ガールズちゃんねる

【ペット】フード情報交換

238コメント2019/07/19(金) 13:13

  • 1. 匿名 2019/07/03(水) 11:37:33 

    ペットフードの情報交換トピです。
    オススメや質問などなんでもどうぞ。

    我が家は犬ですが最近ドライフードを「ACANA クラシックレッド」にしました。
    今までは「ニュートロ ナチュラルチョイス」をあげていましたが食いつきが段違いに良いです。
    食いつきの悪さとコスパ的な問題で変えたのですが、こちらの方が栄養的な意味でもいいのでこれからACANAにはお世話になりそうです。
    食にこだわりのある犬にはオススメです。

    +41

    -29

  • 2. 匿名 2019/07/03(水) 11:38:54 

    今までずっと柴犬しかかったことなかったのですが、初めて洋犬にチャレンジしました。
    ユーカヌバをあげています。
    ドッグフードの評判とか分からないので教えていただきたいです。

    +6

    -34

  • 3. 匿名 2019/07/03(水) 11:38:58 

    ペットフードはドギーマン

    +6

    -91

  • 4. 匿名 2019/07/03(水) 11:38:59 

    モグワンとカナガンのステマ半端ない。

    +251

    -2

  • 5. 匿名 2019/07/03(水) 11:39:43 

    うちの猫さんはメディファスあげてるよ
    これが一番好きみたい

    +10

    -9

  • 6. 匿名 2019/07/03(水) 11:40:28 

    ロイヤルカナン一択

    +35

    -103

  • 7. 匿名 2019/07/03(水) 11:41:19 

    アメリカンショートヘア3才と8ヶ月の女の子たち。
    ロイヤルカナン室内用です。
    今のところなんの病気も無く、ガツガツたべてうんちもりもり!
    健康体です。

    +23

    -40

  • 8. 匿名 2019/07/03(水) 11:41:40 

    フレンチブルドック
    4歳です
    カナガンです
    とりあえず
    食いつきも良く
    毛ヅヤも
    便も
    調子いいので
    3年くらい
    続けてます
    もっといいあったら
    試してみたいです

    +23

    -18

  • 9. 匿名 2019/07/03(水) 11:41:46 

    愛犬、愛猫ともに
    腎臓ケアのフードに切り替えを考えています。

    病院にいくと必ずといっていいほど
    ロイヤルカナンばかり薦められるし…。
    安全でオススメのフード、ありませんか?

    +122

    -2

  • 10. 匿名 2019/07/03(水) 11:41:57 

    モグニャン全然食べてくれなくなりました。
    ロイヤルカナンの方が食いつきがいい。
    猫のエサのおすすめ知りたいです!
    ちなみに1歳5キロ肥満雄猫です。

    +14

    -10

  • 11. 匿名 2019/07/03(水) 11:43:33 

    うちはACANAにしたら血液検査で腎臓の数値が異常に高くひっかかりました。
    今はBLUEの高齢犬用にして数値も落ち着いてます。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/03(水) 11:43:41 

    手作りの方が長生きするって獣医さんに聞いてからめんどくさいけど手作りにしてる
    老犬になっても目が綺麗って言われたよ

    +93

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/03(水) 11:43:44 

    飼い猫が高齢腎不全なんだけど、今までネットで買えたドクターズケアの療法食がネット販売中止になったみたいで悲しい。よく食べるから助かってたんだけどな。

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/03(水) 11:44:11 

    >>9
    ロイヤルカナンだめなの?
    うちも腎臓悪いから、ロイヤルカナンの腎臓セレクションをあげてるよ。
    腎臓のフードってあまり美味しくないみたいね。
    でもこのフードはよく食べてるから美味しいのかな?

    +88

    -10

  • 15. 匿名 2019/07/03(水) 11:45:17 

    チワワ 5歳
    ロータスを与えています。
    ちょっとお値段がするので、他のものも検討したいと思っています。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2019/07/03(水) 11:45:23 

    ロイヤルカナンのpHコントロールをずっと買ってたんだけど、6月から工場が韓国に変わったから今後どうしようか悩んでる…

    +177

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/03(水) 11:45:25 

    小型犬
    ナウフレッシュ・ナチュラルバランス・ネイチャーズテイスト

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/03(水) 11:46:23 

    >>9
    猫ですが、ここを参考に買ってます。
    猫の腎不全用の療法食ウェットフード一覧。分析値や写真などまとめ: キャビンと猫と山暮らし。
    猫の腎不全用の療法食ウェットフード一覧。分析値や写真などまとめ: キャビンと猫と山暮らし。fanblogs.jp

    猫の腎不全用の療法食ウェットフード一覧。分析値や写真などまとめ,10歳になる猫様(ペルシャ♀)との暮らしを綴ってます。つい最近、慢性腎不全と診断を受けたので、最近はその話が主です。


    猫の腎不全の療法食ドライフード一覧。保証分析値や原材料まとめ画像あり: キャビンと猫と山暮らし。
    猫の腎不全の療法食ドライフード一覧。保証分析値や原材料まとめ画像あり: キャビンと猫と山暮らし。fanblogs.jp

    猫の腎不全の療法食ドライフード一覧。保証分析値や原材料まとめ画像あり,10歳になる猫様(ペルシャ♀)との暮らしを綴ってます。つい最近、慢性腎不全と診断を受けたので、最近はその話が主です。

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2019/07/03(水) 11:48:07 

    よく広告で見る
    カナガンとか
    シンプリー
    同じ会社から出してるんだけど
    絶対におススメしない!!
    まだ猫飼い始めた頃、広告を信じきってて
    与え続けてたら
    どんどん体調悪くなって危ない状態にまでなった
    フードを変えたら、みるみる良くなったよ
    変えてからAmazonとかでシンプリーのレビュー見てみたら酷い悪評だった

    +123

    -3

  • 20. 匿名 2019/07/03(水) 11:48:54 

    うちの猫はみんなjpスタイルしかたべてくれなくなりました

    それまではアボ・ホリスティックレセピー・ロイヤルカナン・ヒルズなどを食べていましたがそれらも好まなくなり、メディファスも食べていた時期を経て結局今はjpスタイルのみです。
    他のフードを食べてくれないので、多めに買い置きしておかないと不安です。

    +5

    -6

  • 21. 匿名 2019/07/03(水) 11:50:09 

    >>19
    変えた後は
    ニュートロナチュラルチョイスを与えてます
    毎日元気に転げ回って遊んでます笑

    +83

    -1

  • 22. 匿名 2019/07/03(水) 11:51:16 

    うちの猫が便秘気味で、
    ロイヤルカナンの可溶性繊維は効果あります。
    人間用もあれば良いのにってくらい
    モリモリでて羨ましくなるくらいです。

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2019/07/03(水) 11:51:27 

    >>12
    うちも手作りにしてる。
    栄養バランス少し不安だから20%くらいドライフードを混ぜてる。
    14歳の寝た切りだけど、毛はツヤツヤ、目はキラキラだよ!
    本当は猫にも手づくりに変えたいんだけど
    怖がって食べてくれない・・・・

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/03(水) 11:52:12 

    シニア手前の兄弟猫です。
    一匹が尿管閉塞で病院にかかった際にサンプルで頂いた数種類のロイヤルカナンのフードで一番食い付きの良いのをあげていたら半年で500g痩せました。
    肥満気味だったのでこれからも続けていきます。
    もう一匹も同じフードなのでやはり少し痩せて標準体重に。毛艶も良くなった感じです。

    +7

    -8

  • 25. 匿名 2019/07/03(水) 11:52:58 

    近頃地震とか多いから、災害で物流が止まった時の事を考えてフードは多めにストックするようになった

    +106

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/03(水) 11:54:17 


    ピュリナワンあげてる

    +109

    -3

  • 27. 匿名 2019/07/03(水) 11:56:12 

    >>4
    モグワン超怪しいよね
    値段高すぎるから買ってないけどドッグフードのサイトでみんな1位って絶対おかしいよね(サイト自体が怪しいけど)
    ステマ臭が凄いから仮に本当にいいフードだとしても疑うわ

    +126

    -1

  • 28. 匿名 2019/07/03(水) 11:56:43 

    >>9
    ごめんね、ワンちゃん飼ってないので猫用のみだけど。
    家はロイカナ・ヒルズ・ドクターズケア・スペシフィック・ベッツセレクション
    全部腎臓ケアの療養食のドライタイプ。
    あと缶詰はロイカナ・ヒルズの二種類。
    この辺をローテーションで与えてます、家は1番食いつきいいのはベッツセレクションかな?
    ロイカナ自体はモノは悪くないと思う、信頼度も高いし食いつきも割といい。
    ただ今はまだいいけど、その内に韓国工場で作るかもという噂があるので微妙ですね…
    それを踏まえてロイカナ以外の物も食べられる様に、今は色々とローテーションしてる状況です。
    韓国工場になったらロイカナは排除しなきゃなので。

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/03(水) 11:56:53 

    >>19
    シンプリーキャットフード
    あまりに評判悪すぎたのか今はAmazonで取り扱いないみたいですね

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2019/07/03(水) 11:57:10 

    アメショウ2歳
    ブルーバッファローをあげていたのですが
    日本から撤退とのこと、、、
    さてどうしよう

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/03(水) 11:58:02 

    >>16
    ロイヤルカナンは工場変わったんだ!それは躊躇するね。
    うちの猫の腎臓ケアフードで獣医さんから勧められたのは
    「ブルーバッファロー」のもの。
    これはとても食いつきよかったよ。

    +39

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:00 

    カナガン、
    ニュートロ、
    ブルー、
    アボカドのやつ等、
    色んなナチュラル系を試し、飽きて食いつきが悪くなります。
    茹でササミも茹でたては食べますが、冷めると食べません。
    目を輝かせるのはチュールとシーバのみです。

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:24 

    >>19
    カナガンのレビューも最悪だったよ😱
    こわっ!

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/03(水) 11:59:25 

    ピュリナワンあげてるけどグレインフリーは好きじゃないみたい
    美味しさ猫を求める用は食いつきすごい笑

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/03(水) 12:02:13 

    怖いもの見たさでシンプリーキャットフード
    ググってみたらAmazonのレビューあった
    こんなのよく売ってたな:(;゙゚'ω゚'):

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/07/03(水) 12:03:41 

    うちのお爺ちゃん犬は
    ロイカナの療法食しか食べない
    今年16歳のラブラドールです
    大型犬のわりに長生きかと(^^)

    +81

    -3

  • 37. 匿名 2019/07/03(水) 12:03:46 

    赤色○号、黄色○号はやめましょう

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/03(水) 12:04:42 

    うちのワンコは小麦が入ってるもの全般が吐いちゃってダメだからグレインフリーのナウフレッシュ食べてる。毛艶もいいし涙も出ないからしばらくこれかな〜

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2019/07/03(水) 12:05:42 

    「一択」では何も伝わらないので、あげている猫ちゃんの様子はどうかとか、書いてください。

    あと、ちゃんとした情報を知りたいので、商品名を略すのやめてください。

    +4

    -36

  • 40. 匿名 2019/07/03(水) 12:06:00 

    >>12
    手作りのご飯はどんなものをあげてますか?

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/03(水) 12:08:30 

    >>16
    一緒で悩んでます。先月通販で購入したphコントロールはフランス産だったけど、韓国産になったら買えないなぁと思ってて。

    +69

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/03(水) 12:09:00 

    うたはビューティプロってゆードックフードあげてます!
    確か日清食品が出してたと思う。ちなみにゴールデンレトリバーです(ᐡ・ﻌ・ᐡ)



    +5

    -3

  • 43. 匿名 2019/07/03(水) 12:09:11 

    >>4
    いつもランキング上位だし、本当に良いフードなんだろうなって思ってたんだけど、ステマと知って怖くなった。
    いくら犬でも、生き物なのに…その生き物の人生を左右する食べ物で、そんなことしちゃうような会社は、絶対に信用できないと思った。

    +69

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/03(水) 12:09:20 

    我が家は猫さんですが、プレミアムフードはカナガン、ロイカナ、ニュートロと色々試したけど高い&ステマが多い&好みが分かれる。
    もう何が良いのか分からなくなって、2匹いるのでよく食べていいウンチをしてくれるピュリナワンをずっとあげています。
    すぐ買いにいけて続けられる値段も選ぶ選択肢に入れた方が良い。

    +51

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/03(水) 12:13:21 

    >>43
    広告主へのマージンが高いらしいよ。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/03(水) 12:14:21 

    >>37
    着色料は発がん性物質だよね
    CM等良く見るあのカラフルな安いドッグフードには必ずと言っていいほど入ってるから要注意だね

    +74

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/03(水) 12:15:07 

    ランフリーのオーダーメイドのご飯です

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/03(水) 12:15:22 

    うちは毎日
    大根 人参 キャベツを千切りして温野菜にして
    フードと混ぜてあげてます😊
    たまにササミ混ぜたりしてますがやっぱり野菜入りが好きになり
    普通のフードだけじゃ食べなくなりました( ´・ω・`)

    フードはロイヤルカナンですが
    フード迷子で何がいいんだろう…

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/03(水) 12:15:57 

    うちの猫、手作りはささみとタラ茹でたのが好き
    で、後レタスが大好き。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/03(水) 12:16:42 

    >>40
    >>23だけど、赤(にんじんかトマト)
    黄色(かぼちゃかさつまいも)
    緑(ブロッコリーか水菜)とささみ(たまにレバーも)を
    ゆでたものをそこにドライフードいれて、煮汁でふやかす感じであげてるよ。
    本当はもっとバラエティに富んだものをあげたいけど
    キャベツだとガス溜まりやすかったりして合わなかったので
    だいたい、固定されてきちゃった。

    一週間に一度作って(ドライフードはいれずに)
    一回分ずつ冷凍してるから、そんなに面倒ではないよ!

    手作りごはんのせいか、わからないけど、う○ちがあんまり臭くなくなった!

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/03(水) 12:16:58 

    小型犬
    最初はプレミアムフードいろいろ試したけどお腹に合わず…
    最近ピュリナワンに落ち着きました。
    値段も安く、食いつきもよく、健康面も今のところ問題なし。

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/03(水) 12:17:22 

    うちペットサロン(洋服やフードも売ってる)だけど
    カナガンはマージンは知らないけど
    ロイヤルカナンはマージンあるからやたらロイヤルカナン進めるのはそういう事なんじゃないかと思ってしまう

    +47

    -1

  • 53. 匿名 2019/07/03(水) 12:17:35 

    ロイヤルカナン食いつき抜群なのに工場があ。
    ショックだなあ。
    どうしよう。

    +51

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/03(水) 12:17:48 

    ドライをがっついて食べては吐き戻す、1歳の保護猫3号。

    ウエット多めにしていたら口臭が漂うようになったので、銀のスプーン吐き戻し軽減フードからロイヤルカナンのオーラルケアに変えてみたところ、粒がかなり大きいのでがっつり食べができず吐き戻しが少なくなった!

    今はロイヤルカナンのオーラルケア+ピュリナワン 避妊・去勢した猫の体重ケア ターキーをブレンドして、先住猫2匹とともに与えています。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/03(水) 12:20:05 

    病院でおすすめされたのがピュリナワンなのでそれあげてます。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/03(水) 12:22:14 

    猫16歳の女の子です
    メディファスの腎臓と心臓に配慮したカリカリ
    一年くらい食べてますが、飽きてきたみたいで療養食で他に探してます。

    今まで試した療養食の食い付きは
    ブルー ×
    ドクターズケア ▲
    フォルツァ10 ▲
    Jpスタイル ▲
    ロイヤルカナン ×
    ロイヤルカナンシニア ×
    でした





    +7

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/03(水) 12:22:57 

    9歳の小型犬です。
    今までアズミラをあげていて、食いつきが良く耳のかゆみも無くなったのですが日本の製造元に品が入ってこないということで買えなくなってしまった…。
    次のごはん悩んでたので参考にさせていただきます。

    獣医さんにおススメされたのはドクターズケアですが食べさせてる方いますか?良いのかなぁ?

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/03(水) 12:23:32 

    あ~確かに手作りするようになって(多少フード混ぜる)うんちの臭いが
    広がらなくなったな~
    うんちしたら気づかないこともある

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:32 

    >>57
    ドクターズケア調べましたが第一主成分がコーンスターチなので食べない可能性ありますよ。
    後成分に穀物系多すぎな気もします。
    持病があるなら別ですが健康ならドクターズケアにする必要性はないと思います

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/03(水) 12:30:46 

    うちの猫ちゅーるとカニカマへの執着がすごい。

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2019/07/03(水) 12:32:06 

    >>39
    猫ちゃんの様子云々はともかく。
    フードの略語なんか本当に興味あるなら自分で調べてみれば?
    というか尋ねる側なのに何でそんなにキレて上からなの?

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/03(水) 12:33:12 

    犬2匹います。ピュリナワンとビューティプロ交互に上げてます
    Amazonの定期便にすると少し安く買えます。
    手ずくりも多めでささみやブロッコリーよく食べさせてます。
    獣医師さんに健康で誉められたのでうちの子には合ってるようです。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/03(水) 12:35:33 

    モグニャン鯉のエサっぽい。
    見た目も臭いも。美味しくなさそう。
    うちの猫、モグニャンの食いつき最悪。
    入れた瞬間皿蹴られる。


    +32

    -3

  • 64. 匿名 2019/07/03(水) 12:36:38 

    今日猫のエサ買いに行くから参考にします!

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/03(水) 12:37:22 

    犬は野菜も食べるから、手作りで作りがいがありそうですね。
    猫はササミや魚をゆでるくらい?
    うちの猫は茹で野菜は全く食べませんでした。

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/03(水) 12:44:16 

    色々なドッグフードを試したんだけど、どれをあげても下痢するので病院行って調べたら食物アレルギーだった。
    なので今はアミノペプチドフォーミュラあげてます。食いつき良くて下痢しなくていいんだけど値段が高い。療法食だから仕方ないんだろうけど。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/03(水) 12:46:33 

    >>57
    ドクターズケアの心臓用療法食をあげてますよ

    普通にたべますけど、こればっかりは個体差があると思うので、可能なら病院でサンプルをもらってみては?

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/03(水) 12:49:32 

    うちは猫3匹
    アニモンダとニュートロあげてます。

    色んなプレミアムフード試したよ。
    どれも食べないのはなぜなんだー!

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/03(水) 12:49:40 

    うちの猫に納豆は健康にいいから食べるかなっと思って嗅がせたら物凄い顔して逃げた。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/03(水) 12:51:40 

    猫だけど
    一匹はストラバイトの尿路結石になったから、ロイカナのphコントロール1
    もう一匹は、ピュリナワンを食べさせてる。

    同じの食べても、体質でなりやすい猫がいるらしく
    食事中、常にストラバイトの猫が食べないように見守りしてる

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/03(水) 12:55:23 

    ニュートロの猫用です
    無駄なものが入っていないので

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/03(水) 12:57:46 

    ブリーダーパックとか10kg超えのフード買ってる方っていますか?
    保存方法ってどうしていますか?
    うちはジップロックのLサイズに食品用の乾燥材入れて冷暗所に置いていますが、数が多くなってしまって大変なのでオススメの容器とかあれば教えていただきたいです

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/03(水) 12:58:58 

    >>71
    食いつきどうですか?ニュートロ気になります。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/03(水) 12:59:31 

    犬に関わる仕事をしてます
    悪いフードは触った時に手に油がついてベタベタに
    なります、水にしばらくつけて油が浮く物は
    おススメできません

    ちなみに私はナチュラルハーベストをあげています

    +37

    -3

  • 75. 匿名 2019/07/03(水) 13:02:32 

    うちの猫 ホタテ味が大嫌い そんな子居ますか?わりとホタテ味ありがちで、チェックして買ってます。

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/03(水) 13:02:50 

    >>40
    ごはんというか、うちはオヤツなんだけど
    かぼちゃを茹でて柔らかくして潰したのを
    ティースプーン一杯程度
    与えてます
    一回分づつ小分けにして冷凍するので楽チン(^^)

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/03(水) 13:04:53 

    >>16
    同じく困ってます…

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/03(水) 13:05:56 

    ちょいちょい出てくるモグワン、カナガン、シンプリー…調べたら全部同じ会社レティシアンのだった

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/03(水) 13:06:06 

    うちはロイヤルカナンです。

    以前、韓国に工場ができると聞いて不安でしたが、日本向けはフランスの工場になったとかで安心してました。

    でもやはり韓国になるんですかね?
    それなら大変だけど変えるしかないかなぁ。
    反日国で作った物なんかあげられない!

    +85

    -3

  • 80. 匿名 2019/07/03(水) 13:06:18 

    >>73
    うちの子は食べますよ
    吐くこのがあまり無くなりました
    無駄なものが入ってないのでよいとペットショップのお姉さんが教えてくれましたよ。
    ほかのフードのように猫が食いつくような香りや添加物は入ってないので
    好き嫌いがあるかも

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/03(水) 13:07:29 

    ロイヤルカナンは辞めました
    韓国は不安

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/03(水) 13:08:27 

    以前行ってた動物病院がペットフードをとにかく勧めてきて ポイントカードまで発行してた。1ヶ月単位で買わせようとするので、病院変えたわ。猫なんか一つも食べなかったよ。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/03(水) 13:09:15 

    >>69
    想像して吹いたー!笑笑

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2019/07/03(水) 13:09:59 

    我が家は猫です。うちも今まで色々調べて高くても評判が良いものを買ってたけどステマって言われるとそうかもと心配になってきた。今はハローをあげてるけどハロー買われてる方いますか?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/03(水) 13:11:15 

    >>75
    うちは猫ですが3匹それぞれ味の好みが違いますよ
    肉系大好きな子はマグロ嫌いとか
    魚系大好きで鶏肉イマイチとか…
    なんでもOKな子もいます😊

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/03(水) 13:13:10 

    猫ですがお腹がゆるかったのが
    ニュートロにしてから排泄物が良い状態になりました。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/03(水) 13:15:25 

    4歳肥満猫♀
    ダイエット中なのでヒルズr/d、ナチュラルバランス、ブルーの低カロリーの物をローテーションしてます。
    価格で選ぶならニュートロあたりがいいんだけど、ビートパルプが合わないようで血便になっちゃうからあげられない。
    以前アーテミスやアズミラもあげてたけど、アーテミスが1番好きそうだった。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/03(水) 13:17:11 

    うちの猫は牛肉とハーブ仕立て鳥と薫製は嫌い。
    ほたてもあまり好きではない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/07/03(水) 13:19:07 

    愛犬元気がいいよ。国産だから安心!

    +2

    -48

  • 90. 匿名 2019/07/03(水) 13:19:12 

    ロイヤルカナンのメインクーン用あげてましたが、
    レオナルドのマキシムに変更しました。
    大粒が好きなので、食いつきがよく、毛もつやつやになりました。
    今までコロコロうんちだったのが、しっかりとしたうんちするようになりました。
    ただ、ネットでしか買えないのとたびたび欠品するのが困ります。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2019/07/03(水) 13:21:08 

    ねこはぐあげてます!
    うちは特に何の問題もないけど、評価どうなのかいつも気になってます。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/03(水) 13:21:20 

    >>89
    危険な添加物盛沢山のフードなので与えないほうがいいです

    +56

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/03(水) 13:23:26 

    うちも猫も前はロイカナあげてたけど韓国の工場になるって聞いて変えた。今はアルモネイチャーとピュリナワンあげてる。アニモンダとかナウフレッシュあげたいけど高くて懐が厳しい・・・
    そして今年7歳になったからそろそろシニア向けの餌に切り替えた方がいいのか悩み中。
    高齢猫飼ってる方はどうしてますか⁇

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/03(水) 13:24:09 

    >>86
    ビートパルブが入ってるからだと思います
    うちは逆に固まり過ぎて便秘になったのでダメでした

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/03(水) 13:27:22 

    犬はフォルツァ10のチキンメインのフード。
    猫は尿ケアのヒルズかロイヤルカナンのやつ。

    犬がアレルギー結構多くて、なかなか食べられるフードがないのが悩み。
    米入ってるフードばっかりなのよね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/03(水) 13:27:50 

    猫2歳
    以前はピュリナワンをあげてたけど食いつきが悪くてメディファスに変えたらよく食べてくれるようになりました

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2019/07/03(水) 13:32:37 

    ニュートロ、シュプレモ
    犬も猫も。
    ロイカナ事件からあれこれ探して落ち着いた。

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/03(水) 13:33:01 

    猫さん老若男女多頭飼い。
    ブリスミックスとピュリナワンのローテーション。
    シニア猫さんが最近ロイヤルカナンのベッツプランエイジングケアステージ1がお気に入りになってしまったので
    ローテーションに入れようかなと検討中。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/03(水) 13:36:35 

    >>79
    動物病院に韓国製造になりますって書いてあったよ
    食べさせないから詳しいことは知らないけど

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/03(水) 13:42:32 

    >>73
    ニュートロのグレインフリーのを初めてあげた時はすごく食い付き良く食べてくれました!
    猫です

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2019/07/03(水) 13:47:43 

    ロイヤルカナンは油っぽいような気がして、ニュートロあげてる。
    うちの子たちは魚派。
    最近飽きてきたようでほかも当たったほうがいいと思ってるけど、迷ってる。
    お高いのは続かないし安いのは怖い。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/03(水) 14:02:11 

    ナウフレッシュ。油っぽさもなく、グルテンフリーなので与えてます。
    ナチュラルハーベストも良さそうなので、次買ってみようかな、

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2019/07/03(水) 14:06:39 

    野良猫世話してる方から子猫が産まれたから要らない?と言われ
    もらった仔猫だけど病院へ連れて行ったら、石が出来る病気持ちだ
    と言われロイカナのphコントロールをあげて下さい これしか
    ダメですって言われたんだけど、他のメーカーのエサでも大丈夫?
    まあそもそも元が野良なので外へも出て行くから、外食されてたら
    どうしようもないんだけどw

    +5

    -29

  • 104. 匿名 2019/07/03(水) 14:06:52 

    犬心の消化器ケアというものをあげています。
    お腹がいつも緩い感じだったのが改善されたので、しばらくこちらを続けようと思います。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2019/07/03(水) 14:09:30 

    モグワン与え続けたら肝臓壊すと思う

    +28

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/03(水) 14:20:07 

    ネコ3匹飼ってて、そんなに高いのあげれないのでピュリナワンの去勢手術後のあげてます。
    1匹のネコはもらってきたとき毛がボサボサでやさぐれてましたがピュリナワンあげてからツヤツヤになりました。
    前の家の人何あげてたのか怖くなりました。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/07/03(水) 14:20:12 

    >>84
    ハローのグレインフリーはうちの猫は食べてくれなかったです
    でも、隣の家の放し飼い猫がうちにご飯催促に来るのであげると嬉しそうに食べています

    結局ロイヤルカナンの適正体重とニュートロの穀物フリーをあげています

    今はブルーが気になっています

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/03(水) 14:25:53 

    吉岡油糧というところで、年齢や気になること(涙やけとか便の状態や体重についてなど)に合わせて配合してくれるオンリーワンフード。注文してから作ってくれます。
    シニアの小型犬ですが毎回健康診断の血液検査その他諸々問題なしなので続けています。もともと食いつきはよくないほうなのでなんとかおだてながら食べさせてます。

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2019/07/03(水) 14:26:50 

    3歳のパピヨンですが、ずっとカナガンです。
    健康に問題はありませんが、評判が良くないので変えようと思っていました。
    こちらで参考にしたいと思っています。

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/03(水) 14:27:21 

    動物病院のみの取り扱いですが日清製粉のキドニーキープおすすめです!
    家の猫が10歳を超えてからはヒルズやロイヤルカナンの腎臓ケアをあげてたんですが、
    段々飽きてきたみたいで先生に相談したらおすすめされました。
    昨年リニューアルして更に美味しくなったみたいです。
    確かに食いつきがよくて、健康な2歳の子も残してあるのを見つけると食べるくらいです。
    リッチテイストはお高めですが、ノーマルタイプは他のとあまり変わらないので助かってます。

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/03(水) 14:30:49 

    >>108
    うちの犬はそこのフード合わなかった。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2019/07/03(水) 14:37:35 

    ねこはぐあげてます!
    うちは特に何の問題もないけど、評価どうなのかいつも気になってます。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2019/07/03(水) 14:37:48 

    うさぎも可ですか?
    牧草市場のプレミアムチモシー二番がりをあげているのですが、最近粉っぽくて変えようか悩んでます。
    うさぎ飼ってる方、どこのメーカーの牧草あげてますか?

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/03(水) 14:45:54 


    ニュートロあげてます
    うんこ小さいです 穀物が少ないからかな
    フードによっては もりもりうんこの時がある

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/03(水) 14:58:01 

    ヤムヤムヤムあげてる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/07/03(水) 15:12:31 

    ダックス15歳
    ナウフレッシュ を買ってます。
    いいと思いますー

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/07/03(水) 15:22:43 

    >>105
    モグワン、モグニャン
    どっちも危ない

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2019/07/03(水) 15:23:47 

    >>109
    ごめんなさい
    マイナスに触れてしまいました🙏💦

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/07/03(水) 15:25:32 

    ナウフレッシュ買ってるけど8月からまた値上げするみたい…。グリーンドッグ情報。
    あと市販で買えるブルーバッファローのBLUEは撤退するというツイートを見た。最近ペットショップで大きく売り出されてたからびっくり

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2019/07/03(水) 15:26:12 

    フードもあげてるけど肉球舐めたり脇とかかいてるから手作り食あげてる。手作り食の本見ながら少し多めに作っては冷凍してる。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/07/03(水) 15:28:35 

    >>93
    うちは上に幾つか上がってるような腎臓サポート系をあげてますよ。あと年寄り猫がなりやすい甲状腺機能の病気予防のためにはヨウ素が少ない餌がよいと思い、ボジータもあげています。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2019/07/03(水) 15:31:41 

    >>117
    それネットのデマじゃなくて真実?
    モグニャンキャットフードの悪い口コミ・評判の真相|下痢・ステマ・食べないなどを徹底調査
    モグニャンキャットフードの悪い口コミ・評判の真相|下痢・ステマ・食べないなどを徹底調査cat.yomimono.jp

    モグニャンキャットフードの悪い口コミ・評判の真相|下痢・ステマ・食べないなどを徹底調査 安全性と評判を比較!おすすめキャットフードランキングねこの読みものキャットフードモグニャンキャットフードの悪い口コミ・評判の真相|下痢・ステマ・食べないなどを...

    +6

    -4

  • 123. 匿名 2019/07/03(水) 15:40:03 

    >>111
    108です、わかります。
    うちは現在のに落ち着くまで同じこのメーカー内で2年以上迷走しました。
     

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/07/03(水) 15:41:16 

    >>13
    近所の動物病院で扱ってないかな?
    家は幸いかかりつけの獣医さんが扱ってる所だったから頼んだよ。
    本当はネット注文の方がポイントも付いて助かるんだけどね(苦笑)

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2019/07/03(水) 15:43:20 

    peroriという国産のフードをあげてます。
    ずっと悩みだった涙やけが全くなくなり
    対応も良く気に入っているのですが、小麦粉が入ってるのだけが気になってて…。
    今プラペ というフードが気になっています。
    あげている方いらっしゃいますか?

    尿に結晶が出来やすい子にはブルーバッファローの療法食をあげてます。
    ブルーが日本から撤退するときいて調べたのですが療法食はなくならないという意見といずれなくなるからという意見があって😭
    ロイヤルカナンの療法食ははあげたくないしなぁ。
    ブルーバッファローの療法食は、グレインフリーでオススメですよ😋

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2019/07/03(水) 15:50:40 

    >>122
    レティシアン製品はやめた方がいいよ
    うちの猫
    膵炎起こして死にかけた

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2019/07/03(水) 15:50:59 

    ロイカナは韓国製のフードは日本に入ってきてないんじゃなかったかな?
    でも、入ってるもの見ると微妙だよね。病気の治療の為なら食べさせるかもしれないけど、普段は食べさせたくないな。

    +16

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/03(水) 15:51:25 

    ロイヤルカナン、現在は一部の商品が韓国製になったみたいだね
    今のところ猫のみで犬用は開始してないかな?
    ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット 猫用食事療法食、猫用ベッツプラン8製品 原産国変更のご案内 | ニュース&トピックス
    ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット 猫用食事療法食、猫用ベッツプラン8製品 原産国変更のご案内 | ニュース&トピックスwww.royalcanin.co.jp

    ロイヤルカナン ベテリナリーダイエット 猫用食事療法食、猫用ベッツプラン8製品 原産国変更のご案内 | ニュース&トピックスページ本文へ ロイヤルカナンは「すべては犬と猫のために」をキーワードにペットの健康を第一に考えたフードを提供していきます。ここか...


    phケアをローテーションのひとつにしてたから残念
    プレミアムフードやグルテンフリー系嫌いの子が、フィーメールケアを好んで食べているから
    韓国製に変えて欲しくないなあ…

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2019/07/03(水) 15:53:37 

    グレインフリーなのはいいと思うけど、高タンパク、高カロリーのフードが多すぎると思う。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2019/07/03(水) 15:54:28 

    >>122
    レティシアン製品を与えていたことがある猫飼いですが、本当に体調に異常をきたしました
    うちは膵炎で入院まで…
    徹底調査を信じるかはご本人次第ですが
    おすすめはしません

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/03(水) 16:01:07 


    1匹~7匹まで経験あり。多頭飼育、市販品でありとあらゆる良いとされるフードを15年買ってきました。
    結果→缶詰やウェットフードは国産品の完全無添加のものに落ち着きました。薬局やネットのペットフードショップで買える市販品です。
    ドライフードは無着色のピュリナワンです。

    昔→ファーストチョイス、ロイヤルカナン、ユーカヌバ、サイエンスダイエット、(腎臓サポート)や通常食。他国内メーカーもの複数。

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/03(水) 16:01:47 

    ステマは怖いよ
    メーカー広告より一般人のブログってつい信じちゃうから…
    以前、徹底調査を信用して大切な愛猫を危ない状態にまで追い込んでしまった事がある
    ネット通販(楽天とかAmazonとか)の口コミの方が
    正直な感想が見れると思うよ

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2019/07/03(水) 16:04:16 

    >>122
    そして最後には公式サイトへ連れて行く
    そういうのは信用しない方がいいと思う

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2019/07/03(水) 16:08:06 

    ピュリナワンのグレインフリーが最近出たので試したら、一匹の子が凄く気に入ったんだけど、粒が大きい(´~`)

    高齢で歯が2本しかないから飲み込むのが大変だし、ノドにつまりそうで怖い。細かくするとカドがギザギザで余計に危ないし、お湯でふやかすと食べる量はその時々で違うから残ったフードが今の時期足が早くてすぐダメになるし。困ります、ネスレさんw
    小さい粒でも発売か改良して下さい!

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2019/07/03(水) 16:18:13 

    サイエンスダイエットあげてる人いますか?

    +19

    -2

  • 136. 匿名 2019/07/03(水) 16:19:59 

    病院でドクターズケア勧められたけどダメなのかな
    穀物が最初に来てるのは気になるところだけど尿の出がこれだと調子いいんだよね

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2019/07/03(水) 16:24:59 

    1歳半の猫でワイルドレシピあげてます。
    あまりあげてる人いないのかな、、?
    普通のニュートロとローテーションしてるのですが(・・;)

    下痢したことないし、吐いたりもなく毛艶もいいのでうちの子には合ってるんだと思うんですが、より良いものをと思ってしまいますよね。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2019/07/03(水) 16:27:16 

    >>40
    うちは犬ですが、玉葱以外はわりと何でもあげます
    野菜とお肉を切ってお米と茹でるだけなので大量に作って冷凍しておくとそこまで手間ではないかも
    今の3代目の犬もですが、ドッグフードから手作りに変えた初代の犬は食い付きがすごかったです

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/07/03(水) 16:40:39 

    パーティアニマルをふやかしてあげてます

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/07/03(水) 16:45:35 

    >>13
    うちもネットで注文してました!動物病院でお取り寄せのみの対応になったようです!

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2019/07/03(水) 17:00:40 

    >>137

    うちも前あげてましたよー。
    今はワイルドレシピじゃないほうのドライブあげてます。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/07/03(水) 17:04:50 

    メデファスってどうですか?
    あまり高いものは買えないので。。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/07/03(水) 17:17:42 

    ロイヤルカナンPHコントロール2フィッシュティストを
    (他コントロール2、オルファクトリー)食べさせていたのですが、
    遂に韓国産に堕ちたのですね(涙)

    13歳高齢の神経質なペルシャの男の子なのですが、ロイヤルカナンの
    かわりになるフードはあるでしょうか。

    ストレスですぐに血尿が出るので、処方食以外食べさせられません。

    獣医からは、ロイヤルカナンからヒルズに乗り換えしかないと言われたのですが、
    超偏食息子が食べてくれるかどうか・・・(´;ω;`)

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2019/07/03(水) 17:48:42 

    >>143
    サイトを見ると今のところはコントロール2のフィッシュテイスト、オールファクトリーはフランス製みたいですよ。
    念のため買う前に裏面の表記で確かめてみてはいかがでしょうか。
    ただ、今後韓国製に変わってく可能性はあるので、少しずつ他製品も試した方が安心かもしれません。
    ヒルズ以外にもアニモンダ、スペシフィック、フォルツァ10、カントリーロードなどからもでてるので、
    猫ちゃんにあった療養食が見つかると良いてすね。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/03(水) 17:50:09 

    ワイルドレシピのラム。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/03(水) 17:58:04 

    ニュートロあげたらおしっこの回数減ったからやめたら回数戻った
    猫です

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/03(水) 18:05:23 

    >>144様
      
    早速のレス、お礼申し上げます。

    フィッシュテイスト、オルファクトリーは未だ大丈夫なのですね。
    でも、時間の問題ですね(^^;)

    教えて頂いたメーカーの商品も試してみます(*'▽')

    お忙しい中、本当にありがとうございました^^

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2019/07/03(水) 18:17:51 

    アメショ3歳、ロイヤルカナンのベッツプランメールケア使用してる
    いずれ韓国製になるんだろうか(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/07/03(水) 18:54:21 

    何種類かをローテーションしてる方はどのくらいの期間でローテーションしてますか?

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:53 

    ブルー日本から撤退するみたい!
    どうしよう

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/03(水) 19:19:00 

    オルファクトリーをあげてるんですが、韓国工場になるんですか…(T^T)
    どうしよう、韓国製は嫌だ、、、
    色々種類が多すぎて、わからない💦
    獣医さんに相談した方がいいのでしょうか?

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2019/07/03(水) 19:22:01 

    アーテミスアガリスク使ってます!
    毛並みがとてもよくなりお気に入りです!
    ちなみに皆さん密封容器に詰め替えてますか?

    +20

    -0

  • 153. 匿名 2019/07/03(水) 19:31:25 

    プードル飼ってます。
    赤ちゃんの時はロイヤルカナンをあげてましたが、毎回吐くようなり、涙焼けが酷くなりました…。
    もちろん人それぞれだと思いますが、合わなかったみたいです…。
    今はブッチやカナガン、アーガイルディッシュなどをあげて1番合うのを見つけてる最中です。
    みなさんの意見の中にカナガンはあまり…というのがあって心配になってきました…。
    ダメなドッグフードなんでしょうか?😂

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/07/03(水) 19:40:03 

    ロイヤルカナンは韓国にアジア向けの工場作るって聞いて 辞めました
    今はニュートロ ナチュラルチョイスの穀物が入ってない?少ないやつです 茶色のパッケージです

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/07/03(水) 20:02:10 

    >>119 まじですか!!!もう一個かっとこうかなー

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/07/03(水) 20:14:28 

    ネコ様2匹
    いろんなナチュラルフードやプレミアムフード試して、ニュートロだと飽きずに食べてくれるから、ニュートロのいろいろな味をそろえてる。
    おやつは、ネコ用きびなご。
    ちゅーるは怖くてあげられない。

    +5

    -3

  • 157. 匿名 2019/07/03(水) 20:34:55 

    ブルー撤退するんですか!?
    困る💦色々試してやっと納得いくフードだったのに
    最近ブルーと併用してあげてみようと思ってたフードでセレクトバランスと言うフードなんですがあげてる方いますか??猫です🐈
    【ペット】フード情報交換

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/07/03(水) 20:39:11 

    猫1歳
    ナウフレッシュです。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/07/03(水) 20:41:26 

    なんて素晴らしいトピ!
    アレルギー体質の犬なので色々高いの試したのですがあまり効果を感じられず
    ホムセンで売ってるようなお手頃価格の抗アレルギーフードに変えると出るわ出るわ、涙やけと全身の発疹!
    今はニュートロとアーテミスを行ったり来たりで落ち着きました
    ロイヤルカナンは韓国よりも発がん物質が問題になってましたよね?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2019/07/03(水) 20:42:41 

    私はボッシュをオススメします!!

    もう亡くなってしまったんですけど、
    14歳のラブラドールで急に食欲なくなって
    今まで食べてたフード、ドライフードを
    パタリとたべなくなって、病気もあったんだけど
    点滴と流動食ばかりでした、、、

    このままじゃ良くないと思って
    ボッシュのドックフード食べたら、
    急に食べ始めるようになって
    亡くなる前まで食べてくれました。

    みなさんの愛犬、愛猫ちゃんたちも
    その子に合ったご飯が見つかるといいですね♬

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/07/03(水) 20:47:33 

    >>152
    すぐ使う分はフレッシュロックという密閉容器に入れて、入り切らない分はジップロックに入れて日が当たらないようにフードキーパーに入れてます

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/07/03(水) 21:05:21 

    ペットの食事って難しいですよね。


    周りがこれいいよーって
    勧めても、うちの子には、
    合わなかったりするし…


    地道に探し出すのが1番ですよね。

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/03(水) 21:06:04 

    >>147
    わー!ごめんなさい!!
    よく調べてみたらフィッシュテイストとオルファクトリーは6月で生産終了し、ユリナリーS/Oシリーズとして韓国産のものへリニューアルされるようてす…。
    現在残っている在庫で最後になってしまいますので、フード切り替えのためにもできるだけ多く買っておいた方が良いかもしれません。
    間違った情報を書いてしまって申し訳ありませんでした。
    パウチや缶はオーストラリア産、わんちゃん用ドライフードはリニューアル後も引き続きフランス産のようです。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/07/03(水) 21:12:01 

    家の猫はロイヤルカナンよく吐くからやめた

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2019/07/03(水) 21:20:35 

    デビフの缶詰は国産だし、どれも食いつきがいい!

    +21

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/03(水) 21:22:20 


    我が家は、
    サイエンスダイエットから
    ロイヤルカナン療法食から
    シュプレモから
    今はレオアンドレアに
    落ち着きました!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2019/07/03(水) 21:35:37 

    私はチワワなのですが、いろいろ試してニュートロのシュプレモに落ち着きました。
    たまにささみや鶏むねの茹でたものをトッピングしたり。
    フード選び難しいですよね。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2019/07/03(水) 21:58:43 

    みなさんからの評価は低いですがうちのトイプードル4歳は、モグワンとカナガンが一番合います!
    配達が間に合わず、ロイヤルカナンをつなぎで与えましたが便が柔らかくなりダメでした
    モグワンとカナガンで毛艶も良く、4年間病気知らずです!ステマだと言われていますが、うちの子には合ってます

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2019/07/03(水) 22:13:43 

    ロイヤルカナンの腎臓関節ケアと、ナウフレッシュをミックスしてあげています。
    ロイヤルカナンは病院から勧められて与えてるんですが、なんか油っぽい気がしてます…。気のせいですかね?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2019/07/03(水) 22:17:50 

    うちの猫、子猫の時からドライフード嫌いで、1歳過ぎたら食べなくなった。
    1年かけて探して、やっと食べてくれたのがピュリナワンの美味を求める猫サーモン味。

    たどり着くまで長かった…

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2019/07/03(水) 22:22:30 

    原材料をしっかり確認してから買ってます。
    病院=良いものとは限らないので注意が必要ですね。

    我が家ではグレインフリーのフードを与えてます。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2019/07/03(水) 22:30:37 

    小型犬
    定番から獣医おススメのドッグフードを色々試したけど食べないし、食べても下痢するし。たまたま目に入ったピュリナワンにしてみたら下痢は治るし食いつきが凄い!それからはずっとピュリナワンです。ご飯の準備始めると一目散に小屋に入って待機するほどに大好きみたいです(笑)

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/03(水) 22:42:00 

    チキンミールとか、なんとかミールってついてると例えばチキンなら脚とかクチバシとかも混ざってるらしい。

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2019/07/03(水) 23:02:14 

    うちの犬、肝臓の数値悪くなってドットわんに変えたら数値戻って、それからずっとドットわん

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/03(水) 23:11:54 

    うちのネコは2.2キロから全然体重増えなくてよく下痢をする子だったんだけど、ヒルズの消化ケアに変えたらよく食べるようになって体重も増えてくれた。毛ヅヤも格段に良くなって、これが、本来のこの子なんだぁと驚いています
    それ以前はずっと病院に勧められたロイヤルカナンでした

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/03(水) 23:22:54 

    >>152
    うちもアーテミスのアガリクスあげてます!
    チャック付きの3kgを買っていて、その日にあげる量を密閉容器に移して、3kg袋はアイリスオーヤマのフードストッカーに入れて保管しています。
    フードストッカーには専用の除湿剤も入れています。
    3kgをだいたい20日で食べきるので20回開け閉めしていますが、最後の方でも品質が変わった感じはないです。
    最近チャックからマジックテープになるメーカーが増えてるのでアーテミスはそのままだといいんですが💦

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2019/07/03(水) 23:41:18 

    我が家のチワワ3ヶ月はアーテミスのパピーです。
    ナチュロルも試したけど ずっと軟便や下痢でたまに吐いたりで合わないみたいでした。
    アーテミスに変えてからはうんちも良い感じに落ち着き元気いっぱい。
    1歳過ぎたらアーテミスのアガリスクに変えてみようと思ってます。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/03(水) 23:53:02 

    ロイヤルカナンからモグワンに変えて、最近試供品をもらったLifeTime?はいいのかなと悩んでるところです。

    +0

    -2

  • 179. 匿名 2019/07/03(水) 23:57:07 

    >>163
    此方こそ、お心を煩わせてしまい申し訳ございません。

    未だ辛うじて売っている(楽○サイト)お店から買っておこうと思います。

    お店によっては自動的にリニューアル版が送られてくる虞あり・・・と言う
    怖ろし気な処もあるので、問い合わせながら慎重に?購入します。

    ついでに、他社の処方食小袋500gを合わせて購入してみます^^
    アドバイスありがとうございました(*^-^*)

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/04(木) 00:08:57 

    犬飼です。今年の初めに先住犬が虹の橋を渡りました。
    前の話になりますが…涙やけが目立つ犬種でフードに悩んでたんだけど、ロイヤルカナンは涙やけ改善にオススメ評価だったの。
    でもガンになりやすいってレビューが付いてた。
    ナチュラルフードとかに比べたら確かに涙やけは劇的に減ったけど、リンパ節になった…
    もちろんソースは自分のみだけど、レビューが何例かあったから否定も肯定も難しいかなと。
    レビューにガンになる理由としては成分が云々て書いてたよ、確か。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2019/07/04(木) 00:24:48 

    >>9
    我が家の愛犬も腎不全と診断されて約1年半です。
    特効薬などがないので、食事療法とサプリメントで幸いゆる〜い進行で頑張っています(^^)
    私もロイ○カナンなどを勧められましたが、韓国の工場の噂なども信用出来なくて。かと言って日本の物も信用出来ず…。アレルギーなど多少あり、中々合うフードを決めるまでに時間はかかりましたが、色々調べてドイツ製のビオピュア(ニーレン)と出会い、食べ始めて1年になります。ペットの先進国でもあるドイツの物で、腎臓病で気にしなくてはならないリンやカリウム値も低く、原材料は人間が食するレベルのものしか使用していないようです。ワンチャンに合うご飯が見つかりますように(^-^)病院通い大変ですが、お互い頑張りましょう!!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2019/07/04(木) 00:58:47 

    鹿肉 麹熟成 現在15歳の呆けおばあちゃんワンコ

    若い頃はヒルズのサイエンスダイエット
    中年になってアボダーム
    そして老犬になってお腹をしょっちゅう壊すようになったので調べて 鹿肉 麹熟成 にしてみたら下痢が
    ピタっと止まった
    オメガ3とかも入っている
    食が細くて多少お肉とかチーズとか載せないと食べないけど 本当に良かった
    ただめっちゃ高い(¯―¯٥)

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/04(木) 01:01:14 

    プレミアムフードって高タンパクなものばかり。内臓に負担かかりそうですよね、タンパク質23以上のものは与え続けない方がいいと聞いたことがあります。
    色々変えながら選んでます。今はドットわんです

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/04(木) 01:05:21 

    >>46
    一度大袋のがスーパーで安くて買ってみてあげたら
    そのまんまのフードの色の下痢を瞬間した
    ビタワンだったかなぁ
    全部捨てた

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2019/07/04(木) 01:27:12 

    今ブッチのトライアルをあげてますが、胡椒っぽい匂いがするので塩分が気になります。公式では塩分は全体の0.3%以下と表記されてますが0.3%が多いのか少ないのか分からずこの先もあげて大丈夫なのか心配です。因みにうちの子は超偏食なので食いつきはまずまずですが、普通のワンちゃんなら大喜びで食いつくであろう美味しそうなフードです。

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2019/07/04(木) 01:30:17 

    >>183
    うちもどっとわんあげてます。
    主原料が肉ではない点が気になりますが、原材料の安全面では安心できるのでローテーションで使ってます!

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2019/07/04(木) 01:38:43 

    【ペット】フード情報交換

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2019/07/04(木) 01:40:35 

    うちはずっとロイヤルカナン。
    あげれば何でも食べるけど変えるとお腹が緩くなる…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/04(木) 01:46:05 

    フード難民でいろいろ探した結果ブルーに落ち着いたのですが、10月で日本撤退だなんて(T ^ T)
    ランフリーも食べてくれてたのですが、涙やけがあったからブルーに変えてみたら涙やけが綺麗さっぱり無くなって良いと思って与えてたのに。
    海外のサイトでめちゃくちゃ調べて、アカナをあげるか迷ってます…
    何しようーーー!!
    ほんとブルー撤退困る!!!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/04(木) 02:31:48 

    猫8歳
    ワイルドレシピ食べて元気になった!でも高い

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/04(木) 02:31:55 

    猫と暮らしています。
    動物の寿命はゴハンで決まると言っても過言ではないです。

    我が家の猫は1歳未満までロイヤルカナンを食べていましたが、週に3度は吐いてしまうといった状況でした。
    そこからフードについて考えるようになりました。
    基本的にヒューマングレードのプレミアムフードを与える事と、マグネシウムやリンなどの含有量を確認して購入しています。
    しかし、好き嫌いが激しく、8年経った今もドライ・ウェットともにフードジプシーをしています。

    現在1袋を食べ切ってもイヤな素振りを見せずに食べてくれているのが、RONNIE(ロニー)というドライフードで、なんとかこのまま食べ続けてくれるようにと願っています。

    これまでに40種類ほどを試してきたと思います。
    その間に問題を感じた案件がありましたので、愛猫家、愛犬家の方々にお伝えしたいと思います。

    安心して与えられると思っていたフードに異物が混入していた事がありました。
    私の猫は自分では食事に見向きもしないので、数粒を指で摘んで食べさせていたから気づきました。

    その旨を連絡し、「異物混入として告知や回収はされるんですか?」という質問に『何もしません』との回答でした。
    その異物は素材を包んでいたビニールでした。
    対応もそれぞれかもしれませんが、良いものだと過信し過ぎず、時折フードの匂いや状態を確認した方が無難なのかもしれません。

    長文を読んでいただき、ありがとうございました。

    +14

    -1

  • 192. 匿名 2019/07/04(木) 02:39:26 

    なんでも食べてくれるならただ自分が納得できるフードを与えてあげればいいけど、なんでもは食べない子だからフード選び本当に困ります。ワンコも美味しいと思ってくれて、安全で身体に合うフードはないのかと、何年もジプシーしてます。

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2019/07/04(木) 02:45:26 

    >>150
    えーーーーーっ!!ホントなの?
    困るよーやっと飽きずに食べてくれてるのに
    今まで色んな餌あげたけど直ぐに飽きて食べなくなるのよね

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/04(木) 03:57:26 

    >>1
    マイナス多いけど何故ですか?
    うちもアカナの大型犬パピー用です
    >>1さんとまる被りなんですけど、ブリーダーさんからはニュートロをおすすめされました
    でもニュートロで育てた前の子をガンで亡くしたので、同じフードは止めたいと思い、色々とレビューを見て悩んだあげくアカナに変えたのですが……

    前の子と同じ犬種ですが、今の子は何故か骨太でムキムキに育ちました
    フードのせいですかね?
    個体差ですよね?

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/04(木) 04:03:01 

    あのモグニャンとかシンプリーとかカナガンは
    あれ新規購入で1つ売れるとアフィリエイト報酬3000円貰えるの。
    過剰広告は胡散臭い。

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/04(木) 04:07:19 

    わんこ4匹全員手作りご飯あげてます。
    作り置きすると食いつきが悪いので毎日夕飯の支度の時に一緒に作ってます。真っ白な子もいるけど涙やけもしないし、何より体臭がしない!!ドッグフードも何かあった時に食べられるようにおやつ代わりにワイルドレシピかリガロをあげてます!

    +7

    -1

  • 197. 匿名 2019/07/04(木) 04:55:07 

    シュプレモ→ナチュラルチョイス→サイエンスダイエットになった
    シュプレモが一番食いつき良かった
    サイエンスダイエットはシニア用や肥満用とは別に、シニアの肥満用があるのでここに辿り着きました

    変えたいなと思ってるけどシニアか肥満用しかないブランドの場合、どちらを買えばいいんでしょう?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/04(木) 05:31:46 

    猫です!
    グレイン・グルテンフリーのソリッドゴールド。肥満対策のでここ数年は落ち着いています。

    ここではあまり人気ないのかな…。成分に詳しくないので不安です(´・ω・`)
    【ペット】フード情報交換

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2019/07/04(木) 05:59:31 

    チワワ一歳
    手作りやってみたいな
    簡単にできるのありますか?

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/04(木) 06:01:34 


    心疾患の犬が良く食べていた16ブランドのドッグフードが公表される(アメリカ食品医薬品局:FDA) : カラパイア
    心疾患の犬が良く食べていた16ブランドのドッグフードが公表される(アメリカ食品医薬品局:FDA) : カラパイアkarapaia.com

    心疾患の犬が良く食べていた16ブランドのドッグフードが公表される(アメリカ食品医薬品局:FDA) : カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイアのURLがhttp://karapaia.com/ に変わりました!登録変更よろしくだよ!検索カラパイア » 知る&n...


    +3

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/04(木) 06:25:24 

    >>200
    これってこの餌が人気とかじゃなくて?
    何パーセントが病気になったって統計が無いと件数だけじゃわからない

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/04(木) 06:44:15 

    モグニャンあげてたけど、残すようになったから、ワイルドレシピに変えた。
    すぐ完食で、ごはんもねだるようになった。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/04(木) 07:25:49 

    我が家のチワワはファインペッツのドッグフードに落ち着きました。
    子犬の頃はネットの評判でモグワンやカナガンを試してみましたが、どうも食い付きが悪くペットフード難民に…。
    色々調べてファインペッツのお試しを与えたら食べてくれるようになり、チワワによくある涙やけもなく動物病院の待合室でどこのフード買ってますか?綺麗ですねと褒められることも。
    心臓病を患ってますが、悪化もせず症状も良好なのでこのフードに出会えて本当に良かったです。
    ただ少量で栄養価が高いので、食いしん坊な子だと太りやすいので注意が必要かもです。
    【ペット】フード情報交換

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2019/07/04(木) 07:48:48 

    >>11
    ブルーってブルーバッファローですか?
    私も使ってましたが日本から撤退するみたいで販売店の方に入ってこなくなるって言われました。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/04(木) 07:57:16 

    >>183
    23%以上!?高タンパクは勝手に30%以上をイメージしてたからびっくり
    25%前後のあげ続けちゃってる…何かいいのないかなぁ。。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2019/07/04(木) 08:57:10 

    4歳のペキニーズを飼ってます。
    パピーの頃から本当にカリカリを一切食べなくて
    胃液を吐いても意地でも食べない子でした。
    カナガンはもちろん、あらゆるフードを試してもダメでウェットフードや茹でた鶏肉や野菜をトッピングしても、カリカリだけは絶対に食べない。トッピングだけ食べる状態。
    しかも、うんちはいつも柔らかく病院に相談したらロイヤルカナンばっかり進めてくるけど、結局食べなくて…約2年でフードチェンジを16回。
    もしかしたらアレルギーなんじゃないかと思い、1番可能性のある鶏肉を辞めることに。
    たまたま見つけた、リガロというフード(ターキー)に馬肉をトッピングしたらペロリ。うんちも正常になりました。
    それから2年ずっとリガロを買ってます。たまにターキーではなくフィッシュとラムでも、馬肉(アニウェルという缶詰)と野菜(ブロッコリーや人参、ピーマン)をトッピングしてあげて完食します。

    私の周りでは、みんなカリカリを美味しそうに喜んで食べる子ばっかりでなんでうちの子だけ…と思いましたが人間同様犬だって体質や好き嫌いもあるんだなと…

    初めて飼った子なので、未だに苦戦することもありますがこの子にとって最適なごはんを見つけてあげれて本当良かったと思ってます。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/04(木) 09:28:53 

    >>165
    デビフいいよね、原材料みても添加物は塩ぐらいだし余計なものが入ってない
    晩年弱り切ってた老犬が唯一食べてくれたウエットフードだったよ

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2019/07/04(木) 09:30:39 

    猫5匹飼ってます!発ガン性物質など身体に害があるものは嫌だし、それぞれ好みが違うので困るけど、比較的みんなが食べてくれるのをローテーションであげてます。
    ロイヤルカナン、ニュートロ、ブリスミックス、アーテミスです。月に8~10kgほど食べるので、金銭的にきつい(笑)皆さんのぜひ参考にしたいです!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/04(木) 09:44:06 

    >>194
    今更>>1です。
    うちはニュートロナチュラルチョイスラム&玄米でした。
    最初は食べていたんですが食べなくなってしまい、ニュートロ製品値上がりしたのもありやめました。

    アカナはタンパク多めなので子犬の頃から与えていればムキムキに育つかもしれません。
    個体差の可能性もありますが(笑)

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/04(木) 09:53:08 

    >>185
    うちもトライアル頼みました。魚肉ソーセージみたいな匂いがしませんか?
    食が細いワンコなんで、食い付き抜群の口コミに惹かれて買いましたけど、うちのは食べてくれませんでした。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2019/07/04(木) 09:54:22 

    猫一匹、犬二匹、すべて保護した子たちです。

    猫は食の細い子なので、いろいろ試してみて一番食いつきのよかったピュリナワンで落ち着いています。
    犬二匹はよく食べる子たちなのですが、同時にうんちの量もすごくなるのでグレインフリーのものを与えています。
    最近はアーテミスアガリクス。うんちやおしっこのにおいが減って、毛艶もよくなって良い感じ。
    知人のブリーダーさんから12キロ袋を買ってるから、コスパも悪くない。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/04(木) 10:20:37 

    小型犬にアカナのライト&フィットを食べさせてたら肝臓の数値が上がって入院になってしまった。合わなかったみたい。病院でロイヤルカナンの満腹感サポートを勧められたけどどうしても嫌で今はアーテミスのフレッシュミックス ウェイトマネジメントにして数値も落ち着いて元気。
    もう一匹にはアーテミスのブリスミックス。歯磨きを嫌がるからこのフードとリーバ3のスプレーだけで口臭も歯石もないです。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/04(木) 10:36:51 

    ニュートロシュプレモの玄米が駄目みたいで下痢しちゃう
    アレルギーなのかなー。意外とみんな平気みたいでびっくり。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/04(木) 10:39:00 

    ブルーは確か製品回収する問題起こして一度撤退して
    再進出してからあまり時間たっていませんよね?
    また撤退するんですか
    我が家は合わなかったので食べさせていませんが何があったか気になりますね

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/04(木) 11:07:01 

    >>16
    今のところ韓国工場で生産される日本用のフードは犬用の満腹サポートのみらしいですよ。
    日本からかなり問い合わせ(苦情)が来てるみたいなので、PHコントロールなどの人気商品はそのままフランス工事で作ったものを日本に出荷するみたい。
    うちの犬は満腹サポートでダイエット成功して長生きしたので残念…

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/04(木) 11:21:41 

    大型犬の子犬を飼ってます。
    カナガンをあげていましたが、獣医に大型犬専用のフードが良いと言われて、発癌性物質が入っていない物を探してニュートロ ナチュラルチョイスを食べさせています。

    先代犬に食べさせていたフードには防腐剤のBHAが入っていて、7歳で癌で亡くなってしまいました。
    それだけが原因ではないだろうけれど、フードに入っている発癌性物質の事をもっと早く知っていれば、もしかしたら癌になっていなかったかもと大変後悔しています。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/04(木) 12:01:43 

    うちの子はアレルギーで血液検査はしてないけどチキンが怪しいと思ってて魚系のフードにしてる。2年くらいは獣医に勧められたロイヤルカナンのアミノペプチドフォーミュラあげてたけどロイヤルカナンの添加物がどうしても気になって最近フード変えてみてるよ!今のところピナクルのスイートポテトトラウトがいい感じです。食いつきはロイカナの方が全然いいんだけど、、やぱロイカナは油ギトギトだし犬にとっても美味しいジャンクフードなんだと思う

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/04(木) 12:03:36 

    ユニチャームの
    ねこ元気。
    これで15年元気です。

    ホームセンターやプライベートブランドのは
    ダメ。
    塩分キツい。

    +0

    -16

  • 219. 匿名 2019/07/04(木) 12:32:40 

    ピナクルのサーモン&パンプキンあげてます。
    皮膚トラブルが多い犬種でウチの子もアレルギー持ちですが、皮膚状態はかなり改善され毛艶もいいです。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/04(木) 13:11:54 

    うちのネコは味よりも形状重視派。まん丸は嫌い。ぺったんこが好き。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/04(木) 13:51:30 

    わんこです。
    シュプレモだったけどストラバイト結晶が出てロイヤルカナンのpHコントロールライトにした。
    ロイヤルカナンは評判良くないから最初アメリカ製のフラックスを与えたら便が緩くなったので、ヒルズを与えてみたら今度はpH値が下がらない。
    病院で勧められたロイヤルカナンpHコントロールに落ち着いた。
    その時によってシュプレモと半々にしたり数値が上がらない程度に変化つけてる。
    元々療法食を販売してるメーカーが少ない。
    ロイヤルカナンが韓国製になったのは知らなかった・・ちょうど楽天で8kg購入しちゃったとこ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/04(木) 14:23:54 

    スーパーゴールドの名前が出ない!
    与えたことある方どうですか?評価良かったので買ってみたけどどうなんだろう

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/04(木) 14:27:31 

    ドッグフード評価サイトでモグワンとカナガンが最高評価だったんだけどここと意見が違いすぎてもう何を信じたらいいか

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/04(木) 16:50:41 

    >>223
    そもそもドックフード評価サイト自体怪しくない?
    どのサイトでもモグワンのべた褒め具合が不自然に感じる。
    一か所ぐらいは最高ランクじゃないとこがあっても普通なのに、全部のサイトで手放しでべた褒め&長文高評価っておかしいでしょ
    まぁモグワンとカナガン自体は会社が怪しいみたいだし、その会社から出てたキャットフードは病気になる物だったみたいだからそういう会社は信用ならない。

    でも原材料の説明とか間違ったことを言ってるわけじゃないから参考にする程度にはいいと思う
    過信するのは良くないね。できれば実際買う前に通販のレビューと実際のパッケージなり原材料を確認してから買うのがいいと思う

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/05(金) 00:30:43 

    ここのトピでも名前が上がってる悪評が高い企業だけど、捏造したステマ記事ばっかりなんで口コミはほぼあてにならないよ。
    裏方を知ってたらあそこのフードはちょっと手を出す気にならないと思う。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2019/07/05(金) 00:57:20 

    飼い始めの頃、無学でスーパーで売ってる愛犬元気みたいな質の悪いフードを与えてしまってた。 食いしん坊のうちの犬でも食いつきが悪いくらい成分が良くないみたい。チキンミールや添加物の事勉強してなんて物与えてしまっていたんだと申し訳ない気持ち。やっぱり着色料合成保存料等無添加のフードが良いよね。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2019/07/05(金) 07:05:23 

    >>225

    その裏方の情報を知ってるなら教えてほしい
    買っちゃまずい物なら尚更

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/05(金) 10:15:59 

    >>226
    うちも先代犬が初めて飼った犬で無知で約6年間ぐらいペディグリーあげてしまっていたよ
    その後そのフードはヤバイって気づいて替えたけど後悔しかないよ
    結局14歳でガンになるまで外耳炎ぐらいしか病気しなかったけど、たちの悪いガンになったから因果関係を疑った
    今の子は最初からプレミアフードだけどどうだろう。
    もちろんならないで欲しいけどね。

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2019/07/05(金) 15:50:24 

    ニュートロのシュプレモあげてるよ
    【ペット】フード情報交換

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/05(金) 21:39:03 

    原料の一番最初にお肉・魚が来るもの。
    ミートミール・フィッシュミール等「○○ミール」と付くものは避ける。(病死した動物の肉等が使用されている。)
    保存料がアルファベット3文字じゃないもの。(ガソリン等に使われ、人間の食べ物には使用が許可されていない。)
    で毎回選んでる。

    お財布と相談してピュリナワンあげてる。
    昔はアルモネイチャーをあげてたけど少し高いんだよね。

    カナガンずっと興味あったけど評判悪いんだ。

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2019/07/05(金) 23:41:14 

    アメリカに住んでたので、アメリカの製品しか分かりませんが、AAFCO(米国飼料検査官協会)の規定によりチキンミールには副産物(首、足、羽、内臓など)は含まれていません。あと病死した動物も。副産物はchicken by-productsもしくはchicken by-products mealと表記が変わります。
    アメリカではプレミアムフードでもチキンミールは使われていることはあるので、避ける前に生産国やメーカーのサイトなどで原材料などの確認したほうがいいですね。

    うちは犬がいますが、以前はFromm、現在はAnnamaetあげていますが、レンズ豆が入ってるのが少し気になっています。先日アメリカのFDAが発表した、心疾患の記事に豆科、レンズ豆もリスクがあると書いてあったので。ドッグフードなくなりかけてるので、次のフードどうするか悩みます…

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/06(土) 11:07:50 

    アカナ良くないよね。ミール使ってるし

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2019/07/12(金) 18:41:34 

    もうコメント遅いかもしれないけど追加させて!うちの子はIBDになってからずっとアレルギー対応のロイカナのアミノペプチドをあげてました。それでずっと調子良かったです。けど私自身はロイカナの添加物にかなり嫌悪感があり最近になってプレミアムフードのアレルギー対応系に変えてみてたの。チキンが怪しいと思ってたのでお魚とポテトしか入ってないようなやつを何種類か。それからしばらくしてIBDの症状がある日突然急に出て体調崩してしまいました!それまではウンチに異常はなかったのに…おかげで今は通院、投薬中です。愛犬には辛い思いさせて申し訳ない気持ちでいっぱいです。だから一概に添加物がダメとは言えないんだなと思いました。ロイカナ自体が方針を変えて少しでも添加物を減らしてくれるのが一番いいんだろうけどね。療養食必須なワンちゃんには有難い存在だなと思いました。もうフードを変えるの怖いです。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/17(水) 23:21:06 

    シュプレモを食べさせています
    シュプレモを食べさせる前はセレクトバランスを食べさせていました

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/18(木) 10:56:32 

    最近はグルテン&グレインフリーや高タンパクなフードが主流だけど、高タンパクは腎臓に負担がかかるから若い子や運動量の多い子におすすめ
    あと食が細い子とか痩せ気味な子にもおすすめ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/18(木) 10:59:13 

    >>223
    まだみてるかな?
    うちの犬もIBDを約2年前から患ってます
    症状はいまどうですか?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2019/07/18(木) 11:01:22 

    アンカミスごめんなさい
    >>236>>233宛てです

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/19(金) 13:13:51 

    >>236
    遅くなってごめんなさい!!!まだ見てるかな?うちの子は薬とフードを戻したおかげで症状落ち着いてきました!そちらのワンちゃんはどこのフードあげてますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード