ガールズちゃんねる

髪の量がすごく多い人のボブ

102コメント2019/07/05(金) 11:36

  • 1. 匿名 2019/06/28(金) 11:11:11 

    鎖骨につく長さのボブにしたら
    毛先が重すぎてアレンジが全くできなくなりました

    どうセットしたらいいのか
    それとも更に短くした方がいいのか迷ってます

    どうしたらいいでしょうか?

    +60

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/28(金) 11:11:45 

    結んだらどうでしょう。

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2019/06/28(金) 11:11:57 

    中すいてもらう

    +168

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/28(金) 11:12:02 

    内側をたくさんすいたら?

    +100

    -4

  • 5. 匿名 2019/06/28(金) 11:12:19 

    すいたらよくなると思います

    +48

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/28(金) 11:12:43 

    髪の量がすごく多い人のボブ

    +283

    -13

  • 7. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:03 

    知り合いはコメカミくらいまで内側の髪刈り上げてた 

    +61

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:07 

    アイロンでストレートにしてるけど、湿気が多いとボンバーになるので一つに結んで後れ毛だけ巻いてます

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:07 

    すきすぎると浮いちゃうんだよね

    +275

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/28(金) 11:13:31 

    美容室ですいてもらえばいいのでは!
    ヘアアレンジだとハーフアップで団子にするとか?

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:26 

    >>7
    ワカメちゃんってそんな感じなのかな?

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:32 


    こういうアレンジがしたいんだけど?と自分の理想を美容師に相談すれば長さを変えてくれるだろうし 量も調整してカットしてくれるだろうよ
    素人のガル民に写真も無しでそんな相談しても無意味

    +9

    -7

  • 13. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:37 

    柔らかい髪なら毛量調整でいけるけど、
    剛毛なら無理かな
    伸びるのを待つのがベスト
    短くするとますます浮くし

    +95

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:43 

    麗子像みたいになるんだけど、髪の量ではなく顔の造作の問題かもしれない

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2019/06/28(金) 11:14:45 

    すけばいいと思うけど、美容室変えた方がいい

    +11

    -1

  • 16. 匿名 2019/06/28(金) 11:15:09 

    美容室で軽くしてもらいボリュームダウンのスプレーとかで圧をかける

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2019/06/28(金) 11:15:29 

    くるくるドライヤーで内巻にセットする。

    毛量がある程度多い方が内巻ボブは綺麗にできる。でもすいてもらうのが一番いいよ。思いからすいてって言うとスカスカにする美容師いるから、あくまで重めが好きだけどちょっとだけ軽くしてって言う。

    +88

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/28(金) 11:16:08 

    私も同じくらいのボブだけど梳くと跳ねるようになるからあまり梳かないようにしますねって言われた、アレンジしたい場合は跳ねてもいいのか?

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2019/06/28(金) 11:16:15 

    カット次第なので、腕の良い美容師を見つけて❗
    私も多い太い硬いでボブですが、カットが上手い美容師さんにお願いしているので、乾かす前に重めのオイルを付けて乾かすだけできちんと落ち着きますよ。
    アレンジはしないけど、分け目を変えたり、日によってウエットにしてみたりしてます!

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/28(金) 11:16:36 

    私も無駄に髪の量があるから毎回毛先軽めにとお願いしてるけどいざ結んだら凄い束になります。可愛くないしアレンジしにくいし。次回は違う美容室にいくつもりです

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/28(金) 11:17:11 

    >>4 うちの子が大人並みの量で美容師がすごくすいたらすっごい爆発したよ。


    上手な人じゃないとすくのも危ない…

    +119

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/28(金) 11:17:58 

    めちゃくちゃすいてもらってる!でもこの前の人下手だった 今暑苦しい

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:04 

    こんな感じ?
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:22 

    私も毛量多いけど、伸ばすかもう少し切ったほうがいいと思う。広がってまとまらないですよね。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/28(金) 11:18:52 

    パーマかける

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/28(金) 11:19:45 

    梳いてって言ってもやってくれない美容師いない?
    これくらいがいいと思いますよーとか言って。

    +154

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/28(金) 11:20:22 

    >>23
    やだもー!鏡かと思ったわ☆

    +13

    -6

  • 28. 匿名 2019/06/28(金) 11:20:33 

    かなり梳いてもらって緩めのパーマかけてショートボブにした。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/28(金) 11:20:34 

    >>6
    こんなのすぐ出る?笑

    +76

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/28(金) 11:21:49 

    そういう人いるよね

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/28(金) 11:21:58 

    梳きすぎると表明から短い毛がちょろちょろ出てパサパサに見えるよ
    あと浮いてくるから余計にボリューミーに見える
    私も毛の量ハンパないくせにボブにしたから一時期ちんこヘッドって呼ばれてたよ(笑)
    それ以来ずっとロングにしてる

    +115

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/28(金) 11:22:01 

    >>26
    クレームつくの怖いから大抵の人は無難に仕上げる。
    カットの上手い人は今後髪を伸ばす予定がないかどうか聞いた上で躊躇せずガンガン行く。

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/28(金) 11:22:14 

    毛量かなり多くくせ毛で硬くて太いという垢抜けない感じの髪質ですがボブです。ここ2ヶ月くらい美容院行ってなくて毛量が大変なことになっています。
    髪をすいてしばらくはアイロンもやりやすいのでサマになるのですがアイロンが大変になってしまった毛量の今、おばさんみたいな1つ結びばかりです。
    だけど髪質のせいかくるりんぱなんて出来ないしそもそも結ぶとゴムがすぐ切れるし送れ毛が出てくるので帽子被ってごまかしています。

    +92

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:02 

    そっくりそのまま美容師さんに伝えたら?
    どの程度すいたらいいか、プロなら分かる。
    それが出来ないならヘタもしくは主さんに合わない美容師さんってことで美容師を変える。

    私も髪の量がすごく多いボブだけど、最初に長さとか普段するアレンジの希望を伝えたり相談したらあとは美容師さんに任せてるよ。だいたい2ヶ月くらいいい感じで私は満足してます。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:06 

    元美容師です。すいたらだめです。余計にスカスカ、そから膨らみますよ。

    +94

    -6

  • 36. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:39 

    ひとつに結ぶ。もしくはショートボブでサイドは耳に掛ける。カットが上手い美容師さんに切ってもらえればこれが一番すっきり見える気がする。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:47 

    主さんより短めのボブなんだけど3センチぐらい襟足刈り上げてる。刈り上げは見えないし、まとまりやすいし長いとこはまいたり出来て助かってる。結びたい人には向かないだろうけど。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/28(金) 11:23:56 

    私は顎までの前下りボブで、すいてもらっています。


    鎖骨までの長さあれば、
    お嬢様結びでアレンジ出来そう?ですかね。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/28(金) 11:26:19 

    とんでもない毛量と剛毛に多毛です。
    もう散々手は尽くした。帽子を被ることしか対処法がないことに気づいた。なんとなくオシャレ感でるし

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/28(金) 11:26:52 

    どっかのトピックで刈り上げの画像があって私もやってみたくてオーダーした。すごく楽になった
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +110

    -6

  • 41. 匿名 2019/06/28(金) 11:27:25 

    >>18
    逆に今は外ハネボブの子も結構見かける
    これはこれで可愛い
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +100

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/28(金) 11:28:27 

    >>35 美容師さん。
    うちの子ボリュームあるからって根元からすかれたんです。
    これ普通なのかな?

    案の定2つ結びすると、1〜3センチくらい飛び出してる髪の毛がある…

    +30

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/28(金) 11:30:01 

    私だw

    長年の悩みだったけど、アラフォーになってから何故か髪質が落ちついたよ!
    歳取ると周りの人は、パサついたり、薄毛になって悩んでる人多いけど、ぶっちゃけ自分は今が1番しっくりきてる。

    あつい髪は、若いうちは大変だけど、
    歳取ると逆にメリットになる場合がある。

    +64

    -3

  • 44. 匿名 2019/06/28(金) 11:31:10 

    私もいつも毛量に悩まされてます!
    肩にぎりぎりつかない長さのボブにしたら、毛先を内巻きにする以外のアレンジはできなくなりました。量を減らしてもらったからなのか上手く巻けないし結ぶとアホ毛爆発…
    巻いて動きをつけたくなったら、次切るとき少しレイヤー入れましょうって美容師さんに言われました。

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:01 

    梳くの繰り返してると古臭いかんじになりそう
    前に流行ったウルフカットみたいに

    +10

    -2

  • 46. 匿名 2019/06/28(金) 11:32:48 

    梅雨の時期は余計に広がるよね。
    私も結んでごまかしてる。ハーフアップか一つ結びで冴えないけど、せめてかわいい飾りゴムにしてる。

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/28(金) 11:33:13 

    わたしもおなじくらいだとおもう。
    ハーフアップにしてるよ!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/28(金) 11:35:59 

    https://美容院.net/髪の毛スカスカ%E3%80%82すきバサミで梳かれすぎた髪は/

    わかりやすい😰

    +1

    -9

  • 49. 匿名 2019/06/28(金) 11:38:24 

    >>40
    いいなあ。風が吹いたら恥ずかしい…
    あと中途半端伸びてきた時大変そう

    +68

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:30 

    わかる~わかる❗
    毛量多くて、根本が噴水みたいに盛り上がる生え方だから、ロングにして、重さで盛り上がりを押さえるか、シャギーいれてショートにして、ワックスアレンジ位なんだよね。
    ふんわりウェーブとか夢物語。
    白髪染めが大変だから、ロングから肩までの長さに切ったら、美術の教科書にあった、おかっぱの肖像画みたいになってしまい、毎朝自分でも笑ってる😭

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:49 

    隠れツーブロックいいよ
    全体を同じ長さに伸ばしたいとき時間かかるけど
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:47 

    これね
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/28(金) 11:40:58 

    >>40
    これ気になってる!
    でもいざ、伸ばそうと思った時にめちゃくちゃ大変そうで迷ってます

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/28(金) 11:41:19 

    髪をすいてストレートパーマをかける。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/28(金) 11:41:55 

    髪の量がすごく多い人のボブ

    +17

    -2

  • 56. 匿名 2019/06/28(金) 11:42:02 

    ごめん、同じ画像貼ってる人いました

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/28(金) 11:43:27 

    ツーブロックはすかないから髪の重みが保たれて膨らまないからいいよね

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/28(金) 11:47:05 

    髪の量がすごく多い人のボブ

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2019/06/28(金) 11:48:30 

    私もすごいボリューム!!
    私の担当の美容師さんはすき過ぎると浮いて更にボリューム出ちゃうから、と髪の重さを生かして落ち着くようにどこをどの程度すくか私の頭の形や髪の流れをみて調整してくれてますよ。
    ヘタな人だとそういうの分からなくて逆にボリューム出て困ったことあるので、美容師さん選びは大事だと思います。

    +40

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/28(金) 11:52:37 

    ボリュームダウンしたいのですかないで重めにしてくださいって言ったのに、めっちゃすかれたんだけどこういう場合はお金の支払い拒否していいのかな

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/28(金) 11:57:04 

    わたしも量が多いから髪の長さを変えずに内側をかなりすいてる。長さだけなら肩には付いてるけどその長さですくと良い感じのショートボブになるので笑

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/28(金) 11:57:13 

    すくと伸びてきた時膨らんで中から短い毛がピンピンピンピン出てきてなにこれタワシ?ってなる

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/28(金) 12:01:32 

    髪質によってできる髪型できない髪型があると思うんだ。芸能人みたいに、プロがしっかりスタイリングしてくれるわけじゃないし、、
    この髪型にしたい、と見本見せてもあなたの髪質にはオススメしませんと却下される事多々あるけど。そう言ってくれる美容師さんには感謝

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/28(金) 12:02:04 

    カットが上手い美容師探すしかないんだよねぇ、これ。
    梳くにしても技術がないとダメで、変な形で爆発する。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/28(金) 12:09:46 

    くせ毛で膨らんでほしいところは凹んで、凹んでほしいところが膨らむ

    下手でごめん
    理想は上だけど下になる
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +91

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/28(金) 12:17:48 

    頭の形や髪の生えてる向きにもよるよね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/28(金) 12:17:58 

    私も最近ボブにして、毛先の方は結構梳いてもらったけど天パ剛毛だからお風呂上がりはロッチ中岡状態‼︎笑笑
    ストレートアイロンすれば落ち着くんだけどね
    ただ雨とか湿気の多い日は爆発するから結んでるよ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/28(金) 12:20:17 

    >>40
    風吹いたらやばくない?

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/28(金) 12:30:24 

    くせ毛でおおいなら縮毛矯正 くせがないならすいてもらう

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/28(金) 12:35:02 

    >>42
    それ物凄く技術のない人間のすることですよ。

    絶対に根元からなんてすくことはしません。

    セルフカットしてる素人でも知っていることです。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/28(金) 12:42:45 

    肩までの長さがあるなら、少し梳いて(梳きすぎる美容師がいるから気をつけて!)。毛先にワンカールパーマかけるとまとまりやすいし、動きも出ていいですよ。パーマをかけると結ぶのも楽です。私も剛毛で広がりやすいから気持ち分かります。HOT PEPPERのヘアカタログブックマークしといたらいいですよ。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/28(金) 12:57:02 

    あんまり梳かないでハーフアップしたら楽だよ
    梳いてしまうとヘアアレンジした時ぴょんぴょん出てきてまとまりにくい

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/28(金) 12:57:37 

    癖毛で多毛です。
    肩くらいのボブにカットしました。
    下手な美容師さんで左右長さ合ってないし、襟足の長さも合ってないし、前髪変な切り方だし、内側めっちゃすかれて、とんでもなくまとまらない髪型になりました。
    しかも、夏だし少し軽さがあってもいいかなーと表面に段を入れたのが間違いでした。直線的な段で変な頭。
    本当に下手な美容師さんにあたると最悪です。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/28(金) 13:01:10 

    ちょっとだけ刈り上げてみようと思います。
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +14

    -15

  • 75. 匿名 2019/06/28(金) 13:06:33 

    剛毛癖毛です
    他の人も言ってるけど、剃ってしまうのが一番効果ありました
    襟足とサイド刈り上げて縮毛矯正してた時が一番楽で、周囲の評判もよかったです
    シャンプーも楽だし乾かすのも早い、そして涼しいの良いことだらけだけど伸ばす時が本当に大変だったのでもうできないです、、、特にサイド伸ばすのが大変でした

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/28(金) 13:40:32 

    髪がめちゃめちゃ多いので、ショートにしてる。
    美容師さんに「すきがいがありますね」とか、よく言われる。
    髪の長さ変わらないのに、下には大量の髪の毛がいつもおちてる。
    でも、髪型はきにいってるよ。
    毛量多い人は、おすすめです。
    メンテナンスは2〜3ヶ月に一回。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/28(金) 13:57:47 

    毛量多くてずっとロングだったけど雰囲気変えたくてミディアムボブにした。軽くしてくださいって言ってしまったばかりに上部分を多めにすかれて髪が四角く膨らむ..。楽したくて切ったのにロングの時よりセットに時間かかる(´;ω;`)

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/28(金) 14:35:34 

    剛毛多毛ドストレートの頭で梳いてもらうと浮いちゃうの悩み
    良い感じにならない
    尻みたいに浮くんだよなぁ
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +59

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/28(金) 15:01:48 

    私も赤ちゃんの頃から細くて多いです。ずっとボブですが、今の時期は膨張するのでストレートをかけようか迷い中です。あまりすきすぎると、うねったり、逆に広がるのでほどほどにすいてもらっています。整髪剤とヘアアイロンは必須です。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/28(金) 15:03:32 

    シャンプーは市販の物ではなく、サロン専売品を使うと髪のまとまりが違います。私はネットで安く買っています。市販のより高くなりますが、髪の毛のストレスが少しでも軽減されてくるのでオススメです。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2019/06/28(金) 15:05:03 

    私も毛量多い上にクセ毛ですが、美容院で切られ過ぎて肩につくかつかないくらいのボブにされました。今ぐらいのジメジメした季節は広がってしまうし、後ろで結ぶにも中途半端なので、仕方なくハーフアップでアレンジしてます。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/28(金) 15:07:49 

    自分も毛量多い上にクセ毛だから、ジャズシンガーみたいになっちゃう

    それでいて固い髪質だから梳くと引力に勝っちゃうからますますボリュームが…
    ボブの長さで縮毛矯正はマメにしないと生えてきた部分が目立ちそうで、結局セミロング

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/28(金) 15:29:04 

    縮毛矯正でかなりマシになった。
    かける前はカサの広がった椎茸みたいになってたから・・・
    年1〜2回は必要経費だと思ってる;;
    前髪はどうしても浮くので、伸ばして横に流してるよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/28(金) 15:47:32 

    髪ってすきすぎると爆発するんだ!!知らなかった!!(゚ロ゚)

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/28(金) 16:13:15 

    美容師さん達に今までで1番髪の量が多いと言われる持ち主です
    編み込みするとしめ縄に、ボブにするとマッシュルームカットに
    今はある程度長さのあるロングにして落ち着かせてます
    婚約前の紀子様のポニーテールの束の太さにシンパシー感じた

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/28(金) 16:22:36 

    すかれた髪はこうなります
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/28(金) 16:42:17 

    やたらと髪を梳こうとする美容師は信用しないほうがいい

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/28(金) 18:13:43 

    縮毛は?
    昔は高いイメージだけど今はそこまで高くないしめっちゃ楽です

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/28(金) 19:23:18 

    私もまさに今この状態。
    しっとり系のシャンプーに変えて、アフターバストリートメントをつけてボリュームダウンさせてる。
    毛量も多くしっかりした髪だから、生涯薄毛で悩まなくていいですよなんて美容師さんに言われるけどあまり嬉しくない。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/28(金) 19:35:51 

    >>78
    わかる。私はその髪型を山崎パンって呼んでる。ダブルソフトに似てるから
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +30

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/28(金) 20:56:36 

    ケツみたいとか山崎パンとか笑うw

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/28(金) 22:06:05 

    >>90
    どうすればいいんだろうねこれ
    髪質よりも頭の形がおかしいせいなのだろうか

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/28(金) 22:09:16 

    髪にコシがありすぎるから立ち上がっちゃうんだよね。縮毛矯正したんだけど伸びた部分がもうケツみたいになってきた。ボブとか広がるのが恐ろしくてチャレンジできない

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/28(金) 22:58:18 

    上部が膨らむ皆さん、対策どうしてますか?(><)
    私は下ろしたいけど膨らむので今は編み込むかバナナクリップ頼りです。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/29(土) 00:53:05 

    広瀬すずみたいなボブにしたいのに
    なるのは永野芽郁みたいなボブ...
    梳いてもならないんだよ。
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/29(土) 00:54:33 

    >>95
    髪の量がすごく多い人のボブ

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/29(土) 09:25:29 

    髪の毛の量で同じヘアスタイルでも、かなり違ってくるのですね。こんなに髪の毛の量いらない、、、なにしてもモッサリしてしまう。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/29(土) 10:33:30 

    芽郁ちゃんのボブだってかわいいじゃん。

    +14

    -5

  • 99. 匿名 2019/06/30(日) 12:47:10 

    >>1前下がりボブで後ろの毛先を薄くしてもらうのはどうですか

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/30(日) 12:49:14 

    跳ねが目立たない程度の薄さでっ頼みます

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/30(日) 18:09:05 

    >>96
    ちょいモサいね・・・カワイイ子ならまぁ、大丈夫だけど一般人の顔だと野暮ったくなりそう

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2019/07/05(金) 11:36:34  ID:LYUi8HyzVr 

    同じく毛量多族です。
    すくと伸びた時により広がりやすかったりしますよね。1〜2週間感覚でカットしなきゃいけなくなるって美容師さんが言ってましたよ。
    全体を縮毛矯正はアレンジ好きな人には向いてないし、内側だけ縮毛矯正って手もあります。
    ただこれも伸びると生え際だけくねってやっぱり広がる。
    私も同じ悩みで今伸びるまで耐えてます。ここ数日でやっとハーフアップ出来るようになったからアレンジで乗り切るつもりです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード