子がいるんだなと
    思った

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/03(水) 21:55:30 

    シドニーだっけ?
    日本選手団のレインボーポンチョ開会式。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/03(水) 21:55:35 

    真央ちゃんの伝説のフリーは一生忘れないと思う
    もうオリンピックとかいう概念ぶっ壊すくらい魅了されて号泣した

    +14

    -9

  • 54. 匿名 2019/07/03(水) 21:56:10 

    子供の頃に見たバルセロナオリンピックの平泳ぎの岩崎恭子さん
    今は残念なことやらかしちゃったけど、14歳で金メダルはすごいなぁと子供心に思った

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/03(水) 21:56:39 

    野村忠宏の3連覇
    北島康介の2連覇
    リオの男子100m×4リレー
    ソチの浅田真央フリー
    平昌のショーンホワイトと平野歩夢

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2019/07/03(水) 21:57:49 

    >>12
    アテネのなら持ってるよ。宇多田ヒカルが歌ってる。
    最近のはわからないけど。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/03(水) 21:58:20 

    長野オリンピック開幕の日に、長野県で産まれました。平成10年2月7日です♪
    オリンピックにちなみ曾祖父が「めぐみ」と名付けてくれました。…って、全然ちなんでいません(*≧∀≦*) ただ、オリンピック開催に微力ながら尽力した自負があるからか「ありがたい」「めでたい」と言っていたそうです。曾祖父は来年、100歳になります。東京オリンピックを一緒にみたいと思います!

    +16

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/03(水) 21:58:26 

    錦織圭の銅メダル٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/03(水) 21:59:05 

    めちゃくちゃ緊張したけど、ゴールしたときの歓声は忘れられない。
    出場した側です。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/03(水) 21:59:29 

    2005年、トリノ冬季五輪で荒川静香さんが金メダル取ったシーンは感動した。
    この大会は日本人選手がことごとく絶不調で、「普段通りやってればメダル確実」と言われてた選手が誰一人メダルを取れなかった。もし荒川さんがメダル逃してたら、日本は屈辱のメダル0に終わってたところだった。大変なプレッシャーを跳ね除けて頂点を極めたんだから凄すぎるよ。
    オリンピックの思い出を語ろう

    +22

    -5

  • 61. 匿名 2019/07/03(水) 21:59:54 

    私は冬季のが好き
    フィギュアもスノボもジャンプも面白い

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2019/07/03(水) 22:00:11 

    最近のだとコレw
    実況が祭だった
    オリンピックの思い出を語ろう

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/03(水) 22:00:47 

    妊娠中どこも出かけられないときにリオオリンピックがやってて、毎日見ていくうちにどハマりした
    毎日安室ちゃんのHEROが流れるたびにドキドキしたのがすごくいい思い出
    子どもをオリンピック選手にしたいな♩なんて思ってたw

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/03(水) 22:02:24 

    ルーマニアの白い妖精
    コマネチ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/03(水) 22:02:35 

    前回の東京五輪をブラウン管の白黒テレビで見た記憶がかすかにあります。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/03(水) 22:02:45 

    >>62
    人面鳥wwww

    本当平昌オリンピックは
    えげつなかったわ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/03(水) 22:03:59 

    体操女子のラデュカン。
    めっちゃ可愛い!と夢中で応援してて金メダルとったのに、風邪薬に禁止薬物が入っていたために剥奪。可哀想だったのでとてもおぼえています。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/03(水) 22:04:20 

    井上康生のシドニーオリンピック金メダル。表彰台の一番高いところにあがって、お母さんのお写真を掲げた時。井上康生はお母さん大好きで、出棺の時、お母さんの棺から離れられずとても取り乱して泣いていたそうです。そこから調子を落とした時期もあったけど、見事な内股一本で金メダル。本当に感動しました。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/03(水) 22:05:03 

    >>59
    うわー!!!
    どなたなんだろう!!!

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/03(水) 22:05:44 

    ロンドンオリンピックの閉会式を見て、ワンダイレクションにはまった。
    あとスパイスガールズのとこも今でも繰返し見てる。かっこいい。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/03(水) 22:07:21 

    ロス五輪開会式のロケットマン


    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/03(水) 22:07:22 

    モルゲッソヨとかいう訳分からんアート
    オリンピックの思い出を語ろう

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/03(水) 22:11:53 

    子供が生まれたばかりで睡眠不足でフラフラだった2013年、なんとなく付けていたテレビで2020オリンピックの開催都市が発表された瞬間、興奮して睡眠不足も吹っ飛んだ。たしか朝4~5時頃だったかな。早朝なのに大声で叫んでしまった。まさか東京に決まるとは。
    その時の赤ん坊も東京オリンピックの時には小学生。一緒に日本を応援するぞー。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/03(水) 22:12:41 

    ヤグディンとプルシェンコのブリザード表彰台
    はしゃぐヤグ
    凍り付いたプル
    泣きそうなゲーブル

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/03(水) 22:13:36 

    >>59
    勝負の分け目・ゴールの瞬間は、テレビでですがたくさん見てたくさん感動して、涙がたくさんこぼれたりもしました。
    59さん!心から、ありがとうございました!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/03(水) 22:14:30 

    ロンドン五輪の開閉会式。
    有名なミュージシャンばかりで最高だった。
    バルセロナ五輪でフレディ・マーキュリーを見る事が出来なかったけれど、ロンドン五輪で観られて良かった。
    会場が凄い歓声が上がって盛り上がって本当に最高だった。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/03(水) 22:15:53 

    冬期でもいいかな。

    伊藤みどりさんが銀メダルとったときカナダに住んでいた。

    トリプルアクセルはカナダでも凄く評価されていた。

    街を歩くたびに、日本人というだけで、ミドーリ
    アイトウ(伊藤をローマ字のまま発音)にそっくりでビューティフル。と言われた。

    決して似てはいない。ただ日本人というだけ。

    カナダの人多分褒めてくれたんだと思うけど、ビミョーに嬉しくなかった。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/03(水) 22:17:38 

    夏はなぜかあまり見ないけど、冬は好きでよく見ます。最近だけど平昌は夢中で見ました。選手じゃないのに、勝手に緊張して、ぐったりしてました。リアルタイムで見たけど同時に録画もしていて、いまだに消していないのが多数あります。楽しかったな。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/03(水) 22:18:20 

    >>52
    ジャマイカの選手団が紹介されたとき、後ろの方にチラッとド派手なレインボーカラーの一団が見えて「何あれ? どこの国? 趣味悪すぎなんだけど〜笑笑」って思ってたら、そのあと「ジャパーン!」ってアナウンスされて腰抜けそうになった(;´д`)
    オリンピックの思い出を語ろう

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/03(水) 22:22:09 

    >>28
    これ、火矢のタイミングに合わせて着火してるだけで
    火矢で点火したわけじゃないらしい
    別アングルで聖火台を飛び越えていく火矢が写ってる映像を見て
    なんかとてもガッカリした
    ただ、この演出は本当に素晴らしいと思う
    ちなみに映像
    Bcn'92 Encendido pebetero - YouTube
    Bcn'92 Encendido pebetero - YouTubewww.youtube.com

    Encendido del pebetero el 25 de Julio de 1992 en el Estadi Olímpic de Montjuïc durante la ceremonia de inauguración de los XXV Juegos Olímpicos de Barcelona'92

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/03(水) 22:27:43 

    ソルトレイクシティ五輪の表彰式でのプルシェンコ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/03(水) 22:29:13 

    いだてん観てるからなんだけど、人見絹枝さんが銀メダル獲った瞬間の映像とか残ってないかなぁ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/03(水) 22:30:56 

    鷲?鷹?がインディアンの人のところに
    まっしぐらに飛んできて
    腕に止まったのがびっくりした。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/03(水) 22:31:44 

    >>83
    鷲も鷹もどっちも正解ww

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/03(水) 22:34:59 

    長野冬季オリンピックの閉会式!
    警備のミスらしいんだけど、「Waになって踊ろう」の楽曲に各国のオリンピック選手が会場に降りてきて、踊ったり楽器を演奏したり、皆がすごく楽しそうで、平和的で感動した。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/03(水) 22:36:02 

    マット・ビオンディ
    オリンピックの思い出を語ろう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/03(水) 22:37:53 

    リオの4継
    アメリカは失格だったけどでもアメリカより速かったのはスゴイ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/03(水) 22:42:38 

    荒川しずかのイナバウアーはキレイでみごとだった!あと、浅田まおちゃんの涙にもらい泣きした。

    +6

    -3

  • 89. 匿名 2019/07/03(水) 22:58:58 

    ロンドン五輪の柔道の海老沼VS韓国人選手で判定が覆ったやつ

    あれは酷かった

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/03(水) 23:01:17 

    このトピときたらやっぱり 羽生結弦でしょ!
    あのピアノと化したSP
    世界中が見つめたFP
    怪我から回復したてとは思えないような演技で
    涙が止まらなかった!
    彼こそがオリンピックのレジェンドさ!

    +6

    -8

  • 91. 匿名 2019/07/03(水) 23:02:05 

    いだてん見てると陸上で日本人がメダルを獲った事が
    どんなに素晴らしい事かが今更ながら感じられる

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/03(水) 23:04:19 

    日本代表の女子陸上選手北京、ロンドンの予選を通過出来なくて泣いてたね、接戦してたかと言うと全然、追い抜ける距離じゃない、当然だなってくらい差が開いていた、

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/03(水) 23:04:40 

    シドニーオリンピック シンクロ団体戦 
    脚さばきでの昇龍の表現が見事だった
    シドニーオリンピック シンクロ団体 - YouTube
    シドニーオリンピック シンクロ団体 - YouTubeyoutu.be

    2000年シドニーオリンピックシンクロナイズドスイミング団体。日本銀メダル。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/03(水) 23:05:21 

    どの大会でもハイライトとか総集編は感動するよね。メダルを取れても取れなくても、成功も失敗も感動するし勇気をもらえる。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/03(水) 23:12:43 

    北京オリンピックで内村航平を初めて見た時かな。
    いつのまにか銀メダルとってた。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/03(水) 23:15:26 

    長野オリンピックの時小学生だったんだけど、今だに実家にスノーレッツのキャラ入りのお皿が一枚ある。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/03(水) 23:17:07 

    ロサンゼルスオリンピックの公式キャラクター
    イーグルサム
    これアニメまで作ってたよね
    イーグルサムが事件解決するの!

    ロサンゼルスオリンピックは子ども過ぎて全く興味がなくてなんの記憶も無いけど、この公式キャラクターの思い出だけなんか凄いあるわ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/03(水) 23:18:45 

    オリンピックの思い出を語ろう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/03(水) 23:23:01 

    サッカー男子のマイアミの奇跡(ブラジル戦)の事がよく取りあげられるけど、
    その前のアジア予選の準決勝(サウジアラビア戦、これに勝てば28年ぶりに
    オリンピック出場決定)の試合が忘れられない。前園、川口が光ってた。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/03(水) 23:23:26 

    >>62
    今見てもありえないよねw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/07/03(水) 23:26:07 

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/03(水) 23:30:28 

    北京オリンピック 男子400mリレー

    順位が確定し銅メダルが確定した瞬間、
    朝原選手たちの抱き合って歓喜した姿が一番グッときた。
    オリンピックの思い出を語ろう

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/03(水) 23:54:01 

    前回の冬季オリンピックの時、閉会式をテレビで見ながら陣痛に耐えてました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2019/07/04(木) 00:10:55 

    私の一番古いオリンピックの記憶
    札幌オリンピックに出ていたジャネット.リン選手
    よく転ぶけど、可愛かった
    カルピスのCMにも起用されました

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/07/04(木) 00:40:39 

    ソウルで、鈴木大地や池谷幸雄など、かっこいい(当時は)選手がいるんだなとドキドキした。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2019/07/04(木) 01:00:59 

    64年の東京オリンピックの頃、生後2ヶ月で肺炎おこして生死彷徨い緊急入院。病室のテレビで東洋の魔女やってたって

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/04(木) 01:24:53 

    シドニー男子柔道100kg決勝の井上康生
    釣り手を突っ張り続けてまともに組み合わない相手に
    2分間不十分な体勢で技をかけ続けて
    残り3分に差し掛かった所で袖の引き手を取った一瞬の内股
    技が入った瞬間に一本と分かる本当に美しい内股だった

    そしてセットで、内股すかしが誤審されて銀メダルに終わった篠原の決勝も思い出してしまう

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/07/04(木) 02:01:10 

    浅田真央ちゃんのバンクーバー五輪は、高校生の時に病院のテレビで見た。
    胃炎で胃カメラしないといけなくて、待合室で震えつつも真央ちゃんの演技に感動したのと、その日雨が降っていて、記者の「真央ちゃんの涙雨」ってコメントが忘れられない。

    あとは大学生の時に見たリオ五輪。当時気になっていた先輩とビアガーデン行って脈ナシ判明して、失意の底の中、夜中に体操中継見た。
    体操選手の演技見てたら、その先輩のことなんかどーでもいいや!と思えて、徹夜で応援した。

    五輪見て元気をもらった思い出多いな〜。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/04(木) 02:14:18 

    ソウルオリンピック開会式で、平和の象徴の鳩が丸焼きにされたところ…
    衝撃すぎて忘れたくても、忘れられない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2019/07/04(木) 02:34:42 

    アニメのYAWARAが好きで柔道大好きなんだけど、上野雅恵選手が相手にケガさせないキレイな柔道でとんでもなく強かった。
    妹さんが2人いたし、控えめな性格だったから2連覇で引退したけど3連覇出来たんじゃないかと思ってる。東京のチケット取れなかった~

    私は真央ちゃんの大ファンでソチ楽しみにしていたんだけど、母が他界してショートの日が通夜で真央ちゃんが出遅れたってスマホのニュースで見た。
    翌日のフリーで火葬している時に改心の出来❗️って見たとき少し救われた。

    あと、ロンドンの時にバレーの特集で東洋の魔女と決勝で戦ったソ連の元選手が対談していたんだけど、1週間後位に向かいのホームに物凄い背の高いお婆さんが立ってて、そうしたら対談で見た東洋の魔女のキャプテンの人だった!

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/04(木) 02:45:54 

    昔は夏季と冬季と同じ年にやってたんですよね。懐かしい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/04(木) 08:10:13 

    ソチオリンピックでの、真央ちゃんのフリーかな。一晩で立て直して魅せた奇跡の4分間にめちゃくちゃ感動した。今でも映像見ると涙が流れる。

    +5

    -3

  • 113. 匿名 2019/07/04(木) 09:35:41 

    こっちのオリンピックじゃないのか
    オリンピックの思い出を語ろう

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2019/07/04(木) 09:56:48 

    アテネ以降の男子体操には毎回感動してる

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/04(木) 10:00:45 

    モントリオールからソウルの頃までの女子体操も好きだったな

    コマネチ、ネリーキム、シャポシュニコワ、レットン、シリバシュなど

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/04(木) 10:40:00 

    リオオリンピック
    体操男子団体戦金メダル、男子テニス錦織・ナダル戦、卓球女子団体戦銀メダル
    当時ガルちゃんで実況して楽しかったなー♪
    リオのメダルセレモニーのメダル立てを「歯ブラシ立て?」と言ってしまう白井くん貼ります
    オリンピックの思い出を語ろう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/04(木) 14:52:39 

    オリンピックと言えばカール・ルイス

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:20 

    オリンピック2回もやって、ワールドカップもやってお祭りごとはもういいです。
    無駄なことに税金使うなら地震や豪雨の被災地の復興に充ててください。

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2019/07/04(木) 22:40:56 

    選手じゃないけどスキークロス解説の三浦豪太さん。
    アナウンサーとの息もぴったりでソチも平昌も面白かった。
    何より豪太さんのスキー愛と選手愛が好き。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/17(水) 08:24:29 

    >>85
    いろんな国の人がごちゃまぜになって太鼓叩いたり子供ダンサーを肩車して踊ったり
    平和的にやりたい放題楽しそうにしててまさにこれが五輪だって感じで涙出たわ
    長野五輪開会式の演出はちょっと謎なところがあったけどあれは本当に良かった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。