ガールズちゃんねる

日焼け止めを塗る量

95コメント2019/06/29(土) 07:46

  • 1. 匿名 2019/06/21(金) 10:30:17 

    皆さん日焼け止めってどのくらい塗っていますか?
    また、塗り直しはしていますか?
    私はできるだけ焼きたくないので、顔は500円玉くらいの量を何度かにわけて塗っているのですがこれでは量が少ないのでしょうか?
    塗り直しも一応スプレーなどで対応しています
    皆さんの日焼け止め事情を知りたいです、よろしくお願いします🤲

    +31

    -6

  • 2. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:05 

    こってり左官のように塗りつける

    +108

    -5

  • 3. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:31 

    たっぷり塗らないと意味無いって言われた

    +155

    -3

  • 4. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:38 

    裏に適量が書いてあるっしょ

    +24

    -4

  • 5. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:38 

    私もベタベタするのイヤで
    500円玉くらいです!

    +29

    -2

  • 6. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:41 

    日焼け止めを塗る量

    +6

    -21

  • 7. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:50 

    本体に適量書いてない?あと塗ると言うよりたたき込む感じで。優しくね。

    +38

    -7

  • 8. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:57 

    日焼け止めを塗る量

    +24

    -8

  • 9. 匿名 2019/06/21(金) 10:33:08 

    SPF30でも日常は十分とか言うけど
    めちゃくちゃ量塗らないと効果ないって聞いてから
    肌に優しめのSPF50をしっかり塗ってる
    でも化粧直しでOFFして塗り直しまではできないから
    午後にはUVスプレーして、上にUVパウダーを上からはたくくらい

    +82

    -6

  • 10. 匿名 2019/06/21(金) 10:33:47 

    ベタベタが嫌だから薄く塗る
    けど紫外線は日傘とかで物理的にカットしてる

    +46

    -3

  • 11. 匿名 2019/06/21(金) 10:33:47 

    日焼け止めって五百円玉くらい顔に塗ると化粧よれない?どんだけ時間置いてからベースやってもよれるんだけど

    +153

    -3

  • 12. 匿名 2019/06/21(金) 10:33:48 

    >>1
    私、もっと少ないわ…顔なら100円玉くらい。
    日焼け止め、下地、ファンデ、フェースパウダー(UVカット用)
    首から下はサーっと伸ばして、UVカット入りのボディパウダーを付けてます。
    炎天下の中にいるなら、スプレーは持っていく程度。

    +51

    -2

  • 13. 匿名 2019/06/21(金) 10:34:26 

    紫外線吸収剤フリーとかの肌に優しいやつって
    たっぷり塗ると顔真っ白になりませんか?
    伸びも悪いしどうしたもんかと思ってます

    +120

    -0

  • 14. 匿名 2019/06/21(金) 10:36:17 

    >>9
    マイナスに触れちゃったm(_ _;)m

    +7

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/21(金) 10:36:41 

    私もっと少ないわ
    その分下地もファンデもお粉も全部UVカットしてくれるやつで
    薄くミルフィーユ状にすることでどうにか防いでくれーーって感じ
    推奨量塗ったらいつまでもぬめぬめしてるし
    化粧なんて乗らないよ

    +139

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/21(金) 10:36:53 

    500円玉ぐらいって多くない??

    ちなみに今、2種類ある日焼け止めや日焼け止め下地を見たら、直径2センチぐらいって書いてあった

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2019/06/21(金) 10:37:02 

    顔は100円玉を2度塗り位
    体はてきとーに塗る

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2019/06/21(金) 10:37:36 

    >>6
    サンスクリーンだからスクリームなの?w

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2019/06/21(金) 10:37:40 

    500円玉って知らなかった。
    豆粒ほどしか塗ってないわ。
    そんなに塗れるものなのね。
    真っ白になりそう。

    +57

    -3

  • 20. 匿名 2019/06/21(金) 10:38:00 

    >>16
    自己レス
    もう一個見つけた!
    そっちは、1.5センチだった

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/21(金) 10:38:02 

    こんくらい
    一直線にピューって出して塗り広げてる
    あとは薄い上着羽織って日に当たらないようにもしてる
    日焼け止めを塗る量

    +122

    -4

  • 22. 匿名 2019/06/21(金) 10:38:10 

    UVスプレーって吹いたらテカテカになるし
    UVパウダーはめちゃくちゃマットになるし
    加減が難しい

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2019/06/21(金) 10:39:04 

    500円玉って、、、首やデコルテにも塗れちゃうよね。

    +18

    -10

  • 24. 匿名 2019/06/21(金) 10:39:04 

    SPFに関わらず粉ファンデしっかり塗るだけでもかなり効果あるらしいよ
    粉ファンデは粒子がリキッドとかクリームタイプよりも大きいから物理的に反射させるんだって

    +85

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/21(金) 10:39:50 

    顔で500円玉大一個
    片腕の肘下で500円玉大一個
    これ以上塗るといつまでもベタついてメイクが出来ないよ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/06/21(金) 10:39:58 

    用法容量を守って正しくお使いください

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/21(金) 10:42:43 

    本体に書いてある量塗ると白浮きするけどそれが正しいらしい。あとはメイクとかで整えて色を抑えていくように、とTVで見た

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/21(金) 10:44:38 

    spf40くらいの下地をちょっとだけ塗るのって意味ないのかな

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/21(金) 10:45:54 

    皆三時間おきぐらいに塗り直ししなよー
    あと、パウダー系もするなどしないのでは大分違うらしいよー
    わたしはベビパ叩いてるよー

    +4

    -19

  • 30. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:42 

    100円玉くらい塗ってるけど、塗り直しのやり方がよく分からなくて結局夏は真っ黒。
    みんなファンデーションの上から塗りなおしてる?
    それとも、ファンデーションの上から塗りなおした上にさらにファンデーション重ねてるの??
    想像するとグッチャグチャでは?と思ってしまう…永遠の謎。

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:53 

    主です!トピ採用され嬉しいです
    500円玉の量を塗ると確かにゴテゴテで真っ白です😅
    ファンデを塗るとセメントみたいになるのでお粉にしてます
    因みに皆さんはどういうタイプの日焼け止めを使用していますか?
    ジェルやエッセンス、乳液など…
    どのタイプのものが一番焼けにくいのか疑問に思っています

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:24 

    >>30
    ファンデーションの上ってスプレーかパウダータイプのものじゃなきゃ無理だよね
    しかしスプレーやパウダーは散布量がイマイチなんだそうな…山のように付けなきゃダメなんだって
    どうしろっていうんだ…

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/06/21(金) 10:56:00 

    >>31
    >ファンデを塗ると顔セメント

    じわるwwwwwwwww

    +33

    -3

  • 34. 匿名 2019/06/21(金) 11:01:18 

    ベタベタするときはティッシュオフしてる

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/21(金) 11:04:15 

    塗る量よりムラなく塗れてるからしいよ。浸透するまで15分はかかるから、塗ってからすぐは外出しない。

    一応シミは作りたくないから塗るけど、もうちょっと黒い方が健康的かもなーと思ったりもする。さすがにわざわざ焼く勇気もないし、焼くなら全体的に焼かないと変だしな。と思って塗ってるけど。

    +7

    -12

  • 36. 匿名 2019/06/21(金) 11:04:32 

    >>9
    私も普段はSPF30くらいの方が…って思ってたんだけど、たくさん塗らないと意味ないって知ってからSPF50を塗ってた方がもし塗り広げちゃったとしてもまだ効果あるのかな?って気分になってきた。
    本当はそれもダメなんだろうけど。
    体はどうしても塗り広げがち。何回か重ねるけどさ

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2019/06/21(金) 11:06:48 

    >>33
    横だけど
    同じく切実に悩んでるから笑えない

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2019/06/21(金) 11:07:23 

    >>35
    それ言われてたけど浸透とか関係ないから塗ってすぐ外出OKらしいよ

    +38

    -1

  • 39. 匿名 2019/06/21(金) 11:09:58 

    バカにしてる人いるけど、500円玉だと体感的に多すぎなのはもちろんだよ。
    でもそれくらい塗らないと表示通りの効果が期待できないって最近よく言われるようになってるから頑張って塗ってる感じ。

    +52

    -4

  • 40. 匿名 2019/06/21(金) 11:10:20 

    私の使ってる日焼け止め、下地にもなるタイプで規定量はパール粒1個分だよ。
    だからファンデもすぐつけられるしよれない。

    +16

    -2

  • 41. 匿名 2019/06/21(金) 11:14:18 

    >>40
    それもともと日焼け止め?下地じゃなくて?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/21(金) 11:19:15 

    >>9
    それあまり意味がないと思います
    SPFは日焼け止め効果が続く時間のことなので、50だから日焼け止めの効果が高い訳ではないですよ
    30でも50でもたっぷり塗らないと意味がないかと。

    +21

    -9

  • 43. 匿名 2019/06/21(金) 11:23:30 

    >>42
    それも違う
    SPFは日焼け止めの持続時間ではない

    +11

    -9

  • 44. 匿名 2019/06/21(金) 11:24:37 

    >>42
    時間って昔は言われてたけどそうじゃないよ
    SPFで検索してね

    +6

    -6

  • 45. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:26 

    >>41
    日焼け止めだよ

    +2

    -6

  • 46. 匿名 2019/06/21(金) 11:31:01 

    SPF30の日焼け止めを500円玉の1/3出して目の下から頬骨と鼻に先に塗って少し乾いたら残りを顔全体に塗ってます。焼ける所だけ先に塗る様にしてます。
    日焼け止めを多く塗ってヨレるのも嫌だし、下地とファンデにSPF入ってるからその分重ねてるから大丈夫かな?って思ってます。
    塗り直しは難しいからSPF入りパウダーを軽く叩いて帰ってきてからのスキンケアを夏場はいつもより丁寧にしてます。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/21(金) 11:35:33 

    パール粒一個分でOKの日焼け止めとか絶対嘘だよね。信じて使ってる人がかわいそう。

    +19

    -13

  • 48. 匿名 2019/06/21(金) 11:35:36 

    >>42
    その通りだと思いますよ。30でも50でも効果時間の持続性の違いなので塗る量はどちらも同じにしないと意味がないです。
    汗や擦れなどの後は30でも50でも塗り直さないといけないので紫外線の強いオーストラリアは散乱剤の日焼け止めSPF30が主流でしたよ。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2019/06/21(金) 11:42:25 

    >>29
    パウダーはたいたら塗り直すのってパウダーでじゃないととんでもないことにならない?
    その都度クレンジングするとか無理だし

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/21(金) 11:43:12 

    すみません>>9ですが
    SPF30でPA++++があればそれを使いたいですが
    ないので50のPA++++を使っています
    薄塗りのSPF30PA++とSPF50のPA++++が
    同じ効果ならそうしますが
    塗り直しが難しい場合50の方がまだマシですよね?

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:18 

    あんまり塗ると化粧くずれしない?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:59 

    ぬるぬる塗る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:11 

    >>48
    意固地にならないで。

    +2

    -13

  • 54. 匿名 2019/06/21(金) 11:50:23 

    >>47
    何で嘘とか決めつけてんの?
    クレドの日焼け止めだから調べてみなよ
    それ以上つけたらベッタベタになるわ

    +8

    -10

  • 55. 匿名 2019/06/21(金) 11:51:07 

    私も大量に塗るけど、言うほどメイクよれないよ。
    多分使ってる日焼け止めが悪いんじゃない?

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/21(金) 11:51:19 

    >>54
    あなたが嘘つきって意味ではなく、効果的に信じがたいという意味かと。

    +35

    -2

  • 57. 匿名 2019/06/21(金) 12:01:57 

    肌に優しいタイプの、塗った時テカテカする系だとよれるとか?
    仕事してるけど私もよれないや

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/21(金) 12:04:14 

    平日は朝つけて会社来てランチ前と帰る前につけ直す。
    朝はクリームタイプ、外ではジェル。オイルはベタつくから使わない。
    頑張ってもどうせ汗で落ちるから落ちてもいいようにしてる。
    遊びに行く時しかメイクしないから毎年夏はこれでやってます

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:55 

    多く塗ると顔めっちゃ白くなっておかめみたいになるから悩んでる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:37 

    >>50
    トピが量の話だから30も50も変わらないって言ったのでPAの話に変えられても困る。
    あと最近は30でもPA3+が主流になってますよ。

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:31 

    >>55
    肌質の問題だと思うよ。

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:48 

    お化粧ヨレるとやだから、普通に化粧してからスプレータイプの日焼け止めをかけまくる
    全然焼けないよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:13 

    >>9
    どっちにしろしっかり塗るなら肌に優しめの30の方がいいのでは?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/21(金) 12:31:59 

    >>1
    量より回数ですね

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2019/06/21(金) 12:34:11 

    >>64
    どっちもでしょ
    塗り直しが大事なのはわかるけど

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:12 

    トピずれかもしれませんが、海で遊ぶ際はサンゴに優しい日焼け止めの使用をお願いします🙇
    オキシベンゾン メトキシケイヒ酸オクチルが有害とされています

    7月に宮古島行くので、キュレルの日焼け止め(サンゴに優しい)をこまめに塗ろうと思います

    +41

    -4

  • 67. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:53 

    全身に塗ると、一回で一本の三分の一ぐらいの量を使っちゃう。
    オーストラリアとかみたいに、500gぐらい入った大容量をお手軽価格で売り出してほしい。

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2019/06/21(金) 12:53:29 

    >>21の塗り方で腕に塗ったのと
    同じくらい顔に塗ると500円玉くらいは使うわね
    えーこんなにーってくらい使う

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/21(金) 13:07:19 

    >>66
    海でだけではなく、普段も、紫外線吸収剤はシャワーとかの排水から自然界に流れ出てて、環境に影響を与えてるよ。2021年のハワイの規制から、紫外線吸収剤の使用がどうなるか、日本は資生堂次第だろうね。
    こないだ肌から吸収してるっていうニュースもあったよね。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/21(金) 13:16:58 

    日焼け止めは肌から吸収してるから、やはり毎日塗るのはよくないと思う
    レジャーの時以外は塗らない
    家の中にいるだけでも塗る、とか、買い物行くだけでも塗る、とか、私には考えられない

    +8

    -18

  • 71. 匿名 2019/06/21(金) 13:22:37 

    パール一粒で日焼け止めの効果を測ってるわけじゃないからね
    効果を計測するときの測り方は
    一律皮膚1c㎡につき2mg
    この量を顔一面にパール一粒で塗れるわけないから
    表示の紫外線防止効果は期待できないねってこと 

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/21(金) 13:34:14 

    1c㎡につき2mg塗ろうと思ったら肘下だけでこの量だって
    日焼け止めを塗る量

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2019/06/21(金) 13:45:33 

    たっぷり塗るとメイクがよれるし、薄く塗るとほとんど意味無いとかもうどうしたらいいか分からん

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2019/06/21(金) 13:55:14 

    >>72
    これを顔でやったら、バカ殿だね

    +44

    -1

  • 75. 匿名 2019/06/21(金) 14:21:05 

    500円玉大くらいとかさくらんぼ大くらいとか 記載されてるけど それって直径?体積? 誰か教えてください

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/21(金) 14:22:36 

    体は多めに塗ってもまぁなんとかいいんだけど
    顔はメイクすること考えるとあんまり塗れない。
    500円玉分塗ったらベタベタするしメイクよれるから塗らなきゃダメだとわかってるけどどうしても少なくなる
    その代わりになるのか分からないけどファンデや下地も日焼け止め効果あるしいいかなと思ってるけど意味ないのかな

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2019/06/21(金) 14:23:59 

    顔には500円玉くらいの量を2回に分けて塗ってる
    しっかり伸ばしてテカリと油分をティッシュオフしてメイクすると崩れにくい

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/21(金) 14:33:37 

    この間スプレーについて調べたら
    正しい使い方がまさかだった

    体にはそのままシューってやるらしいんだけど、顔には掌にシューってやって両手に馴染ませて顔にヒタヒタやるんだって 日焼け止めローションと同じじゃんね

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/21(金) 15:24:53 

    厚塗り感の出ない日焼け止め使ってるけど、白浮きする方が効果高いのかな?と思うことがある

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/21(金) 15:36:11 

    塗れるだけたくさん塗りたいけど、アトピー 持ちで赤ちゃん用の日焼け止めだからあまり塗れません。。

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:54 

    >>78
    そうなんですよね、顔には掌にシューとしてからが面倒だし手も汚れるからスプレータイプの利点がなくなるじゃないと思っていたら、物によっては顔に直接シューとしても大丈夫と知り、ラロッシュポゼのスプレータイプを買って使っています。
    日焼け止め効果はあまりわかりませんが、外出先でも気軽に使えるのはいいです。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:05 

    私も長年パール一粒分だけど毎年焼けてないよ。子どもと関わる仕事だから一年中外で過ごしたり、夏はプールに入ったりする。30代だけどシミもないよ。ちゃんと全体に塗れてるんだけど、そんなに少ないのはダメなの?

    +11

    -3

  • 83. 匿名 2019/06/21(金) 16:32:22 

    夏場はベースメイク全部に紫外線カットが入ってるものを塗り重ねていく事で効果があるんですってどっかのBAが言ってたから顔は下地ファンデパウダーみんな紫外線カットのものを使ってるよ。量は冬場と変わらず、伸びもいいので真珠一個分ないくらい。

    あとはやっぱり数時間に一度塗り直しがいいらしいのでスプレータイプを持ち歩いてます。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/21(金) 17:55:54 

    なんか塗ったら少しおいてからメイクとか、しっかりした量を塗らなきゃとか、汗でおちるから塗り直さなきゃとか面倒ったらない。なんで普通に一日一回だけ。効果も良くわからんし。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/21(金) 18:12:23 

    たっぷり塗る

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/21(金) 19:49:18 

    白浮きしないジェルタイプの日焼け止めを頻繁に塗り直してる
    顔と首で100円玉サイズ×2くらい

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2019/06/21(金) 22:05:33 

    こまめに塗りなおすのが一番良いので、昼過ぎにアイメークをパンダみたいに残して、あとはクレンジングシートでOFFしてから、家で用意した化粧水しみこませたコットンで綺麗に拭いてから、もう一度UV下地とファンデ+チークを塗ります。

    めんどいけど、これがいちばん良い。

    +1

    -6

  • 88. 匿名 2019/06/21(金) 22:42:11 

    ずっとコーセーのサンカットのスプレー缶の使ってます。(去年違うの使ったらいつもより吹き出物が増えたからまた戻した)外で働いてるから一番大きい缶が大体1ヶ月で無くなります。1回でどれぐらい使ってるかは不明。化粧も下地も一切してません💦
    青いスーパーウォータープルーフの方が焼けたので白缶です。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/22(土) 00:49:34 

    日焼け止めで肌荒れしてから、塗っていない。
    ファンデーションに日焼け止め成分入っているから、いいかなぁ。って思っている。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/22(土) 08:46:47 

    すげー厚化粧だな。
    何層重ねてんだよ。

    +0

    -11

  • 91. 匿名 2019/06/22(土) 23:28:42 

    日焼け止めを100円玉くらい塗るとなかなか乾かず化粧がよれるから悩んでBAさんに相談したら、「塗りすぎじゃないですか?」って言われてしまいました。日焼け止め少なく塗りすぎたら、効果が無くなってしまうと思うんだけど。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/24(月) 23:47:06 

    日焼け止め塗ってティッシュオフしてからメイクってやり方多いと思うんだけどティッシュオフしたらそっちに日焼け止めついて効果なくなるとかないのかな?

    個人的にはティッシュオフした方がメイク崩れにくいからいいやり方だと思ってるけど日焼け止め効果なくなりそう

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/25(火) 17:44:14 

    大坂なおみの日焼け止めのCM、説得力がなさすぎて

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/06/29(土) 07:43:43 

    めちゃくちゃたくさん塗る。笑
    顔五百円くらい。
    手足もたっぷり。重ねて塗る。
    日焼け止めが一週間でなくなるくらい。
    1日何回も塗り直すし。
    焼けない。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/29(土) 07:46:40 

    >>88
    白ですか?金ですか?
    ブルー最近見ないですよね。
    私は白です。ビッグサイズ。
    あとピンクの花柄の容器。ピーチかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード