ガールズちゃんねる

彼氏との将来について悩んでいます。

473コメント2019/06/29(土) 22:56

  • 1. 匿名 2019/06/27(木) 17:29:33 

    彼氏との将来について、主にお金の面で悩んでいます。
    私の彼氏は、地域のスポーツクラブで働いています。
    学生の頃からスポーツが大好きで、スポーツを通じて地域に貢献したいとはっきりとした目標を持っていました。
    私は、そんな彼氏の目標に向かって一途なところなどに惹かれました。
    しかし、現在、大人になり、将来のことを考えた時、彼氏の給与は世間と比べてやはり厳しいものがあるという現状が浮かび上がりました。
    高校時代から付き合い、給与以外の面ではこれ以上ない彼氏だと思うのですが、結婚した時に私の今の給与と彼氏の給与で生活していける自信がありません。
    別れるしかないのでしょうか。
    もし同じような悩みを抱えた事がある方がいらっしゃればアドバイス頂ければ幸いです。

    +67

    -258

  • 2. 匿名 2019/06/27(木) 17:30:39 

    男は金が一番大事だから別れた方がいいと思う!!!

    +898

    -192

  • 3. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:00 

    副業

    +48

    -35

  • 4. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:10 

    じゃあ自分でもしっかり稼ごうとしろよハゲ

    +791

    -296

  • 5. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:11 

    その彼氏くれよ

    +325

    -85

  • 6. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:12 

    綺麗事並べても結局お金って大事よ。

    +1075

    -19

  • 7. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:17 

    彼氏年収はおいくら?将来700万以下で
    両方の実家からの支援がない場合子供は作らない方がいいわよ。

    子供が欲しいならその彼は諦めなさい

    +57

    -249

  • 8. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:28 

    実際お金はかなり大切だから、長い目で見ると苦労するだろうね。

    +765

    -9

  • 9. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:32 

    彼氏との将来について悩んでいます。

    +381

    -20

  • 10. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:34 

    別れよう!

    +90

    -33

  • 11. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:34 

    お金で悩むなら別れた方がいいよ。

    +567

    -6

  • 12. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:37 

    子供が欲しいなら結婚は躊躇するよね
    もし彼氏も結婚に前向きなら、将来設計をきちんと話し合ったほうがいいと思う

    +475

    -4

  • 13. 匿名 2019/06/27(木) 17:31:58 

    彼氏との将来について悩んでいます。

    +163

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:10 

    まずは2人で話し合ったほうがいいよ

    +387

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:10 

    ジムインストラクターって将来性ないよ

    +575

    -9

  • 16. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:12 

    彼氏いくらぐらいもらってるの?
    年々上がってはいかない感じ⁇

    +154

    -2

  • 17. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:14 

    自分が彼氏より低い給料ならどの面下げてって思う
    自分のほうが稼いでるなら高いなら他の人探すのもあり

    +461

    -31

  • 18. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:19 

    男は金だよ
    より良いATM探しをしないと後悔する

    +266

    -134

  • 19. 匿名 2019/06/27(木) 17:32:51 

    そこで迷っているなら、もう結果は出ているんじゃない?
    結婚生活って、愛情だけじゃ続かないよ。

    +520

    -8

  • 20. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:39 

    >>1
    自信をなくした時点でジエンド

    +168

    -3

  • 21. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:39 

    年収が低いちんちん 年収が高いちんちん
    直感で選ぶのはどっち?

    そう。あなたが求めてるのはそれなのよ。

    +30

    -68

  • 22. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:43 

    自分でしっかりと稼げる人が、
    他人のために貢献しようよ。

    +162

    -6

  • 23. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:45 

    別れるのがベスト
    彼にあなたは勿体無い

    +261

    -49

  • 24. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:50 

    とりあえずこっそり婚カツして世間の需要をどんなもんか把握してみる
    モテまくって乗り換え可能か、不細工が今でも奇跡かネットじゃわからん

    +333

    -9

  • 25. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:51 

    今は好きでも、金が無いと将来愛情も薄れそう

    +230

    -4

  • 26. 匿名 2019/06/27(木) 17:33:53 

    収入、性格など今の以上の人と出会えて
    その人から結婚の申し込みをしてもらえる可能性は・・

    +234

    -4

  • 27. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:02 

    もうすでに不満なら、結婚したら爆発的に不満になるよ

    +275

    -2

  • 28. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:10 

    薄給でも一緒にいたいなら共働きで支え合えばいいし、
    彼との人生よりも余裕のある将来を求めるなら他の相手を探す
    世の中の素敵な男性は彼氏だけじゃないしね

    +367

    -4

  • 29. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:14 

    トピ主に大手正社員の旦那をゲット出来る見た目とステータスがあるなら次にいけば?

    +335

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:17 

    いらないのなら早く別の人に譲りなさい

    +190

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:24 

    彼氏のためにも別れてあげたら?
    結婚したいからもっと将来性のある仕事してなんて言えないだろうし

    +227

    -5

  • 32. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:29 

    彼氏さん税込み20万くらい?
    自分が産後に復帰して15万ほどは稼げるなら別にやっていけるよ

    +256

    -11

  • 33. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:35 

    取り敢えず行き遅ればっかのここで聞かないのが一番正解

    +134

    -10

  • 34. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:35 

    他の人もそこまでもらってないよ。

    +159

    -7

  • 35. 匿名 2019/06/27(木) 17:34:43 

    結婚前からお金で悩むなら難しいんじゃない?
    自分から転職してくれたらいいのにね

    +102

    -3

  • 36. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:01 

    地域に貢献したいなら、サラリーマンやって地域のスポーツクラブの監督でもしたらどうでしょうか?
    もちろんその場合はボランティアでね。貢献したいんだもんね。

    +224

    -13

  • 37. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:07 

    そんなに引っかかる事があるような相手と将来共にしていいの?

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:07 

    生活していける自信がないなら無理じゃない?
    他人がお金なくても大丈夫だよーって言ってくれたら安心する?

    +135

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:19 

    >>1
    二人で相談して納得しなければ別れるしかない
    その程度の夢のために彼女が養う必要ない

    +72

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:30 

    現状金銭的な部分で悩んでいるなら結婚したらもっと悩むし衝突することもあると思う。
    一度きちんと今後のプランについて二人で話し合ってみたら?

    +77

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/27(木) 17:35:58 

    >>1
    田舎で自給自足でもすれば?
    無理なら別れるしかないね

    +5

    -7

  • 42. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:03 

    彼はどう考えているの?
    子供が出来た時の家計だとか
    そもそも結婚する気があるのかどうかとか
    貯金があるのか
    結婚式出来るのかなどなど
    主が1人で悩んでるのはおかしい
    お金の話が出来ない人とは結婚しない方がいい

    +241

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:09 

    稼ぎが良くても、自分で使ってしまう夫より
    稼いだ分、家庭に入れて
    お小遣い制にしてくれる夫の方がいいよ。
    もちろん借金がないのが前提。
    子どもを望むなら、子どもができるまで
    主がしっかり働いて貯金しておく。
    身の丈にあった生活なら
    やっていけると思います。

    +137

    -11

  • 44. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:11 

    貧乏でも貧乏なりの幸せがあるよとか言う馬鹿いるけど
    そんなのに惑わされたら駄目よ。
    あなたが不細工で年収高い男難しいなら整形しなさい

    +20

    -22

  • 45. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:14 

    ちなみに主は彼氏より多く稼いでるの?
    そうでないなら偉そうなこと言える立場じゃないよ

    +34

    -22

  • 46. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:23 

    >>9
    平均年齢低いから、みんなある程度になると独立するんじゃない?
    美容師みたいに雇われでは所帯持つのが厳しいパターン

    +81

    -4

  • 47. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:26 

    逆に大手の社員だからと飛び付いて結婚して子供も生まれたのに
    終身雇用が約束されてるわけでもないしなあ
    こればかりは賭け
    自分も稼げるのが一番安心

    +251

    -2

  • 48. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:32 

    やっぱりお金大事よー
    二人ともやりくり上手で貯金とかちゃんとできるなら大丈夫かもしれないけど
    少ない給料で彼氏は好き勝手するようなら結婚したらむちゃくちゃ苦労するよ
    ちなみに私も苦労してるから掛け持ちしてるし

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:06 

    よーく考えよう。お金は大事だよー♪

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:12 

    自分が働く自信あるか、親族で土地とか資産とかあてにできるならいいけど
    迷ってるなら、相手にも失礼だし時間の無駄だから別れた方が良い。

    ただ、スポーツの世界でもやり方ひとつで稼ぐ方法はあるだろうから応援するか誘導するかだね。

    +45

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:17 

    主ががっつり稼ぐか、別れるかのどちらか。

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:19 

    将来的に、スポーツジムで独立したり、もっと上を目指しているのかによるかな。

    彼は今の年収で満足なのかな。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:50 

    主はスポーツマンの彼氏がいるから見た目がいいんだと思う。
    若くて綺麗なうちに将来性のある人を見つけた方がいいよ。


    +6

    -19

  • 54. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:51 

    専業ならともかく共働きなら全然大丈夫でしょ。
    それとも
    2人の給料とか言ってあなたは結婚したら仕事やめるつもり?

    +99

    -6

  • 55. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:52 

    すぐにどんどんアドバイスが。ガル民優しいね

    +62

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:54 

    私は彼氏の欠点に悩んで迷って結婚して、今凄く後悔している。
    どうしてあの時に婚約破棄できなかったんだろうって。

    それだけ悩むって事は、自分にとって譲れない部分なんだと思うよ。
    譲れないまま、もやもやしたまま、ずっと結婚生活が続いていく。

    それでも好きでいられる?尊敬できる?愛せる?

    相手が変わらない限り無理だと思うなら、結婚は止めた方が良いと学んだ

    +99

    -3

  • 57. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:56 

    彼の夢が叶う方法で、もっと稼ぎの良い仕事を探しなよ!
    それだけ夢にあふれた人だもん、努力してお金をつかむことだって可能だよ
    彼が清貧を目指してるなら別れるけど、誰だってお金はあるほうがいいでしょ
    世の中にはたくさんの仕事があるんだから、若者2人で探せ!
    どんな男に仕上げるかは女次第だ

    +40

    -2

  • 58. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:09 

    芸人妻は波乱万丈
    主は無理そうだ

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:11 

    >>9
    彼氏の年齢が何歳かわからないけど、ジムのインストラクターの平均年収がコレなら20代のサラリーマンの年収とほぼ同じだよ。

    結婚は綺麗ごとじゃなくて年収見るってことは本当重要だからね。
    ただただ好きで結婚できるならいいんだけど現実問題生活できるか、ちゃんと見ることができてる主は賢いよ

    +104

    -4

  • 60. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:13 

    彼氏としっかり話し合うしかなくない?
    お金の話ってしにくいけど結婚お互い考えてるなら大事な事だし
    今はお互い独り暮らし?

    +38

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:22 

    赤の他人に相談している時点でもうだめだ
    やめとくように言ってほしいんだろうけど結婚ぐらい自分の意志で決めないと

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:29 

    こんな言い方したらアレだけど、バイトでもできる仕事はいい給与は見込めないよ。

    定職つかせて、土日地域のチームにボランティアするか
    学校の先生で顧問するとかね。

    +81

    -3

  • 63. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:32 

    結婚前よりも結婚後の方が圧倒的に不満要素やストレス増えるから、今の時点でそこまで考えるならやめておいた方がいいと思う。

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:43 

    主さんも働いても厳しいの?彼氏さんどんだけ収入低いの…

    お金で悩むなら悲しいけどお別れした方がいいかなぁ。

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:47 

    良い相手がいなくて悩んでる人もいるのに、贅沢な悩みだな〜
    給与以外良いなら最高じゃん!
    いつか気づいて転職してくれるかもだし
    自分が正社員でバリバリ働けば良い

    +55

    -8

  • 66. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:47 

    主さん何歳?

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:48 

    元インストラクターの男性を知ってるけど
    20代後半あたりで、自分でも男でこの給料じゃ、ヤバいって気づいたみたいで
    普通にサラッと転職したよ で、週末に少年団とかのコーチしてる

    +126

    -1

  • 68. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:49 

    うちのジムのトレーナー、30歳ぐらいで子供2~3人いる人が何人かいる。
    多い人は4人。

    お給料低いはずなのに、なんでやっていけてるんだろう?

    +78

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:50 

    世間と比べてっていくら?
    うちだって世間と比べたら貧乏だよ
    世間って結構お金持ちじゃない?

    +46

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:54 

    お金は大事だよ
    でもうちは夫婦介護職で生活できてるよ
    共働きで子どもは一人。
    学資保険+児童手当を子供には貯金してる 
    弁当作ったり贅沢しなきゃまぁ普通に暮らせてる
    旅行も外食もいくし近々建て売り買います
      
    貯金は二人で結婚2年前から計画的にして、式も親族のみで安く行いました。だから最初から少し余裕がありながら貯金も進められました。
      
    結婚するなら二人で話し合いながらお金についてやっていけば不可能じゃないよ

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/27(木) 17:38:58 

    もう2人の間で具体的なそういう話が出てるの?
    出てないのに主が1人で悩んでるならちょっとびっくり

    +18

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:00 

    主さんが結婚後も安定した生活で専業主婦したいなら、ジムのインストラクターの給料じゃ無理だね

    +34

    -3

  • 73. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:16 

    あなたの覚悟次第だね。
    全てを手に入れることは簡単ではない。

    その彼が本当に好きならその給料でも、自分の生活の質を落としたらなんとかなると思うよ。場合によっては、子どもとかも我慢は必要だけど。愛が勝るなら。

    または、自分自身スキルアップしたり、貯金頑張ってそれを元手に投資して(もちろん猛勉強してからね)生活の質や子どものことを諦めない上で、彼にそのまま夢を追って欲しいのであれば。

    全部叶えるには、誰でも大なり小なり努力、我慢はいるよ。
    もしくは、諦め。
    彼を諦めるのも選択の1つ。

    彼に収入を上げてもらうのは期待しすぎない方がいいよ。
    あなたへの愛が夢より優ってないこともあり得るからね。
    愛してても度合いが低いかもしれんし。
    よく話してみたら?

    +48

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:25 

    彼氏と別れて婚カツで苦労しそうな未来が見える

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:38 

    とりあえず情は捨てなさい。
    もう直感を信じて動かないと後悔しても遅い

    +5

    -7

  • 76. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:41 

    今さら手堅いサラリーマンと結婚しても、元カレが忘れられないとかトピ立てそう

    +101

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:42 

    給料よりも2人が散財派かどうかで決まると思う

    +58

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:43 

    スポーツマンは性欲強いから3回戦は当たり前

    +4

    -6

  • 79. 匿名 2019/06/27(木) 17:39:45 

    スポーツインストラクターも若くないと需要ないよね。40歳、50歳になった時の事を彼氏はちゃんと考えているのかな?
    将来をどうするのか聞いた方が良いよ。

    +66

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:23 

    結婚って収入や職の将来性考えちゃうよなー。
    私も低収入の彼氏と25の時別れたよ。
    その彼出勤したり早退したり休んだり、考えが甘い人で不安になったって理由が大きいけど、やっぱ収入も見てた。
    好きだけでは生活できない。

    +50

    -2

  • 81. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:23 

    よく年収で判断する人多いけど、あくまで目安でしかないんだよ。
    彼の収入が少なくても、実家が裕福で家や土地がもらえるとか贈与してもらえる場合もあるし
    年収が多くても、奨学金抱えてたり実家に仕送りしなきゃいけないなんて人もいるし。

    +113

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:23 

    今のジム勤務よりお給料良くてスポーツを通して地域貢献できる道ってあるんじゃない?
    違う会社に入ってもいいし、自分で起業してもいいし

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:24 

    でもジムインストラクターの男性も結婚してるよ
    そこらの若い男性のみんながみんな
    40万も50万も貰ってないよ
    無職なら論外だけど。

    +90

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/27(木) 17:40:29 

    >>1
    彼は別の稼ぐ女に委ねなさい
    これで解決

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:09 

    >>68
    さすがに子供小さいうちはやっていけるでしょ
    もう少し大きくなったら転職や副業しないと厳しいかもしれないけど、体力あれば稼ぐのはなんとかなりそう

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:28 

    お金がないと結婚生活は終わるよ
    あなたが稼ぐしかないね

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:34 

    自分が半分稼ぐし!って人はいないのか

    +35

    -4

  • 88. 匿名 2019/06/27(木) 17:41:57 

    自信がないじゃなくて、
    知恵を絞ってやるんだよ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:07 

    まさか安月給とかいいながら平均ぐらいはあったりして
    ガルちゃんの1000万だけど貧乏とか1500万だけどカツカツ
    なんてただの自慢だからね

    +78

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:17 

    きれいごと抜きでお金は稼げた方が良いですね。
    結婚相手の稼ぎだけでやっていくのなら
    よっぽどの収入がないと余裕は産まれないですしね。
    だけど今のご時世、男性だけでなく女性も自立して働いて稼げる方が
    生きていきやすい世の中ですよね。

    最後に
    彼と一緒にいるあなたは幸せですか?
    彼と一緒にいる自分自身ををあなたは好きですか?

    どう生きていきたいか見えてきませんか?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:35 

    いくらスポーツ好きでスポーツに一途でも嫁子供を養えない男性はアホに見えてくるよ。子供が産まれたら尚更。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:40 

    お金だけは何とかなるっていかないからね
    苦労するのは嫌じゃん
    結婚するなら転職してもらわないとムリだと思うよ

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:49 

    収入のいい男がいても、
    私が好きになれるほどの中身の男はいない

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/27(木) 17:42:57 

    ジムのインストラクターなら営業に転職できると思う
    運が良ければ大手に
    やっぱり体育会系は印象いいしね
    どのみちイントラは一生できる仕事じゃないから

    +92

    -2

  • 95. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:05 

    旦那、稼ぎはいいけどモラハラで体力なしでレス。
    妹のところは共働きだけど優しい旦那でレスとも無関係な夫婦だよ。
    お金はあるに越したことはないけどね…どちらが幸せなのかな。

    +79

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:08 

    >>1
    それに近い職場に勤めてたけど、男はやはりなかなか結婚出来てなかったよ。
    結婚した人は奥さんが看護師か公務員だった。

    +17

    -1

  • 97. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:25 

    すでに不安ならやめとき。結構しても不安が増すだけ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:34 

    愛で子供は産まれても、お金は産まれないよ。

    結婚って生活=人生だよ。
    お金が全てじゃないけれど、お金がないとどうしょうもできない事ってある。

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:45 

    お金以外は、不満はないんだよね?

    給料安いのレベルによるけど、 
    よほどのハイスペで高級取りじゃなきゃ、
    そこらへんのサラリーマンだって、毛が生えたようなもんだと思うよ。

    高校から長く付き合って不満がないなら、性格的には合うんだろうね。

    中流家庭で、愛がないのが一番最悪。

    +83

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:00 

    迷ってるうちは無理なんじゃない?

    私も稼いで一緒に幸せになろうと思えなければその彼とは無理だと思う。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:07 

    地域に貢献したいんだったら、小学生のスポーツチームで教えるとかのほうが
    貢献になると思うよ。
    そんなにお給料低い?
    2人で30いかないのかな?
    彼氏は転職はする気ないのかな?

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:14 

    >>65
    支え合えるならお互い頑張れると思う
    向上心ありそうだっり真面目で頑張ってる伸びそうならそのうち自分のスタジオもったり独立したり出来るんじゃない?
    お金お金!ATMだってよく言うけどそれって違うと思う

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:21 

    愛も金もある生活が最強だよね・・・

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:27 

    すでに不安ならやめとき。結婚しても不安が増すだけ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:36 

    お金だけは本当に大事
    結婚してから気づき子供が生まれたらもっと実感する

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/27(木) 17:44:59 

    主は働いてないの?
    結婚して共働きなら単純に収入は増えると思うけど何が心配なんだろう

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2019/06/27(木) 17:45:26 

    大卒で初任給月収21~22万ってそこらへんのサラリーマンと一緒くらいじゃない?
    彼氏との将来について悩んでいます。

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:03 

    給料に似合った生活送ればいいだけ。
    給料が低いからお金がないとか言ってるひとは、給料が倍になってもその分使うから結局お金ないままだよ

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:08 

    でもそんな貧乏な彼を捨てて婚活して
    彼がすぐに別の女と結婚してしまったらめっちゃショック受けるんでしょ?

    +87

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:09 

    >>1

    主さんがそこの金銭面の不安を取り除けるくらい稼げるなら続ければいいけど
    それが無理なら別れた方がいいと思うよ
    お金が無いって心の余裕もなくなるしギスギスして上手くいかなくなるよ

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:16 

    二人共正社員で定年まで勤められるならあり

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:25 

    主さんは今の彼と別れて、年収の高い好きになれる男と出会って付き合えて結婚して貰えるくらいのスペックあるの?
    あるんだったら別れてもいいと思うけど

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:46 

    体力がある男は優しいですよ。

    +4

    -6

  • 114. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:51 

    主の彼氏は地域のスポーツクラブで働いてるのであってスポーツジムのインストラクターではないよね?
    どこかにスポーツジムですって記述ある?

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:55 

    ホントにその彼氏がいいなら両家の援助と共働きは必須かと。
    それでもいい人もいれば絶対嫌な人もいるから、それはあなたの価値観次第。他人が決めることじゃない。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:55 

    この前のスーパー店員の彼氏のトピもそうだけど
    フリーターとかでもない限りいいんじゃないかって思ってしまう
    ガルちゃんは医者嫁とか旦那の年収数千万とか
    そんなコメばっかだけど普通そんな人の方が珍しいし

    +106

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:03 


    ジムインストラクのーの給料は、地域によっても多少の差があるようです。平均年収換算で一番少ないところだと300万円代前半(秋田・佐賀・宮崎・沖縄)。
    ベスト3でいうと、1位は588万円の東京、2位は504万円の大阪、3位は462万円の愛知でした。あとは350万円~420万円のレンジに分布しています。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:21 

    >>1
    そんなこと言ったって彼氏の給料がいきなり上がるわけないのにグダグダ抜かすなよ
    金が欲しけりゃ別れろ
    ただしその彼を別れて彼以上に稼げる男を捕まえられるかどうか知らんけどな

    金と結婚するのか人と結婚するのか、主はどっちがいいんだよ

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:45 

    >>107
    そこらの大卒どこもこの程度だよね
    いったい誰の給与と比較してるんだと思うわ
    自分の父親?それとも大企業に勤務してる友人の彼氏?

    +47

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/27(木) 17:47:50 

    高校〜23歳まで付き合ってた元彼の話だけど、幼少期からユースでサッカーしててプロを目指していた。周りからも上手いと言われ、一目置かれていたけれどプロには選ばれず、所詮一般人の中の上手い人レベル。彼は、高卒→大卒→J3(働きながらサッカーもする。給料などほぼない)に行った。
    彼の口癖は「金は持ってる方が出せばいい」でいつも金無しのあいつは私に1円も出したことなどない。完全にヒモ男だった。私が出すことを渋ると「ケチ」と言ったり、お金がない言い訳に「俺には夢がある」と言ったり、DVもあったしガチクズ野郎だった。
    夢を追うことは素敵なことだと思うけど、いい歳して夢ばかり追ってる男は地雷だし幸せになれないと思う。
    私が男だったら、いいとこで諦めて愛する人を守るために確実に別の道で働いて生活安定させると思う。

    +45

    -3

  • 121. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:22 

    主と同じく私もトレーナーと結婚してる

    結婚当時は私のほうが稼ぎ良かったけど(会社経営がうまくいってるから)、私が自分の夢を実現する仕事で成功してるのを見て触発された彼が独立起業して今じゃ私より稼いでるよ

    お互い刺激しあえる関係だったら生活はうまくいく可能性もあると思う

    お金はものすごく大切だけど、それを生み出す夢や情熱がないと継続的にお金は稼げないと思うよ

    +73

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:44 

    2人で経営の勉強をして、スポーツジムを彼と立ち上げてはどうですか?
    結婚して、彼は社長としてジム経営。
    軌道にのればコンサル業をしたり、フランチャイズとしてスポーツジムの2号店等を作っていくのもありだと思います。
    24時間のフィットネスを友人の旦那さんが手掛けていますがかなり儲かってるそうですよ。
    軌道にのるまでは大変でしょうが、起業すればより彼の望むスポーツジムのかたちや、理想を目指せると思います。

    +23

    -4

  • 123. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:59 

    お金が第1なら別れたほうがいい
    それが悪いとは思わないし

    でもお金以外でそこまで好きだと思える彼氏ってなかなかいないと思うよ

    ちなみにうちの旦那40で平均的な40歳よりだいぶ安い月給だと思いますが私もパート、子ども1人で生活してます
    贅沢しないならやっていけます


    +61

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:08 

    お金が原因で喧嘩して離婚の可能性も出てくるからね。

    自分で稼げって言ってる人いるけど、女は妊娠したら自由に働けなくなるし、男のようには稼げない。

    主さんが、子供いらないっていうなら、自分も稼いで頑張ればいいと思う!

    +10

    -3

  • 125. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:28 

    給料低くてもきちんと働く人なら主さんもきちんと稼げばやっていけない?

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:38 

    昇給が約束され

    30代→500万

    40代→600万

    とかならいいのでは

    +16

    -3

  • 127. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:39 

    すごい丁寧な言葉で書いてるけど、内容は「今彼はいい奴なんだけど金稼ぐ能力がないから金持ちと結婚した方が良くね???」だよね、結局。

    +88

    -2

  • 128. 匿名 2019/06/27(木) 17:49:40 

    スポーツで地域に貢献出来るのは、元オリンピック選手とか元プロスポーツ選手だよ。
    何思い上がってるの?彼氏さん。
    秒で転職進めてください。
    このトピ見せればいい。世の中の現実的見解を。

    +15

    -9

  • 129. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:06 

    相手の収入が少ない分、自分も働いて支えたいって思う相手じゃないと続かないと思う。
    段々その事で揉めたり、収入少ないくせにという目で相手を見て馬鹿にする態度を知らず知らずのうちにとってしまいそう。

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:25 

    もしかしたら、現在しているスポーツの仕事以外の副収入があるかもしれない。
    二人の収入を合わせての将来設計を出した上で、結婚していけるのかどうか考えたらいいと思います。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:28 

    主さんと似ています。
    彼は農業の仕事をしていて、無農薬野菜を作っています。給料はそれ程貰えないみたいですが、サラリーマンとして働くのは嫌で体を動かしたり面白い生き方をしたいみたいです。
    私は安定志向なので、彼が色んなことに興味を持つ姿やレールに敷かれた人生でなくアウトサイダーな生き方を選ぶ姿に惹かれる一方で不安にもなります。

    私は現在基本給23万円いただいています。私がこのまま働き続ければやっていけないこともないのかなと思うのですが、私自身要領が悪くて今の職場で働き続けながら将来育児家事と両立できるのかなとか考えてしまいます。

    別れる プラス
    別れない マイナス

    +8

    -38

  • 132. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:29 

    夢追い系男はヒモに徹する
    お互い幸せになれる

    主と彼は相性悪いね

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/27(木) 17:50:44 

    金金金って男性可哀想。
    嫌な女たち。

    +55

    -16

  • 134. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:29 

    彼氏の転職が難しいなら主がもっと給料貰えるような仕事に転職したら?

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:30 

    彼氏や主殿の実家が金持ちなら問題ない
    金は有った方が良いし収入が多ければ安心出来るが
    その悩み以外に大した不満も無く居心地が良い関係なら別れるのもモッタイナイね
    なかなか相性の良い人って存在しないもんだよ
    共働きで頑張っていて宝くじ等の当選して金の心配が無くなる可能性も0%ではない
    二人で話し合うしかないよ

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:33 

    申し訳ないけど私なら別れる。
    やっぱりお金は重要だよ!

    +5

    -9

  • 137. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:47 

    私、26歳 女 年収750万
    旦那も働いてるけど世帯主私だよ
    本気で好きなら自分が稼げばいいと思う

    +66

    -1

  • 138. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:49 

    なんか別れて、別の給料が良い人に行って結婚しても、やっぱり元カレが忘れられないってぐだぐだなりそうだねぇ…。別れる別れないじゃなくて、とりあえず職を変える気はないのか聞いてみたら良いのに。そもそも結婚の話は出ているの?

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/27(木) 17:51:53 

    私は旦那が40代でもずっと400万だったから離婚した
    外見や中身は完璧な人だったけどね
    綺麗事じゃやっていけないよ
    自分が一生正社員で働くつもりならいいけど

    +9

    -14

  • 140. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:09 

    スポーツクラブ勤務はどこもお給料安いよね。
    本部そのものが、長期勤務求めてなく、常に若い人をローテーションしたいからね。
    もし彼氏が向上心やストイックさがあるなら、起業すればいいと思う。
    プライベートジムをまずはマンションの1室で始める。
    トレーナーもピンキリで、ただマシーンのカウント数えるだけのカウント係の人多い中、筋肉や関節の解剖や、栄養素や代謝のしくみ、サプリなどにも詳しく、本人もかっこいい体型保てていれば、お客さん口コミで広がるよ。
    一般的なトレーナーより人一倍努力家なら可能です。

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:16 

    >>131
    男に協力してもらえばよし

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:41 

    >>1
    そのスポーツクラブには彼より歳上で既婚の人いない?
    そういう人に具体的に相談してみるのもいいと思うよ。
    あと結婚した場合に手当とかで給与が上がるのかどうか。
    スポーツクラブって運営母体が何なのかによっても雇用形態や給与が違う(NPOだったり、プロスポーツチームがからんでたりとか)し、違う形でスポーツに携わることも視野に入れてみてはどうかな。
    私が働いてたところでは指導担当は辞めてスポンサー企業に社員として拾ってもらった人や自治体の職員になった人もいるよ。

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:42 

    >>133
    事実お金は一番大切だから

    +9

    -4

  • 144. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:45 

    >>122
    地域の貢献にならないんじゃスポーツ系にこだわる必要なくない?

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:47 

    >>121
    私の両親も結婚した当初は二人とも若くてお金少なかったけど二人で頑張って父は独立して今じゃ年収とても高いです
    そして仲良しです。
    母の友達はお金目当てで外資系の大きな会社のエリートと結婚したけどクビになって何年も引きこもりらしいです。離婚はしてないけど口もきかないらしい
    やっぱり愛も大事だよ

    +57

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/27(木) 17:52:51 

    子供の有無も関係してくるんではないでしょうか?
    子無選択なら問題なさそうだけど、既に主が不安を抱えてる時点で察しか。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:05 

    >>1
    彼氏が可哀想だからさっさと別れてあげて

    +9

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:08 

    ジムインストラクターという職業が成り立ってる以上はその給与で生活してる人がいるはずですよね
    おまけに共働きでも金銭面でやっていけないと考える理由は要するに贅沢な暮らしがしたいって事ですよね?
    だった悩んでても給料は上がらないので別れたらいいと思います

    +33

    -1

  • 149. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:16 

    ガル民のコメント
    醜悪すぎてヤバいね
    5chの男以下だよ

    +11

    -6

  • 150. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:58 

    >>131
    農業って時点でなし

    +1

    -9

  • 151. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:59 

    次に見つけた人がお金もってても経済DVとかする人だったらどうするの?
    今の彼は付き合って長いみたいだし、収入いがい本当に問題ないなら私だったら今の彼にする。
    ただ、結婚した途端家事をまったく手伝わないとか飲み歩くとかでてくるかもしれないから一回同棲して様子見る。
    何にしても手綱をこっちでひいておく事ね。

    +35

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:19 

    スポーツマンタイプってモテるからね。
    もし別れたら彼にすぐ恋人できると思うけど
    それでもいいの?いいならさっさと乗り換えたらいいし、手放したくないなら貧乏を彼だけのせいにせず自分もちゃんと稼ぐべき。

    +48

    -2

  • 153. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:24 

    そうやって迷ってる時点で、無意識にも「口ほどにもないな」「この人ダメだな」って思ってるってこと。一緒に頑張って行きたい、支えてあげたい、彼とならやっていける、彼なら出来る!って心の底から思えていない(決して悪いことではないよ。ごく自然なことだから) 女のそういう違和感は当たるよ

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:26 

    私はお金より愛だから結婚する。
    仮に今の旦那が何かしらの理由で働けなくなったら何してでも養うよ。
    そんな覚悟もないのに結婚考えるから後に離婚する人が多いんだよ。

    +38

    -5

  • 155. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:13 

    >>131
    他人のトピ乗っ取って自分のアンケート取り始めるやつ大嫌い

    +12

    -3

  • 156. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:18 

    主は実家が金持ちなの?
    世間の誰と比べて彼氏の給料は安いなんて言ってるの?
    専業主婦で贅沢三昧したいなら別れなよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:33 

    むしろ彼には、遣り繰り上手、心優しい女性が相応しい

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:51 

    >>1
    一生夫婦二人共働きでやっていくならいいけど、子供がほしいとなると話は別。
    主さんが妊娠出産育児の間も今までと変わらない収入を得て二馬力でいければいい。でも最悪、主さんが復帰できずに一馬力になった時が大変なんだよね。
    食べさせる人が増えたのに家計が破綻した友達夫婦がいたし。その二人はやっぱり結婚前から金銭的な不安があったみたい。
    結婚がちらつく関係なら、子供のことも考えてみてね

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:53 

    >>133
    うちは夫が私を幸せにしたいからって、稼ぐ事を選択している。

    +2

    -7

  • 160. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:58 

    >>154
    20代のときはそう思ってだけど、子供が生まれたり自分が病気になると綺麗事を言ってられなくなるよ

    +22

    -6

  • 161. 匿名 2019/06/27(木) 17:56:15 

    すみません、情報が少なかったみたいです。
    私は現在介護の仕事をしており、年収は彼氏よりも高いです(とは言っても雀の涙ですが。)
    彼氏とは高校生の頃から付き合い始め、10年くらいになります。
    前々から彼氏は、自分の給与はとても低くなる事、その事で私に迷惑をかけたくないと言われていましたが、私が無理言って別れを先延ばしにしてきました。若かったこともあり、愛さえあればと思ってましたが甘い考えでした。
    彼氏に別れを切り出そうと思います。
    たくさんのアドバイスありがとうございました。

    +14

    -59

  • 162. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:05 

    自分が稼げばなんとかなるレベルなのか、彼氏の給料わからないとなんとも言えないな

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:20 

    愛をとって子供を諦めればなんとかなるのでは?
    マイホーム
    老後資金
    死ぬまでお金がかかるよ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:42 

    >>161
    >私が無理言って別れを先延ばしにしてきました。
    この行為が謎でしかない
    彼氏可哀想

    +85

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:43 

    見通し甘いのはお互い様か

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/27(木) 17:57:48 

    彼→低収入
    主→養ってもらいたい

    無理でしょ(ヾノ・∀・`)

    +59

    -0

  • 167. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:10 

    どれだけ好きで結婚しても
    お金がないと愛もなくなるよ
    これ本当だから!

    +4

    -3

  • 168. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:27 

    15万以下なら子供出来たときに生きていけなくなる可能性あるからやめとき
    15~20なら主もけっこう頑張らないと
    20以降ならまぁ節約したら生きていけなくもない
    ※地方ならの話

    +23

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:35 

    >>161
    自分も介護ってたかが知れてるのに他人に求めすぎ

    +75

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:35 

    >>159
    どうでもいいんだけどw

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:42 

    別れるのは決めてたんだ
    質問することないじゃん!笑
    お金よ!って意見欲しかっただけだね

    +45

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:47 

    みんな地域のスポーツクラブを勘違いしてるような。。。
    ジムじゃないよね?体育館みたいな施設だよね。
    年収300万いくかな?
    高校時代から付き合って何年目なの?
    そもそもプロポーズされてないんだよね?
    彼氏は結婚する気あるの?

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:49 

    その彼私がいただこう

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/27(木) 17:58:50 

    マジで別れるんだwすごいね

    +53

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:07 

    イメージですけどジムインストラクターって不倫が多そう

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:08 

    彼の母親なら、金目当てならさっさと息子を解放してくださいって思うかな

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:13 

    >>159
    ドヤってるけどそれが普通だよwwwwどしたwww

    +19

    -3

  • 178. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:23 

    >>161
    誰これ主?
    主なら主って書きなよ

    +33

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:32 

    主みたいな流されやすいタイプは婚活でも苦労して結局元彼が忘れられないってうだうだ抜かすんだろな

    +41

    -0

  • 180. 匿名 2019/06/27(木) 17:59:49 

    彼氏、結婚する気ないじゃん…
    主は何を1人で突っ走っていたのか

    +63

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:14 

    私それなりに稼いでるから、その彼氏もらうね
    共働きでいいし。
    って女はいくらでもいるでしょう

    +46

    -1

  • 182. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:16 

    主彼以上の人に出会えなさそう

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:24 

    >>161
    え、大丈夫?
    話し合う前に別れる決断?
    別れる覚悟があるなら最後に話し合いすれば。
    別れるって言うと、大概彼女の思う様に変えてくれると思うけど。

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:30 

    私も結婚するまではそんなにお金って大事なの?って思ってたけど、親や周りの大人(50前後の方達)がこぞってお金は大事!って言ってた。

    お金で悩まないのは幸せな事だと思うよ

    +11

    -2

  • 185. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:36 

    >>161
    それが良さそうだね。
    彼氏はもっと合う人がいると思うよ。

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:39 

    主彼はインストラクターじゃないでしょ?
    スポ少とかチョロっと教えてるくらいじゃないの?

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:41 

    自信がないじゃなくて、
    知恵を絞ってやるんだよ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/27(木) 18:00:41 

    >>161
    主ワガママだね
    あっさりしててワロタ

    +52

    -1

  • 189. 匿名 2019/06/27(木) 18:01:52 

    元々「彼の方」から別れ話的なのはされてたのね
    それを主が無理を言って別れを先延ばしにしてただけ
    振られるのは彼じゃなくて、主の方だよ

    +74

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/27(木) 18:02:00 

    >>161
    我が儘な介護士!

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/27(木) 18:02:13 

    >>161
    自分も稼げないくせに彼氏には稼ぎ期待するとか
    しかも彼氏は別れたがってたのに自分のワガママで彼氏の数年間を無駄にさせるとか
    地雷女っすなー

    +74

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/27(木) 18:03:02 

    闇営業しようぜ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/27(木) 18:03:02 

    >>181
    いないと思う
    収入にはシビアだよ
    高収入の女性も

    +0

    -11

  • 194. 匿名 2019/06/27(木) 18:03:12 

    元彼が大手スポーツクラブで働いていたんだけど、お金持ちのお客さんから勧められて、プライベートジム設立しました。
    初期費用負担してもい、毎月返済しています。
    元彼は、肩書きがあった方が差別化計れるからとのことで、ボディビルやフィジークなどの大会に出場し、毎回入賞しているので、それをホームページにも書けるし、すごく勉強してるし実体験も踏まえ、年配の方から大会出場予定のボディビルダーさんまで幅広く対応しています。
    お客さんも少しずつ増えています。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/27(木) 18:03:20 

    >>161
    自己中ーーー!!!

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/27(木) 18:03:40 

    これこそが
    日本の男が家事育児をしない一番の原因

    男性が結婚するのに、家事育児なんて全然役にも立たないって証拠されてる

    結婚後に、いきなり価値観を家事育児>収入にしたって遅いからね(笑)
    結局、自業自得な人ばっかりってこと

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:03 

    >>181
    私そのパターンかも。稼ぎの問題で前の彼女が別れてくれたので、中身も見た目も良い旦那と結婚できた。
    私は仕事したい人間だし、共働きに非常に協力的な旦那なので全く不満なく幸せにやってます。

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:05 

    >>161
    スタートが貧乏だからって。
    二人で貧乏ながらも頑張って支えていく気がないならもちろん別れたほうがお互いのため
    若くして将来の不安がないほど稼いでる男ってどれだけいるかわかってる?

    +29

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:38 

    彼氏も別れる気だったんだよね?笑
    普通この女離したくない!って本気で思うなら、転職なり副業なりをしてプロポーズするよね?

    俺は夢を叶えたいから別れてくれって言われてるのに縋ってただけじゃん

    +61

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/27(木) 18:04:43 

    ガルちゃんはあまり信じちゃいけないよ
    20代サラリーマンの平均年収1000万って書いてる人いたし
    まあ主さんが別れるって決めたなら仕方ないけど

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:03 

    自分も低収入のくせにと主を責めている人がいるけど、高収入がいいのは当たり前でしょ
    結婚生活はほぼお金が全てなんだから
    貧乏で苦労してる主婦が貧乏仲間を増やしたいだけにみえる

    +3

    -22

  • 202. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:12 

    >>161
    そもそも彼は家庭を持ちたいと思ってるわけ?

    +33

    -1

  • 203. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:24 

    >>1
    >>142に補足します。
    企業で言うとグリコとか明治安田生命とか、栄養学とか健康・健康寿命とかの視点からスポーツに関わってるところもあるよ。味の素とかも。
    大きな企業に入るのは難しいかもしれないけど、子供や高齢者に向けた取り組みをしているところはたくさんあるからもしスポーツから離れたくないようだったらそういう道で携われるものがないか考えてみるのもいいかも!

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:47 

    >>161
    え?www彼氏別れたがってるんじゃんwww
    なのに主が勝手に結婚考えて、勝手に彼氏の年収じゃ無理とか言って彼氏を小馬鹿にして、振るとか言ってんの?www
    滑稽すぎて哀れになってきた…

    +75

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:49 

    結婚生活はお金も大事だけど、愛も大事だと思うんだよなぁ
    自分が稼ぐ努力しないで相手にばかり金を求めて主さんやな感じ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/27(木) 18:05:51 

    主はもう少しで30歳なんだね
    別れるなら
    早く婚活しないとね

    +28

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:00 

    まぁ、介護は需要があるから身体壊さない程度に頑張ってね。確かに結婚生活にお金は大事だけど、最初からお金目的で近づく女性に魅力を感じる人はいないからね、よく考えて、良い人に巡り会えたらいいね

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:10 

    迷うくらいなら別れたら?

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:31 

    お金があればたいていのことは解決できる、よって夫婦喧嘩もあまりしない
    逆もまた然り

    +4

    -8

  • 210. 匿名 2019/06/27(木) 18:06:42 

    >>161彼氏には彼氏に合う彼女が出てくるだろうから別れたらいいよ

    +23

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:07 

    >>161
    貧乏同士で共働きとかあるあるじゃん
    なに夢見てるんだろ
    金持ち捕まえたら必ずインスタグラマーみたいなプチセレブな生活できると思ってるの?
    で、自分は金持ちから選ばれ、金持ちの男を支えられる女だと思ってるの?

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:10 

    地獄の沙汰も金次第

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:12 

    お金は確かに大事だけど旦那をATM扱いしてる人はドン引き。

    +52

    -0

  • 214. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:23 

    彼氏にはもっと相応しい人がいると思う。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:47 

    >>161
    別れてから泣きつくのはやめなよ

    +42

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/27(木) 18:07:47 

    愛はほどほど金はたくさんが一番うまくいく

    愛がたくさんお金はカツカツは生活が成り立たなくなる

    私は後者で離婚した
    結婚したときは20代でこんなにお金が必要になるとは思ってなかった

    +2

    -5

  • 217. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:04 

    真面目に働いて自分の食いぶち稼げるくらいの収入があれば私だったらかまわないけどな
    お金は自分が働いたり節約すればいいだけだし
    それよりも中身の合う人と出会える確率の方が低いような気がするから

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:06 

    年収多くても、金遣い荒いと結局は残らないからね
    稼ぎ良いとそれなりに遣うよ
    彼氏が自分で収入が少ないことを理解してるかどうか(それにより節約に協力的か)
    主さんも完全共働きでも一緒に居たいかどうか

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:38 

    主アホやなぁ
    彼氏が気の毒でならない
    別れたかったのにズルズル先延ばしにされて匿名掲示板でいいように書かれて叩かれて。主最低でござる

    +50

    -1

  • 220. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:55 

    なんだ主が彼氏に捨てられそうな雰囲気やん
    スポーツジム?とかに来る金持ってる女もいるもんな。彼だってきっとそっちのほうがいいわ

    +27

    -1

  • 221. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:12 

    いくら稼ぐかよりいくら使うかが大丈夫だよ
    社員でほどほどに収入あるならよくない?主さんも働くんだよね?
    うちは世帯収入1500万あるけど貯金なにもないよ。旦那は自分の給料から出すもの出して余ったお金は使っちゃうから、収入あっても金銭感覚もそれに応じて変わったら意味無い
    毎日仕事やだ。辞めたいとか愚痴ばかり言うし、じゃあ辞めればいいのに辞めないし、愚痴はいいけど毎日毎日だから聞いてて疲れる。私も仕事してるのに
    低収入でも仕事にやりがいあるなら辞めたいとか言わなさそうだし楽しく暮らせたらいいじゃない。毎日もやしメインにしても貯金ができないとかそういうレベルならやめた方がいいけど

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:13 

    たぶん主は介護職を辞めたいんじゃないかな。
    とりあえず年上のサラリーマンと婚カツしてみなよ。

    +44

    -1

  • 223. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:19 

    >>18
    貴方みたいな人の旦那が可哀想。

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:21 

    真面目に聞きたいけど別れたとして介護やってて高収入の男性との出会いはあるの?
    男性の誠実さってお金より大事だと思いますよ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:31 

    >>161
    別れを切り出そう ❌
    別れを受け入れよう ⭕

    +61

    -1

  • 226. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:37 

    そもそもプロポーズされてもいないし、彼氏は別れたがってるのになぜ結婚の相談?

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:41 

    今の彼氏と別れて次好きになる人が必ず高収入とは限らないけどな
    婚活とかで完全に年収見てから決めるなら別だけど

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2019/06/27(木) 18:09:59 

    先延ばしにしたり
    思い立って別れようとしたり
    メンヘラかい!

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/06/27(木) 18:10:45 

    地雷女地雷女地雷女

    +15

    -0

  • 230. 匿名 2019/06/27(木) 18:11:09 

    主これから婚活するの?パーティーとかネット?
    本当苦労すると思う
    頑張ってね

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2019/06/27(木) 18:11:19 

    >>222
    さっさと仕事辞めて専業主婦になりたい感が透けて見えるよね
    共働きで一緒にがんばる気がハナからない
    そういうの男は敏感に察知するから婚活もうまくいかなそう

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2019/06/27(木) 18:11:20 

    彼氏は結婚どころか別れを切り出してるのに、1人で結婚まで考えてる主が怖い

    +38

    -0

  • 233. 匿名 2019/06/27(木) 18:11:55 

    >>71でコメントしたけどやっぱり主が1人で暴走してただけかい
    ビックリしてるよ
    彼氏のために別れを受け入れな

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:03 

    ほんとに好きなら共働きしてでも結婚するよね?

    +22

    -1

  • 235. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:12 

    彼は主を養う気がなく別れたい
    自分のやりたい事しか見てない
    無理矢理、結婚してもうまくいくわけない

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:16 

    彼氏のためにも早く別れてあげて!

    +19

    -0

  • 237. 匿名 2019/06/27(木) 18:12:19 

    別れ話しても引き留めてもらえなそう...

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2019/06/27(木) 18:13:47 

    私も将来について色々問題があって昨日LINEで話してもらちが明かないのでLINEと電話ブロックしちゃった。
    遠距離だしもう会わないかも。
    モヤモヤはしてるけどそんなに悲しくないのは何故だろう。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:05 

    仕事したくないって結婚に逃げてもいいけど、多分結婚もそのうち嫌になるよ、主のようなタイプは
    その時は離婚してまた働くの?

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:11 

    難しい悩みだね。真剣に話してみるのはいいかも。将来、自分も働きたいのかそれとも養って欲しいのか。私はパート希望だったので自分がパートでも暮らせる収入は必須でした...

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:21 

    断言する
    彼氏は主と別れてその後幸せな結婚すると思う
    主は絶対に彼氏以上の男は捕まえられないで一生独身まっしぐら

    +51

    -3

  • 242. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:41 

    たいていは若いときに付き合ってた彼氏が歴代で一番レベル高いからね

    +23

    -3

  • 243. 匿名 2019/06/27(木) 18:14:55 

    高校からの付き合いでそのまま結婚、って少ないからお互いに他の人いってもいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:07 

    お金だけは本当に大切
    人生決まると言っても過言ではない
    高収入で無駄遣いしない人がいいよ
    友達も貧乏と結婚した人はみんな性格が捻くれて疲れ果ててる

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:27 

    この話を聞いてる限りでは主のような人が親になるのは危険な気がする。
    結婚しても子どものことはよく考えて作って欲しい。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:54 

    主、10年も付き合って、経済的理由で即切り捨てるって、サイコパス??こーわっ!
    私の旦那は、付き合ってる時に結婚に向けて転職頑張ってくれたよ。
    彼氏の人柄も大切だよ!
    ちゃんと話し合いなよ。
    いつもは男に厳しいガル民の私も流石に彼氏さんが可哀想に思えてならないわー

    +28

    -1

  • 247. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:56 

    そもそも彼氏は結婚する気、あるかな?

    ちゃんとしてる完璧な彼氏なら、低収入での結婚は考えてないのでは?

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:56 

    介護職で高収入の男との出会いなんて期待できる?

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2019/06/27(木) 18:15:56 

    >>161
    そもそも愛がないよね

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2019/06/27(木) 18:16:15 

    >>238
    自分が振った側(ブロックした側)だからじゃない?
    それで悲しいとか言われても相手が怒るよwww

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2019/06/27(木) 18:16:54 

    男は公務員じゃなきゃダメ!!

    +1

    -21

  • 252. 匿名 2019/06/27(木) 18:16:55 

    >>1で彼氏の夢とやらにさも理解あるみたいな書き方してるのに、>>161であっさり別れるとか言っちゃった

    やっぱり最初から答えは決まってたのね
    自分が縋って散々別れを引き延ばして、適齢期になって現実考えて焦ったのかな?
    まあ別れるなら今だよね
    その方がお互いの為

    +49

    -0

  • 253. 匿名 2019/06/27(木) 18:17:28 

    とりあえず婚活市場にでてみて
    世の中の独身男性がどんなのか、あと自分の需要を体感すべき
    貧乏なおっさんとかいくらでもいるから

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2019/06/27(木) 18:17:35 

    残念だけど低収入のアラサーは高収入から需要ないよ
    20代ならまだ可能性あったかも知れないけど、年取ったらせいぜい寄ってくるのは介護要員目的の男だけ

    +24

    -1

  • 255. 匿名 2019/06/27(木) 18:17:52 

    >>246
    経済的理由というけど、経済的理由が一番重要だよ
    その後の人生が決まるから

    +5

    -2

  • 256. 匿名 2019/06/27(木) 18:17:52 

    >>1では低収入な彼と結婚したいけど難しい…可哀想な私
    だったのにそのあとの主コメ全然違うやん
    相談する前からもうすでに終了フラグ立ってたのに〜
    被害者は主ではなく彼やで

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2019/06/27(木) 18:18:07 

    >>161
    一刻も早く彼を解放してあげて!
    彼の幸せを願います

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2019/06/27(木) 18:18:24 

    >>201
    高収入の男は女を選ぶ立場にあるからね
    貧乏でなんの取り柄もない女を嫁に選ぶメリットは向こうにはない

    +37

    -1

  • 259. 匿名 2019/06/27(木) 18:18:37 

    >>251
    キャリア以外の公務員に価値なし

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/06/27(木) 18:18:55 

    >>246
    切り捨てられるのは彼氏じゃなくて主の方だよ
    元々彼氏の方から別れを匂わすような事を言われてたのに主がそれを先延ばしにしてただけなんだもん

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:37 

    転職する意志があるか探り入れてみたら?

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:37 

    主さん昨日の専業トピ読んだのかなw

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:44 

    高校時代から約10年の付き合いなら、主さん今20代後半位かな?
    それで介護職なら、婚活市場に出ればそれなりにモテると思うよ
    理由は言わずもがなだけど

    +10

    -2

  • 264. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:46 

    収入と性格だけはマジで妥協しない方がいい


    人生終わる

    +11

    -2

  • 265. 匿名 2019/06/27(木) 18:19:56 

    金がないと愛も冷めるよ。
    経済力は重要!

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:43 

    主さては128さんのコメント読んで、彼氏にステータス感じなくなって冷めたな

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2019/06/27(木) 18:20:46 

    今収入高くても人生何があるかわかんないよ?
    お金で選んだら離婚するだろうな

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2019/06/27(木) 18:21:54 

    >>264
    賛同します!!

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2019/06/27(木) 18:21:57 

    主も働くのであれば質素に暮らせると思うけどね
    知り合いにマイナースポーツのプロ選手がいるけどやっぱり現役の頃の暮らし向きは楽ではなさそうだったよ
    ストイックな生活をしなきゃいけない割に完全歩合みたいなもんだし
    でも引退後は主婦向けのダイエットトレーナー始めてそこそこ成功してる
    主さんの彼氏も身体は鍛えてるんだし転職しようと思ったら土木系や引越しみたいなガテン仕事も出来るだろうし、主さんが1人で悩むんじゃなくて彼の将来の展望をちゃんと聞いてみたら?
    普通のリーマンだっていつリストラされるかなんてわからないんだよ

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2019/06/27(木) 18:22:46 

    金は別に人より稼げなくてもいい、平均的でいいけど、性格の良さはめちゃくちゃ大事。

    +39

    -0

  • 271. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:16 

    最初はアドバイス求めてたのに、ちょっと責められたらあっさり別れる宣言w

    まあ確かに若い頃は愛さえあれば…となりがちだし主の気持ちもわからないでもないんだけどね

    やっぱり女の相談って、ある程度自分の中で答えは決まってるんだね

    +34

    -0

  • 272. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:45 

    わー、主の後出し情報読んで真剣にコメントした自分が恥ずかしくなった

    +20

    -0

  • 273. 匿名 2019/06/27(木) 18:23:48 

    彼氏側は最初から嫌なら別れていいっていってるなら
    それでお終いだよね

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2019/06/27(木) 18:24:13 

    >>255
    人柄だよ。
    仕事への真面目さとメンタルの強さ。
    あとは、女の嫁力で旦那を転がして育てる。

    +19

    -4

  • 275. 匿名 2019/06/27(木) 18:24:58 

    人生どうなるかわからないと言ってる人
    そんなもん低収入も一緒
    それなら少しでも高収入で安定してる人と付き合った方がいい
    それにお金のみで結婚する人なんて少ないから
    高収入という基盤がある上で、性格がよくそこそこ好きな人を見つけるのよ

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:04 

    なーんだ、相談する前から主はほぼ振られてる状態だったのに勝手に1人で暴走してただけか!

    +22

    -0

  • 277. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:20 

    愛より金だよ
    どんなに好きでも毎日毎日今月はあといくら…って考えながら生活するのつらいよ
    なのに彼はスポーツ!って言って休日も出かけちゃうんじゃないの?

    +1

    -8

  • 278. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:49 

    次は婚活トピ立ててそうなイメージ

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:56 

    お金がないと生活は出来ないし、ケンカもお金絡みのことが多いよ。
    お金の余裕は心の余裕と何かで聞いたけど本当にそう思う。
    二馬力で働くにしても女性は働けない時期もあるから、旦那の収入だけで賄えるに越したことはないと思うよ。
    まだ若いなら他に目を向けるのもひとつだし。
    ただ結婚するとやっぱり夫も妻も今見えているものと責任も違うようになるから、違う職種に転職することもないとは言えないね。

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2019/06/27(木) 18:25:58 

    彼氏には金持ちの女との出会いもいっぱいだよ

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2019/06/27(木) 18:26:24 

    彼は主<スポーツ
    おしまい

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2019/06/27(木) 18:26:57 

    主さんはもう答え出してます
    >>1
    >>161

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2019/06/27(木) 18:27:26 

    夢じゃ生活できないからね。子供育てるのもお家買うのも、生活するには金がいる。転職進めるか、別れるか。2択。
    どうしても貢献したいなら別の仕事して、ボランティアで休日子供に体操でも教えたらどう?って聞いてみ。
    秒で嫌だというよ。所詮その程度の夢。

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:29 

    貧乏になると心も荒むからね
    娘には貧乏とは結婚させたくない
    不幸になる

    +5

    -5

  • 285. 匿名 2019/06/27(木) 18:28:32 

    プロでもないのに良い大人がスポーツスポーツ言ってるのって地雷臭しか感じません。うちの子のサッカーチームのコーチが家庭よりもサッカーばかりでこの前離婚してましたよ。他にも何人か熱心な方がいらっしゃいますが、みんなプロでもなくボランティアで勿論無給だし土日祝祭日にいらっしゃるので、自分の奥さんとお子さんはどうしてるのかと思ってしまいます。

    +21

    -4

  • 286. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:06 

    お金大切だよ
    結婚して子どもができたら、女性は働けない
    産休育休があっても、やっぱり収入は半減するし、体調が戻らなかったり子どもに何かあったりしたらほとんどが母親が面倒みなきゃならない
    経済的に無理だから子どもを生まないって選択もあるけど、本当に我慢できる?って思う

    綺麗事じゃない

    +3

    -4

  • 287. 匿名 2019/06/27(木) 18:29:24 

    そもそも彼氏も最初からトピ主との結婚は
    考えてないみたいだから
    経済的に不安じゃない人と結婚がしたいなら別れて
    婚活頑張るしかないでしょうね

    +24

    -0

  • 288. 匿名 2019/06/27(木) 18:31:10 

    >>274
    育てるとか昭和かよ
    男を育てるだの転がすだの言ってドヤるおばさんよくいるけど失礼だわ

    +6

    -5

  • 289. 匿名 2019/06/27(木) 18:32:57 

    昨日の男性がお小遣い制が嫌で結婚じゃなくて
    同棲を選んだトピだと結婚はメリットデメリットじゃない
    みたいなコメント多かったけど現実は違うよね

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2019/06/27(木) 18:33:42 

    主は主で介護という仕事で社会貢献していると思うし
    社会貢献を目指している者同士だから相性は悪くなかったんだろうね
    でも夢追い低収入同士はやはりうまくいかないよ
    どっちかが支える側に回らないと
    主がこれからも介護の仕事を大事に思うなら
    今度は夢追い人ではなく家庭を優先してくれる人を選んだ方がいいね
    お仕事頑張って

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:05 

    お金の切れ目が縁の切れ目

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:23 

    彼はずっとジムインストラクターでいるつもり?
    彼氏がどんなプラン描いてるのかそれとなく探ってみたら?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2019/06/27(木) 18:34:44 

    >>161
    トピずれだけどこんなに自己中な人がよく介護なんてできるね。
    何かいやなことあったときにお年寄りに当たらないでね。

    +2

    -4

  • 294. 匿名 2019/06/27(木) 18:35:21 

    金のない男とブスな女は生きてる価値あるの?

    +1

    -3

  • 295. 匿名 2019/06/27(木) 18:36:40 

    私はバブル崩壊直前に結婚して、最初は経済的には良かったけど、崩壊後、お給料もボーナスも大幅タウン。でも旦那が這いつくばって頑張る姿を見て、別れなかった。
    頑張ったから、お陰様で、また収入は増えました。
    5、6年は悲惨だったよ。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2019/06/27(木) 18:37:44 

    お金がなくてもこの人となら!
    と思える人じゃないと、きっと後悔する。
    迷ってる時点でアウト。

    お金がなくても他が素敵な人だから、別れたくない!なんなら私が稼ぐわ!!
    くらい盲目的に愛している人であれば、苦労も込みで幸せになれると思います。

    +25

    -0

  • 297. 匿名 2019/06/27(木) 18:37:57 

    お金があるからといって幸せになるわけじゃないよ。
    お金はただの手段。
    人とくらべずにお金をうまく使って自分の生活に満足できる人が幸せになれるだけ。

    ただ、主さんは好きだからといって貧乏な彼と結婚できる器でもないし、彼氏も主さんに対しての熱量がたいしてない。お金と関係なく終わるべくして終わるんだと思う。

    +8

    -1

  • 298. 匿名 2019/06/27(木) 18:38:59 

    >>293
    そこまで意地悪な事を言わなくてもよくない?
    主さんは彼が好きで別れたくなかったんでしょ
    10代~20代の恋愛なんだから
    そりゃ我が儘な時もあるよ
    失敗もあるよ
    今度は相手の事も考えた恋愛が出来ればいいと思う

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:12 

    >>288
    他力本願的な考えから進化出来なきゃ、利口な男は見透かされてセフレで終わるよ

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2019/06/27(木) 18:39:48 

    一生独身のデブスとキモオタニートがキーキーいうからこんな掲示板で相談したらダメよ
    資産はお給料だけではなく双方の実家からの支援も含まれます
    もし、互いの家が貧乏であるなら答えは出ている筈です
    女性が稼げば良いとか喚いてるおかしな人がいますが、男性よりも女性の方が稼ぐ夫婦は絶対に上手くいきません
    男性は自分よりも収入が良い女性とより良い関係を築く事など出来ないのです
    どうしても彼の子供が欲しいという思いがないのなら将来設計の甘い人間や出世欲の無い男性との結婚はオススメしません
    彼の実家に資産や土地があれば、話しは変わってきます

    +7

    -6

  • 301. 匿名 2019/06/27(木) 18:42:30 

    主がいっぱい稼げば?

    そんなに金が大事なら別れたらと思うけど。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2019/06/27(木) 18:42:43 

    共働きならなんとかなるんじゃない?

    例えば主の月収20万で彼が16万でも合わせれば36万だし、子供いたらしんどいけど夫婦2人なら節約すれば生きていけるよ。

    +38

    -0

  • 303. 匿名 2019/06/27(木) 18:43:49 

    そもそも結婚を躊躇するほど安月給の人と付き合おうと思わない。

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2019/06/27(木) 18:45:01 

    彼がコンテスト出てプロになれれば独立して集客できそうだけど
    そういう気はないのかなあ

    +1

    -1

  • 305. 匿名 2019/06/27(木) 18:45:22 

    もしかして主さんの彼氏、私の元旦那!?と思ってしまったわ。
    ほーお、とかへーえとか、上からな物言い(言葉で発音表現するの難しいな)
    必死に自分を大きく見せようとしてて内心自信なくてビクビクしてた。
    私が好き好き言ってるうちは調子乗ってモラハラ気味だったのに、愛情冷めて形成逆転すると形振り構ってられないのか、とうとうマザコンの本性まで出してきて、お母さんがこう言ったから間違ってない!お母さんはこうしてた!
    気持ち悪くて離婚したわ。

    +2

    -13

  • 306. 匿名 2019/06/27(木) 18:46:12 

    >>305です、すみません。投稿するトピ間違えました…

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2019/06/27(木) 18:47:18 

    でも別れると言っておきながら数年後主の彼氏が考案したフィットネス方法が巷で話題となりビリーズブートキャンプ並みに大ヒットしたら主は後悔するんだろうな…
    確率は低いだろうけど。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2019/06/27(木) 18:47:49 

    高校から付き合ってるのに簡単なもんだね 笑
    金銭面の不安を正直に話して、どうするべきか話し合えないならこれから先結婚生活なんて無理でしょ。相手が誰であろうと無理でしょ。

    +47

    -0

  • 309. 匿名 2019/06/27(木) 18:48:10 

    男友達が>>1の彼氏みたいな感じ。
    ジムに勤めながらサッカーのコーチをしたりトレーナーしたりしてるけど、ジムインストラクターは継続しながらパーソナルトレーナーとして自分でも起業して、結構うまくいってるみたいよ。
    今は筋肉コンシャスな人増えたから、好きなことで稼ごうと思えばお金もついて来ないわけじゃない。
    そこをうまくマネジメントできるような器の女性と彼が出会えるといいね。

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2019/06/27(木) 18:49:03 

    >>302
    好きなら自分も働けばって思うよね。
    大変になって離婚する事になっても、一度は頑張る。
    本気で付き合ってた男なら。
    主は嫁よら愛人向きかも。
    全部お金で割り切れる女。

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2019/06/27(木) 18:49:39 

    >>310
    嫁より愛人向き

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:15 

    目標をもって頑張ってるんだったら全然問題ない!!バイトとか契約社員だったらダメだけど、、、、自分もバリバリ働いたらいいじゃん。一人の給料として少ないと思うから悩むんだよ。高校から付き合ってるスポーツマンなんて絶対素敵だと思うよー

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:24 

    >>297
    お金があれば幸せになれるわけじゃないけど、お金がないと不幸
    お金があるのは最低条件なだけ

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2019/06/27(木) 18:50:41 

    フィジークで1位狙ってこ!
    主はサポートがんばれ!

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2019/06/27(木) 18:52:42 

    >>305
    主の彼エピソードに
    そんな描写1つもなかったよ
    なぜ同じ人物と思ったんだ…

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2019/06/27(木) 18:52:47 

    >>310
    そんな田舎のヤンキーが言ってそうな綺麗事じゃ結婚なんて出来ない
    お金は愛だよ
    「じゃあ私が稼げばいいや♪」なんて簡単な問題じゃない

    +5

    -5

  • 317. 匿名 2019/06/27(木) 18:53:44 

    >>306
    びっくりしたよ(笑)
    どんまい!

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/06/27(木) 18:54:30 

    お金が無いと幸せにはなれないよ
    貧乏な家庭って殆ど仲悪いよね
    それが全てを物語ってる気がする

    +8

    -2

  • 319. 匿名 2019/06/27(木) 18:58:38 

    >>316
    ヤンキーじゃなーい(笑)
    確かにうちのはたまたま稼ぎがよろしいから私は家にいさせられてるだけだけどさ。

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2019/06/27(木) 19:01:33 

    正直お金は重要

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2019/06/27(木) 19:03:08 

    スポーツクラブ勤務ね…昇給して最高どの程度の給料になるのかリサーチしてみては?
    スポーツで貢献したいならもっと他にも道はあるだろうけど、あんまり努力しなくてもなれるスポーツクラブが楽なのかなぁと思ってしまう。

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2019/06/27(木) 19:04:53 

    給料低くても借金癖がなければ共働きでなんとかやれる。
    住むところは団地で充分。
    お金を貯めて中古マンションでも買えばいい。
    借金、風俗、ギャンブルするのだったらやめとけ。

    +10

    -1

  • 323. 匿名 2019/06/27(木) 19:06:49 

    二人で働いて、二人で家事して、二人で育児するならいいんじゃないかな?
    彼の性格に全く問題なく相性もいいなら頑張れると思うな。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2019/06/27(木) 19:06:54 

    スポーツマンの彼なんてサイコーじゃん!
    私の彼は不細工でちんちくりんな医大生だよ、、_| ̄|○

    スポーツマンの彼氏がいるってことは主さんはきっと美人さんでしょ?
    スポーツマンの彼との子供はきっとイケメンになるんだろうなぁ、いいなぁ
    私の彼は不細工だし私も不細工だから、子供も不細工になるんだろうな、、

    +2

    -24

  • 325. 匿名 2019/06/27(木) 19:08:14 

    >>131
    いいな基本給で23万!
    それに手当とかつくってことだもんね。
    そんな稼ぎいいならむしろもっといい相手見つかるんじゃない?
    あなたと同じように安定志向で価値観が似てる相手に出会える気がするけどな。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2019/06/27(木) 19:08:15 

    別れる前に話し合っては?って意見もあるけど、彼氏は前から経済的な面から結婚は無理みたいな事言ってたんでしょ?
    なら今更主が頑張って歩み寄る必要も無いでしょ
    むしろ20代の今の内に別々の道を進む方がお互いの為

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2019/06/27(木) 19:10:50 

    10年も付き合って
    結婚しようとも言わないし
    「迷惑かけるから」と本心がよく分からない別れ話をされて
    主が「別れたくない」と言えば付き合い続け

    もう愛があるのかないのか
    自分達でも分からなくなってきたんじゃない?
    お金だけの問題じゃない気がする
    縁がなかったんだよ

    +53

    -0

  • 328. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:46 

    >>155
    うーん、この人のコメ見るとトピズレの内容じゃないし、主さんだって同じような悩みを抱えてる人がいるんだって参考になるかもしれないから、別に問題ない気がするけどな。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2019/06/27(木) 19:18:54 

    性格は良さそうに書いてあるから置いといて 金銭感覚や食事に対する考え方とか彼はどうなのかなぁ スポーツ仲間との付き合いにお金かかったり 健康に気を使うから食事のおかず代なんかも節約できそうにない~とかスポーツウェアもメーカー物は高価だしね すっごく細かい事だけど長い結婚生活ではだいぶ出費に差がでてくるよ(^^;

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2019/06/27(木) 19:20:23 

    主の年収と合わせても生活出来ないくらいなの?
    相手が無職とかギャンブルしてるとかでないなら、2馬力で働いたらそんなに生活困るような事はないよ。
    自分より年収低い人は無理!ってことなら仕方ないけど…

    男の収入当てにしてても、結婚後に体壊して働けなくなるかもしれないし転職することもあるし…そういう私も結婚3年目で旦那が転職して世帯年収200~300万くらい下がりました。
    でも私も仕事してるし、子どももいるけど問題ないよ。
    そんなに贅沢は出来ないけど、幸せだよ。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2019/06/27(木) 19:22:49 

    うちも最初貧乏だったけど、独立して高収入になったけど。仕事がんばれる人って素敵だけどなぁ。一緒にがんばりたいと思える相手だったから、貧乏でもよかった。でもさ、収入がいい人が主のことすきになるかわからなくない?

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2019/06/27(木) 19:27:00 

    悩んでても結局別れたくないなら、
    その給料でどう二人でやっていくか考えるだけ!
    要するに、一生共働きをする覚悟ができるかどうか!
    それが嫌なら別れるしかない。
    ジムのイントラなんて歳を取って続ける仕事じゃないから、遅かれ早かれ転職すると思うけど。
    出世するのは一部だし、しても周りと比べて給料が低いことには変わらない。

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2019/06/27(木) 19:29:10 

    >>324
    子供の顔は心配しなくても大丈夫だよ、そんな彼でも研修医になったらモテてあなたとは別れるから

    +18

    -0

  • 334. 匿名 2019/06/27(木) 19:32:15 

    悩むくらいなら結婚しない。恋愛結婚は多少の勢いがないと出来ない気がする。もしくは、幸せじゃない。
    よく「トントン拍子」っていうけど、あれは「迷いなくすんなり」ってことだと思う。

    +19

    -0

  • 335. 匿名 2019/06/27(木) 19:36:47 

    お金無いと不安だよね。
    本当に好きなら自分でもお金を稼げるようにするか今からでもお金貯めとくかした方がいいよ。
    自分自身がお金持ってたら気持ち的にも余裕がでるし。もし、人間的にダメなら別れな^_^

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/06/27(木) 19:37:07 

    旦那は付き合ってた時非正規社員で不安だったけどとにかく好きすぎて勢いで結婚。
    結婚の挨拶で初めてご両親に会ったけど駅前の一等地に豪邸、彼は気付いたら正社員、マイホーム数千万援助、子の学資保険、私達夫婦の個人年金まで用意されてた。 
    毎年ハワイと軽井沢の別荘に連れていってもらってる。
    年収じゃ分からない。

    +10

    -8

  • 337. 匿名 2019/06/27(木) 19:49:54 

    スポーツで地域に貢献したい
    がはっきりとした目標…??

    かなりざっくりした目標だと思うけど。

    それを仕事にして食べていくのは大変だよね。
    本業をしながらでも十分貢献できそうだもん。
    部活のコーチとか大会運営とかね。

    +17

    -0

  • 338. 匿名 2019/06/27(木) 19:59:05 

    私の夫も介護士で結婚前は悩みましたが、共働きで頑張ってます
    子供も本当は2人欲しかったけど1人しか作りませんでした
    でも家建てて普通に生活はできてるし、お金より中身を取った結果の夫だから協力的で子煩悩ないい夫です(^^)

    いろんな夫婦がいらっしゃいますが、こんなパターンもありますよってことで

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/06/27(木) 20:09:15 

    >>337
    だよね。何かもっともらしい事言ってるけど、そういうのって元プロアスリートのセカンドキャリアってイメージ。

    若い頃は夢追い人に憧れがちだけど、まあ適齢期になれば現実的になるよね。
    そういう人と結婚出来る女性って、いざとなったら自分が大黒柱で稼ぐ!ってタイプじゃないと無理だと思う。

    皆んなが突っ込んでるのは、そもそも彼氏は結婚どころかやんわり主に別れを促してきたのに主が縋ってズルズル来たって所でしょ。
    独り善がりで彼氏本人とも話し合わずネットで聞いて批判されたら別れるって…
    元々別れたくて背中押してほしかっただけなのね。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2019/06/27(木) 20:10:55 

    なんでそんなことここに書くかな?

    悩みを書いてる時点で答えが決まってるように見えるけど。
    他人に同調されることを望んで書いてるよね?
    これで良かったんだと思いたいんだよね?

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2019/06/27(木) 20:16:35 

    お金の事で別れるという選択肢が出てくる時点で彼の事大して好きじゃないのでは?
    田舎なら2人で30万も収入あれば生活できるよ

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2019/06/27(木) 20:22:21 

    >>59
    でもサラリーマンは10年20年したら年収上がるけど、インストラクターはそんなに続けてもたいして年収上がらないよー

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/06/27(木) 20:29:31 

    10年間付き合っててプロポーズされていないなら、そもそも悩む必要ないのでは?
    と言おうとしたら既に別れるって結論出てた。

    どの職業だって終身雇用制度が破綻してるんだから、自分の食い扶持は自分で稼ぐスタンスでいたら結婚相手に本当に好きな人を選べると思うよ。

    +22

    -0

  • 344. 匿名 2019/06/27(木) 20:33:10 

    >>336
    でも相手の実家の資産だけだと不安
    いつかなくなるしね
    旦那に稼ぐ力がないと

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2019/06/27(木) 20:33:51 

    >>341
    子供を諦めればね

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/06/27(木) 20:36:25 

    迷ってる時点で別れるのが吉でしょ
    次いこう次!

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/06/27(木) 20:45:23 

    >>288
    言い方はあれだけど、実際はそうだよね。
    貴方は未婚なんだろうね。結婚したらきっとわかるよ。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/06/27(木) 20:49:41 

    >>161は本当に主なの?
    共働きなら…みたいなコメントもあるのに、あっさり結論出したね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/06/27(木) 20:57:23 

    私も地域のフィットネスクラブで正社員として働いていますが、その中でも結婚して子供がいる男性はもちろんいますよ。
    ただ平社員のままではやはり給料は安いですね。
    その会社で管理職になって給料アップするか、独立している人が多いです。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2019/06/27(木) 20:59:40 

    彼の職業に将来性があるの?今は給料が安いけど、昇格次第でお給料が上がるとか、何か資格を取る予定とかないの?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2019/06/27(木) 21:02:59 

    彼の収入以外は文句なしか…
    難しいね
    お金は大事だからね

    主さんが結婚後、共働きしてフォローするのがキツイと思うならやっぱりキツイと思うし
    頑張る覚悟があるならどうにかなるとも思う
    そうやって、どうにか生きてますって人達は案外多いよ

    彼の将来性はどうなの?
    それも大事だよ
    何があっても食べさせてくれそうなタイプと
    メンタル弱そうなタイプ
    今の時代は何があっても食べさせてくれそうなタイプがいい

    キツイ言い方するけど、彼と別れたからってもっと素敵で収入多い人と出会えるかなんてわかんないからね
    下手すればもっとカス掴むかも知れないわけ
    そこはしっかり考えてかないと

    +38

    -1

  • 352. 匿名 2019/06/27(木) 21:03:38 

    別に悩まなくても結婚話なんか出てこないでしょ。だって、彼の方が別れたいんだから。結婚してもらえない彼との、あり得ない架空の未来に不安抱くなんて変なの。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2019/06/27(木) 21:05:35 

    うちの旦那がスポーツジムのインストラクターだったけど転勤当たり前、年俸制だからボーナスなし、残業代なし、休日出勤ありでほんとクソな会社だったよ。
    年収300万以下。この業界はほんとブラック、身体がボロボロになったし将来のことを考えて転職してもらいました。

    +18

    -1

  • 354. 匿名 2019/06/27(木) 21:08:04 

    稼ぎがいいけど、結婚したとたん、人がかわって、浮気されて、一緒に生きていけなくて離婚したために1人で子供育てなきゃいけない人は世の中にたくさんいる
    大手企業に勤めていても、結婚したら借金が判明した、暴力を振るうようになった、キャバクラ通いがひどくて貯金できない、そんな人もたくさんいる

    お金以外に嫌なところがないなら、その人に転職してもらうか、今後の伸び率を期待するか、共働きかしたほうが、幸せだと思う

    別れて結婚した人が最低だったら、別れたことを後悔すると思う

    +28

    -0

  • 355. 匿名 2019/06/27(木) 21:14:52 

    うちのも給料低すぎてすごい悩むけど、
    私のこと好きになってくれる高収入の人もいないだろうし
    1人で一生いきていくより2人で楽しくいきていけると思うから
    結婚は満足してるよ

    +35

    -0

  • 356. 匿名 2019/06/27(木) 21:15:16 

    3年間バイトして正社員にならないか?って話は一度もなかったのか?

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2019/06/27(木) 21:18:10 

    >>17
    うーん、自分が彼氏より稼ぎが低くても高くても、男性に高収入は求めても良いと思う

    +8

    -2

  • 358. 匿名 2019/06/27(木) 21:18:18 

    私は一度離婚して、お金だけではないと気づきました。

    豊かな気持ちで日々が過ごせる方が大切だと。

    最初の結婚は、直接ではないけど
    相手の収入が関係していた。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2019/06/27(木) 21:21:54 

    ジムインストラクターの給料はほんとに低い…。
    昔、ジムのインストラクターしてる人と付き合ったことあるけど、男の人でその月給は辛すぎる…ていうくらいの額でした。
    デートはもちろん割り勘。
    適当に付き合ってるだけなら別にいいけど結婚となったら結構厳しそう。。
    まぁお金が全てというわけではないけど、結婚したらお金って結構リアルについてくるところやから。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2019/06/27(木) 21:24:35 

    共働きでええやん

    そもそも自分は彼氏に食べさせてもらおうって考えに、その彼氏のほうが嫌気を差してたりして、、

    +28

    -2

  • 361. 匿名 2019/06/27(木) 21:25:20 

    インストラクターをしています。
    15年近く正社員ですが、給料が月19万代です。
    一応ボーナスは出ますが半期分の売り上げ次第なので30万代の時もあれば、10万を切る時もあります。資格を取れば昇給できますが、役職がついても同世代の給料には追いつきません。
    わたしは女なのでまだマシですが、男性職員の奥さんは本当に大変そうです。
    結婚後の生活水準や子どもの人数にもよりますが、余裕がある暮らしをしたいのであればインストラクターとの結婚は厳しいと思います。

    +20

    -2

  • 362. 匿名 2019/06/27(木) 21:27:52 

    アパレル
    インストラクター
    美容師

    は給料が低いし昇給しにくいからね

    +12

    -0

  • 363. 匿名 2019/06/27(木) 21:35:33 

    >>54
    専業とは?

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/06/27(木) 21:36:53 

    自分も稼ぐ気ないなら、便利なATMでも探してら?
    「ATMになってくれない人とは結婚しません」と宣言するといいよ

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:16 

    本当に好きなら一緒に頑張ろう、お互いに助け合おうって感情になると思う。苦労するかもしれないけど、先のことなんて分かんないし働いてるだけマシじゃんて前向きに未来を見据えてもいいと思う!

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/06/27(木) 21:41:07 

    別れちゃうのか
    もつたいない

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2019/06/27(木) 21:42:50 

    全部コメ読んでないんだけど、彼氏さん何歳?
    スポーツジムって定年まで働けないじゃんね、きっと。
    何歳くらいで、何の仕事に転職するの?
    結婚するならそこまで考えないと。
    私は某ディーラーで働いてるけど、整備のお兄さん達は店長に「将来工場長になるつもりがなければ転職するか、営業に異動しろ」って常に言ってる。
    40才くらいまでは今の仕事できても、その先って…って考えるとね。

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2019/06/27(木) 21:47:18 

    彼氏400で主300位なら、世帯年収700でなんとかなるでしょ。

    +11

    -0

  • 369. 匿名 2019/06/27(木) 21:51:14 

    お金がないのは辛い

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2019/06/27(木) 22:03:31 

    男は金だなってつくづく思うよ
    ある程度の事は年収高ければ許せるから

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:11 

    合コンなんかで意外と素敵で気があう人と出会えるかもよ。
    社会勉強ということで

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2019/06/27(木) 22:16:31 

    お金は大事
    人柄も大事

    結果主は一生独身

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2019/06/27(木) 22:19:03 

    自分が何とかしようという考えは無いの?
    年収で考えるなら婚活パーティ行った方が見つかるんじゃない!
    彼が可哀想だから別れてあげて

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2019/06/27(木) 22:20:17 

    金それなりに貰ってても自分のためだけにしか使わず、おまけに借金までする奴がいる。男は給料じゃない。自分の収入に見合った生活ができるかだよ

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2019/06/27(木) 22:24:43 

    主は年収いくらの人と結婚したいの?

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2019/06/27(木) 22:25:30 

    お金はなんとかなるけど性格は一生直らないよ
    一緒に頑張ろうって気がないなら彼とは別れてあげて高収入の男探した方がいいよ
    高収入でもケチだったりDVしたりモラハラしたりする人いるけどそれでも幸せになれるのかな?

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2019/06/27(木) 22:35:15 

    共働きで頑張ってる夫婦なんて世の中いっぱいいるよ
    がるちゃんでは叩かれるけど

    年収以外文句ないなら安易に別れるのもどうかと思う

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2019/06/27(木) 22:40:03 

    彼氏なんてなかなか出来なくなってくる年齢になる前に決断しないとね

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2019/06/27(木) 22:41:07 

    なんで主が稼ぐ気ないって事になってるんだろ?
    今現在ちゃんと働いてて
    共働きしても厳しそうだと思ってるだけっぽいのに。
    子供欲しいと思うから無理だと思ったんだろうと私は思ったけどな
    実際、介護で出産ギリギリまで働く人少ないし
    もう辞めてって雰囲気になる
    私は無理して流産してしまった人も見たことあるし、今まで介護職を続けていて、そこから稼げる職業に転職は難しいしね
    好きな人から迷惑になるから別れようと言われたら、じゃあ好きって気持ちはあるってこと?と思ってしまって別れられなかった気持ちも分かるけどなぁ

    +9

    -4

  • 380. 匿名 2019/06/27(木) 23:12:01 

    体育大出たり、計画性があってのインストラクターならいいんじゃない?
    能力あれば、独立してパーソナルジム開業したりもできるだろうし。
    ただ、普通の就職したくないモラトリアムが理由だったら、アウト。
    地域のスポーツに貢献したいって、ボランティアとかで会社休みの日にいくらでもできる事じゃん。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/06/27(木) 23:14:27 

    >>356
    違うトピじゃない?

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2019/06/27(木) 23:15:55 

    >>1
    あなた何様なの?
    自分で稼げば?

    +8

    -4

  • 383. 匿名 2019/06/27(木) 23:16:08 

    一緒に頑張りたいと思えばもし万が一彼に何かあっても私が養ってやるくらいの覚悟ができて結婚できる。そうすると男性も頑張るからだんだんお金もついてくるし絆も強くなる
    私は働かないから旦那の金目当てで結婚よーは絆もないし金の切れ目が縁の切れ目になる

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/06/27(木) 23:23:20 

    私は自分で稼げるので、その彼いただきます。
    共働き全然オッケーだしねって女がいるよ。

    ほんとにその彼が好きなら、看護師免許取ったら?

    +9

    -3

  • 385. 匿名 2019/06/27(木) 23:34:44 

    >>381
    間違えてました💦

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2019/06/27(木) 23:37:13 

    >>15
    本当にそう!

    大好きなスポーツを通じて地域に貢献したい
    この夢を一緒にみれたり寄り添える覚悟がないと結婚2年目には愚痴しか出なくなるよ!
    男って変わらないけど女は現実的な部分がより強くなるから。
    夢や希望でご飯を食べていけるはずないだろーって気持ちが強くなる。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2019/06/27(木) 23:44:38 

    一生共稼ぎなんてムリ。結婚生活、お金が助けてくれるところって多いよ。浮気、介護、育児ストレス、みーんなお金が解決してくれた。

    +4

    -5

  • 388. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:04 

    スポーツを通じて地域に貢献。ちょっとわかりづらい。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/06/27(木) 23:54:56 

    ってかお互い結婚して共働きでも無理そうって今はどうしてんの?
    お互い実家暮らしなの?

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/06/28(金) 00:13:44 



    別れるなら早めに動いた方がいいよ そうしないと女余りの中で婚活することになる

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:46 

    お金の有無よりも、健康で毎日コツコツ仕事をして、家庭を大切にしてくれる人と結婚した方がいいと思う。
    家庭にトラブル(病気やリストラなど)が起こったとき、どっしりと構えててくれる人の方がイイ。
    私の父は平均的な年収のサラリーマンだったけど、精神的に弱い人だったから色々と大変でした…

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2019/06/28(金) 00:35:02 

    女は男に頼りすぎだし
    男は女に頼りすぎ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2019/06/28(金) 00:37:15 

    相当好きなら
    新聞配達とかで補えば?

    夢なんて10代までにして
    バカバカしい

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2019/06/28(金) 00:38:52 

    主は働かないなんて言ってないよね
    でも子供望むなら
    妊娠と産後しばらくの間すら彼だけの収入では生きていけない感じなんでしょう?
    どんなに好きでも諦めるしかないね

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2019/06/28(金) 00:40:22 

    いくら足りなのかな?贅沢言ってない?

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2019/06/28(金) 01:47:04 

    会社の同僚に、妊娠中に旦那さんがメンタルやられて会社に行けなくなっちゃって、同僚が産後1年待たずに最短で復帰して頑張ってます。
    うちの会社は残業無しだと手取り20万切りますから、現在の生活はかなり苦しいと思います。
    主さんも、物凄く切り詰めればお金は何とかなるかもしれませんが、それにはかなりの忍耐力がいるんじゃないかと。夢見てた新婚生活や家庭は望めない覚悟で彼の気持ちを尊重して支えていくのか、彼に転職させるのか、別れを選ぶのか。。。ご自身と、そして彼と向き合ってよく考えて話し合ってくださいませ。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2019/06/28(金) 01:57:24 

    別れるならなる早

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2019/06/28(金) 02:42:31 

    金大事よ~~~~。
    本当に大事。
    大きな喧嘩がなくなるもん。
    今、一番ラブラブな時に金の心配しているってことは、多分、結婚したらさらに上手くいかなくなるよ。

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2019/06/28(金) 02:49:00 

    >>1
    自分も稼げば良いだけの話じゃん 金銭面以外は好きなんでしょ?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2019/06/28(金) 02:52:38 

    >>325
    基本給23万って稼ぎ良いか、、?

    +9

    -3

  • 401. 匿名 2019/06/28(金) 03:02:31 

    地域のスポーツクラブでしょ
    普通の会社よりクビは滅多にない、ブラックの可能性が少ない
    スポーツが大好きなら向いてる

    給料はあれだけど長く働くことを考えるとそんなに悪くないと思う
    受付にいるおっちゃんになれるなら還暦後も良い仕事だと思うよ
    働いてるお年寄りは別ルートが多い気がするけどw

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2019/06/28(金) 03:15:20 

    >>400
    良い方じゃない?

    +10

    -3

  • 403. 匿名 2019/06/28(金) 04:08:07 

    共働きする気はあるんだろうけど、
    彼氏に金銭面頼ろうとしてるところが
    みんな鼻につくんじゃないの?

    彼氏は彼氏で、
    彼女年収低くて結婚生活できなさそうだし
    別れようかなとか考えてたら主はどう思うのやら。

    彼氏に頼ろうとする前に
    もっと上の年収レベルにいけるように
    主が努力すればいいのでは。

    +8

    -5

  • 404. 匿名 2019/06/28(金) 04:24:27 

    こめ全部読んだけど、彼氏がバイトだったっていうトピの主とは対称的だな。

    ここの主はちょっと性格に問題あるんじゃない。
    彼のためにさっさと別れたらいいと思う。

    +21

    -1

  • 405. 匿名 2019/06/28(金) 04:33:36 

    「金が・・・とか言ってた頃が幸せだった。懐かしい」となってしまう時代が来るよ。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2019/06/28(金) 04:44:57 

    馬鹿みたい

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2019/06/28(金) 05:16:56 

    161が主さんの答えね
    突っ込みどころ多すぎるわよ
    彼が給与面で迷惑かけるかもと最初から言ってくれていたわけなのに主さんが彼を好きで10年は別れなかったんだよね?
    そして人生において大切な20代を奪って
    「やっぱりお金ないやつは要らね」ってことで別れるんでしょ?
    ものすごく傲慢なの気づかないとだめだよ
    相手に高給求めるなら主さんだって介護より高給な仕事に転職だってできたはず
    自分は何も変えず相手にだけ変化を求めるようじゃだめだよ
    これから別の人と付き合うとしても相手を敬う気持ちを持たないと誰とだって上手くいかないよ


    +42

    -1

  • 408. 匿名 2019/06/28(金) 06:13:26 

    別れるんかいw

    うちも付き合ってるときは旦那の月収手取り16万くらい。ちなみにわたしも同じ。
    若い時に結婚したからしばらく子供作らなかったし
    生活は普通にできたよ。
    さすがに子供は作れる収入じゃなかったから旦那が転職したけど。
    まだ若いならどうとでもなると思うんだけどなー。

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2019/06/28(金) 06:49:47 

    でもその仕事は60歳とかになるまで働ける仕事なの?
    そうじゃなきゃいずれ転職も伴うし、悩みも増えるんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2019/06/28(金) 07:23:53 

    こういうのよくあるけど資本主義経済の仕組みは変化してないから
    価値観の変化では無く、計画性の無さだと思うんだよね
    お金が重要だと思うなら付き合う時にちゃんと話し合うべき

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2019/06/28(金) 07:41:35 

    彼の事を書いたら、別れたほうがいい。って言われるし、自分もそう思う。
    時間もお金も無駄にしていく…。

    だけど、周りは子供やら家庭やら守るべきもの、生きがいがあるし、誰かに必要とされている。

    でも私は、離婚して、孤独と惨めさと虚しさに押し潰されそうになっていて、
    彼がいてくれるだけで癒やされていたりする。
    一緒にいる時は優しい。

    でもその場しのぎでいいのか、都合よく扱われていいのか

    将来を考えると、、彼と再婚もないし未来も見えない。

    でも今この孤独が恐ろしいほど自分には重くて辛い。

    +1

    -3

  • 412. 匿名 2019/06/28(金) 08:05:54 

    私の夫もスポーツクラブ勤務で、労働時間の割にお給料はそんなに高く望めない。一緒に働いて支え合っていけば良いと思って結婚して、子供2人いても余裕ある生活できてるよ。
    仕事柄明るくて面倒見もよくて、そういうところに惹かれて結婚したから毎日幸せだよ。
    結婚をお金だけでしか計れないなら、別れてあげるべきだよ。主にはもったいない。

    +20

    -1

  • 413. 匿名 2019/06/28(金) 08:09:00 

    後押しが欲しかっただけかいw
    1無理やり引き伸ばしてたなら彼も結婚したくなかったと思うし解放されて嬉しいと思うw
    粘ったせいで時間は浪費したけどお互いWIN-WINだね

    私馬鹿だからあまり先の事考えず気持ちだけで低収入同士で結婚したけど収入アップして何とかなってるよ
    トピ主のとこはどちらも将来や家族のために変わる気がなかったからもうご縁がなかったんだと思う

    +8

    -1

  • 414. 匿名 2019/06/28(金) 08:36:12 

    転職すればいいじゃん、まだ若いんでしょ?
    同じインストラクターでも、会社変えれば給料変わるよ。それに、今は共働きが当たり前の時代なんだから、あなたも正社員で働けば普通に暮らせるよ。結婚出産しても、時短勤務とか正社員を続ける術はちゃんとあるし。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/06/28(金) 09:52:30 

    愛はなくなっても、お金はなくならない。
    結婚生活にお金はとても大事だと思います。
    でも、共働きで何とか生活していけるなら、ただお金がある人より人柄がいい人が1番だと思います。

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2019/06/28(金) 09:58:33 

    主の書き込みの161を見ると、年取って現実見えたって感じだよね

    好きって気持ちだけで、将来を思って別れを告げる彼氏の気持ちを押しのけて10代突っ走れたけど、
    介護の仕事して年齢重ねてある程度現実見えてきて「こりゃダメだ」ってなったんでしょ

    多少現実見えてきたから別れを選んだんだろうけど、色々と考えが幼いというか、無責任というか、感情重視するタイプっぽいから間違っても彼を責めないようにしてあげてほしい

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2019/06/28(金) 10:44:20 

    こういう質問に対し、自分の方が稼げばいいみたいな意見はどうかと思う。
    女には妊娠出産があるのだし、例え女の方が稼ぎが多かったとしても、当面男の給料だけでも暮らしていけるくらいじゃないと現実的には厳しいよね。
    ジムのインストラクターとか年取ったら出来なくなる仕事だよね。
    将来について、一度ちゃんと彼と話し合ってみたら?

    +10

    -6

  • 418. 匿名 2019/06/28(金) 10:50:59 

    給料以外は申し分ない彼なんでしょ?
    お金は苦労するかもしれないけど、、お金以外が全ていい人なんてなかなかいないと思う。
    少なくとも私は出会ったことない(^^;
    まだ若いし給料増えるとか、転職とかあるかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2019/06/28(金) 10:50:59 

    まあ多分友達が高収入と結婚して羨ましくなったとかでしょ

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2019/06/28(金) 10:53:24 

    えええ、別れちゃうの?
    節約すれば大丈夫だと思うけどなあ。

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2019/06/28(金) 10:54:03 

    人間てお金に余裕があると心にも不思議と余裕が出てくる。
    お金がなければ…その逆だよね。
    些細な事で喧嘩するしギクシャクしてくる
    愛だけでは結婚生活は続かない

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2019/06/28(金) 11:07:13 

    私の彼氏なんてアラフィフ派遣、月収20なんだけど、結婚しよう、子供欲しいと言ってるよ。
    私も同業だからお金の事はとやかく言えない。
    若さがあれば何とでもなるのに何を悩んでるんだ

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2019/06/28(金) 11:07:36 

    彼氏のことは好きだったけど、時が経ち結婚を真剣に考えたら不安要素の方が大きくてトピ主も冷めちゃったんでしょ
    恋愛と結婚は違うから仕方ないよね
    彼もトピ主と結婚したいから工夫して収入アップしたいって気持ちはないみたいだし別れてよかったと思うよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2019/06/28(金) 11:39:55 

    愛だけで腹はふくれない。

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2019/06/28(金) 12:04:12 

    彼の方はお金のこと気にして別れも示唆してたのに主が引き留めてやっぱりお金で別れましょって主鬼畜やん

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2019/06/28(金) 12:19:27 

    スポーツ好きな爽やかアラサー彼氏なら、またすぐに彼に合う彼女がすぐ出来ると思うわ
    介護職のアラサー主さんも金持ち探して頑張って下さい

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2019/06/28(金) 12:33:45 

    インストラクターって50代とかでも続けられるの?やっぱりある程度いったら裏方の方にまわるのかな?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2019/06/28(金) 12:39:50 

    >>427
    ジムでそれくらいの年のパーソナルトレーナーやってる人みたことあるよ

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2019/06/28(金) 12:46:37 

    >>428
    そうなんだ!スポーツ選手とかとは違って、ある程度年いっても一線で活躍できるんだね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2019/06/28(金) 12:46:39 

    >>285
    自分の子供がボランティアでサッカー教えて貰ってるのに地雷って…

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2019/06/28(金) 12:47:14 

    >>401
    地域のスポクラってほぼほぼKON◯MIが委託されてるとこじゃない?
    個人の資質が飛び抜けてよくて独立したり
    他社に移らないと
    資格とって残業多くてやっと普通のOLと同じくらいって聞いたよ

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2019/06/28(金) 12:49:05 

    イントラだけだと難しいよね
    栄養士、ヨガ、作業療法士の資格とかないと

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2019/06/28(金) 12:54:15 

    妊娠中と子育ての期間はどうしても
    働けなくなる期間があったり
    産休育休難しい場合や体調不良もあるもんね。

    気持ちはわかる。
    でも、本当に好きだったら
    自分も働こうと思うんだよなぁ

    上手くいかなかった時、
    旦那の給料のせいにしてしまったりしそうだし
    やめておいた方がいいかもしれないね。

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2019/06/28(金) 13:08:39 

    アニメ、声優、保育、スポーツ系の専門学校増えたね。給料面のアドバイスあるんだろうか。

    Wワークから、独立とかはどう?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2019/06/28(金) 13:12:17 

    薄給なら、お互いの親のサポート必須。
    今のジジババ、それで疲れてるよ。

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2019/06/28(金) 13:15:57 

    かなり年上の裕福な彼を凄く好きだったけど年齢が離れすぎているので別れる。
    同年代彼が出来て経済力の差に我慢やイライラする時が増える。
    就職し、一生こんな働いても楽にならない報われない人生なのかと悲観する。
    落ち込んでる時に年上の彼に連絡を取ってしまった。今ここ。

    どうすれば良いんだろう。

    +2

    -2

  • 437. 匿名 2019/06/28(金) 13:21:05 

    え?
    別れるの?
    しかも彼が別れ切り出してるんじゃん
    主の性格・・・

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/06/28(金) 13:30:36 

    金銭感覚しっかりしてて、福利厚生そこそこの正社員ならいいんじゃないかな?
    自分が稼げばいいんだよ。その気がないなら無理。大黒柱してる女性もいる

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2019/06/28(金) 13:51:59 

    お願いしてるトレーナー、40過ぎだけどトレーナー一本とかじゃなく知り合いの会社の手伝いしたり、たまに派遣で警備スタッフみたいな事やってるみたい。
    なんかまあまあ有名な人ではあるらしいけど、まあ…そりゃ…お察し…って感じ。

    ある意味スポーツ従事者って夢追い人に近いから、堅実な稼ぎってのとは無縁だよね。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2019/06/28(金) 14:07:13 

    別れてすぐ顔も性格もお金も満たした人なんて出会える?
    それとももうキープがいるの?

    +5

    -0

  • 441. 匿名 2019/06/28(金) 14:22:05 

    彼は別れたがってたのに結局稼ぎが悪いから振るって酷すぎるわ
    もっと早く別れてあげればよかったのに
    彼だってもっと合う人とはやく出会えたかもしれないのに

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2019/06/28(金) 14:26:04 

    相手のお金が厳しい、という理由であきらめられるなら、お別れした方がいい。
    でも、お金がなくても、彼氏さんと結婚したいなら、2人で頑張ればいいと思うけど。
    2人の所得がわからないけど、10年後のお給料は今と同じじゃないかもだし。
    副業オーケーなら、それもあり。
    若くて健康で頑張れるなら、2人でやっていける気がするけどな。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2019/06/28(金) 14:27:14 

    この人と結婚したいって思えるような人と出会えるのも、けっこう奇跡だよ。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2019/06/28(金) 14:41:29 

    主の中ではっきり答え出てると思うけどな
    ひどいって他人から責められたくないから、他人に聞いてみるみたいな印象を受ける

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2019/06/28(金) 14:49:32 

    主がここに来たのは、
    収入の低い彼氏を叩かせて、
    「みんなおかしいって言ってるよ」と彼氏に転職させる材料に使って、結婚に持ち込むつもりだったとかなんだろう

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2019/06/28(金) 14:50:39 

    彼氏の給料が実際どれくらいなのかわからないけど、主さんも働いてるなら、何とかなると思うよ。
    贅沢がしたいなら、やめたほうがいいかもしれないけど、その人と一緒に居たいなら結婚しても2人なら2馬力だから、生活出来ると思うけどなぁ。
    子供は考えなきゃいけないかも?だけど。
    1人暮らしの人の方が大変な場合もあるよ。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2019/06/28(金) 15:23:47 

    地域によるかもだけど、2人の手取り合わせて25万くらいあるならギリギリやっていけるんじゃないかな。
    あなたが10万彼が15万くらい稼げるなら。
    産後は親の全面協力で0歳から預けてフルタイム復帰しないと厳しいとは思うけど。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2019/06/28(金) 15:30:32 

    トレーナーってジムとかスポーツクラブの社員ってことだよね
    非正規とか期間限定雇用じゃなくて
    それだったら一応安定してるし、施設に就職してる介護士とかと変わらないんだから共働きなら普通にやっていけると思うんだけど

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2019/06/28(金) 15:37:59 

    私はトピ主が相手に対して違和感を持ってるなら、別れるのが正解だと思う。
    収入だけの問題なのかな?10代から10年付き合って、色々な価値観が合わなくなってきてるんじゃない?表面的に感じてるのがお金のことというだけで。

    私も高校生の時とアラサーの今じゃ、価値観全然違うよ。男性の好みのタイプも全然違うし。
    収入が気になるって時点で、ちょっと少しずつ主さんと彼氏さんの価値観が合わなくなってきてると思う。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/06/28(金) 15:48:35 

    ジム通ってた時に、すごい爽やかでかっこいいトレーナーさん(25)がいたんだけど、「僕、串鳥でもバイトしてるんすよぉ!」て言われた瞬間100年の恋も冷めたよ

    +0

    -5

  • 451. 匿名 2019/06/28(金) 15:48:46 

    子供生まれたらもっとお金かかるよ。2人だけのつもりなら主も頑張れば何とでもなる。

    子供もほしいから不安しかない!っていうなら結婚前にハッキリ相談するべき。結婚してから相談して転職する気もないと言われたらどうにもならないからね。

    ていうか、もう結婚の話は出てるのかな?結婚する気が本当にあるなら彼も流石に考えると思うんだけど…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2019/06/28(金) 15:54:18 

    私の周り、高収入の男と結婚した人かなり苦労してます
    女は経済力無いから従うのみらしいです
    義理親と同居、経済的DV、家事子育て協力一切無し、モラハラ、不倫。
    稼いでても良い人はもちろんいるけど周りが酷すぎて···

    +12

    -4

  • 453. 匿名 2019/06/28(金) 15:57:21 

    わたしも主の彼氏と同じような仕事をしてた彼氏がいたけど、将来結婚した後にわたしと子供に苦労かけたくないって思ってくれたみたいで上場企業に転職してプロポーズしてくれたよ。
    男が本気であなたを愛していたら、どうやって幸せにできるか考えて行動してくれると思う。

    +6

    -3

  • 454. 匿名 2019/06/28(金) 16:00:08 

    結局新しくいい人が現れるまでとかいいながらなかなか別れなさそう。

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2019/06/28(金) 16:26:58 

    ところで、プロポーズされたの?

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2019/06/28(金) 16:29:52 

    彼に転職してもらう
    共働きフルタイムで頑張る
    旦那さんが低収入な家庭なんて沢山あるよ
    主がフルタイムで働きたくないなら別れるしかないかもねー

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2019/06/28(金) 16:38:36 

    こんな時代だよー?
    安心な会社に勤めたはずが…ってのもよくある話。
    お金の話をするのを嫌がる人もいるけど きちんと将来設計の話ができる人なら考えてもよくない?

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2019/06/28(金) 16:47:29 

    どうしても好きなら自分が高収入になるしかない
    英会話講師の外人とか看護師の嫁さん貰って遊んでるじゃん

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2019/06/28(金) 16:48:00 

    お金を気にしない女の子ならうまくいってる友達夫婦もまあまあいる。
    気にする女の子だとそれがイライラしてしまうと思う結婚生活で。

    例えば自分が300万の年収の家庭で育ってきたとかの子なら、なんら違和感とか感じずに生活していけると思う。
    でも裕福な家庭で育ってきた女の子がいきなり結婚生活で300万とかだと家庭というイメージ像のギャップがすごくてどうなるか

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2019/06/28(金) 16:49:28 

    彼氏が転職してるパターン多いよ。やっぱり結婚はお金が大切なんだよ。2人からまだいいけど子供が1人産まれるだけで本当に食費から変わるよ。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/06/28(金) 16:59:23 

    旦那年下だけど手取り20万ないよw
    友達には旦那の給料は言わないよー。
    私も正社員時短使って続けてる。
    家計は節約して家も購入した。
    ボーナスは片方ためれば貯金できるし。
    そのかわり家事はちゃんと分担してる。
    だから私はイライラしないけど全部家事もお前なってなったら無理だなー。
    安月給のくせにってなる。

    +6

    -0

  • 462. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:59 

    >>450
    冷めたも何もお前に興味ないと思うけど笑

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2019/06/28(金) 17:12:24 

    >>1
    私が通ってるスポーツクラブの男性スタッフは仕事掛け持ちしてるよ。
    それぐらいしないと生活厳しいような給料って事なんだろうね。
    仕事内容かなりハードだよね?私の知ってるスタッフの話しだけど、プールでジュニアの子達に指導する時は自分は泳いだりするわけじゃなくプール入ったまま声だして周り見てって感じだからブルブル震えてくるし、その後トレーニングルームのフロントでは立ちっぱなし。一通り歩いてチェックはするけど冷房ガンガン、会員さんは運動してるけどスタッフは極寒。あとは事務所で座り仕事。
    なんか聞いてるだけでもメチャクチャ不健康な仕事だし、歳いった男性スタッフなんてクラブ長ぐらいしかいないから長くできる仕事とは思えない。

    スポクラのトレーナー達を指導してる仕事の人がいるから、そっち側になれれば違うかもね。難しいと思うけど。

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2019/06/28(金) 17:28:10 

    高校時代から付き合ってる彼氏なら、お金のこととかは変に心配しなくても愛があればやっていけるよ。
    もしこれがいい歳になってから婚活で出会った人とかだったら、話は変わってくるけどね。

    それぐらい純粋無垢な学生時代に出会った恋人って重要な存在だよ。

    +4

    -4

  • 465. 匿名 2019/06/28(金) 17:31:54 

    主さん彼氏くださーい!
    私が高収入資格職なので、男性の年収気にしませーん!!

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2019/06/28(金) 17:41:58 

    生活が成り立たないなら無理。
    優先順位次第だと思う。
    子供なしで二人だったら貧乏でもどうにかなる。
    絶対子供がほしいなら違う相手を探す。
    あなたの人生でたったひとつなにかを選ぶなら、何が大切か考えてみたらいいと思います。
    転職するにしても、稼げるようになるのは可能性は低いです。キャリアがないので。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2019/06/28(金) 18:40:08 

    ジムインストラクターは若さあってこそ。
    若い人しかいないのは年齢行くと体にガタが出てくるから。
    スポーツ後はしっかりケアする時間が必要なのにインストラクターってその時間がない。
    しっかりケアしてるプロスポーツ選手だって30代になるとだんだん体力衰えて来て故障も増えてくる。
    体を酷使する仕事だから年取って続けられなくなって来た時にどう方向転換するか、彼はちゃんと考えてるのかな?
    その辺よく話し合っておいた方がいいよ。
    もちろんお金も大事だけど。

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2019/06/28(金) 19:18:12 

    主は既婚者にでも引っかかってみてほしい

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2019/06/29(土) 03:27:46 

    やっぱり人間性が大切だよね。
    稼ぐ金額は、衣食住が基本的に出来たらいいし、その生活で優しくて大事にしてくれる人だったら十分幸せだと思う。
    性格が合わないと、金額がどうであれ、生理的に無理になってくるんじゃない?

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2019/06/29(土) 14:49:16 

    >>452
    だからといって低収入の男は嫌だ笑

    本当にもう稼げない男は家事育児以前の問題。

    仕事が嫌いで家事のほうが好きーとか言って家事に逃げて来られてももうかっこ悪すぎて嫌気さしそう。

    友人がこれで嫌気さしてるから

    +1

    -1

  • 471. 匿名 2019/06/29(土) 14:51:46 

    >>469
    いや、稼いでる人に家事育児性格全て求めるのって酷じゃない?
    稼いでないから疲れてなくて家事育児出来る力余ってるのは当たり前じゃん。
    稼いでないのにうちの旦那は家事育児やってくれて優しくて最高〜って言ってる奥さんいたとしたらバカだからやってけるんだろうなと思う。
    当たり前だよね?稼いでなくて家事育児やるなんてのな、疲れてないから。
    そして稼いでて性格いい旦那も周り多いからな

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2019/06/29(土) 14:53:06 

    >>464
    まじでいってる⁉️
    恋愛と結婚違うからね、、、高校から付き合って結婚っていうお金に苦労したことない人とか経験してない人にはそう見えるんだろうな〜

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2019/06/29(土) 22:56:09 

    悩むなら答はひとつ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード