ガールズちゃんねる

健康診断あるある

122コメント2019/06/25(火) 21:43

  • 1. 匿名 2019/06/24(月) 16:57:47 

    身長が昨年より縮んだり、尿がなかなか出なかったり、採血が下手な看護師だったり…
    健康診断のあるある語りましょう!

    皆さんは健康ですか?(^^)
    健康診断あるある

    +17

    -7

  • 2. 匿名 2019/06/24(月) 16:58:22 

    健康診断直前だけ健康的な生活を送る。

    +279

    -0

  • 3. 匿名 2019/06/24(月) 16:58:43 

    ドクター、病気を発見する気ゼロ。
    「はい、最近体調、悪いことないよね?」
    「痛いとこもないよね?」

    +213

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:05 

    悪あがきの数日前からのダイエット

    +201

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:07 

    朝食抜きが辛い

    +152

    -3

  • 6. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:13 

    採血の時血管出ないねー、あっためよっかって言われて温める。
    別に太ってないし血圧が低いわけでもない

    +7

    -6

  • 7. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:52 

    前の日だけ酒を抜く

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2019/06/24(月) 16:59:56 

    前日夜から絶食。

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:03 

    緊張して血圧MAX

    +182

    -2

  • 10. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:04 

    緊張しやすいので血圧が異常に高くでる

    +170

    -2

  • 11. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:07 

    便秘がちなので、5日間のうちに検便2回分取れる自信ない

    +126

    -2

  • 12. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:19 

    2週間前からしか断酒しない(肝臓の数値悪いくせに)

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:24 

    便検査を家に忘れる

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:25 

    尿たんぱく出るとなんか恥ずかしい

    +69

    -8

  • 15. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:26 

    前の日になって野菜主義の食事になる。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:28 

    変な緊張感がある。

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:34 

    健康診断に向けてダイエット

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/24(月) 17:00:44 

    職場巡回のやつだと会いたくない人に
    いちいち会わなくちゃいけないから血圧が上がる(;∀;)

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:14 

    結果が返ってくるのを待つの
    心臓に悪い。

    +127

    -0

  • 20. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:16 

    検便のためにヨーグルト、牛乳と大量摂取。
    結果ゲリ

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:21 

    生理前に当たってひっかかる

    +74

    -0

  • 22. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:26 

    147㎝
    92キロ

    +8

    -18

  • 23. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:33 

    前日だけアルコールとらない

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:46 

    なんとなく良い食生活をしてみて、なんとなく体が軽くなったら申し込む。

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/24(月) 17:01:54 

    ノーブラで専用の服に着替えるのに待合室で男の人もいるのに待たされるのがイヤ

    +113

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:18 

    保健師「健康上で気になる事、ありますか?」
    私が「最近○○で、、」
    保健師「そうね、気になるなら専門医を受診した方がいいわね」

    の、無意味な時間

    +229

    -3

  • 27. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:44 

    心電図を一分も測らない。
    そんなんで、診断できるわけなかろうが。

    +19

    -9

  • 28. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:48 

    すごい貧乳(小5の娘と同じくらいのサイズ)なので、心電図のやつくっつけてもらう時、看護師さん「貧乳笑」って思ってんだろうなーと思ってる。

    +56

    -3

  • 29. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:50 

    座高の時、バレない程度に脊髄縮める
    健康診断あるある

    +4

    -13

  • 30. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:54 

    みんな健康診断のためにちょっとだけ健康生活やるよね
    あるあるだね笑
    でも個人的に、それで結果が変わったら意味ないと思うから、普通に過ごす事をむしろ意識してみてるよ笑
    あんま関係ないかも知れないけどね

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2019/06/24(月) 17:02:59 

    バリウム飲みたくない。

    +101

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:08 

    保険指導がめんどくさい

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:09 

    就職用だとただでさえオカネないのに診断料が高くて出費か痛い😭

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:24 

    採血の後、横になっている人が数人いる。

    +31

    -2

  • 35. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:39 

    ウンコが出なくて、犬のウンコ持ってった

    +1

    -27

  • 36. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:43 

    採血が痛いのは仕方無いが明らかに下手な看護師が混じっている。

    +33

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:48 

    ブラトップ便利

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/24(月) 17:03:51 

    帰りにおにぎりもらってくる(*´∀`*)

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2019/06/24(月) 17:04:28 

    明らかに採血失敗しているのに謝るどころか不機嫌になるナース

    +33

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/24(月) 17:04:57 

    ダイエットしなきゃ、と思っていると
    健康診断で「病気になりにくい理想的な体重ですよ~」と言われ、
    健康ならそれが1番だな、と自分を甘やかす。そしてデブ人生は続く。

    +53

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/24(月) 17:05:01 

    バリウム飲んだ後の白う●こが出なくて焦る

    +31

    -1

  • 42. 匿名 2019/06/24(月) 17:05:48 

    順番が近いお局に体重をバラされるヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/24(月) 17:06:09 

    レジで並んで距離が近い人以上に
    並んで待ってると後ろの人が密着してくる。
    のぞき込むな!

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/06/24(月) 17:06:13 

    バリウムが流れなくて焦る

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/24(月) 17:07:29 

    今まで1回も失敗されたことないのに失敗する採血下手な看護師がいたりする。
    血管が細いしその日の体調で~と言われるが嘘つけ。

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/24(月) 17:07:55 

    飲まず食わずの極限状態でバリウムめっちゃ旨そう

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/24(月) 17:08:10 

    背の低い人あるある
    身長計るときあごを引きすぎ、もしくはあごを上げすぎる。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/24(月) 17:08:15 

    採血の失敗。

    何回も針を抜いたり入れられたりして
    採血終了後 腕が腫れ上がった。
    病院に電話したら稀にそうゆう事はあります
    と言われたけど本当にあるのか?!

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/24(月) 17:08:16 

    >>35
    ハムテル!

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/06/24(月) 17:08:30 

    早くに夕飯すませて、朝ごはんも食べれないから、お腹が空いて辛い時がある(笑)

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/24(月) 17:08:34 

    健診医のテキトーさよ。

    +55

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/24(月) 17:09:13 

    自営業なので、いつも町の健康診断を受けてる。
    そこのお婆ちゃん集団が、胸部レントゲン前の身支度が物凄く速い。オーバーでなく3秒くらいで、いつも焦るやら見惚れるやら。
    来年は負けねーぞ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/24(月) 17:09:36 

    見るからに若い看護師が採血に立ってたらオバハンの方にとりあえず行きたい。行かせてください。

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/24(月) 17:09:39 

    体重、体脂肪と身長を一緒に測るやつ、足を少し広げて乗るんだけど、身長はあれで正しいの?まぁ年々縮んでるんだけどね。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/24(月) 17:09:43 

    係りのおばさんに、検査着は3Lで入りますかねー?3L以上はないんですけどねー?ってデカイ声で言われた時はさすがに気分悪くて悔しくて眠れなかった。

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/24(月) 17:09:52 

    去年より痩せようと思ったら、毎年太ってる

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/24(月) 17:10:10 

    健康診断前日、寝不足。
    不整脈と診断される。

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/24(月) 17:10:15 

    つい先日です!
    町内の健康診断で受付時間の30分前に着いたのに
    すでに80番台でした。
    朝の6時ころに来てるお年寄りが何人もいたらしい。

    +24

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/24(月) 17:10:42 

    会社の健康診断は当てにならない。
    私は毎年受けさせられてたけど、ホントに体調悪くなって、近くの病院に行ったら「精密検査を受けた方がいい」と紹介状もらって、大きな病院で精密検査を受けたらいきなり「がん」と言われた。
    来週、2度目の手術。もう早く死にたい。

    +52

    -2

  • 60. 匿名 2019/06/24(月) 17:10:54 

    アルコール摂取量の虚偽申告
    週3日(毎日)
    1~2合未満(んなこたぁない)

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2019/06/24(月) 17:11:16 

    採血の列で、見極めてた希望の看護師さんではなくて、さっきからモタモタしてた不器用新人の場所に並ぶのが確定した時のやるせなさ

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/24(月) 17:11:49 

    >>37
    えー、ブラトップダメと言われた?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/06/24(月) 17:13:14 

    本当、見るからに血管から少し外れてて腫れがちなのに血止まってますね~で流す看護師なんなの。上手い人ならものすごく綺麗な採血跡なのによく平気な顔していられるな。
    めちゃくちゃ下手くそだぞ。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/24(月) 17:13:56 

    >>43
    トピ違いかな?

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/24(月) 17:14:37 

    >>62
    施設の方針とDr.による

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/24(月) 17:15:11 

    新卒を採血場所に立たせないといけないの分かるけど1ヵ月も働いてない人をぶち込むのってイジメですか。職場のイジメに受診者巻き込むな。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/24(月) 17:15:29 

    ブラトップ着ていって、心電図の時焦った。
    ブラジャーに無地のタンクトップを着なきゃいけないのに、毎年わすれる。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/24(月) 17:15:31 

    検診服が、普通のパジャマみたいで、何か恥ずかしい。歩くとズボンが下がってくる。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/24(月) 17:16:24 

    下手な採血の人、腕叩きすぎ
    今まで叩かれたことないよ
    あんただけだよ、とイライラした

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/24(月) 17:16:42 

    血圧が低すぎて2回測定させられる。
    今日健診行ったけど、2回とも上が90以下だった。
    朝食食べれば100超えるんだけどな。

    +21

    -1

  • 71. 匿名 2019/06/24(月) 17:17:32 

    バリウム飲んだあとの下剤を何錠飲むか迷う。
    三錠飲んでしまって帰りの電車が人身事故で停車とさした時の絶望感よ…

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/24(月) 17:17:48 

    >>35
    騒然となって再検査までがセット

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/24(月) 17:18:50 

    検診着から、くっきり乳首が飛び出ている人がいる。思わず、二度見。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/24(月) 17:18:54 

    前日生理になって検便が出来ない

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/24(月) 17:19:15 

    30歳過ぎて何故か身長伸びている。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/24(月) 17:20:41 

    下剤が効いて、トイレに行きたいときに、電話や来客。タイミングを逃して、バリウムが、固くなり焦る。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/24(月) 17:23:59 

    採血はねー。失敗されたことないのに急に失敗するナースがいる。
    理由を言わないが絶対に血管探し下手くそ。血管から外れたところに針を刺しているのが原因。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/24(月) 17:27:23 

    >>59
    治って元の生活取り戻せたらいいね

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/24(月) 17:27:35 

    採尿をいちばん最初にしてほしいw
    ちょっとでも軽く見せたいんだよw

    …朝食抜きが辛いので、採血の針を抜いたと同時に飴で糖分補給!

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/24(月) 17:28:23 

    >>54
    確かに広げる!
    少し縮んでショックだったけど、そのせいってことにしよう

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/24(月) 17:29:57 

    おっぱい触られる

    +1

    -8

  • 82. 匿名 2019/06/24(月) 17:36:16 

    腹囲を測る時に無意識にお腹凹ませて注意される

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/24(月) 17:36:54 

    >>77
    しかもその手の人、ほぼ自分のミスなのに、動かないで!怒
    って逆ギレして何度もブスブスされる…

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/24(月) 17:40:34 

    >>26
    全然無意味じゃない。
    「受診すべき」っていうアドバイスなんだから。

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2019/06/24(月) 17:40:44 

    毎回甲状腺ひっかかる

    単に元々人より大きいらしい
    (要精密検査にされて調べた結果これ)

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/24(月) 17:42:09 

    血圧絶対高め

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/24(月) 17:42:19 

    年食って恥じらいが薄れたからか胸さらけ出すのに抵抗なくなってきた

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/24(月) 17:45:42 

    >>59
    会社の健康診断は主に自覚症状が出にくい生活習慣病の有無を発見するためのもの。
    ガンを早期発見したいなら別途ガン検診を受けるべきだった。

    うちの家族は健康診断で肝臓の数値が上がっていることを指摘されて、ウイルス性肝炎であることが早期発見できてすぐに治療できた。

    もし検診がなくて放置していたら、「肝炎→肝硬変→肝臓がん」になっていたところだった。

    ガンを早期発見できなかったのが悔しいのは判るけど「健診は無意味」というのはあなたの主観に基づいた間違った情報です。

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/24(月) 17:48:01 

    >>66
    イジメじゃなくて単に採血が上手な人を検診に差し出したくないだけ。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/24(月) 17:53:33 

    血圧測って2回とも全く同じ数値を出して看護師さんを驚かせる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/24(月) 17:55:33 

    尿検査で出さないといけないのに出ない。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/24(月) 17:55:45 

    待合室のテレビはNHK
    2年連続で武井壮がボッチャ(パラスポーツ)にチャレンジしているところを観る
    今年も武井壮を観るのだろうか

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/24(月) 18:19:55 

    >>62
    横だけど
    ブラトップのキャミソールじゃない?
    タンクトップならアジャスターが無いから大丈夫だよ。
    それとも検診の担当者によるのかなあ?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/24(月) 18:25:29 

    採血失敗されて出血多量

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/06/24(月) 18:29:03 

    毎年、病院で健康診断受けてます。

    一度、トイレでバリウムが流れなくて困ったので、毎年胃カメラにしているけど、
    口からだと吐き気がすごいので鼻から無理やり入れてますが、
    鼻の穴が痛いし、辛い。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2019/06/24(月) 18:29:23 

    緊張しすぎて心電図ひっかかる

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/24(月) 18:33:16 

    旦那が胸毛剃っていく。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/24(月) 18:40:38 

    心電図って皆さん受けられてますよね?あれって絶対ですか?私の職場ではやってないです。何歳以上とかあるのかな。
    できれば受けたくないなー汗

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/24(月) 18:58:49 

    バリウム飲んでからのタイムショック。
    グルグル回されながらふと中山秀征を思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/24(月) 19:31:34 

    40過ぎてるけどバリウム飲んだことないわー。
    街の健康診断だけで
    ちゃんとした検診受けたことない。
    話のタネにやってみたいなあ。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2019/06/24(月) 19:47:15 

    会社の健康診断の日程が貼り出されるのって普通?
    34歳以下35歳以上って年齢もわかる感じで

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/24(月) 19:48:14 

    胃のレントゲンで、右向け左向けの指示が訳分からなくなって怒られる。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/06/24(月) 19:53:11 

    お腹すく!!!

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/24(月) 20:06:14 

    急に生理になって、血液検査で引っかかった
    ブッチしてもいいかな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/06/24(月) 20:12:55 

    バリウムじゃなく胃カメラを選んだ人あって麻酔あった?
    +あった
    -なかった

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/06/24(月) 20:24:02 

    体調良くない時の健康診断は、案の定不健康診断だった
    ある血液検査で、一時的にとんでもない数値を叩き出し、重病を疑われて結局再検査行き
    スケジュールの都合で、そこで受けざるを得なかったからさ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/24(月) 21:25:00 

    聴覚検査
    ピッピッピッピッで、ボタンを短く押すのか長押しするのか悩む。
    そして同じ間隔で鳴るから調子こいてたら、聞こえなくなって焦る。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/24(月) 21:31:56 

    体重測って、血圧上がる。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/24(月) 21:33:27 

    ダイエット
    健診前、野菜果物中心の生活で3週間で3キロ落とした

    採血した後、血がとまらない

    要再検査になったのに再検査しても異常なし

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/24(月) 21:42:14 

    採血の時、注射苦手すぎて緊張するしめっちゃ怖いけど、血を抜かれながら気分悪くないですか?と聞かれて「大丈夫です」と震え声で答える。全然大丈夫じゃない!と心の中で思う。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/24(月) 22:13:09 

    なるべく軽い服で行く
    ニキロ服の分引いてくれるから

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/24(月) 22:42:10 

    バリウム検査、技師さんの指示(右に何回転半とか斜め上見てとか)に素早く反応しなければと焦りまくり、かえって間違えて時間かかったりする

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/24(月) 22:43:46 

    終わったらコッテリした物を食べよう!と決めるが終わるとそんなに食べたくない

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/24(月) 22:48:19 

    うちの会社はブラ無しタンクトップとカーディガン、スカートで検査なので女性はビーチクを気にしてみんな猫背気味に歩く

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2019/06/24(月) 23:31:16 

    旦那と同じ日に市の検診でバリウム検査。
    市の担当者から旦那宛に電話があり
    「直ぐに胃カメラの検査を受けてください。検査結果が届くのは二週間先ですので、今日明日にでも予約してください」
    「私も同時に受けたんだけど?私は?」
    「それは二週間後に封書で連絡が…」
    直ぐに旦那の胃カメラの予約をとり、結果胃ガン初期が見つかり手術し今は元気にしています。
    何気なく市報見て申し込んだ胃ガン検診(無料)でしたが、命拾いしました。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/24(月) 23:53:58 

    大昔なんだけど聴診器あてる時にわざと手をすべらせて乳首触ってくるジジイ医者がいた!

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/06/25(火) 00:37:17 

    健診センターで保健師か看護師してる方いませんか??
    健診センターで保健師として働きたいと考えているのですが、周りにそういう人がいないので良い点悪い点など教えてくださるととてもありがたいです。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/25(火) 03:31:35 

    >>101
    普通じゃない。
    年齢は特に。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/25(火) 08:35:35 

    栄養足りない・増量指導入る。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/06/25(火) 10:40:04 

    毎回何かしら再検査になる。そして再検査すると問題ないのが多い。
    再検査代返してくれよ。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2019/06/25(火) 21:38:07 

    順番が決まってて意外とすぐに終わる

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/25(火) 21:43:11 

    当日検査まで水飲めないと思うと余計に喉が渇く

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード