ガールズちゃんねる

おばちゃんになって生きるのが楽になった人

224コメント2019/07/19(金) 06:42

  • 1. 匿名 2019/06/25(火) 23:45:24 

    私は地味なブスなので、舐められることが多く、知らない男性にまで笑われたり「付き合えない」など勝手にジャッジされたりして、とても嫌な思いをしてきました。
    それが、ある程度おばちゃんっぽい見た目になってから、「おばちゃん」というカテゴリーになり、ブスいじりなども無くなり、店員や初めての場で舐めた態度をとられていたのも少なくなりました。
    若いブスの女性への世間の対応と、いわゆる「おばちゃん」への世間の対応は変わるもので、今の方が生きるのが楽になりました。街に溢れる「おばちゃん」に溶け込んでいるのだと思います。

    +864

    -12

  • 2. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:43 

    私が子どもの頃見てきたおばちゃんキャラに今はなってる。

    +407

    -9

  • 3. 匿名 2019/06/25(火) 23:46:44 

    若い頃の方が楽しかったです。

    +398

    -50

  • 4. 匿名 2019/06/25(火) 23:47:16 

    甥っ子姪っ子と話すときはついついおばちゃん口調になっちゃう

    +137

    -8

  • 5. 匿名 2019/06/25(火) 23:47:45 

    分かる。みんな老いは平等にくるからね。

    +501

    -7

  • 6. 匿名 2019/06/25(火) 23:47:59 

    若いときはモテていたので、どこに行くのもオシャレして異性の目を気にしていたけど、今は誰からも見られないから凄く楽になりやしたw

    +731

    -14

  • 7. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:10 

    ちょっと位やらかしても、なんか許される気がする。

    +327

    -11

  • 8. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:13 

    どんどん歳とるけど頭の中は中学生のころと変わらない。
    私が子供のころみてた大人も必死に大人を演じてただけなのかも。

    +739

    -4

  • 9. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:19 

    おばちゃんになって生きるのが楽になった人

    +96

    -19

  • 10. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:24 

    アラフォーです
    服屋で試着すると昔は断れなかったけど、
    「似合わなかったから大丈夫です」ときっぱり断れるようになった
    年をとっていい意味で図々しくなったんだと思う

    +763

    -4

  • 11. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:33 

    人間、大して他人に興味がないってことに気づいたから。
    自分は、一瞬何か思われることあっても、他人の記憶に残ったり、強い感情を持たれたりするほどの人間じゃないと気づいた。
    普通に暮らしてれば何も起こらない。
    呑気で気楽。

    +541

    -1

  • 12. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:33 

    日本人男性のロリ志向は海外から見たら男性が幼稚なんだって

    +284

    -6

  • 13. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:41 

    おばちゃんになって生きるのが楽になった人

    +183

    -29

  • 14. 匿名 2019/06/25(火) 23:48:43 

    ヒールの靴を履かなくて良くなったから楽チンだわ

    +337

    -3

  • 15. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:03 

    若い時は人の目や細かい事が色々と気になって一人で疲れてた。
    図太くなって、楽になった

    +444

    -4

  • 16. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:08 

    性的な対象じゃなくなったのはホッとできる
    モテてたとかじゃなく、若いってだけで性処理の対象となる恐れがあるって怖いと思ってたから

    +484

    -10

  • 17. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:09 

    スッピンでも出かけられるようになったなー

    +165

    -17

  • 18. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:09 

    いいな
    余計辛くなった

    +22

    -15

  • 19. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:34 

    わたしくらい若く見えるとそこそこ大変です
    おばちゃんになって生きるのが楽になった人

    +17

    -99

  • 20. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:42 

    >>12
    そういう発言する方が幼稚だよ
    海外の方がロリコンの性犯罪も圧倒的に多いから

    +52

    -39

  • 21. 匿名 2019/06/25(火) 23:49:57 

    40オーバーだけど今も普通に楽しいよ!
    若い頃は若い頃の楽しさがあったけど、今はお金の余裕もできたからジム行ったり、英会話習ったり、友達と旅行行ったり、心置き無くできる!!

    +175

    -38

  • 22. 匿名 2019/06/25(火) 23:50:19 

    恋やら愛やら考えなくてよくなったのが楽

    +327

    -7

  • 23. 匿名 2019/06/25(火) 23:50:23 

    自分のことはあんまり考えなくなって楽だけど、生活は子供達中心になり子供達の心配事が増える。
    「楽」はなかなか来ないなぁ。

    +254

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/25(火) 23:50:35 

    若い時は女性からの妬みや僻みの対象にされまくった。嫌われないようにニコニコ愛想良く接しても「媚び売ってる」って言われるし。
    年取ってからは本当にキレイさっぱりなくなった!
    人の目を気にする事なく、自分らしく振る舞えて本当に楽になれた。

    +255

    -9

  • 25. 匿名 2019/06/25(火) 23:50:40 

    若いと恋愛絡みで見られたりするから、男の人から容姿のことで勝手に言われたりするんだよね
    おばちゃんになると世間は「家庭」ありきで見てくるから、恋愛と絡めて見られないからお母さんって感じで、おばちゃんはおばちゃんってカテゴリーだから、そこのところは楽になったかな

    +259

    -5

  • 26. 匿名 2019/06/25(火) 23:51:04 

    すぐ疲れたりして肉体面ではシンドイけど精神面では楽になった。プライドが低くなってるのかも。

    +108

    -2

  • 27. 匿名 2019/06/25(火) 23:51:32 

    若いうちはブスと可愛い子で分けられるけど、
    おばちゃんはおばちゃんでひとくくりだからね

    +359

    -10

  • 28. 匿名 2019/06/25(火) 23:52:06 

    43歳過ぎたくらいから急に楽しくなってきた。
    それまではあんなに生きるのがしんどかったのに不思議ー!

    +227

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/25(火) 23:52:09 

    >>1
    わかる!
    普通に歩いてるだけなのにすれ違い様「◯点!俺は付き合えねーなー笑」とか言われたことあります。
    こっちもじゃ!!

    +269

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/25(火) 23:52:34 

    26ですが
    まだまだおばちゃんにはなりたくない…
    だんだん性格的には落ち着いてきたと思うけども

    +15

    -24

  • 31. 匿名 2019/06/25(火) 23:52:54 

    私はたまにセフレとエッチしてるけどね
    私38で彼は24

    +15

    -53

  • 32. 匿名 2019/06/25(火) 23:53:09 

    若い女性同士の品定め的な視線も面倒だよね
    そういうのがなくなって楽

    +274

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/25(火) 23:53:39 

    >>16
    でももっと歳いった男からそういう目で見られるよ
    本当に気分悪い

    +22

    -6

  • 34. 匿名 2019/06/25(火) 23:53:42 

    >>12
    年上好きの男性も思ってるより多いですから。

    +24

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/25(火) 23:54:41 

    どうせ誰も見ていないという事がよく分かったので気が楽になってます。
    人目を気にせず自然でいられます。

    +173

    -7

  • 36. 匿名 2019/06/25(火) 23:54:56 

    若い頃は度々ストーカー被害に遭ってたけどおばちゃんになってストーカーされなくなったのが本当にラクというか人間らしい生活を送れるから好き

    +171

    -5

  • 37. 匿名 2019/06/25(火) 23:56:01 

    >>30
    大丈夫、あと10年は戦えますよ

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2019/06/25(火) 23:56:23  ID:7uInLcCuBl 

    若い時は緊張しやすくて
    まっすぐ過ぎて上手くいかなかった

    今の自分で20代だったら
    ものすごく生きやすかったと思うw

    それでも
    人と関係や距離とか
    自分がしたいことが判ってる
    今も悪くない

    +181

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/25(火) 23:56:38  ID:L4GAHXFzH6 

    主さんのような理由なら、たしかに楽になってるかも。歌舞伎町を夜に歩いてもどうということもない。
    だけどなんだかやらなきゃいけないことの数は若い頃よりダントツに増えていて、それはそれで苦しいよ。こんなに息がつまる毎日が訪れるなんて、想像の遥か上だった。

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/25(火) 23:57:06 

    若い頃はイケメンの美容師さんにドキドキして話せなかった。
    今は気さくに世間話できる。
    新人のアシスタントくんには
    私語と慣れた?など母親目線で気軽に話せるようになったわ。
    年取って、みんな私のことなんか気にしてないのがよくわかったから。

    +182

    -6

  • 41. 匿名 2019/06/25(火) 23:57:24 

    私は子供いないから
    むしろ
    親戚の子に
    名前呼びされるより
    親しみこめて
    おばちゃんと呼ばれたい。

    +50

    -5

  • 42. 匿名 2019/06/25(火) 23:57:35 

    痴漢に遭ったりつきまとわれる数が年々減っていって楽になってきた

    +51

    -1

  • 43. 匿名 2019/06/25(火) 23:57:54 

    確かに男性からの恋愛がらみの見定め視線は少なくなったけど、同世代くらいの女性がクリニックやスーパーにいると、ママ友かと思うのか、めっちゃジックリ見られるよ
    知り合いのママかな?って見てくるのかな
    同世代の小さい子連れたママによく見られるようになった、私独身なのに、、

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/25(火) 23:58:04 

    おばちゃんで専業主婦最強

    +155

    -7

  • 45. 匿名 2019/06/25(火) 23:58:59 

    若い頃も楽しかったし、今も楽しい。

    若い頃は変な男に付きまとわれたり、痴漢にあったり。
    友達が片思いしてる相手から告白されて断ったんだけど、結局友達が離れて行ってしまったり…。こっちに非がなくても降りかかってくる男がらみのトラブルや人間関係が煩わしかった。それ以外は楽しかったけど。

    今は結婚して子供も産んでオバチャンになったから、男性トラブルも無縁。逆に変なママ友とか作らないように、付き合いはあくまでサラッとしたものにしてる。

    若い頃、人間関係で苦労したから今は家族だけを大切にして生きてる。

    +147

    -6

  • 46. 匿名 2019/06/25(火) 23:59:21 

    心も身体もまあるく図太くなって、色々なことがどうでもよくなって、嫌なことや都合の悪いことはさっさと忘れて小さい幸せに感謝するようになった。
    子供を持って、絶対にブレない「生きる理由」ができたからだと思う。子供たちに感謝してる。

    +61

    -12

  • 47. 匿名 2019/06/25(火) 23:59:22 

    男を意識しなくなったからラク。
    もう男は食い飽きたので趣味に夢中になって充実

    +107

    -15

  • 48. 匿名 2019/06/25(火) 23:59:57 

    変な見栄張らなくて良くなったのは本当に良かったと思う
    異性の目を気にしすぎてたし
    ただ、結婚してるか独身かってのも大きいと思う

    +127

    -2

  • 49. 匿名 2019/06/26(水) 00:00:16 

    若白髪で20代前半で白髪染めをオーダーしてたけど、美容師に二度聞きされたり白髪染めだと暗めのカラーになりますけどいいんですか!?と聞かれたり恥ずかしかった。。今は年相応で気楽

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/26(水) 00:00:18 

    ん〜 なんだろ、時々 自慢話ブッ込んできてるコメント!

    +146

    -12

  • 51. 匿名 2019/06/26(水) 00:00:58 

    職場の若い男の子とか、ジャニーズの若い子とかを可愛いわね、若いからお肌が張ってるわね、とか思うようになり、自分ももう恋愛モードじゃないから楽かも

    +67

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/26(水) 00:01:19 

    見事に「あたしンち」のお母さんに着地しました

    +69

    -3

  • 53. 匿名 2019/06/26(水) 00:04:11 

    >>25

    女は年齢上がると
    多くは結婚、出産、育児、介護
    またひとによると、仕事しながらこなしていく
    人が多い。
    とにかくやること多い。

    そのなかで確実に肉体は
    衰えていくわけで
    「もう、いいや・・。おばちゃんで。」
    鏡に映った自分みて思う。

    +106

    -3

  • 54. 匿名 2019/06/26(水) 00:05:02 

    アラフォーになったら街でナンパされなくなったし、夜道で痴漢に合わなくなったから楽になりました!体型を維持していて顔も若く見られがちなので、ナンパと痴漢に苦労する年月が長かったです。歳を重ねるのは悪いことばかりじゃないなと感じました!ちやほやされなくても安全が一番です。

    +44

    -18

  • 55. 匿名 2019/06/26(水) 00:05:13 

    自分がおばちゃんカテゴリーなのにまだ慣れない。
    街歩いててガラスに写った自分にギョッとしてる。
    まだまだ悟りの道は遠い

    +165

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/26(水) 00:05:26 

    自分で思ってるほど
    誰も私のことなんざ~見てない

    何であんなに意識してたんだろう?
    と考えると恥ずかしくてしかたがない

    +94

    -3

  • 57. 匿名 2019/06/26(水) 00:05:36 

    >>43
    服装が主婦っぽいとか?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/26(水) 00:06:37 

    若い時はモテないのに異性の目が気になって男性と喋るのにもなんか緊張して自分が出せなかった。
    それでなのかさらに距離を置かれてた感じ。

    おばちゃんになった今は誰から見ても恋愛対象外だと自覚あるので異性に対して変に意識せず自然体で接することが出来て楽。
    今はみんな気さくに接してくるようになった。

    +70

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/26(水) 00:08:10 

    >>27
    おばちゃんでも働いてそうな人とそうでない人、子供いそうな人とそうでない人とかいろいろいるじゃん
    きれいかきれいじゃないかとかも違いあると思うけどな
    地域差とかあるのかな

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/26(水) 00:08:23 

    >>47

    食い飽きた。w

    私はそっちの欲がなくなった
    アラフィフです。

    ほんと趣味とかのほうが楽しく、
    無駄に傷ついたり傷つけたりしなくてよいから
    おだやかでいられる。


    +75

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/26(水) 00:10:02 

    若い頃は変に自意識過剰で人の目がやたら気になって勝手に疲れてた。
    電車でも良い人に思われたくて席譲らなきゃいけないみたいな。
    今は良い意味で図太くなって気が楽になってる。
    おばさんだからゴメンよ、疲れてるから若い人宜しくみたいな。

    +98

    -2

  • 62. 匿名 2019/06/26(水) 00:11:53 

    割込みクソババアに注意出来るようになりました
    皆さん並んでるので辛抱なさって下さいって

    若い頃なら思ってても口に出せなかったけど、憎まれ役買ってやるわ
    老いても厚かましくはなりたくない

    +91

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/26(水) 00:11:55 

    マイナスでしょうが…

    私本当に年上の人に好かれるんです。
    高校の時から特におじさんから好かれて。おかげでバイトも就活も面接が男性だとその場で採用でした。が、好かれたりお気に入りになりすぎて人間関係で辞めることになったりストーカーされて警察沙汰になったり。一人でいるとホイホイのようにおじさんが寄ってくるんです…彼氏とバイバイした瞬間や親が数歩先にいても。

    アラフォーになりやっと待合せ場所で待ち続けることもできるようになりました!誰も見てないことがこんなに嬉しいなんて!

    +93

    -11

  • 64. 匿名 2019/06/26(水) 00:13:49 

    体力無くなったけど生きるのが楽しくなってきた。
    なんであんな事で悩んでたんだろうって思えるようになった。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/26(水) 00:14:09 

    >>1
    主さん分かるよ

    私なんて性の対象なんて愚か、知らない奴にまで突然ブス呼ばわりされる日々だったから早くそういう対象じゃなくなりたかった
    おばさんカテに入って楽しすぎる毎日だよ

    おばさんカテだけど一応ママカテゴリーにも所属してるので初対面舐められはする
    でも元々気が強いので後で必ず倍返ししてる

    +70

    -2

  • 66. 匿名 2019/06/26(水) 00:16:36 

    楽になるのは一瞬
    自分が病気になったり家族の介護が始まったりともう大変

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2019/06/26(水) 00:18:45 

    おばちゃんにも色んなおばちゃんがいると言っても、一握りのよっぽど綺麗なおばちゃん以外は世間の認識は「おばちゃん」だよ

    若いと地味な子、派手な子、綺麗な子とか印象が違うけど

    +71

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/26(水) 00:18:47 

    老け顔で性格がキャピキャピ(死語)していなかったため、そこをディスられることが多かった。若くても全然いいこと何もなかった。
    おばさんと呼ばれる年になったらかなり楽になりました。

    +61

    -2

  • 69. 匿名 2019/06/26(水) 00:20:06 

    小綺麗にしてても
    ある一定の年齢になると
    「おばちゃん」か「おばさん」のひとくくりになると思う
    若い人から見たら40歳も50歳も同じに見えてそう

    +95

    -3

  • 70. 匿名 2019/06/26(水) 00:21:04 

    若い頃は行き過ぎた正義感とか、善悪に対する潔癖さとかで自分でがんじがらめになってたけど、おばさんになってある程度、まぁええか、と思えるようになった。ほんと夜寝られん程悩むことはなくなったなぁ。
    あ!でも子どものことは悩むわ〜

    +48

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/26(水) 00:22:14 

    これすごい解るかも。

    おばちゃんというカテゴライズになるって、実はすごいポジティブなことじゃないですか?私は主と同じでめっちゃ舐められやすく、若い頃は知らない男にすれ違い様「やらせろよ」と言われたり、障碍者のかたにしつこく付きまとわれたりして辛い思い出しかありません。顔がケバいのに小心というキツい組み合わせでしたし。

    でも40になって、「一切そういうのなくなった!」背景、風景、空気になった!素晴らしきかな人生。異性などに好意を持たれることもないけど、それ以上に蔑まれもせず、欲望の対象にならなくなったことのありがたさ。

    +99

    -8

  • 72. 匿名 2019/06/26(水) 00:24:02 

    夜背後から男の人が歩いてくると、若い時は「襲われる〜」って思った。今は「殺される〜」って思う。

    夜の一人歩きはおばさんも怖い。

    +160

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/26(水) 00:25:59 

    若くても辛くはなかったが
    痴漢系は減った、というかなくなった。
    だから夜道をるんるん歩ける。楽ー。

    +26

    -2

  • 74. 匿名 2019/06/26(水) 00:26:39 

    家族が元気なら
    あとは何でも適当かほどほどに出来るようになったかな

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/26(水) 00:27:57 

    >>27

    いや、それでもブスなおばちゃんとキレイなおばちゃんで若い時よりもっと区別されてるよ。

    +39

    -14

  • 76. 匿名 2019/06/26(水) 00:28:36 

    おばさん確かにひとくくりになるかも。
    むしろオシャレしない、身だしなみに気をつけない。
    大多数がこれだから
    オシャレして綺麗で若くいるのは少数派。
    私はこっち側。

    +26

    -2

  • 77. 匿名 2019/06/26(水) 00:29:28 

    >>1
    >>街に溢れるおばちゃんに溶け込んでいる

    私まさにそうだわ

    +58

    -2

  • 78. 匿名 2019/06/26(水) 00:31:06 

    体型からなのか何故?そんなにダサくなるの?
    といつもおもう。4ー50代。
    マダム的な店あるじゃない?柄物が多い。
    ああいうの着てる。

    +16

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/26(水) 00:33:38 

    100人斬りしたので男はもういいです

    +5

    -12

  • 80. 匿名 2019/06/26(水) 00:34:04 

    おばちゃんになると、意地はらなくてよいし気持ちが楽。若さは羨ましいけど、粋がってたことを思い出すと戻りたくない。

    ただ、おばちゃんだから髪の毛とかお化粧とかちゃんとしないと汚らしい生き物になってしまうのでそっちにエネルギーが割かれて疲れることはある。
    若い時はぐちゃぐちゃでも若いってだけで何とか見れたもんね。

    +96

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/26(水) 00:36:34 

    >>12
    日本の歴史がそうさせたよね。美しいのが良いのはどこも共通だと思うけど、、

    単純に馬鹿だなーと思う

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2019/06/26(水) 00:39:49 

    >>80
    清潔感は大事だよね
    それだけは気を付けてるつもり
    ...出来てるかは自信ない

    +23

    -2

  • 83. 匿名 2019/06/26(水) 00:40:17 

    今日、満員電車のラッシュのトピが立ってたけど、若い頃痴漢の餌食になりまくりだった。大人しそうに見えるのと、実際痴漢に会うと怖くて声も出せなかった。
    今でも満員電車に乗るけど痴漢に逢うことはまったく無くなった。
    心からホッとしている。

    +60

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/26(水) 00:40:40 

    31歳でおばちゃんと呼ばれるにはまだ早いのかもしれませんが、子供産んで体型変わって格好もいわゆる主婦っぽい格好になり、お母さんと呼ばれる事も増え 20代の頃のように着飾って人目ばかり気にしてた頃に比べたら断然楽になりました。
    体型とファッションはまだまだ改善の余地ありかもしれませんが…

    +60

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/26(水) 00:41:03 

    すっかりおばさんになりましたが今が楽しいです。
    人生なるべく楽しみましょう。

    +39

    -1

  • 86. 匿名 2019/06/26(水) 00:42:59 

    うん
    おばちゃんライフは楽しい

    +59

    -1

  • 87. 匿名 2019/06/26(水) 00:46:37 

    多少の恥ずかしい出来事ならば 私オバサンだから~ と流せる様になって楽チン あと余り悩まなくなった きっと開き直りが堂々と出来てしまうんだな

    +35

    -1

  • 88. 匿名 2019/06/26(水) 00:49:08 

    年齢と共に輪郭がゴツくなってきて、毛穴目立つし法令線あるしで、似合う髪型が分からなくなって、いつ見ても鏡の自分が「いまいち」。
    でも「ブス」にカテゴライズされるのは嫌なので、ちょいと洒落た眼鏡をかけるようにした。
    「ブス」「綺麗」で分けられるのではなく「眼鏡」。
    何か楽になったよ。

    +59

    -1

  • 89. 匿名 2019/06/26(水) 00:59:32 

    若い頃は毎日大変だった。
    学生の頃は部活だテストだ受験だでいつも悩みがあったし、働いてからなんてもっと大変だった。
    結婚して子持ちになって、子どももある程度成長した今が1番楽だし楽しい。仕事はパート程度でそれなりにお金も自由に使えて車もあって、何より誰かと競わなくて良いのが楽。

    +39

    -2

  • 90. 匿名 2019/06/26(水) 01:01:48 

    一重に限りなく近い奥二重で丸顔。
    年を取ってからの方が容姿を褒められる。

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/26(水) 01:02:29 

    仕事面で30くらいになると、ほんっとに楽になるしやり甲斐も出てくる。
    責任感がある大変さはあるけど、社会人なりたてのときの右も左も分からない辛さや下っ端の雑用を押し付けられる辛さがなくなった。
    早めに仕事辞めて家庭に入る人だと若い時の仕事の記憶しかないから、仕事なんて2度としたくないと思うんだろう。
    年が上に上がれば上がるほど、仕事は楽になるのになあ。

    +9

    -10

  • 92. 匿名 2019/06/26(水) 01:02:32 

    いま33歳。それなりに小綺麗にはしてるのでまだ男の人からの誘いもあるしチヤホヤもされてるけど、もう若くないのは自分でも分かってるので老いを認めたくない気持ちと葛藤する毎日です。
    自分自身を受け入れて楽になりたいけど、受け入れたくもないモヤモヤ(´・_・`)

    +25

    -7

  • 93. 匿名 2019/06/26(水) 01:09:24 

    昔は他人の目が気になってて流行りとかチェックしたり大変だったけど、おばちゃんは楽でいいわ〜しかも流行とかまるで関係ないから、お金つかうのって食べ物くらい

    +15

    -4

  • 94. 匿名 2019/06/26(水) 01:11:03 

    異性として魅力的に見られなくても
    人間として魅力的だなぁと思ってもらえるおばちゃんになれれば最強な気がする。
    若い頃の過ごし方は大事よね。

    +84

    -3

  • 95. 匿名 2019/06/26(水) 01:13:29 

    若い子がおしゃれしないと批判されるけど
    おばちゃんがしないのは普通。
    ライブTシャツに農家帽で出勤するの楽すぎ

    +30

    -5

  • 96. 匿名 2019/06/26(水) 01:16:19 

    >>72

    そりゃそうだよ、

    ●若い頃→肉体目当て
    ●中年~→金目当て

    と狙われる『目的』は変わるけど、永遠に狙われ続けることにはかわりないからね。

    特に『金目当て』の場合、夜道で狙われるのは『お金がありそうな年代で』『力が弱そうな女性』だから、年を取れば取るほど狙われやすくなるしね。

    20ぐらいの子なら狙ってもお金もあまり持ってなさそうな上、抵抗する力も強そうだけど、60ぐらいの女性ならお金も持ってそうだし力も弱そうだから、ラクして金が欲しければ若くない女を狙うよね。

    みんな、気をつけよう!

    +74

    -2

  • 97. 匿名 2019/06/26(水) 01:19:23 

    金融機関勤めなんだけど、
    30代くらいは取引先から担当を男性に替えてと言われたこともあったけど、
    50代おばちゃんになってからは有能なベテラン扱いでやたら信頼されるようになったよ。
    経験値で私の能力が上がったっていうわけじゃなく、若い女は無能に違いないって馬鹿にされてたんだよね。
    チヤホヤしてくれる取引先ほど、いざ契約っていう段階になると男性に、っていわれたりして腹立たしかった。
    おばちゃんになってからは無敵。


    +87

    -2

  • 98. 匿名 2019/06/26(水) 01:21:19 

    >>96
    怖いわね
    ババアだけど護身術習おうかしら
    区民センターとかで安くやってないかな

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2019/06/26(水) 01:23:07 

    31歳で子ども6歳なんだけど子どもと一緒にいると人の視線を(男も女も)まったく感じない
    でも一人で歩いてるとあの、見定められてる感じがある
    人って男女問わず他人の事じろじろ見すぎだ
    はやく楽になりたいきっともう少しでなれる

    +53

    -2

  • 100. 匿名 2019/06/26(水) 01:43:19 

    >>67
    年を追うごとに人生ごまかせなくなるから
    仕事に趣味に家庭にがんばってますみたいなタイプと、もうママだしおばちゃんなんでーってとこに安住してきてるタイプとでは全然仕上がりが変わるよ、見た目

    +30

    -4

  • 101. 匿名 2019/06/26(水) 01:49:37 

    >>71
    四十過ぎても迫られるとか全然あったけど。
    むしろこの年になってもなぜ?とへこんだよ。数は減っても遭った時の落ち方がやばい。
    でも数が減るってことはいいことだと思ったよ。

    +13

    -9

  • 102. 匿名 2019/06/26(水) 01:56:30 

    >>100
    ほんとそう
    美容師やってた時につくづく思ったわ
    同じ50代でも働いてた方が絶対若い
    あと話の理解も早い
    パートでも何でもいいから生涯働こうと思った

    +26

    -11

  • 103. 匿名 2019/06/26(水) 02:02:12 

    ブス発言をしたい嫌がらせの為だけに、おばちゃんに成りすましスレ立てした人へ

    「こだわりが強く、細かなことを指摘されたり、昔の出来事を未だに根に持っている、そんな特徴を持つ粘着質な人とはお付き合いがしにくく、できれば距離を取りたいものです。」

    だって。
    参考にしたら?

    +1

    -22

  • 104. 匿名 2019/06/26(水) 02:02:17 

    若い時は痴漢にも合ったし夜道も怖かった。男性の視線も感じるしキモいおっさんにあからさまに胸を見られたり。若くない子持ちのおばさんになった今、まず夜出歩かないし電車の中などでも男性からの視線が皆無。どれだけ綺麗な人でも子持ちの時点でそういう意味では楽になってるんじゃないかな

    +31

    -2

  • 105. 匿名 2019/06/26(水) 02:04:11 

    >>1
    わかる、わかりすぎる
    私は逆に中途半端に可愛(かった)ので中途半端にモテたり声かけられる事もまあ普通にあった
    通りすがりの性被害(直接触られてはいないが付いてくるとか何かかけられるとか)もすごくあった
    おばちゃんになって完璧にいそえもん体型になり、顔はいそえもんみたいな可愛いタヌキ顔じゃなくてキツネ顔のアンバランスおばさんなのでそういう異性からの面倒な事がなくなって
    しかも低身長で童顔だったため最近ようやく買い物なども年齢確認が不要になりすごく生きやすくラクになった

    ただ、どんな世界でも名のあるオッサンはいつまでも名前で呼んでもらえるのに
    名のあるオバサンはオバちゃんかババア呼ばわりなのが腑に落ちない
    名のないババアの私には関係ない事だけど、なんだかなぁ、結局まとめて、「おばさん」なんだなぁと
    女ってだけで世間から勝手にカテゴライズされるだけの人生なのかと

    +3

    -14

  • 106. 匿名 2019/06/26(水) 02:05:49 

    >>100
    これ、わかってない人いるみたいだけど、
    見た目が若いおばちゃん、綺麗なおばちゃんがいるのはそうだよ、当たり前
    そういうことじゃなく、世間がおばちゃんは「おばちゃん」として見てるって話だよ
    全員がそうってことでもなく、世間の多くはってこと
    たいていの人はおばちゃんを細かく見てないからよっぽど綺麗とかじゃないと大雑把な「おばちゃん」というカテゴリーに入るってこと
    自分で こざっぱりと思ってても世間の認識は「おばちゃん」ですよって話だよ

    +73

    -5

  • 107. 匿名 2019/06/26(水) 02:07:26 

    家族が出来て怖いもの無くなったわ。嫌われてもいいやって感じで楽になったわ。
    昔はあんなにウジウジしてたねに。

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/26(水) 02:08:10 

    >>103
    運営にあなたのことメールしたわ。嫌がらせはやめよう。大人でしょう。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2019/06/26(水) 02:10:38 

    岡崎体育元彼に似てて不快笑

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2019/06/26(水) 02:10:59 

    >>103
    この人、いきなり何のこと言ってるのかさっぱりわからないし、
    スレって言ってるからどこかの掲示板から来たのかな
    まあこの時間帯は変な奴来るよ、おかしな荒らしは無視でいい

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2019/06/26(水) 02:15:01 

    おばちゃん、四十肩と更年期と老眼と白髪が怖いわ
    一時期リウマチみたいな症状出たときは本当に悩んだわ

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/26(水) 02:16:05 

    >>61
    ほんと。
    妊娠中や子供が乳児の頃、絶対に目を逸らして知らんぷりするのおばさんばかりだった
    男女問わず若い学生風、アラカン元気ハツラツマダム、ヨボヨボ召されそうなほどのお爺ちゃんがよく席を譲ってくれて感謝してる
    赤子が体勢変わって泣くこともあるので立ってる方がいい場合も多々あったし、席譲って当然!なんて思わないけど実際30〜50代のおばさん達そうだったなーと
    今アラフォーになって、わかりますよ
    しんどい。
    けど「調子のいい、たまたま空いた時間」病院行っても何も診断おりないんだよね

    +9

    -5

  • 113. 匿名 2019/06/26(水) 02:19:15 

    目の下のシワが見た目での一番の悩み

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2019/06/26(水) 02:19:48 

    おばちゃんになって顔の輪郭が四角くなってしまった
    たるんだのかな

    +36

    -1

  • 115. 匿名 2019/06/26(水) 02:34:50 

    若い時から足が太くてスタイル良いとは言えない体型だったけどからかわれたりするのが嫌でダイエットとか頑張りすぎてしんどかった。おばちゃんだからいいとは思ってないけどコンプレックスから解放されつつある。対抗意識の強い人とか体型あれこれ言う人とは無理に付きあわなくなったから

    +25

    -1

  • 116. 匿名 2019/06/26(水) 02:42:20 

    自分はババァだと思ったら老いも受け入れられる。
    服装はだんだんラクなものにシフトしていき、とにかく肌を隠し体型を隠し寒さも我慢しない。体もラクだし手入れもラク(笑)
    背伸びも無理もしない。ユニクロのセール品で十分。清潔さだけ捨てなけりゃいいかなって(笑)

    +32

    -6

  • 117. 匿名 2019/06/26(水) 02:45:23 

    社会に出たら記号で見られるのかな。若い女の記号、おばちゃんの記号、おばあちゃんの記号。
    若い女の記号のときはいやな目に遭った。おばちゃんの記号は確かに居心地がいい。

    +18

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/26(水) 02:49:18 

    ある時期までは、
    若くてキラキラしていた女の子達が羨ましかった。
    今は、羨ましいというより、
    この先の人生頑張れよー!と微笑ましく思える。
    何かから解放されたんだと思う。すごく楽。

    +58

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/26(水) 02:51:32 

    30中盤までが結構老いに抗ってキツイかな40過ぎて諦めたら楽になった

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2019/06/26(水) 04:01:21 

    楽!電車に乗っても視線を感じなくなったし。

    MRI検査のため、ノーメイクで来いと病院に言われ、ノーメイクデビュー、その後入退院をへて体に楽な服を追求し、ついに朝起きたときの格好での遠出デビューも。

    ランクがあがったのか下がったのかよくわからないけど、自由になりました。

    +43

    -2

  • 121. 匿名 2019/06/26(水) 04:02:20 

    楽に為った部分とそうじゃ無い
    部分があるわ
    見栄を張らなくなった事は
    楽になったから生きやすい
    スーパーで知らない人と
    商品についての話をすることは
    楽になって楽しい
    この前は惣菜を買っていたら
    知らないおじぃちゃんに
    話しかけられて〇〇って
    美味しい?と聞かれたので
    自分が思ってることを言えた
    おじぃちゃんは食べてみると
    満面の笑みで去っていった
    ささやかな人とのふれあい
    を楽しめるようになったと思う

    +65

    -3

  • 122. 匿名 2019/06/26(水) 04:17:06 

    私もオバサンを楽しんでる。
    子供産んで女も捨てて、オバサンという性別に生まれ変わったよ。
    ファッションもライフスタイルもオバチャン極めたい。

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2019/06/26(水) 04:17:16 

    >>120
    同じような状況でおばちゃんになりました。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2019/06/26(水) 05:41:43 

    40過ぎですけど、会社で30代後半の女が必死に私に若さアピールしてくる(笑)ごめんだけど、あなたにされたところでって思うし、ある意味一番老いと戦ってる時期なのかもねって哀れにさえなる。

    +45

    -1

  • 125. 匿名 2019/06/26(水) 05:41:48 

    >>88
    似合っていいですね。
    私は強度近視で眼鏡かけると
    目が小さくなり
    ひときわ不細工に。

    私はターバンを
    つけようかと
    思います。w

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2019/06/26(水) 05:58:42 

    まあおばちゃんも楽しいよ

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/26(水) 06:03:05 

    >>124
    分かる分かる!
    私は35過ぎだけど20代前半の子が若さ若さ言ってくる!

    +34

    -2

  • 128. 匿名 2019/06/26(水) 06:03:35 

    わたしはアラフォーだけど、おばちゃんにはなってないから、という前提で、若い頃の方が辛かった。
    将来のことや恋のことや結婚のことや仕事のことなんかいろいろ大変だった。今は結婚もしたし将来のこと心配してない。
    生きるの楽しい。

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2019/06/26(水) 06:08:28 

    >>128

    将来の心配しなくてよい、は大きいよ。

    トピズレになるけど
    旦那にムカつくことがあっても
    なんか楽しいことに
    意識向けようと
    思えることが大きい。

    まあ感謝はしてる。

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2019/06/26(水) 06:11:48 

    体重が増えてもまあおばちゃんだからいいか!て思える。おばちゃんだからオシャレしても意味ないし。
    若い頃は普通サイズが入らないと焦っていた。今は100キロ超えなきゃまあいいやって感じ。

    +1

    -19

  • 131. 匿名 2019/06/26(水) 06:12:52 

    人前でオナラをしても恥ずかしくないし、笑い飛ばせる。

    +4

    -15

  • 132. 匿名 2019/06/26(水) 06:49:55 

    そもそもオバチャンの生活圏には圧倒的にオバチャンが多いだけ
    行くとこ行けば小綺麗な人もいっぱいいる
    年取ればみんなオバチャンになるのではなくて住み分けが進むんだと思う

    +46

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/26(水) 07:02:26 

    おばさんになったらダイエットは健康の為にするという目線で見られるから綺麗にしてないといけないプレッシャーもないのが楽。

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2019/06/26(水) 07:06:18 

    店員に言いたい事を言える。昔は失礼かなとか思って遠慮していた。
    もちろん土下座とかはさせないけど、早くしてよ!とかまだなの?は思ったと同時に口に出す。

    +1

    -22

  • 135. 匿名 2019/06/26(水) 07:27:34 

    みなさん、すごいです。私は、まだ子供が小さいのもあって、特に外に出た時は周りの目を気にしすぎて疲れます。皆さんのように、心が広くなりたいな·····。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2019/06/26(水) 07:32:34 

    若い頃は繊細でちょっとしたことに傷付いたり落ち込んだりしてたけど、年々神経太くなって何事にも動じなくなって生きるのが楽になった!

    +17

    -2

  • 137. 匿名 2019/06/26(水) 07:35:50 

    アラフィフくらいで男目線寄りのファッションやメイクの人見ると、お、おぅ、と思う。

    +42

    -3

  • 138. 匿名 2019/06/26(水) 07:38:55 

    若さにも経済面にも見栄張らない。高いもの売られそうになってもはっきり断れる。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/26(水) 07:41:47 

    >>121
    私も乾燥豆を見てるおばあちゃんに、下準備はどうやってするんですかって聞いたり出来るようになった。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/26(水) 07:48:38 

    若い時の方が人と比べたりでキツかった
    今も多少比べてしまうけど若い時よりはマシかな
    自分が中学、高校のときにインスタやLINEやなくてよかったわ
    (モバゲー世代)

    +15

    -1

  • 141. 匿名 2019/06/26(水) 07:48:48 

    楽な面もあるけど…
    でも、おばちゃんになった故にツライ?嫌な思いすることもあるよ。
    オシャレしたり、ネイルしたり、髪が長めなだけで「ばばあのくせに◯◯してる!!」って責められる事がある。
    以前「バンドのライブ行った」と言ったら「えー、その年でロックバンドのライブとか行くの??」とか言われちゃった。
    ↑いすれも若かったら言われなかった事…
    私はおばさんになったら生きづらくなったよ。

    +42

    -1

  • 142. 匿名 2019/06/26(水) 07:52:29 

    >>130
    「おばちゃんだからオシャレしても意味ない」とかそういうのやめようよ‥
    いつくつなってもオシャレしたり多少の美意識を持つのは大事だよ。「100キロ超えなきゃいい」とか、、、
    そんなの嫌だ。

    +53

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/26(水) 07:59:46 

    すっっごく良くわかる!ずっと男女共にブスの扱いされてきたし、ブスなんだけど派手にしてなくても顔立ちと雰囲気で派手な人だと思われてカースト上位から目の敵にされてきた。
    目立つのが嫌いでひっそり生きてきたかったのに。
    30歳くらいまでそういうこと度々あったし。
    一番辛かったのは同世代の女から、生ゴミを見るような目で見られたこと。
    今35歳でやっと通行人のおばさんになれて本当に嬉しい!

    +19

    -2

  • 144. 匿名 2019/06/26(水) 08:02:40 

    >>101
    軽くみられているか、舐められてるんじゃない?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2019/06/26(水) 08:03:24 

    >>121
    スーパーでのふれあいw
    私も日本酒売り場でおじいさんと鉢合わせして、「これ!安いけど、ちやんとこれだけこれが入っていておいしいんだ!回し者じゃないけど、、」
    といわれ「買ってみます」ってことがこの前あったばかり。人と人のつながりも楽しいね。

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2019/06/26(水) 08:05:37 

    >>12海外、欧米のロリータは凶悪犯罪レベルだよ。
    あれだけ狂ったように取り締まってるのは、その内容が伊達や酔狂じゃあないからだよ。
    中国人、朝鮮、韓国人よりは、マシ程度なんだよ

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/06/26(水) 08:07:24 

    >>106
    よっぽど綺麗でもおばちゃんはおばちゃんだもんね。

    職場でも子供の学校関係でも年齢の割に綺麗な人はいるけど、だからって嫉妬したり憧れたりしない。

    私の住んでる所が田舎なので芸能人並みに綺麗な人ってなかなかいないし。

    太りすぎたり痩せすぎたりしてたら体質の問題もあるだろうけどあの人体調大丈夫かなとか勝手に心配するようにはなった。

    +24

    -2

  • 148. 匿名 2019/06/26(水) 08:13:33 

    若い子はかわいいし、色んな事が許せる。どこに行っても楽しいし、若い頃はこんなに穏やかに過ごせるとは思わなかった。シワ増えたし太ったけれど笑笑

    +28

    -1

  • 149. 匿名 2019/06/26(水) 08:16:58 

    >>132

    トピズレだけど
    40台始めに旦那の転勤で
    「東京いくかも・・」
    の話があった。
    結果地方都市になったけど。

    なんか今から初めて小綺麗にしていないと
    厳しい東京ですか・・
    と暗澹とした気分になった。


    +4

    -2

  • 150. 匿名 2019/06/26(水) 08:17:51 

    結婚、出産、子育て卒業
    もう、おばちゃんって、とっくに自覚してますね。
    けど、老け込むだけの、おばちゃんではなくて、自由になった時間や夫婦生活やら、自分なりに、おばちゃん生活楽しんでますよ!
    おばちゃんなりに、オシャレしたり、趣味を楽しんだり
    もう若くなる訳ではないし、静かに老後を楽しみたいかな。
    後、2000万どうかしないとなって思ってますwあはは

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2019/06/26(水) 08:19:40 

    個人的にはおばちゃん仲間入りしてすごく気持ち的には楽になった!

    でもカラーなのか子供の幼稚園のママ達はバリバリ現役の女達が多くて、そういう意味ではあまり変わってない。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/26(水) 08:20:30 

    アラフォーで白髪だらけになりました
    怪しい男性たちからほとんど声を掛けられなくなって楽になったので
    このまま染めないで逝こうと決意をしました
    現在彼氏も旦那もいません

    +32

    -3

  • 153. 匿名 2019/06/26(水) 08:34:08 

    >>23本当にそれです、自分の事はどうでも良いけど子供達の心配事はそれに伴って増えますよね。
    自分の事より子供の事のが辛いからな〜。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/26(水) 08:35:29 

    >>90
    わかる
    私も20台までは蒙古襞も涙袋もないのっぺり顔だと思ってたけど、おばちゃんになってからは無駄な凹凸が無いところが良いように思えてきた
    あれ?見慣れただけ?

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/26(水) 08:39:39 

    加齢による変化も自分が生きてきた証として受け入れられるから楽しくなるんだよね。
    若い頃は良くも悪くも世間から関心を持たれるし他人からの評価に抗えない。
    やっと自分らしさを自分で認めて嫌いな出来事は上手に避けられるようになってきた。

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2019/06/26(水) 08:45:58 

    周りを気にせずほんと楽になりましたね
    メイクやファッションを頑張りすぎると女装家に間違えられる事が増えましたので普段は地味を心がけております

    +20

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/26(水) 08:48:34 

    ここにいるような大らかな人達は周りにいない。
    攻撃的で意地悪・・。
    同性攻撃はいくつになっても変わらない、女性が怖い。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/26(水) 08:49:23 

    人見知りだった自分が慣れ慣れしく
    なってきてきてるのを感じている。
    それで先日DSで別々にレジしてほしいものがあって
    持って行った時、自分より年上であろう人に
    「これ(先に)打っていい?」
    返事はまだしてないのにピッとされて
    こんなんにはならんとこうと思った。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/26(水) 08:54:33 

    お店とか病院とかで、わからないことをガンガン聞けるようになって楽。おばちゃんが話しかけるとみんな、身構えずに答えてくれるし。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/26(水) 09:00:06 

    主さんと同じく地味なブスで、勝手に女としての品定めをされなくなったのがおばさんになって良かった事。
    若いブスが1番酷い目に遭いやすい。勝手にブスランキングとか作られたり、明らかに痴漢してきてるのに抵抗すると「誰がこんなブス触るか!!」と侮辱までされ、ナンパを断ればまた「ブスが調子に乗るな!!」とか大声出される
    こちらが何も言ってないのにアレとは付き合えない、ヤレないとか言われるのもしょっちゅう(こっちはお前の名前すら知らない程興味ないんだけど…)
    おばさんはいい意味で背景になれるので気が楽。若い頃は人混みとか嫌すぎてマスクやデカイ眼鏡で顔隠したり、服も悪目立ちしないようある程度今風だけど派手じゃない背景に馴染めるもの…とか一生懸命考えてた
    今はすっぴんにユニクロのTシャツで堂々と街を歩ける
    BBA最高だよ

    +29

    -2

  • 161. 匿名 2019/06/26(水) 09:07:19 

    感じ悪くされたり、不当な扱いを受けた時にすぐさま抗議できるようになった。

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2019/06/26(水) 09:22:34 

    確かに住み分けってあるかも。
    平日の昼のカフェは、おばさんしかいない。更に、町によっても人の服装って違うけど。
    この前ある大きな事件後、説明の為の保護者会帰りの人たちが、次々に通るのをみたとき、皆足がスラッとしててものすごくスタイルよくてビビった。

    +12

    -2

  • 163. 匿名 2019/06/26(水) 09:29:51 

    昔から老け顔で今の方が年齢相応。人の目を気にせず自分のために頑張るのは気分がいい。
    ただ子供達のために一応外に出る時は小綺麗さに気をつけている。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/26(水) 09:35:58 

    仕事面ですごく楽になった。
    20代は、なんていうか、こじらせた中二病みたいな感じで職場のここがだめだ!ここを変えないと!みたいに上司に噛み付いたりもして、本当に青かったし、今思うと世間知らずで恥ずかしかった。
    40すぎて、他人も組織もそんなに簡単に変えられないけど自分のことをしっかりやっていれば、どこかで見てくれている人はいることも、合わない人とは距離とればいいことも分かったから、すごく楽。

    +26

    -1

  • 165. 匿名 2019/06/26(水) 09:45:54 

    楽しくなってきたかな。生きるのがちょっと面倒と感じることはあるけど。
    よく利他主義になるのが大事だというけど 先ずは自分を幸せにすることが先決。まず自分を大事にすること。 人生って自分を幸せにする能力を高めていくことが大事だと思う。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2019/06/26(水) 10:06:59 

    私も早くおばちゃんになりたかった。『男』と『女』と『おばちゃん』ってカテゴライズがあるような気がするんだよねー。
    上で言ってるキレイなおばさん、そうじゃないおばちゃんってあるけど...同年代は目ざとく区別しても他の年代、特に若い子は『おばさん』でしかくくらないよ。
    子供じゃないけど「あなたは裸の王様ですよ」って言えるのがおばちゃんだと思う

    +24

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/26(水) 10:11:44 

    >>166それなら「おじさん」カテゴリーもあるよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/26(水) 10:12:09 

    自分もだけど周りも大人になったんだよ
    若い子たちってよくあんな無法地帯で生きてられるなーと思う、ちゃんとした子もいるだろうけど

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/26(水) 10:18:15 

    ある集まりの一員だったけど、更におばさんから
    私の好きな人←ハゲ散らかしたオッサン に色目使って~(`Δ´)ってなる時もあるよ。

    いや、私自分よりひとつでも若いほうがいいんでw

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/26(水) 10:29:39 

    >>149
    東京住みだけど、おばちゃんだらけだよ!大丈夫!おばちゃんライフ楽しもう!

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2019/06/26(水) 10:37:33 

    痴漢に絶対あわない

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/26(水) 10:51:57 

    >>162

    私も。

    実家のすぐ近くとはちがう
    隣町のスーパーに
    いったら
    きれいなワンピース着た
    足のきれいなスタイルいい(モデルできそう)
    アラサーママと可愛らしい小学校低学年の
    娘さんみた。
    その近所にミッション系の私学があるんだけど
    その帰りみたい

    自分の生活圏で見かけないから
    わるいけど珍しくてまじまじみてしまった。

    すむところにもよる。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2019/06/26(水) 10:52:30 

    41歳です。
    ずっと楽しまなくちゃ人生損!とか思い込んでたけど、楽しみを求めず、一日穏やかに過ごせたら、それが一番と思うようになりました。

    ラクちーん♡

    +20

    -1

  • 174. 匿名 2019/06/26(水) 10:56:45 

    >>149

    有難うございます。(笑)

    旦那の会社が渋谷にあり
    いったことあるのですが
    スクランブル交差点でおしゃれな人たっぷりみて
    冗談抜きでめまいしそうになったことがありました。

    気持ち次第ですね。

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/26(水) 10:58:06 


    楽になるのかな?

    ここの多くの下品なコメントでも
    若くない女性に対して年齢も根拠もなんにも関係ない醜いコメントで

    全て若い女性のことのようにそのせいみたいに書いてあるものばかりだし、それに対してプラス多いし


    若くない女性
    風評被害



    +1

    -5

  • 176. 匿名 2019/06/26(水) 11:12:24 

    嫌なことをされたら、しっかり苦情を言うようになった。
    三倍返しで。

    自分が若い時に優しくしてくれた年上の方はいた。
    若くても頑張っている人には優しくしようと思ってるよ。

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2019/06/26(水) 11:36:11 

    人に好かれようと無理していても!
    悪口ゆう人は言う
    別に好かれなくていいや
    自分が大事に思う家族や仲間を大事に
    生きようと決めてから!
    強くなった、図太くならなければ
    世の中渡れないよね!

    +8

    -2

  • 178. 匿名 2019/06/26(水) 12:00:54 

    >>132
    この手のトピで必ずこういう事言い出す人がいるけど、じゃ小綺麗なおばさんってどこに行けば会えるの?

    +0

    -3

  • 179. 匿名 2019/06/26(水) 12:17:47 

    あっっ!!!っと言う間に歳とるのが怖い。いつのまにかアラフォーになってる。
    なかみは学生のままなのに、、
    全然思考が大人になってないわぁ

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2019/06/26(水) 12:18:01 

    土俵に上がるつもりはないのに、勝手に土俵にあげられてジャッジされる…そんな時代は終わり
    今は楽です。

    最も苦手なタイプだったオラオラ系高校生にも
    「自転車もっと寄せて止めてね」なんて上から言っても、「はーい」なんて素直な返事してもらえる立場。

    昔から服は好きだったのに、ブサイクなだけでダサい人扱いされてたけど
    今はお世辞も入っているんでしょうけど…服や小物を褒められる。

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2019/06/26(水) 12:31:23 

    おばちゃんになる事を受け入れられない。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:09 

    >>50
    結局、まだオンナなんだよ
    マウンティングするのは

    おばちゃんなんて思ってないのさ

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2019/06/26(水) 12:39:47 

    楽になった!
    体型も性格も丸くなった。ヒップも心構えもどっしり。
    風に飛ばされそうだったころもあったのよー

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2019/06/26(水) 13:31:08 

    わかる〜。楽になった。
    自分も他人も歳とってくると色々大変で他人の些細なことがどうでもよくなる感じ。
    あと若い時は陰口とか言われて同性の同じくらいの歳の子が怖かったんだけど、今は同年代の人に対して、みんな色々あるけど頑張ろうっていう謎の仲間意識がある。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/26(水) 13:59:48 

    >>158
    そういう客めんどくさい

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/26(水) 14:10:09 

    子供達が思春期で肌も髪も内蔵も骨も若くて羨ましいんだけど、自意識過剰で他人の視線が気になる時期でもあるから、そっちは全然羨ましくない。おばさんでいい。

    +16

    -1

  • 187. 匿名 2019/06/26(水) 15:12:58 

    顔の良し悪しとか体型、性格もおばちゃんってだけで特に興味も持たれず指摘されなくなる。
    おばちゃんという生きものは理解されやすい。
    おじちゃんだらけの場所は犯罪のにおいすらするけどおばちゃんだらけだとなぜか安心する。おばちゃんすごいぜ。

    +6

    -1

  • 188. 匿名 2019/06/26(水) 15:37:10 

    >>44
    わかる。
    息吐くように旦那と息子が毎日会社やら小学校行ってるけど、息子はたくさんの人と会うのが楽しいって言っててすごいって思う。


    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/26(水) 16:03:26 

    がるちゃんでよくショッピングモールで見かけた人をあんな人でも結婚して子どもいるのに自分は、、っていうのよく見る。
    でもその人達、絶対今の方が楽だと思うんだよね。
    若い頃は視線浴びるからそんな風にできなかったはずだし、苦痛なら痩せたりおしゃれしようとするはずだもん。
    ある意味旦那公認で認められてるというか。
    私にはそれを比較にしてる人の方ががんばれって思ってしまう。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2019/06/26(水) 16:12:00 

    アラサーくらいだと見た目まだ若くて、体力もそこそこあるからおばさん扱いされるとムッとしたり、他の人が自虐でおばちゃんって言ってたり、おばさん扱いされてるの見てもいや、まだ若いでしょと言いたくなるけど
    アラフォーになると体力もなくなるし目に見えて老けてくるし、
    中学・高校くらいのお子さんがいる人も現れてきてなんかもう四方八方から嫌でもおばさんと認識させられる。
    他人に対してもイキがってるけどあなたもおばさんでしょっていう心境になってくる。
    自分が思うに若いブスとアラサーの普通顔が一番いろいろ言われてつらい気がする。
    そこを乗り越えれば楽なのかな~と思う。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2019/06/26(水) 16:13:09 

    苦手だった美容室での会話とか、法事などの親戚の集まりもへっちゃらになった
    むしろ法事では、喋るの苦手そうにしてる若者に積極的に構いにいくおせっかいキャラになった
    ウザがられてるかもな~まあいいや

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/26(水) 16:15:50 

    気のせいか35歳あたりから姑が優しくなったような気がする。
    相変わらずウザいが。

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2019/06/26(水) 16:22:11 

    若い時は男のやんちゃそうなグループが見えたら遠回りしたり避けてた。
    レジは男だとうまく誘導して彼氏(今の旦那)に行ってもらったりしてた。
    なのでブスと言われたりそういうことはなかった。
    今でも男のレジはなるべくならばないようにしてるけど、
    男のグループがいても視界に入らなくなったのがわかるので、一瞬目が合ってもなんだおばさんかという感じで終わるので怖くなくなった。
    私ブスとか言われた経験ないなぁと思ったけど、言われないよう無意識に避ける努力してたんだなと思う。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/26(水) 16:50:01 

    恋愛体質じゃない人・おしゃれでもない人はおばさんの方が生きるのが楽だよね。
    おばさんもだけど結婚した時にこれで恋愛しなくていいとホッとしたのも覚えてる。

    +19

    -1

  • 195. 匿名 2019/06/26(水) 17:10:18 

    >>178
    都内なら青山。表参道を青山方面へ歩いていれば必ずいる。
    グッチの前あたりにいる。
    私はグッチに行くと毎回ギョエってくらいのセレブなおばさまにあう。
    金だけじゃないセンスがやばい。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2019/06/26(水) 17:12:22 

    おばさんだけど
    オシャレするの大好きだから楽したいとは思わない。
    男性の目を気にしないと言う点では楽か。
    幾つになってもオシャレって楽しすぎる。

    +11

    -1

  • 197. 匿名 2019/06/26(水) 17:17:39 

    >>179
    中身はみんな成長しないらしいです。
    うまく立ち回った風にしているだけ。
    だからボケたら赤ちゃんみたいになるんじゃない?
    (あれが自然系)
    バンドのライブも行くしダンスもするし小学生の子供の友達とは
    話が合うし、服もおばさんが多分着ないであろう系着るし。
    それを側から見ていい歳してと思われようが構わないです。
    そう言う他人の目を気にしない自由な生き方が
    おばさんの今できている気がする。
    型にはめて狭めてしまう人生ってほんと勿体無い。

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2019/06/26(水) 17:17:54 

    >>114
    分かるわ
    40過ぎたらなぜか顔が
    四角になってでかくなるw

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2019/06/26(水) 17:29:20 

    いくら美人でもおばさんだと親近感わく。
    若くて美人は手の届かない雲の上の存在。
    若さって素晴らしいけどおばさんの方が楽だわ。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2019/06/26(水) 18:01:20 

    若い頃はメイクやオシャレして恋愛とかチヤホヤされる事が楽しみだったけど、おばちゃんになって楽になったなぁと思う。
    肩肘張らずに生きていけるようになった。
    結婚してど田舎に住んで専業主婦なのも大きいけど。人に可愛いとか美人と思われたいってのが無くなった。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/26(水) 18:26:33 

    >>196
    本当の意味で自分のためのお洒落を楽しめるようになった!40代面白いw

    +3

    -2

  • 202. 匿名 2019/06/26(水) 18:29:40 

    >>171
    でもひったくりのターゲットだから気をつけて!!

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2019/06/26(水) 19:13:03 

    おばさんになったのもだし、結婚したのも大きいかも。
    もう、キモい異性に言い寄られない、ってなっただけですごく安心感があった。オタクみたいな20歳上の同僚からストーカーされたことがあるので……

    +0

    -2

  • 204. 匿名 2019/06/26(水) 19:18:20 

    >>194
    私まさにそれだわ。結婚して実家から引っ越す時にお気に入りのスカート夏冬一枚ずつ残してあとは全部捨てた。もう無理してキレイめの服着て彼氏探さなくていいんだ~って。下半身太めだからキツくて(笑)

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2019/06/26(水) 19:19:39 

    若い頃2丁目を歩いた時、なんて安全な場所なんだ!と思った。
    今はそれが全域(笑)

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/06/26(水) 19:31:24 

    所謂オバちゃんの方がみんなそれぞれ個性的で可愛い柄とか色とかキッチュなアクセサリーとか好きな物身につけて楽しそうだなーと思う。若い人はみんなと同じじゃなきゃとか人からどうみられるかとか気にしすぎて窮屈な感じがする。まあ気にしないで好きな物着ればいいんだけどさ!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/06/26(水) 19:42:18 

    ホント楽になった。それでもたまに女として見てくるキモい野郎がいたりするけど、物好きねー、馬鹿じゃないの?って冷静にあしらえるようになったよ。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2019/06/26(水) 19:45:23 

    >>206
    そうそう、無難な色あわせじゃなくて、ピンク×緑とか、レモンイエロー×ブルーとか、奇抜でも好きな色のコーディネートが出来るようになった。
    異性の目なんかもう気にならないし、旦那はそういうファッションいいね!っていってくれるしさ。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/26(水) 20:26:28 

    男からジロジロ見られなくなって本当に楽になった。
    気が強いフリをしていないと、つけこんでくるような人もいたし。
    今は自由を謳歌!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2019/06/26(水) 20:29:15 

    周りの目を気にせず開き直って我が道行くようになった
    ファッションもいままで個性派?コンサバ?どうしたらいいの?個性も必要よね?って分かんなくてダサかったけど「清潔感」をテーマにしたら楽になった

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2019/06/26(水) 20:45:18 

    わーすごい分かる。楽になったよね。
    若い頃より自分に正直に生きてる。
    会社でも歳下が増えて言いたい事が言えるようになり、
    失敗も恥じたりしないで開き直れるようになったし。
    人生経験が増えた分戸惑う事が減ったと思う。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2019/06/26(水) 20:47:26 

    楽になったのはいくつ頃から?

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2019/06/26(水) 21:34:14 

    30歳になったばっかりの時は本当につらくて、結婚できないことや老化してくる自分が憂鬱でしょうがなかった、若い頃が懐かしくて辛かった。

    アラフォーとなった今、老化するのも当たり前だし結婚してなくてもそれはそれで自由だしいいんじゃない?若い子はいいわね〜。

    って感じで確かに心の余裕ができた。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2019/06/26(水) 22:08:30 

    歳とったのもあるけど家庭があるのが大きい
    家庭があると異性から相手にされなくて、それが楽
    おば度は加速するけど自分らしく生きれるもんね

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2019/06/26(水) 23:08:51 

    >>10
    分かるわー
    入らなかったですって言えばすぐに諦めてくれるから断るのラクになった

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/06/26(水) 23:16:24 

    昔はすべての人の目が気になって誰からも嫌われたくないって頑張りすぎてた。今は自分が大切な人から嫌われてなきゃいいや、職場のほとんどの人にも唯の仕事仲間だし仕事にさえ支障なけりゃ好かれてなくてもいいやくらいに思ってる。

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2019/06/26(水) 23:29:44 

    30代、40代前半までは私いくつに見られているんだろう??
    とすごく気になった。
    若く見せてるつもりだから
    年相応に見られると
    落ち込んだりwww

    今50代、もうなんかいくつでもいいやん。
    と思える。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2019/06/26(水) 23:30:34 

    おばさんになってからの方がモテるようになった!しかも年下ばっかり
    ずーっと卑屈になってたけど、今となっては幸せ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2019/06/26(水) 23:53:10 

    自分が思うほど 人は他人を気にしていない

    ということがわかって、周りの目を気にしなくなった。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/06/27(木) 00:09:42 

    外でも意外とスッピンの人がチラホラいる事

    テレビに出ている一般人のインタビューとかでも、この人、テレビ出てるのにスッピンだよ!って思う

    大学教授とか、医者とか、国家公務員とか比較的地位の高いおばさんによく見られる

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2019/06/27(木) 07:18:18 

    AKB系の歌の歌詞で
    よく
    自分らしく生きたい とか 大人に支配されたく無い とか 本当の自分はなんだ とか
    制服風の衣装着て 踊らされてるけど、

    答えは全部 おばちゃん の中にあったんだね

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2019/06/29(土) 21:17:25 

    41才です。
    これ以上、老化しないよう必死です。。

    高齢出産だったので周りは若いママが多く、私の中のアンチエイジングという呪縛が、しんどくなる時もあります。

    ママ友付き合い無くなる頃には、色んな意味で楽になれそうですよね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/19(金) 06:40:45 

    完璧になるとか、すごい人とか、賢いとかそういう無理な人物像目指さなくなった。努力はするけど、相手の要望に70.80%応えられたらいいやと思うようになった。若い時は求められる以上を目指して疲弊してたなぁ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/19(金) 06:42:38 

    20.30代の人を別人種だと思うようになり、良い意味で距離とるようになったかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード