ガールズちゃんねる

【仕事】電話でタメ口で話してくる人

88コメント2019/07/02(火) 22:18

  • 1. 匿名 2019/07/01(月) 20:18:45 

    主は事務員です。

    会社の事務所にお客様や仕入先など
    色んな方から電話がかかってきますが、
    初めて会話をするのにいきなりタメ口で話してくる方は一体なんなのでしょうか?笑

    最近、「さっきの人もタメ口で話してきたけど何?笑」とだんだんおもしろくなってきました。笑

    みなさんの職場にはどんな電話がかかってきますか?

    +120

    -3

  • 2. 匿名 2019/07/01(月) 20:19:31 

    ドコモはタメ口だったわ。どういう教育してるの?

    +47

    -8

  • 3. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:16 

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:34 

    気にしてない

    +29

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:40 

    なめられてるな。

    +36

    -3

  • 6. 匿名 2019/07/01(月) 20:20:57 

    いるいる。そかもそういう奴って横柄なのが多い。
    心の中で「頼むから死んでくれ〜🙏🏻」って思いながら受け答えしてる

    +146

    -10

  • 7. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:00 

    私ならそういう奴には徹底的に敬語使う(笑)
    嫌いな人に笑顔で振る舞う感じで、、
    そうしたら大した事で腹立たなくなった!

    +36

    -5

  • 8. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:16 

    若い人は敬語
    ジジババや会社ではちょっと立場が上な男ほど
    タメ口 (この辺りはただたん歳下だからでタメ口)

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:18 

    タメ口でもそんなに嫌な感じしない人もいるし
    丁寧語なのになぜか口調が嫌な感じの人もいる

    +134

    -1

  • 10. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:31 

    仕事に慣れてきた頃の調子のってる奴

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:36 

    わたしも事務です
    慣れてきたらタメ口の人はいますが、初めからタメ口の人はいまのところいません
    事務だからと甘く身やがって舐めた態度とってくるやつはいます
    営業の電話だった場合
    絶対上司には繋いであげません

    +67

    -2

  • 12. 匿名 2019/07/01(月) 20:21:48 

    私はタメ口はまっったく気にしない。
    キチガイクレーマーより1万倍マシだよ。

    +39

    -1

  • 13. 匿名 2019/07/01(月) 20:22:08 

    なんや?おまえか〜

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2019/07/01(月) 20:23:00 

    「私とあなたはお友達?笑」と聞いてやりたい

    +50

    -2

  • 15. 匿名 2019/07/01(月) 20:24:37 

    食堂のおばちゃんみたいな人はなぜか気にならない

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/01(月) 20:24:40 

    電話じゃないけど、県の運転免許試験場に行った時、受付の警察のちょっと歳いったお兄さんが めっちゃため口で上から系だった。 民間との文化の違いにちょっとびっくりした。 トピズレ失礼

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2019/07/01(月) 20:24:58 

    ピンクの電話の細いほうの人みたいな話し方の人がお世話になってる業者さんの事務にいる。
    一緒に働くには癖が強そうだけど、電話で話すぶんには楽しい気分になるから好き。

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:19 

    タクシーの運転手にたまにいる
    しかもありがとうございますも言わない
    若い女だからナメてるんだろうなと思う

    +45

    -3

  • 19. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:38 

    タメ口で話しかけられたらこちらも うんうん、分かったーって言いたくなるw

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:39 

    名乗らずに「◯◯いる〜?」って言ってくるおっさん。
    名前を訪ねると「声でわからないのか!」
    わからないです。

    +94

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:06 

    前日就業前検診でクリニック予約した時に学生だと思われたのか「あー検診?いつこれる?いつまでに結果欲しい?」ってめちゃくちゃタメ口で言われたけど、年齢聞かれて31歳ですって言った途端敬語になった。

    +21

    -3

  • 22. 匿名 2019/07/01(月) 20:27:37 

    滑舌悪すぎるくせに名前聞き間違えると急にキレる人がいる
    あと確実に引き継ぎたいから言われたこと復唱するとだからさっきからそうやって言ってんじゃんってなぜかキレる人とか
    大体おじさんなんだけどね

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/01(月) 20:28:41 

    >>20
    名乗らないおじさんいるー!
    何様だよって思うw

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2019/07/01(月) 20:28:57 

    岩手住みです
    「ご苦労さん!おぃだぁ(俺だー)、○○さんさ代わってけろ!あ?んがぁ(お前)おぃのごど分がらねってが?!んがぁ、もぐり(よそ者)でねが?!いいがら早ぐ代われ!おぃの声聞けば分がる!」
    って新卒の頃、よく知らないお客様に言われて困ったことを思い出します
    常連の方だったのですぐ覚えましたが笑

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:08 

    その時は
    『ワタシニホンゴワカラナイヨ』と言う

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2019/07/01(月) 20:29:25 

    仕事じゃないけど、タメ口接客の美容師がメチャクチャ大嫌いw!

    自分の担当じゃなかったけどその美容室に通ってる間、そいつが担当客に話してるのが耳に入るたびにイライラしてたわw

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:04 

    事故の被害者になって警察のお世話になったけどその時の担当警官がめっちゃタメ口だった
    こっちが年下だからか知らないけど仕事なんだからきちんと敬語使えよとキレそうだったよ
    こっちは丁寧に全て敬語で話しましたけどね

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/01(月) 20:30:53 

    事業所名をやたら早口で言ってくる

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:00 

    いる。名乗らない・横柄・食いぎみ・最後電話番号念のために聞こうとすると、あ、〇〇知ってるからとか言われる。腹立つ

    +30

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:16 

    偏見ですけど、おばさんや太ってる方に多い気がします。

    +4

    -9

  • 31. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:22 

    逆に敬語使ってるのに尊敬されない感がある人いますよね。口調や言い方のせいかなぁ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2019/07/01(月) 20:31:26 

    あわてて出たら自動音声

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2019/07/01(月) 20:34:32 

    両方が仕事の電話って事?
    それはお互いに敬語じゃないと
    おかしいですよね!?

    私は自分がお客さんなら
    タメ語+敬語ではなします
    変ですかね?

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:17 

    >>22
    私、滑舌悪いから言うけど、滑舌悪いのってコンプレックスなんだ・・・
    聞き直されると『またか・・・』とイラッとするんだ・・・

    私はキレたりしないけどね。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/01(月) 20:37:49 

    私も事務
    アニメの声優みたいな喋り方の人(女性)が2人いて笑いこらえるの大変

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:03 

    営業の電話がよくかかってくるけど、最初はすごい丁寧なのに断ると急に態度変わる人とかいるよね

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/01(月) 20:41:38 

    >>30
    えー?
    偏見でいいならおっさんのイメージだよ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:30 

    >>34
    もちろん、何度も聞き返してしまったら最後に失礼しました、って一言謝罪して取り次ぐよ。
    滑舌悪いことが問題ではなくて、一度聞き返しただけでガンギレされたことがあったからね。。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:38 

    第一声が『これ、あれやんなぁ〜』とかかってくる。
    大阪の不動産屋です。
    どれがあれやねん!!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/01(月) 20:44:47 

    お客さんでも偉そうなのと仕事できなさそうなのに限ってタメ口だよね
    バレバレ

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:00 

    タメ口の人って逆のこと言っていないのに理解した風を装いたいのか
    それって逆に◯◯ってことだよね?
    って逆にを使いたがる気がするw

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:28 

    こどもちゃれんじの解約でベネッセに電話したら、出てきたオペレーターの返事が全部「うんうん」でビックリした。私もテレオペだけど、どんだけ若い子から電話掛かってきても「うん」なんて言わないわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2019/07/01(月) 20:48:38 

    オッサンだよね
    若いと40歳でクソジジイ化する

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/07/01(月) 20:49:33 

    せっかく巻き込まれアク禁解除されたのに、またアク禁かよ~

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/01(月) 20:50:48 

    アパレル勤務ですが国内縫製工場のおじさま、おばさん大概タメ口です。
    こちらも慣れてくるとタメ口なのでもはや近所のおじさんと話している感覚に陥ります(笑)最初だけ気になったけどすぐに慣れました。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/07/01(月) 20:51:24 

    子会社のオジサンに電話するとタメ語で上から目線だったりする
    先輩男性(私の3つ歳上)にはペコペコしてるのに、私にはタメ語
    接待してくれたときも、私には上から目線
    こっちが親会社なのに

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/07/01(月) 20:53:51 

    >>43
    敬語を使っていても相槌が「うん」なだけで台無しですよね。
    元同僚も取引先相手に「うん」と言ってて注意されていました。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/01(月) 20:58:56 

    うちの受付の人も相槌が「うんうん」で聞いてるこっちが不快。敬語の時もやたら語尾伸ばして偉そうな話し方しててハラハラする。なんで注意されないんだろう。顔の見えない電話対応なんて特に注意しなきゃいけないんじゃないの。いい歳したおばさんなのに

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/01(月) 21:09:45 

    こちらが敬語で話しているのにタメ口って気分悪いですよ と言ったら次からは私からの電話は一切応対しなくなった取引先のおばちゃん

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/07/01(月) 21:11:49 

    社外社内問わず仕事で「うん。うん。」と相槌する人で仕事出来る人に会えた事がない。

    うちの職場にも「うん。」相槌いるけど、わからない事を聞いてきて説明しているのに何でも「うん。」と言われると理解してるんだかしてないのかわからないから段々とイラッとする事がある。

    電話だと「うん。」相槌されたら余計にイライラ度増してきます。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/01(月) 21:12:44 

    おかしなタメ口には、注意するかタメ口で返してください。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/01(月) 21:16:15 

    わたし、大人だから相手がタメ語でも敬語使うよ
    でもお近づきにはなりたくない

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/01(月) 21:16:31 

    電話じゃないけどクリニックの先生タメ口だわ。「ほな検査してみよか~」おじいちゃん先生だからいいけど、看護師からのタメ口はむかつくわ。「今日どうしたん?」って幼稚園児に話しかけるみたいに言われると嫌だな。

    屋台のおじさんが「焼きそば土ないする?」って言ってくるのは許せる。人によるのかな。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/01(月) 21:17:24 

    タメ口にタメ口で返したら容認したことになりそうで嫌

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/01(月) 21:19:49 

    慇懃無礼でなければよしかな。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:23 

    ちょっと違うけど、こちらが
    「ありがとうございます、〇〇でごさいます。」
    って出ると、
    「もしもし〜」
    っていう人、何?このもしもし〜、いる?反射的に「はい。」って言わなきゃ行けないんだけど、そのもしもし〜はなんの確認なんだろうっていつも思う。

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2019/07/01(月) 21:24:49 

    むすめの担任(24才)
    話をしていると、時々タメ口になるし、
    自分から電話をかけてきて、先に切るという無礼もの。
    二回り近く年上だぞ・・

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/01(月) 21:27:18 

    >>57
    それぐらいスルーしなよ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:09 

    >>55
    じゃあ注意する

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/01(月) 21:42:51 

    タイムリー。
    うちの派遣さん、得意先でも上司でも先輩社員にでもタメ口。
    電話は「うん、うん。」「ははぁ」

    いい加減にして欲しい。
    だから周りを怒らせるんだよ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/01(月) 21:43:49 

    タメ口と言えばこの人
    【仕事】電話でタメ口で話してくる人

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/01(月) 21:43:52 

    仕事で大阪に電話したら、大阪弁で喋ってくるんでびっくりした。
    普通、標準語で喋らない?
    私も日頃は方言だけど、仕事の電話は標準語だよ。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/01(月) 21:56:25 

    うちの会社の営業職を募集したとき、一度タメ口の応募電話を取ったことがある。

    「あのさー、おたくの営業の仕事、あれまだ募集してる?履歴書送るんで。で、どこ送るの?」と。

    一応、応募者の氏名・連絡先・簡単な職歴を応募電話の際に聞き取るんだけど「40歳男性、現在無職。元派遣社員」だった。この電話はさすがにアウトw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:27 

    相手がタメ口でも、丁寧に話してます。相手の口調は私には関係ないから。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/07/01(月) 22:02:10 

    >>58 本当はそういうのは周囲の先輩先生が教えてあげるものだとは思うけど・・・教職員っていわゆる一般企業のような感じじゃないよね。一般企業にありがちな電話応対や名刺交換の練習をするような「新人研修」ってあるのかな?

    あと一般企業のように、隣に先輩が同行して何かしら指導してくれたりとか無さそうだし。

    もし目に余るなら、学年主任か教頭先生に言ってみては?「マナーがなってない」と頭ごなしではなく「少々気になるので」的なニュアンスで。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/01(月) 22:02:20 

    >>63
    大阪出身の事務職ですが、他の地域の方に電話するときは、なるべく方言が出ないように気をつけてます。大阪弁って聞き慣れてない人にはびっくりされるので。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/01(月) 22:04:36 

    いるよね、
    返事が「うん 」の人とか。

    はいって言えクソがって思いながら敬語で話してる

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/07/01(月) 22:18:22 

    こっちが客なのに(しかも相当年上)二度目の電話からタメ口で連絡してくる営業いる。あくまで敬語で返す。お母さんなんて言われようものなら、「お母さん?どなたの?」と言ってやる。でも客にタメ口のバカにはイヤミも通用しないんだよね。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/01(月) 22:37:40 

    >>63
    大阪に電話かけといて「大阪弁でびっくりした」なんてことを言ってきたら、「こいつ気が狂ってんのかw」としか思わない

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/01(月) 22:49:22 

    うん、うん、ていうやつ何なの?

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/01(月) 22:54:25 

    こちらからは、もしもし、○○のことでお伺いしたいのですが
    向こう もしもし、はい!いかが致しましたか?
    私 〇〇は〇〇という事で〇〇なんですが〇〇が〇〇になっていて〇〇でして
    向こう あーそうでしたか💦うんうん、うん、そしたら〜
    っていきなりタメ口になるのが謎!

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/07/01(月) 23:00:54 

    >>57
    それくらい許してやれよ
    つい口からでちゃうだけでしょ
    「えーと」とか「あのー」とかと同じだよ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/01(月) 23:05:22 

    お医者さんでタメ口使ってくる人多くない?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/01(月) 23:09:06 

    20歳とかで、まだ世間の大半が年上だろうにタメ口で喋ってくる客嫌い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/01(月) 23:32:01 

    新入社員のころ、得意先の人に「あんた、だれ?」と言われた。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/07/01(月) 23:48:06 

    自分は客だからというだけで、タメ口で話してくるやつ全員嫌い

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/07/02(火) 02:17:37 

    気にならないな。
    がるばばあの丁寧語の方がなんか嫌みったらしくてやだな。
    てかがるばばあそのものが嫌なんだけどさ。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/02(火) 02:29:42 

    女かつ(そいつより)若いと、ナメてタメ口または横柄な態度取る奴、テレビ電話して来いよ。顔が分からないからってでけー態度取るんじゃねー。どうせ汚ったねぇ面構えしてんだろと思っている。電話なのに、口くせぇから二度と電話してくんなって言ってやりたい。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/02(火) 09:05:16 

    社内にもいる。
    何人も上司との面談とか公式に注意しても、周りからの注意も全く聞かない。
    何でクビにしないのか謎。
    障害者枠の採用なんだと思います。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/02(火) 09:09:14 

    あんたの会社に仕事させてやんよ
    とでも言いたげな雰囲気出してくるよね

    どんな人生歩んできたのやら

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/02(火) 11:17:17 

    先日ピタットハ○スに電話したら女性事務員さんが軽かった。
    「どこのマンション?何号室?あ、うん!じゃあメンテナンス行かせるからねぇ。」
    ピタットって地元不動産屋がやってるのかな?
    看板背負っているんだから、もう少し自覚して丁寧に対応してほしいと思います。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/02(火) 12:52:30 

    同僚が、電話対応中に
    うん、うん、うん、あー、そうだね。
    とか言う。取引業者なのに。友達かよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/02(火) 13:14:40 

    出だしにボンジョールノ~と
    言われたことあった。
    もちろん日本人。
    取引先の社長だったみたいだけど
    驚くよね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/02(火) 13:17:05 

    お昼休み関係ない営業マンだからか
    昼休み中にも平気で電話かけてきた
    NTTの人。IT関係の設備してくれた人だけど
    正直その気の利かなさにその人の
    仕事の出来がわかる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/02(火) 20:10:41 

    口調はていねいなのに相槌が
    うんうん
    の人、すごく気になる。
    若い女性に多い。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/02(火) 20:15:25 

    相槌うんの人には
    切る前に
    不快だからうんはやめたほうがいい
    っていうべきかな。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/07/02(火) 22:18:05 

    >>84
    めっちゃ寒いね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード