-
1. 匿名 2013/06/08(土) 14:30:58
出典:sociorocketnews.files.wordpress.com
・犬のフンを飼い主に送りつける
その対策とは、回収を怠った犬のフンを飼い主に送りつけるというもの。その場で「犬のフンを片付けなさい」と注意すれば良いのに、こっそり回収したうえで飼い主の住所を調べ、送りつけるというから徹底しています。おそらく日本では、別の問題が起きそうな対策ではないでしょうか。
・20人のボランティアスタッフがパトロール
犬のフン対策は、飼い主に内緒で行われています。街に約20人のボランティアスタッフがパトロールしており、後始末をしなかった飼い主を見つけると、さりげなく近づいて声をかけるそうです。
・何気ない会話で犬の名前を聞き出す
そして飼い主に声をかけると、何気ない会話をして犬の名前を聞き出すのだとか。飼い主がフンを置き去りにして立ち去ると、フンを持ち帰り、役所に登録されている犬の名前を割り出します。後日、フンは飼い主の元へと郵送されることに。犬のフン置き去りにスペインの村が激おこプンプン丸! 飼い主を特定してフンを送りつける対策を実施 | ロケットニュース24rocketnews24.com後始末の悪い、犬の飼い主に対して、スペインの小さな村がとんでもない対策を開始したようです。 ・犬のフンを飼い主に送りつける その対策とは、回収を怠った犬のフ …
+16
-2
-
2. 匿名 2013/06/08(土) 14:34:55
すごすぎww+67
-2
-
3. 匿名 2013/06/08(土) 14:35:51
郵送途中、臭うだろうなあww+73
-2
-
4. 匿名 2013/06/08(土) 14:36:15
ボランティアかぁ…
バイトだったらやりたい+31
-0
-
5. 匿名 2013/06/08(土) 14:37:09
激おこプンプン丸‥+85
-2
-
6. 匿名 2013/06/08(土) 14:37:22
>・70パーセントのフン削減
すごい効果!w 日本でもやってほしいw+82
-0
-
7. 匿名 2013/06/08(土) 14:38:28
やりすぎだと思うけど飼い主さんにはマナーを守ってほしいです+58
-7
-
8. 匿名 2013/06/08(土) 14:38:49
いくら注意してもマナー守らない人っているもんね
+79
-0
-
9. 匿名 2013/06/08(土) 14:39:23
その場で注意すると逆ギレする人もいて危ないから、こっそり送るのはいい方法かもw
常識ない人っているよね+87
-1
-
10. 匿名 2013/06/08(土) 14:40:45
うっかり犬の糞を踏んでしまったときとかは、その犬の飼い主を恨むよね(´・ω・`)+60
-0
-
11. 匿名 2013/06/08(土) 14:40:49
回収していなかったよその犬のフンを
たまたまそこを通りかかった私も犬とお散歩。
近くの家の人に「ちゃんと持ち帰ってよ!」って言われて
すかさず「私は持ち帰っています!」って言った。
そういう人がいると誤解され巻き添えくらって大迷惑なんだわ!+80
-1
-
12. 匿名 2013/06/08(土) 14:41:00
糞ワロタw+16
-1
-
13. 匿名 2013/06/08(土) 14:41:37
自業自得だからやられて当然+33
-1
-
14. 匿名 2013/06/08(土) 14:42:12
▼飼い主にフンを送る様子を紹介した動画
Brunete envía a domicilio las cacas de perro 'extraviadas' - YouTubeyoutu.beEl Ayuntamiento de Brunete que ha puesto en marcha una campaña de concienciación para los dueños de perros con la que ha entregado a domicilio las cacas que ...
丁寧にジップロックに入れて、小包で送られてて笑ったw+18
-1
-
15. 匿名 2013/06/08(土) 14:43:55
フランスだっけ、地面によく犬のフンが落ちてるの+16
-3
-
16. 匿名 2013/06/08(土) 14:44:44
飼い主の落し物だからね!落し物を親切に家まで届けてくれたまでだ+45
-1
-
17. 匿名 2013/06/08(土) 14:44:49
これこそまさに激おこウンコぶりぶり丸じゃんw+11
-2
-
18. 匿名 2013/06/08(土) 14:46:03
ホンマでっか!?TVで似たようなこと言ってたな~。+6
-1
-
19. 匿名 2013/06/08(土) 14:46:56
糞が小包で届くなんて嫌すぎる(笑)
+29
-0
-
20. 匿名 2013/06/08(土) 14:49:18
DNA登録とかすごい執念w そこまでしないと持って帰らない飼い主が悪いんだけどね+28
-0
-
21. 匿名 2013/06/08(土) 14:51:46
犬がオシッコした後に水で流さないのもマナー違反だと思う。
ちゃんとやってる人ほとんど見ないけど。
+17
-6
-
22. 匿名 2013/06/08(土) 14:52:02
何かの手違いで、間違った飼い主に送られたら最悪だねw+16
-0
-
23. 匿名 2013/06/08(土) 14:52:47
よほど憤慨したんだねw+13
-1
-
24. 匿名 2013/06/08(土) 14:53:36
平気で道路にフン丸見えで置き去りにしてる人とかいるよね
本当迷惑ー+19
-1
-
25. 匿名 2013/06/08(土) 14:54:22
うちの犬、前まで外でうんちしなかったからうんち袋もってなかったらいきなり歩いてたおばさんにこの前うちの前でうんちしたのあなたの犬でしょ!って言われてすっごいムカついた。今はうんちするから袋もってるからとったうんこ見せてやりたいわ!+8
-3
-
26. 匿名 2013/06/08(土) 14:58:03
激おこ糞糞丸?+13
-2
-
27. 匿名 2013/06/08(土) 15:01:05
どうせ自分の家に送られてくるなら、最初から持って帰ろうって思うよねw
なかなかナイスな対策。飼い主を特定するのが大変そうだけど+17
-0
-
28. 匿名 2013/06/08(土) 15:01:47
ルールを守れないヤツは犬飼う資格なし
犬飼ってる私もプンプン丸になります+23
-1
-
29. 匿名 2013/06/08(土) 15:06:24
ボランティアのパトロール隊になるには話術も必要だね+7
-0
-
30. 匿名 2013/06/08(土) 15:20:34
タイトルの付け方がキモい+7
-5
-
31. 匿名 2013/06/08(土) 15:23:22
激おこプンプン丸てww
変な言葉使うとMK5(マジでキレる5秒前)だよおばちゃんww←古っ+8
-3
-
32. 匿名 2013/06/08(土) 15:27:23
トピタイトルが残念+8
-5
-
33. 匿名 2013/06/08(土) 15:33:59
ぼくたちだってプンプン丸だぞ!
+19
-2
-
34. 匿名 2013/06/08(土) 15:38:19
スペインの村ね
地元にスペイン村ってテーマパークがあるから
そこかと思ったら(笑)+12
-1
-
35. 匿名 2013/06/08(土) 15:58:15
日本で糞を郵送は厳しいかも知れないけど、DNA登録は抑止効果になりそう。
実際に全て検査するのは費用があれだけど、バレルとなれば誰もやらなくなる。
近所に巨大な糞が放置されることがあって、その辺りをよく散歩する大型犬を疑っていたら
サルが現行犯で同じ形のウンコをしているのを目撃したことがあるので、勘違いも減りそう。+10
-0
-
36. 匿名 2013/06/08(土) 16:43:27
ちゃんとフン処理してる飼い主は怒るだろうけど
草むらに適当に糞させたり、糞させるための散歩だったりするバカ飼い主多すぎる
バカ飼い主の犬の糞が臭すぎて、ウォーキング歩道が台無しになってて腹立たしい+18
-0
-
37. 匿名 2013/06/08(土) 17:18:36
絶対に間違えて送らないでよw+5
-0
-
38. 匿名 2013/06/08(土) 17:21:58
役所に犬の名前が登録されてるんだ?すごい!+3
-0
-
39. 匿名 2013/06/08(土) 17:22:25
34さん
私もスペイン村かと思いましたw
いつから犬同伴でも良くなったのかと・・・(元三重県民)+8
-1
-
40. 匿名 2013/06/08(土) 17:24:35
ここまでやるに至るのはスペイン村もかなりの迷惑と我慢をしいられてきたのだろう・・・+5
-1
-
41. 匿名 2013/06/08(土) 17:59:09
>>38
日本でも犬の名前登録するよ。+3
-0
-
42. 匿名 2013/06/08(土) 18:41:32
>33さん
ちょwww激しばスティックなんちゃらの顔www
ああ、おなかいたいww
+5
-1
-
43. 匿名 2013/06/08(土) 18:57:20
すごいwwwwwwwwwwwwwww
でもこの対策はすごいわ!笑+2
-0
-
44. 匿名 2013/06/08(土) 22:38:53
どうしたん?外専ビッチの皆さんの大好きなスペインだぞw
もちろんウンチまでいい香りしてるだろうなwww+1
-8
-
45. 匿名 2013/06/08(土) 23:00:13
良いと思う。けど運ぶ方は嫌だろうなー。
散歩のときビニール2回ずつ結んで2重でもやっぱにおうもんね。+1
-0
-
46. 匿名 2013/06/09(日) 00:23:08
どうしたん?外専ビッチの皆さんの大好きなスペインだぞw
もちろんウンチまでいい香りしてるだろうなwww+1
-7
-
47. 匿名 2013/06/09(日) 01:08:56
パリもやればーー?
うんちだらけ。+4
-0
-
48. 匿名 2013/06/09(日) 01:08:57
迷惑な人にはこれくらいしちゃれ!と思ってしまう。
でもしっかりと確認してね・・・
私はちゃんと持ち帰るのに、勘違いで見知らぬオッサンに肩叩かれて「犬の糞片付けろよ!あんたみたいのが迷惑なんだよ!」って怒鳴られたことある・・・
糞持ってますけど?あけて見せましょうか?ってマナーポーチ見せたら、謝りもせずブツブツ言いながら去ってった・・・+5
-0
-
49. 匿名 2013/06/09(日) 01:31:38
我が家も庭に放し飼いのクソ猫がフンをするので送りつけてやりたい!+5
-1
-
50. 匿名 2013/06/09(日) 02:54:56
そういえば海外でウンチの回収袋的なもの持って散歩してる人って
ほとんど見たことないなあ
ドイツでちらほらいたかな、ぐらい
日本では持ってないだけで白い目で見られますよね
やっぱり日本人のモラル文化ってある意味すごいと思う
+2
-1
-
51. 匿名 2013/06/09(日) 03:51:26
名案だ+0
-0
-
52. 匿名 2013/06/09(日) 04:58:21
>50 アメリカに住んでますけど、アメリカも徹底してますよ! みなさん袋をきちんと持ってます。+2
-0
-
53. 匿名 2013/06/09(日) 05:17:41
>>50
ヨーロッパだと公園に犬の糞用ポストがあったりするのがいい
袋を持っておいて、糞を入れたらすぐに捨てられる感じ+3
-0
-
54. 匿名 2013/06/09(日) 06:43:55
もふもふ丸はシバじゃないような…
秋田じゃないですか?
+2
-0
-
55. 匿名 2013/06/09(日) 13:53:48
52
映画キューティブロンドで、糞用のビニール袋忘れて困ってる飼い主さんに
主人公がこれどうぞって袋をあげてるシーン見て
アメリカもちゃんと持ち帰るんだーと、意外と思ってしまいました+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する