ガールズちゃんねる

タトゥーがいけない理由

2950コメント2019/07/18(木) 00:34

  • 2501. 匿名 2019/06/21(金) 15:53:28 

    逆に、刺青を受け入れられない日本で

    そこまでして刺すの?

    +10

    -1

  • 2502. 匿名 2019/06/21(金) 15:53:28 

    >>1951
    27年間ストーカーしてたどっかの危ないおばさんの思考となんか似てて怖いんだけど

    +6

    -0

  • 2503. 匿名 2019/06/21(金) 15:53:44 

    ただ飲食店の品位は疑われるよね。輩の就職先かと。

    やっぱり高級寿司店には小綺麗で人品真面目そうな人しかいないでしょ?

    +6

    -0

  • 2504. 匿名 2019/06/21(金) 15:53:45 

    >>2486
    闇カジノ噂の俳優Tは刺青の男と写真
    インスタに上げられてたよ

    +5

    -0

  • 2505. 匿名 2019/06/21(金) 15:54:12 

    そんなに気になる?タトゥー入れてる人の事。
    普段、知り合う事もないんだけどw街中にいても関わらないよね?どういう暮らししてるの?

    +5

    -5

  • 2506. 匿名 2019/06/21(金) 15:54:28 

    私はどうでもいい派だけど、強いて言うなら日本の文化に合わない。職業の選択肢が減る。不快に思う人が多いからとか。

    +9

    -0

  • 2507. 匿名 2019/06/21(金) 15:55:20 

    >>2264
    別いいよ
    見た人が、うっ…無理と思うのも自由
    結果、見た目で判断するような人を避けられてWIN-WIN

    +5

    -5

  • 2508. 匿名 2019/06/21(金) 15:55:42 

    申し訳ないけど気持ち悪い

    +12

    -1

  • 2509. 匿名 2019/06/21(金) 15:55:48 

    >>2443
    なんかスタイル良いのか悪いのか、美意識は無いって分かった。

    +6

    -0

  • 2510. 匿名 2019/06/21(金) 15:56:07 

    娘が、
    刺青、タトゥーを入れた男連れてきたら
    こんな男に大事な娘任せられないし、不安しか
    ないし、信用出来ない。将来、辛い思いする
    娘を想像しただけで辛い。鬼になってでも別れさせる。

    +15

    -0

  • 2511. 匿名 2019/06/21(金) 15:56:40 

    私は嫌いだから嫌い
    好きにしたらいい
    私は嫌いなだけ
    それが悪いと言われたら
    何故?と答えるだけ
    何度でも言います
    私は嫌いです
    それだけ
    嫌いなものを嫌いと言うことが差別なんでしょうか?
    人には選択の自由があると思います

    +13

    -1

  • 2512. 匿名 2019/06/21(金) 15:56:57 

    インスタでタトゥー、ハワイ、黒肌、海、サマー、とかアラフォーのおばはんがダグつけしてるババアいるけどあほ丸出し

    +13

    -0

  • 2513. 匿名 2019/06/21(金) 15:57:11 

    >>2505
    関わる関わらない関係なく
    目に入る人いるだろ

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2019/06/21(金) 15:57:24 

    >>16
    え?意外!
    見直したわ

    +4

    -0

  • 2515. 匿名 2019/06/21(金) 15:57:25 

    美大生だから単純に絵が気になる
    永遠に体に刻み込もうと思わせた絵って凄いなぁって
    面白い文化だなぁとしか思わない
    それに縄文人も入れてたし和彫は綺麗だし「日本人らしくない」みたいな批判のされ方するけどそうでもないんじゃないかと私は思う

    +4

    -6

  • 2516. 匿名 2019/06/21(金) 15:57:58 

    よく海外はタトゥーは普通とかいう人いるけど、そんなことはなくて

    一般家庭に生まれたら、タトゥーをやるなんて。ギャング、不良になったと、激怒されます。

    +11

    -0

  • 2517. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:04 

    タトゥーしてる人が皆やばいとは思わないけどやばい確率高いから避けたい
    袖すり合いたくない

    +12

    -0

  • 2518. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:12 

    タモさんの画像に笑ってしまったw

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:16 

    刺青入れてる奴は周囲に甘やかされて過ごしてるだけ。
    客側は出来れば自分の接待はして欲しく無いと思われてるよ。
    ある意味客を見下す行為だしね。

    ちゃんと社会人として認められて働きたいなら取るべき。

    +8

    -0

  • 2520. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:34 

    >>2431
    このコメントにプラスの方が圧倒的に多いってことがこのトピックの実態なんだろうなぁ。とにかくタトゥーを非難出来れば良い、みたいな感じだね。

    +4

    -4

  • 2521. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:36 

    >>2443
    この人達はあとで大後悔してるはず笑笑
    もし、仮に結婚出来ても子どもがイジメられる

    +4

    -0

  • 2522. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:40 

    >>1211
    某大きなプールはラッシュやテーピングで隠しても入れないよ。
    入口でボディーチェックされるの。
    サポーターなんかも外してチェック。

    子どもがプール楽しみにしてウキウキしながら入口に並んでたら刺青入った親のせいで門前払い。
    子ども泣くねー。
    刺青のせいで子どもに迷惑かけちゃうねー。

    +10

    -1

  • 2523. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:52 

    高校生の時、ニコールリッチーのファッション大好きでファンだったんだけどニコールのアンクルタトゥーを可愛いと思ってた。(写真↓)
    周りにタトゥーを入れてる人なんか1人もいなかったし、自分もないからタトゥーの風当たりが強いとか温泉の看板とかも印象になくて無知なまま入れてみたいな〜って漠然と考えてた時あった。
    でもタトゥーを入れる店も知らないし調べたら怖いイメージだったから勇気もでなくて結局諦めたんだけど

    もし知り合いにタトゥーを入れてる人がいて、お店紹介してくれたりする環境だったなら私もあの時簡単にタトゥー入れて今死ぬほど後悔してると思うから想像しただけでゾッとする。

    思春期って好きな人や好きな物に簡単に感化されやすいから芸能人や影響力ある人はタトゥーを見せる事もっと深く考えて欲しいと思う。
    タトゥーがいけない理由

    +11

    -0

  • 2524. 匿名 2019/06/21(金) 15:58:52 

    昔から「刺青といえばヤクザ」
    だから嫌

    +10

    -0

  • 2525. 匿名 2019/06/21(金) 15:59:43 

    おしゃれタトゥーと病人の話を混ぜる人やめてください

    +7

    -0

  • 2526. 匿名 2019/06/21(金) 15:59:48 

    去年刑務所から逃げた男もタトゥー入ってたよね。自転車で旅してますって装ってた奴。
    しかもウサギの絵www

    +8

    -0

  • 2527. 匿名 2019/06/21(金) 16:00:20 

    >>2511
    誰も好きになれとは言ってないと思うよ。

    +4

    -3

  • 2528. 匿名 2019/06/21(金) 16:01:27 

    >>2443
    何このババア
    腹出過ぎw

    +3

    -0

  • 2529. 匿名 2019/06/21(金) 16:01:33 

    どんどん伸びるね、このスレ。バッカみたい爆笑

    +2

    -0

  • 2530. 匿名 2019/06/21(金) 16:01:58 

    >>2348
    タトゥーしか個性がないならかわいそうだわ

    +6

    -1

  • 2531. 匿名 2019/06/21(金) 16:02:17 

    >>2525
    でも一見メディカルタトゥーとお洒落タトゥーの見分けがつかない

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2019/06/21(金) 16:02:32 

    江戸時代の三社祭
    刺青入れてる
    タトゥーがいけない理由

    +3

    -4

  • 2533. 匿名 2019/06/21(金) 16:02:53 

    タトゥーや刺青入れるのは自由だけど、隠さずチラチラ見せつけて、それを見ると「何見てんだよ!」と言う馬鹿。
    日本では、首や腕からお絵描きしてると、とても見立つと言う事を理解してから入れて下さいね。

    +8

    -2

  • 2534. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:12 

    明らかにオシャレタトゥならわかるけど、
    昼間から公園で子供(か孫)の面倒見させられてるヨレヨレのオシャレとは程遠いおじさんの手に何かわからない模様が雑に書かれてた。

    これはどっち?

    私はそっとその場を離れました。

    +6

    -0

  • 2535. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:29 

    >>2413 ちょっと何言ってるか分からないです

    +1

    -0

  • 2536. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:33 

    >>2529
    コメントして伸ばしてる自分も
    同じバカじゃん(笑)

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:54 

    >>2513
    目に入っただけで許せないの?!
    じゃあ、刺青禁止になる様に国に訴えかけるか、人里離れた山奥に行きなよ

    +2

    -6

  • 2538. 匿名 2019/06/21(金) 16:03:59 

    タトゥー入れるやつはメンヘラ。以上

    +11

    -2

  • 2539. 匿名 2019/06/21(金) 16:04:49 

    >>2537その極端な意見はザ キチガイ ですね

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2019/06/21(金) 16:05:13 

    >>2537
    昔からそう皆んな思ってんだよ!普通の人は!
    刺青、タトゥーしてる奴が山奥に行け!

    +6

    -0

  • 2541. 匿名 2019/06/21(金) 16:05:23 

    すごいねこのトピ
    嫌煙トピみたいで笑った
    自分の価値観を赤の他人にまで押し付けるのって違うと思う

    +4

    -12

  • 2542. 匿名 2019/06/21(金) 16:05:43 

    >>2536
    いんや、楽しんでるよwもっと伸ばしてみて!w

    +1

    -2

  • 2543. 匿名 2019/06/21(金) 16:05:48 

    小姑の旦那が刺青入れてるらしいけど、どうなんだろ?もう結婚を許した旦那家族もまともじゃないと思ってる。でも知ってるのかなぁ?胸にワンポイントらしいけど、、

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2019/06/21(金) 16:05:54 

    >>2430
    体に刻まずに心に刻んでおけばいいじゃん
    誰に対してのアピールなの?
    目に見えるところに名前が書かれていないと不安にでもなる?

    心の中だけで十分だよ

    +3

    -0

  • 2545. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:00 

    >>2541
    よっ👋DQN

    +8

    -3

  • 2546. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:07 

    タトゥー入れてる人だいたいc肝もしくはhcv

    +3

    -0

  • 2547. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:25 

    >>2531
    いや、流石に見分けつくだろ
    おしゃれ目的で病名入れる人いないよね?…いないと思いたい…

    +0

    -1

  • 2548. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:33 

    >>2542
    伸ばせば?あなたが

    +0

    -0

  • 2549. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:35 

    >>2527
    好きなれないのは否定してることです
    言ってる意味がわからない?
    好きになるとかの問題ではないです
    絶対に嫌いだと言ってるのです
    死を選ぶ以上に嫌いです
    それだけ

    +0

    -1

  • 2550. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:45 

    日本赤十字社のHPによると献血は入れてから半年経過すればできるよ。
    MRIも、酸化鉄がインクとして使われていたのは昔の話だから、
    老人の和彫りとかは医師の判断によりけりで断られることもあるかもしれないけど、
    ここ10年20年で入れました。なタトゥーは問題なく受けられることの方が多いよ。

    と、ここまで書いてもタトゥー入れてるなんて馬鹿、って思ってる人にとっては関係ないけどね。
    他人が好きでやってることにああだこうだ言える立場の人間なんていないと思うんだけどな。
    タトゥー入れてる人に嫌な思いさせられたってんなら同情はするけど、
    それはあくまでその人個人の話で、主語が大きくなるのは疑問。
    タトゥーがいけない理由

    +2

    -4

  • 2551. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:49 

    >>2545
    うわぁ決めつけうざいww

    +4

    -11

  • 2552. 匿名 2019/06/21(金) 16:06:57 

    >>2528本当下品で汚らしいよね刺青入れてる女!育ち悪いの一発でわかるし教養とかまったく無い。汚らしい

    +11

    -2

  • 2553. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:20 

    >>2521
    「子供が虐められる」じゃなくて、
    こう言う親の子供は虐める側ね!

    +6

    -0

  • 2554. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:36 

    >>2521 それが後悔なんかしないんだな〜このタイプは。
    モンペの教科書のような人間だよ。

    +5

    -0

  • 2555. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:37 

    >>2549



    はい!まったく言ってる意味が分かりません!

    +2

    -0

  • 2556. 匿名 2019/06/21(金) 16:07:48 

    入れ墨入れてる人より、一般の普通の人から受けた嫌なことのがよっぽど多かったのであてにならん。

    +8

    -7

  • 2557. 匿名 2019/06/21(金) 16:08:10 

    >>2439
    ふーん、私はあなたみたいなキチを目に入れたくないから消えてくれない?
    言ってること分かる?w

    +1

    -2

  • 2558. 匿名 2019/06/21(金) 16:08:12 

    ガル民だいすき三大話題
    タトゥーに不倫に喫煙者

    +6

    -0

  • 2559. 匿名 2019/06/21(金) 16:08:56 

    タトゥー入れてる女はメンヘラ元風俗でキチガイだよ!まともなお嬢さんはそんな汚いもの体に入れない!

    +10

    -3

  • 2560. 匿名 2019/06/21(金) 16:09:48 

    >>2594
    死を選ぶ以上にイヤなの?何故?

    +0

    -1

  • 2561. 匿名 2019/06/21(金) 16:09:56 

    >>2553
    子どもがイジメられないように
    親がちゃんとするのは当たり前でしょ?
    子どもの気持ち考えないの?

    +1

    -1

  • 2562. 匿名 2019/06/21(金) 16:10:16 

    >>2558
    笑ったw

    +0

    -0

  • 2563. 匿名 2019/06/21(金) 16:10:21 

    浮世絵で刺青いれた青年の絵があるんだけど、あれは大好き。
    これよ、日本の刺青は!!とは思うけど、実際入れてる人間は恐ろしくてしかたがない。

    +4

    -1

  • 2564. 匿名 2019/06/21(金) 16:10:43 

    >>2427恐らく今は入れたてだから
    気持ちが高ぶっていて、聞く耳もたずだと思うけど、いずれ飽きて来ると思います。
    ただ、これ以上は入れないように咎めておく必要はあります。それは約束して貰いましょう!

    +3

    -0

  • 2565. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:09 

    >>1869

    勝手にやるのは全然いいですよ

    ただ認めろ!とか偏見やめろ!とか

    体に手を加えることに嫌悪感がある方は一定数いるのでその方達に自分の価値観を押し付けるのはどうかと思います。

    +10

    -1

  • 2566. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:22 

    >>2555
    全く分からんよねw
    なんか思い詰めた人っぽい

    +4

    -0

  • 2567. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:23 

    刺青入れると強気になれるんじゃない?
    普通ーに育ったら刺青入れたいと言うようにならないかと。

    +4

    -0

  • 2568. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:23 

    婦人科看護師の私はタトゥー刺青ある女性から
    生まれた赤ちゃんを不憫に思ってしまいます。
    どうか幸せになって欲しい。

    +8

    -2

  • 2569. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:29 

    >>16惚れた…

    +2

    -0

  • 2570. 匿名 2019/06/21(金) 16:11:59 

    >>2562
    DQNは笑いのツボもやっぱおかしいんだな

    +6

    -3

  • 2571. 匿名 2019/06/21(金) 16:12:08 

    親にもらった大事な体世代
    タトゥーもピアスも不倫もダメだよね

    +4

    -1

  • 2572. 匿名 2019/06/21(金) 16:12:37 

    日本だから〜って言うけど、明治時代に外国に合わせて禁じたんだよ
    それまで「裸がみっともないから」って理由でタトゥーを入れてた
    なんか日本人らしいと思わない?
    別にタトゥーが好きってわけでは全くないけど、批判的な人は上にノーと言われれば廃仏毀釈みたいに芸術や文化を潰しそうな浅はかさがあるから嫌いなんだよね
    逆にイエスと言われれば何も考えずに入れそう

    +4

    -0

  • 2573. 匿名 2019/06/21(金) 16:12:37 

    >>2570
    面白くないよ
    絡むなってw

    +0

    -0

  • 2574. 匿名 2019/06/21(金) 16:12:57 

    >>2556


    刺青いれてる人は、刺青いれてる同じような
    人からしかウケないからね!

    +6

    -0

  • 2575. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:01 

    >>2551
    決めつけ、押し付けは、お互い様じゃん。
    見たくもない絵柄見せられて、こちらはゲッ!と思う。
    入れる方はどんな思いで入れるの?
    友達は、組で入れて来いと言われて、お金渡されて入れて後悔してる。

    +7

    -0

  • 2576. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:06 

    自由だけどさ、格好いいとは全く思わんね

    +11

    -0

  • 2577. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:36 

    タトゥーさんと縁があって、関わってみたら良い人ならともかく、どうして見知らぬタトゥーさんにまで、優しさと理解を振りまく必要がある?
    他人に期待しすぎ。甘えだよ

    嫌われるのは、タトゥーのせいだけじゃなく、その性格

    +6

    -1

  • 2578. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:53 

    >>13
    りゅうちぇるもそうだけど、価値観の押し付けってなんなんなの?誰に行ってるの?
    赤の他人に興味ないからお好きにどうぞ。
    押し付けないけど日本にいるからにはルール守れよ。てだけだと思うけど。
    テメーがタトゥー入れようと赤の他人にはなんの関係もないから好きにすればと思うw

    +8

    -0

  • 2579. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:56 

    >>2565
    「自分はやらない」で自己完結すればいいのに、わざわざ批判する人がいるからじゃない?
    批判されてなければ理解を求める必要もないし。

    +2

    -2

  • 2580. 匿名 2019/06/21(金) 16:13:56 

    >>2575
    もういいよわかったから
    そうだねタトゥーはダメだね

    +0

    -1

  • 2581. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:11 

    >>2571
    ピアスも駄目なのか、、
    失礼ですが、何県にお住まいですか?年齢は?

    +0

    -3

  • 2582. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:24 

    日本でタトゥー入れるような人って大概、あー。。。って感じの人だからね。関わりたくはないよね。

    +5

    -1

  • 2583. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:34 

    安室奈美恵しかりB'zの稲葉しかり、自分の仕事がタトゥーを入れていても問題ないなら全然いいと思う。あれだけ有名人なら一般人も彼らがアウトローじゃないのは分かるし。でも一般人のタトゥーはそれがファッションなのか、強い意味を込めたものなのか、アウトローな人なのか分からない。だから怖い。

    +6

    -0

  • 2584. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:38 

    >>2505 関わらないけどたまに見るでしょ、隠すこともなく堂々としてる人らを。
    気持ち悪いんだよね。

    +4

    -2

  • 2585. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:41 

    >>2577

    性格よくても刺青、タトゥーで良さも台無し

    +4

    -1

  • 2586. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:41 

    >>2493それはww

    +1

    -0

  • 2587. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:43 

    「好きな芸能人がしてるから!」
    と言って入れる子いるけど、自分の意見ないのかな?と思う

    +6

    -0

  • 2588. 匿名 2019/06/21(金) 16:14:47 

    >>2581
    揶揄です

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2019/06/21(金) 16:15:15 

    日本人は他人の容姿やプライベートな特徴に口出し過ぎでしょ。

    日本じゃ歴史背景や素行悪いって印象で受け入れられないの知っててもなおタトゥーや刺青入れて、文句や偏見が凄いとか愚痴を言う人はおかしいと思うけど、、、

    タトゥー入ってるけど普通に生活して、無害な人に対してタトゥーが嫌いだからって直接本人に言う必要ないわ。
    そんな人として終わってる友達とは縁切る。

    +1

    -5

  • 2590. 匿名 2019/06/21(金) 16:15:31 

    何を嫌いでもいいけど、それを本人にわざわざ言うのは下品だと思った。

    +2

    -4

  • 2591. 匿名 2019/06/21(金) 16:15:49 

    >>2576
    当然どーされたの?
    誰に言ってるの?

    +0

    -3

  • 2592. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:15 

    有名人も入れてる人多いけど、影響力高いんだから考えた方がいいよね

    +1

    -0

  • 2593. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:20 

    >>2560
    必要がないことをする人間は信用できない
    裸で喧嘩できない奴は嫌い
    真実しか認めない性格なので
    隅を入れる必要がわからない?
    宮本武蔵様は入れません
    それが武士道です

    +2

    -2

  • 2594. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:28 

    >>2556

    そりゃあ刺青いれてる人は、普通の人から
    変な目で見られるのは当たり前じゃない?
    普通の人からは好かれる訳ないじゃん

    +6

    -1

  • 2595. 匿名 2019/06/21(金) 16:16:35 

    ある程度偏見を持っている人がいることを理解して入れてるんだよね?私がその偏見を変えてみせるわ!ってそんなこと無理よ。だってここは日本なんだから。

    +2

    -0

  • 2596. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:01 

    >>51
    まず、肝炎なんて難易度高くて読めないと思う。
    レバーのリスクってなんだ???だよw

    +4

    -0

  • 2597. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:09 

    刺青って時間が立つと薄くなるよね。
    この前立ち寄った店の店員さんの中指の根元に、くるりと一周紺色のもじゃっとした汚れがあって、?、と思ったら薄くなって柄もよくわからなくなった刺青だった。
    汚ならしかったなあ。

    +4

    -0

  • 2598. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:26 

    >>2541
    価値観じゃなくて社会的ルールなんだよなぁ
    決められてるところ以外でタバコ吸ったら条例違反だし、刺青入れてる人は公衆浴場には出禁だし
    保険会社も献血もお断りですよ

    お客様に威圧感と不快感与えるし就活不利になるしね

    +6

    -0

  • 2599. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:31 

    私は何とも思わないよ!って思ってたけど、今日まさに総合病院でふくらはぎから首までタトゥー入れた子連れのパパさんを見て怖いと思ってしまった。
    やっぱり近づきがたいし怖い印象がある。

    +4

    -0

  • 2600. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:39 

    >>4
    それ tattoo じゃなく
    飾りじゃないのよ涙は だね

    +2

    -0

  • 2601. 匿名 2019/06/21(金) 16:17:59 

    >>2591
    トピタイ見たら分かるよね?
    理解能力無さすぎじゃね?(笑)さすがDQN

    +8

    -1

  • 2602. 匿名 2019/06/21(金) 16:18:04 

    幼い子が海とかでジロジロ見ちゃうんだよ
    「人のことをジロジロ見ないのよ」って注意するんだけど
    「あの絵はなあに?」なんて無邪気に聞いてくるからほんと困る

    +7

    -0

  • 2603. 匿名 2019/06/21(金) 16:18:24 

    >>2598
    不倫もだめじゃん
    こ汚い

    +0

    -0

  • 2604. 匿名 2019/06/21(金) 16:19:15 

    >>2594
    私は入れてませんが、、、

    +1

    -0

  • 2605. 匿名 2019/06/21(金) 16:19:16 

    タトゥー入れようとして彫り師?紹介された事もあるんだけど基本違法よね?
    医師免許ないとしちゃいけないやつ

    +4

    -0

  • 2606. 匿名 2019/06/21(金) 16:20:12 

    10代のヤンキーがイキがって悪ぶるのと同じだと思ってしまう
    刺青をファッションって言うその思考が幼稚

    +6

    -1

  • 2607. 匿名 2019/06/21(金) 16:20:12 

    タトゥーって正直ピアスと同感覚だったわ若い頃。よかった、好きなアーティストやモデルの真似しなくて。

    +5

    -0

  • 2608. 匿名 2019/06/21(金) 16:20:22 

    タトゥー認めろ、受け入れろって言ってる人って中途半端なんだよね。ヤクザの人達は、明らかにそれが他人を威圧するものだって理解した上で入れてるよ。だから、ヤクザから引退しても刺青が見えてもいいような仕事につくか、夏でも長袖着て見えないようにするか。中途半端な気持ちで入れた奴に限って差別だなんだ騒ぐ。

    +15

    -1

  • 2609. 匿名 2019/06/21(金) 16:20:26 

    >>2584
    気持ち悪い人なんか刺青意外にもそこそこいるじゃん。気持ち悪い人に消えてもらいたくても消えないですよ。まあ頑張ってとしか言えないw

    +2

    -0

  • 2610. 匿名 2019/06/21(金) 16:20:33 

    批判されたくなきゃ入れるなよ!

    覚悟が足りずに、安易に入れた人は反論するよね
    それがまたダサイんだよ

    刺青なんて昔からいい意味無いんだから逆ギレは
    よそーよー

    +5

    -2

  • 2611. 匿名 2019/06/21(金) 16:21:13 

    >>2604
    決めつけすごいよね
    私も習い事してるから入れてないし入れる気もないけどDQN呼ばわりされたよ

    +2

    -3

  • 2612. 匿名 2019/06/21(金) 16:21:22 

    >>2541
    >>13さんかな?

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2019/06/21(金) 16:21:48 

    タトゥー入れる奴の殆どがDQNだから。
    後先考えられず、9割が後悔してるんでしょ。
    そういう頭の弱さが一発で見て分かるから、日本の皆さんは毛嫌いするんだよね。
    欧米人だって、皆が皆入れてないよ。

    +11

    -0

  • 2614. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:00 

    そのままが1番綺麗と思ってしまうから。すっぴんしかり。体に刻んで美しいのはシワぐらい。はい、私はナルシストです。でも本当そう思うんだ。人はどうでもいい。自分の綺麗への限界に日々挑戦しているだけ。

    +7

    -0

  • 2615. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:11 

    DQNの象徴

    +1

    -0

  • 2616. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:14 

    >>2556
    それ、一般的に刺青入れてる人の方が少ないからね~
    私は刺青入れてる世界にかかわったから、やっぱり、最後は威嚇するんだな~と思ったよ。
    話し合いが出来ないから、刺青入れて脅して纏める。

    +4

    -0

  • 2617. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:36 

    元々アウトローファッションなのになんで認めて欲しいの?
    海外の感覚は~っていうなら海外いけばいいし
    いきってやってるなら普通の人として扱ってはダブスタすぎておかしいよね

    +10

    -1

  • 2618. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:54 

    偏見も差別も厭わない!自分が入れたくて入れたんだから!って人はどうぞご自由に。
    日本ではプールも温泉も多くが刺青NG。一般の人の目に触れてはいけないもの、って認識なんだからそれを守って。
    個人飲食店なら刺青の店員がいるならいかないし、チェーン店なら本部にクレームする。
    外国人など知ったことではない。
    ここは日本なので日本の文化を大事にする人だけでよい

    +6

    -0

  • 2619. 匿名 2019/06/21(金) 16:22:56 

    毛嫌いしたりはしないけれど、やっぱりちょっと「怖い人なのかな?」とは思う。

    この間小学校の同級生母子ペア×3で遊びに行ったんだけど、
    そのうちの一人のお母さんの足首からチラッとタトゥーが見えたんだよね。
    (長いパンツ履いてた)
    見えたとき、タトゥーしてる側のお母さんも「あっまずい!」みたいなリアクションだった。
    お互い何も言わなかったけど。

    子供関連の場だと、やっぱりまだ腫れ物扱いじゃないかな

    +4

    -0

  • 2620. 匿名 2019/06/21(金) 16:23:09 

    つまり入れ墨自体が嫌なんじゃなくて、DQNが嫌いってことやん。
    問題は分けて考えて欲しい。

    +4

    -3

  • 2621. 匿名 2019/06/21(金) 16:23:18 

    >>2612
    違いますよ

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2019/06/21(金) 16:23:33 

    >>2601
    あなたじゃなかった。アンカー間違えました。
    >>2577
    突然どうされたの?
    誰に言ってるの?

    +0

    -0

  • 2623. 匿名 2019/06/21(金) 16:24:04 

    シールで我慢しなさい

    +2

    -0

  • 2624. 匿名 2019/06/21(金) 16:24:36 

    >>2616

    話し合いにならないのは
    あなたの頭がバカすぎるからだよね

    話し合いにならないから刺青入れて威嚇とか
    本当ださい。バカは口、頭では勝てないから
    威嚇で頑張るのねwwwwww

    +4

    -0

  • 2625. 匿名 2019/06/21(金) 16:24:49 

    タトゥー入ってる人=キチガイということではなくて。
    何か問題起こしたり、例えばそれが過失による車の軽い接触事故だったとして、タトゥー入ってる人と入ってない人とでは印象が全然違うわけよ。
    同じ事故でも前者だと「あー、タトゥー入ってるしやっぱこういう奴が自分勝手な運転して事故起こすんだ」という印象になる。
    それはおかしいと主張したところで、大多数の人はそういう風に思う。それが社会通念というもの。精神年齢が幼い人には理解できないだろうけど。

    要するに社会的に損する場面が多いですよって話。

    いやそれはおかしい、そういう風潮をなくしていきたいと言うのなら、SNSに写真載せてピーチクパーチクつぶやくんじゃなくて、具体的に風潮を変える活動をしてみろってこと。

    +7

    -0

  • 2626. 匿名 2019/06/21(金) 16:25:04 

    >>6
    直輝のタトゥーが雑すぎて草

    +7

    -0

  • 2627. 匿名 2019/06/21(金) 16:25:05 

    >>2601
    こういうのが批判者の特徴なんだよね、、

    +2

    -2

  • 2628. 匿名 2019/06/21(金) 16:25:24 

    >>2596
    えっレバーって肝臓?嘘だろw食っちゃったヤベェ
    っていう知能

    +2

    -0

  • 2629. 匿名 2019/06/21(金) 16:26:30 

    刺青のデメリットとしては、献血が出来ないケースがある事や、家族間においても臓器提供が出来ない。
    つまり家族の中で肝硬変や白血病になった時に移植して延命させるチャンスをつぶす行為をした。

    欧州サッカー界に多いタトゥー文化の中で入れてない理由を聞かれたクリスティアーノ・ロナウドは「献血できなくなるからいれないよ」と発言。そして毎年献血してる紳士。

    +6

    -0

  • 2630. 匿名 2019/06/21(金) 16:26:36 

    >>2610
    日本人やめてくれません?マジで恥ずかしい

    +0

    -4

  • 2631. 匿名 2019/06/21(金) 16:26:39 

    ●MRI不可とする病院が結構ある
    ●生命保険にも入りづらい
    ●肝炎のリスク
    ●除去は高額で難しく痕も残る


    タトゥーする人ってプールや温泉程度のデメリット知識しか口にしないイメージだけどこのあたりのデメリット知っての上で入れてるのかな?

    +6

    -0

  • 2632. 匿名 2019/06/21(金) 16:26:42 

    >>2627
    なんで批判されないと思ってる?

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2019/06/21(金) 16:26:46 

    >>2627
    横だけど>>2576何もおかしいこと言ってなくない?

    +0

    -0

  • 2634. 匿名 2019/06/21(金) 16:27:21 

    DQNって自分の世界入りすぎて周り見えてないよね

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2019/06/21(金) 16:27:53 

    刺青とフルスモークのメルセデスは無言の威嚇をしている物の代表だと思ってます

    +4

    -0

  • 2636. 匿名 2019/06/21(金) 16:27:58 

    >>2631
    >>2550

    +0

    -3

  • 2637. 匿名 2019/06/21(金) 16:28:03 

    自分の生活圏にいて欲しくない。メンヘラやDQNや半グレ、ヤクザに関わりたくない。
    ただただ、それだけ。

    +2

    -0

  • 2638. 匿名 2019/06/21(金) 16:28:11 

    タトゥーは反社とかメンヘラ見分けるのに便利。
    鈴木おさむが森三中の嫁の名前を背中に掘った時
    「あっ」って感じだった。
    お互い棲み分けたほうが幸せ

    +6

    -0

  • 2639. 匿名 2019/06/21(金) 16:28:14 

    刺青、タトゥ入ってるとエステ脱毛もお断りされるよ
    柄入ってる周辺だけムダ毛祭りw

    +3

    -0

  • 2640. 匿名 2019/06/21(金) 16:28:27 

    10代とかで入れてる奴はDQN率100%

    +1

    -0

  • 2641. 匿名 2019/06/21(金) 16:29:27 

    精神病の看護師ですが
    墨が消せないので泣いてる患者が沢山居ます
    有名温泉にも入れない
    でも消せないので泣いてます

    +6

    -2

  • 2642. 匿名 2019/06/21(金) 16:29:32 

    入れ墨の人に酷い目にあったことないや

    +2

    -1

  • 2643. 匿名 2019/06/21(金) 16:29:40 

    >>2621
    気が合いそうじゃん

    +0

    -0

  • 2644. 匿名 2019/06/21(金) 16:30:14 

    >>2561
    この親にこの子あり。
    この親が、自分の分身産んで、自分の分身作るんだよ。
    子供も家の親カッコいい~
    文句言う奴ぶっ飛ばす!だよ。
    一般人は関わらないけど、似てる人達で固まるでしょう。

    +2

    -0

  • 2645. 匿名 2019/06/21(金) 16:30:21 

    義弟がタトゥー入れてることが判明。
    恥ずかしいし、やっぱりそんな家庭環境だったんだ、と義実家にも失望した。

    偏見ありまくりでごめんなさい。

    +2

    -1

  • 2646. 匿名 2019/06/21(金) 16:30:23 

    タトゥーがガッツリ入った腕で
    ガルちゃんやってる人とか想像しただけで笑える

    +2

    -1

  • 2647. 匿名 2019/06/21(金) 16:30:43 

    >>2641
    消せます

    +0

    -1

  • 2648. 匿名 2019/06/21(金) 16:30:57 

    タトゥー入れてかっこいいと思ってる
    のがダサい

    +3

    -0

  • 2649. 匿名 2019/06/21(金) 16:31:02 

    刺青、タトゥー入れてる人は
    自分はヤバイ人ですって自己申告してくれてるから
    分かりやすい。近づかない

    +5

    -0

  • 2650. 匿名 2019/06/21(金) 16:31:03 

    >>2632
    会話にもなってないし笑
    頭悪いの?

    +1

    -0

  • 2651. 匿名 2019/06/21(金) 16:31:10 

    けどやっぱり差別は差別なのかなぁとは思うよ。
    そういう風潮があるというのは分かるけど。
    ひどい言葉投げかけていいわけじゃないと思うよ。

    同性愛とかも少し前は差別されてたし、言われて当然ってなってたけど理解してくれる人たち増えたよね。若い子たちなんてほとんど偏見なさそう。それが当たり前の世代として生まれた人たちだから。


    +4

    -14

  • 2652. 匿名 2019/06/21(金) 16:31:38 

    >>2550
    あくまで「感染症にかかっていなかったら」ですよ

    +4

    -0

  • 2653. 匿名 2019/06/21(金) 16:31:48 

    入れ墨で感染する恐れがあるのはB型肝炎、C型肝炎、そしてエイズウイルス(HIV)。

    新潟市のやまもと形成外科クリニックは、ウェブサイトでこう指摘している。

    針などの器具は、使い捨てにすれば感染症を防げるが、器具が高価だと「彫り師」によっては消毒して繰り返し使うことになる。すべて完璧に消毒されているかどうかは、彫り師次第になる。
    入れ墨で感染症に? B型肝炎やHIVに感染するリスクも - ライブドアニュース
    入れ墨で感染症に? B型肝炎やHIVに感染するリスクも - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    入れ墨で感染する恐れがある病気について、取り上げている。使用される針が使い捨てでない場合、 B型肝炎やHIVに感染するリスクがある。すべて完璧に消毒されているかどうかは、彫り師次第になる


    +7

    -0

  • 2654. 匿名 2019/06/21(金) 16:32:07 

    刺青、ファッションタトゥー、どっちも入れてる人に数人関わったことあるけどまああまりまともな人たちではなかったよ。
    普段は優しいし人当たりもいい印象だけど、メンヘラだったりまともな仕事についてなかったり、まともに仕事していなかったり。
    背中に和彫りがあって裏世界から足を洗った男性が子供できた時、保育園で「パパの背中にはお絵かきしてあるんだよー」なんて言ってしまって母子ともに居心地悪くなって保育園やめたり、首にタトゥー入れてる女性も子供のために消したいって泣いてたわ。
    1つ言えることは刺青、タトゥーさえ入れてなければ良かったのにね!って事だけ。だからやっぱり私は反対派です。

    +14

    -0

  • 2655. 匿名 2019/06/21(金) 16:33:42 

    >>2647
    色入ってると無理だよ
    レーザーで反応するのは黒だから綺麗には消えない
    消したい場合は皮膚の切除だけど広範囲の場合は難しい

    +6

    -0

  • 2656. 匿名 2019/06/21(金) 16:34:19 

    >>2650
    え、答えないの?

    +0

    -1

  • 2657. 匿名 2019/06/21(金) 16:34:55 

    >>2611
    横だけど、
    批判的な意見の人に物言うと全員タトゥー入れてる人扱いだよ。私も入れてないのにタトゥーDQNって言われた

    +1

    -1

  • 2658. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:08 

    >>2624
    少し落ち着いたら?

    私は刺青入れてないしw
    文章読めないの?

    +2

    -3

  • 2659. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:27 

    生まれつきの体質でも何でもない、覚悟も何もなくただかっこいいからで体に落書きしてる人を同性愛者と一緒くたにされたら迷惑なんですけど

    +17

    -1

  • 2660. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:32 

    >>2653
    これ、アートメイクも怖いよねぇ
    絶対使い捨ての器具じゃないし医療知識も信用できたもんじゃない

    +5

    -0

  • 2661. 匿名 2019/06/21(金) 16:35:35 

    >>2655

    閲覧注意!!!
    タトゥーがいけない理由

    +1

    -11

  • 2662. 匿名 2019/06/21(金) 16:36:20 

    >>2661
    でしょう?皮膚にも切れる限度ってあるからね

    +6

    -0

  • 2663. 匿名 2019/06/21(金) 16:36:28 

    >>2651
    生まれついての障害と一緒くたに考えることではないよ。

    +6

    -0

  • 2664. 匿名 2019/06/21(金) 16:36:29 

    >>2656
    会話出来てないよ。分からないかな?
    会話出来るようになってから頑張ろうね?

    +2

    -0

  • 2665. 匿名 2019/06/21(金) 16:36:45 

    レーザー治療出来ない場合

    皮膚切り取るしか除去できないよ

    +7

    -0

  • 2666. 匿名 2019/06/21(金) 16:37:02 

    日本だと「親からもらった体に…」って言うのあるけど今は整形は寛容だよね。私からするとどっちもあんまり変わらないじゃん、って思う

    +5

    -6

  • 2667. 匿名 2019/06/21(金) 16:37:11 

    >>2657
    1人変な人いるよね 笑
    私も入れて無いのに刺青入れた設定になってるよ 笑

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2019/06/21(金) 16:37:25 

    一位!!張り付き魔、頑張れ!!

    +1

    -0

  • 2669. 匿名 2019/06/21(金) 16:37:42 

    >>2663
    じゃあ昔はなんで差別されていたんでしょうか?

    +0

    -1

  • 2670. 匿名 2019/06/21(金) 16:37:57 

    タトゥ除去ってレーザーで簡単に消せると思ったらお間違い

    +6

    -1

  • 2671. 匿名 2019/06/21(金) 16:38:08 

    >>2656
    これ、複数の人で会話してるの?w

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2019/06/21(金) 16:38:36 

    >>8
    人間は皮膚呼吸しないよ?

    +2

    -8

  • 2673. 匿名 2019/06/21(金) 16:39:14 

    >>2664
    はやく答えなよ

    +0

    -1

  • 2674. 匿名 2019/06/21(金) 16:39:51 

    あえてリスクとる俺カッケーなのか、
    なんも考えてないけど外人みたいでカッケーなのか。

    +2

    -0

  • 2675. 匿名 2019/06/21(金) 16:40:25 

    >>2688
    張り付き魔いるの分かってる時点で
    お前も張り付いてんじゃん(笑)

    +0

    -0

  • 2676. 匿名 2019/06/21(金) 16:41:14 

    >>2667
    頭カーッとなって見境つかなくなってるのかもね笑

    +1

    -0

  • 2677. 匿名 2019/06/21(金) 16:41:31 

    主にレーザーは黒には反応するけど色には反応しにくい
    色々レーザーが開発されて色にも反応するようにはなってきたけどそれでも難しい
    その場合は皮膚の切除だけど広範囲の場合は無理
    だから必ずしも消せるわけではない

    +6

    -0

  • 2678. 匿名 2019/06/21(金) 16:41:40 

    >>2661
    私もタトゥー反対派だけどこの画像は反則だよ
    通報したよ

    +2

    -0

  • 2679. 匿名 2019/06/21(金) 16:42:09 

    >>2676
    自演バレバレ

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2019/06/21(金) 16:42:11 

    子供の3ヶ月検診のとき
    プリン頭のヤンママが赤ちゃんをかかえて
    やってきて
    クーラーもっと効かせろだの
    4人目だから雑でどうでもいいだのなんだの
    職員に常にタメ口。
    順番は抜かす
    腕にタトゥー

    あーやっぱりタトゥーはバカの証だな、と思った

    +7

    -0

  • 2681. 匿名 2019/06/21(金) 16:42:34 

    >>2678
    勝手にしたら?

    +0

    -2

  • 2682. 匿名 2019/06/21(金) 16:42:42 

    額に「東大」と入れて東大合格した人急増とかにならない限り、タトゥはDQNの専売特許なのは変わらない

    +8

    -0

  • 2683. 匿名 2019/06/21(金) 16:43:04 

    >>2669
    横で申し訳ないけど、障害は昔は祟りとか、生きていくのに必死だった世の中で足手まといになるから排除という意味で差別されてたんじゃないかな?
    自分からした事に対しての差別と、産まれながらのものへの差別を一緒にするのはおかしいよ。

    +7

    -0

  • 2684. 匿名 2019/06/21(金) 16:43:26 

    そもそも体に染料入れて体に言い訳ないじゃん。

    +6

    -0

  • 2685. 匿名 2019/06/21(金) 16:43:35 

    >>2684
    良い

    +0

    -1

  • 2686. 匿名 2019/06/21(金) 16:43:40 

    確か、美奈子の刺青はレーザーでは消えないやつ

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2019/06/21(金) 16:43:56 

    >>2666
    整形はコンプレックスの問題があるので
    墨とは全く違うと思いますよ

    +3

    -1

  • 2688. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:12 

    >>2673
    会話出来てませーん

    +1

    -1

  • 2689. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:44 

    >>2686
    アレは黒は反応するけど色があるし範囲が大きいから無理だと思う

    +4

    -0

  • 2690. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:46 

    自分の意思で入れたんだから差別するなは言いっこなしでしょ。刺青くらいで人を判断する人間とは最初から付き合わないからと思っておけば良い。

    +10

    -0

  • 2691. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:47 

    >>2688
    答えてよー

    +0

    -2

  • 2692. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:56 

    入れるより消す方が大変だよね
    安易にファッション感覚で入れるもんじゃないよ
    バカ認定されるよ

    +6

    -0

  • 2693. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:56 

    >>2683
    生まれながらじゃない人もいるが。。。

    +0

    -0

  • 2694. 匿名 2019/06/21(金) 16:44:57 

    ファッションで、とかならわかるけど
    知り合いの女性数人が「おろした子供の生の証として」って言ってるのが本当に怖かった
    いや、お母さんが覚えて慈しんでくれればそれでいいのよ
    他人にわざわざアピールすることじゃないのよ

    +5

    -0

  • 2695. 匿名 2019/06/21(金) 16:45:08 

    セレブはいくらタトゥー入れようが自宅にプールもジャグジーもあるだろうし仕事で困る事もないだろうけど、それに憧れて一般人がジャスティンビーバー並みにタトゥー入れまくったらそりゃ生活しずらいだろうよ。覚悟がないのに入れるのはどうかと思うわ。

    +19

    -0

  • 2696. 匿名 2019/06/21(金) 16:45:27 

    >>2660
    私やってたから言える。アートメイクは怖いよ。

    +7

    -0

  • 2697. 匿名 2019/06/21(金) 16:45:39 

    そこまで攻撃的になる理由が全くわからない
    心底どうでもいいし、タトゥー入れてる人がどういう人かは実際に接してから判断する
    例えば妄想だけどアイヌの末裔が伝統的なタトゥーを入れてたら私は尊重するけどそれも叩くのかね?
    理解できないわ

    +3

    -9

  • 2698. 匿名 2019/06/21(金) 16:46:24 

    義父は入院の保証人がタトゥーのある
    義兄なのは嫌だと言った
    隠せる場所にしかないけど
    親でも嫌なんだ

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2019/06/21(金) 16:46:33 

    入れない事に越したことはない

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2019/06/21(金) 16:46:45 

    >>2672
    人間も皮膚呼吸してます。
    人間の場合は,平均して総呼吸量の 0.5~0.6%程度の皮膚呼吸を営んでいるとされている。

    入れ墨をたくさん入れた時、重金属が体内に入ってしまうと、解毒しようと肝臓が一生懸命働いて、肝機能が低下したり最悪の場合病気になってしまうこと ... 刺青のデメリットを整理すると、保険や銭湯やMRIの拒否など「日常生活に不利益が生じる可能性」が増えるのと、肝臓を悪くする

    +2

    -0

  • 2701. 匿名 2019/06/21(金) 16:47:07 

    >>2693
    横だけど、事故で指欠損した人とケジメで落とした人は違う。って言えば理解できる?

    +7

    -0

  • 2702. 匿名 2019/06/21(金) 16:47:17 

    どうしても入れたい人はタトゥーシール
    貼って街を歩いてみなよ

    +6

    -0

  • 2703. 匿名 2019/06/21(金) 16:47:40 

    だいたいヤク中だからむり

    +6

    -1

  • 2704. 匿名 2019/06/21(金) 16:47:50 

    父親が和彫り入ってる。
    小さい頃、プールや温泉に行けなくて嫌だった。
    だから自分は絶対にそんな事しない、こんな奴とは結婚しないと心に誓った。
    子供がどんな思いするか考えて入れて欲しいな。
    ま、父親の事は好きだけどね。

    +17

    -2

  • 2705. 匿名 2019/06/21(金) 16:48:35 

    >>2695
    そんな身体で市民プール入ろうとされてもねw

    +9

    -0

  • 2706. 匿名 2019/06/21(金) 16:48:35 

    タトゥーの人みたら
    このガルちゃんが頭に浮かびそう

    +1

    -0

  • 2707. 匿名 2019/06/21(金) 16:49:09 

    >>2691
    もっと本読んだり、人と付き合ったりして自分の人生豊かにしてみて。
    会話はそれからだよ。話にならない。

    +4

    -0

  • 2708. 匿名 2019/06/21(金) 16:49:47 

    >>2707
    答えてよー

    +1

    -2

  • 2709. 匿名 2019/06/21(金) 16:50:24 

    >>2696
    アートメイクもタトゥーだから感染のリスクは一緒

    +6

    -0

  • 2710. 匿名 2019/06/21(金) 16:50:39 

    >>2512日焼け、大人女子

    +0

    -0

  • 2711. 匿名 2019/06/21(金) 16:50:55 

    >>2708
    話す価値もない。

    +1

    -0

  • 2712. 匿名 2019/06/21(金) 16:51:59 

    >>2711
    話してくれてるじゃん

    +0

    -1

  • 2713. 匿名 2019/06/21(金) 16:51:59 

    タトゥーってレーザーで完璧に消すことって出来るんですか?やっぱり普通に見てタトゥー入ってたんだって分かるくらいですか?
    ちょっと気になった

    +6

    -0

  • 2714. 匿名 2019/06/21(金) 16:53:11 

    >>2713
    レーザーで消せるのと消せない物が
    ありますよ

    +8

    -0

  • 2715. 匿名 2019/06/21(金) 16:53:23 

    彼の背中に大きなタトゥーかあって
    結婚ムリだわと思って別れたという人いる

    +10

    -0

  • 2716. 匿名 2019/06/21(金) 16:54:17 

    >>2713
    入っている場所や大きさやインクの色によります
    また消したところは体質によって重度の火傷のように残ります

    +5

    -0

  • 2717. 匿名 2019/06/21(金) 16:54:31 

    >>2693
    申し訳ないです!事故や病気で障害を持つ方も居ますもんね。
    しかし不可抗力にはかわりないものと一緒にするのはおかしいですよね。

    +6

    -0

  • 2718. 匿名 2019/06/21(金) 16:54:36 

    >>2709
    刺青よりもアートメイクの方が怖いかも。けっこういい加減にやってる。私も2年位やってボロ儲けしたから。

    +3

    -2

  • 2719. 匿名 2019/06/21(金) 16:54:45 

    ちょっと入れるのと沢山入ってるのと違うだろうか?
    同じだと思う
    タトゥーはヤクザのもんもん

    +5

    -0

  • 2720. 匿名 2019/06/21(金) 16:55:22 

    >>2666
    寛容ではないよ

    +3

    -0

  • 2721. 匿名 2019/06/21(金) 16:56:28 

    >>2718
    粘膜近いしね
    顔だし隠せないから危険だろうね

    +6

    -0

  • 2722. 匿名 2019/06/21(金) 16:58:41 

    入れるならあくまで自己責任でどうぞと言いたい
    でもそれで差別された!と騒ぐのはおかしいよ
    自己責任だからね

    +6

    -0

  • 2723. 匿名 2019/06/21(金) 17:01:16 

    >>2651
    同性愛とタトゥー全然違うやん

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2019/06/21(金) 17:02:31 

    昔は罪人の証で
    少し前はヤクザの証で
    今はDQNの証だよ
    つまり世の中はDQNは表に出てくるなって言ってるのに馬鹿だから今はそんな時代じゃないとか的外れなこと言って騒いでる

    +9

    -0

  • 2725. 匿名 2019/06/21(金) 17:03:28 

    アジア人にタトゥーとか似合わないよ
    海外からはバカにされてるよ

    +6

    -0

  • 2726. 匿名 2019/06/21(金) 17:04:49 

    タトゥーいれてる人は批判的な意見にムキになりすぎ。
    消したくなるぐらい後悔してるわけじゃないなら気にしなきゃ良いのに、タトゥーは犯罪じゃない!体の傷隠しにタトゥー入れる人もいるんだからな!海外じゃ普通だし!来日外国人にも同じこと言える?!ってすぐ突っ掛かるよね。
    どう思うかなんて人それぞれだし、そうやっていちいち世間体気にしてるからあ~やっぱりねってなる。
    人からどう思われようが気にせず堂々と生きていけば良いのに。

    +10

    -0

  • 2727. 匿名 2019/06/21(金) 17:05:31 

    タトゥーを入れてる人は害みたいな人多いね。

    自分に危害を加えられたわけじゃないんだから別にいいじゃん。

    私は入れてないけど、タトゥー入ってる人みて
    うわ!キモ!社会のクズ!DQN!とか思わないよ。。他人のことに口出し過ぎ。

    +7

    -6

  • 2728. 匿名 2019/06/21(金) 17:06:32 

    刺青のせいでプールやスパに入れないのは偏見だって主張するのは、ドレスコードのあるレストランにビーサンで行ったりジムに高いヒールのパンプスで運動しに行って入れなくて怒ってるのと一緒だよ。
    全て理解した上で天秤にかけてそれでも刺青を入れる事を選んでるんだから。
    嫌だったら、お金持ちになって誰にも何も言わせない自由を手に入れればいい。

    +19

    -0

  • 2729. 匿名 2019/06/21(金) 17:06:53 

    若い頃から周りに墨入れる人多くて何人も知り合いにあるけど、だいたい中卒。
    後先考えないでイキリで入れるから30代になった今だいたいみんな後悔してるよ。
    おじさんおばさんになると、いきがるものではなく、恥ずかしい物になってしまうからね。
    でもタトゥーを恥ずかしいって思えた人達はまだ救いようがあるよね。
    その分大人になれたわけだから。

    +9

    -0

  • 2730. 匿名 2019/06/21(金) 17:07:08 

    >>2717
    不可抗力のあるものはOKで、そうでないものは差別してOKなのはなんでなんでしょうか?
    公共の場所は禁止されているというのを守っているなら問題ないように思うのですが。

    同性愛だけじゃなくても、アニメオタクというだけで一昔前は差別されていましたよね。
    同性愛者の差別は、おっしゃられたような合理的な理由ではなく、もっと感情的なきもちわるいという理由だったように私は感じますが。

    差別とは『偏見や先入観などをもとに、特定の人々に対して不利益・不平等な扱いをすること』という意味です。

    +0

    -3

  • 2731. 匿名 2019/06/21(金) 17:07:42 

    <刺青>自体が気持ち悪いから、<入れ墨>入れてる人が動いてるの見たこと有る?
    ナメクジが這ってるみたいだよ?分相応、立場を弁えて人目に付かない所に居なさい。

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2019/06/21(金) 17:07:54 

    こういう形した和彫りはヤクザや暴力団を連想させるから嫌い。
    今やヤクザや暴力団以外もこういうの彫る人いるみたいだね。
    逆にヤクザや暴力団は入れ墨彫る人減ってるらしい。
    タトゥーがいけない理由

    +7

    -0

  • 2733. 匿名 2019/06/21(金) 17:08:22 

    >>2718
    脱法行為の自白! うわ…

    +3

    -0

  • 2734. 匿名 2019/06/21(金) 17:09:02 

    タトゥーの男が近づいて来たら怖いよ
    すれ違うだけでも嫌だ

    +6

    -0

  • 2735. 匿名 2019/06/21(金) 17:09:13 

    >>2727
    >>1みたいな人はまれだよ
    普通は目を付けられたくないからそっと離れてる

    +5

    -0

  • 2736. 匿名 2019/06/21(金) 17:09:13 

    タトゥー=強い
    みたいなイメージがあるらしいけど。
    マカオに行ったら腕にタトゥーストッキングつけてたよ笑

    上記みたいな考え方する人多いんだろうなって勝手な偏見。

    +2

    -1

  • 2737. 匿名 2019/06/21(金) 17:10:02 

    >>2732
    やっぱり乳首は避けるんだ

    +1

    -0

  • 2738. 匿名 2019/06/21(金) 17:10:17 

    どこの国でも、受け入れられていないものに手を出す人間は
    そう見られる。日本ではそれが刺青だったりする。ただそれ
    だけのことだよ。やる方だってイキってそういうことをする
    のが殆どでしょ。日本で刺青するのならそう思われても仕方
    がないと覚悟すべき。

    +5

    -0

  • 2739. 匿名 2019/06/21(金) 17:10:27 

    元々決まっているルールで入れ墨では入れない所や受けられない医療がある
    その上でいれてるのにルールかえろ!って言ってくる人達が、少数なのかもしれないがいるし、声が大きいから批判されるんだと思う
    入れ墨いれました。なので色々出来ないこと増えました。したがいます。ってなってたらそんなに嫌われないんじゃない?

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2019/06/21(金) 17:11:55 

    今、神奈川で逃走中の犯人、小林誠も刺青を自慢

    自分を強く見せたいのと承認欲求

    +6

    -0

  • 2741. 匿名 2019/06/21(金) 17:12:02 

    >>1
    確かにね
    飲食店に行ってタトゥーが見えたら店員変えては流石に思わないわ

    +1

    -1

  • 2742. 匿名 2019/06/21(金) 17:12:27 

    日本では不利なこと多いでしょう
    印象も良くはない
    かと言って、スレ主の友達の感覚はわからないかなぁ

    私の弟が学生の時お洒落のつもりで何箇所か目立たないところにタトゥー入れてた
    けど社会に出たら後悔してさ
    今、高いお金払って激痛我慢して消してる最中
    そういう人多いよね

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2019/06/21(金) 17:13:03 

    >>2695
    しずらい
    しづらい
    「辛い」で理解しなよ

    +1

    -1

  • 2744. 匿名 2019/06/21(金) 17:13:55 

    >>2732
    本職の人は怖いと通報されたらまずいから
    普段は見えないように気をつけてる
    見せて歩いてる人は組のモンじゃないことが多いから余計怖い

    +6

    -0

  • 2745. 匿名 2019/06/21(金) 17:14:27 

    店員変えてとは思わないけどこのお店やばめなのかな
    やだなーとは思うな

    +7

    -0

  • 2746. 匿名 2019/06/21(金) 17:14:52 

    DQNとか自分で汚いタトゥー掘る人いるけどあれが一番バカだと思う。

    +4

    -0

  • 2747. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:08 

    どれだけ好きな人でも刺青入ってたら絶対、交際はできない。

    +5

    -0

  • 2748. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:08 

    タトゥーがNGなんじゃなくてDQNがNGなの
    いい加減に己が馬鹿なことから目を背けるのやめてよね
    DQNは迷惑に決まってるでしょ

    +6

    -0

  • 2749. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:08 

    >>2740
    威張って見せつけていた自慢の刺青もアームカバーで隠して逃走中w

    +3

    -0

  • 2750. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:13 

    >>2730
    公共の場で隠しているなら入れていないと同じなんじゃないですかね?確認しようがないし。
    服から出てるとか、SNSに載せている、それこそいくつか出てるルール違反しても自己を主張しているそんな人に批判的になるのは見せてるからですよね。
    それに差別していいとは言ってないし、障害者差別と同じにするのはおかしいって話ですよ。
    汚い格好をしている人を見たら「ダラシナイ人なのかな?」とか、金髪プリン頭でスウェットサンダルだったら「元ヤンか?」と思うのと一緒で見た目である程度見た目にはイメージがあって、見た目で判断されるのは仕方ないですよ。

    +6

    -0

  • 2751. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:36 

    >>2732
    なんか乳首が泣いてるww

    +9

    -0

  • 2752. 匿名 2019/06/21(金) 17:16:39 

    >>2713
    ・くらいのなら分からないほど消える
    他は薄ら残る

    +0

    -0

  • 2753. 匿名 2019/06/21(金) 17:17:09 

    何でいけないの?と思う事じたい、感覚ずれてるなんやと感じるわ

    +27

    -0

  • 2754. 匿名 2019/06/21(金) 17:18:09 

    タトゥー入ったのがチラッと見えても接客に問題ないなら別に気にならない
    店員同士が客の見える所でペチャクチャお喋りしてる方が感じ悪い
    オーダーのために呼んでんのに喋りに夢中な店員もいる

    +15

    -3

  • 2755. 匿名 2019/06/21(金) 17:19:03 

    銭湯に浮浪者が入ってきたら入口で断られるよね?もし全ての偏見をなくすのなら、お湯は汚く誰も銭湯に行かなくなって銭湯はつぶれる。
    わざわざ浮浪者にひどい言葉を浴びせるような人間は最低だが、不自由な生活を選んでるのは自分自身だからさ。

    +9

    -0

  • 2756. 匿名 2019/06/21(金) 17:22:11 

    西欧でナチス式敬礼がダメみたいなものだよ。

    日本では反社会勢力の証しだったんだから、それをカッコいいとか持ち上げるって、西欧でナチス的なものもカッコいいみたいなこと言ってるのと一緒

    +15

    -4

  • 2757. 匿名 2019/06/21(金) 17:25:22 

    BUSUという見た目だけで差別されること、なんてなんぼでもあるのと一緒か。
    何かしたわけじゃなくても不快にされてるのが悪いんだよな。

    +3

    -0

  • 2758. 匿名 2019/06/21(金) 17:25:25 

    友達そこまで言うならよく帰らなかったなと
    タトゥーを嫌がる人がいるのはわかるけど言い方きついね
    そして店員は接客業ならちゃんと隠せ
    そこまで嫌がる理由っていうのは色々あるだろうけどそういう店員がいるって事は他の人に変えたって同じパターンもあるだろうし
    友達はよっぽど嫌なことがあったんだろうね
    その後どうなったのはわからないけどそんなに怒るなら違うお店にいった方が楽しめたかも

    +10

    -2

  • 2759. 匿名 2019/06/21(金) 17:25:48 


    ヤンキーみたいな人が

    俺のタトゥーには意味があるんだ。その辺のタトゥーと一緒にするな

    って言ってて

    お腹痛いくなるくらい笑った

    +38

    -0

  • 2760. 匿名 2019/06/21(金) 17:26:01 

    自分がタトゥーしなきゃいいだけでは
    私はしないから別にどうでもいい
    変な奴もいるだろうけど個人の自由だと思う

    +4

    -5

  • 2761. 匿名 2019/06/21(金) 17:29:15 

    飲食業ってネイルやピアスやヒゲや茶髪ですら禁止されてる所もあるんだから、さすがにタトゥーはしっかり隠すべきなのでは?と正直思う。

    +16

    -1

  • 2762. 匿名 2019/06/21(金) 17:29:29 

    犯罪歴や出身地現住所はひた隠しにするクセに何故かタトゥーで悪い人悪い仲間いますアピール、アピールの先に気遣えの隠れたメッセージを込めて。
    普通の人なら馬鹿馬鹿しいから相手に出来ないでしょ。
    単品なら「そこそこオッサンオバサン」なだけなのに色々図々しいよね。

    +12

    -0

  • 2763. 匿名 2019/06/21(金) 17:29:47 

    >>2672
    え?
    全身に金粉塗ると皮膚呼吸できなくて死んじゃいますよ

    +4

    -4

  • 2764. 匿名 2019/06/21(金) 17:30:23 

    そもそも同性愛者は病気じゃねーだろ。失礼な。障碍者でもねーよ。

    +6

    -2

  • 2765. 匿名 2019/06/21(金) 17:30:50 

    海外にだって日本では大丈夫なタブーはあるんだから、
    海外ガーってのは本当に的外れだよ。いちいちくだらない
    といちゃもんつけるの?
    国単位じゃなくて、人は集団になるとそういうものは
    できあがるもんだ。そこから外れれば集団からどう
    見られるかは分かるでしょ?
    しかも、先天的なもんじゃなくて自分で選択した結果だよ。

    +16

    -0

  • 2766. 匿名 2019/06/21(金) 17:31:55 

    接客の質が良ければ別にどうでもいいわ
    せっかく食事にきてるのに相手の気分まで損ねる方がなんか嫌だ

    +5

    -3

  • 2767. 匿名 2019/06/21(金) 17:33:06 

    普段洋服で見えないような場所に入れてる人って案外たくさん居ると思うんだけど

    +5

    -2

  • 2768. 匿名 2019/06/21(金) 17:34:47 

    昔、ベッカムが刺青しまくりなのを見て
    「お金持ちでも両親が不仲で精神不安定なんだな」って思った

    ヤクザでもないのに刺青で自分を傷つけるのはやっぱり病んでるわ

    +21

    -0

  • 2769. 匿名 2019/06/21(金) 17:34:50 

    好きな芸能人にタトゥー入っていたらファン

    やめる+
    やめないー

    +16

    -11

  • 2770. 匿名 2019/06/21(金) 17:35:19 

    一般的に刺青に大して威圧感を感じる日本でわざわざ刺青いれて
    接客してる時点で接客としては不合格だけどな。
    それで客の気分を損ねる店員なんて論外だわ

    +12

    -1

  • 2771. 匿名 2019/06/21(金) 17:35:20 

    >>1771
    シミやホクロを取った人にも文句言うのかよ?整形も?あれも一種の改造じゃん

    +2

    -12

  • 2772. 匿名 2019/06/21(金) 17:36:56 

    >>2763
    アレはデマだよ

    コピペ

    人間は皮膚を透過するガス交換量は全ガス交換量の1%以下であり、皮膚呼吸は必ずしも生存に必須ではなく、「皮膚呼吸を妨げると命に関わる」というのは迷信です。

    全身に金粉を塗ると皮膚呼吸できなくて死ぬというのは真実ではありません。
    金粉の質により、有害な物質を含む場合もあり、皮膚からの毒性物質の吸収により中毒に陥るケースもみられるようで、皮膚呼吸が原因ではありません。

    また、 広範囲なやけどによる死ついては、皮膚呼吸の阻害によるものではなく、①高熱にさらされた事による熱中症②皮膚組織の損傷に伴う体液の損耗及びそれによって発生するショック状態③皮膚の持つ抗菌作用が損なわれる事による感染症が原因とのことです。

    +3

    -1

  • 2773. 匿名 2019/06/21(金) 17:37:14 

    >>2770
    バルみたいなとこならマッチしてるやん

    +0

    -4

  • 2774. 匿名 2019/06/21(金) 17:38:18 

    昔の漁師さんとかは事故で体が欠損して見つかった場合の為に入れ墨をいれると聞いてナルホドと思ったもんだよ。昔のヤクザも同じような感じかも知れないし判別つかない程の身体的欠損が生じる職業ならアリじゃないかな。
    逆に言えばファッションタトゥーはそういう人を舐めてる行為に感じるので全身ガッツリタトゥー入れて身体の危機が常にある場所に強制的に働かされたらいいのにと思う。

    +16

    -3

  • 2775. 匿名 2019/06/21(金) 17:38:54 

    >>2697
    妄想でありえない条件を提示して理解できないわと締めくくる感性がむしろ理解できないわ

    +4

    -1

  • 2776. 匿名 2019/06/21(金) 17:39:37 

    主の友人海外旅行行ったら食べられないじゃんw

    +3

    -1

  • 2777. 匿名 2019/06/21(金) 17:39:53 

    タトゥーどうこうってより、自分で勝手に直前にカレーうどん食べてめちゃくちゃ服汚れてるのに、何で私だけ合コンでモテないのっ!私にも声かけなさいよって怒ってるみたい

    知らねーよ、自分の行動に責任持てよ

    +9

    -2

  • 2778. 匿名 2019/06/21(金) 17:40:07 

    >>2771
    シミやホクロを除去する行為とわざわざ自分からきったないシミに似たものを体に彫り込むのを一緒くたにしないでよ
    むしろ真逆の行為じゃないの

    +16

    -2

  • 2779. 匿名 2019/06/21(金) 17:40:29 

    日本で日本人が手でご飯食べてたらうわあって思うでしょ?
    それは犯罪ではないけどえ?待って何この人って
    それを普通のことのように受け入れてもらうにはインドに行くしかない

    +7

    -0

  • 2780. 匿名 2019/06/21(金) 17:40:45 

    タトゥーを入れているスポーツ選手やミュージシャン、アーティストは成功してればいいけど、そうじゃなければただの常識が通じなさそうな人にみえる。

    ホットペッパービューティーで新しい美容院を探してて、オーナーとアシスタント2人だけの良さそうなところがあったから予約したものの、そのお店のインスタグラムを見たら、オーナーが手首や腕にタトゥーを入れていて…なんかなーと思ってキャンセルしちゃった。

    +15

    -1

  • 2781. 匿名 2019/06/21(金) 17:40:55 

    >>2773
    あんたがどう思おうが日本ではそれが多数だよ。
    わざわざそういう認識の日本でやるっていうのなら
    そういう見方されるのは覚悟しろ。

    +7

    -0

  • 2782. 匿名 2019/06/21(金) 17:41:06 

    >>2767
    その見えないおしゃれのために日常生活に差し障りのある行為を何でするんだろうね?
    一体何のためにやるの?
    二度と消えないのに

    +5

    -0

  • 2783. 匿名 2019/06/21(金) 17:42:34 

    やってる人はもうどれだけ後悔しても元の体には戻れないからせめて自分は間違ってなかった、後悔してないって自分に言い聞かせるしかないもんね
    だから世間から否定されたら自分ごと全否定されたような気になるんだろうね
    まあ強ち間違いでもない

    +5

    -0

  • 2784. 匿名 2019/06/21(金) 17:43:17 

    タトゥーなんか入ってないからどうでもいいけど
    同調圧力が嫌だ
    タトゥーばかりじゃなく◯◯は絶対悪だって考え方
    他人の自由を侵害したくない

    +6

    -6

  • 2785. 匿名 2019/06/21(金) 17:45:29 

    >>1
    私が店長でその店員がスタッフとして有能ならこう言うわ。
    うちは気取った店ではないし、お酒がメインの店なので未成年のお客様は少なく、少しくらいのタトゥーなら店の雰囲気にも合ってると思うから彼を採用してるので、お気に召さなければお帰りください。うちには彼以上の接客ができる者も少ないので。
    とお帰りいただくわ。

    +4

    -17

  • 2786. 匿名 2019/06/21(金) 17:47:02 

    そもそも人の体に虎だの龍だのハートだの恋人や子供の名前が刻まれているのを見ておしゃれだとは思わないんだけど
    あれに惹かれる人ってどんなタイプなの?
    大阪のおばちゃんがヒョウの顔のシャツ着てるのと同じ感じ?

    +15

    -4

  • 2787. 匿名 2019/06/21(金) 17:47:04 

    >>2778
    だよね。
    シミやホクロの場合、皮膚癌の可能性もあるから
    気になる人は病院で診て貰うだけでも保険適用されるし
    もはや次元が違うよね。

    +12

    -0

  • 2788. 匿名 2019/06/21(金) 17:47:45 

    店員がイケメンのイタリア人ならまったく気にならない(笑)
    日本人でも立ち居振る舞いや対応が丁寧なのであれば気にならない
    首元からチラリくらいならね

    ジャスティン・ビーバーみたいにガンガンに入ってたら引くわ
    日本人なら原住民じゃん…
    いっそ輪っかの鼻ピくらいしてくれてたら笑えるかな
    でもそんな奴おらんやろ〜!

    和彫りならイタリアンは許せないっ!
    角刈りして和食レストランをオススメするわ

    +7

    -1

  • 2789. 匿名 2019/06/21(金) 17:49:27 

    派遣してた時ぽっちゃりした年上の女の人馬場園似の人が手首に薔薇の刺青してて、妹みたいとか最初から何故か気に入られて、部署違うけどたまに会えば知らずによくしゃべってたんだけど、刺青だったらしい、手首の薔薇シール?可愛いねって言った次の日にその人派遣辞めた。ふれてはいけなかったらしい

    +7

    -0

  • 2790. 匿名 2019/06/21(金) 17:50:57 

    >>437
    引退やなもっと前から薄くなり始めてたから引退の随分前から消し始めてたよ

    +3

    -0

  • 2791. 匿名 2019/06/21(金) 17:51:06 

    というか普通に暮らせるんだし
    スカイツリーもディズニーランドもUSJも行けるんだよ
    てかタトゥーOKの温泉もたくさんあるし

    喫煙者のが肩身狭いわ

    +2

    -10

  • 2792. 匿名 2019/06/21(金) 17:52:55 

    小林誠逃走犯もヤクザっぽい入れ墨してた
    もうね、ワンポイント以外は入れ墨入ってる時点でほぼ犯罪者になると思った方がいい

    +9

    -2

  • 2793. 匿名 2019/06/21(金) 17:53:28 

    >>6 ごめん声を出して笑ったw

    +1

    -1

  • 2794. 匿名 2019/06/21(金) 17:55:00 

    耳なし芳一みたいに耳だけタトゥーないなら言う
    「アンタは絶対イヤ!」

    +5

    -0

  • 2795. 匿名 2019/06/21(金) 17:56:43 

    >>2763
    皮膚は呼吸してないよ
    タモさんや中居は生きてるし死なんよ

    +2

    -5

  • 2796. 匿名 2019/06/21(金) 17:56:52 

    ナンパがしつこくてすごい困ってたら、入れ墨いれたおっちゃんが助けてくれて、そこからは偏見ない。おっちゃんカッコ良すぎた…。

    +4

    -9

  • 2797. 匿名 2019/06/21(金) 17:56:56 

    >>2771
    ほくろやシミをレーザー治療で消す行為と、タトゥー入れる行為を一緒にして考えてほしくないな。

    +5

    -1

  • 2798. 匿名 2019/06/21(金) 17:57:10 

    大体後悔するよねタトゥー失敗とかの画像見ると悲惨だよ爺になって目の下に星とか痛いタトゥーしてる場合

    +7

    -0

  • 2799. 匿名 2019/06/21(金) 17:58:40 

    ミュージシャンとかスポーツ選手でする人って親が仲良くなかったり家族関係悩まされてきた人がしてること多いよね。心の叫びというか、リスカに似てるところもある。

    +5

    -0

  • 2800. 匿名 2019/06/21(金) 17:59:17 

    当初は海外の方が反社会勢力のイメージがあったんだよ。
    日本をはじめとした島文化では、刺青の歴史が宗教や芸術とも相まって古いからね。
    だから日本の刺青技術は海外でも有名だよ。

    +3

    -2

  • 2801. 匿名 2019/06/21(金) 17:59:53 

    >>2433
    私は火傷した時に火傷痕が治るまでテーピングして出勤してたわ。
    慣れないのもあるけど化粧するより時間かかるし、皮膚に貼るテープって地味に高い消耗品。なんか大変だね。

    +9

    -0

  • 2802. 匿名 2019/06/21(金) 18:00:49 

    >>2760

    タトゥーに嫌悪感持つのも自由だよ
    周りにはタトゥー入れた人を拒否する自由がある

    +21

    -0

  • 2803. 匿名 2019/06/21(金) 18:01:09 

    自分がタトゥーを入れることは絶対にないけどヒステリックに批判する人嫌い
    触れないけどDQNだけじゃなくクリエイターも肯定的だからね
    普遍的な美を追求する審美眼のある人たち
    それと対極にいる頭カチコチな奴らって歴史上ロクなことしない
    数万年前からある文化(縄文人も刺青入れてた)が消えたら単純に寂しいけどね私は

    +4

    -18

  • 2804. 匿名 2019/06/21(金) 18:01:37 

    美奈子や広末涼子の夫の派手な
    タトゥー観て
    みんなドン引きだった

    +23

    -0

  • 2805. 匿名 2019/06/21(金) 18:01:42 

    タトゥーとモンモンの違いがわからない人が、引っくるめて悪いって言い出したんじゃないかと思ってる。
    大麻と覚せい剤をまとめて語るタイプに似てる。

    +2

    -12

  • 2806. 匿名 2019/06/21(金) 18:03:29 

    >>2800
    だね
    文化としては日本の入れ墨って凄いんだよね
    世界的にも芸術として高く評価されている
    そういう文化としての側面と切り離して考えなくてはいけないんだけど難しいね

    +2

    -7

  • 2807. 匿名 2019/06/21(金) 18:04:33 

    >>6 ごめん声を出して笑ったw

    +8

    -0

  • 2808. 匿名 2019/06/21(金) 18:05:39 

    >>2803 審美眼wwww縄文人w

    いま令和なんですけど

    +13

    -1

  • 2809. 匿名 2019/06/21(金) 18:06:39 

    >>2805
    大麻と覚醒剤はたしかに違うけど日本で違法という共通点は同じ。
    タトゥーへの偏見は差別だ!
    大麻は悪くない!
    海外ではエイズの治療にも使われているし、
    日本だってポツダム宣言の時にー!と主張するなら大麻とタトゥーに寛容なカナダに移住したらとしか
    言えないのよ。

    +11

    -1

  • 2810. 匿名 2019/06/21(金) 18:06:55  ID:2wMOvfCghE 

    >>2794
    タトゥーを入れてる事によって、自分が周りからどう思われてるか気にしなければ、普通に暮らせるだろうね。
    本人は普通のつもりでも周りから見れば、関わりたくない人っていうレッテル貼られてると思う。

    あと、タトゥー入れて自分を強く見せようとしてるバカ共が一番嫌い。
    ファッションタトゥーで、このタトゥー可愛い〜ʕ•ӫ̫͡•ʔ♡って言ってる女の方がまだマシかな。

    +9

    -1

  • 2811. 匿名 2019/06/21(金) 18:07:24 

    >>2805 大麻と覚醒剤の違いを明確に説明できるほうが怖いわ。

    +5

    -0

  • 2812. 匿名 2019/06/21(金) 18:08:48 

    >>16
    献血のためにいれない、ってのが素敵だよね
    理由がはっきりしてて分かりやすい
    感染症とか怖いもん

    それ聞いてから、なんでか献血しようって気持ちになったもん。ミーハーだけどね(笑

    +16

    -1

  • 2813. 匿名 2019/06/21(金) 18:09:52 

    >>2705
    市民プールに入れ墨だらけ人間は似合わないねww
    凄い滑稽(笑)

    +10

    -0

  • 2814. 匿名 2019/06/21(金) 18:10:44 

    >>2785
    まずそのレベルその認識力や社会性で、あんたは店長にはなれない。

    論外 笑

    +7

    -0

  • 2815. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:31 

    いつも入れ墨いれてる人見ると思います
    隠すくらいなら最初から掘るなやって

    +6

    -0

  • 2816. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:32 

    タトゥーをいれてる人を否定も蔑みもしないけど親しくしようとは思わないよね。
    一定の距離はたもつ。

    +8

    -0

  • 2817. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:35 

    一生背負ってな、ジジィなって皮がシワシワになっても消すなよ、

    +8

    -0

  • 2818. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:39 

    タモリ…

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2019/06/21(金) 18:11:49 

    >>2807
    入れてるのって全員こんなんでしょ

    +8

    -0

  • 2820. 匿名 2019/06/21(金) 18:12:13 

    日本だから。以上。

    +4

    -0

  • 2821. 匿名 2019/06/21(金) 18:12:48 

    入れるのは個人の自由だけどプールや温泉の決まりは守らなきゃね
    プールに関しては素直にラッシュガード着用してればいいのに主張するあたりがもうね…

    +13

    -0

  • 2822. 匿名 2019/06/21(金) 18:13:22 

    >>32見せびらかして歩いているわけじゃなく、きちんと自己満足として、相手を不快にさせないためにきちんとマナーを守って隠しているのに、カッコ悪いから消せって酷くない?
    あなたがスカート履いていて、その足汚くて見たくないからスカート履くなよ!って罵られたらどう思う?刺青に嫌悪感は仕方ないと思うけれど、言い過ぎかなと思うよ

    +4

    -6

  • 2823. 匿名 2019/06/21(金) 18:14:43 

    江戸時代まで楽しんでたのに外国の目を気にして国が禁じたら、逆に外国人を温泉から締め出すまでに変わることが滑稽だし怖い
    ムラ社会

    +0

    -9

  • 2824. 匿名 2019/06/21(金) 18:15:25 

    腕にりんごのタトゥーしてる男の人見た事あるけど
    あれ何だったんだろう?

    +6

    -0

  • 2825. 匿名 2019/06/21(金) 18:15:33 

    >>2822
    なんで日本では嫌われてる刺青をわざわざいれた人間
    と生まれ持った足を比べるのか

    +7

    -1

  • 2826. 匿名 2019/06/21(金) 18:17:18 

    なんでタトゥー選んだのに温泉も選ぶの?

    どっちか決めなよ、全部欲しいの?

    +7

    -0

  • 2827. 匿名 2019/06/21(金) 18:17:33 

    一番は、日本では刺青がヤクザの印だからだよね。あとは、ヤクザじゃなくてもアンダーグラウンドな世界の人達が入れる割合が圧倒的に多い。「私は悪いこと、怖いことをする人間です」っていう無言のアピールになる。だから、本来安全であるはずの普通の飲食店で、タトゥーや刺青を入れてる店員さんは、無意識のうちにお客さんをビビらせてることになると思う。
    まぁ、かといって主のお友達は異様だけどね。

    +5

    -0

  • 2828. 匿名 2019/06/21(金) 18:17:34 

    >>2824
    ジェイコブスのファンじゃない?

    +0

    -0

  • 2829. 匿名 2019/06/21(金) 18:18:52 

    友達恥ずかしいね…。日本人からしたらイメージ悪いかもだけど、海外の若い子はタトゥーをオシャレでいれているし、宗教的な意味があったりする。あまりにも失礼な偏見だと思いますし、日本以外の事を学んでから旅行してほしい。

    +6

    -3

  • 2830. 匿名 2019/06/21(金) 18:20:07 

    これは、本当の話なのかなちょっと信じられないけどこんな事言えるのかな普通。刺青は、嫌いだけどこんな失礼な事は、言えないな。釣りかな

    +0

    -3

  • 2831. 匿名 2019/06/21(金) 18:21:46 

    世の中の常識に基づいて生きる事ができる人間てやっぱり凡人、なのかな。入れ墨やだとか未だに言ってる人たちは海外の役者やアーティストの作品とかも一切見ないと決めてるのかな?役者や歌手とかみんな入れてるよね

    +1

    -4

  • 2832. 匿名 2019/06/21(金) 18:22:05 

    差別だの時代錯誤だの擁護している人は既に入れてるんだと思う。
    それを否定されるから腹が立つんだよね?
    刺青入れたい人は他人に何を言われようと入れるだろうし、その人の人生であって自己責任だから別に構わないと思うけど。

    ただ、実際に一般人で刺青入れてる人はそれなりの人しか見た事がないし、世間一般ではそういう認識だとわかっているはずだよね。
    おばちゃんおじちゃんになっても同じ絵柄や文字が入った体と付き合って生きなければいけない事をよく考えた上で、それでも良いならご自由にどうぞと思います。
    禁止されている銭湯やプールには行かないマナーも守れるなら何も言うことはないけれど、禁止する方がおかしいという理屈はあまりにも子供ぽいよね。

    +5

    -2

  • 2833. 匿名 2019/06/21(金) 18:22:06 

    友達がいれてたけどまず普通の人と違う、超お金持ち
    プールや海行くなら海外、温泉行くなら個室とかを明日やろうみたいにできてた
    結局親の会社継ぐし飽きたから金かけて消したけど

    +4

    -4

  • 2834. 匿名 2019/06/21(金) 18:22:09 

    >>2823
    あんたが言う村社会はどこの国でもあるから大変だな
    過去がどうであれ現代の一般的な認識から外れれば
    そう見られることはどこの国でもある。
    その江戸時代だって身分制度があって今以上に人権なんて
    殆どなかったろ。外国の目を気にせずにそういうのに戻し
    たいの?

    +2

    -0

  • 2835. 匿名 2019/06/21(金) 18:22:33 

    昔はみんなの人気者、火消しや歌舞伎役者やお相撲さんも入れてたんだよ
    だから和彫って無駄に洗練されてる
    ヤクザの唯一の功績が和彫文化を継承したことだよね
    ヤクザのものになったのは癪だけど消え失せるよりマシ

    +1

    -2

  • 2836. 匿名 2019/06/21(金) 18:23:33 

    友達の態度が悪すぎて、私ならその友達を叱ります。日本で通じる事が海外で通じない事があるって知らないのかな?
    日本に旅行にくる外国人も、日本のマナーをリスペクトしてくれる方もいます。
    国が違えば文化が違うので、お互いリスペクトしてほしいです。

    +2

    -3

  • 2837. 匿名 2019/06/21(金) 18:23:39 

    >>2825だから、それを隠してるじゃない?見せてなくても駄目なの?

    +2

    -2

  • 2838. 匿名 2019/06/21(金) 18:24:42 

    お友達にそこまで言う必要があったのか聞けると良いですね。なにか理由があるのかも?
    いつだったか美術手帖だか刺青専門雑誌に和彫りを施した背中一面のホルマリン漬けが載っていて、生きる美術品と謳われていたけど、確かにこれは迫力のある美だと思った。だからと言って自分がすることはないけど。だから刺青に否定も肯定もしないかな。

    +1

    -1

  • 2839. 匿名 2019/06/21(金) 18:25:30 

    >>2832案外、公務員の方が背中一面とか居ますよ?知らないだけでしょ?

    +2

    -1

  • 2840. 匿名 2019/06/21(金) 18:25:56 

    海外旅行に行って、日本のマナーを押し付けるなんて…。マナーが悪い友人だと思いますよ。

    +0

    -0

  • 2841. 匿名 2019/06/21(金) 18:26:14 

    >>2837
    刺青自体否定してるんだよ。隠してるとか関係ないよ。
    否定的な日本でわざわざすることを否定されてるの。
    流れみて分かんないの?

    +3

    -4

  • 2842. 匿名 2019/06/21(金) 18:26:19 

    弁えてる人はちゃんとTPO考えて隠すよ
    隠してることはダサいことではない

    +1

    -1

  • 2843. 匿名 2019/06/21(金) 18:26:58 

    >>2761
    店のジャンルによるだろうバカ
    きちんとしたレストランや料亭と居酒屋を一緒くたに飲食店とか言うなやボケ

    +0

    -5

  • 2844. 匿名 2019/06/21(金) 18:27:44 

    近付かないでいてくれるなら、別にそれでいい。
    認めろーとか言われると、肩身狭いの分かっててやったくせに都合のいい奴だなと思う。

    +6

    -0

  • 2845. 匿名 2019/06/21(金) 18:29:41 

    >>2843
    汚い言葉遣いしないの!

    +3

    -0

  • 2846. 匿名 2019/06/21(金) 18:29:57 

    何でもありの国ってないよ
    アメリカも自由でも何でもない

    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2019/06/21(金) 18:30:30 

    >>2841
    見えなきゃいいわボケw
    てか別に見えてもTOPを守ってりゃ関係ない。喫煙の方が迷惑。喫煙所なら問題ないけど、それでガンになって健康保険つかうなら害あるじゃん。デブも同じ。さあ、ダイエットしなきゃ!

    +2

    -5

  • 2848. 匿名 2019/06/21(金) 18:30:50 

    失礼すぎますね。私は主が正しいと思いますよ。
    海外に旅行させてもらっているとゆう気持ちで、旅行先のマナーを守ってほしい。
    ご友人は、中国人が爆買いして空港でゴミをすてるのと同じ事をしています。

    +3

    -3

  • 2849. 匿名 2019/06/21(金) 18:32:03 

    >>2844
    禁止してるプールなどは駄目だけど、酒が出るカジュアルな店でならガダガタ言わないよ。鼻ピの方が怖いわ。

    +0

    -0

  • 2850. 匿名 2019/06/21(金) 18:32:27 

    イタリアの料理店じゃなくて、イタリア料理店では?

    +1

    -0

  • 2851. 匿名 2019/06/21(金) 18:32:58 

    >>2848
    え?イタリア料理店なだけで日本じゃない?

    +5

    -0

  • 2852. 匿名 2019/06/21(金) 18:33:42 

    >>2786
    ちょっと待ってくれ
    大阪のおばちゃんだが、例え普段豹柄のシャツ着てても冠婚葬祭や改まった場に豹柄で行かないよ
    所弁えず脱げないタトゥーと一緒にしないでくれ
    大阪のおばちゃんを侮辱すな

    +24

    -1

  • 2853. 匿名 2019/06/21(金) 18:34:04 

    >>2833さんの友達みたいな財力があるなら貸切に海外と許される場所に行ってるから
    お好きにどうぞって話だし、
    芸能人も安室なら引退前に消してるよw
    結局は市民プールの前で係員にゴネてる
    いかにもデキ婚DQNって連中が差別だ、文化だと喚いてるから呆れる。結局どこの国だろうが郷に入るなら郷に従えだよ。

    +8

    -0

  • 2854. 匿名 2019/06/21(金) 18:34:08 

    タブーをわざわざ越えてやるというのは、どこの国やグループ
    でも好まれることじゃない。日本では刺青もその一つ。
    何度も言うが、それを知っておきながらやったのだから覚悟
    しないとね。被害者面して言い訳したところでこの認識が変わ
    ることはない。軽い気持ちで刺青しようとする友達がいたら
    これくらい言って止めた方が良い。

    +9

    -0

  • 2855. 匿名 2019/06/21(金) 18:34:18 

    >>2841隠せばオッケーだと思ってる方もいるでしょ?隠しても駄目ー!って意見は少数なんじゃない?

    +4

    -0

  • 2856. 匿名 2019/06/21(金) 18:35:09 

    弟、妹、友達も和彫やらタトゥー入れてるけど私は、絶対しない。
    入れるのは、自由と思うし「ふーん」って感じで見てるだけ。

    +4

    -0

  • 2857. 匿名 2019/06/21(金) 18:36:38 

    >>2849
    えっ
    アンカー先は>>2844の私で合ってるの?
    鼻ピも怖いよ?

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2019/06/21(金) 18:37:30 

    うちの銀行ではワンポイントでも入れ墨がバレれば昇進はできない
    見えるとこなんて以ての外
    客にバレれば出向させられたりもある

    +15

    -0

  • 2859. 匿名 2019/06/21(金) 18:38:19 

    >>2823
    江戸時代とかムラ社会とかの前に汚く見えちゃうんだもん仕方がないよ。日本では、普通でも外国では、嫌がられる事とか沢山あるじゃん。音たてて麺すすったりするのとかメチャメチャ嫌われるから気を付けるしその国のマナーを守れるように頑張るよ。

    だからってその国の事を村社会なんて思わないけどねお邪魔させてもらってるんだから嫌なことはしないように努力するよ。ダメな場所には、入らないし自分に合わない国だなと思ったらもう行かないようにすればいいだけ。その国の文化やマナーを変えさせようなんて考えには、ならない。

    +6

    -0

  • 2860. 匿名 2019/06/21(金) 18:38:58 

    ネイルしたまま飲食店の面接受けて落とされたー、寛容じゃない認めろー遅れてるー

    みたいな

    +16

    -0

  • 2861. 匿名 2019/06/21(金) 18:39:03 

    なんか、汚い、とにかく汚い
    汚部屋に住んでそう、低所得層
    もうイメージが汚い

    +15

    -1

  • 2862. 匿名 2019/06/21(金) 18:41:12 

    単純に同じ絵柄で一生過ごすなんてセンスないなって思ってしまう。毎日同じ服着てるみたいなもん。
    しかもタトゥー入れてる人ってだいたい弱い犬ほど良く吠えるタイプじゃん。なんかオラついてる人多いし。
    頭悪そうで近寄りたくないし友達にはしたくない。

    +13

    -1

  • 2863. 匿名 2019/06/21(金) 18:41:15 

    「隠さなきゃいけない」
    「嫌いなひともいる」

    日本はそういうとこってわかったうえでいこ。わかってないやつは入れるな。もしくは海外行け。

    +10

    -1

  • 2864. 匿名 2019/06/21(金) 18:42:45 

    最近は悪い人がタトゥー入れてるとは一概に言えなくなってきたね。
    感じ良い美容師さんや、飲食店でその辺の普通の人よりマナー良かったりする人もいるからね。
    昔とはちょっと違う気もするけどね。

    +6

    -16

  • 2865. 匿名 2019/06/21(金) 18:43:53 

    先天的な肌の色で禁止してるとかじゃなんだしさ

    +3

    -0

  • 2866. 匿名 2019/06/21(金) 18:46:02 

    90%が後悔かー。
    消すお金ない人が自分で自分に「覚悟ガー」と
    言い聞かせてるんだね。
    だから海外を持ち出して叩かれると噛み付く。
    覚悟があって、でも日本の偏見が気に食わないなら語学勉強して渡米したらいいじゃん。
    なんでしないの?
    覚悟があるなら英語学んで移住する根性もあるんじゃないの?笑

    +12

    -2

  • 2867. 匿名 2019/06/21(金) 18:47:48 

    >>335
    まあ彼らはミュージシャンだから…。
    とはいえ、刺青入れたことを知った時は
    かなりガッカリというか、「入れちゃったのね…」と
    失望したことを覚えてる。

    +12

    -0

  • 2868. 匿名 2019/06/21(金) 18:49:48 

    タトゥーが何故ダメなのか

    ・火傷のおそれがあるためMRIに入れない
    (ガン,脳の病,ヘルニア他検査出来ず手遅れになる事は多々ある)

    ・B型C型肝炎のリスク
    (感染する病気)

    ・除去しても跡は残り、激痛を伴い、更に高額(入れる何倍も大変)

    ・就職、出世に影響する

    ・恋人と結婚したい時、相手の親から受け入れてもらえないリスク(就職,出世も同じだが、関わる対象者は自分達と違う世代であることを忘れちゃいけない)

    ・温泉、プール、サウナ、ジムに入れない。入会できない
    (無理矢理入ってる人は、周囲に不快に思われて怖がらせてる可能性を自覚した方がいい)


    あなたはそれでもタトゥーを入れたいですか?

    +7

    -0

  • 2869. 匿名 2019/06/21(金) 18:55:37 

    タトゥーはサッカー選手に悪影響? 独の大学教授が研究結果を報告 | サッカーキング
    タトゥーはサッカー選手に悪影響? 独の大学教授が研究結果を報告 | サッカーキングwww.soccer-king.jp

     バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシやパリ・サンジェルマンへ移籍したブラジル代表FWネイマールなど、多くのサッカー選手が身体にタトゥーを入れている···



    ケルン体育大学のインゴ・フロベーゼ教授がタトゥーとサッカー選手との関係を研究。タトゥーに使用されるインクの60~70パーセントは皮膚から血管にまで達して体内の血液循環に影響を与えることや、範囲の大きなタトゥーが皮膚の発汗機能や体温調節機能を阻害することを指摘したという。一つのタトゥーを身体に入れると、しばらくはフィジカル面で3パーセントから5パーセントほどパフォーマンスが低下するとの研究報告を発表した。

    今より医療の研究が発展したら
    ゆくゆくは海外のサッカー選手もタトゥー禁止。
    喫煙者や肥満みたいに健康リスクをアレコレ言われて更に肩身狭くなると思う。

    +5

    -0

  • 2870. 匿名 2019/06/21(金) 18:58:40 

    1と同じでそこまで反対しなきゃいけないこと?って思う
    タトゥー入れなくたってクソな奴はクソだし入れてる人にいい人もいるでしょ
    頭ごなしに批判する人とは新興宗教の信者並みに心の距離を感じる
    お互いそうだよね
    住み分けしていきましょう

    +2

    -12

  • 2871. 匿名 2019/06/21(金) 18:59:38 

    この間スーパーで色黒でタンクトップの45歳位の男が、首に楕円のタトゥーしてて、
    「きったねーしダサっ」と思って、チラチラ見ちゃったんだよね。

    その男も私にみられてるの気付いてて、何を勘違いしたのかすごくカッコつけながら、私の周辺をウロウロ歩き回る。
    気持ち悪っと思ったけど、あれは「俺気に入られた🎵」「カッコいいだろ❤️」アピールだったんだなあ。

    ほんと笑えるほどサムい。タトゥーしてるのってこういう人ばかり。

    +15

    -3

  • 2872. 匿名 2019/06/21(金) 19:02:28 

    >>2867
    ミュージシャンだし周りがしてる人多いから、一般人みたいに入れたからって仕事なくなるわけじゃないし、軽く入れちゃったりもするだろうしね。

    でもミュージシャンなのに入れてない人見ると周りに流されない人なんだなと思ったりもする。

    +10

    -0

  • 2873. 匿名 2019/06/21(金) 19:10:33 

    >>13
    小指ないような...

    +6

    -0

  • 2874. 匿名 2019/06/21(金) 19:10:35 

    タトゥーって海外文化でハードル低そう。
    後悔率高そうだけど。
    モンモンとかガッツリ入れてる人は本気で無理。
    モンモン相手に「貴方は嫌」とも怖くて言えない。

    在日韓国人でモンモン入れてる人が多いのは、韓国では徴兵制の時に刺青入れてると入隊できないんだって。
    徴兵逃れに入れてる人が多い。

    けど、近年そのルールがなくなったみたい。
    刺青入れ損。正直ザマァ。

    +7

    -0

  • 2875. 匿名 2019/06/21(金) 19:11:38 

    日本では入れ墨が過去から文化的に存在していたことは否定しないよ。
    だから文化を継承したいという思いで、伝統的な仕事に就いて、伝統的な柄を伝統的に入れていた部位に施してる人も否定はしない。

    そうじゃなくてファッション感覚で入れてる人らが滑稽なだけ。
    そんなにオシャレで素晴らしいものなら、まず我が子を入れ墨漬けにしてみればいい。
    日本古来の伝統芸術なんでしょ?みんな褒めてくれるよ。

    +8

    -0

  • 2876. 匿名 2019/06/21(金) 19:12:33 

    >>1840
    他人におすすめするようなことでもないからね。

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2019/06/21(金) 19:13:29 

    流し読みしたけど過激な反対派もだいぶおかしいよね

    >>2871
    人に関心持ちすぎだし陰湿な性格が文面に滲み出てる

    +4

    -6

  • 2878. 匿名 2019/06/21(金) 19:16:08 

    >>2832
    日本ではあなたのような人が一般的だし、分かります。ただ海外ではそれが当たり前じゃない事もあります。

    擁護とゆうよりは、日本以外の国で日本の常識を当たり前とする事が嫌なのです。恥ずかしい。

    +2

    -8

  • 2879. 匿名 2019/06/21(金) 19:21:49 

    リストカットもマトモな人間いなさそう(偏見)

    +6

    -3

  • 2880. 匿名 2019/06/21(金) 19:25:59 

    >>2856
    失礼ですが、妹さんは何歳ですか?

    +0

    -1

  • 2881. 匿名 2019/06/21(金) 19:27:53 

    >>2878
    誰が海外で強要してる?
    トピ主のはイタリア料理店と言ってるだけだから日本の
    イタリア料理店でしょ?

    +6

    -0

  • 2882. 匿名 2019/06/21(金) 19:29:11 

    地毛が茶髪の子に黒染め強要問題の方が先

    +4

    -3

  • 2883. 匿名 2019/06/21(金) 19:29:25 

    >>2837
    隠してるからいいだろって?

    なら最初から覚悟もないもの入れなきゃいい。
    何故隠すの?
    不便だし嫌がられるから隠すんでしょう?
    隠さなきゃいけないリスクを考えもしないで、永久に消えないもの入れるからじゃん。
    不快に思われても馬鹿だなーと思われても不思議じゃない。

    +2

    -4

  • 2884. 匿名 2019/06/21(金) 19:31:27 

    >>2877
    関心持ちすぎは、その刺青男の方じゃん笑

    +4

    -1

  • 2885. 匿名 2019/06/21(金) 19:37:00 

    文化を継承するっていう高尚な理由で入れ墨入れてる人は、入れ墨自体を嫌悪してる人よりも、ここで書かれているようなヤクザとか変な威嚇目的の輩のがよっぽど入れ墨の価値を下げてるんだから、そっちを非難したほうがいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 2886. 匿名 2019/06/21(金) 19:38:01 

    >>2443
    魚の鱗かと思った。

    +1

    -0

  • 2887. 匿名 2019/06/21(金) 19:40:28 

    恭子さまも入れてるよな

    +3

    -0

  • 2888. 匿名 2019/06/21(金) 19:43:30 

    変えようって信念掲げてもいいけど、いちゃもんつけるだけじゃどうにもならないと思うよ

    実際今や皆日本人は洋服着てる現実はあるから、そっちがいいって風に多数派が流れたら変わる可能性だって勿論あるよ
    アメリカでも寿司食べてるんだし
    喚いてりゃいつか現実が変わるとか世の中に依存しすぎない方がいいよ

    +3

    -0

  • 2889. 匿名 2019/06/21(金) 19:46:38 

    正直オシャレでもないしカッコよくもない。
    ただただダサい。
    ワンポイントで入れてるのはさらにダサい。

    +7

    -0

  • 2890. 匿名 2019/06/21(金) 19:48:58 

    >>2878
    海外だとギャングの階級制度を現すからね。
    手の甲や指にある・の数だけ人を殺害したとか
    敵対するギャングに仲間殺されたり、
    獄中でレイプされた悲しみは目の下に涙マークとかあるもんね。日本以外の常識ってタトゥーよりも
    所作や振る舞いでは?海外旅行に行く人ならチップを支払う文化の国ではちゃんとチップを支払ったり、食べ方も既に気をつけてると思う。フランスなら旅行に行ったけど庶民的なレストランから高級ブランド店までタトゥーしてる店員見なかったけどね。18区〜20区は移民のスリ師が沢山いて観光客からスリ師だとバレない為に綺麗な身なりをしてるのは有名。タトゥーしてるのはギャングとその女くらいだよ。一目でわかるからタクシーで逃げて避けました。

    +8

    -0

  • 2891. 匿名 2019/06/21(金) 19:51:17 

    日帰り温泉行った時、結構な広範囲に刺青入った人が入って来たけど、別に周りを威嚇する訳でもなく普通に入ってたから特に気にならなかったけど、上がって脱衣場で着替えてたら70代くらいの人に「さっき刺青入った人いたでしょ?怖くてすぐ出てきちゃったわよ~」って言われた。
    何かされた訳でもないのに?と思ったから「はぁ、別にいいんじゃないですか」と返したら「…そうよね…」って。
    そんな目くじら立てるような事でもないと思うけどなー

    +9

    -14

  • 2892. 匿名 2019/06/21(金) 19:52:54 

    ブス、ださいというだけで避ける人、批判する人、いじめる人がいるからな。
    それも自由って言われてしまえば、ね。

    +2

    -7

  • 2893. 匿名 2019/06/21(金) 20:05:08 

    前に友達が夜勤明けで明け方車で走ってたら、
    やたら煽ってくる男2人組が乗った車がいて無視してたら横につけてきて窓開けて刺青入った腕を見せびらかせて来たらしい。
    友達は眠いし早く帰りたいし、怖くもなんともない馬鹿なやつだな~って無視してたらちょうどパトカーが来てとっとと退散していったらしい。まじであほ。
    逆に煽り運転が問題になったとき、テレビで対処方として「刺青ストッキングとかを右腕につけて見せて走ってると大概の人は煽ってこない」って言ってた。
    まあ煽るようなあほも刺青入ってる人を煽ろうとは思わないよね。それが大体の人の印象。
    タトゥーがいけない理由

    +8

    -0

  • 2894. 匿名 2019/06/21(金) 20:09:33 

    >>2891
    70代くらいの人だと刺青=ヤクザだから仕方ないと思うよ。
    いくらおとなしくしてても「ヤクザです!」って人が傍にいたら怖いと思うし、態度が普通でも刺青が威嚇に感じるんだよ。
    まあ刺青OKの温泉なら70代くらいの人もそこを分かって入らなきゃいけないけどね。

    +6

    -0

  • 2895. 匿名 2019/06/21(金) 20:21:27 

    将来子供をうみたいからやらないし、やりたいとも思わない
    常識が常識ではなかったとする時代だし、子供には影響がないと言われてても、何年後かに実はアレルギーや喘息や障害のある子がうまれる可能性が高くなるとか言われたら、母親としてあまりにもショックすぎる
    男も女も体内に異物を入れる必要はない
    医師免許の持たない覚えたての彫り師に入れられるなんて論外

    日本はタトゥーを入れなくても生きていけるし、そんなのにお金をかけるなら将来の事に使いたい

    国でタトゥーを入れろと言われたわけでもなく、なぜ入れるのか意味がわからない

    +8

    -1

  • 2896. 匿名 2019/06/21(金) 20:24:12 

    >>2891 何かされてからでは遅いんですが

    +6

    -0

  • 2897. 匿名 2019/06/21(金) 20:37:05 

    心境の変化がある度にいちいちタトゥー入れないと乗り越えられない人間にだけはなりたくないなぁ。

    +9

    -0

  • 2898. 匿名 2019/06/21(金) 20:39:04 

    昔からヤクザは平均より短命なのは有名で全身の入れ墨が原因なのもほぼ周知の事実だった。早死に覚悟で入れ墨を入れてヤクザになる決意を見せていました。

    入れ墨入れてると献血できない(C型肝炎の恐れあるため)
    MRI(磁気共鳴画像)には入れ墨は磁気として反応してしまうため眉毛だけでもアウトらしい。
    中年以降が本当の地獄が待っています。

    70%ガンになる肝炎のリスクは恐ろしいです。
    ピアス穴あけ、歯ブラシの共有、注射のうち回しも怖い。

    +7

    -1

  • 2899. 匿名 2019/06/21(金) 21:06:26 

    >>2898
    MRI出来ないはガセだよ。
    避妊リング入ってる人はNGらしいけどww
    理由は長くなるからググって。

    +4

    -6

  • 2900. 匿名 2019/06/21(金) 21:10:18 

    >>2891
    刺青入れてる人怖がるのは昔世代なら尚更いてあたりまえなのにそんなに威嚇すること?

    +4

    -0

  • 2901. 匿名 2019/06/21(金) 21:46:30 

    神奈川の逃走中の犯人も墨入ってるってさー!

    +18

    -0

  • 2902. 匿名 2019/06/21(金) 21:53:57 

    DQNのイメージが付きすぎ
    例えばエスカレーターの片側開けが普及しないのは「エスカレーターを歩く人が止まってる人を威圧したり暴力振るったりするケースが多数報告」されてるから
    「エスカレーターを歩く人は暴力的で危険」と同じように
    「タトゥー入れてる人は危険」みたいな認識になってる

    +7

    -1

  • 2903. 匿名 2019/06/21(金) 21:58:42 

    >>2809
    ポツダム宣言の時にどうしたの?
    よくわからないけど、私は大麻もタトゥーも未経験ですよ。
    それでも大麻と覚せい剤を一緒くたにする人は、知識不足だと思います。

    +3

    -2

  • 2904. 匿名 2019/06/21(金) 22:03:29 

    遡って読めばいい事を何度も繰り返し主張して来るね。

    +3

    -2

  • 2905. 匿名 2019/06/21(金) 22:10:23 

    若い人たちがノリで入れて後で後悔するってよく聞くけど、ほんの少し先の未来でさえ想像出来ない人っているんだね。


    +24

    -0

  • 2906. 匿名 2019/06/21(金) 22:33:42 

    最近は後悔して消したがる人が多すぎて、消しやすいように最初から浅くしか彫らないらしいね。
    タトゥーはおしゃれで批判されるようなものじゃないって意見が増えて、それに安易に乗っかって安易に入れて後悔する。
    安易に入れてる人ばっかりとは言わないし、入れている人の好き好きだし、刺青入ってるからそれだけで避けるとかはしないし、今までしてこなかったけどやっぱり合わなくて疎遠になってしまうのも確か。入れてる人が後悔してる姿みると本当に馬鹿だな~って思う。でも刺青入れて後悔して、簡単に消せたとしてもまた入れるんじゃないかなって人が多かったな~

    +5

    -0

  • 2907. 匿名 2019/06/21(金) 22:39:01 

    入れ墨の大きさ=メンタルの弱さ

    +10

    -0

  • 2908. 匿名 2019/06/21(金) 22:40:15 

    >>116
    嫁と子供の服装からして真冬っぽいのに、タンクトップ着て刺青見せたがるのがココに…
    タトゥーがいけない理由

    +29

    -0

  • 2909. 匿名 2019/06/21(金) 22:40:20 

    >>2337
    この通り。
    刺青入れているような奴って、本当に頭と心が弱いよ。
    社会の底辺で生きてきて、たくさん見てきた。
    特に暴力団関係者。残念なくらいアホ過ぎて可哀相な人達ばかり。

    そんな強がり僕ちゃんよりも、普通の会社員の方が精神的にもタフだし、
    根本的なところで強い。
    逃走中の小林誠もガッツリ墨入ってるし、推して知るべし。

    +21

    -0

  • 2910. 匿名 2019/06/21(金) 23:04:22 

    >>2091
    神奈川の逃走中の犯人もパン食べたことあるってさー!

    +9

    -2

  • 2911. 匿名 2019/06/21(金) 23:04:48 

    >>2901

    +1

    -2

  • 2912. 匿名 2019/06/21(金) 23:21:01 

    リスカ跡と刺青って確かになんか似てる。
    温泉でリスカ跡だらけの人いたら普通の人はきっと嫌でしょ?
    私もメンヘラ拗らせてリスカしてたけど服で隠れる見えないところにしてたし、温泉とかはいかない。
    リスカ晒す人は「私こんなに弱いの傷ついてるの」って思われたいんだろうし、刺青晒す人は「刺青入れてる自分強い」「刺青が意思を表してる」とか「タトゥー入れてる自分最先端」とか思われたいのかなと思う。
    体に消えないものを刻む人はやっぱり異端だよ。

    +12

    -2

  • 2913. 匿名 2019/06/21(金) 23:24:37 

    主の友人に引いた
    店員にタメ語もないわw

    +7

    -6

  • 2914. 匿名 2019/06/21(金) 23:28:42 

    >>2891
    作りました~

    って話だね笑 ヘタクソ

    +3

    -3

  • 2915. 匿名 2019/06/21(金) 23:33:43 

    >>2899
    ガセじゃないよ。
    MRIできないよ。
    広範囲な人は特にね。
    そっちがググれば。

    +10

    -5

  • 2916. 匿名 2019/06/21(金) 23:48:26 

    ファッションで全身タトゥー入れてたゾンビボーイさんは自殺で亡くなった。
    他にも全身に虎模様のタトゥー入れてた女性も自殺。
    極道やアウトロー系に憧れがなくてファッションで入れてようと数や大きさによっちゃ病んでるんじゃない?
    タトゥーを隠せるボディ用ファンデの広告で素顔がイケメンだとアメリカでも絶賛されてた。
    タトゥーがいけない理由

    +12

    -1

  • 2917. 匿名 2019/06/21(金) 23:54:31 

    入れること自体ダメかダメじゃないかで言ったら別にダメじゃない。
    でも生きるハードルは上がるから気張りやとは思う。
    うちは職種によってはタトゥーもピアスも受け入れる社風だけど、こういう会社ばかりじゃないからねぇ。

    +9

    -0

  • 2918. 匿名 2019/06/21(金) 23:58:08 

    >>2915
    横だけど暇人がぐぐってきたよ〜。
    タトゥーを入れてもMRIを受けられる? 専門家の見解は【医療とタトゥー】
    タトゥーを入れてもMRIを受けられる? 専門家の見解は【医療とタトゥー】www.buzzfeed.com

    MRI安全管理の第一人者の宮地利明さん(金沢大学教授・日本磁気共鳴医学会理事)、日本診療放射線技師会を取材しました。

    +5

    -0

  • 2919. 匿名 2019/06/22(土) 01:42:35 

    この前misonoの旦那がタトゥー入ってるけどMRI大丈夫だったってブログ書いてたよね確か。
    昔のやつは危ないみたいだけど、今は大丈夫みたいだね。
    まあその前に体に染料いれる自体体に悪そうでしかないけどね。

    +11

    -1

  • 2920. 匿名 2019/06/22(土) 02:22:52 

    +1

    -0

  • 2921. 匿名 2019/06/22(土) 02:39:17 

    日本という国自体がアウトローに厳しいお国柄だからかなと思う。日本は逮捕歴1回でもあれば一生、真人間やめる羽目になる国だし。

    あとやっぱり世界中で見てもタトゥー入れてる人ってアウトロー寄りな人の方がよっぽど多いし、日本でタトゥーはデメリットの方がよっぽど多い感じ。

    +12

    -1

  • 2922. 匿名 2019/06/22(土) 04:13:54 

    刺青がある人を保険(特に損保)に入れてはいけない決りがあるんだよ。

    +13

    -0

  • 2923. 匿名 2019/06/22(土) 06:01:36 

    そもそも自分の体に傷を入れる行為に寛容になれってのがおかしいと思うけど

    +5

    -1

  • 2924. 匿名 2019/06/22(土) 07:40:17 

    >>2908 うわあ…
    ウシジマくんの世界からそのまま飛び出してきたかのような一家

    +5

    -1

  • 2925. 匿名 2019/06/22(土) 07:44:07 

    ほっといても肝臓?悪くして早死にするだろ

    +1

    -1

  • 2926. 匿名 2019/06/22(土) 08:11:23 

    >>2914
    >>2891の言ってる日帰り温泉かな、
    刺青OKの所があって知らないで行ったら、男湯は刺青だらけだったって旦那が言ってた。
    子供も一緒だから行かないけど、見慣れてないとギョとするし、大人しく温泉入ってると言っても、何か気に入らないと我慢出来ないし、すぐ怒鳴るからやっぱり刺青は無理。
    刺青入ってる人で「ごめんなさい」と謝った所見たこと無い。

    +11

    -1

  • 2927. 匿名 2019/06/22(土) 08:26:48 

    見栄っ張りでプライド高いイメージ
    機嫌が良い時はニコニコしてムカついたらめっちゃキレればいいと思ってる
    ギャップがめんどくさ
    刺青で自分を表現するってそういう事だと思う

    +9

    -3

  • 2928. 匿名 2019/06/22(土) 08:32:39 

    医療タトゥーの件だけど
    私も見える位置に10センチ以上の傷がある
    先天性の骨の以上で腕の骨を削った
    それも30歳の時だから傷の治りも悪い
    半年以上経っても痒みと痛みがある
    でもこのままなら腕の神経がやられて腕が動かなくので手術受けた
    それを隠すためにタトゥーなんて考えもしないよ
    自分の傷は自分の為に身体が頑張った証
    それを罵倒したり酷いこと言う人とは付き合わないからそれでいいと思ってる
    タトゥーなんかしたら今の友人や家族は距離置くわ
    役立つ人もいるだろうけど
    日本じゃ医療タトゥーも希望者少ないというかいるのかレベルだと思うよ

    +11

    -1

  • 2929. 匿名 2019/06/22(土) 08:56:47 

    刺青OKの古めかしいサウナで入浴料3000円のところは
    ヤクザ経営って言われてたな。

    +6

    -0

  • 2930. 匿名 2019/06/22(土) 09:05:47 

    何年も前の話だけど、地元の先輩が彫り師の彼氏にたくさん彫られた
    医療系の免許も何も持ってない中卒のDQNだよ彫り師っていっても
    好きな女の体に傷を付けるとかとんでもない男だなと思ってたし、こういう記事とか見ると、その先輩のこと思い出す

    +11

    -0

  • 2931. 匿名 2019/06/22(土) 10:45:47 

    >>2915
    私、刺青入ってるけどMIR出来たよ。勿論、墨の成分により火傷する事があるの説明された上で同意書書いてだよ。でも、その同意書は刺青居れていない人でも書くやつね。でも、今の墨の成分は金属含まれてないの使ってる人が殆どだと思うから、昔入れた方はMIR出来ない人もいるかもね。勿論私は自己満足で入れたなで、しっかり隠してますよ。絶対に見せびらかすようなことはしません。入れてから15年くらい経つけど後悔も今のところしていません。

    +11

    -4

  • 2932. 匿名 2019/06/22(土) 10:46:19 

    >>2773
    その店辞めたらアウトー!

    +1

    -1

  • 2933. 匿名 2019/06/22(土) 14:06:17 

    >>2852
    因みにあなたも豹柄や虎の顔のブラウス持ってるの?ちょっと憧れちゃう

    +1

    -2

  • 2934. 匿名 2019/06/22(土) 14:20:40 

    >>2933
    残念ながら虎とも豹とも縁が無いな
    周囲にも居ないなあ
    うーん、よーく考えたらゼブラ柄のマフラーを一枚持ってるか笑
    大阪だけじゃないけどイメージで誇張されて伝わってる部分が大きいんじゃないの?

    確かめたいなら一度大阪へ遊びにいらっしゃっいませ
    大阪人は優しいよ

    +3

    -2

  • 2935. 匿名 2019/06/22(土) 14:32:31 

    >>2934
    年1は行くのよ。10年以上前に猛獣のブラウスを着たテンプレ通りの、でもお洒落で小綺麗なおばちゃん達を何人も見たんだけど、その後はパタリと見なくなった。

    +0

    -2

  • 2936. 匿名 2019/06/22(土) 15:56:21 

    >>6
    この画像見るたび思うけど、これ本物のタトゥーなの?
    だとしたら一生の汚点、若気の至りにしては大きすぎる代償だよ。

    +1

    -0

  • 2937. 匿名 2019/06/22(土) 16:24:14 

    >>2909
    やりたくないことは一切やらずに遊び呆けていた輩と、やりたくないことでもきちっと向き合って学校を出た人は大違いだよね
    子供の時から雲泥の差があるんだよ

    +4

    -2

  • 2938. 匿名 2019/06/22(土) 21:29:55 

    >>2930
    彫り師じゃないじゃん

    +1

    -2

  • 2939. 匿名 2019/06/23(日) 05:06:22 

    精神科でTシャツの袖からちらっと和彫りが見えたがあの人は893だな
    間違いない。893も精神科に来るんですね

    +2

    -0

  • 2940. 匿名 2019/06/23(日) 08:11:13 

    >>2936
    これをタトゥーと呼ぶのかどうかはわからない。
    なぜなら、授業中にでもボールペンと針でじぶんで入れたようなものでしょ?
    地方のヤンキーって、自分でガタガタの彫り物してる人がいるよね…。

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2019/06/23(日) 21:19:58 

    >>2939
    薬物ぬくためかな?
    精神科の問診票に薬物使用履歴を書かされたので。

    +0

    -0

  • 2942. 匿名 2019/06/24(月) 02:19:57 

    >>2901
    日本一周逃走男も入ってたね
    アホっぽいウサギの奴

    +2

    -0

  • 2943. 匿名 2019/06/25(火) 00:40:47 

    夜のお店で、働いてる女達が
    店長の背中のマリア様カッコいいよね〜!!

    でもそれを知ってるって事は、そいつらみんなヤってないと知り得ない…
    お店は高級クラブという名目だし、スーツなので脱がないと絶対バレない。

    入れてる店長もだけど、食われてる女共もバカばかりで私はすぐにその店辞めた笑
    女共はお互い自分が店長の女って思ってるし。

    低レベル過ぎてびっくりするわ、店は高級なのにオーナー変わってからどうりで場末のキャバクラっぽくなってた笑
    だから潰れたんだと思う。
    最終的に他のお店に吸収されたけど笑

    夜が本職の男はほとんど墨入ってるよ。
    それをカッコいいと思ってる女もどっちも低レベルですな。

    +6

    -0

  • 2944. 匿名 2019/06/29(土) 21:18:17 

    いまの日本の世間一般でのタトゥーのイメージはヤクザだったり民度の低い人が入れてるようなイメージあるし、メディアがセンスのないタトゥーを入れてる人の写真だったり情報を起用するから余計に負のイメージが付くけど、そうじゃない人だっているよね。
    タトゥー入れてないヤバい人なんてかなりいるし。

    アメリカへ行った時、音楽施設のおじさんが楽譜のタトゥーを腕に彫ってたり、ペインターの女性が自分自身に対する意気込みを込めた言葉を腕に掘っていたのを見せてもらったりしたけど、いい文化だなと思ったよ。おじさんはきっと誇りを持って働いているんだろうなと思ったし、女性も「変な人」って感じではなかった。

    私はタトゥー入れたいけど、ドナー登録してるから出来ない。もっとタトゥーがカジュアルに受け入れるような世の中になって欲しい。
    日本はタトゥーに対して少し偏見が過ぎる気がする。

    +2

    -0

  • 2945. 匿名 2019/06/29(土) 21:20:04 

    >>2944
    音楽施設で働いてるおじさん

    +0

    -0

  • 2946. 匿名 2019/06/30(日) 00:46:59 

    タトゥー見るの好き
    おしゃれで入れてるようなものも、土着的なものも
    もちろん好みじゃないのもあるけど、視覚トリックとかあると素直に感心してしまう
    環境が許されるなら私は入れたい
    体で遊びたい

    +2

    -0

  • 2947. 匿名 2019/07/03(水) 21:23:22 

    タトゥが入ってようが無かろうが迷惑掛けられなきゃどうでも良いな
    人の体にそんな興味無いし
    外国ではホワイトカラーは入れてないとか言ってる知ったか居るけど普通に入れてるよ
    日本の価値観そのままで行くとびっくりする位タトゥ率高いから
    日本の狭い芸能界だから揶揄されるんであって、ハリウッドクラスまで行ったら入れてる人沢山居るしね

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2019/07/04(木) 10:10:07 

    刺青は罪人のものとか書いてる人ってあまりちゃんと勉強してこなかったんだろうね、汗

    罪人の罰にも入れ墨は使われたけど、基本的に江戸時代の刺青は職人さんや飛脚や火消しの人たちを中止に広がったもので、町民文化だったんだよ?

    刺青=悪っていう流れは明治政府が西洋を意識して法律で刺青を禁止して以降のもので、それを「日本文化」とか言ってるんだから、ちょっと恥ずかしい。もっと勉強して、笑

    ちなみにうちの夫はかなりガッツリ入ってるけど、偏差値70以上の国立大でてますから。文化人類学や芸術が好きで入れたみたいだから、偏見とか本人は歯牙にもかけてないけど。

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2019/07/15(月) 17:28:49 

    真夏に長袖着たり、テーピングで隠したり。だったらはなから入れるなボケナスって話し。←
    隠せば隠したで こう言うし
    出してたら出してたで見せるな!隠せ!って言うし

    隠すのは入れてる人達がマナーを考えてるからでしょ
    出してるより いいと思うけど

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2019/07/18(木) 00:34:39 

    マナーがなってない、怖い、悪い人な感じするから苦手→わかる
    ダサいから苦手、人前に晒してくる感性が苦手→わかる
    隠すくらいなら初めから彫るな!→わからない

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード