ガールズちゃんねる

勢いが止まらないコメダ珈琲 元は米屋でもご飯モノがない理由

99コメント2019/07/02(火) 22:52

  • 1. 匿名 2019/06/30(日) 22:45:29 


    勢いが止まらないコメダ珈琲 元は米屋でもご飯モノがない理由 (2019年6月30日掲載) - ライブドアニュース
    勢いが止まらないコメダ珈琲 元は米屋でもご飯モノがない理由 (2019年6月30日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    店舗数が860店を超え、全国制覇したコメダ珈琲をデイリー新潮が取り上げた。元は米屋だったが他店と競合することを避け、ご飯モノを出していないと識者。カレーライスは喫茶店の定番だが、本社を置く愛知にはCoCo壱番屋もあった


    「喫茶店でないスーパー銭湯でさえモーニングサービスをやっているほどの激戦区となっていますが、コメダ珈琲は他店と差別化を図りました。通常のモーニングサービスのパンはトーストですが、コメダ珈琲はクロワッサンとか菓子パンなどパンを選ぶことができます。さらに、バナナをつけたり、お土産に餡パンをもらえたりと他店にはないサービスを行ったことです」

    「もともと米屋なのだから、ご飯類はなぜ出さないのか疑問に思うかもしれませんが、ご飯モノを出すと飲食店と競合するので、敢えてメニューに入れてないそうです。喫茶店の食事の定番といえばカレーライスですが、カレーを出さなかったのは、愛知県にCoCo壱番屋の本社があるからですね。あくまで独自路線を貫いたということでしょう」(同)

    +103

    -4

  • 2. 匿名 2019/06/30(日) 22:46:38 

    米屋なんだ。初めて知った。

    +461

    -2

  • 3. 匿名 2019/06/30(日) 22:46:52 

    玉子が入ってるピザトースト美味しい!

    +120

    -8

  • 4. 匿名 2019/06/30(日) 22:46:53 

    モーニング行くけどトーストしかないな、、、

    +235

    -0

  • 5. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:08 

    フードの値段下げて量も少なくしてほしい

    +275

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:09 

    4人席を1人で優雅に使う

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:11 

    だからコメなんだ

    +178

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:37 

    +34

    -29

  • 9. 匿名 2019/06/30(日) 22:47:37 

    あ、元米屋だったの?
    知らなかった

    +220

    -0

  • 10. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:14 

    行ったことないや

    うちの近所のコメダは暇そうだけど

    +8

    -8

  • 11. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:21 

    今日行ってきました。コメダグラタン食べたくて行ったのに、売り切れ。残念感ハンパなかった。コーヒーも高い。

    +104

    -7

  • 12. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:22 

    今はとっくに韓国系投資ファンドのものじゃないの?

    +114

    -12

  • 13. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:39 

    モーニング、コスパよくない。
    あれだったらガスト行く。

    +66

    -8

  • 14. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:45 

    愛知県民だけどあんまりコメダ好きじゃない

    +93

    -10

  • 15. 匿名 2019/06/30(日) 22:48:47 

    私は、お米好きだから、残念です。

    でも、ハンバーガーも美味しいです。

    久しぶりに逝きたくなりました。

    +10

    -7

  • 16. 匿名 2019/06/30(日) 22:49:31 

    シロノワール好き♡
    ソフトクリームは別皿にして貰う

    +25

    -15

  • 17. 匿名 2019/06/30(日) 22:49:59 

    笑いが止まらないに見えてしまった

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/30(日) 22:51:17 

    モーニングで菓子パンとか選べるの?
    トーストだけだと思ってた

    +151

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/30(日) 22:51:39 

    今日行ったら4組くらい並んでて、待ってるときも人がどんどんきたよ。
    昔はもっと空いてたような気がする。
    家族連れが多かったな。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/30(日) 22:51:56 

    不味い、うるさい、高いの三重苦

    +77

    -17

  • 21. 匿名 2019/06/30(日) 22:52:02 

    >もともと米屋でしたから、あちこちに倉庫用の土地を所有しており、その土地を活用して駐車場を作り、店を出したというのが始まりですね

    ほほ〜、そうなんだ。

    +81

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/30(日) 22:53:19 

    あんぱんなんか貰えたことないぞ?

    +166

    -2

  • 23. 匿名 2019/06/30(日) 22:53:21 

    コーヒー一杯で長居したい主婦の御用達スポットのイメージ
    うるさいよね

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/30(日) 22:54:30 

    クリームソーダはがっつり量入っていて満足感得られる
    あとはコメダ豆が好きなので豆を買ってしまう

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/30(日) 22:54:39 

    >>22
    私もあんパンとバナナをもらったことない。
    地域によるの?

    +110

    -2

  • 26. 匿名 2019/06/30(日) 22:54:41 

    何気に高いよね。
    コーヒーとパンで1000円超えちゃったりするし。

    +168

    -1

  • 27. 匿名 2019/06/30(日) 22:54:53 

    美味しいけどちょっと高い
    豆は遂買っちゃう

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/30(日) 22:58:54 

    子供の時、コメダのモーニングに連れて行ってもらって、ゆで卵はその場で食べず家に持ち帰ってから大切に食べると謎の行動をしてた笑
    あとな、あまり共感してもらえないけど、コメダのビーフシチューとっても美味しくておすすめだよ!

    +76

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/30(日) 23:03:28 

    コメダ珈琲大好き!
    私はやっすいドリンク一杯で何時間もいるようなイキった学生嫌いだから、スタバは行かない

    +13

    -16

  • 30. 匿名 2019/06/30(日) 23:06:47 

    創業者はとっくに株を売ってますよ

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/30(日) 23:07:28 

    置いてある雑誌が好きで読んじゃう

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/30(日) 23:08:07 

    外資になってしまった

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/30(日) 23:09:06 

    愛知県だけで230店舗ってスゲーな

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/30(日) 23:10:07 

    コメダ珈琲発祥の名古屋に住んでるけどコメダはもう爺さん婆さんのお店になった
    演歌とかかかってたりするお店あるし
    若者が行くコメダ的なお店は今はペリカンになってる

    +13

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/30(日) 23:12:24 

    >>26
    外資になってから
    値段があがって味も落ちて豆の数もどんどん減って、
    しまいにはリニューアルで内装まったく変わらないのに
    ソファーのクッションを激薄にされて、行かなくなった。

    +83

    -2

  • 36. 匿名 2019/06/30(日) 23:19:15 

    安いと思いきやサンドウイッチなんて注文しようものなら、余裕で1000円越えちゃう。モーニングに1000円は厳しいな。

    +88

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/30(日) 23:20:09 

    初めて行って値段の高さに驚いて
    サンドイッチのボリュームに驚いて
    食べた感想が普通だった。
    もうコメダに用はないw
    私はドトールでじゅうぶん

    +109

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/30(日) 23:26:27 

    サンドイッチの量が多すぎて半分しか食べられない。値段は高いし。
    ハーフサイズ出して欲しい。まあ、滅多に行かないけどね。

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/30(日) 23:27:18 

    肝心のコーヒーがイマイチ

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/30(日) 23:27:44 

    コーヒーと米が合わないからでは?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/30(日) 23:28:53 

    働いてたけど時給860円で1時間休憩もあってないようなものだったからしんどかった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/30(日) 23:31:23 

    出店空白県だったわが県にもとうとうコメダが来た!出来たてホヤホヤで整理券出るほどの盛況ぶりでまだ行けてないや。
    落ち着いたら行ってみる!☕✧

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/30(日) 23:31:48 

    午前中モーニングしか行ったことないけど、年齢層高めの店員さんが多く、接客は気持ち良い。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2019/06/30(日) 23:33:43 

    客層は小金持ちのシニアが多い印象だよね
    ファミレスみたく貧乏人こないだろうから、バイトするなら楽そう

    +27

    -3

  • 45. 匿名 2019/06/30(日) 23:34:10 

    愛知県民は行きつけのカフェのモーニングに行くからあまりコメダには行かなかったりする

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/30(日) 23:39:38 

    おじいさんおばあさんの多いこと
    老人ホームかってくらい

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/30(日) 23:44:28 

    >>42
    私もすごく気になって行ったけど、
    味は普通、値段高め、おまけに
    コーヒーの中に虫が入ってて
    それから二度と行ってない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/30(日) 23:53:06 

    コメダ行っても自分は紅茶派だし、
    メニュー見ても特にこれ美味しそう!!と思える魅力的な
    ものがない

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2019/07/01(月) 00:00:45 

    値段高いかなあ?
    ゆったりめのイスと雑誌が読めて快適だし、どのメニューも量が多いから仕方ないなと思ってる
    大食いの私はあのドーンとしたボリュームに幸せ感じる
    チケット買えばモーニングに使えたりお得だよね!

    +14

    -5

  • 50. 匿名 2019/07/01(月) 00:05:47 

    コメダあんまり好きじゃない
    高い

    +26

    -1

  • 51. 匿名 2019/07/01(月) 00:10:20 

    コメダ珈琲って名乗るならコーヒーの味を美味しくしろよ
    スッゲー不味い!カルディの試飲コーヒーの方が風味があって美味しいよ
    私コーヒー大好きなので不味いコーヒー出すところ大嫌い

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2019/07/01(月) 00:25:43 

    うちの市内にあるコメダは気がついたら営業時間が短くなってた
    大丈夫なんだろうか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/07/01(月) 00:25:57 

    コメダのモーニングって半トーストに選べるトッピング(バター、たまご、あんこ)だと思ってた
    違うところもあるの?

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2019/07/01(月) 00:32:19 

    たまに行くけど…トーストしかないよ
    おかげ庵だとおにぎりモーニングあるよね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/01(月) 00:40:29 

    コロッケやジャーマンは普通サイズを1人で食べるのが好きドレッシングを2種類置いてくれるのも良い

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/07/01(月) 00:43:58 

    >>44
    楽かは分からないけど うちの近くのコメダのバイトは長く続けている人が多いから いい職場なのかな?と思ってみています

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2019/07/01(月) 00:47:51 

    コメチキをコメキチと注文して子供に指摘され恥ずかしかったな~

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/01(月) 00:53:55 



    米のないからコメダ珈琲却下すること多いのに…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/01(月) 01:00:08 

    名古屋の観光で行くなら
    コメダよりコンパルのほうがおすすめ
    昔ながらの喫茶店て感じだけど
    コメダよりはこだわりがある

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/07/01(月) 01:15:53 

    いや名古屋行くなら喫茶マウンテンでしょ

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2019/07/01(月) 01:18:59 

    コーヒー、高いのに少ない。

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2019/07/01(月) 01:25:33 

    ここってネットで称賛されてるけど、はっきりいって不味くないけど、美味しくはない!
    安くもないし、客層もよくないから、私は好きじゃない

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/01(月) 01:29:15 

    子供用のジュース、ちいさーーーいグラスに入ったやつがめちゃくちゃ高かった。ただのオレンジジュースみたいなそんなん。
    それ以来行きたくなくて行ってない。
    カツサンドも肉が薄くて衣が厚い。

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2019/07/01(月) 01:45:27 

    美味しくないのにね

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/01(月) 01:46:30 

    ババァの溜まり場


    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/01(月) 01:47:31 

    コメダってなんかダサいよね
    内装かな?
    あとフード系のセンス

    +9

    -3

  • 67. 匿名 2019/07/01(月) 01:48:47 

    身近でコメダ好きな人聞いたことない

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/01(月) 02:01:30 

    最初は飲み物に付くトーストとかが嬉しくて行ってたけど、とにかく値段が高い。高いわりに絶賛するほどでもないから行かなくなった。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/01(月) 02:26:30 

    >>2
    米屋の太郎さんで方で略してコメダになったと聞きました。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2019/07/01(月) 02:56:35 

    400円くらいのカフェオレを頼んだらグリコのカフェオレみたいな味だった。
    びっくりした。
    二度と行かない。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2019/07/01(月) 03:00:10 

    >>12
    もうとっくに株手放してて、今は「日本マスタートラスト信託銀行」が筆頭株主だよ。
    ちなみに、三菱UFJ 信託銀行、日本生命保険、明治安田生命保険、農中信託銀行が出資してる銀行。

    韓国ってワード強烈だからつい「・・・」ってなるけど、
    現状把握大事よ。

    参考
    株式情報 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス
    株式情報 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングスwww.komeda-holdings.co.jp

    株式会社コメダホールディングスの会社情報・IR情報ページです。会社情報、IR情報などをご紹介します。


    +23

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/01(月) 03:11:55 

    >>36
    ここでいうモーニングって、ドリンク頼んだらその値段でトーストやサラダが付いてくるって事で、多分それは通常の注文。

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2019/07/01(月) 03:25:56 

    それぞれの店舗ではコーヒーいれてないって知ってビックリした
    品質統一?効率?だかで、運ばれてくるんだってね

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/01(月) 04:53:32 

    コメダ、おいしくない…

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2019/07/01(月) 06:50:58 

    よねだコーヒーだからでしょ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/01(月) 06:57:59 

    コメダ珈琲は店舗でコーヒーいれないで、工場で作ったコーヒーを温めてだしてるんだよ。
    アメリカンは薄めてだしてて、アメリカン用でもなくこだわりがない。
    コーヒーを味わうところじゃないと思う。

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/07/01(月) 07:01:38 

    新宿、池袋とかの繁華街のコメダは好きじゃない

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2019/07/01(月) 07:09:10 

    >>76
    間違ってマイナスしちゃった
    プラスで

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/07/01(月) 07:32:18 

    >>15(。-人-。)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/07/01(月) 07:33:02 

    私もずっと好きなんだなー

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/07/01(月) 07:41:40 

    コメダ高くて。
    高くても美味しければ納得なのに。
    1度行ったけどもう行かない。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/07/01(月) 07:43:15 

    勢いが止まらいって全国的な出店のことだろうけど、地方行ってみて?ガラガラだよ?高いし、車で行ける美味しいメニューのカフェが他にもいっぱいあるからね。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/07/01(月) 07:59:25 

    コメダのモーニングってトースト半分とゆでたまごしか出てきたことない。サラダは有料だよね。他の喫茶店のほうがモーニングは満足感ある。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2019/07/01(月) 08:15:51 

    飲料メーカーの工場で働いてた
    コメダ用のコーヒー作ってたよ
    お店で淹れてるんじゃないんだって知ったときはちょっとショックだった

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/07/01(月) 08:29:09 

    喫茶店の入った瞬間のコーヒーのにおい。って癒されるよね。
    コメダ珈琲はそれがないからなー。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2019/07/01(月) 09:02:39 

    ラテ系もしゃれてはいるけどおいしくない

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/07/01(月) 09:21:49 

    昔ながらの喫茶店
    オシャレで意識高そうなカフェもいいけど
    個人的にはコメダの方が落ち着きます

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2019/07/01(月) 09:28:45 

    渋谷宮益坂のコメダの雰囲気すき

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2019/07/01(月) 09:32:16 

    何度か行ったことはあるけど、まだ食べたことがないシロノワール

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/07/01(月) 09:39:48 

    みそカツサンドは美味しそう。
    だけど820円か…

    ドトールだとサンドイッチ類は全部500円しないし、コーヒーがおいしいな。

    確かに店内の居心地はコメダのほうが落ち着くけども。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/07/01(月) 11:48:40 

    フードあんまり美味しくない
    アイスコーヒーは好き

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/07/01(月) 13:15:40 

    コメダ、珈琲まずいけど、席が広くてゆっくりできるのでたまに行ってしまう。
    最近は珈琲ジェリーを頼みます。
    ジェリコは上が生クリームなのでいまいち。
    ソフトクリームにしてほしい。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/07/01(月) 15:07:18 

    >>71
    日本マスタートラストのバックはユダヤ系だよ、在日も仲間だよ…
    日本って付くから日本だと思ってたらバカを見るよ。
    今、大企業はほとんどこの日本マスタートラスト系列が大株主になってるよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/07/01(月) 15:50:00 

    実は意外と知られてないけど
    コメダって名古屋のお店みたいな雰囲気出してるけど
    コメダの商品開発は大阪で行われてたりする
    しかも試食場所の問題でモニターも大阪の人が多いとか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:27 

    1回行ったけど、コーヒー不味すぎた

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/07/01(月) 22:27:13 

    コメダのモーニング500円と、
    松本市にあるベーカリーショップ

    「SWEETの600円のモーニングバイキング」

    と、どっちがいい?
    因みに、SWEETのモーニングバイキングは、ドリンク(珈琲かオレンジジュース)飲み放題の他、

    ・ゆで卵
    ・サラダ
    ・数種類のパン

    が食べ放題です。

    SWEET…プラス
    コメダ …マイナス

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/07/02(火) 00:35:55 

    珈琲館の方が食べ物おいしい
    コメダのサンドは油っこくてムリ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/07/02(火) 07:09:52 

    >>90
    みそカツは甘いからくどい。
    成型肉つかってるし。
    パンはフワンフワンで美味しいよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/02(火) 22:52:49 

    >>89
    たいして美味しくないからね。
    期待なんてしないほうがいい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。