ガールズちゃんねる

集合住宅に住んでいる方!他の住民の方の部屋の使い方気になりますか?

73コメント2019/06/30(日) 16:42

  • 1. 匿名 2019/06/29(土) 21:23:23 

    私は集合住宅に住んでいます。
    夫婦2人なのに私達の使い道が悪いのか?荷物が多いのか?何だか部屋が落ち着きません。
    他の住民の方はもっと家族が居たりペットも居たりで、みんながどんな感じで部屋を使っているのかふと気になります。
    見るに見られない世界ですが…
    私のような方いらっしゃいますか?

    +165

    -10

  • 2. 匿名 2019/06/29(土) 21:24:30 

    覗き魔

    +5

    -31

  • 3. 匿名 2019/06/29(土) 21:24:59 

    自分の部屋は綺麗な方なのか、気になる

    +184

    -0

  • 4. 匿名 2019/06/29(土) 21:25:08 

    気にならない

    +69

    -6

  • 5. 匿名 2019/06/29(土) 21:25:15 

    ちょっと変わった間取りだったりすると、このスペースどうやって使ってるのかなって気になったりはする

    +246

    -0

  • 6. 匿名 2019/06/29(土) 21:25:15 

    とりあえず主の部屋の画像あげて

    +11

    -13

  • 7. 匿名 2019/06/29(土) 21:25:38 

    集合住宅に住んでいる方!他の住民の方の部屋の使い方気になりますか?

    +55

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/29(土) 21:26:05 

    お隣にお裾分けを持って行った時に、玄関開けたらコタツで驚いた!

    +68

    -6

  • 9. 匿名 2019/06/29(土) 21:26:14 

    他の部屋が見たいですって趣旨?

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/29(土) 21:26:18 

    落ち着かない…
    集合住宅に住んでいる方!他の住民の方の部屋の使い方気になりますか?

    +114

    -6

  • 11. 匿名 2019/06/29(土) 21:26:58 

    収納少ないと、他の人は収納スペース足りてるのかな?とかは思う

    +154

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/29(土) 21:27:12 

    わかる!
    ざくざく住民が出てくる家がある!
    中はどうなってるんだろう?

    +126

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/29(土) 21:27:22 

    オフィスとして使ってる人がいると、不安だなって思う

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2019/06/29(土) 21:27:45 

    駐車場を1台分しか借りてないのに縦列駐車して2台止めてる家族。
    一番端っこなのでその車が縦列駐車してようが他の人には害がないんだけどみんな2台持ちの人は駐車場2つ契約してるから見るたんびモヤモヤする。

    +213

    -1

  • 15. 匿名 2019/06/29(土) 21:28:09 

    こういう真っ白すぎる部屋が落ち着かない。人の好みってあるから。
    集合住宅に住んでいる方!他の住民の方の部屋の使い方気になりますか?

    +120

    -42

  • 16. 匿名 2019/06/29(土) 21:28:30 

    わかります!
    前住んでいたアパートがコンセントとストーブの位置がおかしくて、みんなテレビどこに置いてるのかすごく気になってました。
    テレビをストーブから離そうとすると窓際になって見えづらくて…

    +94

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/29(土) 21:28:56 

    部屋の外の使い方の方が気になるよ。
    賃貸マンションだけど、バイク好きの男が同じ階にいて、バイクの予備だかなんだか知らないけどタイヤ数本とマフラーを廊下に置いてんだよね。
    目につく度に気分悪くなるのよ。

    +105

    -3

  • 18. 匿名 2019/06/29(土) 21:29:46 

    >>15
    わたし目が悪いから距離感つかめず手前の段差で毎回コケる気がする

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/29(土) 21:29:57 

    そんなの気にしない。
    自分たちにあった工夫は出来ないか考える方が普通だと思うけど?
    他人家を見ても、所詮その家族にあったようにしかなってないよ。
    参考にならん

    +5

    -16

  • 20. 匿名 2019/06/29(土) 21:30:36 

    めちゃくちゃ気になる。使いこなせなる気がしない。
    前、ネット開通で業者さんが来たんだけど(うちのアパート全部屋にネット開通作業してる)色々接続するところに食器棚置いてたから困ってた。
    聞いたら、その場所に物置いてるのはうちだけだったらしい。そんな変なところに置いてないのに…
    それからみんなの部屋の使い方が気になって仕方ない。

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/29(土) 21:33:06 

    収納よ!
    押し入れ小さい家なのに、間取りも変ななのに、みんなどうやって片付けてるんだろう…

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/29(土) 21:34:11 

    隣の人と帰りに廊下で出会うことたくさんあるんだけど、うちのドアが開くとのぞきこむように中のぞいてくる人がいて引いた(笑)

    +35

    -4

  • 23. 匿名 2019/06/29(土) 21:34:54 

    ファミリータイプのマンションはベランダを見ると家がキレイかわかる。
    物が多い家はベランダもぎっしり。

    +96

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/29(土) 21:36:11 

    気にならない。考えたこともなかったよ

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/29(土) 21:36:41 

    >>23
    わかる!
    そして玄関前にもゴチャゴチャ何か置いてある

    +67

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/29(土) 21:37:57 

    社宅だから、家族人数も明確で非常に気になるなー

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/29(土) 21:38:01 

    同じ間取りだから家具の配置気になる
    ここにコンセントあるからここにテレビ置いてるのかな?とかベッドどこに置いてるのかなとか

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/29(土) 21:38:05 

    >>8
    いや地域によるのか?
    逆にお裾けに驚くよ

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2019/06/29(土) 21:38:07 

    以前洗濯機の故障で階下に水漏れ><
    謝罪に行ったら当たり前だけど同じ間取りなので
    不思議な感じがしました
    そこにスパイスラック置くんだ、みたいな

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/29(土) 21:38:22 

    >>14
    匿名で管理会社に言ってみたら?

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/29(土) 21:38:54 

    新聞入れる所から覗かないでね!

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/29(土) 21:40:56 

    凄いわかる
    夫婦二人でちょうどの間取り(部屋二つのみ)のアパート
    下の階に高校生のお子さん二人いて4人暮らしの家族がいるけど余計なお世話だけど部屋割りはどうしてるんだろうと思ってしまった

    +81

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/29(土) 21:43:31 

    家を決める前にコンセントの位置とか含めて、使い方考えて家を決めるからなぁー。
    うまく使えないような家にそもそも住んだことがない。
    だから気になったこと一度もない

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/29(土) 21:47:46 

    >>33
    使い方というか同じ間取りなのに家具の配置によって変わるから知りたいんじゃない?
    この人ここにソファ置くんだ、おもしろいなって感じだよ

    +71

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/29(土) 21:49:35 

    新築で入居したマンション内で、仲良くなったママ友の部屋に遊びに行ったら、ものすごいゴミ屋敷でビックリ!!
    せっかくの新築が台無し、、、

    住宅ローン払うダンナさんも気の毒💦

    +9

    -18

  • 36. 匿名 2019/06/29(土) 21:59:02 

    >>35
    トピずれwww

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2019/06/29(土) 22:00:09 

    何年も壊れたインターホンを直さない隣人。
    宅急便や管理会社の職員に、よく聞かれるんですけど。
    どうやって連絡とればいいですかと

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2019/06/29(土) 22:00:43 

    家が狭くてダイニングテーブルとソファどっちも置けないから同じ間取りの部屋の人はどうしてるのか気になる。後ベッドか布団かとか。コメント見てるとやっぱり狭かったり使いにくい人が他の人はどう使ってるのか気になるんだね。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/29(土) 22:06:04 

    >>10
    ゆうこりん乙

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/29(土) 22:06:23 

    うちの目の前のアパートにベトナム人?アジア系の人が7人?ぐらいで住んでて部屋に居場所がないからか夜はベランダに何人か出てる
    間取りが気になる
    そんなにたくさんいたらお腹痛い時のトイレも大変そうだよね

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/29(土) 22:07:20 

    自分のマンション検索すると売りに出してる部屋の画像見れたりするよね

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/29(土) 22:13:19 

    >>16 アパートにストーブついてるの?

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/29(土) 22:15:39 

    先日たまたま隣の方の引越し(転出)と遭遇した時に部屋からソファが出てきてこ、この狭い部屋にどうやっておいていたのか気になった

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/29(土) 22:18:03 

    うちリビングがちょっと変わった形で、ダイニングテーブル、ソファー、テレビの配置が今の置き方しか考えられないんだけど、下の階の人はもしかして違う配置なのかな?どうやって置いてるんだろうと気になったことはある。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/29(土) 22:24:46 

    アパートに住んでいるんだけど隣の住人がタバコ吸って灰や吸いがらを二階の屋根にポイするの本当にやだ!こっちはその隣の屋根で布団も干してるんですけどー
    言えないからがるちゃん見てたら気付いてー

    +1

    -9

  • 46. 匿名 2019/06/29(土) 22:24:49 

    >>19
    いや、結果そうなんだろうけど
    その手があったか!という目から鱗かもしれない

    まあ私は訪問の仕事で色んなお宅に行ったけど
    介護業界なので老人の家が多かったからあまり参考にならなかったかな…
    一つ言えることは、とにかく物を減らすこと
    それが無理でどれだけ物が多くてもとにかく掃除してればオッケー
    という拍子抜けするほどの大基本なんだけど、まあ出来ないわ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/29(土) 22:25:59 

    >>43
    隣の部屋は間取りが違うとかないですか?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/29(土) 22:26:40 

    キッチンが狭いから、食器棚とレンジがどこに置いてるのか気になります。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/29(土) 22:28:30 

    間取りが正反対の部屋が気になる。
    何がどう置いてあるかよりも。
    鏡の向こうの部屋みたいなの。

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/29(土) 22:30:38 

    気になるなら引っ越しサービスでバイトするとか。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/29(土) 22:47:21 

    3階建の2LDKのアパートに住んでいて、リビングのみ備え付けのエアコンがあります。
    我が家(2階)は夏の暑さを考えて寝室にエアコンをつけました。
    けど3階には無いお宅もあって、夏とか大丈夫なのか勝手に心配してしまいます。
    リビングで過ごしてるのか、工事費が思いの外高いのか…

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/29(土) 23:01:40 

    マンションの廊下沿いの窓格子にビニール傘を何本も掛けたり、レインコートを何枚も引っ掛けている住人がいて毎回気になっています。周りの住人は共用部分に物を置かず綺麗に使っているのに…。だらしないからきっと部屋も汚いんだろうなぁ。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2019/06/29(土) 23:02:28 

    気になる!
    テレビどこに置いてるんだか知りたい

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/29(土) 23:06:20 

    トピの趣旨を理解できてないコメントが沢山ww

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2019/06/29(土) 23:31:38 

    >>23
    >>25
    隣の家がそれだわ。
    夫婦に子ども2~3人とお祖母さん。
    ベランダにはゴミを入れるボックスやら朝顔巻き付ける棒やら。
    玄関前はキックボード(?)やら遊び道具。
    そしてエレベーターから隣家続く泥土汚れ。
    3LDKでどうやって過ごしてるんだろう…

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/29(土) 23:31:43 

    うちのマンションは色んな間取りがあるファミリータイプなんだけど、ルーフバルコニーがあるおうちはどんな風に使ってるのかみてみたいな!

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/29(土) 23:49:32 

    気になるよ
    すごく高いところにキッチンの吊り戸棚があって、うちは死に収納にしているけど、よその家はどうしてるのかなって

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/29(土) 23:52:59 

    わかる!うちもちょっと変わった間取りで家具置きにくいしココになに置いてんだろ?とか配置は?とか他の部屋参考にしたい

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/30(日) 00:39:19 

    隣の人がヤンキー夫婦で、旦那は見た目怖いけど挨拶はするからいいとして、嫁が金髪のどヤンキーで車で煽ってくる。
    そういう人種がいなさそうな高めの家賃のアパートにしたのに。

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2019/06/30(日) 00:43:27 

    1LDKで小学生含む四人家族が下の部屋に住んでるんだけど、一体どうやって寝てるのか謎。

    うちの駐車場からその家の中が見えちゃうんだけど6畳の部屋の両側の壁にぎっしり棚とか置いてるから四人寝るとか無理だと思うんだよね。

    騒音がすごくて早く出てってほしいけど、金ないんか出て行く様子もない。

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/30(日) 01:18:00 

    1フロアあたりの戸数が少ないぺット可の集合住宅なんだけど、隣の住民が共用廊下で飼い猫を自由に遊ばせていて迷惑。

    エレベーターが開くとしょっちゅう猫と鉢合わせするし、その猫がエレベーターに入って1階に降りてしまってオートロックの玄関から出たら行方不明に直結するから(家猫として飼っているから、マンション外の土地勘がないと思う)、出入りの時は猫がエレベーターに入り込まないようにこちらまで気を遣う。

    廊下の手すりの上に乗って寝ている時もあって、そこそこ高層階なので「廊下の手すりに乗ってて、落ちそうで危ないですよ」とやんわり注意しても「廊下がお気に入りみたいで出たがるんです」と全く話が通じない。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/30(日) 03:14:20 

    >>1
    きっと物が多目なのかも?
    家族が多ければもっと片付けられてないと思います。
    キレイにしてる家はあまり無さそう。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/30(日) 05:43:37 

    >>60
    その間取りで4人住む契約ってでないんじゃない?

    管理会社に連絡しちゃえば?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/30(日) 06:25:12 

    同じ間取りとは限らないんじゃない?
    私は一人暮らしの1kだけど、他の部屋は違うらしいから。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/30(日) 06:37:49 

    アパートだから当然同じ造りだから、他人がそのスペースをどういう風に使ってるかは若干興味ある。
    収納も少ないので参考にできるものは取り入れたい。

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/30(日) 07:12:22 

    2DK(家賃 45000円)

    隣にヤンキー家族(夫婦と小2の子供と3歳児)住んでるけど夫婦二人でも狭いのにどんな収納方法をしているのか。とても気になる

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/30(日) 08:23:26 

    古めの物件だと使いにくい間取りのことが多いから家具のレイアウト参考にしたいなと思うことはある

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/30(日) 09:01:40 

    消防点検とかでマンション全戸を訪問する仕事してる人、キョロキョロしないようにして興味ないふりしていても、同じ間取りなのに部屋によって綺麗なところ、散らかってるところ色々見れて面白そうだなとは思う

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/30(日) 09:08:07 

    上下の部屋は2LDKで同じ間取りなんだけど
    一階の部屋の人がリビングに二段ベッド置いているのが窓から見えて気になってる。

    リビングはそんなに広くないし
    他に二部屋あるし老夫婦しか住んでないと思うんだけど。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/30(日) 10:11:43 

    >>69
    2LDKでリビングに二段ベッドって気になる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/30(日) 16:37:21 

    >>68
    男はそれほど他人の収納は気にならないんじゃないかな。
    消防点検は天井ばかり見てるっぽいし。
    便利やさんとかなら収納は
    細かいところ気になるかも。
    お掃除の仕事とか。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/30(日) 16:39:38 

    自分の家で言えば、その家事をする場所に、必用な物を収納してます。
    探しやすく。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/30(日) 16:42:55 

    他所のマンションの売り物件の画像で
    まだ居住してる部屋があって、
    リビングに和箪笥あった。
    何故かリビング。不思議。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。