-
1. 匿名 2019/07/02(火) 10:58:22
今年の『サマージャンボ宝くじ』では1等5億円が20本、1等の前後賞1億円が40本、2等1000万円が40本。同時発売の『サマージャンボミニ』では、1等3000万円が40本、2等100万円が1600本、3等10万円が1万6000本となっている。+15
-3
-
2. 匿名 2019/07/02(火) 10:59:07
宝くじを買うお金がない
並んでるのって年配の方が多いよね+239
-6
-
3. 匿名 2019/07/02(火) 10:59:30
わざわざ有給とって並ぶなんて
初日に並んだら当たりやすいの?+161
-2
-
4. 匿名 2019/07/02(火) 11:00:47
ジジイが多い+89
-0
-
5. 匿名 2019/07/02(火) 11:00:53
>>3
イベントとして楽しんでるんだよ+96
-0
-
6. 匿名 2019/07/02(火) 11:01:27
連番10枚買って7億当てる予定+155
-2
-
7. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:08
まぁ外れたとしても復興支援に当てられるからね+54
-4
-
8. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:45
買わないと夢も買えないんだよねぇ
だからといって行列にも並びたくない
まぁ私は一生億万長者にはなれないんだろうなー笑+123
-1
-
9. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:50
+31
-1
-
10. 匿名 2019/07/02(火) 11:02:58
私の職場の人でいつも1枚だけしか買わないそうだけどいつだったか数千万当たったと言ってた。
何百枚買っても当たらない人もいるのにね、、+173
-1
-
11. 匿名 2019/07/02(火) 11:03:15
当選確率は、交通事故に遭う確率よりも低いのに、夢があるよね。+88
-2
-
12. 匿名 2019/07/02(火) 11:03:20
一等当たりますように🙏+76
-2
-
13. 匿名 2019/07/02(火) 11:04:16
「7億当たったらどうする~?」って会社の休憩中くだらない与太話するくらいが楽しいw+204
-0
-
14. 匿名 2019/07/02(火) 11:04:26
この売り場はなぜかいつも高額当選が出るからね+23
-1
-
15. 匿名 2019/07/02(火) 11:04:48
10枚買うならどっち?
連番 +
バラ ー+26
-52
-
16. 匿名 2019/07/02(火) 11:05:32
宝くじ当たると運を使いはたして不幸になる人が多いらしい+7
-23
-
17. 匿名 2019/07/02(火) 11:06:10
以前、友達に誘われて一等がよく出ると言われてる人気の宝くじ売り場にわざわざ行って3万円分購入したけど300円のしか当たらずスカだった(笑)+95
-0
-
18. 匿名 2019/07/02(火) 11:06:21
ハイハイ、みんなハズレ〜+6
-6
-
19. 匿名 2019/07/02(火) 11:06:45
>>4
うちの祖父行ってるよw
ラッキー7の窓口に並ぶんだってw
なんかね、そのレーンは人気らしく早く行かないと長蛇の列になるそうです。+49
-2
-
20. 匿名 2019/07/02(火) 11:08:46
安室ちゃんなんて、貰った宝クジ券で100万当たったらしいね。
やっぱ持ってる人は何かが違う+183
-1
-
21. 匿名 2019/07/02(火) 11:09:01
当たると良いね(遠い目)+29
-2
-
22. 匿名 2019/07/02(火) 11:09:17
連番10枚でお幾ら?+5
-1
-
23. 匿名 2019/07/02(火) 11:09:34
やっぱり町のスーパーの横にあるような売り場は出にくいのかな
いつか当たるんじゃないかと、1冊ずつちまちまと買い続けているんだけど+38
-0
-
24. 匿名 2019/07/02(火) 11:10:04
買って一発当ててこんな生活やめたい+164
-0
-
25. 匿名 2019/07/02(火) 11:10:05
零和初のサマージャンボか。さっそく買いに行こう+24
-1
-
26. 匿名 2019/07/02(火) 11:10:30
3枚連番買いに行こー+6
-0
-
27. 匿名 2019/07/02(火) 11:11:31
いつも300円は当たる
300円はね…+74
-1
-
28. 匿名 2019/07/02(火) 11:11:47
5億当たったら、ガル民集めてパーティー開きます!
どこでする⁇+165
-4
-
29. 匿名 2019/07/02(火) 11:11:55
おじさんばっかり並んでるの見ると、ああやっぱり女の人の方がリアリストだなぁって思う笑
男はドリーマーだよね+86
-1
-
30. 匿名 2019/07/02(火) 11:12:28
>>23
そんな事はないよ
目立つ売場だと購入数も多いからよく出てるように見えるのだと思ってる+20
-0
-
31. 匿名 2019/07/02(火) 11:12:31
>>3
自分の中縁起担ぎ的なものじゃない?
当選確率は同じ
ただ最近は番号が多少は選べるみたいだか
好みの番号が買えるとか?+1
-0
-
32. 匿名 2019/07/02(火) 11:14:02
7奥当てたら1年に1000万使っても生活できるよね?
でもとりあえず不労所得が入るようにして
車を買って新築アパート借りていつも通りの生活するしかないかな+85
-0
-
33. 匿名 2019/07/02(火) 11:14:37
>>28
ここで!笑+12
-0
-
34. 匿名 2019/07/02(火) 11:15:20
>>28
山下公園で!+8
-0
-
35. 匿名 2019/07/02(火) 11:15:35
オンラインでも買えるよね?+3
-0
-
36. 匿名 2019/07/02(火) 11:16:12
老人には当たりませんように+15
-9
-
37. 匿名 2019/07/02(火) 11:16:43
>>28
いいね!
東京と大阪二ヶ所でパーティーしたいな!+36
-0
-
38. 匿名 2019/07/02(火) 11:17:01
今回は買おうかな
一万円…いや、三万買おうかな
はやく辞めたい+20
-1
-
39. 匿名 2019/07/02(火) 11:17:22
ここって確か1番売場?が人気と言うか、当たりやすいって言われてるんだっけ?
何年か前の年末ジャンボ発売日にたまたま知らずに近くを通ったら皇居方面の道にズラーッと人が並んでてビックリした。
その時にスタッフの方が「1番売場以外はすぐに購入出来ます!」ってアナウンスしていた。
で、その人数の客をさばく1番売場の販売員さんはどんな方なんだろう…と思って近づいたら「割り込むなよ」的なピリピリした空気を感じてご尊顔を拝見するのは諦めました(笑)+10
-1
-
40. 匿名 2019/07/02(火) 11:18:06
私が7億あたったら1万を100人にあげてもいいかな+55
-1
-
41. 匿名 2019/07/02(火) 11:18:56
身近な人で当たった人いる?
ほんとにほんとに、ホラじゃない確証あって
ご近所さんが宝くじで家建てた〜とかいう話はみーんなあるよね
いまいち信じられない+74
-0
-
42. 匿名 2019/07/02(火) 11:20:46
近所のイオンも混んでるかな。
一等当たり出たとこ発売初日めちゃ混む+6
-0
-
43. 匿名 2019/07/02(火) 11:22:17
宝くじって、ウサンくさいよね
いくらでも身内だけで当たりを回せるんじゃ…+59
-0
-
44. 匿名 2019/07/02(火) 11:22:34
高額の当選金をもっと低くして
100~1000万の枚数を増やしてもらいたい+130
-2
-
45. 匿名 2019/07/02(火) 11:24:40
宝くじのパックに、韓国とベッタリのみづほ銀行があるだけに
どんだけ流れてるんだと思うとね・・+57
-3
-
46. 匿名 2019/07/02(火) 11:25:32
>>41
いない でも当たっても言わないよね?+9
-0
-
47. 匿名 2019/07/02(火) 11:26:12
>>45
ベルマークと同じ構図ですよね
日本人にせっせと貢がせて+29
-0
-
48. 匿名 2019/07/02(火) 11:27:31
>>46
だよねえ!
絶対言わない+6
-0
-
49. 匿名 2019/07/02(火) 11:28:16
>>43
ほんと
あの番号だって決めた数字を出せるわけだしね
人がダーツすりゃいいのに
ダーツした人の命の危険があるなら覆面するとかさー
+47
-0
-
50. 匿名 2019/07/02(火) 11:29:32
トピずれごめんだけど、ロトの仕組みがわからない
予想サイトとかあるけど、あれってなんで?
+7
-0
-
51. 匿名 2019/07/02(火) 11:29:55
>>41
高額当選したら本が貰えるし
そこに言うな(というか一人に言えば◯人に広まる)ってことが書いてあるらしいよ
だからいう人はすくないのでは
+12
-2
-
52. 匿名 2019/07/02(火) 11:30:46
いつも駅前の宝くじ売り場の前を通るのに買った事がない。
面倒くさいと思ってしまう。
買ってもないのに5億当たったら〜って想像だけで買わなきゃ当たらないのにねw
私には貪欲さと野心ってものがないんだと思う。+17
-0
-
53. 匿名 2019/07/02(火) 11:32:33
ネットに
宝くじで1等が当たる確率は、
1年間に交通事故で死ぬ確率の1/300
東京ドーム2個と半分に敷き詰めた宝くじから一枚選ぶ確率と同じ
1年以内に雷に打たれる確率と同じ
香川県に建てた家に、香川県内に落ちる1円玉が落ちる確率と同じ
サイコロを振って9回連続1の目が出る確率と同じ
23個の信号で一回も停止せずに通過できる確率と同じ
てのがあった まー当たらないに等しいよね+45
-3
-
54. 匿名 2019/07/02(火) 11:32:45
>>51
ああ、高額当選者の手引き本が欲しい!
別室に通されたい!!!+58
-1
-
55. 匿名 2019/07/02(火) 11:35:18
宝くじ買うよりバイオ株買った方が夢みれると思う
けど
+6
-0
-
56. 匿名 2019/07/02(火) 11:35:24
>>45ですが、めっちゃ打ち間違いしててごめんなさい!! ; )
× 宝くじのパックに、韓国とベッタリのみづほ銀行が
○宝くじのバックに、韓国とベッタリのみずほ銀行が
+25
-1
-
57. 匿名 2019/07/02(火) 11:35:36
給料でたら買いに行こうかな
三千円分のみ+20
-0
-
58. 匿名 2019/07/02(火) 11:35:39
毎回外れてるのに次こそ当たるんじゃないかと思う
宝くじ恐るべし+54
-1
-
59. 匿名 2019/07/02(火) 11:37:04
当たりたいなあ~+11
-1
-
60. 匿名 2019/07/02(火) 11:37:18
宝くじ=みずほ銀行=LINEバンク=韓国+26
-1
-
61. 匿名 2019/07/02(火) 11:38:37
いつも買わないのに当たりたいと思ってるw+22
-0
-
62. 匿名 2019/07/02(火) 11:42:46
>我が国では、みずほ銀行だけが宝くじを販売できる(在日)特権を持っている。
>しかし、ここ近年になり当たりくじを事前に仲間内に教えている疑惑が登場した。
>
>つまり、宝くじは韓国の朝鮮銀行救済のための「金づる」にされているということだ。
>また、国内の身内、ヤクザ、暴力団、民進党などの在日勢力への資金提供団体になっているということでもある。
>
>最初は宝くじでボロ儲けした資金を韓国の銀行へも援助するというようなところから始まって徐々に関係が深まり、そのうち、
>脅しのネタにされて、巨額の資金援助をせざるを得なくなった。
>
>アベノミクスの効果が出てきて、それなりに我が国の経済状態が上向いてきているときに、みずほ銀行だけが景気が良くない、というのは、みずほ銀行がいかに韓国と結びついて損をさせられているかの証拠だろう。
>
>それにしても、バブル崩壊の時、大手銀行は各社1兆円もの救済をしてもらったのに、サンヨー、シャープ、ソニー、東芝、。。。と戦後の我が国の経済復興を支えてきた企業たちが危うくなっていてもまったく救済しない。
>
>どうして?+31
-1
-
63. 匿名 2019/07/02(火) 11:44:00
みずほに行くお金とか一円も使いたくない
宝くじ買う日本人はカモです。+24
-4
-
64. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:24
+13
-1
-
65. 匿名 2019/07/02(火) 11:45:52
バラで50枚+3
-1
-
66. 匿名 2019/07/02(火) 11:49:34
+22
-4
-
67. 匿名 2019/07/02(火) 11:51:37
もし1等当たったとして、銀行で顔やら身分証明やら出さなきゃでしょ?
みずほ銀行は信用出来るのか?笑+14
-2
-
68. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:03
もう売ってるんだね!買いに行かなきゃ🤪+8
-2
-
69. 匿名 2019/07/02(火) 11:52:20
妊婦なので買います!!+27
-6
-
70. 匿名 2019/07/02(火) 11:53:08
+26
-2
-
71. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:14
買おうかなー
皆さんは何枚買う予定ですか?+6
-5
-
72. 匿名 2019/07/02(火) 11:55:48
>香川県に建てた家に、香川県内に落ちる1円玉が落ちる確率と同じ
これがちょっとよくわからない+52
-0
-
73. 匿名 2019/07/02(火) 11:56:41
宝くじ当たったことない…というか買ったことないけど
去年懸賞で宝くじそのものが20枚当たったよ 笑+16
-0
-
74. 匿名 2019/07/02(火) 11:56:53
5億当てたいけど、実際5億当たると後ろから刺されるんじゃないかとか不安がすごそう。
そして無駄遣いして結局貧乏に戻りそう。
家買ったり車買ったり、貯金で使い果たせるくらいの1億くらいが欲しいw+8
-0
-
75. 匿名 2019/07/02(火) 11:59:00
>>69
私もこないだまで妊婦で、秋も春も買ったけど300円すら当たらなかったよー😢+3
-6
-
76. 匿名 2019/07/02(火) 12:01:03
アメリカとかの数百億円規模の高額当選者って高速道路で事故起こして全員死んだりしてるよね
+3
-5
-
77. 匿名 2019/07/02(火) 12:04:45
わたくしは、大安の日に買いに行きます+13
-1
-
78. 匿名 2019/07/02(火) 12:05:12
>>56
日本の金がわくところには、必ず韓国系が絡んでるよね
いったいどんだけの金があっちに流れてるんだか+35
-2
-
79. 匿名 2019/07/02(火) 12:05:41
数枚買おうかな 10枚はもったいない
+0
-0
-
80. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:19
浅ましい連中よ
地獄に落ちろ+1
-10
-
81. 匿名 2019/07/02(火) 12:07:21
5億円ほしい
でも買いに行くのがダルい+4
-0
-
82. 匿名 2019/07/02(火) 12:13:11
欲深い人には当たらないらしいね。無理だ。+6
-1
-
83. 匿名 2019/07/02(火) 12:14:05
>>78
不正できる温床が目の前にあるのに
やらないわけがないよね…あの人たち+10
-0
-
84. 匿名 2019/07/02(火) 12:15:41
なぜ100万円を100人とかにしないんだろう
一億とか本当に当たってる人が存在するのだろうか+30
-1
-
85. 匿名 2019/07/02(火) 12:17:44
搾取されたいなら買えばw+5
-4
-
86. 匿名 2019/07/02(火) 12:24:17
宝くじを買うお金すらもったいない…+10
-1
-
87. 匿名 2019/07/02(火) 12:25:37
当たる確率って交通事故で○ぬ確率より低いとか聞いたことある+7
-0
-
88. 匿名 2019/07/02(火) 12:27:15
前は3万円分とか買ってたけど全然中らんし馬鹿馬鹿しくなって買わなくなったわ+7
-0
-
89. 匿名 2019/07/02(火) 12:32:57
7億当たったら家買うって言ってる時点で庶民だよね笑+9
-4
-
90. 匿名 2019/07/02(火) 12:37:10
>>87
東京ドームの椅子や床や通路や、グラウンドやらぜーんぷに宝くじの券を貼付けて目をつぶってボール投げて、1ヶ所だけ(1枚だけ)に当たる
そんなくらいの確率ですってよ+6
-1
-
91. 匿名 2019/07/02(火) 12:40:43
億とか欲張らないから5000万円くらい当たりたいから毎回ジャンボミニを買ってる!+12
-0
-
92. 匿名 2019/07/02(火) 12:41:26
当選番号はあらかじめ決まってるんだよね?一般人に当たるのは表示してある当選本数のごく一部って聞いた。
みずほに転職してここで真実を暴いてやりたい。+44
-2
-
93. 匿名 2019/07/02(火) 12:42:05
>>84
だからミニとかプチとかあるじゃん。+3
-3
-
94. 匿名 2019/07/02(火) 12:49:50
一等とかは当たらない事知らないのかな。
ルーレットが買っていない番号を射抜くし、買うヤツの気がしれない+13
-3
-
95. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:33
当選番号決まってるって信じてる人はジャニーさんの誤報の時も信じてそう+4
-5
-
96. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:40
県内だけど一番当たるという有名なとこで買ってきたよ!
全然当たらないなあ…+2
-0
-
97. 匿名 2019/07/02(火) 12:57:49
>>95
全然まったく関係なくない?+4
-0
-
98. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:14
情弱が宝くじを買うイメージ+11
-4
-
99. 匿名 2019/07/02(火) 12:59:37
>>95
なぜ同列なのw+0
-0
-
100. 匿名 2019/07/02(火) 13:00:49
>>95
全本数ちゃんと当たると信じてるあなたは心が綺麗で世間知らずのアホですね。+4
-0
-
101. 匿名 2019/07/02(火) 13:08:17
圧倒的な情報の非対称性を利用した「おとり商法」が世の中に蔓延している。特集の第1弾として、ネット上の一部で最近話題になっているサッカーくじ「BIG」を取り上げる。
2月15日、ツイッターにある画像がアップされ、大きな波紋を呼んだ。つぶやきの主は2月12日、ネット上で5口分のBIGを購入。翌13日、新たに10口分を購入したところ、この10口分のうち最初の5口分が、前日に購入した5口分と完全に一致したのだ。
BIGの当選確率は約480万分の1。それに対し、別々に購入した5口分が完全に一致する確率は約25「溝」分の1だ。「溝(こう)」とは兆(ちょう)、京(けい)、垓(がい)、杼(じょ)、穣(じょう)の次の単位で、10の32乗を示す単位。25の後ろに0が32個並ぶ天文学的な確率と言える。読みにくいのを承知の上で表示すると、「2,500,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000分の1」となる。
ちなみに宇宙誕生の初期プロセスであるビッグバンが起こる確率は、0が24個並ぶ約1杼分の1と言われており、理論上、宇宙誕生よりも稀な現象が我が国ニッポンで起きたことになる。
※販売側は取材拒否
事実関係の公表から逃げ続ければ、BIGの信頼は失われることになる。
彼らがどのようなシステムを使ってBIGの組み合わせを決めているか明らかにしない以上、こちらで推察するしか手はない。そこで、擬似乱数と呼ばれるランダム発生システムの専門家に匿名を条件に話を聞いた。
ランダム発生システムの専門家に「たとえ1兆回くじを発行したとしても、今回のような長いパターンが2度続けて出る可能性はほとんどない。確率的にありえない現象である」
+22
-0
-
102. 匿名 2019/07/02(火) 13:10:37
>>101
>「たとえ1兆回くじを発行したとしても、今回のような長いパターンが2度続けて出る可能性はほとんどない。確率的にありえない現象である」
やっぱねー+22
-0
-
103. 匿名 2019/07/02(火) 13:21:33
男の人では当たったって人はテレビに出るけど、女の人で高額当選したって人はテレビで観たことないな。女の人は危ないからテレビに出ないだこもしれないけど。+5
-0
-
104. 匿名 2019/07/02(火) 13:42:51
私は数億円が当たっても誰にも言わずに堅実に生きていく自信があるから当たってほしい。
そしたら悩みのほぼ全てはなくなるし、子供にも十分な教育を受けさせてあげられるのに…。+46
-3
-
105. 匿名 2019/07/02(火) 13:43:37
宝くじという名の税金だよ
マージン半分以上取られてるのにw+5
-0
-
106. 匿名 2019/07/02(火) 15:10:29
7億なんて当たったら恐ろしいからミニの5000万狙います。家がほしい。+17
-0
-
107. 匿名 2019/07/02(火) 15:28:13
体よく身内で振り分けてるのに皆釣られ過ぎ。バーコード読み取りの機械古いし胡散臭い。+13
-2
-
108. 匿名 2019/07/02(火) 15:54:52
いい年して確率計算もできない男がこんなにいるのね
まさに愚民税+7
-1
-
109. 匿名 2019/07/02(火) 16:15:40
この前の新元号記念宝くじでなんと、3等が当たったよ!!!
金額は10万円。他のくじや、ロトで10万近く買ってたからトントンだった。
サマージャンボは当たりますように!!!+24
-1
-
110. 匿名 2019/07/02(火) 17:42:06
私も高額当選します(*´▽`*)
皆で幸せを分け合いたいね!!+12
-0
-
111. 匿名 2019/07/02(火) 17:51:55
買っても当たらない。
買わねば当たらない。
どっちにしろ当たらない。+10
-0
-
112. 匿名 2019/07/02(火) 18:22:23
潰れた零細企業の社長や田舎の自営業のおじさんとか、みずほに利益ない人にも当たってるから
たまには庶民にもあたるから 震え声+12
-1
-
113. 匿名 2019/07/02(火) 19:36:18
多空くじですから+7
-1
-
114. 匿名 2019/07/02(火) 19:39:51
>>43
わたしも思ってた。
でも、たまたま五枚かったら5万3000円当たったの!
これで2回目。
ちなみに水瓶座です♪
+7
-0
-
115. 匿名 2019/07/02(火) 23:29:38
>>14
買う人が、けた違いに多いから当たる人もおおいんだよ。確率だよ。夢がないけど…
そして、この窓口で私も買うけども。。+8
-0
-
116. 匿名 2019/07/27(土) 01:02:29
コレさ、みづほ銀行だっけ?そこの銀行の通帳持ってない人はどうしたらいいんだろう?+0
-1
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 14:26:54
当たらない、詐欺だと言いつつ皆買ってるのは実際当たってる人もいるだろうと思ってるからだよね
数千万ならまだしも流石に億単位は自分の立場になったらまず公表なんてしないし。全本数当たってなくとも少なくとも毎回億万長者は生まれてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“令和初”となる毎夏恒例『サマージャンボ宝くじ』が、2日より全国で発売開始。東京・中央区の西銀座チャンスセンターには、早朝から約230人が列をなした。今回は、1等賞金が5億円、1等の前後賞が各1億円で、総額7億円。発売は8月2日まで、運命の抽選日は8月14日に行われる。