-
1. 匿名 2019/07/01(月) 18:36:52
出典:pbs.twimg.com
今回G20大阪サミットのプレスセンターに用意されていたのは、伊藤園の「健康体水素水」の310ミリリットル缶。通販限定商品で、価格は24本で4444円(税込)だ。
「今回のG20の大きな議題のひとつがプラスチックごみの削減。まずここからプラスチックスマートな環境作りに取り組む、つまり、ペットボトルの利用をやめようという大きな方針がありました。水、ソフトドリンク、アルコールなどすべての飲料でペットボトル製品の提供を控えています」
「その上で、個別の商品選定は委託業者によるもの。水素水そのものを押し出す意図ではないと思います」
「ミネラルウォーター飲料で缶やビンの製品が少ないこと、手に取りやすい小ぶりなサイズであることなどが理由ではないでしょうか」
確かによく見ると、ソフトドリンクも缶とビンの製品ばかり。ミネラルウォーターも「水素水」以外はすべてビンだという。
+10
-61
-
2. 匿名 2019/07/01(月) 18:37:54
恥ずかしい+265
-11
-
3. 匿名 2019/07/01(月) 18:37:55
まさかノリぞうが!?+126
-10
-
4. 匿名 2019/07/01(月) 18:38:43
別にいいやんそれくらい+215
-18
-
5. 匿名 2019/07/01(月) 18:38:56
在庫処分じゃないだろうな+196
-0
-
6. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:03
紀香歓喜
+191
-4
-
7. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:06
紀香の分野を奪わないであげてください
+265
-4
-
8. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:10
アカンてアカンて💦
日本には他にも美味しいお水があるでしょ!+117
-2
-
9. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:33
在庫処分なんじゃないの+194
-0
-
10. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:39
>個別の商品選定は委託業者によるもの
商品の内容もちゃんと選定して欲しい+53
-2
-
11. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:46
日本の恥+27
-12
-
12. 匿名 2019/07/01(月) 18:39:57
理由があるならいいやん+38
-5
-
13. 匿名 2019/07/01(月) 18:40:26
水素水って日本だけなの?恥ずかしい!+24
-13
-
14. 匿名 2019/07/01(月) 18:40:29
六甲のおいしい水は…
もう無いのか+49
-1
-
15. 匿名 2019/07/01(月) 18:40:42
え?なんでダメなの?
水素水が世間から馬鹿にされてるのは健康を謳ったからであって、別に飲んじゃいけないものでもないでしょ?
何かおかしい事でもあるの?+239
-31
-
16. 匿名 2019/07/01(月) 18:41:24
時代が藤原紀香に追いついた+110
-2
-
17. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:07
水素水まだあったんだ+46
-2
-
18. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:29
+119
-1
-
19. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:38
>>14
六甲のおいしい水ってもう売ってないのか…+10
-0
-
20. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:42
ざ…在庫がダブついてたんだよ(震え声)+105
-0
-
21. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:48
なるほど容器の問題か
確かにプラがどんどん排除の流れになってるからG20でプラやペットを出せなかったのね…+161
-0
-
22. 匿名 2019/07/01(月) 18:43:13
水素水はカクテルとかでも普通に使われてるでしょ+4
-4
-
23. 匿名 2019/07/01(月) 18:44:00
伊藤園か
韓国水使用のサンガリア出されるよりは、ね……+114
-2
-
24. 匿名 2019/07/01(月) 18:44:00
>>6
こういう「すごく」を意味わからんタイミングで連発する人って自信も根拠もないんだなって思う+7
-0
-
25. 匿名 2019/07/01(月) 18:44:17
水はどこまで行っても水!!!
水素水とか名前つけるなよ!!!
水ほどおいしい商売はない・・・
昔は水なんて売ってなかったし売れないと言われていた・・・+25
-0
-
26. 匿名 2019/07/01(月) 18:45:02
いくら缶ボトルがいいからって、もっとこう……あっただろう!(机バーン)+27
-1
-
27. 匿名 2019/07/01(月) 18:45:45
G20のお土産はこれを推薦しておきました+51
-0
-
28. 匿名 2019/07/01(月) 18:46:36
そういえば藤原紀香が水素水は世界を救うと言ってたなwww+79
-1
-
29. 匿名 2019/07/01(月) 18:46:39
売れなすぎて在庫が余りすぎてかなりのお値打ち価格で入手出来たのでは?(笑)
割と本気で+44
-0
-
30. 匿名 2019/07/01(月) 18:47:08
コネで出したってこと?
謎の水素水推ししてたもんね+3
-4
-
31. 匿名 2019/07/01(月) 18:47:23
世界の恥
エビアンでも出しときなよw+5
-15
-
32. 匿名 2019/07/01(月) 18:47:24
>>27
手に持っているのが青汁でも違和感ないな+2
-1
-
33. 匿名 2019/07/01(月) 18:48:18
環境配慮が主体だし、パッケージ等で何だろうとは思われるのかもしれないけど、フタもついてるし特に問題もないとも思った
同じく伊藤園の100%のみかんしぼり、というのも美味しそう+20
-1
-
34. 匿名 2019/07/01(月) 18:48:25
水素水って何の意味もないの??
私が行ってるジムOASISなんだけど、水素水サーバー置いてて水素水推しなんだけど。(私は契約してない)
友達がルネサンス?っていうジム行ってるけど、そこも水素水サーバーあって契約してる。
水素入ってないの??(笑)+36
-1
-
35. 匿名 2019/07/01(月) 18:48:43
水素水指して外国人にコレ何?って聞かれても上手く答えられないw+21
-0
-
36. 匿名 2019/07/01(月) 18:48:53
在庫で余ってたやつじゃないの?
災害備蓄の水が期限切れて会社でタダで配られるみたいに+26
-0
-
37. 匿名 2019/07/01(月) 18:49:27
いや、別にだから?って話
水素水だろうとただの水だろうと一緒
普通の水はペットボトルとかだし、缶で売ってるこれを出すのはきちんと気を使ってる証拠+31
-3
-
38. 匿名 2019/07/01(月) 18:51:07
>>35
ただの水なんだから水って答えれば良いよ+23
-0
-
39. 匿名 2019/07/01(月) 18:53:10
横だけど、水素風呂のマシンを広めるビジネスを熱心に誘われたことがあった。
一時は真剣にいろいろ調べたけど、結局最初の数人だけが権利を得て儲けるシステムだとわかり、胡散臭いので断った。
その時の謳い文句が、東京オリンピックは水素オリンピックだ、ということだったが、果たしてそうは見えないし社会の時代なんて来そうにもない。+10
-0
-
40. 匿名 2019/07/01(月) 18:54:58
ペットボトルじゃない水ってなかなかないよね それだけプラスチックは便利でたくさん使われてるっていうことだね 紙パックもないのかしら?+25
-0
-
41. 匿名 2019/07/01(月) 18:55:11
缶入りのミネラルウォーターか日本茶があればそれで良かったけど
無かったって事なんじゃないの?+28
-0
-
42. 匿名 2019/07/01(月) 18:56:55
そもそも漢字読める人どれだけ居るんだろうか?
日本語聞き取れるとかはたくさん居そうだけど。
なにこの水素水ってやつ?なんて思う人居るんだろうか?+3
-0
-
43. 匿名 2019/07/01(月) 18:59:26
>>41
日本茶はあると思う
水がないんだよね
+5
-0
-
44. 匿名 2019/07/01(月) 19:01:01
紙パックの麦茶と緑茶でいいやんって思ったけど、すとろがプラか+11
-0
-
45. 匿名 2019/07/01(月) 19:03:33
そうかそうかー、の関連する施設には必ず伊藤園の自販機が置いてあると聞いた。+4
-0
-
46. 匿名 2019/07/01(月) 19:06:39
G20でプラスチックゴミ問題を扱ってるのに、ペットボトルの水なんか出せるわけないやん+57
-0
-
47. 匿名 2019/07/01(月) 19:07:13
>>1
今回はプラ削減についてもテーマになっていたから、ペットボトルはNGだったんだよね。
缶の水って少ないから難しい選定だったのかも。+44
-0
-
48. 匿名 2019/07/01(月) 19:07:46
海外行くと飲み物ってすごく気にするから、こんな訳分からないもの渡されたら嫌だろうな〜
瓶のお水が見た目的にも良かったのではないだろうか?+2
-4
-
49. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:42
水素水…
それも創○の伊⚫️園…+8
-3
-
50. 匿名 2019/07/01(月) 19:12:54
世界を救うG20で水素水が振舞われたね!
紀香大正解!!!!+7
-2
-
51. 匿名 2019/07/01(月) 19:17:32
クソバカ日本人+1
-9
-
52. 匿名 2019/07/01(月) 19:20:20
水素狂+0
-0
-
53. 匿名 2019/07/01(月) 19:23:27
日本にはいらないから
どうでならアフリカとかにあげてほしい。
もちろん水素の効能は嘘ですよーという説明付きで
ただの水としてあげてほしい。+0
-11
-
54. 匿名 2019/07/01(月) 19:24:37
瓶入りのラムネを配ればよかった
ビー玉お土産に喜ばれる笑+2
-0
-
55. 匿名 2019/07/01(月) 19:26:03
ペットボトルじゃない水を検索したら『備蓄用7年』とか書いてあるのが主だった。
選択肢少なすぎたんだね…
+14
-0
-
56. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:24
水素水おいしいから好き+5
-2
-
57. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:06
>>55
中身以前に、このプルトップタイプの缶飲料は流石に振る舞えないねぇ+1
-0
-
58. 匿名 2019/07/01(月) 19:32:45
アンチ水素水は嫉妬の塊+4
-4
-
59. 匿名 2019/07/01(月) 19:35:08
伊藤園のは飲んだことないけど
他のメーカーの高い水素水はすごい美味しかったよ
水として飲むならいいじゃないの?+8
-0
-
60. 匿名 2019/07/01(月) 19:38:53
ちょっとトピずれだけど、恐らく欧米で開催されたサミットならみんなスタバだったのだろうけど、外国の記者の方みんな缶コーヒーを飲んでいました。
日本の缶コーヒーは安くて美味しいですからね。
なんだか少しだけ嬉しくなりました。+9
-0
-
61. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:14
水素水は紀香のお墨付きの物かな?+0
-0
-
62. 匿名 2019/07/01(月) 19:41:17
紀香に配らせたら尚良かった。+1
-0
-
63. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:04
>>53
うわぁ…
ドン引き+1
-2
-
64. 匿名 2019/07/01(月) 19:43:22
>>1
能勢ジンジャーエール美味しんだよ+0
-0
-
65. 匿名 2019/07/01(月) 19:44:10
水素水で野菜の農薬がとれるらしい。
検証実験もされてるからよくわからん粉みたいなのよりはマシかな。+5
-2
-
66. 匿名 2019/07/01(月) 19:47:06
水素水の効能なんて信じている人なんて
今の日本にほとんどいないんじゃない?
よっぽどの情弱だよ。
スーパーの在庫かかえちゃった担当さんとかは本当に気の毒だけど…+5
-2
-
67. 匿名 2019/07/01(月) 19:49:30
要するに缶入りの水でしょ。
緑茶だと慣れてない人もいるから水が無難でいいと思うよ。+10
-0
-
68. 匿名 2019/07/01(月) 19:51:11
>>57
プルトップはどうしてダメなの?+0
-0
-
69. 匿名 2019/07/01(月) 20:01:45
恥ずかしい。+0
-3
-
70. 匿名 2019/07/01(月) 20:03:15
私は水素水を飲み始めて肝数値が正常になりました。
治ったと思ってしばらく飲まなかったらまた異常値になったので、また飲み出したら正常に戻りました。
水素ビジネスが胡散臭がられているだけで、水素水自体はいいものだと思っています。+25
-4
-
71. 匿名 2019/07/01(月) 20:08:53
アンチ水素水の中で言いにくいけど、水素水飲み始めて半年間、便秘知らずです。
以前はずっと便秘気味だったのに。
水素水に害はないので、G20で使われても普通に水として飲めばいいだけだと思う。+17
-2
-
72. 匿名 2019/07/01(月) 20:11:45
確かに缶入りの水って見たこと無い
これはしょうがない気がする
瓶だと重いし音鳴るし処分も大変だもんね+10
-0
-
73. 匿名 2019/07/01(月) 20:13:26
>>53
運送費って知ってる??+1
-2
-
74. 匿名 2019/07/01(月) 20:14:09
>>42
中国韓国はどう思ったんだろうね+1
-0
-
75. 匿名 2019/07/01(月) 20:16:08
日本の恥「水素水」+1
-2
-
76. 匿名 2019/07/01(月) 20:24:39
別に突っかからんくてもいいやん。
水素水のこと効果ない水って言ってバカにする割には他所様に出すのは恥ずかしいって思ってるガルちゃん民どういう事?
私も効果ないと思ってて、ただの水と思ってるからなんとも思わん。+3
-0
-
77. 匿名 2019/07/01(月) 20:26:04
在庫処分と見た+0
-0
-
78. 匿名 2019/07/01(月) 20:43:12
サンガリアが韓国水って知らんかった…。麦茶買ったけどだから変な味したのか。+10
-0
-
79. 匿名 2019/07/01(月) 20:47:01
効果がないってだけで体に悪いもんでもないから
別に良いのでは?
単に在庫処分とPET容器を使ってないからだけかと+2
-0
-
80. 匿名 2019/07/01(月) 21:00:22
前に缶の酸素水ていうのよく飲んでたけど、
あれはもう無いの?+0
-0
-
81. 匿名 2019/07/01(月) 21:22:07
正直、何にも考えずに飲んで帰って行ったと思うよ。変なもん入ってなくて安全ならいいやん。
+5
-0
-
82. 匿名 2019/07/01(月) 22:00:51
水素水の構造式(笑)+0
-0
-
83. 匿名 2019/07/01(月) 22:30:20
伊藤園ってゴリゴリの創価企業じゃん
自民は相当、公明党に侵食されてるね。+4
-0
-
84. 匿名 2019/07/01(月) 22:39:00
公明党のゴリ押し+2
-0
-
85. 匿名 2019/07/01(月) 22:57:49
そうかそうか
ペットボトルもなくなるの?
困るわー+0
-0
-
86. 匿名 2019/07/01(月) 22:59:02
ペットボトルの水を提供者できないから苦肉の策でこの水素水に行き着いたんでしょ。+4
-0
-
87. 匿名 2019/07/01(月) 23:32:23
伊藤園って、創○学会系列だよね?
公明党つながり?+3
-0
-
88. 匿名 2019/07/02(火) 00:19:43
水素水にも種類があって、医療用の電化分解で作られたものもあるよ+1
-0
-
89. 匿名 2019/07/02(火) 01:06:34
>>23
韓国の水を使ってるって本当で?商品全て??調べても詳細出てこなかったけど本当ならちょっと避けたいな。+2
-0
-
90. 匿名 2019/07/02(火) 02:09:59
水素水で騙して金巻き上げてる現状があるから、そんな詐欺商品出すのはおかしいわな。
反社の営業でた芸人が批判されてるのと同じで被害者がいることだから、+0
-1
-
91. 匿名 2019/07/02(火) 02:38:55
消費者センターが水素水を調べた結果、中身がタダの水だと証明されたのに
水素水で健康になると謳ってエセ科学で消費者騙して
高い料金で水道水売ってる悪徳業者がいるからみんな批判してるんだよ
この壺を買えば幸せになれます系と同じ+4
-1
-
92. 匿名 2019/07/02(火) 02:56:07
水素水を批判している人はちゃんと調べた上で言ってるのかな。
今の医学会では、水素の抗酸化作用は認められています。
水素水も、様々な疾患を対象に研究が進められており、ただの水でないことは医学の研究界では常識です。
水素水で金儲けをしようとした人のせいで、水素水が誤解されている現状はとても残念です。+3
-2
-
93. 匿名 2019/07/02(火) 03:58:46
>>23
ぎゃ!お茶買ってた
韓国の水はキツイ!!!!+3
-0
-
94. 匿名 2019/07/02(火) 05:33:49
水素水は、普通の「水」なんだから
いいんじゃないの?
水素水って商品名でしよw
+1
-0
-
95. 匿名 2019/07/02(火) 07:48:48
オカルト脳の人には魔法の水だよねw
+0
-0
-
96. 匿名 2019/07/02(火) 11:31:55
もし本当に水素に病気を治す抗酸化作用があるなら、水素水と水素吸入のどっちがいいの?
水素風呂で体から浴びるのって効率悪そう。+0
-1
-
97. 匿名 2019/07/02(火) 12:12:51
こないだケイ素水ってやつ貰ったわw+0
-0
-
98. 匿名 2019/07/02(火) 14:34:31
公園で汲んできた水を・・・
これは富士山麓で汲んできた水だよと・・・
どこどこの病気に効く水だよと・・・
何とでも言えるのが水・・・
+0
-0
-
99. 匿名 2019/07/09(火) 04:24:24
>>78
安いのか凄く売れているよね
日本企業のトピでサンガリア持ち上げているけど?
本当に韓国水?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する