-
1. 匿名 2019/06/21(金) 14:34:45
生暖かい風が吹いている+182
-0
-
2. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:03
ちょっとホームが臭い+145
-0
-
3. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:13
スカート注意+94
-0
-
4. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:15
トンネルばかり〜♪+19
-2
-
5. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:19
各駅停車しかない+19
-20
-
6. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:27
雰囲気怖い+42
-2
-
7. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:48
迷路+29
-0
-
8. 匿名 2019/06/21(金) 14:35:49
窓ガラスに映った自分がブサイクすぎてびっくりする+154
-2
-
9. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:15
ホームの風がやばい+97
-0
-
10. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:26
風強い+45
-0
-
11. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:26
部活帰りとかのわきががいる車両は地獄+50
-0
-
12. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:29
外見てもつまんない+105
-0
-
13. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:34
ときどき美内すずえの妖鬼妃伝を思い出す。+18
-1
-
14. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:37
大坂だと普通に地上を走る場所もある+33
-5
-
15. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:43
結構揺れる
つり革なしだときつい+51
-1
-
16. 匿名 2019/06/21(金) 14:36:55
夏は外よりひんやり+18
-1
-
17. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:00
札幌の地下鉄はチュンチュンなきます+25
-0
-
18. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:04
+2
-3
-
19. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:08
窓に映る自分にウットリする…💗+8
-21
-
20. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:21
あんまり地下にいない@横浜市営地下鉄+28
-2
-
21. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:21
地下鉄特有の匂いがする。
あれなんの匂いなんだろ+55
-1
-
22. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:22
+86
-3
-
23. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:30
有楽町線月島駅の強風がホントにヤバい。分かる人いる?+28
-0
-
24. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:32
トイレは勇気を持って入る。+12
-3
-
25. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:54
ねずみが線路わきを走り去るのを目撃する+26
-0
-
26. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:54
JRより高い 地方は+9
-0
-
27. 匿名 2019/06/21(金) 14:37:56
痴漢+6
-0
-
28. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:08
階段のぼりきり、出口で息切れ+33
-0
-
29. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:09
>>22
お客さん終点ですよ〜+32
-0
-
30. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:10
女性専用が〇〇ばっか
+4
-6
-
31. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:16
メトロ東西線はWi-Fiない車両がきたらはずれたって思ってる+9
-0
-
32. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:21
階段使うと、良い運動になる+16
-0
-
33. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:29
>>20
いやほとんどは地下じゃない?+6
-4
-
34. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:33
昔トイレの自販機で売ってるポケットティッシュについてたタロットカード
一生懸命あつめてた+3
-0
-
35. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:49
車内放送に吉川晃司+8
-0
-
36. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:49
窓に映った他人とアイコンタクト+2
-2
-
37. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:53
大江戸線深すぎ+75
-1
-
38. 匿名 2019/06/21(金) 14:38:56
終点近くなって地上に上がる時が好き。+7
-0
-
39. 匿名 2019/06/21(金) 14:39:15
東山線名古屋駅から伏見駅の区間は痴漢のメッカ。+1
-2
-
40. 匿名 2019/06/21(金) 14:39:22
田舎者には頭使う乗り物+24
-0
-
41. 匿名 2019/06/21(金) 14:39:38
ニュース見た数か月間は
通過した辺りで
ここで人死んだんだと+0
-0
-
42. 匿名 2019/06/21(金) 14:40:19
金曜日の終電間際は酒臭い+18
-0
-
43. 匿名 2019/06/21(金) 14:40:26
たまにスゴく不安に駆られるときがある。+15
-0
-
44. 匿名 2019/06/21(金) 14:40:29
田舎に住む身としては地上からの地下鉄の出入口?がよくわからない。
+8
-1
-
45. 匿名 2019/06/21(金) 14:40:37
乗り換えで迷う+12
-0
-
46. 匿名 2019/06/21(金) 14:40:48
あうあうのエンカウント率が高い+4
-0
-
47. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:03
大阪で駅探しているうち迷子になった+7
-0
-
48. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:05
銀座線ぐらいの地下ならいいけど、大江戸線の新宿駅なんて地下7階だっけ?
ホームまで行くのに時間かかりすぎよ。+40
-0
-
49. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:16
地下深すぎて駅のホームに着いてから地上出口に出るまでに何分も歩かされる
駅の近くのお店に徒歩3分とか書いてあっても辿り着くまでに相当な距離がある+14
-1
-
50. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:38
丸ノ内線が臭い。あと閉まるのが早すぎる+3
-2
-
51. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:50
東京は出口がありすぎて、目的の場所に着かない+12
-0
-
52. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:54
>>35
???+1
-0
-
53. 匿名 2019/06/21(金) 14:41:58
思った出口に出られない+12
-0
-
54. 匿名 2019/06/21(金) 14:42:22
乗り換え750mって出た国会議事堂駅
歩いてみたけど酷かった+13
-0
-
55. 匿名 2019/06/21(金) 14:42:51
紫外線嫌いな私には
憩いの場所+11
-0
-
56. 匿名 2019/06/21(金) 14:43:35
都内の雨漏り。なんとかなんないのかな。+3
-0
-
57. 匿名 2019/06/21(金) 14:43:39
直射日光当たったり眩しくないから好き
+6
-0
-
58. 匿名 2019/06/21(金) 14:43:40
>>4
それが地下鉄~♪+2
-1
-
59. 匿名 2019/06/21(金) 14:44:00
都営大江戸線はレール音がうるさい+3
-0
-
60. 匿名 2019/06/21(金) 14:44:19
乗っている時間より乗り継ぎで歩く時間が長いような+9
-0
-
61. 匿名 2019/06/21(金) 14:44:23
地下鉄空間はPM2.5の濃度が高いと最近知った
列車がレールを通過する時にこすれて粉塵がこもるんだって
+6
-0
-
62. 匿名 2019/06/21(金) 14:44:31
サリンが撒かれる+1
-10
-
63. 匿名 2019/06/21(金) 14:45:02
銀座線は狭い+10
-0
-
64. 匿名 2019/06/21(金) 14:45:17
広島には地下鉄、無いから
地下鉄の乗り方、分からん迷いそう
東京とか絶対、1人は無理!+6
-0
-
65. 匿名 2019/06/21(金) 14:46:33
>>50
2000系乗った?子供に乗りたいって言われて10両くらい見送ったよ…。確かにコンセントついてたけど数は少ないんだね。+0
-0
-
66. 匿名 2019/06/21(金) 14:46:58
カーブ曲がる時?めちゃくちゃうるさい+5
-0
-
67. 匿名 2019/06/21(金) 14:47:34
>>64
広島の路面電車とバス、難しかったよ~。旅行した時ここでいいのかな?とか不安だった(笑)+0
-0
-
68. 匿名 2019/06/21(金) 14:47:40
「電車の進入進出時の風圧にご注意ください」+6
-0
-
69. 匿名 2019/06/21(金) 14:47:50
都心なら乗り換えに時間がかかって、一駅なら歩いた方が早い時もある+5
-0
-
70. 匿名 2019/06/21(金) 14:47:50
>>20
>>33
それよりなにより、運賃が高い!+6
-0
-
71. 匿名 2019/06/21(金) 14:49:32
東京メトロに乗ろうと思って地下鉄の改札をピッてやったら都営の改札だった時のやっちゃった感。+10
-0
-
72. 匿名 2019/06/21(金) 14:49:52
線路にネズミが出てきて動き回ってる(半蔵門線の駅でよく見かけます…+7
-0
-
73. 匿名 2019/06/21(金) 14:52:53
>>42 電車は大体そうや。+0
-0
-
74. 匿名 2019/06/21(金) 14:52:59
銀座線のトンネルはじいちゃんが出稼ぎして掘った+6
-0
-
75. 匿名 2019/06/21(金) 14:53:44
東西線とか古くていつもあちこちテント貼ってる
+5
-0
-
76. 匿名 2019/06/21(金) 14:53:51
朝は、酔っぱらいの忘れ物あり。気持ち悪い。+3
-0
-
77. 匿名 2019/06/21(金) 14:53:52
>>54
最初、着いたら駅名まで変わるからびびるよね+0
-0
-
78. 匿名 2019/06/21(金) 14:54:14
>>74 まじ?じいちゃんありがとう+14
-0
-
79. 匿名 2019/06/21(金) 14:55:52
渋谷から東横線乗るのめんどくさくなった+11
-0
-
80. 匿名 2019/06/21(金) 14:56:04
地上に出る階段の脇を水がチョロチョロ流れてる。
+11
-0
-
81. 匿名 2019/06/21(金) 14:56:11
>>37
有事の際に自衛隊が経路に使えるくらい安全らしい+1
-0
-
82. 匿名 2019/06/21(金) 14:56:55
先日久々に地下鉄に乗ったら運転が荒かった。駅到着ごとにブレーキがキツイのは単純に下手なだけかな。+3
-0
-
83. 匿名 2019/06/21(金) 14:57:13
常にどこか工事中+7
-0
-
84. 匿名 2019/06/21(金) 14:58:13
大江戸線、深すぎてホームに行くまでに「まだ下るのか…」となんか不安になる。
+19
-0
-
85. 匿名 2019/06/21(金) 15:00:38
エスカレーターを上がりきる辺りですごい風が吹き上げてくる
それでスカート全捲れしたことある…恥+5
-0
-
86. 匿名 2019/06/21(金) 15:00:55
大阪の中央線や名古屋の東山線のように一部地上を走る区域があるからその時は微妙にテンションあがる。+1
-0
-
87. 匿名 2019/06/21(金) 15:01:36
東京メトロの駅が次々大改造されている
オシャレで綺麗だし、駅ごとにイメージが全然違くなっていて楽しい+8
-1
-
88. 匿名 2019/06/21(金) 15:01:52
>>21
丸ノ内線とか特に匂いするよね+0
-0
-
89. 匿名 2019/06/21(金) 15:02:44
>>72
マジか。渋谷から押上のどの辺で!?
+0
-0
-
90. 匿名 2019/06/21(金) 15:02:46
>>5
一部の都営とか東京メトロはあるよー。+2
-0
-
91. 匿名 2019/06/21(金) 15:11:17
大手町乗り換え、歩くのちょっとやだ
+5
-0
-
92. 匿名 2019/06/21(金) 15:12:15
>>64
Yahoo乗換案内があれば全然平気だよ。電車より先に人の波に乗らなきゃいけないけどね。+0
-0
-
93. 匿名 2019/06/21(金) 15:14:22
都会的+1
-0
-
94. 匿名 2019/06/21(金) 15:23:14
地下鉄と言いながら 結構地上を走ってる+3
-0
-
95. 匿名 2019/06/21(金) 15:24:40
心地よい風が吹き涼しいので大好きです!+1
-0
-
96. 匿名 2019/06/21(金) 15:25:46
中津止まりで舌打ち+13
-0
-
97. 匿名 2019/06/21(金) 15:33:01
>>96
中川家おめ ちな、なかもず発の中津止まりはないからな+1
-0
-
98. 匿名 2019/06/21(金) 15:36:34
名古屋の地下鉄には必ず鏡が付いている+4
-0
-
99. 匿名 2019/06/21(金) 15:40:04
名古屋の桜通線、大阪の今里筋線、都営新宿線、横浜グリーンラインのように、
存在意義がわからない路線がある+3
-0
-
100. 匿名 2019/06/21(金) 15:43:50
地下鉄なのにたまに地上も走る+5
-0
-
101. 匿名 2019/06/21(金) 15:44:24
>>98
メイク直し用?+0
-0
-
102. 匿名 2019/06/21(金) 15:46:02
階段長い
改札まででるまで運動
いつもJRだからたまに地下鉄使うと疲れるw+2
-0
-
103. 匿名 2019/06/21(金) 15:48:34
けっこう長い階段がある+6
-0
-
104. 匿名 2019/06/21(金) 15:50:21
外の様子が終始分からないので、駅を出たら雨降ってたりして萎える。+5
-0
-
105. 匿名 2019/06/21(金) 15:51:51
窓にうつる自分の顔にビックリ
ブスすきて凹む
+4
-0
-
106. 匿名 2019/06/21(金) 15:53:56
>>23
お隣の豊洲も凄いよ
改札周辺で何回帽子を飛ばされたことか
海風+ビル風のWパンチだからね+5
-0
-
107. 匿名 2019/06/21(金) 15:59:25
雨が降ったら臭い+0
-0
-
108. 匿名 2019/06/21(金) 16:00:00
毎朝髪の毛をセットしても意味なくなるよね 前髪とかうまく巻けても一瞬で終わる+4
-0
-
109. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:31
>>96
中津止まりきて、中津かーって言ってたら酔っぱらったお兄さんが頭抱えて「中津かよーーー!!!」て叫んでてそのあとにほかの人が「うわ中津やん」って言っててどんだけ需要ないんだよって笑った+14
-0
-
110. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:27
>>5
都営新宿線は急行があるし、東京メトロ東西線にも快速がある+5
-0
-
111. 匿名 2019/06/21(金) 16:09:53
大阪の御堂筋線ユーザーなら、このネタは笑えるハズ(^^)中川家ブルース~地下鉄御堂筋線~ - YouTubeyoutu.beアーティスト名 :中川家 タイトル :中川家ブルース~地下鉄御堂筋線~ 作詞・作曲・編曲 :中川家 御堂筋線を「なかもず」から乗って新大阪に行きたいのに「中津」で降ろされるもどかしさ! ここに中川家のブルースが完成! #中川家ブルース#地下鉄御堂筋線
+5
-0
-
112. 匿名 2019/06/21(金) 16:10:03
乗り換えができると思ったら、地下が深すぎるところと浅いところで疲れる+1
-0
-
113. 匿名 2019/06/21(金) 16:12:07
ホームの係員さんの動きが素敵。指差し確認とか。+2
-0
-
114. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:11
>>52
仙台の地下鉄利用する方々がうらやましい
+5
-0
-
115. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:11
>>68
東西線木場駅の風圧は想像以上です。飛ばされる人が出そうな勢い。+2
-0
-
116. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:14
大江戸線、気が付くと反対向きの電車に乗っている。+4
-0
-
117. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:52
半蔵門線、錦糸町と間違えて住吉で降りる。+2
-0
-
118. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:04
改札からホームまでが遠い
時間に余裕がない時はその距離がツラい+3
-0
-
119. 匿名 2019/06/21(金) 16:24:16
昔の銀座線、駅に入る寸前のポイントで電灯が消えていたこと、知ってる人いるかな?
まだこういうタイプの車両だった昭和の時代なんだけど+6
-0
-
120. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:14
料金高い
一駅で200円越える+1
-0
-
121. 匿名 2019/06/21(金) 16:50:08
毎度ご乗車頂きありがとうございます~!
まもなく発車いたします~!
お客様にお願い申し上げます~!
駆け込み乗車おやめください~!
炊き込みご飯おやめください~!
By中川家+3
-1
-
122. 匿名 2019/06/21(金) 17:05:10
乗り換えで他の路線のホームを歩く。+5
-0
-
123. 匿名 2019/06/21(金) 17:05:46
札幌での地下鉄は雪の心配が無い+6
-0
-
124. 匿名 2019/06/21(金) 17:27:31
最近気づいたけど地下鉄は全部各駅停車!
+2
-1
-
125. 匿名 2019/06/21(金) 17:28:12
日比谷線どぶ臭くてビビった+4
-0
-
126. 匿名 2019/06/21(金) 17:29:00
うちは千葉だけど近くの船橋駅に行くより新宿いく方が安い。+1
-0
-
127. 匿名 2019/06/21(金) 18:09:35
「どこから電車を入れたのか、気になって夜も眠れなくなっちゃう。」
という漫才のネタがあった。+5
-0
-
128. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:04
>>119
わたしが子供の頃はそうでした。車内の電気が一瞬消えて代わりに窓枠に付いてる小さな電灯が点灯してたような気がします。銀座線と丸ノ内線はそうでした。+1
-0
-
129. 匿名 2019/06/21(金) 18:18:54
>>124
>>110を見て!
東京には各停以外があるよ+1
-0
-
130. 匿名 2019/06/21(金) 18:30:33
大阪 今里筋線
他の線に比べて最近に出来たから、地下が深い…
できた当時は携帯が圏外になってた…+1
-0
-
131. 匿名 2019/06/21(金) 19:18:02
都営三田線が不遇すぎる+1
-0
-
132. 匿名 2019/06/21(金) 19:20:15
福岡市営地下鉄箱崎線と西鉄貝塚線は地元民ですら相互直通運転をあきらめている+1
-0
-
133. 匿名 2019/06/21(金) 19:28:17
>>114
今月までだよね
あの声は癒される✨
ポスターも素敵😆
+0
-0
-
134. 匿名 2019/06/21(金) 19:41:20
普通の在来線よりも混雑時が半端なく混む。+0
-0
-
135. 匿名 2019/06/21(金) 19:45:41
半蔵門線の明るい紫色が好きです。椅子の色もキレイ。+1
-0
-
136. 匿名 2019/06/21(金) 20:48:24
日比谷線
朝の通勤時間帯に遅延逃れる為に運転間隔の調整と銘打ってちょこちょこ止まるのやめて下さい。
だったら遅延証明出して下さい。
+1
-0
-
137. 匿名 2019/06/21(金) 20:53:59
割りと新しく開通した路線ほど、深いトコ走っている気がする。+1
-0
-
138. 匿名 2019/06/21(金) 20:59:50
君の名は希望が流れる+1
-0
-
139. 匿名 2019/06/21(金) 22:12:36
東京駅は丸の内線しか通ってないので意外と不便。
隣の大手町駅は4線乗り入れてるから、
ここで降りて地下歩いて東京駅に行く方が便利。
+1
-0
-
140. 匿名 2019/06/21(金) 23:04:34
>>100
四谷!!+1
-0
-
141. 匿名 2019/06/21(金) 23:11:43
ちゃんと並ぶ用のラインが書かれているのに、ある一定の人は守らない。(丸ノ内線大手町駅)
ホームドアの両脇に並ぶのではなくて、例えばホームドア右側に3列ラインがあって、降りる人は左側に流れて降りて、降り終わったら右側に並んでる人が一斉に乗る感じなのに、意地でも守らない奴がいる。すごいムカつく。普通に横入りだと思う。+1
-0
-
142. 匿名 2019/06/22(土) 00:11:51
大江戸線六本木駅、
エスカレーターの並びが凄く長いから、階段で行くかぁ、と階段でトライすると地獄を見る。
地上が果てしない。+2
-0
-
143. 匿名 2019/06/22(土) 00:18:40
脱線する+0
-1
-
144. 匿名 2019/06/22(土) 00:19:16
地下鉄と言いつつちょっと地上に出るところがある+1
-0
-
145. 匿名 2019/06/22(土) 01:14:02
エアコン効き過ぎ+0
-0
-
146. 匿名 2019/06/22(土) 01:40:08
>>132
あれは松本龍の仕事ぶりの悪さの最たるものだ
どうして松本龍みたいな無能が国会議員してたんだ??+1
-0
-
147. 匿名 2019/06/22(土) 03:20:06
大江戸線なら階段でいい運動になる。+1
-0
-
148. 匿名 2019/06/22(土) 03:52:16
名古屋の市営地下鉄は尋常じゃないくらい暑い。+0
-0
-
149. 匿名 2019/06/22(土) 04:33:32
大阪メトロ中央線
めったに緑のラインのに乗れない
近鉄の車両が多い
低いつり革多くて、好きだけど+0
-0
-
150. 匿名 2019/06/22(土) 04:34:19
谷町線、南森町駅
夏になると、ホームが世界一涼しい+0
-0
-
151. 匿名 2019/06/22(土) 04:35:51
西武池袋線に乗り入れてる有楽町線の車両
ホントは田舎に乗り入れるのを、嫌がってそう
ついでに東急の車両も+2
-1
-
152. 匿名 2019/06/22(土) 04:38:46
谷町線、天満橋⇔南森町間、
ハンパないカーブ
桜ノ宮橋っくらい行ってから、曲がってそう+0
-0
-
153. 匿名 2019/06/22(土) 06:53:46
御堂筋線ユーザーの私としては、中津止まりもそうだけど、新金岡止まりも地味に腹立つ!
その次が終点のなかもずだから、あと一駅頑張れよ!って思う。+0
-0
-
154. 匿名 2019/06/22(土) 09:04:07
東急目黒線ユーザーは南北線と三田線の白銀高輪止まりが本当に嫌になる+1
-0
-
155. 匿名 2019/06/22(土) 09:42:27
一本乗り遅れても、すぐ次のが来る+3
-0
-
156. 匿名 2019/06/22(土) 09:44:57
直通運転+0
-0
-
157. 匿名 2019/06/22(土) 14:19:44
すごい閉塞感。
外の景色も見れないし目のやりどころに困ってみんなスマホしか見てない。+0
-0
-
158. 匿名 2019/06/22(土) 15:26:56
>>153
線は違うけど住之江公園も
1つ前で降ろすなよと+1
-0
-
159. 匿名 2019/06/23(日) 02:08:51
御堂筋線の混雑が殺人レベル+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する