-
1501. 匿名 2019/06/21(金) 10:19:16
>>1497
ピッチリスーツ着てる人達が入れてるかどうかなんて分からないでしょ?+1
-1
-
1502. 匿名 2019/06/21(金) 10:19:38
>>1491
隠してるのはプールとか海では隠してるって事です
普段は服隠れて見えません+0
-3
-
1503. 匿名 2019/06/21(金) 10:19:41
>>99
頭悪くてダサいと思う。+2
-0
-
1504. 匿名 2019/06/21(金) 10:20:34
>>1464
琉球文化+アメリカ文化があるから仕方ないよ+1
-2
-
1505. 匿名 2019/06/21(金) 10:20:40
>>1496
私は献血できないんだよ。申し訳ない。BSEの頃に対象地域に住んでいたから。+2
-0
-
1506. 匿名 2019/06/21(金) 10:20:53
日本で刺青入れてるのは全員在日朝鮮人、ヤクザ、反社会組織関係の人間。
日本だけじゃなく欧米でも大企業とかまともな勤人、サラリーマンで刺青入れてる人なんて居ない。+8
-8
-
1507. 匿名 2019/06/21(金) 10:21:06
>>1463初めてコメントしてみたけど、まともで頭大丈夫な人になれるように、もう二度とコメントしないし、ガルちゃんももう二度と見ないって決意することが出来ました!ここにいてあなたみたいな人とやりとりしていては、あなたみたいな人間と同等ということですものね!あなたが色々教えてくれたおかげで、幸せになれそうです!ありがとうございました!!!さようなら!!!+2
-9
-
1508. 匿名 2019/06/21(金) 10:21:44
タトゥー・刺青入ってる人は世間から外れてたり、マイスタイル貫いてる人がほとんどから>>1みたいな偏見受けても、あまり気にしないよ。
私もタトゥー・刺青入ってるけど、偏見もたれても「ああそう。」としか思わない。
人によっては不快感があるって言うけど、そんなん知らんって感じ笑+7
-5
-
1509. 匿名 2019/06/21(金) 10:21:46
タトゥーを後悔して消した有名人
渋谷すばる、GENKING、浜崎あゆみ
+6
-0
-
1510. 匿名 2019/06/21(金) 10:22:13
そもそもタトゥー入れてる人って単純にかっこいい!とか俺、私すごいでしょ!って人で芸能人は別としても底辺の人とか多いイメージ。そして犯罪率もおそらく多いと思う。今逃走中の人もモンモン入ってたけど本当に日本ではイメージ悪すぎ。タトゥー&和彫り=不良 本物 底辺ってインプットされてるわ+9
-2
-
1511. 匿名 2019/06/21(金) 10:22:27
>>1507
煽られなれてないね。ネットから離れるのは懸命かも。+1
-0
-
1512. 匿名 2019/06/21(金) 10:22:34
>>1485
入れてないわよ+1
-0
-
1513. 匿名 2019/06/21(金) 10:23:04
>>1509
ダサイ人達やん+2
-0
-
1514. 匿名 2019/06/21(金) 10:23:57
>>1501
分かるよ
会社には、健康診断が毎年あるからね
やっぱ刺青いれてる人は、健康診断とか
ないブラック企業勤だからこんな事も分からないか+9
-1
-
1515. 匿名 2019/06/21(金) 10:24:15
>>1505
今陰性なら関係ないでしょ+0
-1
-
1516. 匿名 2019/06/21(金) 10:24:47
海外でも半グレとか悪い方向に足突っ込んだ傾向の人が入れてること多いよ。
あとは肌を見せたり肉体を使う職種の人。軍人とか。
真面目な場面じゃ海外でも嫌う人は居るから隠すし。+10
-0
-
1517. 匿名 2019/06/21(金) 10:25:12
見えない部分に入れています。
完全に若気の至り。その頃は精神的に不安定で、お守りのように入れることで、それを見て精神的に頑張ろうという気持ちで入れた。それなりに覚悟もして入れたつもりです。
ただ、10年近く経った今、後悔まではしてないけど、タトゥーじゃなくて良かったかなと思います。
これから入れたいと言う人には、やめときなと言うかな。
結婚もタトゥーが原因で断られたこともあったし、温泉入るのにもシール等で隠さないといけないし、一緒に行った友達には気を遣うし。
入れてる自分が言うのもなんだけど、タトゥー入れててもまともな人はいます。入れてなくても変な人はいます。
ただ、何かあったときに、あの人はタトゥー入れてるからと偏見の目で見られてしまうのは仕方ない。
親からもらった体に傷つけてるわけだし!
長文失礼しました。+14
-1
-
1518. 匿名 2019/06/21(金) 10:25:26
>>1514
そりゃ職場の人にはバレるでしょうけど、客には分からないじゃない。+0
-0
-
1519. 匿名 2019/06/21(金) 10:26:18
>>1507
横から客観的に見ると貴方が何言ってるか分からん。もう少ししっかり文章作ってほしい。+3
-0
-
1520. 匿名 2019/06/21(金) 10:26:33
>>1497は客の立場でコメントしてるね
採用する側ではない+3
-0
-
1521. 匿名 2019/06/21(金) 10:26:52
>>1509
タトゥーを消した有名人
安室奈美恵 も消したよ!+8
-0
-
1522. 匿名 2019/06/21(金) 10:27:43
>>54
日本語不自由なんだよ
そういう輩は。+3
-0
-
1523. 匿名 2019/06/21(金) 10:28:36
>>1517
温泉なら大浴場じゃなくてもいいじゃん。私は入れてないけど露天風呂付き客室や貸切風呂が好きだよ+2
-0
-
1524. 匿名 2019/06/21(金) 10:28:45
>>1507
なら、返信返さずガルちゃん即やめたら?
どうせ辞めないくせに笑笑+5
-2
-
1525. 匿名 2019/06/21(金) 10:28:51
>>1515
えっ。関係あるよ。あの時期に対象地域に住んでた人はこの先も献血はできないよ。+2
-0
-
1526. 匿名 2019/06/21(金) 10:29:01
>>1411
大幅に入れ墨してるのに旦那が大企業っていう謎のマウンティングウケるww
しかも結局なにに満足したくて入れたのか意味不明+8
-0
-
1527. 匿名 2019/06/21(金) 10:29:30
タトゥーを入れること自体は悪くない。
自分の身体に何をするのも自己責任で自由にしたらいい。
ピアスホールを開けたり、奇抜なファッションをすることと大きな違いはないと思う。
ただ、他人がそれを見てどう感じ行動するかは相手の自由。
避けられたり嫌がられるのを「不当な扱い!差別!」と騒ぐのは筋違い。
+23
-0
-
1528. 匿名 2019/06/21(金) 10:30:29
単純に、DQNファッションの人は関わりたくないです。
タトゥーもその1部。+5
-0
-
1529. 匿名 2019/06/21(金) 10:30:44
>>1521
安室だけ贔屓されてる不思議。亡くなったお母さんの名前ならいいの?で、りゅうちぇるみたいに子供の名前はダメなの?とんだダブスタ。私はどちらも認めてる。+13
-1
-
1530. 匿名 2019/06/21(金) 10:30:48
>>1507
小学生かな?笑+3
-2
-
1531. 匿名 2019/06/21(金) 10:31:05
>>1526
誰も大企業なんて言ってないけどwwww
普通の企業は健康診断ありますよ
刺青ある、タトゥーある人はマトモな企業
で働けないし。バレたらクビ+1
-1
-
1532. 匿名 2019/06/21(金) 10:32:35
>>99
安室奈美恵もタトゥー消してるよwwwwwww+4
-0
-
1533. 匿名 2019/06/21(金) 10:33:36
>>1531
返信先間違ってるのかな?落ち着きなよw+1
-0
-
1534. 匿名 2019/06/21(金) 10:34:29
>>1505
あの当時英仏にいた人は今も胎盤提供出来ないし
1か月以上滞在してた人は献血出来ないんだね+2
-0
-
1535. 匿名 2019/06/21(金) 10:34:54
アメリカじゃタトゥーは当たり前なのに日本は本当に遅れてる。タトゥー差別は法律で禁止したほうがいい。+5
-12
-
1536. 匿名 2019/06/21(金) 10:36:29
・今でも犯罪者の多くは刺青が入ってるから犯罪者をイメージさせるので関わりたくない
・身体に柄を入れるなんて気持ち悪くて嫌悪感を感じる
・刺青が入ってる多くの人は偉そう(横柄)なイメージで腹が立つ
とかじゃないですか?+3
-0
-
1537. 匿名 2019/06/21(金) 10:37:10
旦那さん、タトゥー入ってるけど普通に
サラリーマンだし、DQN系じゃないです。
タトゥー見せびらかしぢゃなければまともな人もいますよ+4
-12
-
1538. 匿名 2019/06/21(金) 10:37:31
実際タトゥー入れてるような輩ってリスク回避も出来ない頭悪い連中が殆ど。まあ、こいつは関わってはいけないってい指針にはなるかな+7
-2
-
1539. 匿名 2019/06/21(金) 10:38:32
日本ほど酷くはないけど、アメリカでもタトゥーは落ちこぼれが入れるイメージはある+7
-0
-
1540. 匿名 2019/06/21(金) 10:38:52
>>6
ばかwwww?+2
-0
-
1541. 匿名 2019/06/21(金) 10:39:29
加齢で肌弛むから文字も柄も残念になっちゃうんじゃない?
そうなるとファッションで考えてもダサいよね。
除去して入れ直し?+1
-0
-
1542. 匿名 2019/06/21(金) 10:40:15
人の本質を中々見る目がない私には タトゥーがあると関わっちゃいけない人だなと目印になるから 私的には助かるw
「私は普通じゃないですよー」とちゃんと自分から教えてくれるいい人たちw
+8
-0
-
1543. 匿名 2019/06/21(金) 10:40:17
>>1209
こういう群れてるクソみたいなオッサン達が刺青してる+2
-0
-
1544. 匿名 2019/06/21(金) 10:40:42
>>1535
海外からしたらアジア人がタトゥー
いれてる時点で笑い物だよ似合ってないよ
+5
-0
-
1545. 匿名 2019/06/21(金) 10:41:19
>>1151
国はもちろんまともな一般企業も反社会的勢力とは一切関わりを持たないじゃない。
反社会的勢力の人たちに刺青ある人が多いのは事実。
同じスキルで刺青有り無し二人の人が面接に来たらリスク回避で刺青なしを採用するのは当然。
ということは、どんなに仕事ができて尚且つ仕事ができれば刺青の有無は問わないよって人がいたとしても、まずスタートラインにさえ立てないって現状ですよ。+5
-0
-
1546. 匿名 2019/06/21(金) 10:41:28
鯉の絵が書いてある刺青は、かっこいいと思う
まぁ個人的見解だけどね。+0
-3
-
1547. 匿名 2019/06/21(金) 10:41:37
広範囲らしいとはいえ除去するのに1000万もかかるとは驚いた。ワンポイントでもそれなりにかかるんかな。+2
-0
-
1548. 匿名 2019/06/21(金) 10:41:59
>>1537
入れてるのがDQNの証ですよ+5
-1
-
1549. 匿名 2019/06/21(金) 10:42:28
年取ってから恥ずかしいだろうな…+3
-0
-
1550. 匿名 2019/06/21(金) 10:43:51
>>1506
タトゥー嫌いだけど流石に入れてる人が全員在日はないよ…
沖縄の琉球の人や漁師さんなんかもいるんだし+3
-2
-
1551. 匿名 2019/06/21(金) 10:43:56
「俺たち、アタシたち、こんなこと出来ちゃうんだぜ?スゲーだろ?怖いだろ?」
ってドヤ顔してませんか?笑
本当のヤクザ(というのか?)は、まず他人の目にさらしません+18
-0
-
1552. 匿名 2019/06/21(金) 10:44:13
いれるならこれくらいガッツリ入ってないと
ださいしビビりだと思うけどね+4
-8
-
1553. 匿名 2019/06/21(金) 10:44:50
キツネ🦊+0
-5
-
1554. 匿名 2019/06/21(金) 10:44:53
タトゥーを理由に不当な解雇や不採用、公共施設の利用の制限とか人権侵害でしょ。政治家は何をしてるの?+3
-11
-
1555. 匿名 2019/06/21(金) 10:45:07
>>499
「公共の場」
良く見るのは日帰り温泉とか+0
-1
-
1556. 匿名 2019/06/21(金) 10:45:46
ベッカムもタトゥーだらけ
これでもキャキーキャー言われて人気あるんだから
ガルの意見なんて関係無いね+4
-21
-
1557. 匿名 2019/06/21(金) 10:46:03
>>1426
プークスクスクスクス+5
-0
-
1558. 匿名 2019/06/21(金) 10:46:08
おしゃれタトゥー、おしゃれじゃない+6
-0
-
1559. 匿名 2019/06/21(金) 10:46:22
タトゥー除去するのも
一回の通院では無理だからね
何回も何回も通い、刺青ある皮膚にレーザーで
火傷させて消しての繰り返し
痛いし、費用高いし、傷跡残るリスクもある
+3
-0
-
1560. 匿名 2019/06/21(金) 10:47:01
+0
-2
-
1561. 匿名 2019/06/21(金) 10:47:24
>>1その友達はよく分からないけど、日本では受け入れられないのが現実だと思う
お洒落で彫ってる人の方が少ないし
夜働いてたからやーさん除いて刺青・タトゥーある人見たことあるけど、彫ってる人は悪い人!ってこともない。
でも、訳ありの人は多かった。
おしゃれです、って言うのは日本ではなじみが無さすぎる+5
-0
-
1562. 匿名 2019/06/21(金) 10:47:41
>>1537
ぢゃ ってのが・・・・+9
-0
-
1563. 匿名 2019/06/21(金) 10:48:15
私の彼は肩から肘下、背中も入っていますが、2つの会社経営者で夜遅くまで働いてます。
もちろん普段人に見せたりしないし、見えないように気を遣っています。
長年一緒にいるので私は慣れましたが、私は入れる気もありません。
やっぱり温泉、プールへ行きたいので笑+3
-3
-
1564. 匿名 2019/06/21(金) 10:48:16
ディーン様だって入れてるじゃん。偏見もある+3
-10
-
1565. 匿名 2019/06/21(金) 10:48:25
昔スナックで働いてた事があるのですが全身入れ墨のヤクザの方達が体にお絵描きしてる男なんてロクな男は居ないから絶対関わるな。結婚したかったらまともに働いてる男に惚れろ。スナックで働いてないでコンビニでバイトしなさいって説教された事があるよ。本職の人がこんな事言うんだよw+34
-0
-
1566. 匿名 2019/06/21(金) 10:49:17
先輩の友達に墨入れてる人がいるけど、あいつは相当な覚悟をして墨を入れとるんやとか言うてたけど..中卒で仕事もろくに続かず、覚悟をして墨入れる前にちゃんと働けよって思う。+17
-0
-
1567. 匿名 2019/06/21(金) 10:49:30
海外でもお堅い職業の人はあまりタトゥーいれないみたいだね。
偏見はないけどこの間顔にすっごいタトゥーが入った白人男性が歩いていて思わず見入ってしまった。
+6
-0
-
1568. 匿名 2019/06/21(金) 10:49:32
頭が悪い底辺の人が多い
そういう狭いコミュニティの人たちが好むセンスなんだと思う+10
-1
-
1569. 匿名 2019/06/21(金) 10:50:04
ガッツリ和彫りしてる人も怖いし、タトゥー入れてる人に死ねばいいって言う人も怖い。
世間には色んな人がいるよ。
思い通りになんてならないんだから、自衛が大事よ。
刺青に生理的嫌悪する人もいれば、タトゥーはおしゃれだと思う人もいる。
他人の価値観をねじ伏せてやろうって人は、否定派も肯定派もやってる事はヤクザみたいだよ。+11
-2
-
1570. 匿名 2019/06/21(金) 10:50:05
>>1535
法律持ち出すほどの話じゃないでしょw
なんで日本がアメリカ基準に合わせないといけないの。
遅れてるって言う発想が幼稚+7
-0
-
1571. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:05
戦後、娯楽が何も無い時代、日本でも刺青が少し流行った時があったそうです。
大人しい真面目な人も指に入れたりしたそうです。
かなり年配の90代ぐらいの方で指に入れてる方を見た事がありませんか?
生まれで言うと昭和一桁ぐらいの方です+4
-3
-
1572. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:31
わたしは入ってる、肩胛骨あたりと脇腹に。
もうだいぶ前だから滲んできて汚くなったけど、直すのもめんどくさいのでそのまんま。別に見えないとこだからまぁいっかくらい。入れたことに後悔はないなぁ。
入れてる身からしたら入れてるだけなら迷惑になってないと思うのでとやかく言われたくない。入れ墨禁止のところにはいかないし。+10
-6
-
1573. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:36
日本のタトゥー偏見異常だと思う
海外いったことないの?+3
-16
-
1574. 匿名 2019/06/21(金) 10:51:53
>>1554
会社のルールに就業規則に
反社会的組織に関わる人、刺青、タトゥーをしている
人は、会社に入れない決まりを作ってる会社が
ほとんどです。
その決まりが気にくわないという理由では、
会社がさばかれる事は無いです。
決まりに従えないなら、そういう会社に
入らなければいい
人権侵害じゃないよ 決まりが最初からあるなら+6
-0
-
1575. 匿名 2019/06/21(金) 10:52:31
>>1507
掲示板を
ほんとにやめる人は宣言なんかしない
しれーっと戻ってくるよね?w+4
-0
-
1576. 匿名 2019/06/21(金) 10:53:05
なんでわざわざ入れるかなぁーと思う。
うっわ!と思う。
その感覚はべつによくない?+8
-0
-
1577. 匿名 2019/06/21(金) 10:53:25
とりあえずダサすぎて、入れてる人みると笑っちゃう+4
-2
-
1578. 匿名 2019/06/21(金) 10:53:38
>>1411
綺麗な体で大企業勤めでパートナーをセレブ妻にしてあげてる旦那さんが素晴らしい人間だと言う事は伝わった。モンモン入ってるけど高貴な身分のパターンもあるんですよって事かな?貴方自身には綺麗な体も大企業勤めの肩書きもないようですが‥何がおっしゃりたいのかサッパリ‥。+5
-0
-
1579. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:11
長瀬もいれていたよね+2
-0
-
1580. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:15
>>6
アホすぎw わろた+3
-0
-
1581. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:25
「これはタトゥーですから!」って言ってるDQNがいたけど英語にしただけで日本語で入れ墨だから
何であんなバカなんだろう?
バカだから入れ墨入れるんだろうけど+3
-1
-
1582. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:26
>>1552
ちょっと人の顔の感じが嫌いだな。絵の下手な彫師さんと微妙にイメージと違うとかないのかな。+1
-0
-
1583. 匿名 2019/06/21(金) 10:54:54
たかひろも、+0
-0
-
1584. 匿名 2019/06/21(金) 10:55:09
>>52
そーそー、本当そー‼️
隠さなきゃいけないところで、何故出すのかな?
何のために出すの?いきってるとしか思えない笑笑
俺、こんな入ってんだ、見て俺怖いでしょ?みたいな笑笑ダサすぎる。+14
-0
-
1585. 匿名 2019/06/21(金) 10:55:18
>>1579
長瀬はイケメンだから許される+0
-9
-
1586. 匿名 2019/06/21(金) 10:55:48
>>1571
へー!そうなんだ。。自分の周りではみたことないなぁ・・+2
-0
-
1587. 匿名 2019/06/21(金) 10:55:49
>>1532
消すのもダサイんじゃないの?+2
-0
-
1588. 匿名 2019/06/21(金) 10:56:03
結局、人を威嚇するために入れてんでしょ?
その根性がもう低脳
ファッションならシールでいいんけだし+13
-1
-
1589. 匿名 2019/06/21(金) 10:56:10
単純に、ただおしゃれだの自己顕示欲のために二度と元の状態には戻せない行為を選ぶことに疑問がある。
刺青というのは自分にはこれほど痛いものを受け入れる覚悟があるという、ある意味しょうもない主張を相手に見せつけるものだった訳だけれど、更にそんな覚悟もない人達がただの興味で手を出す代物じゃ絶対にない。
自傷行為とおしゃれを混同してはダメだよ。
+6
-1
-
1590. 匿名 2019/06/21(金) 10:56:31
タトゥーを自分への覚悟とか言ってる人が多いけど、何の覚悟なんだろう?+8
-0
-
1591. 匿名 2019/06/21(金) 10:56:38
>>1585
アユも昔はかわいいじゃん+0
-0
-
1592. 匿名 2019/06/21(金) 10:57:33
好き嫌いの問題ではなく、我が国の墨は犯罪者の証だから
歴史的嫌悪感ですよ
いまさらオシャレにならないよ
考え方が古いと言われようがなんでもかんでも海外にあわせなくてよい!
刺青入れない人からすると関わらない方がいい人間の区別がつきやすいから入れたい人は勝手にいれてくれ+7
-0
-
1593. 匿名 2019/06/21(金) 10:57:39
消えたりゅうちぇる?って男がタトゥー擁護してたけど あれもどう見てもチンピラ+5
-1
-
1594. 匿名 2019/06/21(金) 10:57:45
悪いとは思わないけど
身近にいたらかまえちゃうし、慣れない。+0
-0
-
1595. 匿名 2019/06/21(金) 10:57:51
>>1583
私は反対してないんだけどさ、このタトゥーはちょっとよくわかんない+0
-0
-
1596. 匿名 2019/06/21(金) 10:57:54
彼氏とお揃いで、
YU-CHAN
ARISA
って入れてる。でもこの前ハワイアンズに行ったら
なにもゆわれなかったし止められなかったよ。
だんだん規制もユルくなっていると思うよ。+7
-11
-
1597. 匿名 2019/06/21(金) 10:58:00
>>1564
最近見ないね+0
-0
-
1598. 匿名 2019/06/21(金) 10:58:04
入れてる奴に限って海外は海外はって言うけど、じゃあ海外に住めばいいと思う。
ここは日本。日本に産まれたからにはその国のルールや常識を中心に考えなければならない。+8
-1
-
1599. 匿名 2019/06/21(金) 10:59:24
>>1582
私は上手だと思うよ。ここまでだと怖いけど+0
-2
-
1600. 匿名 2019/06/21(金) 10:59:29
足首とか肩に星とかのワンポイント入ってる幼児連れのお母さんとかたまに見かけるけど、なかなかダサいw
隠さずによく見せられるなー自慢したいのかなー?ってこっちが恥ずかしくなるww+9
-1
-
1601. 匿名 2019/06/21(金) 10:59:52
>>1596
ダッサ 別れたらどうすんのwww+9
-0
-
1602. 匿名 2019/06/21(金) 11:00:46
旦那さんが、刺青師だけど、やっぱり前より
入れる人が減ってるって聞いた。
給料も結婚したばかりより減ったし。
家系のためには、タトゥー人口減って欲しくない!w+7
-18
-
1603. 匿名 2019/06/21(金) 11:00:56
ヤクザでもないのにガッツリ入れてる人って何なの??
おままごとのヤクザ版みたいな?+8
-0
-
1604. 匿名 2019/06/21(金) 11:01:14
>>1600
海外セレブとかに憧れて入れちゃったんだろうなぁと思って見てる。
似合うかどうかは?だけど+2
-0
-
1605. 匿名 2019/06/21(金) 11:01:28
>>1601
別れません!😒!!!!!!!!!+2
-12
-
1606. 匿名 2019/06/21(金) 11:01:38
ファッションタトゥーが流行してるとか主婦も普通に入れてるとか何年か前にワイドショーで見たけど、言うほど世間に浸透してないし、皆の反応も冷たいまま。
刺青してる人が今後は意識が変わってない受け入れられるようになるって夢見てるけど、多分そんな時代は来ないよ。
わざわざ自分から体を汚してる人達を表立って非難はしないけど受け入れもしない。+13
-1
-
1607. 匿名 2019/06/21(金) 11:02:04
>>1596
タトゥーを入れている人はダメという場所に行ったらダメですよ。何も言われなかった、ではなく。
マナーを守ることが大事です。
タトゥーに対する偏見を少しでも無くす社会にしたいなら。
わたしはそう思います。マナーを守ってるタトゥー入れた人間までまた嫌な目で見られちゃいます。
+16
-0
-
1608. 匿名 2019/06/21(金) 11:02:53
>>1602
その器用な技術を他で行かせる仕事も視野に入れて行った方が良いのでは?
人様の人生なので無視してもらって構いません。+4
-0
-
1609. 匿名 2019/06/21(金) 11:03:09
>>1596
店員さんも皆もあほには関わりたくなかっただけじゃない?+8
-0
-
1610. 匿名 2019/06/21(金) 11:03:14
ワンポイントでいれてます。
中指の下に★を入れてます可愛いよ😊+4
-10
-
1611. 匿名 2019/06/21(金) 11:03:18
>>1588
シールが無い頃に脱いだ時のお洒落として入れたんじゃない?シールが流行り始めの頃はシールが馬鹿にされてたし。でも女子なら馬鹿にされないからシールが段々メジャーになっていった。女子でも毎回貼るのが面倒な子がタトゥー入れたんじゃないかな?+1
-1
-
1612. 匿名 2019/06/21(金) 11:03:35
>>1602
野菜ましましの絵でも彫ってな+3
-0
-
1613. 匿名 2019/06/21(金) 11:04:27
居酒屋の店員にタトゥーがちょっとくらい入ってたって特に気にしない+4
-1
-
1614. 匿名 2019/06/21(金) 11:05:57
>>1596
アリサ、しっかりして!+10
-0
-
1615. 匿名 2019/06/21(金) 11:06:20
個性アピールや威圧感を見せる為に入れてる人など理由はそれぞれあると思います。
就職や結婚に影響するし偏見の目で見られないだけでも刺青は無いにこしたことない。
+2
-0
-
1616. 匿名 2019/06/21(金) 11:06:27
>>1606
ワンポイントのタトゥーとヤクザの彫り物を一緒にしてる辺りがそもそも違う。さっき眉の刺青にも文句言ってる人いて驚いたよ+3
-6
-
1617. 匿名 2019/06/21(金) 11:06:47
>>1565
本物って感じするね
半グレはそんな風に言わなそうだもの+8
-0
-
1618. 匿名 2019/06/21(金) 11:06:51
>>1613
水系、サービス業ならね、気にはならないかな。+0
-1
-
1619. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:01
>>1602
1週間で消えるやつをオーダーで描いてあげたら?+2
-0
-
1620. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:03
>>1616
偏見持つのは自由。
整形にも偏見あるし。+3
-0
-
1621. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:08
>>1556 これはタトゥーがカッコいいんじゃなくて、素材がカッコいいパターンね。+7
-0
-
1622. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:15
でもさ、簡単に消せば良いのにって言ってるけどそんなに簡単に消せるものなの‥?皮膚いっそう削り取るのかな、なかなか怖いね。入れた経験も無いからわからないんだけど。+4
-0
-
1623. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:19
ウィルス性肝炎に罹る可能性があるよね。
進行すると肝硬変や肝癌になる場合もあるよ。彫るのも消すのも痛いからやらないほうがいいよ。+4
-1
-
1624. 匿名 2019/06/21(金) 11:08:52
>>1609
注意したら逆ギレされるから面倒って思われただろうしね
厄介な人達と関わりたくないもん
皆とっとと帰れって思いながら見てたと思うよ
+5
-0
-
1625. 匿名 2019/06/21(金) 11:09:54
>>1568
安室奈美恵はセレブぢゃん+0
-4
-
1626. 匿名 2019/06/21(金) 11:10:11
>>1551
夜の仕事してたとき、ボーイ(黒服)の人が
刺青隠して働いていた。
すごく優しくて愛想良くて親切な人だった。
でも、夏場でも必ず長袖でずっと気になってて
聞いたら昔ヤクザしてたと聞いた。
今はヤクザとして活動してた地域離れて
身を隠してここの店で働いているって言われて
人を殺してる場面も見た事あると言っていたし、
特別に見せてもらったら両腕、胸に広範囲の刺青
ふとした時の目つき凄い怖い時あるから
この人キレたらまじでヤバイと思った。
+7
-0
-
1627. 匿名 2019/06/21(金) 11:10:17
>>1616
ワンポイントだろうががっつりだろうが大差ないよ
むしろ何故ワンポイントなら見逃されるとでも思ったの?+8
-1
-
1628. 匿名 2019/06/21(金) 11:10:52
>>1623
彫って暫くの間でしょ?なら美容皮膚科も同じじゃない?+1
-1
-
1629. 匿名 2019/06/21(金) 11:11:17
背中に羽根を刺れてるHYDEも
「俺の真似して背中に羽根を掘る人が居る見たいだけど、後悔しても知らないよ」って言ってた。
自分が刺れる時は、両親に土下座してやったらしい。
ワンポイントならそこまで気にする必要もないかもしれないけど、やっぱり自分の身体を傷つけることに
変わりないからね。。 後悔しても自業自得としか。
+3
-0
-
1630. 匿名 2019/06/21(金) 11:11:24
>>1627
隠せるやん。アホかい?+0
-0
-
1631. 匿名 2019/06/21(金) 11:11:56
>>1621
私ベッカムがこんな状態なんて知らなかったから今すごい引いてる
素材が良くても台無し+4
-0
-
1632. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:03
わたしから言わせてもらえば、タトゥーもピアスも大して変わらんわ。日本てほんとタトゥーになるとネット上では異常な叩き方よね。+7
-7
-
1633. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:22
全部読めてないので既出かも。
今逃亡してるヤツ、かなり立派なもんもん入ってたね。+3
-0
-
1634. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:31
幼児にアンパンマンのシール貼ってあげると喜ぶでしょ?
その程度の頭なんだよ
+7
-1
-
1635. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:34
健康診断の体重測定って服着てない?みんな下着だけでさせられるの?+0
-1
-
1636. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:45
>>346
ダメなのがルールなんだから守ればいいだけ
↑
この発言はどうかと思うよ。
女だからやれって思ってる男性みたいでやだ。+0
-5
-
1637. 匿名 2019/06/21(金) 11:12:53
>>1630
隠してるから何?
ワンポイントだろうが隠していようが関係ないよ
刺青をしてる人は受け付けないって話だもん+4
-0
-
1638. 匿名 2019/06/21(金) 11:13:36
>>1629
いや、あの顔で羽ってちょっと笑ったw+2
-0
-
1639. 匿名 2019/06/21(金) 11:13:38
犯罪犯してるわけでもないんだし、普段あまり関わることもない
B'zの稲葉さんは好き(笑)
ルールさえ守っていればいいと思う
批判を越えた誹謗中傷、罵詈雑言はやめましょうね
+3
-1
-
1640. 匿名 2019/06/21(金) 11:13:43
夏場に堂々と晒して風切ってダルそうに歩いてる人見ると、ハッ!ハッ!根性!根性!ハッ!って市原隼人のモノマネする人が頭に現れて笑いそうになる+7
-0
-
1641. 匿名 2019/06/21(金) 11:13:48
>>1632
DQN+3
-1
-
1642. 匿名 2019/06/21(金) 11:14:36
日本では罪人とかヤクザがする事で刺青にはマイナスのイメージがあるって言ってる人いるけど、外国でも奴隷とか焼印してるけど。そこは一緒な気がする+5
-0
-
1643. 匿名 2019/06/21(金) 11:15:02
人前で隠してるものをおしゃれタトゥーっていうの?
意味わかんない
おしゃれのために入れて、普段は見えないように隠して、その為に着る服も行ける場所も制限されて…
おしゃれって何?+7
-0
-
1644. 匿名 2019/06/21(金) 11:15:07
>>1622
GENKINGは2年かけて消したらしいね。
消すのほんと大変らしいよ。
保険もきかないし、入れるときの何倍もお金も時間もかかるって。+6
-0
-
1645. 匿名 2019/06/21(金) 11:15:14
>>11
もしくは
山奥の部族の成人の証+1
-0
-
1646. 匿名 2019/06/21(金) 11:16:10
MRIは入れないわけじゃない。
ただ火傷する可能性があるから、そこは自己責任でお願いします的な感じらしい。+5
-0
-
1647. 匿名 2019/06/21(金) 11:16:28
>>1632
ピアスはつけてなければよーく見ないと穴空いてるかなんてわからないけど
タトゥー・刺青は素っ裸になれば隠せないじゃん。
+2
-1
-
1648. 匿名 2019/06/21(金) 11:17:36
>>1640
想像して笑ったw+4
-0
-
1649. 匿名 2019/06/21(金) 11:18:44
>>1635
採血、心電図、聴診器で胸、
背中を見てもらったりしますけど?
そもそも刺青入れてる事必ず病院側に
伝えなきゃだめだしね
もし隠して会社に入ってたならバレたら即クビ
病院側もタトゥー、刺青してないと嘘つかれて
信じて医療行為して、もし何かあっても
責任とらないからね てか取らなくて良いんだよ+7
-0
-
1650. 匿名 2019/06/21(金) 11:19:28
>>1632 タトゥーはダサいし気持ち悪いから仕方ないね。品性のかけらもない。+2
-0
-
1651. 匿名 2019/06/21(金) 11:20:19
>>1551
でも真夏でも長袖とかサポーターとかしてるから、どのみち「あぁ」ってなるんだけどね。笑+2
-0
-
1652. 匿名 2019/06/21(金) 11:20:36
逃亡してる愛川の犯人だってがっつり和彫り入ってて怖いじゃん!
身近にあんなのいたら怖いよ~+4
-0
-
1653. 匿名 2019/06/21(金) 11:21:10
>>99
もちろんです!+2
-0
-
1654. 匿名 2019/06/21(金) 11:21:22
私はピアスも苦手だけど穴はまぁ塞がるらしいからまだ前の状態を取り戻せる。
刺青は後戻りできないし、少なからず体に影響がある。
本当にただの自傷行為だと思う。
リスカの痕を見せてくる人と同じ気がするな。+6
-0
-
1655. 匿名 2019/06/21(金) 11:21:27
スティッチのタトゥーと、動物の半分の顔のタトゥー入れてる人いたんですけど、それシールで良くない?センス悪っと思いました汗+4
-0
-
1656. 匿名 2019/06/21(金) 11:21:57
>>1628無知過ぎる+0
-0
-
1657. 匿名 2019/06/21(金) 11:22:07
まぁきっと日本人で最初に金髪にした人とかも危ない近づきたくないとか言われてたんでしょうね。+1
-2
-
1658. 匿名 2019/06/21(金) 11:22:09
>>1641
大仏さんみたいな耳になってるピアスよりりゅうちぇるのタトゥーの方が随分マシでない?+1
-4
-
1659. 匿名 2019/06/21(金) 11:22:39
海外の人がいれてても何とも思わない
海外の人はタトゥーはファッションて言うならわかる
でも日本人はちょっと違うんだなー+2
-0
-
1660. 匿名 2019/06/21(金) 11:22:39
>>1657
え?今もやだよ+4
-1
-
1661. 匿名 2019/06/21(金) 11:23:38
私はタトゥーに偏見ないから入ってるだけでこの人は無理ってならない
付き合った男性でがっつり入ってる人や顔に入れてる人もいたけど、そういう人って偏見持たれてるの知ってるから逆に礼儀正しかったりするよ
私自身は入れてないけどね
けど偏見ある人の方が多いと思うし、それはしょうがないよね
これマイナスめっちゃつきそう(´・ω・`)+3
-10
-
1662. 匿名 2019/06/21(金) 11:23:53
>>1659
安室奈美恵や昔のあゆなら似合うやん
+0
-3
-
1663. 匿名 2019/06/21(金) 11:24:14
もっと厳しくなっていくと思うよ
タバコみたいにより区別されるんじゃないかな。日本人は良くも悪くも潔癖だし他人の目を気にする民族だから。でも覚悟の上で入れたのなら、それで良いんじゃない?胸張って生きたらいいよ。ただ禁止されてる公共の場には来ないで欲しい。それだけ。+8
-1
-
1664. 匿名 2019/06/21(金) 11:24:51
例えばすごく気に入ったネイルがあったとして、これが落ちちゃうのが嫌、そもそもネイルに通うのもしんどいしいっそ彫っちゃえば良いんじゃん!って考え方なのかなぁ?
(爪だから彫ることはできないけど)
でもいくら気に入ってる柄でも飽きがくるし、特定少数の人にしか見せられないものを我慢して体に刻むくらいなら消える素材でおしゃれを楽しみたいなぁ+1
-0
-
1665. 匿名 2019/06/21(金) 11:24:52
>>1660
あなたはきっと自分の信念を曲げない方なんでしょうね+0
-1
-
1666. 匿名 2019/06/21(金) 11:25:13
>>1661
普通の人も礼儀正しいですよ+5
-2
-
1667. 匿名 2019/06/21(金) 11:25:19
>>1661
顔はヤダ。自分に関係ないから差別まではしないけど、あまりお近づきになりたくはない。マイ彼は腕に入ってるけど+1
-3
-
1668. 匿名 2019/06/21(金) 11:26:28
母親が左胸にワンポイントで入ってる子どもながら
なんで、うちのママだけ絵が書いてあるんだろうって疑問だった。友達と親の話題になった時に、
「うちのママはね、ここにチョウチョの
絵が書いてあるんだよー」
って言ったら次の日友達が〇〇ちゃんのお母さんって
ヤクザなんでしょ?怖いんでしょ?ママが言ってた!
って言われて噂が広まり、あだ名がヤクザになった
事があります。
+23
-1
-
1669. 匿名 2019/06/21(金) 11:26:33
会社勤めの社会人や良識のある人は令和のこの時代でも金髪にしてない
+3
-0
-
1670. 匿名 2019/06/21(金) 11:27:29
>>1653
安室奈美恵はタトゥーもないよ
消したから+1
-0
-
1671. 匿名 2019/06/21(金) 11:27:42
>>1613
そうかな?私はその店もう行かない。何となく。そういう人雇うような店主がやってる店なのか、って思う。居酒屋なんてほかにいくらでもあるし。+4
-0
-
1672. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:33
DQNの目印になっていいんでないの?+3
-1
-
1673. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:34
私は刺青には偏見あります。
ただマナーってなんだろう、人に迷惑かけなきゃいいってよく聞くけど。刺青は人を不愉快にさせる見た目って事なのかな+2
-5
-
1674. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:35
>>1665
マイ彼がタトゥー入ってる。金髪にもしてた。タトゥーは似合ってるし場所も普段は隠れてるから問題ないけど、金髪は笑うくらい似合わなかったからブーイングした。似合ってる日本人て、白髪隠しのおじさん芸能人か、白人並みの色白のかわいい女の子か、平井堅みたいな外人顔の人くらいだと思う+2
-0
-
1675. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:47
>>1662
何処の国の人でも年老いても入ってたらちょっと引く
「若ければ」似合う人には似あうだろうけど+1
-2
-
1676. 匿名 2019/06/21(金) 11:28:52
>>1535
別に遅れてていいと思うけど。アメリカと日本は違う国だし。
+5
-2
-
1677. 匿名 2019/06/21(金) 11:29:01
>>1454
日頃の行いとかそんな問題ではない+1
-0
-
1678. 匿名 2019/06/21(金) 11:29:04
>>1
タトゥーいれてる人怖そうなイメージあるから、アンタは絶対嫌何て言えないわ。逆ギレされたら怖いし。+3
-0
-
1679. 匿名 2019/06/21(金) 11:29:36
タトゥーが偏見っていうのがまず思い込みなんだと思う。
偏見っていうとまるでタトゥーは本当は害のないものみたいじゃない。
自分の体にも良くなくて、他人にも不快感を与える立派に害のあるものだよ、タトゥーって。+6
-4
-
1680. 匿名 2019/06/21(金) 11:30:01
部族の伝統みたいなのはいいけど。彫った模様の力が宿るように。とかなら分かる。ファッションだけのヤツは丈夫なシール貼っとけば?って思う。+3
-0
-
1681. 匿名 2019/06/21(金) 11:30:13
金髪ってなるとあんまりいないけど、茶髪や髪染めてる人はたくさんいるね!茶髪も昔は偏見合ったのかな?+1
-3
-
1682. 匿名 2019/06/21(金) 11:30:30
>>6
爆笑+0
-0
-
1683. 匿名 2019/06/21(金) 11:31:22
>>1681
もちろんあったよ。アルバイトも茶髪、ピアス禁止とか+2
-0
-
1684. 匿名 2019/06/21(金) 11:31:33
>>1666
そうだよね
刺青してると礼儀正しいだけでプラス査定になんの?
入れてない人から見ればそれはただ当たり前の話なのに+6
-1
-
1685. 匿名 2019/06/21(金) 11:31:39
>>1657 一般人で金髪とか、今でも近づきたくないんですがw
日本人顔で金髪とかダサすぎる+4
-1
-
1686. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:18
いけないというか、ピアスの穴をひとつ開けるぐらいはなんとも思わないけど、耳にたくさん開けたり、唇や、舌や、おヘソや、まぶたにまでつけてる人を見ると、本人は平気でも見てる方は痛そうに感じてぞわぞわっとしませんか?
それと同じで、健康な皮膚を痛めつけて模様を彫るっていう行為が、「何でわざわざそんな痛い事するんだろうか…」と、その人を不気味な人に感じてしまうんです。私の場合。
だって怪我するの嫌だし、痛いのも嫌だし。
痛い事を進んでやれる人って、ここまではOKですよってラインの感覚が自分とは違う感じがするから近づきたくないし警戒する。+4
-0
-
1687. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:28
なんかさ、芸能人とかスポーツ選手を挙げて「あの人もいれてる」って言ってタトゥーを正当化しようとしてる時点で、その論拠の幼稚さにあきれてしまう。
勝手にすればいいじゃない。
+9
-0
-
1688. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:33
日本では罪人の証だったし、今でも反社会的組織のイメージが強い。
もちろん、ある国では成人の証として彫る習慣があるのでそれは否定しない。あくまで価値観の違い。
だからこの国で生きていく限りはその偏見のリスクはある事を理解してほしい+1
-0
-
1689. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:47
カフェで休憩しながらガルちゃん
してるんだけど肩にタトゥーしたDQN男
と女が入って来て今あなたの彼氏めっちゃ
ここで叩かれているよと言いたくなった。+3
-0
-
1690. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:52
鼻や口ピアスのウエイトレスも嫌です+2
-0
-
1691. 匿名 2019/06/21(金) 11:32:58
>>1211
断られる保険は多い
保険入れるとこでも入ってない人と比べて割高
保険入れるよ
MRI入れるよ
感染症ないよ
こういう発言する人って普通の人と比べたリスクを言わないよね。
知識がないの?隠して肯定されたいの?
そういう発言自体に人間性出てるよ。
あとタトゥー入ってる人でもルールが守れてる人は世間からほっとかれてると思うけど。
いろんな意見があるサイトでほっといてもくそもなくない?+5
-0
-
1692. 匿名 2019/06/21(金) 11:33:06
>>1681
ある程度の歳で働いてる人なら明るい髪にはしないでしょう
社会的に責任がない人なら中高年でも明るくしてるんだろうけど+2
-0
-
1693. 匿名 2019/06/21(金) 11:33:15
とりあえず入れてる奴はみんな自分に酔ってるw
入れてる意味とか語り始めて寒いし、
夏でも長袖着たりして隠してるけど、それがまた入れてますってなってる。
入墨いれないと自分は強いって思えないんだよね。
第一印象を強く見せるために入れて、俺は墨入れてるんだぜ!強いだろ!みたいな男ばっかり。くじゃくかよ。
それなら体鍛えろや。+7
-1
-
1694. 匿名 2019/06/21(金) 11:33:45
>>1535 アメリカ人になればいいんじゃない?+3
-0
-
1695. 匿名 2019/06/21(金) 11:33:49
>>1683
私が今までしてきたアルバイト含む仕事はどれもある程度の茶髪は大丈夫でした。やっぱり時代は変わってくるのかもしれないですね+1
-1
-
1696. 匿名 2019/06/21(金) 11:34:03
相変わらずヒキニートよりDQNが多いなガルちゃん+2
-0
-
1697. 匿名 2019/06/21(金) 11:34:27
私はアートメイクをしています。
眉毛とアイライン。
お化粧が楽だから!
アートメイクなんて、みんなわざわざ言わないだけで結構してる人多いよ。+4
-4
-
1698. 匿名 2019/06/21(金) 11:34:28
芸能人はスーツ着て会社勤めしないもんね
一般人とは何もかもが違う
そもそも反社会的組織に近い人達なんだからさ+3
-0
-
1699. 匿名 2019/06/21(金) 11:34:39
タトゥーはファッションだから!
自分のためのおしゃれだから口出ししないで!
って言う人よくいるけど、
初対面の時とかファッションで人を判断するよね?
goodは嬉しくてbadは偏見!ってのは勝手すぎるんじゃない
でも主の友達は過剰反応過ぎてちょっとひく+4
-0
-
1700. 匿名 2019/06/21(金) 11:35:39
>>1692
確かに私の職場は55歳以上の方は黒髪(白髪染めかもしれませんが)ですね。+1
-0
-
1701. 匿名 2019/06/21(金) 11:37:43
>>1565
水商売もカタギの仕事ではないという見方もあるからね+2
-0
-
1702. 匿名 2019/06/21(金) 11:37:50
外国人のタトゥーはファッション文化だから許せる(もちろん嫌悪感はあるけどそれは日本人としての文化、感覚だからそれを止めろと言われても困る。海外に行って外国人の方に不快、やめろなんて思わないよ)
日本人が墨入れちゃうのは、あぁ反社会勢力に憧れてんのねってなる。バカの証。犯罪予備軍あるいは前科持ちと見做して近寄って欲しくない+4
-0
-
1703. 匿名 2019/06/21(金) 11:38:22
>>1668
子どもは正直で素直だからなぁ
私なんか幼稚園の時、昨日パパがママに乗っかって
ママの事いじめてた!って言ったことあるしな。
今思えばセックスしてるの見ちゃってたんだよね
あーやだやだ見たくなかったわ+6
-0
-
1704. 匿名 2019/06/21(金) 11:38:56
>>1689
言えば?+2
-0
-
1705. 匿名 2019/06/21(金) 11:39:12
>>1
その店員は日本人?+2
-0
-
1706. 匿名 2019/06/21(金) 11:39:52
そんなもん好きにしたらいいよ
周りから見たらやっぱりダサいし裏で笑われてるよ
あと女に多いけど訳わからんポエムみたいな英文字入れてる人見ると自分に酔ってる気がして笑える
+4
-0
-
1707. 匿名 2019/06/21(金) 11:40:16
>>1688
ヤクザの刺青とかやっぱり昔に比べると減ってますよね?罪人の証とかすごく昔だし、今の若い子達からしたら、もしかして凄くマイナスのイメージ無いんじゃないですか?
むしろ海外のアーティスト達がやってる事でプラスなイメージなんじゃないですか?+2
-2
-
1708. 匿名 2019/06/21(金) 11:40:34
ミュージシャンやスポーツ選手みたいな特殊な人なんてどうでもいい。
一般人の話よね。
米軍人や漁師のタトゥーも表向きは職業上のもんだよ。
死体判別しやすいから。+6
-0
-
1709. 匿名 2019/06/21(金) 11:40:39
先日、腕の見える部分にタトゥーがある美容師さんに接客されました。
普段そんな人と関わることがないから、正直髪を触られるのが嫌な気持ちになった。
今まではそこまでタトゥーに偏見無かったけど(そもそも関わる機会がなかったから深く考えてなかった)
長袖を着れば隠せる範囲なのに隠さないことがすごく不快だった。
美容師として腕が良ければいいなんて思えなかった。
おそらくまだ20代だと思うけど、若気の至りでも常識があれば今の日本で社会的に不利になるのは考えなくてもわかるし それを隠さないということは今だに気付いていない人なんだなぁと。
今後接客してほしくないけど、タトゥーが嫌だと伝えれば気付くのかな。+5
-4
-
1710. 匿名 2019/06/21(金) 11:40:40
>>1697
だからなんなの?ここタトゥートピだよ+1
-0
-
1711. 匿名 2019/06/21(金) 11:41:05
>>1679
なら黒子を取ったりシミをレーザーで焼いた人も同じでは?シールが良くてタトゥーがダメという理由が分からない。結婚や就職のためにはシールなら問題ないけど、赤の他人のタトゥーがシールか本物かなんて分からない。だからそんなもんでは差別しない。+4
-3
-
1712. 匿名 2019/06/21(金) 11:41:23
>>1704
タトゥー信者がキレてるダッサ+4
-6
-
1713. 匿名 2019/06/21(金) 11:41:49
>>1710
あれも簡易な刺青やん?+2
-0
-
1714. 匿名 2019/06/21(金) 11:42:02
海外デハ当たり前、オシャレとしてみんなやってるとか言うけど、真っ赤な嘘。
現地のフランス人に聞いたけど、やってる人はやっぱり主張の強い曲者扱いだよ。就職活動の時も見えないようにシャツのボタン留めて隠す。なぜ隠すのか、考えたらわかるよね+7
-0
-
1715. 匿名 2019/06/21(金) 11:43:03
>>1684
礼儀正しいとそんなの当たり前って言うけど
礼儀正しくないとタトゥー入ってるからってなるんでしょ?w+4
-0
-
1716. 匿名 2019/06/21(金) 11:43:43
美容師さんやアパレル関係の人は結構自由な髪の毛の色にしてるね
別に髪の毛の色ぐらいは好きにすればいいと思うけど
金髪であろうがピンクであろうが職場的にオッケーで自分で稼いだお金でやってる分にはいい
+3
-2
-
1717. 匿名 2019/06/21(金) 11:43:56
海外でもタトゥーはヤバイ人がするもの+4
-0
-
1718. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:00
やっぱりなんか嫌だわ。
理由言えと言われたら答えにこまるけど、嫌悪感は強い。
おしゃれの一環で両腕や足に派手にタトゥーしてる人が近くにも結構いる。(若い人)
長袖のときはわからなかったから感じのいいお兄ちゃんだなと思ってたけど半袖半パンの時期になってタトゥー知って急にいいお兄ちゃんと思わなくなってしまった
挨拶とかしてくれて感じのいいお兄ちゃんと思ってたのはもう過去のこと
+3
-2
-
1719. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:11
わざわざ痛い思いして入れて、変な目で見られるのは嫌ってのがよくわからん
なぜそんな思いしてまで入れたいんだろうとは思う
若気の至りってやつなのかな?
損しかしないよね+3
-0
-
1720. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:17
>>1713
あれで温泉拒否られないからいいんじゃない
眉毛ない人が眉毛書く、義眼みたいなもん+0
-0
-
1721. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:25
>>6
ペンで書いたみたい。なんか字下手じゃない?もっと格好いいフォントにすれば良かったのにw+0
-0
-
1722. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:29
それは前から思ってた。
他人の描いた絵を限られた自分の体のスペースに一生残すほど気に入るのかなぁ。+1
-0
-
1723. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:54
海外のDQN+1
-1
-
1724. 匿名 2019/06/21(金) 11:44:56
>>1712
ああ、あなた、今日はここで叩きまくってるんだ笑
ネトウヨの自覚はある?+4
-0
-
1725. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:21
>>1722
アンカー抜けてた…
これは >>88 への同意です+0
-0
-
1726. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:31
好きなバンドのボーカルが
年々タトゥーだらけになって
覚めた。
それがカッコいいと思ってるのが
イタイタ思ってしまった。
曲もボーカルの声も大好きだったけど、
ある瞬間、ブツッと好きな気持ちが切れた。+3
-1
-
1727. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:32
>>35
アメリカの警察官バリバリ入ってたけどたまたまかな。+2
-1
-
1728. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:34
日本で彼氏、彼女の名前ホイホイ入れちゃうような真性のアホとは人生のうち一秒でも触れ合いたくないわ+7
-0
-
1729. 匿名 2019/06/21(金) 11:45:46
でも刺青している人って40や50になったら恥ずかしくなって
レーザーで除去してる人多いよ?
レーザーで刺青は除去できても、火傷のような汚い跡が残るから
私は絶対入れたくないです。+7
-0
-
1730. 匿名 2019/06/21(金) 11:46:02
子持ちの母親にタトゥー
入ってたらマジで引く+6
-2
-
1731. 匿名 2019/06/21(金) 11:46:44
私、かなり広範囲にタトゥー入ってます、が語学力や仕事のスキルなどは自信があります。
先日転職のため複数社受けましたが、国内企業は全滅、外資から3社内定いただきました。
セクシャリティやタトゥーなど、ダイバーシティ(多様性)を掲げている企業がもっと多くなればいいのに、と思います。
もちろん接客や来客時には見えないようにするなどの配慮は必要だと思いますが。+6
-9
-
1732. 匿名 2019/06/21(金) 11:47:05
>>1724
誰と勘違いしてるのかな
おばさん+0
-0
-
1733. 匿名 2019/06/21(金) 11:47:24
今逃げてる犯人も服着てる指名手配写真だけでも犯罪内容でゾワゾワするけど、顔だけ見てたらまあよくいてるタイプなんだよね。
タトゥー(刺青)の写真見たとたん
うわあこりゃだめだ!って途端に極悪人なイメージ強まったからやっぱりダメなんだと思うわ+5
-0
-
1734. 匿名 2019/06/21(金) 11:47:58
>>1726
ワンオクですか?海外かぶれバンド+2
-0
-
1735. 匿名 2019/06/21(金) 11:48:20
ヤのつく人ってイメージが根強いしファッションの意味ではまだまだ捉えられないから
表立って否定はしないけどあーそういうのが好きな人なのね…って警戒する+1
-0
-
1736. 匿名 2019/06/21(金) 11:49:17
友達の娘が手首から肘にかけて なぜかスペイン語で
「これ以上の苦しみはない」 って入れた。
ガッツリ。
彼氏と別れた時に、というから
どの位付き合ってたの?
って聞いたら
1年くらいって。
。。。。。。。。
は???
悩んでた友達には悪いが
アドバイスできん。
貴方の娘のアタマが悪すぎて、、ごめんだけど。。。+5
-1
-
1737. 匿名 2019/06/21(金) 11:49:26
>>1712
言うたれよ、ヘタレがw ダッサ!+1
-0
-
1738. 匿名 2019/06/21(金) 11:49:28
>>1724
ネトヨウの意味わかってないくせに
使うなよwwww
ネット右翼(ネトヨウ)とは
インターネット上で保守的・右翼的な発言をする人々の総称。略称はネトウヨ。 ウィキペディア
批判してる人は、ネトヨウではありません
ここで言うネトヨウは、刺青、タトゥーを
正当化してる人の事だよwww
+2
-5
-
1739. 匿名 2019/06/21(金) 11:49:35
>>1731
接客や来客時に見えないようにするのは、やはり不快感を覚える人がいるからですよね?そこに答えが出ている+6
-1
-
1740. 匿名 2019/06/21(金) 11:50:20
>>1738
どっちでもねーわ、主に賛同してるだけだわボケ+0
-0
-
1741. 匿名 2019/06/21(金) 11:50:22
>>1732
いや、あなたで間違いないよ
今日はここでやってるんだと思って
楽しい?
+2
-0
-
1742. 匿名 2019/06/21(金) 11:51:15
>>1738
おばさんにはネット用語はまだ
早かったみたいだね+0
-0
-
1743. 匿名 2019/06/21(金) 11:51:20
>>1737
顔にDQNって書いてある奴に触るメリットなくない?+1
-0
-
1744. 匿名 2019/06/21(金) 11:52:22
>>183
そうよね。
咲かせなさい その胸に消えない薔薇を
って、言って欲しいわ。
そして、年がばれるわよ。
前、新幹線乗った時、隣に座っていた小学生の子が初めての一人新幹線デビューで、
窓の外でゴリゴリタトゥーのお父さんが心配で一生懸命手を振っていたのは
見ていてギャップが可愛かったけどね。
(建築関係の社長さんだったらしい。湘南乃風に居そうな人だった。)+3
-0
-
1745. 匿名 2019/06/21(金) 11:52:30
弱いんでしょうよ。
中身が弱いから強く見せたくて入れるのでしょう。+0
-1
-
1746. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:05
>>1739
不快感を持つ方が一定数いるのはわかりますが、TPOに合わせて隠す努力しさえすれば、そこにすべてを合わせる必要はないということです、
世の中から自分の不快なものをすべて排除しようという考えには賛同できません。+5
-3
-
1747. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:32
>>1738
ネットで上っ面の正義を盾に誹謗中傷を繰り返してる人のことはなんて言うの?+0
-0
-
1748. 匿名 2019/06/21(金) 11:53:37
大人になってレーザーで除去した跡ってかなり悲惨だよね
お金かかるし
素の身体に戻すだけで数十万だもん
みんなは普通に綺麗になるために脱毛したり美肌の手入れしたりしてるのにさ+2
-0
-
1749. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:25
言い返してもキリがないし荒れてる人はスルーだよ〜+0
-0
-
1750. 匿名 2019/06/21(金) 11:54:44
>>1710
アートメイクは刺青ですけど+2
-0
-
1751. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:02
>>1676 アメリカ合衆国は移民で人をかき集めた国だから、多様性を認めざるを得ないという背景を何も知らないんでしょうね笑
アメリカは進んでて日本は遅れてるwww
何が?w
主語が無いんだよ主語が。+9
-1
-
1752. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:06
>>1741
あ、お前か今日は休み?子供は?+0
-2
-
1753. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:16
>>1727
笑かそうと思って言ってるでしょw
+1
-0
-
1754. 匿名 2019/06/21(金) 11:55:32
>>1746
なんで周りに寛大さを強要するの?+3
-2
-
1755. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:08
>>1729
私は地味で似合わないタイプだから入れてないけど、入れるとしたら、差し障りのない場所でばあさんになっても後悔しないデザインにするよ。だから消さないと思う。入れる行為よりも消す行為の方が馬鹿でダサイと思う。考え無しってことだから。+7
-0
-
1756. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:15
私タトゥー入ってるけどみんなが思ってるように頭が悪いよ。DQNだったし今でも周りの人と考え方が少し違うなって自分で思うこともある。だから真っ当に生きている人とは話も合わないし仲良くなれない。
そもそも日本人で刺青入れるような人はDQNが大半だから避けられても仕方ない。+12
-2
-
1757. 匿名 2019/06/21(金) 11:56:46
>>1707
それが若気の至りってやつです
一生消えないお絵描きだからね+0
-0
-
1758. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:30
>>1756
稀に見る素直なDQNwww
+8
-0
-
1759. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:31
>>1741
お前は、お前で色んなとこで散々
批判してるの知ってんだよ+0
-1
-
1760. 匿名 2019/06/21(金) 11:57:37
アメリカではー海外ではーって主張してる人に、ここは日本なんだよ。そういう文化なんだよって教えても、文化って何それ?レベルだと思う
だから話にならないw+6
-0
-
1761. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:02
批判じゃないじゃん。張り付いて悪口言ってるだけの人が多い。+5
-0
-
1762. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:06
>>1754
寛大さなど求めてませんし不快に思う方はそれでいいと思いますが、不快だからタトゥーのある人は私の視界から消えてと声高に叫びたい人の方が家にこもっていればいいと思います。
外の世界はあなたが思うよりもずっと多様性に富んでいるので+3
-9
-
1763. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:32
なんで、許容されてる外国への移住を真剣に考えないで、
偏見のある国で、
「認めろー!ダイバーシティだー!」となんで、声を荒げるの?
覚悟も出来ないで、後先考えずに入れてしまった自身には非がないの?
日本にも文化はあったとか言ってるのに、なんで伝統的な図柄じゃないの?
教えてください。+6
-0
-
1764. 匿名 2019/06/21(金) 11:58:53
>>1738
それ全然違うよ。後漬けで作られた解釈。
元々2ちゃんで韓国批判をしている2ちゃんねらーに対し
在日2ちゃんねらーが対抗して作った造語なんだよ。
+0
-0
-
1765. 匿名 2019/06/21(金) 11:59:08
>>1668
笑かすww+0
-0
-
1766. 匿名 2019/06/21(金) 11:59:14
大体アホっぽいやん?+0
-0
-
1767. 匿名 2019/06/21(金) 11:59:33
>>21
えっ!保険も?
知ってる人で何人かいる。
子供3人いるママも…+1
-0
-
1768. 匿名 2019/06/21(金) 11:59:42
女友達2人が、腰に大人の手のひら二つ分位の刺青入ってて結婚間際に除去手術するか迷ってたよ。
除去する費用が非常に高い点や、手術の痛みが大きい事で悩んでた。
そのうちの1人に「なんで刺青したの?最初は思い入れがあったんだからもう今更消さなくても良いんじゃないの。」って言ったら、「強く凛とした女性になりたいって思いで20代前半で、刺青入れたんだけど…でも結婚するし。」だって。
これ聞いてどう思う?
一貫性無いよね。人の気持ちや思いなんて環境で変わるんだよ。でも刺青入れたら、今の医療技術をもってでもそれは簡単に消せない。
入れよっかなーとか思っている若いお嬢様方よ、このコメントを見て思い留まって欲しい。自分が損するような事はしないでね。+14
-0
-
1769. 匿名 2019/06/21(金) 12:00:20
>>1762
横だけど
自分を認めてくれる人たちだけが「多様性」の中に入ってるんだね
認められない気持ち悪いって人も1つの多様性じゃない?
引きこもってろって言う人が多様性を理解してるとは思えないなー+8
-1
-
1770. 匿名 2019/06/21(金) 12:00:58
>>935だよ。
>>953
アトピーは自傷行為なんですよ。
痒みを我慢して引っ搔かなければ色差沈着までいかないんですからね。
なりたくてなったも同然なんだよ。
血が出てもさらに掻きむしった結果、痒みを我慢出来なかった自分のせいで残ったものだから。
病院は強いステロイドを沢山出すけれど、局所麻酔薬みたいなのは絶対に出してくれなり寝てる時も無意識に痒いんだけどね。火傷寸前シャワーを浴びなきゃ耐えられないけれど、それでも痒いんだけどね。皮膚をえぐって刺青みたいに簡単に出来るよ。
たかが人間の外皮一枚のことで、あの人キモいと散々言われて差別や色々あったんで、なので同じ皮一枚汚れただけの刺青は全て批判する気になれないんです。
+1
-7
-
1771. 匿名 2019/06/21(金) 12:01:18
体を加工しているのは間違い無いんだから、それに嫌悪感や恐怖を感じる人はいる
そこを理解しないで
別にいいじゃん!って言ってる奴が多いからタトゥー自体嫌いになった
入れてもいいけど、見せないようにしてほしい
たばこを吸ってもいいけど、受動喫煙は嫌だろ
それと一緒+8
-2
-
1772. 匿名 2019/06/21(金) 12:02:05
>>1769
寛容のパラドックスってご存知ですか?
不寛容さに対しては不寛容でいないと寛容な社会は持続できないのです。
差別をする権利、というものは認められないのです。+1
-2
-
1773. 匿名 2019/06/21(金) 12:02:14
>>1636
横から失礼。スポーツでも日常生活でも職場でも公共の場でもどこでも、ルールを守らない人間にはそもそも参加資格は与えられません。ルールを破ったら退場ね。やだとかやだじゃないよ。+3
-0
-
1774. 匿名 2019/06/21(金) 12:02:14
>>1761
年の差婚とかの悪口言ってるよね?
+0
-2
-
1775. 匿名 2019/06/21(金) 12:02:19
>>1271
中学まで親の転勤で海外にいたけど日本じゃ超抵抗あるw
私のいた国々でも入れてたのは主にブルーカラーの人だけだし。うちの運転手さんもポパイみたいに入れてた。
周りの帰国組でも日本人で入れてる人なんかいないや。
それとこれとは話が違う。+9
-0
-
1776. 匿名 2019/06/21(金) 12:02:32
>>1746
あなたがあなたの身体に何しようと知ったことじゃないよ。見えないようにする配慮の必要性を知ってるなら、それが答え。+3
-0
-
1777. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:08
認めろ認めろって自己責任で入れたんでしょ
周りの反応気にするならいれなきゃいいのに
外国ではーって言うなら日本脱出すればいいよ
日本にいてくれなんて誰も言ってないよ+9
-0
-
1778. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:25
タトゥーは暴力団の証、絶対許さん。
+0
-3
-
1779. 匿名 2019/06/21(金) 12:03:54
>>1761
いや、みんなタトゥー刺青を批判してる
だけだよ。どこが悪口なの?批判じゃん+1
-1
-
1780. 匿名 2019/06/21(金) 12:04:05
>>1769
横ごめん。こういう人って、どんなに言葉を尽くしても話通じないタイプ(^^;)
+2
-1
-
1781. 匿名 2019/06/21(金) 12:04:26
>>1760
アメリカではー
海外ではー
の返答は、日本ではーで終了+4
-0
-
1782. 匿名 2019/06/21(金) 12:04:42
批判派の人って感情むき出しで理論的に対話できないタイプが多いね
LGBT問題の時とおんなじ
不快!だから認めない!!!+2
-5
-
1783. 匿名 2019/06/21(金) 12:05:20
>>1780
そうっぽいね…+1
-0
-
1784. 匿名 2019/06/21(金) 12:05:24
>>1774
色んなトピ立て悪口言ってるくせに笑
+0
-1
-
1785. 匿名 2019/06/21(金) 12:06:03
>>1774
薬でもやってるの?思い込みって怖ww+2
-0
-
1786. 匿名 2019/06/21(金) 12:06:13
>>1759
ひとつでもいいから私の批判した内容を書いてみてくれる?
+0
-0
-
1787. 匿名 2019/06/21(金) 12:06:17
札幌で2歳の女の子が殺された
けど交際相手の男が首まで
タトゥーだらけだった。やっぱり
日本でタトゥーを入れる人間に
ろくなイメージはない。
人種や宗教や性別にしばられないで
ファッションでもなんでも自由な形で
自分を表現する事が出来る日本に生まれ
てタトゥー入れる必要はない。
+5
-0
-
1788. 匿名 2019/06/21(金) 12:06:45
批判を悪口とか意味わからない
+1
-1
-
1789. 匿名 2019/06/21(金) 12:07:17
>>1750
アートメイクは刺青では無いよ。
作業工程が刺青っぽいんだけどね…
針を入れる深さが全く異なる。
アートメイクは皮膚の表皮層という部分に2~3回に分けて少しずつ作業するけど、刺青は半永久にするため表皮層よりもさらに深い真皮層に針を刺すから似て非なるものだよ。+1
-7
-
1790. 匿名 2019/06/21(金) 12:07:25
>>1782
タトゥーは生まれながらの個性じゃないと思うんだけど…
後付けで自分の意思で入れた上で認めろ!批判する奴は狭量!時代遅れ!って迫ってくる人が多いからね+3
-0
-
1791. 匿名 2019/06/21(金) 12:07:40
>>1731
つまり、日本企業では働けない人って事だよね
日本を移民だらけにしたい人ってこんなタイプなんだろう+2
-1
-
1792. 匿名 2019/06/21(金) 12:07:47
タトゥー=バカ、アホ、屑、社会不適合者+3
-1
-
1793. 匿名 2019/06/21(金) 12:08:23
>>1774
意味が分かりません。どういうこと?+0
-0
-
1794. 匿名 2019/06/21(金) 12:08:46
>>1786
書いてあるよ上にみれば?
てか、ネットにまで関わってこないでくれますか?
本当気持ち悪い ネットに本音書いて何が悪い?+0
-0
-
1795. 匿名 2019/06/21(金) 12:08:54
>>1791
そう遠くない未来というかもうそろそろ多民族国家になりつつありますよ日本は!
日本人だけじゃ存続できないので+1
-0
-
1796. 匿名 2019/06/21(金) 12:09:24
>>1793
わからないなら無視すれば?+0
-0
-
1797. 匿名 2019/06/21(金) 12:09:25
>>1791
鎖国脳+1
-0
-
1798. 匿名 2019/06/21(金) 12:09:47
>>1782
生まれついてのものと、
自ら選択してそうなったものを比べるのはズレてるよ
さっきの寛容、不寛容のパラドックスもそう。+2
-0
-
1799. 匿名 2019/06/21(金) 12:10:20
>>13
別にタトゥー反対派じゃないけどこのような刺青!ってやつは怖ぇーわ
おしゃれタトゥーとはまた違うよね?+1
-0
-
1800. 匿名 2019/06/21(金) 12:10:47
入れてるのみたら、うわぁ、お察しって感じ
芸能人だって、入れてるのはみんなDQN系のバカっぽいやつらばっかじゃん。何でこの人も入れてるし!って言ってんのかわかんない。だからなに?って思うわ
近寄ってはダメな底辺の目印になっていいんじゃない+2
-0
-
1801. 匿名 2019/06/21(金) 12:10:54
>>346
お父様、やっぱり後悔してるんだね
昔より消す技術も進んだから、出費や痛みは伴うけどレーザー教えてあげるのも一つですね+4
-0
-
1802. 匿名 2019/06/21(金) 12:10:54
ワンポイントなら別にいいと思う!
ダサいって思うなら自分はやらなければいいだけ
日本人は未だに外見で判断し過ぎのくせに人気芸能人がやってるのは許されるとか良くわからない。
+1
-4
-
1803. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:37
>>1789
アホ発見+2
-0
-
1804. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:39
関わりたくないのに関わってこようとする
人って本当きもいわ
嫌だから批判してるんだよ。批判してくる人が
嫌なら近づくな+8
-1
-
1805. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:46
人を本当に愛した事がありますか?
悲しみを背負って生きていく覚悟で生きたことありますか?
タトゥーはヘタレぢゃなぃ
弱くも無く強い
心の証が表に出ただけ
何かに本気で生きてたら強くなる
頭硬い人達にはわからない
苦しみも悲しみも愛しみも全ての証だから+1
-13
-
1806. 匿名 2019/06/21(金) 12:11:49
>>1769 あなたの言う通り。
多様性に富んでいるからこそ非難されているという真理に気付いてないだけのただのアホよ。
タトゥーいいじゃん!が多数派にならないと気が済まないんでしょうね。
日本の美的感覚とは掛け離れてるから否定されてるだけなのに。
ただの価値観の問題であって、例えば狩りで暮らしているナントカ族のところにドヤ顔で高級腕時計を着けていったって、ナニソレ食えるの?という反応しかしてもらえない。
価値観が同じコミュニティの中でしか通用しない話なのに、それを日本全体に対して「認めろ!」と言っちゃうところがアホなんだよね。+9
-1
-
1807. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:08
>>1756
入ってるけど一緒にしないで。
+0
-3
-
1808. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:15
加齢で柄弛むし、色も抜けてくる。
メンテ出来る?
社会的に制約も受ける訳だしさ、差別されるよ。
就職、結婚やら先の事全く考えて無さそうなとこが浅はか。
どっかのトピで、入れ墨父を子供が罵倒してる話あったよ。+2
-0
-
1809. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:20
欧米や日本文化じゃ威嚇要素が大きいの十分に理解して入れてるでしょ
その威嚇要素やアウトロー気分にもオラオラ浸って恩恵にもあずかってるでしょ
それで更に一般人並みの待遇が欲しいってムシがよすぎで欲張りさんすぎない?
きちんと一般人の前では隠してモラル的禁止事項守ってるほんまもんの墨者の方がまだまとも+4
-0
-
1810. 匿名 2019/06/21(金) 12:12:42
見えない場所であってもタトゥーを理由に解雇できたりするような人権侵害はどのみち廃れつつあるから、批判派の人が何を言っても現在のタトゥーがあっても入れる温泉が増えてたりする流れは変わらないと思うな~
ヘイト活動頑張ってください+1
-8
-
1811. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:29
>>1805
釣り下手くそwwww+3
-2
-
1812. 匿名 2019/06/21(金) 12:13:35
これまでの歴史で日本人はタトゥーは暴力の象徴という価値観が根付いてる文化なんだよ。
そういう時代じゃないとかいきなり変われるわけねーだろ。
+2
-0
-
1813. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:00
>>1804
本当それ!
批判されて、それを悪口言われたーとか騒いでる
バカって本当だるい
+3
-1
-
1814. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:16
>>935
あなたはアトピーの引っ掻き傷からの感染で肝炎になったの?
+1
-0
-
1815. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:40
>>1805
よっ、詩人!
でも小学校で習う日本語、間違ってるよ!+2
-0
-
1816. 匿名 2019/06/21(金) 12:14:43
日本人はタトゥー入れてる奴はほとんどクズだからタトゥー=クズ人間という構図は間違っていないのです。+5
-3
-
1817. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:23
どっちがいいかと聞かれたら私は入れてない人の方がいいよ。
+5
-0
-
1818. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:28
>>1816
犯罪者のすべては在日とか思い込んでそうなタイプ
+1
-1
-
1819. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:54
反社会勢力やそれにあこがれてるようなDQN、威張ったり威圧したいだけの人が本当に減るなら
ファッションで自由にするのはあまり気にしないかも
妥協点ってそこだと思う
+0
-0
-
1820. 匿名 2019/06/21(金) 12:15:55
>>1729
どの時代生きてるんだよw
全く火傷のあとなんかにならないわw+1
-1
-
1821. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:01
別に入れたいならどうぞご勝手に。
だけどそれに伴うリスク、世間の目、ルールをしっかり理解して納得してからにしてほしいなとは思う。
りゅうちぇるみたいに吠えるのが一番タチ悪い。+6
-0
-
1822. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:09
財布無くして給料入る3週間の間少しキャバクラで働いた事あるけどやっぱり若気の至りなんだなって改めて思った。
50代のお客さんにタトゥーある?って聞かれてないと答えたらそだね入れない方がいい、この業界の女の子達は入れる人も多いけどなんの為にもならないし大人になった時恥ずかしいからと自分の腕のタトゥーを見せてくれた。若い時は文字がしっかりしてて悪っぽくていいと思ってたけど大人になると肌は衰えるし文字も薄くなって文字と肌の境目がぼやけて凄くみっともなくなる、なにより家庭ができたから転職しようと思った時にできる仕事が少なかったって言われた+9
-0
-
1823. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:10
>>1794
上ってどれ?
「ネットにまで関わらないでこないで」っていうのもよく分からない。リアルで関わってるとでも?+0
-0
-
1824. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:30
>>1810
顔にタトゥー入ってても堂々と生きられるような日本になったらいいですね(棒+2
-1
-
1825. 匿名 2019/06/21(金) 12:16:48
反対派の人達はどうにか嘘をついてまで批判したいんだね。
勝手にやっててください〜+3
-7
-
1826. 匿名 2019/06/21(金) 12:17:00
刺青、タトゥー、デキ婚とか、普通に世間から
悪く思われて批判されるの当たり前なのに、
おかしくない事してるくせに、それを批判
されたら悪口ととらえてキレてる輩はマジで
頭イかれてる
嫌なら近づかなきゃいいよ
批判するのはこっちの勝手だろ!+3
-2
-
1827. 匿名 2019/06/21(金) 12:17:27
>>1820
なんで消したの?+0
-0
-
1828. 匿名 2019/06/21(金) 12:17:34
ホンモノの、ヤクザ・暴力団員が刺青入れるほうが筋が通ってる気がする
今まで身近な人でタトゥーしてる人一人だけ見た。周りの人にも背中を
見せてたけど「リストカットをやめる誓いのために入れた」って。
自傷行為のひとつか、自分を強くみせたいかどちらかの理由な気が
するから好きになれないなあ。
+6
-1
-
1829. 匿名 2019/06/21(金) 12:17:55
ここまで読んでてタトゥーのメリットが出てないような気がするんだけど
いれてる人見たことないからわからないんだけど何かあるのかな?シールと違って気分で変えられないし整形と違って周りの評価が表立って変わるわけでもないよね(整形もある程度批判はあるだろうけど)+5
-0
-
1830. 匿名 2019/06/21(金) 12:18:38
>>1825
自分に都合悪い事実、内容は嘘にしたいんでしょ?
+3
-0
-
1831. 匿名 2019/06/21(金) 12:19:12
わざわざ金使って時間かけてこんな下らないどうでもいい役立たないものを体に刻む奴の神経が理解できない
毛嫌いはしないが入れてる奴を見たら内心で見下してるよ
+7
-0
-
1832. 匿名 2019/06/21(金) 12:19:52
>>1807
あなたもこのトピでずっと浮いてるじゃん。変わり者の自覚してないの?+1
-0
-
1833. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:04
>>1803 目くそと鼻くそは違うよと言ってるだけだよね笑+2
-0
-
1834. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:05
>>6
直輝、多分油性マジックで書いてる+2
-0
-
1835. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:11
海外で動物愛護やってる人達の入れ墨率高いような。
幾ら心根優しくてもギラギラしたタトゥーみるとギョッとする。
猛犬飼ってる率も高いんだよね。+2
-0
-
1836. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:17
ガルちゃんとヤフコメは世論から大きくずれてるからアテにならん
右寄りのたまり場+0
-4
-
1837. 匿名 2019/06/21(金) 12:20:37
批判されて当たり前な事してるくせに
自分が被害者みたいな考えの人ってなんなの?
+2
-1
-
1838. 匿名 2019/06/21(金) 12:21:52
ぶっちゃけそういう文化でなければ、平気だったとは思う
ピアスも体に傷つけてるし+0
-0
-
1839. 匿名 2019/06/21(金) 12:21:53
海外か…
アンジーもジャスティンもまともに見えないけどなぁ+2
-0
-
1840. 匿名 2019/06/21(金) 12:21:59
私はいれてる!って人はチラホラいるみたいだけど、いれてよかったよ!って人はいないっぽいね
いないのかな?+5
-0
-
1841. 匿名 2019/06/21(金) 12:22:44
本当に人を好きになったら頭真っ白になるくらい何も考えられなくなる
心の証を体に刻むと守り守られてるから入ってない人の考えとは一致しないから
風に乗って羽ばたく鳥は火の鳥のように強いのは子孫を残す為で自然界にもある事なのに
批判ばかりの人は本物の愛も悲しみも知らないから批判できる+1
-7
-
1842. 匿名 2019/06/21(金) 12:22:45
刺青入れてても 良い人!て思われたいんなら自分がそう行動して信用を勝ち取ればいいだけの話で、こちら側のまともな意見を変えようとするのはおかしい。
りゅうちぇるも言ってたよね。
偏見なんてダサい。世の中を変えたいって。
本当、バカなんじゃないかと思う。笑+6
-1
-
1843. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:01
>>1736
めっちゃおもしろい!
なんか、ツボったw+1
-0
-
1844. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:17
逃亡中の小林誠も両腕刺青だし
やっぱりタトゥー入れとる人、
いい人もそりゃ中にはいるかもしれないが
大体は暴力的だったり薬やってたり
非常識な奴が多い気がする
+3
-0
-
1845. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:37
刺青入れているひとは周りにいません。 腕までバッチリ入れている男性は夏に見かけるけど
俺様的な歩き方で笑う。前からそういう人が来てもどきません。右側歩けってんだ。+4
-0
-
1846. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:44
芸能人とかならともかく、一般市民で街で見かけるタトゥー入りの人たちなんて総じてDQNだからね
キラキラネームと同じで「私は馬鹿です」っていう名札のようなものだと思ってる+5
-0
-
1847. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:46
ネットなんだから好きに本音書かせてよ!
トピずれだけど、
人の物真似して元祖ぶったり、人の物横取りしたり、
自分がまいた事を人のせいにして悲劇のヒロイン
ぶってたりするやつとか、もう色々ウザい事ありすぎてネットに書きまくってるわ!
ネットでストレス解消してます。+0
-3
-
1848. 匿名 2019/06/21(金) 12:23:54
刺青いれてていい人と、いれてなくていい人だったら私はいれていない人の方がいい+1
-0
-
1849. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:19
普通に、面白いなーとおもって刺青の絵をみちゃう。もっとセンスのある絵にすればいいのにー+1
-0
-
1850. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:25
反社会勢力の方々が墨入れる文化がなくならない限り、日本でタトゥが受け入れられることはないと思う
日本人がいれてるのはDQNか海外かぶれの証+4
-0
-
1851. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:26
会社なんて男は茶髪もダメじゃん+4
-0
-
1852. 匿名 2019/06/21(金) 12:24:36
>>1383
1千万!まだ貯められてないみたいだけと、子供の学費とかどうすんの?
よくそんな人と結婚して子供作ったね、、
怖すぎる。
+0
-0
-
1853. 匿名 2019/06/21(金) 12:25:13
>>1841
さっきからポエミーだけど、みんなの腹筋崩壊してるの分かってる?+10
-1
-
1854. 匿名 2019/06/21(金) 12:25:20
批判のつもりで侮辱してるだけの人が多いよって言ってるんだけど全く通じません(笑)
私はタトゥーもデキ婚もタバコも年の差婚もシングルマザーも、そのことだけで人格否定するようなことは絶対にしないな
+5
-4
-
1855. 匿名 2019/06/21(金) 12:25:44
全身刺青で、プールで子どもを抱っこしているのを見ると、子どもがかわいそうだとおもってしまう
それならうちの真っ白な夫のほうがマシ
+7
-0
-
1856. 匿名 2019/06/21(金) 12:25:51
>>1840
20年来の愛好家だけど、自分の体がもっと好きになったし、批判を受けることが多い立場だからこそ、自分がおかしいと思うことに対しても頭ごなしに批判するのではなくリベラルな視点が得られて、あたしは入れてよかったと心から思うよ+0
-3
-
1857. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:23
過激なピアスも自傷行為やな。タトゥーはウィルス性肝炎に、なったりするしね
+5
-1
-
1858. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:27
やっぱり入ってる人見るとギョッとする
慣れとかない
差別しないで!日本はタトゥーに厳しい!とか言う奴はぶん殴りたい
己が決めてタトゥー入れたんだから周りに何言われても構わん位の精神でいろよと思う+14
-0
-
1859. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:32
>>1460
そこまでするかw
歩く脅迫罪に笑ったw+1
-0
-
1860. 匿名 2019/06/21(金) 12:26:42
>>1356
YouTuberの全身にタトゥー入れてるマホトは彼女の知り合いを殴る蹴る顔を踏みつけるなどの暴行で全治2週間の怪我をおわせた人が最近いますけど?+7
-0
-
1861. 匿名 2019/06/21(金) 12:27:04
せめてきちんと隠せって思う。
職場に迷惑かけんな+6
-0
-
1862. 匿名 2019/06/21(金) 12:27:13
>>1844
自転車で逃げてた逃亡犯も入れてたね。ウサギだけど…。
知り合いワンポイント入れてるけどその人は割とまともだ。+1
-0
-
1863. 匿名 2019/06/21(金) 12:27:29
>>1724
だったらなんなんだよ
ネットウヨウヨして何が悪いんですか?
暇だからいるんですよ!あなたは何故いるのかな?+0
-1
-
1864. 匿名 2019/06/21(金) 12:27:49
さすがにこれだけの傷をカバーしてくれるならDQNに見られるのもいとわない。+8
-1
-
1865. 匿名 2019/06/21(金) 12:27:52
刺青はどうしても極道のイメージ+0
-0
-
1866. 匿名 2019/06/21(金) 12:28:04
+12
-0
-
1867. 匿名 2019/06/21(金) 12:28:33
>>1830
都合よく頭の記憶を書き換えられる人って
本当羨ましいわ。+1
-0
-
1868. 匿名 2019/06/21(金) 12:28:50
>>1854
ほんとにそう。
記号に踊らされ過ぎというか。
ゲームやってるオタクは犯罪者予備軍!とかとおんなじ、矮小な価値観でしか人の善悪を判断できない人が多いね+0
-1
-
1869. 匿名 2019/06/21(金) 12:29:42
>>1771
その理屈で言ったら整形もだめなんだよね?+2
-0
-
1870. 匿名 2019/06/21(金) 12:29:56
>>1585
こういう頭足りないのが入れるんだろね+0
-0
-
1871. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:13
>>1842
まともな意見?w+1
-0
-
1872. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:38
会社で男性はピアスの穴さえ偏見ある場合ある。
日本人はそういう国民性
変わること期待しちゃダメ
心置きなくタトゥー入れたいなら
海外移住を進める!+9
-0
-
1873. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:51
>>1851
うちの会社ヒゲ伸ばすのもダメ。男の少し長めの髪もダメ。商社。官公庁やら銀行なんかもみんなそうじゃないかな。
女性の派手目のネイルもしてる人手を挙げさせられて注意された。客から苦情来たらしい+1
-0
-
1874. 匿名 2019/06/21(金) 12:30:52
>>1738
なぜ
ネット右翼(うよく)が
ネトヨウになってしまうんだw
ヨウじゃなくて
ウヨ!+1
-0
-
1875. 匿名 2019/06/21(金) 12:31:39
日本の99%の場所がタトゥーでいられる場所なんだから、それで満足出来ないですかね
体格でジェットコースター乗れない人もいるんだし+3
-0
-
1876. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:19
>>1826
でき婚はまだ世間の目は優しくはなって来てるけど、
でき婚×タトゥー、刺青 は批判されて当たり前+4
-0
-
1877. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:35
>>6
二週間後w+0
-0
-
1878. 匿名 2019/06/21(金) 12:32:51
タトゥーの入ってる人すべてを否定するのもどうかと思う。+3
-6
-
1879. 匿名 2019/06/21(金) 12:33:23
お店でやったデザイン性のあるタトゥーなら直接関わりあう人でなければ特に気にしない
でも自分でいれた落書きみたいなのはえっ…てなる+0
-0
-
1880. 匿名 2019/06/21(金) 12:33:24
>>1746
では>>1のウエイターは隠す配慮もしていなかったということだよね。客に不快感与えて、不快にさせてる。当然のことだよね+0
-0
-
1881. 匿名 2019/06/21(金) 12:33:26
刺青タトゥーは肝硬変になるリスクが高く医療保険、生命保険の加入はできません。
刺青、タトゥーがあることを申告せずに加入した場合即解約、1円もお金は支払われず今まで払ったお金も1円も戻って来ませんよ!
+6
-0
-
1882. 匿名 2019/06/21(金) 12:34:25
>>13
この人はいいかもしんないけど、子供同士が仲良くなっても親があんなじゃ相手から遊んじゃダメよって言われるかもしれないよね。
そこにもしこの人が文句言うなら、こっちはタトゥー嫌いなんです。価値観の押し付けお断りです。勘違いしないでください。ね。って言われてもこの人もなんも言うんじゃねーぞって感じ。+4
-0
-
1883. 匿名 2019/06/21(金) 12:34:34
>>1878
この人は日本人?
こんな事したら逆に生きづらくなりそう+1
-0
-
1884. 匿名 2019/06/21(金) 12:34:50
>>1724
わざわざ、今日はここに居るんだね とか どんだけ
あなたもガルちゃんに張り付いてんだよ(笑)
そもそも誰がどこにいよう他人には関係ないだろ
+1
-0
-
1885. 匿名 2019/06/21(金) 12:35:10
私はハーフで親が外国人だから親の兄弟、親戚もフツーにタトゥーほぼみんな入ってるし、そうゆう環境で育ったから1ミリもなんとも思わない。タトゥーと言っても洋彫り和彫りと色々あるから日本人の大抵の人が一番嫌ってるのは多分和彫りだろうけどそんな見た目判断だけで毛嫌いする人間にはなりたくない。話もしないでその人の人間性も何も知らないのに(タトゥー入ってる)それだけを見て店員変えてくれとか、それ言った本人の方が大分イっちゃってんじゃない?って思ったね、ごめんけど。
これからオリンピックがどんどん近づいて
日本にもタトゥーの入った外国人も沢山来るだろうし、タトゥー入ってるやつ見たくない。関わりたくない。って言うコメントしてる人達はもう時期あんまり表に出ないように生活しなきゃいけなくなりますね☆+2
-8
-
1886. 匿名 2019/06/21(金) 12:35:15
>>155
この程度のワンポイントならアリだな。
ただ自分なら他人から見えない場所に入れる。
+1
-2
-
1887. 匿名 2019/06/21(金) 12:36:16
>>1878
傷跡にタトゥーってなんか体に良くなさそう。
綺麗になおってないってことは、そこは不完全なわけだし。+3
-0
-
1888. 匿名 2019/06/21(金) 12:37:07
刺青いれてる人の人間性をわざわざ見ようとは思わない+7
-1
-
1889. 匿名 2019/06/21(金) 12:37:10
>>1579
今どうなってんだろね〜+1
-0
-
1890. 匿名 2019/06/21(金) 12:37:16
>>1724
個人特定できちゃうくらいガルちゃんに
あなたは依存してるんだね!+0
-0
-
1891. 匿名 2019/06/21(金) 12:37:21
タトゥーだけをみて、この人嫌ってすぐなるの日本人くらい?タトゥー云々より、パッと見で歯がすげー黄ばんでたり、髪の毛ベタベタだったり、そうゆう清潔感がまるでない人の方がこの人無理ってなるんだけど私。+3
-5
-
1892. 匿名 2019/06/21(金) 12:37:49
犯罪者の98%は米を食べたことがある、と同じくらい
タトゥー=犯罪者説には説得力がない+2
-5
-
1893. 匿名 2019/06/21(金) 12:38:21
>>1869
整形顔や不自然なカラコンにギョッ!とするのは分かる気がするよ
全身ピアスとか+2
-0
-
1894. 匿名 2019/06/21(金) 12:38:32
>>1818
タトゥーを入れて似合うのは欧米人だけなのです。
アジア野郎がタトゥー入れてたら辛気臭いヤクザ野郎にしか見えないのです。+0
-0
-
1895. 匿名 2019/06/21(金) 12:39:05
>>1864
これは素晴らしいね
+1
-0
-
1896. 匿名 2019/06/21(金) 12:39:08
>>1894
似合わないから日本ではタトゥーはダメ!ってすごい屁理屈w+1
-1
-
1897. 匿名 2019/06/21(金) 12:39:47
>>1711
なんで見た目を良くする為に消去する人とわざわざ金出して体を汚す人を混同するの?+3
-0
-
1898. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:09
>>1892
ちょっと何が言いたいのか良くわからない+1
-1
-
1899. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:10
>>1845
夏にダサ他県ナンバーの車がズンドコ音出しながらコンビニから出てきて(今どきダサすぎて通行人みんなガン見してたw)見たら入墨入った腕だけが窓から出てた。
後ろの車とかを威嚇するためらしいよw+4
-0
-
1900. 匿名 2019/06/21(金) 12:40:19
古臭いおばさん世代が多いから少し若い子たちからのコメントには全部理解出来なくて批判してくるんだよ〜
多分ストレス溜まりまくってるから勝手に批判させまくってほっとこう〜+1
-4
-
1901. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:06
>>1891
どっちも体が汚いじゃん
体にお絵描きしててそれをおしゃれと言われても困る
街中の落書きと一緒+6
-0
-
1902. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:10
>>1896
ダメなんて何処にも書いてませんよーーWWW
+1
-0
-
1903. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:12
>>1897
ほくろがあったほうが美しいと思う人もいるしタトゥーがあったほうが美しいと思う人もいる。
自分の小さい価値観を他の人に当てはめようとするからおかしくなる。+0
-7
-
1904. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:31
私の親戚入れてる子居るけどまじでなんにも思わない+1
-7
-
1905. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:32
なにもタトゥーだけが制約ある物じゃないし、何かに引っ掛かって体験できないってのは他の方にもありすよ
アメリカがアメリカファーストなら、日本も日本の伝統に根付いてていいのでは
何かを変えたいなら、批判や強要じゃなくてまずは提案からだよ
こんな可愛いタトゥーで、私はこんなに幸せな家庭に恵まれました、日本の皆さんいかがでしょうってやればいいんだよ+2
-1
-
1906. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:46
タトゥーを入れてる人と仲良くしたいと思うかと言われれば微妙
攻撃するほどではないけど関わりたいと思うほど好意的でもない+6
-0
-
1907. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:48
>>1889
あゆはデザイン変更だけど背中出してる。
長瀬はかたくなに背中を出さないとこを見たらもっとすごいチェンジを加えてそうね。
+0
-0
-
1908. 匿名 2019/06/21(金) 12:41:53
>>1887
もともと何で怪我したのかね。不慮の事故や病気なら同情するかな。+0
-0
-
1909. 匿名 2019/06/21(金) 12:42:00
三社祭はかっこええ!
+0
-4
-
1910. 匿名 2019/06/21(金) 12:42:06
>>1869
当たり前じゃないの+0
-0
-
1911. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:17
>>1854
じゃあ逆に何が相手を判断する基準になるの?
まさかまた礼儀正しいだけとか自分には優しいとか?
見た目にも生活態度にもその人の心根が現れるのに都合の悪いことは偏見で片付けて見ないふりなんて、それで本当に正しい評価が出るのかなぁ?+4
-0
-
1912. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:20
>>1901
醜く太ったしこめがよういうわ+0
-0
-
1913. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:21
>>1029
それ少年院にいたって証と聞いたことあるよ+1
-0
-
1914. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:24
タトゥーを入れてる奴なんて職場に絶対入って来ないで欲しいわ。
その空間の雰囲気悪くなるしそいつにも接したくないわ。+6
-1
-
1915. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:40
この日本国内でごく一般的な家庭で育っていれば、刺青は反社会的な人がいれるもの、という概念があると思うんだけど、それでも入れるっていうセンスがわからないし、もしかしたら一般的なご家庭ではないのかな?と思ってしまう。
(※貧富の差という意味ではないです)
かつ、単純にダッサイ+14
-0
-
1916. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:56
>>1878
…左のがよくないか…
右は変に目立つようになってしまってる。。+2
-0
-
1917. 匿名 2019/06/21(金) 12:43:59
ほんっとになんにも思わないんだけど+0
-1
-
1918. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:22
綺麗な柄ならいいけど元カレなんて腕にがっつりで生首の和彫り入れてた
おいおい、まじかよ…って思ったもん
しかもタトゥー入れてるの付き合ってから知ったし
偏見ないからいいけど先に言えよ!って思った+2
-0
-
1919. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:24
>>1900
まあ、後々損するのは自分達だからね。
若いうちはお花畑でいいんじゃない?+3
-0
-
1920. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:34
けど実際タトゥー入れてない人の大半が性格悪い奴多くね+3
-3
-
1921. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:43
>>1900
自分に都合が悪い事を批判されたら周りが
悪いんだねぇ
早く何がダメで、何がまともか分かる
頭に成長するといいねぇ〜
+4
-1
-
1922. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:46
>>1903
いや違うでしょ?
消去と書き込みを何故混同するのかって話よ?
何で自分から体に落書きする人を同じ括りにするの?+1
-0
-
1923. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:51
>>1864
日本は形成外科技術が進んでるから、タトゥ入れる前に治療受けたらいいのにと思うかな+2
-1
-
1924. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:52
サムネのは、例のドタキャンされた件だね、なつかしいなw
♪お寿司出せ、お寿司出せ・・・とかだったっけ・・・?
+0
-0
-
1925. 匿名 2019/06/21(金) 12:44:55
24歳デキ婚した友達の旦那が入れてる
エッチは絶対に生じゃないとダメ
ニート歴は6ヶ月あり、転職もかなりしてる。
そして一人暮らしはお互いした事がなく、友達は料理も作ったことがない。その旦那と友達は貯金も全くしておらず0なので、アパート借りて家具揃える所から金使ったみたい。
なんか、友達もアホなんだけど、旦那が凄い運転が荒れてて他に乗ってた3人が車酔いするくらい酷い
でも、俺は彼女(友達)より運転が上手いだぜ!
と言ってしまうなど色々と問題ありな人。
そんな友達も彼と出会ってから、タトゥーかっこいいって思うようになった!かっこよくない?と聞いてきたりと、なんだか色々と友達も旦那もアホすぎて付き合ってられないと呆れたので今距離おいてます。+10
-1
-
1926. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:15
>>1909 御神輿に人が乗っている姿に嫌悪感しかない。せっかくのお祭りが興醒め。
+6
-0
-
1927. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:21
>>1920
これこそ偏見以外のなんでもないんだけど
笑える+3
-1
-
1928. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:31
いけないわけじゃないけど、日本だからね。文化の違いだよ。文化の違いはそう簡単には変えられない。なに言われてもどう見られてもいいって思って入れても、後々消したい、消したって人が多いのは日本にタトゥーが馴染んでないからでしょ。その中でも別にって思うなら入れれば?って感じ。ただ、好まれないからって文句言うのは筋違いだと思う。そういう国ってわかってて入れてんだからさ。それこそ押し付け。外国人が他国に移住してきて文句いってんのと一緒。文句があるなら帰れば?ってのと一緒。文句言うなら入れなきゃいいじゃん。って感じ。+6
-0
-
1929. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:42
まず身体に悪いと思います、肝臓が悪くなると聞きましたが?どうなんでしょう?+1
-0
-
1930. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:49
>>1927
まあここにいるみんな性格悪いから!
みんなで爆死!+1
-0
-
1931. 匿名 2019/06/21(金) 12:45:52
外国人の教授で日本の和彫についての本書いた人がいるんだけど、よく和彫は素晴らしくて面白いって話をしてる
でもその人は、タトゥー入れてない笑+5
-0
-
1932. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:18
>>1920
性格悪いくらいならいいけど、反社会的、犯罪者も多いから敬遠する。
札幌の事件の彼氏とかもすごい入ってたね。。+9
-0
-
1933. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:23
>>1084
わかりやすくて親切だと思う+3
-0
-
1934. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:28
安室ちゃんのタトゥーはかっこよかったー💖+0
-6
-
1935. 匿名 2019/06/21(金) 12:46:39
>>1920
そりゃ入れてる方が少数なんだからそうなるに決まってるw+1
-1
-
1936. 匿名 2019/06/21(金) 12:47:17
>>1929
酒やタバコにはたまた…
とにかく不摂生してる人も多いからだろうね+0
-0
-
1937. 匿名 2019/06/21(金) 12:47:42
まあ何かと理由付けて見下さないとやってられないんだろうね+0
-2
-
1938. 匿名 2019/06/21(金) 12:47:51
>>1915
うん、シンプルにダサいんだよね
タトゥーかっこいい!ってセンスの人とは理解し合えないと思う
+5
-0
-
1939. 匿名 2019/06/21(金) 12:47:53
>>1934
結局 消したじゃん!笑
安室奈美恵 タトゥーをさ+6
-0
-
1940. 匿名 2019/06/21(金) 12:48:26
>>1937
早く温泉入れるようになったらいいね+0
-0
-
1941. 匿名 2019/06/21(金) 12:48:40
>>1859
けどわかる。圧がすごいじゃん。刺青って。
強えんだぞ!外道だぞ?何しでかすかわからないからな!って言われてるような気がする。+2
-0
-
1942. 匿名 2019/06/21(金) 12:48:40
普通にダサい+5
-0
-
1943. 匿名 2019/06/21(金) 12:48:42
平和な場所で見せつけないでよ。
自分は良くても周りみんなが一気に不快になるんだよ!+4
-0
-
1944. 匿名 2019/06/21(金) 12:48:57
>>1884
ストーカーかよ
+0
-0
-
1945. 匿名 2019/06/21(金) 12:49:10
私もタトゥー入れてるけどさ、わかってくれないとか嘆いて情に訴えたり、自己主張のためだけに文句や批判しかしないなら最初からそんな覚悟ですんなよ
この国がどれだけ人に寛容だと思ってんだよ
と海外経験長い私は思います+6
-1
-
1946. 匿名 2019/06/21(金) 12:49:31
>>1929
不衛生な針の使い回しでC型肝炎ウィルスに感染して肝臓壊す人が多かった
今はどうかはわからないけど、ディスポじゃないところは危ないかも?
ちなみにC型肝炎リスク対策として、赤十字では献血も輸血も刺青入れて最低半年間はできないってことになってるよ+4
-0
-
1947. 匿名 2019/06/21(金) 12:49:46
和彫りも洋彫りも、とりあえずどっちもクソダサいんだよw
身体に絵が描いてあることがオシャレなの?
何もしてない綺麗なままで、鍛えてスタイルのいい身体のほうが素敵だわ。
だらしない体型の人が身体に落書きして、プール入らせろ!プール入らせろ!って、なにその地獄絵図。
+7
-0
-
1948. 匿名 2019/06/21(金) 12:49:57
もしかして刺青入れてしまった人は否定派を口汚く罵ってでも刺青を入れたことを後悔してないと思い込まないとダメなのかもしれない
ふと正気に戻っても簡単に消せないもんね
嫌でもそこに刺青はずっとある
二度と元には戻せない
かわいそう+6
-1
-
1949. 匿名 2019/06/21(金) 12:50:06
ここの人達は米食べないの?米食べたいって思った事くらい御存知上げてますよ?
まずは米は体のエネルギーになるので活力も湧きますよね。エネルギーはエネルギーでしか発散出来ない事も存知いただけますか?
タトゥーは内側のエネルギーを表面化した物です。横断歩道渡る時は右を向いて左を向く当たり前ですよね?
エネルギーは同じ原理だから悲も愛でしか勝てないのと一緒の元素だから、まずはそこを知らないと会議にもなれない
内側生地エネルギーを心に刻み、そのエネルギーが体に表面化したもの+0
-3
-
1950. 匿名 2019/06/21(金) 12:50:22
お友達は極端なんだろうけど。
私は電車内でタトゥーが見えると距離を置く。
気性の荒い人や薬物中毒者の患者さんは入れていることが多く暴力団など犯罪組織の方にも入れている人が圧倒的に多いです。
仕事柄そうした人を見てきたので本能的に仕事以外で会うと警戒心が湧く。
日本では根付く文化ではないし
根付く必要もありません
認めて欲しければ海外に移住をオススメします
飲食店勤務なら見せないようにするもはマナーだと思うよ+4
-0
-
1951. 匿名 2019/06/21(金) 12:50:56
ここの人達は米食べないの?米食べたいって思った事くらい御存知上げてますよ?
まずは米は体のエネルギーになるので活力も湧きますよね。エネルギーはエネルギーでしか発散出来ない事も存知いただけますか?
タトゥーは内側のエネルギーを表面化した物です。横断歩道渡る時は右を向いて左を向く当たり前ですよね?
エネルギーは同じ原理だから悲も愛でしか勝てないのと一緒の元素だから、まずはそこを知らないと会議にもなれない
内側生地エネルギーを心に刻み、そのエネルギーが体に表面化したもの+0
-15
-
1952. 匿名 2019/06/21(金) 12:51:02
20代くらいの時は偏見かなーって思ってたけど、タトゥー入れてる人ほとんどかかわらなきゃよかったっていう人多かったから経験則から敬遠してる
ひたすら合わないそれだけ+8
-0
-
1953. 匿名 2019/06/21(金) 12:51:28
国によって違う。
日本人も外国人にとっては気軽なものだと理解を深めることも必要だけど
外国人にも日本人にとっての入れ墨の歴史を理解してもらうことは必要。
これは差別というより文化。
アメリカに行って四文字の言葉を言わないのと一緒
+4
-0
-
1954. 匿名 2019/06/21(金) 12:51:38
タトゥー彫るの我慢できるなら、プールくらい我慢できると思う
誰も飯食うなとか言ってるわけじゃないから+3
-0
-
1955. 匿名 2019/06/21(金) 12:51:42
外国人のタトゥーはともかく日本人のは🙅🏻♀️+0
-0
-
1956. 匿名 2019/06/21(金) 12:52:26
>>1951
己のエネルギーの具現化(笑)
いや今まで大して偏見なかったけどこれからはちゃんと距離とるわ
刺青入れてる人とは分かり合えそうにもない+7
-0
-
1957. 匿名 2019/06/21(金) 12:52:29
>>1810
増えてねーよ笑
むしろルール守らない、マナー悪い奴多すぎるから、完全禁止+完全に見えない状態で入場→見えた時点で退場+6
-0
-
1958. 匿名 2019/06/21(金) 12:52:40
偏見はない?けど、シャッターの落書きを見た時と同じものはある。+5
-0
-
1959. 匿名 2019/06/21(金) 12:52:57
ラッシュガード無料貸与してるけど着ねえよ!隠すなんて意味わかんねぇ!堂々と見せびらかすぜ!の人種はプール出禁で終了+9
-0
-
1960. 匿名 2019/06/21(金) 12:53:25
年齢関係なく、世間の一般的な人から見たら
おかしい事をしてる子が言い訳する時に使う言葉
今時普通
周りが遅れてる
海外はぁ〜
だってさ
昔の人には分からない
考え方が古い
時代のせいにしてるけど、若い世代の私でも
タトゥー、刺青は良くないと思ってる!+7
-1
-
1961. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:19
>>1951
日本にいるなら日本語もうちょっと勉強しよう+2
-0
-
1962. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:20
>>1923
医療タトゥーを否定するのは辞めなよ
+0
-2
-
1963. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:43
全身入れてる人は日本人だろうと、外人だろうとやっぱり怖いよ。
依存だと思うから。心のどっか壊れてるでしょ。
海外のサッカー選手見ても病んでるなぁって見てしまう。
過去ならいいけど、進行形はヤバい。
見えるとこにするのは、承認欲求だと思ってしまう。+1
-0
-
1964. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:48
ポエミー 強烈
恐くてアンカ打てんw+4
-0
-
1965. 匿名 2019/06/21(金) 12:54:52
ズレてる人 は ズレてる人
としか分かり合えないよ+3
-0
-
1966. 匿名 2019/06/21(金) 12:55:27
一生同じデザインで飽きないのかな
なんかセンス悪いダサくてカッコ悪い人がやるイメージ
+3
-0
-
1967. 匿名 2019/06/21(金) 12:55:38
草刈正雄の娘がド派手な男のタトゥーを入れててやっぱりクソだなと思ってたら事故で死んだ弟の顔だと知ってちょっと悲しくなった。+1
-1
-
1968. 匿名 2019/06/21(金) 12:55:43
昔とは時代が違うとか言うけど、それこそ最近の流行ファッションからするとタトゥーって時代遅れなんじゃない…+3
-0
-
1969. 匿名 2019/06/21(金) 12:56:36
>>1903
ほくろをわざわざタトゥで入れてる人もいるね
シミソバカスを入れてる人もいるのかな?
もしそうなら好きにすれば良いけど理解はできん
+1
-0
-
1970. 匿名 2019/06/21(金) 12:56:37
一般的な感覚って大事だと思う
悪いと分かってやるならまだいいとしても
悪いと思ってない事がおそろしい
+3
-0
-
1971. 匿名 2019/06/21(金) 12:57:15
イスラム圏行ったらヒジャブつけるわけで
他者から見たら思うような所はあるかもしれないけど、文化を変えるのは一筋縄ではいかないと思うよ+5
-0
-
1972. 匿名 2019/06/21(金) 12:57:37
>>1959
禁止と記載のある所に何でわざわざ来るのかホント意味不明。字が読めないの?プールにいる子連れの親とか本当不快。そしてそういう人たちで感じ良い人とか見たことない。
典型的なDQN。+4
-0
-
1973. 匿名 2019/06/21(金) 12:57:52
>>1964
電車で読んでてマジでツボって死にそうになったw
面白すぎるよ…ww+2
-1
-
1974. 匿名 2019/06/21(金) 12:58:00
モラル的なのもあるけど。
確かCTとかMRI受けられないよね。
皮膚ガンリスクも増えるし、単純に健康維持の邪魔だから。+5
-0
-
1975. 匿名 2019/06/21(金) 12:58:21
もう逆にDQN専用の施設作ってよ。
「身体に刺青・タトゥーがある方しか利用できません」という施設を早く作れって。+6
-1
-
1976. 匿名 2019/06/21(金) 12:58:40
刺青 タトゥーは自傷行為+4
-0
-
1977. 匿名 2019/06/21(金) 12:58:51
>>1939
引退を決意してから一般人になる為に徐々に消してったの。
あれは芸能界で生きていくための鎧だったんだなと思った。+5
-0
-
1978. 匿名 2019/06/21(金) 12:59:29
>>1968
ファッションって移り変わるから新鮮でかっこいい文化なのに、一生同じ文字や柄ってファッション性としてはどうなんだろ
ブランドロゴみたい+0
-0
-
1979. 匿名 2019/06/21(金) 12:59:39
タトゥーはオシャレなんだよ!
知らないの?
今、大注目の神奈川県警が逃がした逃走中の犯人もしてるんだよ
この犯人は周りの人達から恐れられている三兄弟の中の一人で、同じようなタトゥー仲間からは何度も犯罪をしてて尊敬が出来る立派な人と言われているような人なんだよ
みんなタトゥーに偏見持ち過ぎ+4
-6
-
1980. 匿名 2019/06/21(金) 12:59:39
タトゥーを入れようってまず普通の生活してたら思わない+7
-0
-
1981. 匿名 2019/06/21(金) 12:59:42
大抵はアーティストとか周りにいる憧れの人が入れててかっこいいからとか、辛いことがあってとか自分にかつをいれるみたいな感じで入れてるよね。かっこいいからって浅はかな理由とか、思いがあって入れるとかは自傷行為と同じだし。
精神的に幼稚かメンタルヤバイかどっちかだから(笑)そりゃ引かれるよ。+6
-0
-
1982. 匿名 2019/06/21(金) 12:59:53
>>1975
ナイトプールにタトゥーオンリーデイ作ればいいね+0
-1
-
1983. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:07
スポーツ選手、アーティスト、ミュージシャンは別に気にしない。
自分の身1つで生業いできるから。その覚悟と思ってる。
けど、誰かに憧れてとかで入れる一般人で、
日本という国で、見えるところに入れるのは、どんな風に見られるかを分かってない、もしくは分かってるのに反発したいからだと思うから、頭悪いんだなぁと思う+2
-0
-
1984. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:12
文化を不寛容だとするのはどうかと思うわ
現実世界で刺青が入ってるからって一点だけを過度にぶっ叩く人も人としてあれかなとは思うけど
許される範囲内で好きに生きればいいけど周りに理解を強要する人は好きじゃない+3
-0
-
1985. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:40
DQNの自己紹介だと思ってる。+3
-0
-
1986. 匿名 2019/06/21(金) 13:00:48
>>1975
なんで自分の意思でやったタトゥー、刺青
したバカの為に税金で施設作らなアカンの?
ふざけるなよ+3
-0
-
1987. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:08
>>1967 悲しいけど普通の人はそんなことしないよ。
自分の記憶や写真や動画で故人を思うんだよ普通は。+1
-0
-
1988. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:08
私はできないな〜。一生同じデザインとか絶対飽きる。そう考えるとタトゥーとか墨入れる人って意外と保守的なのかな?+2
-0
-
1989. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:08
>>1982
絶対なんらかのトラブルが起こるわwww+3
-0
-
1990. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:35
>>1979
皮肉ってて草wwwww
+5
-0
-
1991. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:43
>>1971
その国の文化を理解してない人ほど、変えたがるよね
海外かぶれ厨も同じ
まずは日本の文化を知ろう+4
-0
-
1992. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:46
>>1967
成仏できなさそう+2
-0
-
1993. 匿名 2019/06/21(金) 13:01:47
>>13
さすが川崎国民だわ!
つかマンプーとはなんぞや?+3
-0
-
1994. 匿名 2019/06/21(金) 13:02:20
>>1965
ほんとそれ
私の友達はズレすぎてもう重症
一緒にいるとイラつくことがあるから多分もう、前みたいに楽しく入れる関係には戻れないと思う+2
-0
-
1995. 匿名 2019/06/21(金) 13:02:22
>>1986
なんで税金から出す話になったの?+1
-0
-
1996. 匿名 2019/06/21(金) 13:02:50
>>1989 刺青やタトゥー入ってる人は皆んな礼儀もあるし性格も良いみたいだからへーきへーきw+1
-1
-
1997. 匿名 2019/06/21(金) 13:03:01
毎日毎日同じ柄の服を着てるのと一緒な気がする
オシャレな人には出来ないよなーと思う+2
-0
-
1998. 匿名 2019/06/21(金) 13:03:06
ベッカムやメッシも最初はほんの少しだったのにいつの間にか手首までやっててもはや病気じゃんって思った+4
-0
-
1999. 匿名 2019/06/21(金) 13:03:18
>>1975
それいいね。
一般のプールや温泉ではドヤって好き勝手してる奴らが、本職の人達を前に小さくなってる図が安易に想像できて笑える。+3
-0
-
2000. 匿名 2019/06/21(金) 13:04:06
>>1986 温泉施設やプールは全て国営だったのかw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する