ガールズちゃんねる

朝の歯磨きのタイミング

100コメント2019/07/05(金) 15:09

  • 1. 匿名 2019/06/28(金) 23:17:58 

    私は起きて口ゆすいで顔洗って1日がスタートします。
    歯磨きは出かける前か、引きこもりの日はしようと思ったら。ってタイミングなのですが、
    みなそんはどのタイミングで歯磨きしますか?
    素朴な疑問で盛り上がらなそうで申し訳ないですか、教えてくれたら嬉しいです^ ^

    +101

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:51 

    朝起きたらすぐ

    +328

    -14

  • 3. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:55 

    普通に食後。

    +305

    -16

  • 4. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:56 

    起きたら直ぐします!

    +188

    -5

  • 5. 匿名 2019/06/28(金) 23:19:08 

    みなそん…

    +41

    -9

  • 6. 匿名 2019/06/28(金) 23:19:22 

    朝食前に磨くのがいいですよ。
    歯科衛生士より。

    +242

    -15

  • 7. 匿名 2019/06/28(金) 23:19:29 

    朝ごはん食べたら磨くけど....

    +11

    -9

  • 8. 匿名 2019/06/28(金) 23:19:47 

    朝の歯磨きのタイミング

    +53

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/28(金) 23:20:03 

    起きてすぐ磨きます。朝食は食べないので、磨いて顔を洗ったり身支度整えて、家族の朝食の準備をしてコーヒー入れてコーヒーだけ飲みます。

    +68

    -6

  • 10. 匿名 2019/06/28(金) 23:20:11 

    起きたらすぐして朝食後もする

    +177

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/28(金) 23:20:20 

    テレビで朝の歯磨きは食後より寝起きが良いと言っていました
    菌が沢山あるまま食事したくないと言っていて確かにと思いました
    そんな私は食後の家出る前です

    +177

    -4

  • 12. 匿名 2019/06/28(金) 23:20:51 

    まいやんって歯キレイだよね(^ω^)
    私は起きたら磨くけどねー!
    朝の歯磨きのタイミング

    +32

    -46

  • 13. 匿名 2019/06/28(金) 23:20:57 

    食後!

    +5

    -3

  • 14. 匿名 2019/06/28(金) 23:21:21 

    朝起きてすぐと
    朝食を食べたあと

    +107

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/28(金) 23:21:48 

    しない

    +5

    -11

  • 16. 匿名 2019/06/28(金) 23:21:53 

    口気持ち悪いので朝起きたらすぐ磨きます。
    そのあとご飯食べたらまた磨きます。
    旦那は朝ご飯食べ終わってからしか磨かないから絶対臭い!すれ違うとき無意識に息止める

    +86

    -11

  • 17. 匿名 2019/06/28(金) 23:22:03 

    朝起きてゆすぐ!
    それと食後!

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2019/06/28(金) 23:22:35 

    彼が来てるときは彼より早く起きて歯みがき。
    それから、おはようのチュー。

    +10

    -11

  • 19. 匿名 2019/06/28(金) 23:23:17 

    起きてトイレ行ってからすぐ磨く。
    口の中臭いままはイヤ

    +93

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/28(金) 23:24:21 

    寝てる間に雑菌が繁殖してるから、そのまま朝食を食べると汚いと聞いたので寝起きと朝食後に磨いてます

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/28(金) 23:24:23 

    起きてすぐに磨いてそして食後に磨くよ

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/28(金) 23:24:30 

    >>18
    そんなの聞いてねぇ

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/28(金) 23:24:40 

    起きてすぐ歯磨きしないと何もする気起きないでずっとベットにこもって寝ちゃうw
    歯磨きして家飛び出て途中でご飯買って職場の休憩室で食べて歯磨きして出勤してお昼食べたらまた歯磨き
    休みの日は食事の前にも歯磨きする

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/28(金) 23:25:12 

    夜間、寝ている間にお口の中で雑菌が繁殖してるから朝起きて食事する前に歯磨きした方がいいと思う。

    朝イチの口内は便器より雑菌が多いらしいよ

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/28(金) 23:25:33 

    朝食もとらないことが多いし朝起きたらとりあえず磨くのが習慣になってるけど、コーヒー飲んじゃったら口臭が気になってもう一回磨く

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/28(金) 23:26:27 

    基本的には、朝の食前。
    たまに忘れるけどね(>_<)

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/28(金) 23:26:49 

    起きてすぐうがいする。
    歯磨きは朝食後。
    口開けて寝てるからか、起きてすぐは口の中カラカラでたまらないから口濯いでお茶がぶ飲みします。

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/28(金) 23:27:39 

    朝起きて即歯磨き&トイレ
    朝ご飯食べて歯磨き
    を幼少期から調教されてきたので今更変えられない34です…
    付き合った人が歯磨きしないで平気な人だとめっちゃ教育してしまうしそれで喧嘩になって別れたこともあるけど
    歯磨きちゃんとできない人はマジで無理

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/28(金) 23:28:35 

    起きてから2、3回うがいして朝ごはん食べて少し時間立ったら歯磨きする

    +33

    -1

  • 30. 匿名 2019/06/28(金) 23:28:35 

    >>6
    なぜ?
    歯科衛生士より

    +21

    -13

  • 31. 匿名 2019/06/28(金) 23:28:36 

    私も主と同じような感じです。
    朝起きてすぐにリステリンでグチュグチュ。ご飯食べて用事をして仕事行く前に歯磨き、洗顔。出かけない時はお昼ご飯後にすることが多いかも。
    みんな送り出した後、寝てしまうので。

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/06/28(金) 23:30:59 

    起床後は口の中に細菌増えてるというのは分かるけど、それが原因で虫歯になる訳じゃないけらゆすぐだけで良くない?

    +30

    -11

  • 33. 匿名 2019/06/28(金) 23:31:36 

    起きてすぐしなきゃ気持ち悪い。

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/28(金) 23:31:55 

    食後・メイク前に磨いてます。
    食事前に口内の菌を洗い流したほうがいいのは聞いてるけど、何度も磨きたくないから「菌といっても飲み込んで体調悪くなるわけじゃないし」と思ってる。

    +30

    -8

  • 35. 匿名 2019/06/28(金) 23:31:57 

    起きてすぐリステリンと歯磨き!!
    朝ごはん食べたあとに口ゆすぐ!

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/28(金) 23:32:10 

    朝食は飲み物だけなのでうがいだけです。夜の歯磨きはフロスや仕上げのうがい薬も使って完璧にやってるから寝起きも口の中はスッキリしてる。歯科でも、ちゃんと磨けていれば1日1回でいいと言われた。

    +4

    -15

  • 37. 匿名 2019/06/28(金) 23:33:47 

    朝に2回も磨く時間ないわ…
    化粧水やらつけたの落ちたりしないの?

    +15

    -8

  • 38. 匿名 2019/06/28(金) 23:34:06 

    テレビで言ってたけど朝起きた時の口の中は何グラムかのウンコと同じぐらいの菌がいるんだって。だから起きたらすぐ磨くのがベストだって。
    あとは寝る前も絶対磨いた方がよくって、それ以外はできたら食事ごとにって感じらしい。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/28(金) 23:34:39 

    起き抜けは口の中が汚いから、すぐに歯を磨きたい。
    綺麗にしてから朝食を食べる。
    そのあとも軽くは磨くけど、起きた直後はかなりしっかりみがく。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/28(金) 23:35:27 

    え?普通に朝起きたら歯磨きして朝ご飯食べるものだと思ってた…
    違うの…??夜寝てる間に口内で繁殖した菌、信用ならんから出しておきたくない…?
    口ゆすぐくらいで口の中綺麗になるの…??

    +15

    -14

  • 41. 匿名 2019/06/28(金) 23:36:34 

    朝一はGUMでゆすいで軽く磨いて、食後は歯みがき粉で丁寧に磨く

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/28(金) 23:36:53 

    >>37
    どういうこと?
    歯磨きするたびに口から垂れるの??
    意味わかんないんだけど

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2019/06/28(金) 23:38:04 

    >>36
    絶対嘘wwwきったねww

    +9

    -9

  • 44. 匿名 2019/06/28(金) 23:38:29 

    >>37
    化粧してから朝ごはん食べるの?

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2019/06/28(金) 23:39:30 

    起床後すぐがいいって言うけど朝食後はどうすればいいんだろ
    口ゆすぐ?
    隙間とかは?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/28(金) 23:40:01 

    朝起きてすぐ磨く。
    朝ごはんは食べません。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2019/06/28(金) 23:40:24 

    起きたらすぐ!歯磨きするまで唾すら飲みたくない。

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/28(金) 23:41:05 

    高齢者や免疫不全の病気なら食前の歯磨きが感染症予防になるって根拠があるけどね。健康な人なら口にいる菌で肺炎になったりしない。単純に虫歯予防のためなら食後の歯磨きで十分。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/28(金) 23:43:38 

    とりあえず起きたらすぐ!じゃないとなんか気持ち悪い(>_<)!!

    目瞑ったまま歯磨きしてると、目が開いてくるから、開いたらコンタクト入れる笑

    +14

    -3

  • 50. 匿名 2019/06/28(金) 23:44:35 

    寝てる間に発生した、バイ菌を洗い流してからじゃないと
    ご飯食べれないから、朝起きたらすぐ。

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/28(金) 23:47:22 

    >>45
    朝食後も、磨くよ。
    朝起きてすぐの歯磨きはササっと洗うけど、
    朝食後は食べかすとかあるから、しっかりと磨くよ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/28(金) 23:48:51 

    朝起きて顔洗って歯磨き
    ご飯食べてモンダミン
    朝2回もみがけない笑

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/28(金) 23:54:02 

    職場でクチュクチュ歯磨きしだした上司

    デスクに唾飛んでるし、、

    トイレでしてよ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/28(金) 23:58:36 

    私も寝起きすぐ磨く派なんだけど、食後磨いた方がいいのかずっと疑問だったんだよー
    磨き過ぎも良くないのかなとも思って。ここ見てると2回磨く派ゆすぐ派色々なのね
    どうするのが一番いいのかなぁ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/29(土) 00:00:07 

    "食後すぐは逆効果"歯磨きの正解教えます | プレジデントオンラインpresident.jp

    梅雨から夏、「におい」が気になる季節だ。ビジネスでも「悪臭」が相手に与える印象は非常にネガティブ。だが、人は自分の臭いには鈍感なも…

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/29(土) 00:00:29 

    朝イチの口腔内はうんこ6グラム入っているのと同じだそうです。必ず朝起きたら口をゆすぐか磨いてからから飲み物飲むようにしてます

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/29(土) 00:02:10 

    起床後歯磨きせずに朝食を摂ると、10グラムのう◯こと同等の菌も摂取してしまうそうなので、歯磨きは起床後すぐしています。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/29(土) 00:05:41 

    起きた直後にしっかり磨いた方がいい
    朝御飯の後は軽くでも
    夜間の菌の繁殖よりはまし
    ランチ後も磨くし

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/29(土) 00:06:53 

    マウスピースしてるから、寝ぼけてても起きてすぐ歯とマウスピース洗ってます。
    臭いの。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/29(土) 00:14:26 

    朝起きたら菌は多いかもだけど、磨いたところで常在菌だから気にしすぎじゃないんの?

    +12

    -2

  • 61. 匿名 2019/06/29(土) 00:18:18 

    寝起きの口内は便器より菌が多いってテレビで見てから寝起きすぐ!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/29(土) 00:18:41 

    起きた直後にも磨くのがいいんですねー
    いつも朝食後のみ磨いてました
    他の人はどうしてるんだろうと思ってた!
    お子さんいる方、子供の歯磨きはどうしてるんだろ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/29(土) 00:22:07 

    朝起きて、まず水で口をゆすいでからデンタルリンスで口をゆすいで身支度して朝食済ましてから歯を磨くけど、やっぱり朝起きているすぐ歯磨いた方がいいのかな?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/29(土) 00:36:30 

    >>60 うん、少なくともうんこの菌と同じものが同じ数あるわけではないと思うな...

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/29(土) 00:36:52 

    寝起き、朝食後、出掛ける前の3回。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/29(土) 00:39:24 

    細菌の問題なら朝イチはモンダミンじゃダメ?
    じっくり歯磨きはやっぱり食べカスがついたあとの朝食後がいいなー

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/29(土) 00:42:30 

    朝起きて歯磨き
    朝食食べて歯磨き
    お昼ご飯食べて歯磨き
    飲みに行く前に歯磨き
    寝る前に歯磨き
    どれだけ酔っ払って帰ってきても寝る前に化粧落として歯磨きして寝る自分すげえなっていつも思ってます笑
    朝2回の歯磨きはもう習慣になってるのでなんとも思いません

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/29(土) 00:46:02 

    朝一はゆすぐだけで朝食後に歯磨きしてる。
    でも朝一で歯磨きする人おおいねー!
    歯磨き粉で口の中スースーした状態で朝食食べるのが無理なんだけど、みんな平気なのかな?
    牛乳とかめっちゃまずくなる。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/29(土) 00:47:28 

    起きてすぐの口の中はウ○コと同じ位雑菌だらけって聞いた事あるよ。
    だから、起きて直ぐ!

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2019/06/29(土) 00:51:30 

    虫歯になりやすい人かそうじゃないかによって歯磨きのタイミングと回数って変わってくると思う
    私は何か食べたら歯磨きしないとすぐ虫歯になるし口の中が調子悪くなるから起きてすぐと何か口に入れた後は半ば強迫的に磨いてる
    歯が丈夫な友達は一日一回磨けば大丈夫だって言ってた(口臭問題はさておき…)
    そんな友達でも朝ごはん食べた後はしっかり磨くって言ってたから基本的には朝食後に歯磨きしたらいいのかなぁ…
    口の中の菌飲み込むって思ったら綺麗に磨いて出しちゃったほうがいいと思うけど…胃酸で死ぬって言われてもなんかやだから…笑

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/29(土) 00:56:26 

    夜寝てる間に口内常在菌がめっちゃ増えるのよ
    それで朝起きた時の口の臭さが異様になるのよ
    臭かったら洗う、基本だね
    あとの歯磨きのタイミングは個人の好きにしていいんじゃね?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/29(土) 01:04:14 

    矯正をしているので朝ご飯食べた後に磨きます

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/29(土) 01:09:20 

    朝起きてウガイじゃダメ?
    食後磨いているけどさ。
    本当は朝起きて歯磨きするのが健康にいいよ。
    妥協案としてウガイ。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/29(土) 01:10:35 

    起きてすぐと、朝食後30分後…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/29(土) 01:24:29 

    朝の歯磨きのタイミング

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2019/06/29(土) 01:55:00 

    みんなきちんとしてるんだね…
    私は主さんと同じだ。ゆすぐだけ。
    歯みがき粉つけて磨くのは朝食後か、育児中でバタバタしてるのもあって出掛ける前になっちゃう。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/29(土) 01:58:28 

    正直に書く
    寝る前とでかける前しか磨いてない
    同じ人結構いるんじゃない?

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/29(土) 02:02:00 

    寝起きの口の中は便座より菌が多いんだっけ?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/29(土) 02:15:09 

    職業柄、プラークと戦っています。
    プラークは歯垢で菌の塊です。
    朝食後はせいぜい口の中にあるのは食物残渣です。
    睡眠中唾液が分泌されないため、朝ネバネバ唾液になっているのは菌のせいです、
    なので、朝起きて歯磨きすれば菌は減ります。
    食べ物を食べてから菌が繁殖するのは数時間後。唾液よって守られているので睡眠後の口が一番菌が繁殖してる状況だといえます。だから、朝起きてすぐ!!
    仕事上食後も推奨してますが、歯磨きが不十分であれば回数多くて菌を減らすことをおすすめしてます。
    たいがい、磨き残しの人多い!!年齢問わず、男女関係無く!!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/29(土) 03:44:06 

    朝起きて、念入りにうがいや口をゆすいで朝食。
    そのあと歯磨き。
    口をゆすぐまでは唾は飲み込まないし、飲み込みたくない。

    寝起きは菌が多い事はわかったけど、歯磨きしないで朝食を食べると虫歯に影響するか教えてほしい。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/29(土) 03:58:30 

    朝臭いが気になる人、歯磨き+デンタルフロス+舌磨きをするとかなり臭いもネバつきも軽減するよ。
    あと、たまにうがい薬で口ゆすぐのも効果あり。
    私は虫歯が怖くて毎晩してる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/29(土) 04:49:07 

    朝起きたら、すぐ磨くのが良いらしいね

    菌が繁殖してるから

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/29(土) 05:45:28 

    はみがきこ省いて磨けばいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/29(土) 06:10:24 

    起きたら直ぐに磨く、食後も磨く。
    でも泡立ちが確実に違う。起きてすぐはネバーって感じ。夜磨いて寝てもすごい‼️
    食後は普通の泡立ち。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/29(土) 06:44:23 

    >>80
    むし歯に影響するんじゃなくて、腸に良くないらしいよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/29(土) 06:49:12 

    >>84 え、そんなに違うの?私そこまで酷くない。
    そういうの聞くと、私ってまだマシな人間なんだなって安心する。笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/29(土) 07:50:02 

    朝に2回みがいてる人すごいね。

    ギリギリで起きる自分には無理だ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/29(土) 08:05:48 

    寝る前にナイト用のマウスウオッシュでうがいしてる
    朝起きたらうがいして食後歯磨き
    あとは2ヶ月に1度歯医者で歯石とったりクリーニングしてもらってる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/29(土) 08:06:18 

    朝食の前に磨く方がいいんだね
    でも歯みがき粉の味が残ってるのが嫌なんだよなぁ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/29(土) 08:38:31 

    みなそんってみやぞんみたくて笑った

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/29(土) 09:05:45 

    朝ごはん食べてからしてたんだけど、
    ほんとは前がいいんだってね。

    寝てる間に口の中が雑菌だらけだから、雑菌飲み込むようなものっていわれてそこから朝食前にするようにして、外出前に口ゆすぐ。

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2019/06/29(土) 09:39:27 

    朝起きてクリニカのマウスウォッシュでブクブクうがい.。o○
    朝食後歯磨きして最後にコンクールF使う

    歯磨き後のマウスウォッシュは洗い流さないのがこだわり

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/29(土) 13:10:08 

    虫歯とかで苦労したので
    朝食抜きでも朝は歯を磨きます
    歯磨き最優先

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/29(土) 14:15:57 

    歯科衛生士です
    寝てる間に口腔内の菌が増えるのは事実ですが、だからと言って朝食後は磨かないのはよくないですよ
    食後に虫歯になりやすい環境になりますからね
    >>48さんの言う通り、健康な人であれば全く問題ありません。
    よく口腔内の菌は便器より多いと言いますが、そもそも菌の種類が違うから比べるのはおかしい話です。便の菌と比べるのもそもそもおかしい。
    それよりも夜の就寝前の歯磨きが一番重要です

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/29(土) 14:32:24 

    ナイトケアみたいなマウスウォッシュして寝るようにしたら
    寝起きでも臭くないしべたべたしなくなった!
    だから主さんと同じように朝一はゆすぐだけで
    歯磨きは食後だけ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/29(土) 14:42:00 

    起きて直ぐと朝食後に磨きます。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/30(日) 09:09:46 

    >>28

    分かる、私は朝一回の歯磨きだけど、
    夫にめっちゃ聞く、歯磨きした?って
    仕事に行く前とか寝る前に磨かない
    ことあってあり得ない。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/30(日) 11:12:29 

    >>86
    汚くてすみません。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/07/01(月) 16:18:22 

    朝の歯磨きのタイミング

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/07/05(金) 15:09:58 

    朝食べたら。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード