ガールズちゃんねる

佐川急便「居ないのなら配達指定しないで下さい」→ 不在票メモをツイッターで公開したツイ民に賛否

2165コメント2019/07/15(月) 13:53

  • 2001. 匿名 2019/07/01(月) 12:23:00 

    佐川使いたくないんだけど!

    佐川もこの人に使われたくないだろうな。

    +10

    -5

  • 2002. 匿名 2019/07/01(月) 12:24:21 

    >>1963 時間指定内に配達してんのに佐川は仕事ちゃんとしてるやん。どうやっても佐川を悪者にしたいんだね。
    あんたみたいなクレーマー気質な人がいるから
    ドライバーもイライラするんだよ。

    +9

    -2

  • 2003. 匿名 2019/07/01(月) 12:24:30 

    >>212
    いちいちそんな事させてるの?

    +6

    -0

  • 2004. 匿名 2019/07/01(月) 12:25:27 

    子供2人をワンオペ育児中です。
    基本夕方の出れる時間に指定しているつもりだけど、どうしても子供の機嫌や眠気等でいつもと違う指定時間内にお風呂に入れてしまい出れない事が多々あって本当に申し訳ない。
    いつも配達してくれるおじさん、ありがとうございます。

    +3

    -20

  • 2005. 匿名 2019/07/01(月) 12:26:42 

    最初から、不在配達は2回までしかしませんとか、指定日時に受取不可になったらお電話ください、などお知らせしておかないと。書いてないし、ホームページなどでお知らせもしていないんだから、そういう決まりは無いというのが佐川の会社の方針なんだよ。

    +4

    -2

  • 2006. 匿名 2019/07/01(月) 12:27:22 

    >>34
    >>35の写真みるとインスタ映え狙ったのか、もう一枚不在連絡の紙が無い?下にチラ見せ匂わせ
    この人常習なのかもね

    +5

    -0

  • 2007. 匿名 2019/07/01(月) 12:27:27 

    >>1989
    確かに。
    不採算客って絶対いるし。これはどの仕事もそうでしょう。
    書き込み見てても不平不満ばかりじゃん客が自分達に合わせろよーみたいな。ねェ佐川さん。少なくともヤマト郵便局は感じも良いし時間も守るし、荷物放り投げたりしないし、あんな事書かないですよ。

    +10

    -0

  • 2008. 匿名 2019/07/01(月) 12:28:01 

    不満があるなら営業所に電話して伝えればいいのに。今後気まずくなるのが嫌とかで出来なかったとか?どうなのかわからないけど、Twitterで言う必要は無いんじゃないかと思う。

    +2

    -0

  • 2009. 匿名 2019/07/01(月) 12:30:30 

    時間指定したのに不在だと佐川の人もイラつくよね。
    それは凄くわかるんだけど、不在票にいちいち書くのは大人気ないというか接客業としてはダメだと思う。
    まぁ、悪いのは客側なんだけどさ。

    +10

    -0

  • 2010. 匿名 2019/07/01(月) 12:31:03 

    ここは佐川への不満が多いのかな
    家はほぼヤマトでくるんだけど指定してない時に来たヤマトの配達員を3分くらい玄関で待たせてしまったら
    こっちが聞いてなかった義両親からの10キロくらいの荷物を怒りに任せてこちらの手に落とされてからきっちり日時指定させてもらってます
    必ず遅れず出たいから
    だからヤマトは日時指定には文句言わないでほしい本っ当に柄の悪い配達員がいる

    +7

    -4

  • 2011. 匿名 2019/07/01(月) 12:32:46 

    佐川って家に居るのに、インターホン鳴らさないで不在票ポストに入れるんだけど。また電話して家に居るのにまたインターホン鳴らさないで不在票をポストに入れる。気付く訳ないし。そんな事があったので佐川にかたを持つ気にもなれない。

    +9

    -1

  • 2012. 匿名 2019/07/01(月) 12:32:56 

    仕事って理由なら夜便にすればよかったよね
    ただ、9時から16時って待ち時間長いよね
    掃除中に1回鳴らしてすぐ帰るドライバーもいるし

    そういうのが煩わしくて今は宅配ボックスあるマンションにしている
    若葉とかTMGで宅配ボックスを知らなくて持ち帰るドライバーたまにいるけど

    +1

    -0

  • 2013. 匿名 2019/07/01(月) 12:34:14 

    >>2011
    うちの方の佐川は22時台になって夜遅くて迷惑だから持ち帰ったって言われた

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2019/07/01(月) 12:35:24 

    再配達は有料にすれば解決

    +4

    -0

  • 2015. 匿名 2019/07/01(月) 12:35:49 

    こんなじゃ、いずれセンターに直接取りに行くか、別料金で家に届けてもらうシステムにとかになりそう

    +3

    -0

  • 2016. 匿名 2019/07/01(月) 12:36:02 

    佐川さんはあまり使いたくない。
    でも、ネットショップで佐川指定だとどうしようもない。
    発送する側が業者指定をするという根本が改められるといいと思う。

    +12

    -0

  • 2017. 匿名 2019/07/01(月) 12:36:59 

    >>2015
    軽いものはコンビニ受け取りでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2019/07/01(月) 12:37:33 

    元佐川ドライバーなんで、これだけは言っておきますが時間指定されても、国事や天候や交通事情により差出人からの発送そのものが自体が遅れるケースは少なからずあります。
    それを考慮できないなら時間指定外してください。

    +7

    -12

  • 2019. 匿名 2019/07/01(月) 12:38:06 

    >>2014
    実際に呼び鈴鳴らさないパターンもあるからそれは別のトラブルが生まれる

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2019/07/01(月) 12:39:12 

    そもそも、日本の宅配は安いと思うよ。
    通常料金内に(時間指定も組み込まれてんだから)

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2019/07/01(月) 12:39:41 

    >>2018
    遅れる分には連絡くれる人もいるし問題ないと思う

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2019/07/01(月) 12:40:36 

    >>2018
    ここにいるサゲおばさんたちは天候や交通事情で指定時間に来れないとか言われても理解できなさそう

    +4

    -5

  • 2023. 匿名 2019/07/01(月) 12:41:00 

    >>1975
    朝7時から仕事をして終わるの夜中が当たり前だったんで、そりゃイライラしますよ。

    イライラするのはわかるけど、その勤務時間、客のせいじゃないよね?
    客にあたらないで会社に言えばいいじゃない。
    会社には言えなくて、イライラを客に向けるのはちょっと違うと思う。

    +13

    -6

  • 2024. 匿名 2019/07/01(月) 12:41:09 

    配達員は運ぶのが仕事でしょ
    文句言うのはおかしい
    仕事なんだからいなかったらまた運ぶ
    だってそれが仕事だから
    金貰ってるんだから……
    お客様は神様だとは思わないけど、こういうこと書く方がおかしい
    また運ぶのにお金が出ない無給だと言うなら文句言うのは分かるけど金貰ってるんでしょ

    +9

    -11

  • 2025. 匿名 2019/07/01(月) 12:41:44 

    今までもこんな客ばっかりだったんだろうね
    SNSのおかげで厄介な利用者が可視化されるようになった

    +2

    -0

  • 2026. 匿名 2019/07/01(月) 12:41:53 

    まともに働けねえのなら辞めてしまえ糞配達員

    +10

    -9

  • 2027. 匿名 2019/07/01(月) 12:42:01 

    通販やってたんだけど、
    1週間の保管期間過ぎると、こっちに戻される。
    そしてまた発送することになる。
    配送会社さんから連絡もらって、お客様に配達希望を再度確認する。
    送料無料じゃやってられないから、
    「次に受け取っていただけないと着払いで送料有料にさせていただきますよ」って伝えると
    ずっと不在の人も100%荷物受け取ってくれた。

    贈答品は難しいかもしれないけど、
    2回目から有料にすればいいよね。

    +1

    -0

  • 2028. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:21 

    どちらが悪いということではなく
    どちらも悪い

    +1

    -1

  • 2029. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:44 

    >>2023
    横ですが、客に当たったって書いてないし会社は辞めたのに文句付ける必要ある?

    +7

    -0

  • 2030. 匿名 2019/07/01(月) 12:43:56 

    >>419
    アカウント変更してます。ただし「刹那」ここは死守!
    →@usuisetuna→@usui102SSR

    +1

    -0

  • 2031. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:11 

    腹立つ気持ちも分かるけど、友達や家族にでも愚痴ってろよ。もしかして友達いないの?

    +0

    -1

  • 2032. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:28 

    >>2023
    趣旨ずれてない?

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:32 

    指定したとしても、空気読んで丁寧に配達してほしい
    例えば午前中に指定してても、確実にいるのか、二日酔いできつそうだから13時くらいにしとこうかとか、雰囲気で感じとろうとしてほしい。
    ただ時間通りに持っていくのはロボットと同じ。
    人間なりの仕事ができるようにならないと。
    2~3年じゃ難しいだろうけどね
    だんだん見えてくるよ。

    +1

    -13

  • 2034. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:55 

    >>2022
    そこが問題なわけじゃないからマイナス押した

    +2

    -1

  • 2035. 匿名 2019/07/01(月) 12:45:58 

    佐川も結構いい加減なの多くない?
    うちのとこ指定通りに来ないし再配達の時間も守られたことないw

    +8

    -1

  • 2036. 匿名 2019/07/01(月) 12:46:24 

    少なくとも、恨みっぽいこと言ったり書いたりする人が来るのは怖い、玄関開けるんだからそういう人に玄関開けるのが怖い、家を知られてしまってから連絡したことを知られるのも怖い、と電話すると、その配達員はエリアの担当を外されるよ。他の宅配だけどやったことある。
    だって怖いもん。

    +4

    -1

  • 2037. 匿名 2019/07/01(月) 12:48:21 

    時間指定はずすと、いつでもいい扱いになり、
    永遠に来ない。
    ネットで確認すると「配達中」だけど結局夜に「持ち帰り」が何日も続いてたりする。
    そんなに在宅し続けられない!

    +6

    -5

  • 2038. 匿名 2019/07/01(月) 12:48:39 

    酷い配達員だな、金もらってるなら文句言わずに働けよ
    私なら逆に営業所にクレーム入れるわ
    この前、いない時に来た配達員いたから「この時間は働いてているわけないだろ」って、言ってやった
    そしたらちゃんと時間通りに来てくれるようになりました……
    毎回、時間通りに来なかったからね!!

    +0

    -11

  • 2039. 匿名 2019/07/01(月) 12:49:36 

    >>2018
    そういう話はしてないです。

    +5

    -0

  • 2040. 匿名 2019/07/01(月) 12:50:21 

    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    佐川急便が配達員の荷物叩きつけ認める 「弊社の従業員で間違いありません」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    YouTubeに12月6日、佐川急便の配達員が、荷物を投げたり、蹴ったりしているとされる動

    +2

    -1

  • 2041. 匿名 2019/07/01(月) 12:52:47 

    そもそも通販の送料無料なんてサービスをやめればいいんだよ。
    送ってもらうんだから、しっかり送料がかかって当たり前。
    送料の値上げもすればいいよ。
    そしたらちゃんと時間通りに届けてくれるんだよね?
    チャイムならさないで不在票だけ入れるなんてふざけたまねは無くなるんだよね?
    箱が壊れたり、汚れたりすることなく、きちんと届けてくれるんだよね?
    今は送料が安いから、配達する側も適当でいいと内心思ってるんじゃない?
    ここに配達する側として書いてる人のコメントを見るとそう感じる。

    +1

    -5

  • 2042. 匿名 2019/07/01(月) 12:53:20 

    >>2023 労働時間に関してはもちろんそうですよ。
    ですが時間指定したのは客ですよね。事前に連絡一本よこせば、どちらも気分害す事はなかった事ですよね

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2019/07/01(月) 12:53:26 

    >>2004
    なーにがワンオペだよ
    宅配業者が気の毒すぎる

    +7

    -3

  • 2044. 匿名 2019/07/01(月) 12:54:17 

    元々あるシステムを利用して何が悪い?文句があるなら再配達は一度のみとか有料にすればいいだけ。配達員はただの駒なんだから決まったシステムに従ってろよ。嫌なら辞めろ。それだけの事。

    +4

    -5

  • 2045. 匿名 2019/07/01(月) 12:54:21 

    >>2036
    そんなことしたら逆恨みされそうで余計に怖いわ

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2019/07/01(月) 12:54:49 

    仕事とか本人言ってるけど、じゃあ仕事休みで用ないときに指定しろよって思う。自分勝手過ぎ。佐川の人だって暇じゃない

    +5

    -3

  • 2047. 匿名 2019/07/01(月) 12:55:55 

    >>2038 横柄な客は誰からも嫌われる

    +3

    -1

  • 2048. 匿名 2019/07/01(月) 12:57:08 

    >>2038

    「働いてているわけないだろ」
    「言ってやった」

    この文見てると自覚なしのクレーマー様っぽい

    +4

    -0

  • 2049. 匿名 2019/07/01(月) 12:57:21 

    この人、常習者なんだろうなーと思ってたら、旦那も同意見だったわ。
    配達員さん、大概怒り心頭だったんだろうね。
    ツイ主のお母さんが営業所にクレーム入れたみたいだし。
    なんかもうこの親子終わってんなと思ったわ。

    +0

    -0

  • 2050. 匿名 2019/07/01(月) 12:57:23 

    >>2041
    送料無料は通販会社の裁量でしてることだから宅配会社には関係ないよ。
    宅配会社はたくさん利用してくれるところと契約取りたいから安くしまっせー、うちの方が安くしまっせーって感じで通販会社などに営業するんだよ。
    通販会社で働いていたことあるから、そういう光景を何度か見たよ。

    +6

    -0

  • 2051. 匿名 2019/07/01(月) 12:57:40 

    2回目の再配達は有料で。最近の宅配高いから、それで基本料安くしてくれ〜!

    +6

    -1

  • 2052. 匿名 2019/07/01(月) 12:58:13 

    こんな仕事にしか就けない人達だからねー書いちゃったんだろうね。肉体労働の人は頭悪い人多いからね~全員とは言わないけど。

    +9

    -15

  • 2053. 匿名 2019/07/01(月) 12:58:39 

    ヤマトは親戚とかの突然の配達も連絡くれるから自分で時間指定出来て便利だよね。
    あれ運送会社全部やってほしい。

    +6

    -1

  • 2054. 匿名 2019/07/01(月) 12:58:42 

    うちは仕事で宅配便よく使うんだけだ相手が頼んでいないのに時間指定(早めの方がよいと思って午前中指定)してしまうことが多い。子供の行事とかでいられないときに来てしまうと、しまった…って思うことある。

    +6

    -0

  • 2055. 匿名 2019/07/01(月) 12:58:48 

    >>2037 それはありえない。センターに保管期間1週間なんで必ず配達しますよ

    +3

    -1

  • 2056. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:00 

    前に不在表も入れずに持ち帰って1週間保管されてた事があったから佐川は極力使いたくない。

    +5

    -0

  • 2057. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:14 

    家に帰れないなって思うなら佐川に電話でもして時間変更すれば良いと思う

    +3

    -0

  • 2058. 匿名 2019/07/01(月) 13:00:59 

    >>2052 街中にいるドライバーに直接いってきなよ。あなたみたいな客が悪循環をもたらしてるんだよ さぞあなたは立派な仕事に就いてるんでしょうね

    +5

    -4

  • 2059. 匿名 2019/07/01(月) 13:01:09 

    >>1919 本気で言ってんの?ヤバ..
    キチガイじゃん

    +5

    -4

  • 2060. 匿名 2019/07/01(月) 13:01:49 

    >>2052
    本当それ

    +0

    -9

  • 2061. 匿名 2019/07/01(月) 13:01:51 

    逆に佐川が指定した時間に来なくて不在届けが置いてあったことが多い

    +7

    -0

  • 2062. 匿名 2019/07/01(月) 13:01:59 

    >>1525
    よく行く配達先だし仕事だから愛想よくしてるだけじゃないのかね
    いつになったら分かるんだろうってその人も思ってるかもよ
    死ねだなんて軽々しく口にしていい言葉じゃない

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2019/07/01(月) 13:02:58 

    いつまでもしつけえなアホ佐川仕事しろ廃業しろ

    +6

    -4

  • 2064. 匿名 2019/07/01(月) 13:03:51 

    >>2059
    商業の基本だよ。

    +3

    -3

  • 2065. 匿名 2019/07/01(月) 13:03:58 

    最近配送員の対応がくそ
    前はこんなんじゃなかった
    ネット宅配増えてるしブラックなんだろうなぁ

    +11

    -0

  • 2066. 匿名 2019/07/01(月) 13:05:47 

    >>2057
    それもわかるけど
    接客業とかなら連絡すら無理だね

    +4

    -0

  • 2067. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:03 

    >>2063
    間違ってマイナス押しちゃうました。
    +です^^

    +2

    -4

  • 2068. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:22 

    職業差別はやめろ。こういう仕事してるから流通がまわってるんじゃん。どんな仕事だって周りに役立ってるんだよ。

    +9

    -1

  • 2069. 匿名 2019/07/01(月) 13:06:25 

    >>2033
    二日酔い(笑)なんでそこまでしなきゃいけないんだよ。酒に飲まれてないで確実に受け取れる日に指定して受け取ってください。

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2019/07/01(月) 13:07:01 

    配達指定のシステムがある以上、お客さんには全く非はない。仕事なんだから文句言わずに遂行すべき。意見するなら会社にシステムを変更できないかどうか直訴するべき。あとは貴方にその仕事は向いていないので辞めるべきでは?

    +7

    -3

  • 2071. 匿名 2019/07/01(月) 13:09:56 

    >>2004 在宅してるのに、こういう客もいるからやっかいなんだよ。そりゃドライバーもイライラするわ

    +7

    -0

  • 2072. 匿名 2019/07/01(月) 13:10:02 

    >>2065
    業者が忙しい忙しい言われてるから、客側が甘くし過ぎたせいもある気がする。ここ読んでると勘違い佐川急便さんが多くいるのがよくわかる。

    +4

    -2

  • 2073. 匿名 2019/07/01(月) 13:11:45 

    タイムリーだなあ
    手づくりの家具頼んで 佐川急便で運んでくるというから、きちんと届くか心配だったんだけど、見事に壊されていた

    販売元に連絡して 佐川以外の宅配便さんで お願いしたいんですが、と頼んでみたら クロネコヤマトさんで再び送ってくれることになった
    佐川には厳しく注意しておきます
    との事だったよ
    まずは、荷物がまともにとどかないことには 話しにならないね
    佐川の配達員は40歳位の正社員ですよ
    重くて持てないとかいうのとは 全然違う
    何か社内の人間関係の問題が大変なんだそうで 八つ当たりか?という感じ
    客の荷物に当たり散らかしても
    迷惑ですよ。

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2019/07/01(月) 13:12:42 

    さっきからモンスタークレーマーの方にプラスつくのは何でだろう?
    ガル民ってこんなに非常識だっけ

    +4

    -5

  • 2075. 匿名 2019/07/01(月) 13:12:54 

    >>2004
    わらう
    じゃあワンオペしてる人はみんな受け取れないんかw
    何でこどもが愚図る夕方受け取り?
    午前中にしたら。
    ワンオペで双子育児中だけど
    別に一日ぐらい家にいてもしなないよ。
    もう事務所保管で受け取りにいきなよ。

    +4

    -1

  • 2076. 匿名 2019/07/01(月) 13:14:30 

    >>2026 こんなとこで吠えてんなよ。負け犬

    +2

    -2

  • 2077. 匿名 2019/07/01(月) 13:14:51 

    指定された時間に配達したけど不在、なんてしょっちゅうなので何とも思わないです。これも仕事です。でも居てくれると助かります。

    +7

    -0

  • 2078. 匿名 2019/07/01(月) 13:16:04 

    >>2073 がるちゃで壊れてたとか言うくせに破損した写真UPできないのはなぜ?

    +2

    -2

  • 2079. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:01 

    >>2077
    ヤマトさんかな?

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2019/07/01(月) 13:17:29 

    >>1995 >>1990 どうせ同一人物だろ
    あんたこそ読解力ないみたいだねトピタイも読めないみたいだから。トピタイに関係ない話をあんな長文でネチネチ本当に気持ち悪い🤮あの文書どのくらいかけて打ったの?教えてよ面白いから♪

    +1

    -1

  • 2081. 匿名 2019/07/01(月) 13:19:39 

    友人がヤマトドライバーだけど今の時期、繁忙期なんだって。
    そうじゃなくても地域によっては繁忙期とか関係なく朝から晩まで走りっぱなしな所もある。
    ドライバーが大変なのはこういう横暴な人達がたくさんいるからだと思う。ただ荷物を受け取ればいいだけなのに。
    運んでくれる人がいるからネットで買った物が届いて、遠方の人にプレゼント出来たりするのに。
    お金を払ってるから感謝出来ないの?
    飲食店に行ったらご馳走様でしたって感謝するのに。
    ドライバーは感謝を求めてる訳じゃないと思うけどね。
    ただ指定した日時に必ずそこにいて欲しいと思うよ。
    やむを得ない時もあるかも知れないけど、
    大人なんだから大体の予定は把握してるし管理できるでしょ。

    車乗って走って荷物運んでるだけで
    底辺な仕事とか言ってる人がいるけど
    こういう会社が全て無くなったらどうするつもりなの?
    あと会社に文句言えばいいって意見も
    あれだけ大きい会社にただの社員が意見して改善されないよ。
    改善されないから
    客にとってもドライバーにとっても
    どんどん酷い状況になっていってるんだよ。

    +9

    -2

  • 2082. 匿名 2019/07/01(月) 13:20:14 

    佐川が嫌いっていうよりは敵対心剥き出しで草w

    +3

    -1

  • 2083. 匿名 2019/07/01(月) 13:23:36 

    一件いくらの歩合制で、たくさん配達できると高収入。
    自分の収入のためにやっているのに、なぜ世の為に犠牲になってるみたいな言い方できるのか不思議。
    仕事は向いてないと被害者意識ばかり膨らむよね。そういう人は会社にも周囲にも迷惑かけるから向いてる仕事に向けて勉強するなどした方がいい。

    +8

    -5

  • 2084. 匿名 2019/07/01(月) 13:25:33 

    >>2024 なんのために時間指定したの? 客に落ち度はこれっぽっちもないって言ってるようなもんだよ

    +3

    -0

  • 2085. 匿名 2019/07/01(月) 13:27:13 

    >>2078
    佐川急便「居ないのなら配達指定しないで下さい」→ 不在票メモをツイッターで公開したツイ民に賛否

    +1

    -6

  • 2086. 匿名 2019/07/01(月) 13:29:46 

    >>1960
    そりゃそうなんだけどさ、お客さんが無理やり日時指定はじめさせたわけじゃないから。自分たちで差別化とやらの一環ではじめたんだったら、文句ばかり言うのもどうかと思うなあ。特に佐川はその傾向が強いからね。
    アマゾンの事件からこのかた佐川だけ突出して態度がデカいのよ。
    配れなくて当たり前ですけどなにか?みたいな態度を感じるのは佐川だけなんだな。

    +6

    -0

  • 2087. 匿名 2019/07/01(月) 13:30:06 

    >>2076
    短小包茎中卒アホ佐川の嫁は黙れ

    +1

    -5

  • 2088. 匿名 2019/07/01(月) 13:31:50 

    閉経喪女が子持ちを叩くスレはここですか?

    +1

    -4

  • 2089. 匿名 2019/07/01(月) 13:31:50 

    >>2087 民度低すぎて笑った

    +2

    -0

  • 2090. 匿名 2019/07/01(月) 13:33:00 

    >>2089
    お互い暇だね

    +0

    -1

  • 2091. 匿名 2019/07/01(月) 13:34:00 

    >>2081
    なんか頭のいい小学生の作文みたいだね。
    一見間違ってない筋の通った正論なんだけどさ、
    違うんだよね、現実が見えてないのかなあ。

    ドライバーさんの文句の方向は少なくともお客さんじゃなくて会社のほうへ向けないとね。
    料金も歩合の取り分も、集配システムも全部お客さんではなくて、会社が決めて、ドライバーさんはそれを承知で就職したんでしょ?

    +3

    -4

  • 2092. 匿名 2019/07/01(月) 13:34:05 

    配達業者を選べるときは絶対に佐川は避けるよ

    +4

    -0

  • 2093. 匿名 2019/07/01(月) 13:34:15 

    >>2087 ネット番長おつw

    +0

    -2

  • 2094. 匿名 2019/07/01(月) 13:35:05 

    仕事だけど頭下げられて当たり前って、医者と佐川くらいだね。

    +6

    -0

  • 2095. 匿名 2019/07/01(月) 13:35:16 

    「佐川急便の配達員さんにゾッとした」 人気イラストレーターの中村佑介さんがルール違反を指摘【UPDATE】 | ハフポスト
    「佐川急便の配達員さんにゾッとした」 人気イラストレーターの中村佑介さんがルール違反を指摘【UPDATE】 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    人気イラストレーターの中村佑介さんが「自宅に来た佐川急便の配達員さんにゾッとした」などとツイートした。

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2019/07/01(月) 13:37:23 

    うちの方の佐川はママさんバイト多くて愛想はよくない
    ヤマトは臨機応変に対応してくれて
    コンビニで本人確認して受け取れたのは助かった。

    郵便局で発送されるのが一番厄介。

    +0

    -0

  • 2097. 匿名 2019/07/01(月) 13:41:07 

    なんでもかんでもSNSにあげる意味がわからない
    どっちもどっちだよ。一部のバカのせいで全体的に風評被害及ぼしてるし

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2019/07/01(月) 13:42:56 

    ここで散々文句言ってるやつの中で、今後佐川利用するやつどんだけいるんだろうなwww

    +2

    -1

  • 2099. 匿名 2019/07/01(月) 13:44:13 

    私の彼氏配達員だけど
    本当に困るって言ってたよ。
    とくに歩合だから、不在ってわかってたら違うところ先に配達できるのに!って
    給料にもかかわってくるからね。

    +5

    -1

  • 2100. 匿名 2019/07/01(月) 13:46:27 

    配達するのが仕事なのに、再配達で二度手間が迷惑だとかの論調に疑問。
    それが仕事ではないの?と思う。
    人手不足や残業問題はその運送会社の経営問題であって、利用者バッシングは問題のすり替えじゃないのか。
    帰るの遅くなる、ガソリン代は配達員持ち、そんなことを利用者が考慮する必要あるのかな。
    送料代あげて配達員の待遇改善する努力をまず運送会社はやるべきで、不在票にその鬱憤を書くのは畑違いでしょ。

    +9

    -5

  • 2101. 匿名 2019/07/01(月) 13:47:14 

    >>2098
    楽天とかでショップが佐川使うのは避けられないじゃん。
    あんたこの世で生活してんの?

    +8

    -2

  • 2102. 匿名 2019/07/01(月) 13:52:20 

    >>2065
    会社はブラックを克服したくていろいろ社員に制約かけてくるんだけど、その制約がむしろ首を絞めてくるんだよね。

    +4

    -0

  • 2103. 匿名 2019/07/01(月) 14:05:28 

    >>149
    これこそSNSにあげていいと思うな。 バズって本社に伝わりやすくなるし。個人で会社に苦情を言うより上層部に声が届く気がする。

    +7

    -0

  • 2104. 匿名 2019/07/01(月) 14:05:44 

    >>2101 佐川に敵対心剥き出しなのに、佐川使うんだ。 クソワロwww

    +2

    -6

  • 2105. 匿名 2019/07/01(月) 14:08:36 

    みんなコンビニコンビニって言うけど、コンビニにも荷物預かり用のスペースなんてそんな確保してないよ。

    +10

    -1

  • 2106. 匿名 2019/07/01(月) 14:09:20 

    ここ見てると、客のわがままっぷりがひどい
    たぶんネタだとおもうが

    +11

    -3

  • 2107. 匿名 2019/07/01(月) 14:15:48 

    時間帯指定の配達も成績に関係するって聞いたことあるよ。時間帯不履行は会社でもチェック事項だって。

    なのに時間帯不履行がこんなにあるんだ…個人差激しいな。

    +1

    -0

  • 2108. 匿名 2019/07/01(月) 14:17:05 

    >>2105
    大きくて場所とったり、なかなか取りに来なくて結局配達業者の営業所戻しになったりするのも気を付けてもらいたい。

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2019/07/01(月) 14:20:47 

    なぜ投稿者が叩かれるのかわからないんだけど‥

    +3

    -12

  • 2110. 匿名 2019/07/01(月) 14:20:51 

    時間指定にいなかったら佐川に連絡すれはいいじゃん。
    荷物番号とかわかるんだからさ

    +9

    -1

  • 2111. 匿名 2019/07/01(月) 14:25:39 

    追跡12桁言うだけですぐ個人情報出てくるのに
    なぜそれをしなかった

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2019/07/01(月) 14:30:43 

    >>2041
    運賃はショップから配送業者にちゃんと支払われているのでは?
    ショップから消費者に対しては、送料込みの価格設定をしているのでは?
    私はそう思っていたけど違うのだろうか。

    +7

    -1

  • 2113. 匿名 2019/07/01(月) 14:32:08 

    >>2080
    アンタこそ このトピに何時間張り付いてんのさW
    教えてよ
    面白くもないけどさあー
    つくづく 暇なんだねー
    時間は有効的に使いなよww

    +2

    -2

  • 2114. 匿名 2019/07/01(月) 14:44:31 

    営業でアポとってて先方から断られた
    ってなってこれ書いメモ置いてたら大クレームだよね
    そりゃ肉体労働だし
    時間も決まってるから大変だろうけど
    再配達も含めて仕事だと思うんだけど
    なんていうか残念な気持ち

    +9

    -1

  • 2115. 匿名 2019/07/01(月) 14:54:03 

    >>433
    ごめんね?クズ♡

    +2

    -1

  • 2116. 匿名 2019/07/01(月) 14:54:23 

    こういう事言われるとめんどくさいから時間指定しない様にしてる。
    さすがに再配達依頼で時間指定しといて不在、なんて事は人としてしないけどね。

    +6

    -1

  • 2117. 匿名 2019/07/01(月) 14:58:15 

    >>2110
    荷物番号言って15分くらい遅れそうなんですけど大丈夫ですかって言うと合わせてくれることあるよね
    あと、配送が遅れてても今日中にほしいって言っておけば対応してくれる
    連絡は大事だわ

    +7

    -1

  • 2118. 匿名 2019/07/01(月) 15:04:10 

    >>1641営業所受け取り出来ますよ

    +1

    -0

  • 2119. 匿名 2019/07/01(月) 15:05:43 

    ネットで注文するときに下の方に書き込むところがあるんだけど、そこに『ショップさまへ。「不在が多いので配達の際は電話を一報お願いいたします。」の旨を佐川の送り状に印字お願いします』って追加してるよ。
    たまーに気づいてないのか電話ない人もいるけど、だいたい電話がくる。

    +6

    -1

  • 2120. 匿名 2019/07/01(月) 15:10:38 

    ほうれんそう大事

    +5

    -0

  • 2121. 匿名 2019/07/01(月) 15:10:42 

    電車遅延で家着くの最終便ぎりぎりだったりもあるからね
    ただ、何回も遅れる人は宅配ボックス設置するかコンビニ受け取りにしてみたら

    +7

    -0

  • 2122. 匿名 2019/07/01(月) 15:22:20 

    コンビニも仕事料多くて大変だね

    +3

    -0

  • 2123. 匿名 2019/07/01(月) 15:24:52 

    >>2112
    違わないけど、ネットショップと配送業者の契約でウチもタダでやるからやすくしてね、たくさん注文取るからさって配送料金も相当叩いてる。

    +2

    -0

  • 2124. 匿名 2019/07/01(月) 15:26:41 

    >>2122
    宅配受付もやってるから大差ないと思う

    +1

    -1

  • 2125. 匿名 2019/07/01(月) 15:28:38 

    ウチに来てくれる佐川さんは良い人だし時間守るし遅れる時は○時ごろになっちゃいますがご在宅ですか?って連絡くれたこともある。
    ウチのマンションは宅配ボックスあるし、(クールも)集荷もコンシェルジュがまとめてくれるから、再配達の手間がかからないし、佐川さんヤマトさんもギスギスしてなくてよい。

    +3

    -0

  • 2126. 匿名 2019/07/01(月) 15:37:54 

    >>2010 えっ玄関先で3分も待たせてたの?トイレかなにかで出れなかったって事?ヤマトの対応もダメだけど待たせ過ぎでしょ

    +9

    -2

  • 2127. 匿名 2019/07/01(月) 15:45:47 

    仕事で〜とか◯◯からの荷物だから知らなかったとか
    それって受け取る方の勝手な都合で
    配達員には受け取れるか受け取れないかしか関係ないよね
    乱暴なのは配達員の問題だけどそこまで多くを求めるなら宅配ボックス等使えばいいのに

    +5

    -0

  • 2128. 匿名 2019/07/01(月) 15:50:06 

    >>2120
    鉄分補給?
    怒りっぽいてこと?
    なんなのよっ!!!!

    +0

    -8

  • 2129. 匿名 2019/07/01(月) 15:51:11 

    >>2128
    返しがつまらない

    +5

    -0

  • 2130. 匿名 2019/07/01(月) 15:52:32 

    >>2126
    あー独り暮らしだとあるねえ、
    うんこさんしててピンポンされてもすぐには出られなかったこと2回くらいあるわ。
    微妙なタイミングなんだけど、戻せるときは急いで戻すけど、ダメなときは無理でしょ、途中でなんとか切っても間に合わないんだよね。

    +4

    -0

  • 2131. 匿名 2019/07/01(月) 15:54:30 

    >>2130
    それだとインターホンにも出ていないってことだから入り口で3分も待っていないと思う

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2019/07/01(月) 16:06:06 

    >>2087荒れ過ぎなので通報しました

    +5

    -1

  • 2133. 匿名 2019/07/01(月) 16:19:53 

    >>773

    たった一度でも初回から厳しい態度ですよ。しかも生理痛で腹痛が酷くてトイレ中に来たから出られなかった。その他にも佐川急便さんて、すぐにキレるドライバーが多い印象で恐いです。

    +5

    -5

  • 2134. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:08 

    >>2133
    じゃあ、ドライバーも酷い腹痛で体調不良の中、再配達を何件も回ってて、女の人がなかなか出なかったのかもね

    +5

    -6

  • 2135. 匿名 2019/07/01(月) 17:02:18 

    ぶータレ佐川フリーターみたい。

    +0

    -0

  • 2136. 匿名 2019/07/01(月) 17:08:06 

    >>2133
    佐川に生理痛で具合悪くて出れませんって言えば?
    知らなければただ寝起きの人にしか見えない

    +1

    -8

  • 2137. 匿名 2019/07/01(月) 17:19:36 

    >>2105
    コンビニ連呼してるのは佐川ですよ。
    自分が楽したい為に、
    個人やコンビニに努力や負担させようと
    しょーもな

    +4

    -5

  • 2138. 匿名 2019/07/01(月) 18:16:05 

    >>2137
    コンビニ預かりはヤマトが多いよね
    ヤマトと日本郵便がまとも
    佐川はドライバーによる
    西濃、若葉、TMGは全体的に酷い

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2019/07/01(月) 18:28:55 

    私の住んでいる地域担当の佐川の配達員さんは、近くに配達があったら電話してきてこの時間に居ますか?と聞いてくれます。配達時間が、少し早くなりそうな時には電話で連絡してくれるのでとても助かります。親切な配達員さん、いつもありがとうございます。

    +4

    -3

  • 2140. 匿名 2019/07/01(月) 18:35:13 

    >>2137
    佐川も過労で自殺者出してるブラック企業じゃなかった?
    宅配業界は特に人手不足なのに楽はちょっと違うかな

    +7

    -0

  • 2141. 匿名 2019/07/01(月) 19:31:21 

    本当は会社側が働く人を大事にしなければならないのに(働き方改革)
    全部客のせいになったのはおかしいよ。
    宅配会社は完全なるすり替えを成功させた。
    働く人を増やし、休みを増やし、保証を増やすってことはやってんの?

    +4

    -2

  • 2142. 匿名 2019/07/01(月) 19:34:04 

    そんなに時間指定キッチリに来て欲しいなら自分の事情を察してというなら安くて便利なネット通販を使わず自分の足で店に行けばいいと思う。

    便利すぎて我が儘な客増えてるんだよね。

    +8

    -1

  • 2143. 匿名 2019/07/01(月) 19:40:24 

    しょっちゅう求人してるの見るよ。 だけどブラックすぎて続かないらしい。

    +4

    -0

  • 2144. 匿名 2019/07/01(月) 20:35:33 

    男と女の対応の違いが凄い
    女だからとなめられる
    旦那との対応の違い

    +4

    -0

  • 2145. 匿名 2019/07/01(月) 21:31:10 

    >>1865
    極稀なケースでも無いよ。
    経験が無いならあなたは運が良かっただけ。
    今後、そういう担当者に当たる可能性あるよ。

    +0

    -0

  • 2146. 匿名 2019/07/01(月) 22:30:07 

    >>2
    >バカ女
    ↑男がなにかやらかしてもバカ男とは言われないのに、女がなにかやらかすとバカ女と言われることに、女性として疑問はないの?

    +0

    -0

  • 2147. 匿名 2019/07/01(月) 22:42:04 

    >>2139
    プラスを押そうと思ったら
    間違えてマイナスを押してしまいました💦
    ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 2148. 匿名 2019/07/01(月) 22:43:25 

    >>2126
    >>2130
    えっ?
    3分どころか
    奥の部屋にいたら、出るのに4〜5分はかかるのよ
    そうしたらその間に帰っちゃうことが何回もあって困る
    もうちょっと待っててくれないかな

    +0

    -4

  • 2149. 匿名 2019/07/01(月) 22:59:49 

    そりゃ約束した時間に待ち合わせ場所に居ないなら事前に連絡入れるべきやろ、逆ギレしてんじゃねーよ
    会社でも無連絡で遅れてるんかお前?

    +1

    -0

  • 2150. 匿名 2019/07/01(月) 23:10:50 

    >>2030

    +0

    -1

  • 2151. 匿名 2019/07/02(火) 00:11:21 

    この間コンビニ受け取りしたらコンビニに荷物が大量に届いてて探すの大変そうだった。安易にコンビニ受け取り勧めるの良くない

    +4

    -3

  • 2152. 匿名 2019/07/02(火) 00:23:39 

    文句あるならお互いブラリス制にすればいいじゃん
    どっちかブラリス入れたらそこには配送行けない
    客は好き勝手ブラリスしてたら届けてくれる配送員いなくなって通販できなくなるから慎重になるし、配送員は仕事減るリスクって事で

    +1

    -1

  • 2153. 匿名 2019/07/02(火) 02:23:10 

    もし、コンビニ受け取りが主流になったらバックヤード荷物だらけになってコンビニ店員もかわいそう。

    +7

    -0

  • 2154. 匿名 2019/07/02(火) 02:32:57 

    中で死んでたり外で事故にあって病院に運ばれてたりの後味の悪い事もあるから佐川の思慮が少し足りなかったと思う。

    +9

    -6

  • 2155. 匿名 2019/07/02(火) 03:04:26 

    元佐川の事務やってましたけど
    多分この人、常習なんじゃないかな
    たしかに佐川はバカなやつ多かったけど
    一回不在だっただけでこんなこと書く人
    いないよ
    時間指定していつも居留守や
    不在の常習ってほんとにいるのよ。
    そうゆう客に対してキレたやつは見たことあるけどね

    +10

    -6

  • 2156. 匿名 2019/07/02(火) 03:17:01 

    一言連絡しておけばよかったのに
    その再配達がなければ他のところ回る時間あるのにね
    常習っぽいよね

    +7

    -3

  • 2157. 匿名 2019/07/02(火) 08:44:52 

    出来るだけ再配達ないように指定するけど、急用が出来たりする事もある。最近は子供が産まれたから余計に感じる。
    あとは指定しなかったものが入浴中に届いたりした時は本当申し訳ない。お風呂の窓から再配達お願いしたこともある。

    逆に午後外出するから午前中指定したのに来なくて、帰って来たら13時ごろの不在届入ってたこともある。なぜか私が謝ったよ。

    +3

    -2

  • 2158. 匿名 2019/07/02(火) 14:07:51 

    ずさんな仕事っぷりの佐川急便がどの口で言ってるの?よく言えますね。人柄も感じ悪いし。
    忙しいから迷惑だから手間だからって顧客にあーしろ、こーしろ要望を訴える会社自体異常という事すら気がついていないようだし。社内で検討改善しなさいよ。どの仕事でも不採算ユーザー、顧客は必ずいるんですよ。だからってあんな注意書き書くとか。日本郵便、ヤマトとは違い明らかに3流業者

    +5

    -9

  • 2159. 匿名 2019/07/02(火) 21:50:56 

    Twitterで晒す前に、会社に配達員の名前言って苦情入れれば良かったのに
    それで会社が悪かったら仕方ない

    +1

    -2

  • 2160. 匿名 2019/07/03(水) 13:29:43 

    わざわざツイート上げ直してるよ。
    本当にゴミクズw

    佐川急便「居ないのなら配達指定しないで下さい」→ 不在票メモをツイッターで公開したツイ民に賛否

    +5

    -0

  • 2161. 匿名 2019/07/08(月) 18:11:22 

    自分が佐川の立場なら書きたくもなる。
    不在するなら指定しなければ良い。

    +2

    -0

  • 2162. 匿名 2019/07/08(月) 19:22:42 

    こういう女は炎上しないのかね?
    佐川急便「居ないのなら配達指定しないで下さい」→ 不在票メモをツイッターで公開したツイ民に賛否

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2019/07/09(火) 10:02:00 

    佐川急便の配達員の気持ちわかる‼️このバカ女がめちゃ腹立つ。どうせ宅急便やからーて軽く考えすぎ。結婚式なら遅刻せんやろ?バカ女

    +2

    -0

  • 2164. 匿名 2019/07/10(水) 23:51:52 

    何度も不在して、連絡もとれなくて荷物返された女の子が営業所でキレてるの見た。
    旅行してたんだからしょうがないでしょ!荷物返してよ!って叫んでた。

    +2

    -0

  • 2165. 匿名 2019/07/15(月) 13:53:38 

    宅配業者は指定された住所に荷物届けるのが仕事じゃないの?
    時間指定も自分の会社が設けたオプションなんだから、文句があるなら会社に問題提起すべき
    客に不満訴えるのはお門違い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。