-
1. 匿名 2019/06/20(木) 08:53:45
引かれることを承知で書きます。
私は現在22歳ですが、40代独身の方を好きになってしまいました。
一生懸命仕事をしている姿とその方の笑い声、匂い、優しさに惹かれ、四六時中その人のことを考えてしまって苦しいです。
流石に歳が離れ過ぎており、無理があるのでこの感情を消し去りたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか。+500
-28
-
2. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:21
独身ならいいんでない+1220
-4
-
3. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:31
お父さんだと思うようにする。+497
-13
-
4. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:35
既婚者じゃないんだし無理に忘れなくてもいいんじゃない?+875
-7
-
5. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:47
同じ40代でも、40歳と49歳じゃ全然違う。+984
-5
-
6. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:48
匂いってどんな匂いなの?+274
-2
-
7. 匿名 2019/06/20(木) 08:54:56
年上から年下狙うのはキモいけど、年下からなら良いんじゃないの+785
-11
-
8. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:09
独身ならいいんじゃないの?+545
-3
-
9. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:18
独身同士ならいいよ。年の差カップルなんて腐るほどいるし。+772
-8
-
10. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:21
独身なら諦めなくてもいいのでは?+443
-5
-
11. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:34
相手が独身ならいいんじゃないの?
仕事は出来ても性格的なものは、ゆっくり見極めて考えればいいと思うよ。+415
-6
-
12. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:35
今だけだよ+254
-15
-
13. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:42
それは恋愛感情なの?+204
-2
-
14. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:43
既婚者じゃなければ良いよ+304
-5
-
15. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:48
匂いw+30
-22
-
16. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:55
向こうにとっては嬉しいんじゃない?
若い子から好意を抱かれるってなかなかないと思う
ところで匂いってどうやって嗅いだか教えてくれる?笑+678
-6
-
17. 匿名 2019/06/20(木) 08:55:55
独身同士なら全然いいじゃん+187
-4
-
18. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:03
気持ち伝えるのはダメなの?
付き合ったら嫌になるかも…よ?+93
-5
-
19. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:07
本気なら周りに何言われようが付き合うところまで持ってく+127
-5
-
20. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:15
枯れ専ってやつね。恋愛なら自由よ+275
-7
-
21. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:20
その男性 今まで何で独身なのか
そこが気になる。+498
-11
-
22. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:22
相手の男からしたらうはうはじゃん+240
-8
-
23. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:26
主さんのご両親の年齢よりは下なのかな?+98
-4
-
24. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:36
あんまり引かれてないっぽいよ+207
-5
-
25. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:44
40代の男だって中身はガキだよ(笑)
好きでもいいじゃん
+371
-6
-
26. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:45
不倫じゃなければいいんじゃない?
ただ、そんなにいい人がその歳まで独身って、何かあるのかなと思ってしまう。
バツイチ?+399
-5
-
27. 匿名 2019/06/20(木) 08:56:58
独身同士なら別にいいんじゃない
本当に恋愛感情?
私も親しくしてくれたおじさん好きになったことがあるけど、憧れのお父さん的な意味で好きだったよ+131
-2
-
28. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:05
別に消すことないじゃん
ていうか告ってみたら8割以上上手く行くと思う笑+382
-8
-
29. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:10
結婚して子供が産まれたら、高確率でおじいちゃんと孫と言われる。+247
-9
-
30. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:13
結婚は考えずに、お付き合い程度ならいいよ。
+117
-5
-
31. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:25
加齢臭ってどんなの?まったく旦那から
感じないんだよね笑 旦那43歳 私33歳
調べたら相手の匂いに落ちつける相手とは
相性がいいらしい。くさいと思あったら相性
が悪いんだって!本能的に!+261
-6
-
32. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:37
40代でなぜ独身なのかはそれとなく確認した方がいいかも。実家の事情 病気 何かあるかもしれないし+210
-2
-
33. 匿名 2019/06/20(木) 08:57:49
主が気に病む必要なくない?むしろ相手が躊躇するかも。
でも、なんで独身なんだろ。
理想高いオッサンなのかな+64
-3
-
34. 匿名 2019/06/20(木) 08:58:16
介護する覚悟があるなら年の差なんていくらでもいいと思う+160
-6
-
35. 匿名 2019/06/20(木) 08:58:31
現実的なことを考える
もし今から順調にことが進んで結婚したら、20年くらい定年まで差があるからその分自分が稼いで支えてかなきゃならない
子ども産まれても20歳よりも前に相手が定年退職を迎えることになる
など
でもこんなこと考えても私が頑張ればって思っちゃうのが恋なんだよねー+226
-1
-
36. 匿名 2019/06/20(木) 08:58:34
独身彼女なしならいいと思うよ
成功する率も高いし一回チャレンジしたら?
ダメな男だったらだから独身なのか〜勉強になりました〜と思えばいいし+88
-3
-
37. 匿名 2019/06/20(木) 08:58:52
私にもそんな頃あったなー(遠い目…)私も職場で今の旦那さんに出会いました。18個上です。
どんなに頑張って埋まらない年の差を最近、痛感してるので…個人的な意見としては応援出来ないです💦
若いんだし、他にもっと目を向けましょー!+304
-17
-
38. 匿名 2019/06/20(木) 08:59:05
今だけだよ
旦那8歳上だけど後悔してる+234
-21
-
39. 匿名 2019/06/20(木) 08:59:39
無理に気持ちを消し去る必要なんてないんじゃない?
好きなままでいいと思うけどな〜
周りの目気にしすぎじゃない?+19
-1
-
40. 匿名 2019/06/20(木) 09:00:02
匂いを嗅ぐ主+89
-0
-
41. 匿名 2019/06/20(木) 09:00:12
匂いも好きって素敵ね✨
頑張れ+134
-5
-
42. 匿名 2019/06/20(木) 09:00:42
別に独身者なら良いと思います。
でも付き合得るとしたら結婚を考える年齢だからそのあたりは考えていた方が良いかも…
子供とかほしいなら…+24
-3
-
43. 匿名 2019/06/20(木) 09:01:00
オススメは告ってほどほどに付き合って、その後同世代と結婚コース+275
-15
-
44. 匿名 2019/06/20(木) 09:01:30
25の時、職場の17歳上の方に好きだと言ったら、嬉しいけど親子ほど歳が離れてますからねとやんわり断られた。
+384
-4
-
45. 匿名 2019/06/20(木) 09:01:35
仕事ができたり、頼りになったり、多少憧れはするよね。プライベートで一度会ってみたら?案外幻滅するかもよ。+101
-3
-
46. 匿名 2019/06/20(木) 09:01:42
>>6
そりゃぁ・・・加、加齢臭ですよ+23
-1
-
47. 匿名 2019/06/20(木) 09:01:50
やっぱ、近くにいる異性って強いよね
職場変わったら「なんで好きだったのかわからん」てなるよコレ+321
-3
-
48. 匿名 2019/06/20(木) 09:02:53
もう少ししたら、体力的にかなり落ちちゃうかもね。職場にお洒落で気も若々しくて、めっちゃ面白い人いるけど、50過ぎたらガクッとくるよと言ってた。実際最近は肺炎で休んでたし、歯槽膿漏で歯を抜くなんて話をしてる。+152
-0
-
49. 匿名 2019/06/20(木) 09:02:55
>>1うわぁ💦
職場マジックに嵌まったんだね...
職場離れて会ったらショボいよぉー、そして恋愛経験が未熟な子にありがちなパターン(落し穴)にも嵌まってる
冷静にね+264
-17
-
50. 匿名 2019/06/20(木) 09:03:03
主としては、その人がタイプだけど年齢がネックになっているみたいだね、だったら諦めた方が良いかもよ。後々もっと若い人が良いって思うだろうし、相手の人だって恋人位居るんじゃない?+99
-5
-
51. 匿名 2019/06/20(木) 09:03:47
出典:u-rennai.jp
+6
-0
-
52. 匿名 2019/06/20(木) 09:04:01
>>44まとも!+208
-1
-
53. 匿名 2019/06/20(木) 09:04:33
>>40
逆だったら変態扱いだよね+43
-0
-
54. 匿名 2019/06/20(木) 09:04:47
独身同士なら周りがやいやい言うことではない
年上側が男であれ女であれ、かなり年上側から行くのはどうかと思うが若い側が想ってるなら全然いいと思う。+21
-9
-
55. 匿名 2019/06/20(木) 09:04:50
相手が結婚してるのなら絶対恋愛感情捨ててね+35
-14
-
56. 匿名 2019/06/20(木) 09:05:32
まともな男性なら
お断りされると思う
それで良いんだよ+179
-4
-
57. 匿名 2019/06/20(木) 09:05:50
ジジイはモラ化するからオススメしないよ
その年代は昭和バリバリだから結婚するとこんなはずでは…って後悔すると思う
義父母は男尊女卑世代だから当たり前にそういうのもある
キャバや風俗に行きまくるのも昭和は多いよ
目を覚まして
+62
-19
-
58. 匿名 2019/06/20(木) 09:06:01
いざ付き合ったら
あーきもいなって思うときか来るよ
性的な部分とか、今は見えないからスマートな紳士に見えると思うけど+147
-4
-
59. 匿名 2019/06/20(木) 09:06:51
とりあえず食事でも行ってみれば?
主まだ22歳だし、ここで歳上に寄り道しても
「あーやっぱ同世代がいいわ」
てなった時に軌道修正出来るし。
私はいいと思うけどなー。+147
-4
-
60. 匿名 2019/06/20(木) 09:07:06
同年代がいいですよ
アラフォーになったら痛感することです
+122
-7
-
61. 匿名 2019/06/20(木) 09:07:25
客観的にだけど主のほうが若いんだし、おじさんからすれば絶対嬉しいと思うよ
上司が独身なら頑張れ!
既婚者なら諦めたほうがいい+9
-8
-
62. 匿名 2019/06/20(木) 09:08:18
年下から年上にアタックするのは変じゃないけど想いが実った途端に年上の彼が陰でロリコンのレッテル貼られるから辛かったりするよ
ソースは私。笑+99
-2
-
63. 匿名 2019/06/20(木) 09:08:31
常識があるなら
そんな年下とは付き合ったり結婚できないよ
年下にばかり負担かけることになる+72
-2
-
64. 匿名 2019/06/20(木) 09:09:26
恋愛フィルターでよく見えてるだけ
その人ステキな人ならもう相手いるはず+56
-1
-
65. 匿名 2019/06/20(木) 09:10:14
主はもしかして父親との関係がちょっと変わった家庭で育った??私は両親別居の中で育ったからか父性を求めて常に年上が恋愛対象だったよ+142
-4
-
66. 匿名 2019/06/20(木) 09:11:12
将来にちゃんと介護出来ればアリ+21
-2
-
67. 匿名 2019/06/20(木) 09:11:14
私も昔22歳で40歳の上司好きになったことあった!見た目がまず35くらいに見えてめちゃくちゃかっこよくて。尊敬できる人だったし!でも元々年上は5歳くらいまでしか無理なタイプだったし、これが恋愛なのか憧れで好きなのかわからず、一緒にいてもまわりの同世代のカップルはやっぱりフレッシュなのをみて、いいなぁって思ったから年の差を考えて諦めちゃった淡い思い出が。主のおかげで思い出した。何回生まれてくるのがあと15年くらい早かったらと思ったか。+109
-1
-
68. 匿名 2019/06/20(木) 09:11:45
若い子たぶらかせてって
思われるのはその男性
わたしが親なら絶望+32
-5
-
69. 匿名 2019/06/20(木) 09:11:51
22歳の時に44歳の人と付き合ってたー。笑
親に唯一会わせられなかった彼氏……
私の事をかわいいかわいいかわいいって感じだったよ。決して私の見た目がかわいいって訳じゃなくて、若さがとにかくかわいく見えていたんじゃないかと。
夜の話も含め恋愛関係は成り立つと思う。
好きって言ったら喜ぶと思うよ。でも同じ会社の上司となると困惑される可能性高いよね…
ただ結婚となると中々難しさもあるのかなぁ…結局別れちゃった。+165
-2
-
70. 匿名 2019/06/20(木) 09:12:14
>>38
どうして後悔してるの?+5
-3
-
71. 匿名 2019/06/20(木) 09:13:26
知人の話
知人24歳、相手の男性41歳独身(隣の課)
独身同士だから本当に付き合ってたし、結婚したよ
+22
-4
-
72. 匿名 2019/06/20(木) 09:13:39
そのぐらいの年齢の人がうんと年上の男に惹かれる現象はよくあるみたいだよ。文学作品にもなりがちだし、有名な映画にもある。
心理的に言うと、家族・親戚・近所の人などの身近な存在以外の男に会って初めて若い女性が客観的に自分を「もし自分が男だったらこのように庇護するであろう」と考えて理想の自分像をそこに見出すとか何とかだった気がする。
一時的なものだし、まともな男は体験的にそういう現象をなんとなく知っていたりするのでうれしいけど相手にしない。軽はずみにSEXまでにはいかないようにしよう。+28
-1
-
73. 匿名 2019/06/20(木) 09:13:45
主は今が一番良い時なのに、同じように若くて爽やかな「男の子」が良くなったりする可能性はないのかな?
+64
-7
-
74. 匿名 2019/06/20(木) 09:14:09
魅力的な既婚者40代はちらほら見るけど
独身40代はそりゃ結婚できないわなみたいな人しか見たことない+126
-9
-
75. 匿名 2019/06/20(木) 09:14:27
お互いが独身なら、全然自由だ‼
+8
-3
-
76. 匿名 2019/06/20(木) 09:14:36
>>1
あなたから好きになったなら良いんじゃない?独身だし。
向こうからガツガツくる40代は地雷だけど。+31
-3
-
77. 匿名 2019/06/20(木) 09:14:49
最近は40代で独身とかも普通にあるしなぜ結婚してないの?っていう考えは古いと思う。ワーカーホリックだったり仕事が大好きだったりすると結婚遅くなるし、遊び人だとめいっぱいあそんでそろそろ…った考えてる年頃かもしれない。あともしかしたらゲイやバイの可能性もあるかもしれない。+18
-10
-
78. 匿名 2019/06/20(木) 09:15:18
告白して、即okしてきたらちょっと要注意かも。
実体験なので+85
-2
-
79. 匿名 2019/06/20(木) 09:15:27
まず、誘ってみてOKされてから悩む事だと思う。
+6
-3
-
80. 匿名 2019/06/20(木) 09:15:36
そういうのって、大抵どちらも同年代からは相手にされてない人が付き合ったりしてるよね+58
-18
-
81. 匿名 2019/06/20(木) 09:15:42
皆こっちが若いから相手が喜ぶはずってなってるのが怖い+102
-5
-
82. 匿名 2019/06/20(木) 09:16:40
40代って、もう40代後半だとすぐ50代だよね
個人的に50代~上の世代のオッサンが気持ち悪くて仕方ない
本当に気持ち悪いよ
いつまでも幼稚だしね、吐き気する
+20
-14
-
83. 匿名 2019/06/20(木) 09:18:36
お父さんだね!
不倫も、仕事をする姿が頼りになるところから始まるらしいよー
その影には、支えている女がいるんだけどw
汚家(Gと同居)
風俗通い&買春&ロリコン&出会い系
趣味につぎ込んでいて預金ない&借金
高齢義理親と同居&介護&引きこもり兄弟
不健康で持病持ち
本当はバツイチで養育費払っている…ありとあらゆる嫌なことを想像してみたら?
40代男は優しそうに見えて、男尊女卑だよ
+27
-15
-
84. 匿名 2019/06/20(木) 09:18:41
わたしも若く見える40代はOKだけど50代は無理。じいさん+24
-7
-
85. 匿名 2019/06/20(木) 09:18:51
24歳の友達が54歳の人と付き合ってた。
正直気持ち悪かった。
でも40代なら・・・+89
-1
-
86. 匿名 2019/06/20(木) 09:19:12
>>81若さだけが取り柄の子ね
援交パパ活で小遣い稼ぎしてる売女(バイタ)に多い+23
-4
-
87. 匿名 2019/06/20(木) 09:19:49
主と似た境遇や。41歳のあっちから結果ストレートにこられてるけど、私は25歳。地雷かな?+81
-2
-
88. 匿名 2019/06/20(木) 09:19:53
10年後を想像してみるといいよ+52
-1
-
89. 匿名 2019/06/20(木) 09:21:51
>>44
まとも!
そこもまたいいね!笑
+114
-0
-
90. 匿名 2019/06/20(木) 09:21:54
多分、あと数年もすれば相手をキモく感じると思う。+68
-1
-
91. 匿名 2019/06/20(木) 09:22:32
40代なら今はバリバリ働く時期だから若い主には同年代とは違って頼りになる格好いい男性として映るんでしょう。
私も若い頃に入った会社で係長格好いいなぁって思ったよ。
でも憧れてるだけで恋とは違うよたぶん。+103
-2
-
92. 匿名 2019/06/20(木) 09:22:40
独身なら別にいいんじゃない??
本当に独身ならね!!
私も18個上と付き合ってたよー。大体大目に見てもらえるし、楽だよ♪♪
でも、ふとしたところで歳だな....(おっさんに見える)って思うから気をつけて!笑+47
-3
-
93. 匿名 2019/06/20(木) 09:22:45
やめときな。 一瞬の気の迷いだよ。 淡いいい思い出のままの方がいい。
すぐにおじーちゃんになっちゃうから。+119
-2
-
94. 匿名 2019/06/20(木) 09:22:58
>>6
加齢臭じゃない?+10
-1
-
95. 匿名 2019/06/20(木) 09:23:06
将来子供欲しいなら、考え直したほうがいい。+31
-1
-
96. 匿名 2019/06/20(木) 09:23:22
なんでそんなにみんな若い方が選択するなら問題ナシみたいに言うのだw
40歳だって好みはあるでしょうに
+75
-7
-
97. 匿名 2019/06/20(木) 09:23:42
>>95
福山だって子供いるよ+3
-5
-
98. 匿名 2019/06/20(木) 09:23:45
>>87
こういうのって、本人そのものより25歳って所に惚れてるんだよね。
だから数年後は別の25歳に目移りしてる可能性大。+97
-4
-
99. 匿名 2019/06/20(木) 09:24:21
加齢臭しない?+5
-1
-
100. 匿名 2019/06/20(木) 09:25:11
>>44 いい人だねー。 余計惚れてまうやろ状態になりそうw+58
-1
-
101. 匿名 2019/06/20(木) 09:25:59
22の時に、36の男性をめちゃくちゃ好きになって(もちろん独身)
思い切って、メールだったけど告白したらすぐに「いいよー!!今度デートしよっか!」って返事が来て、嬉しいはずなのに少しあれ?って思った自分がいた。
付き合って分かったこと
・発言が幼稚でキモい(俺だけのガル子だよ?とか、、)
・同性の友達少ない
・年下としかつるんでない(そいつと同い年の人いたのに)
・直ぐにホテル行こうとした
直ぐに冷めて別れ話したらストーカー化したよ。売れ残ってる理由が分かったし、30歳になった今は22の告白即受けるの気持ち悪いという感情しかない+131
-3
-
102. 匿名 2019/06/20(木) 09:26:18
でも、これで誘いにノリノリで乗ってきたらキモく感じるかもよ。
今はスーツ着て仕事してる落ち着いた姿しか見てないから、かっこよく見えてるけど。
+99
-0
-
103. 匿名 2019/06/20(木) 09:26:19
>>84
40代もあと数年で50でしょ。+42
-0
-
104. 匿名 2019/06/20(木) 09:27:18
主は別にこれを結婚に繋げるつもりはまだないでしょ
まだまだいろんな人とお付き合いを楽しめる時期
その中で色んな年齢差があってもいいと思うよ
そんな深く考える必要ない+25
-2
-
105. 匿名 2019/06/20(木) 09:27:20
まともな人なら若すぎて子どもみたいで恋愛対象ではなくなると思うけどな。+63
-3
-
106. 匿名 2019/06/20(木) 09:27:56
既婚者ではないにしても42独身って何かある地雷のような気もします。
結婚は相手次第で人生を決めてしまいますよ!
慎重にしましょう何より若いんだし若い者同士が良いとは思いますけどね。
あなたが女盛り30歳のときにもう50歳のくたびれおじさんです。
いっときの迷いで結婚とか後悔しないようにです。+87
-0
-
107. 匿名 2019/06/20(木) 09:28:18
>>31
加齢臭って40代でするけど50代60代でしない人もいる気がします。身近では、しない人はもともとほどよく香水つけたりしてたり、相手に立った思いやりができる人が多いかも。+3
-5
-
108. 匿名 2019/06/20(木) 09:29:31
なんで独身なのか…って、
今どき40代の独身なんて掃いて捨てるほど居ない?特に中小零細企業では。
キャリアが安定しなかったみたいなのはすごくありそうだけど、人柄にはそんなにへんなところもないと思う。+15
-11
-
109. 匿名 2019/06/20(木) 09:30:19
若い頃に親父に引かれるのはあるあるだと思う。
付き合いまではいいだろうけど、勢いで結婚しないようにねー+22
-0
-
110. 匿名 2019/06/20(木) 09:30:40
コメント読んでると>>44の男性が凄く誠実だなって感じた
お断りされても好きになって良かったって思える男性じゃないかな?
年が離れすぎてるとどうしても、相手の若気の至りと感じてしまい、自身も傷つきたくないから年相応の人を選んでしまう+127
-1
-
111. 匿名 2019/06/20(木) 09:30:48
40歳だって20歳のガキンチョなんて嫌ですよ
+33
-5
-
112. 匿名 2019/06/20(木) 09:32:35
>>97
そこと比べちゃう?芸能人は別だよ、ケタ違いの年収があるならなおさら。+2
-2
-
113. 匿名 2019/06/20(木) 09:32:47
まあ周り見ても、20歳そこらで超歳上と付き合う子一定数いたけど、全員30歳くらいで同年代と結婚してるから大丈夫っしょ。
+45
-3
-
114. 匿名 2019/06/20(木) 09:33:17
>>43若いうちは血迷ってもいいけど、25~6でサラッと軸道修正してちゃっかり同世代と結婚するような子であってほしいけどね
大抵子供作ってしまって人生詰んでる子が殆どだよな
+92
-2
-
115. 匿名 2019/06/20(木) 09:34:16
年の差婚後悔してる人 語り合いましょう。girlschannel.net年の差婚後悔してる人 語り合いましょう。主は29歳、旦那45歳の16歳差婚、6年です。加齢臭、老眼、テレビ大音量、四十肩。これぐらいなら仕方ない事だと許せてきたけど、自分が30前になり、いかに旦那が幼稚な考え方で、売れ残ってた理由がチラホラ見えだしてきて本...
+29
-1
-
116. 匿名 2019/06/20(木) 09:34:39
現時点で匂いが気にならないなら相性良いんじゃない?
同世代と結婚したって、相手が年取ったら臭い臭い愚痴ってる人も多いんだから。+5
-4
-
117. 匿名 2019/06/20(木) 09:36:39
>>111女はそう思うけど、男の40代~ってお金出してまで10~20前半女性の性を買おうとするじゃん
見境無いオッサンだったら怖いよね
自ら人生潰しに行ってるようなもんだし+17
-2
-
118. 匿名 2019/06/20(木) 09:36:55
>>57
一見優しげでも、彼女や奥さんになればモラって良し!な感覚の人もいますよね。+10
-1
-
119. 匿名 2019/06/20(木) 09:38:34
年下から好かれるの絶対嬉しいと思うし、もし本気でどうにかなりたいなら落としやすいのでは?と思います。
私も職場の年上にときめていました。
9歳上なので、かなりとまではいかないかもですが…
直属の上司で隣に来てよく仕事教えてくれてたので、めちゃめちゃ爽やかな匂いがしてきてきゅん…ってしたました
結局その人と結婚したのですが、
その時の爽やかな匂いはミンティアだったことが判明😂
通常時の口めっちゃ臭いです。勝手に勘違いしたのに酷いですが😂+82
-4
-
120. 匿名 2019/06/20(木) 09:40:01
年上の男性が素敵に見えるのはよくある事だと思うよ。独身ならそれなりに小奇麗にしてるんだろうし。
友達が23の時に43歳の人と結婚したんだけど、当時は「すごくかっこよくて優しくて本当大好き」って言ってたけども10年たってから、「旦那が定年したら私が養わないといけないから看護資格とる」って看護学校通ってて、40歳になった現在は「本当後悔してる。爺さんの介護状態」と言ってる・・・。愛情なんてそんなものかね?+105
-0
-
121. 匿名 2019/06/20(木) 09:40:08
気の迷いだよ。あなたはまだ若いから。+38
-1
-
122. 匿名 2019/06/20(木) 09:45:29
私は22で42歳の旦那と結婚したよ。
40代と20代が付き合うと、がるちゃんではキモいって言われるけど世の中40代と付き合ってる20代沢山いるよ。男の40代は見た目若々しい人もいるしね。
若さを武器にしてアプローチかければいいのに😊+11
-28
-
123. 匿名 2019/06/20(木) 09:48:10
20代が40代を好きになるってそんな珍しいことじゃない。
大人の雰囲気、仕事が出来る感じ。
スマートにお金を出してくれそうな感じ。
オシャレなお店とか知ってそうな感じ笑
でも現実はそんな素敵なおじ様ではないことわかってた方がいい+86
-2
-
124. 匿名 2019/06/20(木) 09:49:33
>>108金銭面に問題多数だよ
年齢的にも、もう稼ぎが上がっていく事も無いしね
40代って年金もあてに出来ない一番最初の年代だと思うし、老後不安をもろに受ける世代だよ
22才でポォ~っと浮かれて、20以上離れてる男に恋してる子供みたいな人に受け入れられる現実じゃないよ
数年後に絶対「あの時の自分を殴り倒してでも止めろと言いたいです」とか嘆いてるの目に見えてる
+20
-0
-
125. 匿名 2019/06/20(木) 09:50:33
>>123全部「○○そうな感じ」で一方的な思い込みだしね
+21
-0
-
126. 匿名 2019/06/20(木) 09:51:08
付き合ったけど、「結婚してもすぐ介護になるんだから別れろ」と友達に言われたわ。
老い先短い人を捨てる心苦しさも残るよ。
+27
-0
-
127. 匿名 2019/06/20(木) 09:53:07
いろいろ諦める覚悟があるならいいんじゃない+3
-3
-
128. 匿名 2019/06/20(木) 09:53:17
年の差は相手がすごくお金持ちな場合だけにしときなさい+54
-3
-
129. 匿名 2019/06/20(木) 09:53:55
>>122私も今22だけど42の男なんか無理だわ
同年代に相手にされないブサめの女が歳上とくっついてるのしか見たことない
学生時代からモテなくて恋愛経験乏しいのが見るからにわかる子
+57
-6
-
130. 匿名 2019/06/20(木) 09:59:34
中小の零細で40代独身って、絶対掴んではいけない物件だろw
生活が成り立たないから結婚できてないんだろうし、少ない稼ぎを自分の為だけに使いたいから独身なんだよ
最初のデート代は出すかもしれないけど、結婚なんかしたら経済DVに遭うのも想定内だと思うけどな+52
-7
-
131. 匿名 2019/06/20(木) 10:02:23
お金持ちなのかしら?
お金がない介護は悲惨だよ〜+17
-0
-
132. 匿名 2019/06/20(木) 10:03:55
ガルちゃんで質問してる時点で釣りだと解る
毎回毎回大量だな+1
-1
-
133. 匿名 2019/06/20(木) 10:06:51
まぁ、でも、主さんはまだまだ若いんだし、付き合ってみてもいいんじゃない?
違うと思ったら別れればいいし。
ただ、同じ会社の人だと色々大変になると思うから、そこは慎重にね…。+12
-3
-
134. 匿名 2019/06/20(木) 10:07:38
憧れでいいんじゃない?
自分が40歳になった時に、相手は定年してる年齢って
考えたらちょっとね…
+18
-1
-
135. 匿名 2019/06/20(木) 10:09:31
まだ社会に出て1~2年程度ですよね
知恵熱みたいなもんだと思う
見る目が養われてない内に年の差恋愛してるだけだろうし、人生捧げるほどの相手でもないよ
その辺を頭に入れて付き合うなら良いんじゃない?
手のひらでオッサン転がせる程賢くないから本気で恋愛してそうだし、ちょっと心配だけど笑
+66
-0
-
136. 匿名 2019/06/20(木) 10:10:15
若いうちに色々と奢ってもらいなさい+9
-0
-
137. 匿名 2019/06/20(木) 10:10:58
>>133転職繰り返す女性にありがちなスタートを切るわけですね?+3
-0
-
138. 匿名 2019/06/20(木) 10:14:24
早く主の話聞きたいなー!+1
-1
-
139. 匿名 2019/06/20(木) 10:14:36
>>132ただ脳内が恋愛一色で、現実見てない人が浮かれてトピ立ててるかどったかだな+1
-1
-
140. 匿名 2019/06/20(木) 10:16:08
なんで付き合える前提なのよ+9
-2
-
141. 匿名 2019/06/20(木) 10:16:31
21の時40の人好きになったよ。
当時は楽しかった。相手の包容力とか、旅行とか行って全てが良かった。
そのまま結婚したけどアラサーでレスだしおっさんだし。
主さん、恋愛を楽しんだらいいと思う。
経験や思い出にはなりますよ。
+11
-2
-
142. 匿名 2019/06/20(木) 10:22:27
しょーもな
オッサン転がせない程魅力のないブスなんだろうなって感想しかないわ
ましてや結婚してるなんて、余程ブサイクなんだろうなwww
詰んでる+2
-15
-
143. 匿名 2019/06/20(木) 10:22:37
他の男性とも関わる機会を設けながら様子見した方がいいよ
行動範囲が狭いと特定の人に盲目的になりがちだから
私も一度かなりの年上好きになったけど、家と職場を行ったり来たりだけの生活でその人しか見えなくなってた
でもやっぱり年の近い男性といる方が、自分が無理して上の世代に合わせようとする必要がなくて楽だった+20
-0
-
144. 匿名 2019/06/20(木) 10:22:53
30代ならいいけど40代は親父+12
-3
-
145. 匿名 2019/06/20(木) 10:25:06
バイトの10歳上の店長と付き合ってた。
好きだったし特に年齢を気にしたことなかったけど、彼が自分の友達に「若い子と付き合ってる。」と自慢しているのを知り、「この人もやっぱおじさんなんだな。」と初めて自覚した。
+87
-0
-
146. 匿名 2019/06/20(木) 10:27:39
>>80
そういうの、一々言わないと気が済まない人なんだね。+2
-3
-
147. 匿名 2019/06/20(木) 10:30:52
>>146図星かよ+4
-0
-
148. 匿名 2019/06/20(木) 10:32:51
人生の一歩目で蹴躓いてる女が苦手
+1
-0
-
149. 匿名 2019/06/20(木) 10:32:57
すぐたたなくなるよ!やめとけ+8
-4
-
150. 匿名 2019/06/20(木) 10:35:37
>>124
そんな前のめりになってこられても・・・
結婚することを想定して言ってないよ。あくまでも数年恋愛する相手として、40代の中小零細には普通系の独身はたくさんいると思うよって書いただけで。
それに給料だって平均くらいはあるから、万が一結婚になったとしても普通に暮らしていけますよ。
もし中小社員の結婚なんて生活できないからとんでもないとなれば、日本はどうなってるのよ。
笑わせないでよ。
+4
-8
-
151. 匿名 2019/06/20(木) 10:38:19
人生一度きりだし、四六時中考えちゃうほど好きなら告白するのもアリだと思う。相手独身なんだし。
私の友達も、好きな人が20くらい年上でずーっと悩んで、同世代見つけるためにアプリとかやってたけど結局好きな人のことが忘れられず友達から告白して付き合い結婚したよ。
自分の心に嘘ついても上手くいかないよ。+46
-2
-
152. 匿名 2019/06/20(木) 10:39:35
好きなだけなら全然いいと思うけど、結婚は絶対にやめたほうがいいです。
私が職場恋愛で19歳上の人と結婚しましたが後悔しかありません。
好きだけでは難しいです。
これからの人生見えすぎてて厳しいです。
子供が欲しいなら尚更です。
貯金がたくさんあって収入もある程度保証されているなら別ですが
こんな現実的なこと言ってごめんなさい。
好きなだけなら、お付き合いする分には楽しいかなぁと思いますが…😭+79
-0
-
153. 匿名 2019/06/20(木) 10:40:53
私も経験少ない20代の時に40代の上司を好きになったことあるよー
でもある日、上司がおそらく友達相手に電話してるとこにたまたま遭遇したら
ニヤケ顔で「俺まだまだいけるわw」ってモテ自慢をしてるのを聞いて、一気に嫌いになった
私がやって来たのに気づいてめちゃくちゃ焦っててダサかった+100
-1
-
154. 匿名 2019/06/20(木) 10:44:32
自分が中年になった時に後悔するかも。+22
-1
-
155. 匿名 2019/06/20(木) 10:45:16
何の番組だが忘れたけど、何か月か前に26歳くらい?の女性が59歳くらいのおじさんと結婚してたよ。現在妊娠中だった。
+6
-0
-
156. 匿名 2019/06/20(木) 10:45:49
>>150
横からごめん
よっぽど金持ちなら20歳くらい差があっても大丈夫だろうけどそうでもないなら子どもを大学まで行かせるのも大変そう
子どもが大学いく頃はサラリーマンなら定年退職
退職金がどれくらいでるのかにもよるけど
妻が大黒柱として働かなきゃいけないよね
老後資金も貯めなきゃいけないし+24
-1
-
157. 匿名 2019/06/20(木) 10:47:31
>>150痛いww+2
-2
-
158. 匿名 2019/06/20(木) 10:58:17
>>38
8歳くらいなら年の差関係なく別に理由あるんじゃない?
辻ちゃんは7歳差だけど今でもあんな幸せそうじゃないか+13
-4
-
159. 匿名 2019/06/20(木) 11:02:35
付き合う分には自由だけど、結婚は難しいよね…相手がお金持ちとかなら別だけど。出産にしても子育てにしてもリスクある。セックスレスや定年が早い問題もある。家のローンや子どもの大学進学とか考えたら、現実的な選択ではないよね。主が苦労するよ。+13
-0
-
160. 匿名 2019/06/20(木) 11:04:00
子供を大学や大学院までいかせることができたとしても、自分たちの老後資金が貯まらないうちに旦那が年寄りになる。
結婚までしたらの話だけど。+14
-0
-
161. 匿名 2019/06/20(木) 11:07:21
ファザコンなの?+5
-3
-
162. 匿名 2019/06/20(木) 11:19:43
ローン組んでとかいうけど、おそらくそういう縛り事からずっと逃げてきたから40代独身なんだと思う+17
-0
-
163. 匿名 2019/06/20(木) 11:23:27
>>158
いや、辻ちゃんちは辻ちゃんが稼いでるやんw
お金の心配がないなら好きにしろとしか+23
-1
-
164. 匿名 2019/06/20(木) 11:24:04
自分も20代の頃は年上にしか興味なくて、20ぐらい上の人ばかり好きになってた。30すぎて結局2歳下の夫と結婚して、子供もできたけど、これでよかったとすごく思う。
現実的に考えて、おじさんだとすぐ定年だ介護だになって、子供どうすんのて話だし、ジェネレーションギャップがやっぱりすごい。絶対に埋まらない。夫とはふとした子供の頃の話とかで盛り上がれて楽しいよ。+44
-5
-
165. 匿名 2019/06/20(木) 11:25:20
もしうまくいっても、年々相手は老けていく。
トピ主さんは、まだまだ若くてこれから楽しい事も新しい事もたくさん経験する年齢。
そこのギャップが、相手からすると辛いし不安だと思うな。
独身同士なら恋愛する事に何の問題もないから、一つの経験として気持ちを伝えてみるのも良いと思う。
ただし相手が若いあなたに捨てられそうになった途端、揉めて犯罪に…というパターンも、よくある事を頭に入れておく必要はある。
+5
-3
-
166. 匿名 2019/06/20(木) 11:26:30
独身ならいいと思う。
40代ならすでにミドル脂臭だし、その匂いもオッケーならいけるかも。
ただね、結婚したら相手の老いが気になると思うよ。+12
-0
-
167. 匿名 2019/06/20(木) 11:34:38
おっさんのトピ+8
-0
-
168. 匿名 2019/06/20(木) 11:34:46
若いから付き合ってみても〜と言う人が多いけど、若いからこそ貴重な時間を無駄にして欲しくないかな
同世代か、せめて30代くらいまでだよ
30の私でも40代は無理だ+60
-8
-
169. 匿名 2019/06/20(木) 11:35:10
ホモか彼女いるな。+4
-3
-
170. 匿名 2019/06/20(木) 11:37:00
匂いがタイプの人とは遺伝子レベルで相性が良いらしいよ!+9
-2
-
171. 匿名 2019/06/20(木) 11:38:11
私も25の時に19歳年上の人と
付き合ったけどいい思い出ですよ。
別に結婚とかまで意識しないで
お付き合いしてみるのもありでは?
私は相手が教養がある人だったから
同世代なら行かない様な所に連れて
行って貰って勉強になる事沢山
あったし本当にいい経験させて
もらいました。
+39
-1
-
172. 匿名 2019/06/20(木) 11:39:48
40才で65才まで働くと
年収500万とすると×15年=7千5百万
年収1000万とすると×15年=1億5千万
25才で65才まで働くと
年収400万×40年とすると=1億6千万
あとは親の資産状況、家賃の有無によって大きく違うかな。
+4
-5
-
173. 匿名 2019/06/20(木) 11:40:48
>>163
うちも旦那9歳上だけど、後悔した事は特にないよ😅別に驚かれた事もないし
友達でも9歳差いるから1桁なら珍しくないからまだ許容範囲だとは思う
+11
-2
-
174. 匿名 2019/06/20(木) 11:43:17
今時の40代ってカッコいい人いるよねぇ
わかるわかるw
20代でアホっぽいやつより、40代で渋くてカッコいいほうがすき+26
-14
-
175. 匿名 2019/06/20(木) 11:47:39
後で軌道修正して同世代と結婚すれば…って、遊びで付き合えってこと?
それはそれで可哀想じゃないかな
相手は40代にもなって新卒と付き合えるor結婚できるかも知れない大チャンス逃したくないだろし、色々期待しちゃうんじゃないかな
残酷な気もする+67
-3
-
176. 匿名 2019/06/20(木) 11:50:39
うちの夫は学年でいうと11上で35と46だけど特に後悔もないよ。
28か29の時からだから6.7年経つけど仲良し。
主はまだ20代前半だし年上すぎるともったいない気もする。
でも結婚考えずに付き合うくらいならいいんじゃないかな。
+7
-2
-
177. 匿名 2019/06/20(木) 11:51:57
>>65
わたしも父親不在の別居家庭育ちだけど
5歳上以上は無理
ああいうの案外当たらない+3
-2
-
178. 匿名 2019/06/20(木) 11:52:20
>>172
25歳 年収400のまま40年の計算になってるけどサラリーマンなら高確率で年収はあがっていくよ
もちろん人によるけど
仕事にもよるけど40歳くらいになるとかなり稼ぐようになるよね
旦那は結婚した時は22歳で就職してすぐだったから年収は低かったけど40歳で5倍になった+4
-2
-
179. 匿名 2019/06/20(木) 11:52:34
>>170匂いって変わるからな+3
-0
-
180. 匿名 2019/06/20(木) 11:53:53
>>174
でもかっこいい人はだいたい既婚者じゃない?
独身のおっさんでかっこいい人はかなり稀+30
-3
-
181. 匿名 2019/06/20(木) 11:54:05
向こうの喜ぶ顔しか浮かばない
顔知らないけど+6
-2
-
182. 匿名 2019/06/20(木) 11:54:09
年上でも良かったって
言ってる人は
旦那さんがお金もあり尊敬できて良い方だからだと思う
わたしは一回り上
養うのは自分で育児を任せてるけどいい加減だよ
疲れたって言ってすぐ横になってる
常識がないし恥ずかしい+31
-0
-
183. 匿名 2019/06/20(木) 11:57:09
>>180
世の中ブサイクの夫婦ばっかりじゃん+8
-1
-
184. 匿名 2019/06/20(木) 11:58:19
>>174
20代のアホっぽいのじゃなくて20代の普通の人と比べたらどっちがいい?+18
-0
-
185. 匿名 2019/06/20(木) 11:59:16
>>183
そりゃ世の中 美人、イケメンよりもブサイク、ブスが多いから+7
-0
-
186. 匿名 2019/06/20(木) 11:59:55
辻太陽ってそんな歳離れてるんだ
結婚のときに避妊しなかったんですか!?みたいなことを追及されてたから若い同士だと思ってた+22
-0
-
187. 匿名 2019/06/20(木) 12:01:21
おっさんに結婚願望ないならちょっと付き合って飽きたら別れて同年代にいけばいいけど
結婚願望アリの場合すぐに結婚に持ち込まれそう
+4
-2
-
188. 匿名 2019/06/20(木) 12:03:29
独身の理由による
ばつが何個もあったら嫌だし
訳ありも困る
飲みに行ったりして探ってみてらいいと思う+16
-1
-
189. 匿名 2019/06/20(木) 12:04:37
30くらいになると上好きじゃなくなるのはなんなんだろう+6
-0
-
190. 匿名 2019/06/20(木) 12:05:11
>>129
のいう通りだよ。
実兄がまさに>>122の年齢でデキ再婚。
見た目だけの糞男にブスの嫁がきてしかも親子ほどの年齢差…
こちらの家族みんな嫌悪感すごいよ。
ブスはもちろん22歳まで彼氏もいた事がなかったくらいのレベル。
でも冷静に見るとお互い同レベルなんだよね。+23
-1
-
191. 匿名 2019/06/20(木) 12:05:23
まともな人は自分より遥かに若い人は選ばないからハズレの方が多いでしょうね
金銭的や肉体的にも相手の将来を考えてないし、親御さんの気持ち、地位があるなら周囲の目も気にしないって相当アレだよ+40
-0
-
192. 匿名 2019/06/20(木) 12:09:53
>>38
私も8歳上の人と結婚したけど不安しかない(笑)
3歳前後が理想的だなぁ
それに年の差がありすぎるとほぼ確実に大好きな人が先に亡くなってしまうからねー+7
-5
-
193. 匿名 2019/06/20(木) 12:14:01
男の性欲で若さにこだわる奴じゃなければいいけど
+5
-0
-
194. 匿名 2019/06/20(木) 12:15:26
年上の男と付き合って
自分がアラフォーくらいになると
そいつのズルさとかが分かってくる
やめた方がいいって言われるのはそういう実体験からでは+56
-0
-
195. 匿名 2019/06/20(木) 12:22:37
付き合うだけなら全然いいと思うよ。実際私は17上とお付き合い中。
でも結婚も視野に入れるなら、介護(旦那だけでなく、まずは早々に義両親の介護が始まる…。)とか子供の教育費とか、リアルに障害は多い。
でも職場の上司って、ものすごーくステキに見えちゃうんだよね…!!+12
-0
-
196. 匿名 2019/06/20(木) 12:44:14
私もクレーマーから攻撃を受けて落ち込んでたときに声かけてくれた人にキュンってした。
でも冷静に考えてみたら、攻撃されてる最中もいたのに見てるだけで助けてくれず、後から遅れてフォロー入れるってどうなの?って思ったら冷めたよ。+47
-3
-
197. 匿名 2019/06/20(木) 12:45:21
私も同じ会社の20くらい年上の人に恋して付き合ったことあるけど、とんでもないモラハラ野郎だったから何とも言えない。
40過ぎて売れ残ってる奴はやっぱそれなりに理由がある+53
-2
-
198. 匿名 2019/06/20(木) 12:46:46
ガル民の言うことを信じて。本当に後悔するからやめておけ。+20
-0
-
199. 匿名 2019/06/20(木) 12:49:37
その人が良い人だったら個人の問題ですから
気持ちで進んでもいいでしょう
上手くいかなくなれば同年代よりも
嫌だなあって思うようになるかと+1
-0
-
200. 匿名 2019/06/20(木) 12:50:10
たとえ恋が叶っても、それだけ年下と付き合う男はもれなく同年代に相手にされないとか、モラハラばかりだったよ。後悔する+9
-2
-
201. 匿名 2019/06/20(木) 12:53:18
>>74
CMしてる大手企業に派遣で行ってた時、40代独身ちらほらいたけど、魅力的な人ばかりだったよ。
身長高くて渋い系のイケメン。性格穏やかで上司受けも部下の面倒見も良くて仕事もできる。
何か欠点というよりは単純に結婚願望がない人達だった。転勤族っていうのもあるのかも。
だから主のお相手もそういうタイプなのかと思った。
実際20代とお付き合いしてる人もいたし。
独身同士なら全く問題ないと思う。+9
-12
-
202. 匿名 2019/06/20(木) 12:55:34
ひと回り以上の年上好きはジジ専。
デブ専があるんだから、ジジ専があってもいい。+13
-2
-
203. 匿名 2019/06/20(木) 12:55:46
下の話ですまん、40過ぎの男なんて、すぐあっちのほうたたなくなるよ。
付き合うだけで、結婚しないならいいけど。
女の性欲のピークは30から40過ぎ、そのころにはじいちゃんになってて、欲求不満になるよ。
だから、やめとけ。+45
-3
-
204. 匿名 2019/06/20(木) 12:58:25
>>198
だよね。こっちはオジサンなんか興味ないから嫉妬もしないし。ただただ純粋にやめとけって思う+8
-3
-
205. 匿名 2019/06/20(木) 13:01:59
若い頃一回りくらい上と付き合ったけど今は後悔しかないよ。自分が当時の相手の年齢に近付くとよくわかる。この歳であんな年下に手を出すなんて気持ち悪い人だったんだと気付く日が来る。まともな人は相手の年齢や人生を考えて手を出さないものだよ。あと同世代に相手にされない理由があるはず。+59
-4
-
206. 匿名 2019/06/20(木) 13:09:38
四六時中考える程気になって仕方ないんだね。
私も主さんと同じ年くらいに同じ会社の同じ部署の年上男性を好きになった事があります。
21才くらいだったので会社以外の男性もよく知らない中でその先輩がカッコよく見えて好きだと思ってました。
会社辞めてからいろんな男性と接する中で視野も広がり先輩はいい人だし仕事する姿はカッコイイけど恋愛じゃないと思うようになりました。
他の方も言われてる通り職場マジックにかかってるのかなと思いました。
同じ職場なのに気持ちをいきなりなくすのは難しいから同じ部署の人たちと食事会飲み会を重ねたりして仕事以外のその先輩の人柄を見ていってはいかが?
あとはプライベートで他の男性と接する機会を作っていければと。
それでも好きだと思うなら2人で飲みに行ったりして仕事以外での2人の時間も作って見極めても良いと思う。
焦らない事です。+9
-1
-
207. 匿名 2019/06/20(木) 13:10:27
主人さん私もです。
私21歳相手41歳です。
辞めた職場の上司でした。
友達からは不倫とか援交してる、騙されてるとか心配されるけど結局は人柄に惹かれてます。
ドライブが好きだから何だかんだ続いてます。+7
-11
-
208. 匿名 2019/06/20(木) 13:10:30
>>201
独身時代大手で働いていたけど、やだぱり30後半独身の男性は難ありが多かったよ。見た目は若くてイケメンでも、性格はパワハラ系とか。
30超えたらほとんど既婚者だった。業界にもよるのかな。
+22
-0
-
209. 匿名 2019/06/20(木) 13:12:18
娘がこうなったら全力で止めるくらいにはやめておいた方が良いと思う+32
-1
-
210. 匿名 2019/06/20(木) 13:12:53
仮に付き合ったとして、別れたい時にすんなり別れられればいいけどね。
男にとってこんな若い子と付き合うチャンスなんてそうそう無いことだから、こっちが別れたくてもなかなか離してくれなそう。+30
-1
-
211. 匿名 2019/06/20(木) 13:14:57
同じ職場なら助けてもらったりフォローしてもらったり褒めてもらったりしてると思うから、
好きになっちゃうのはわかる。
でも、それって職場のスーツマジックだよ。
一回、外で私服で会うとなんか違うってなることも多い。
あと、男って"若い子にモテる俺"を自慢したがるから気を付けてね。+55
-0
-
212. 匿名 2019/06/20(木) 13:20:02
まだ20代前半だからオジサンに魅力感じることあるだけ。
オバサンになると若い芸能人や役者に惚れ惚れしてたりするじゃん。+19
-0
-
213. 匿名 2019/06/20(木) 13:24:32
そんなに好きなら諦めるとか無理でしょ
年齢差を理由にこの人辞めよってなれるのは婚活で相手探してる時くらい。
好きになってしまったらもう無理だよ。突き進めばいいよ。+23
-0
-
214. 匿名 2019/06/20(木) 13:27:07
>>208
私の派遣先がアタリだったのかな。
女性に人気系の企業の営業職でした。
仕事帰りに飲みに行ったり、休日のテニスやゴルフ、独身だけで鍋パーティーなんかで仲良くなったけど、楽しかった。
性格的な難はなかったように思う。
ちょっとクールというかドライというか、人と距離を詰めすぎない感じはあるかな。+8
-2
-
215. 匿名 2019/06/20(木) 13:27:30
>>205
主の場合は主からのアプローチだから当てはまらないでしょ。+8
-0
-
216. 匿名 2019/06/20(木) 13:28:43
これがここだと男、女逆だったら
物凄い人間性の醜いコメントで溢れてる笑
女に対する根拠のない侮蔑ばかりでさもしい人達の下卑たコメントで満載になっている笑
女に対する執拗で異常な下衆な心がなんとも謎で不気味
+1
-5
-
217. 匿名 2019/06/20(木) 13:31:06
自分も去年24、相手48で付き合ってもう1年経ったけど、自分は年の差気持ち悪いと今まで思ってた側だったから、
まさか自分がこうなると思ってもみなかった
付き合う前から元々共通の趣味で知り合いだったけど、お互い対象外だったしね。
最初から、もし自分と結婚するのは違うなと思ったらすぐ言って。と言われていたし、
付き合うのめちゃめちゃ悩んだけど
結婚したいと思わせるのも、違うなと思わせるのも俺だから今は重く考えすぎないでと言われて楽になりました。
1年経った今、思ってた以上に相手の事が大好きで、この人となら年が離れていてもやっていける自信がある、最後まで面倒を見られる自信があると思うようになりました。
もちろんこの先のリスクは沢山あるし、それは本人達が一番理解していること。
相手がもし、俺若い子と付き合ってるぜーなんて天狗野郎だったら別れてますね。
自分のことひとりの人間として対等に接してくれているところが好きです。年齢以外は、本当に文句のつけるとこないくらいです。
本人同士の相性とこの先の覚悟がしっかりあるのなら大丈夫じゃないでしょうか。
あと、その人の人間性が一番大事だと思います。クズな人は何歳になってもクズ。
仕事してる姿だけじゃ本質は分からないよ!+27
-8
-
218. 匿名 2019/06/20(木) 13:33:48
「この感情を消し去る」答えになってないかもだけど、まずは独身の理由を探る
たまたま良い出逢いがなくてそうなったのか、DVで離婚したのかひとりでいる理由によって全然違う人間像になる
プライベートで会う方向に持っていく
職場だけの顔しか知らない訳ですよね?
ダサい服トピで、仕事出来てスーツ姿がカッコいい憧れの男性とデートしたらダサダサの服で来て醒めたってネタがあった
その最中にいるときはなかなか難しいけど恋に恋してるのかどうか見極めた方が良い
心理的にも近づいて相手を知る…埋められない欠点があるかもしれないし余計好きになるかもしれない
そこをクリア出来たら付き合ってみる
私も20歳以上上の人と付き合ったけど年齢より中身が大事だったから
ここで書くのは早計かもだけど年齢で引っ掛かるとすれば結婚して子供欲しいかそうでないかにもよるね+6
-0
-
219. 匿名 2019/06/20(木) 13:42:49
>>1将来相手が寝たきりになり
介護する事を想像してみる。
男性は細身~普通体型でも
50~80㎏もあって大変よ。
彼のオムツ交換や体位変換
便で汚れたお尻や陰部を拭いてあげる事が出来る?+17
-2
-
220. 匿名 2019/06/20(木) 13:44:31
アラフォーのおばさんから見ると20の差は大きすぎる
10が限界
職場が一緒というのも気になる 付き合ってみてダメだったら面倒くさくならない?
まだ22だよね 日本女性って20代後半~30代前半が一番見た目はキレイになるしこれからいろいろいいことばかりよ
みなの言うとおり職場マジックだと思う 上司に恋するのもいいけど同い年くらいの人と合コンなどで楽しく飲みに行ってください
そして何より40過ぎると本当にガタがくる いくら若く見えても一緒 体の内側から何か違う・・・ってなるのよ
22のあなたには決して実感できない大人の世界です+61
-0
-
221. 匿名 2019/06/20(木) 13:45:15
>>214
私がいた会社は古い体制の会社なのかもしれないけど、私がいた当時(7、8年前)はまだ、既婚者と未婚で出世コースや転勤コースが違っていたっていうのもあるのかも。
普通の人は結婚するって感じだった。+4
-0
-
222. 匿名 2019/06/20(木) 13:48:40
わたしも職場の上司を好きになり、当時私23歳、彼(今の旦那)は37歳だったけど、私からアプローチしたらすぐ付き合えたよ!
今まで独身だったのはなんで?ってコメントもあるけど、私の彼は仕事一筋で出会いがなかったせいだったから、問題がある人ばかりでは無いと思うよ
むしろ稼ぐ・優しい・子煩悩で超優良物件でした。
匂いって、ほんまでっかの脳科学の人が言ってたけど遺伝子レベルで好き嫌い嗅ぎ分けられるから、きっと主もその人のこと遺伝子レベルで好きなのだと思うよ
私も彼の匂いが大好きで夫婦仲うまくいってるからこれは本当だと思う、長文ごめんね頑張ってね!+40
-3
-
223. 匿名 2019/06/20(木) 13:49:40
ぶっちゃけ私は好きだけどお金をとった
25の時44歳のバツイチ小梨の人と。
運良く子供にも恵まれて知的系とか
引っかかってはいないけど
検査はしてる。+9
-0
-
224. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:00
子供が小学生になって、運動会で20代・30代の若い他のパパを見たら、自分の夫がおじいちゃんみたいでげんなりするってのはよく聞くね+29
-0
-
225. 匿名 2019/06/20(木) 13:50:43
私も主くらいの年齢の時仕事関連で知り合った20歳上の人が好きだった。今では同い年の夫と結婚したけど、好きだった人とは師弟関係みたいになってて相談したりいい関係築けてる。
私の場合、その人への好きよりも尊敬の気持ちが大きすぎて、付き合うまではいかなかった+5
-1
-
226. 匿名 2019/06/20(木) 13:55:26
自分も25で49の人と1年ぐらい付き合ってる。
お父さんもちゃんといるし、家庭的に何かあったわけでもなし、今まで歳近い人としか付き合ってなかったのに、今これで自分が一番びっくりよ。
まあ、見た目は少し若いといえどおじさんはおじさん。シワだってあるし、皮膚も余ってるよ。
でもそれも愛おしいなと思ってるよ。
相手が若い時に離婚して、その後ずっと独身でい続けた理由もしってる。
ジェネレーションギャップもあるけど、笑いになるから別に苦じゃない。
人間的な相性がすごく良くて、喧嘩もしないし、ずっと一緒にいても本当に飽きない。
要はその人の人間的な中身と相性が一番大事じゃない?
結婚となると話はまた別になるだろうけど、人生一度きりだし、まだ若いんだから突き進んでみなよ。+12
-11
-
227. 匿名 2019/06/20(木) 14:03:10
恋は落ちるものだからね!
四六時中考えちゃうほど好きなら感情無くすとかまず無理。
告白してみるしかない。ここでおばさん達にどれだけ諭されようが好きなら無意味でしょう。+26
-0
-
228. 匿名 2019/06/20(木) 14:10:45
私は24だけど彼氏は40だよ。
共通の趣味で盛り上がって、今も良い関係。
仕事で彼が新人教育してるから私によくきいてくるし、私は上司とうまくいかない時に彼によく相談するよ。
言い方悪いけど、こういうネット掲示板は
都合よく年齢などで叩いたり、過剰な発言もあるから全てを鵜呑みにしないこと。
あと職場恋愛っていうのも後々面倒なこともあるからそこだけかな?
尊敬したり、共通の話題で距離が縮まる事もあるから
もっと話しかけたり仕事の話とかしてみたら?
彼がそれなりに年齢重ねてる人なら、いきなり恋愛系に持ち込むとまともな人は引くと思う(笑)
だから、まず仲良くなることかな!
頑張って!+10
-10
-
229. 匿名 2019/06/20(木) 14:19:21
>>207
不倫じゃないの?+3
-0
-
230. 匿名 2019/06/20(木) 14:21:39
若い時には分からないのよ
+3
-1
-
231. 匿名 2019/06/20(木) 14:22:51
賢い人は実体験からではなく
歴史から学ぶ
一応はリスクも頭の片隅に入れておいても損はないよ+7
-0
-
232. 匿名 2019/06/20(木) 14:25:59
40代の男の方は絶対喜ぶよ!!!好きなら付き合ってみてもいいんじゃない?+3
-2
-
233. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:36
>>210
主さんの場合は分からないけど、大体そんなイメージあるよね
経験の少ない若い子がちょっと血迷ってかなり年上と付き合う→やっぱり違和感、別れ話→男ストーカー化、みたいな
書いてる人もいたけど、かなり年上の人から見たら年下彼女ってかわいくて仕方ないぐらい溺愛される可能性も高いだろうし、別れるの大変そう
次がないと思うかもしれないもんね
+22
-2
-
234. 匿名 2019/06/20(木) 14:30:19
いやー。付き合う前に年齢で引っ掛かりがあるならやめましょう。
その人何で独身なのでしょうか?私24で35と付き合って4年つきあいましたが、極度のマザコンでした。そういうのって付き合わないとわからない。ジェネレーションギャップも、徐々にきつかったです。だんだんお父さんのようになるし。
そして職場内恋愛別れにくいです。絶対まわりにばれたりしますし。
今思うと私のいいときもったいなかった気がいたします。今は同い年の夫がいます。+3
-0
-
235. 匿名 2019/06/20(木) 14:44:02
>>221
堅い感じの派遣先もあったけど、確かにそこは高齢独身はほぼいなかったかも。
一人いた40代独身社員が20代の派遣の可愛い子を狙ったりして皆ドン引きしてたな。
そこでは既婚者に誘われることが多くてまじでキモかった。
既婚者も変なの多いよね。+9
-0
-
236. 匿名 2019/06/20(木) 14:45:53
独身でバツありじゃなきゃいいのでは??+3
-0
-
237. 匿名 2019/06/20(木) 14:51:47
私の周りの歳の差婚(一回り以上)はみんな上手くいかなくて離婚になってる
主にモラハラ。+19
-0
-
238. 匿名 2019/06/20(木) 14:53:28
>>216不気味なコメントするなよ+0
-0
-
239. 匿名 2019/06/20(木) 14:58:48
熱病に魘されてる状態だわ
その職場を辞めてみたら分かる、見る目が養われてなかっただけだと+0
-0
-
240. 匿名 2019/06/20(木) 15:03:25
うまくいっても、かなり下を選ぶ男性は他の人も書いているけどモラハラ率たかいよ。+14
-3
-
241. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:17
経験者としては若さと時間を何故おじさんに費やしたのかと後悔しかないですよ。+2
-1
-
242. 匿名 2019/06/20(木) 15:07:28
相手がまともな大人なら彼から来ることは無いと思う
たとえ主のことを内心良いなと思ってても+4
-1
-
243. 匿名 2019/06/20(木) 15:08:59
やめたほうがいいってどれだけガル民が忠告しても主はやめないと思うw
で、数ヶ月〜数年後に年の差で後悔してるトピを申請するだろう+31
-0
-
244. 匿名 2019/06/20(木) 15:14:24
>>243
数ヶ月後だったら黒歴史トピだな+3
-2
-
245. 匿名 2019/06/20(木) 15:19:18
恋するのは自由だしどうしようもない。
毎日ドキドキして楽しくて良いと思う
だけどそのいい匂いは冷めた時にただの加齢臭へ変わったよ。
そしてなんであんなおっさんが良かったんだろうと恋は盲目の魔法が解けてしばらく自己嫌悪に陥った
若い子にニヤニヤしてるおっさんって本当に気持ち悪いとまで思うようになってしまった+10
-1
-
246. 匿名 2019/06/20(木) 15:19:54
>>58
23歳のときに、37歳の人と付き合ったことがある。おしゃれな人でスマートな面もありちょっと面白い所もあって凄く素敵に見えたんだけど、ある日そいつの家で一夜を共に過ごしたとき、夜中にふと目が覚めて何の気なしに寝顔見たら、なんかやっぱり暗闇だからくすみとかけっこうあって、うわぁ私こんなじじいと付き合ってるのかって絶望したことがある。
ある程度年齢は近い方がいいと思う。+32
-1
-
247. 匿名 2019/06/20(木) 15:22:26
>>237
実際に年が離れれば離れる程、離婚率が高くなるっていうデータがあるしね
同世代同士が一度離婚率低いらしい
もちろん例外もあるだろうけど+9
-0
-
248. 匿名 2019/06/20(木) 15:23:26
>>247
「一度」じゃなくて「一番」の間違いです
すみません+1
-0
-
249. 匿名 2019/06/20(木) 15:27:37
そのうち上下3才程度の差しかない男性と出会った時に分かるよ
何でガル民がこれだけ強くジジイは止めとけとコメントするのかが嫌という程分かる時がくる
+38
-0
-
250. 匿名 2019/06/20(木) 15:30:33
職場はスーツ着用ですか?
その場合、
私服で会ったらおじさんくさくてガッカリするかも?
私服がステキな40代あんまり見ないから、、、+15
-0
-
251. 匿名 2019/06/20(木) 15:31:39
主と同い年だけど職場でときめくくらいにしといた方がいいと思うよ
ここで相談するくらいだからそのうち精神病みそう+25
-0
-
252. 匿名 2019/06/20(木) 15:35:22
婚活中の身からすると、逆にそんなに年の差あっても恋してる主が羨ましい
婚活は条件が第一だから、同世代である程度の年収の人と出会えるけど、でも好きになれないんだよ。
年の差あっても好きになれるからそれのが良いと思うよ。条件で決めるよりもね。+24
-2
-
253. 匿名 2019/06/20(木) 15:35:53
誰かもコメントしてるけど、社会人1~2年程度のガキが甘い考えで四十路の独身男を扱いきれるわけないから
何となくだけど、主さんは学生時代から片思いだけはしてたけど、実際に異性と付き合った事が無い状態の子なんじゃないかと思う
グループでわいわいしてる中で恋愛っぽい事はしたし、微妙に体の関係まで至りそうになったけど最後まで及んでないとか
酷いパターンだとブスで同年代の彼氏はいたこと無いけど、パパ活だけはしていてオッサン相手にバイトしてました的なパターンかもしれない
+11
-5
-
254. 匿名 2019/06/20(木) 15:43:55
>>44
かっこいい男!!
+28
-0
-
255. 匿名 2019/06/20(木) 15:51:46
ねえ、みんなその年齢まで独身って変だよって言ってるけどバツイチじゃないの??
40代バツイチなんてめちゃくちゃいるじゃん。+12
-2
-
256. 匿名 2019/06/20(木) 15:52:20
今だけよければいいなら
好きにするといいですよ
+0
-0
-
257. 匿名 2019/06/20(木) 15:55:16
ねぇ、この話しどっかで見たよ?
内容とか年齢設定とか
釣りじゃない?
+3
-9
-
258. 匿名 2019/06/20(木) 15:58:47
昔おじさんと付き合ったけど当時の自分ならガル民に反対されてもこの人だけは他と違うと思ってったはず。言えることは“やめておけ”+9
-3
-
259. 匿名 2019/06/20(木) 16:03:48
私も若い時にかなり年上に惹かれて、密かに片思いしてました…。
年が離れすぎているのに何故惹かれるのか真剣に考えた結果、ファザコンで父親に重ねているのだと気付きました。
結局、結婚相手にはひとまわり上を選んだんですけどね(。-_-。)+17
-1
-
260. 匿名 2019/06/20(木) 16:04:19
20代前半でおじさんと結婚した芸能人女性はたくさんいるけど、みんな離婚してない?
だいたい女性側がおじさんがイヤになったというか気付いたというか、離婚して若い男性とくっついてる。+34
-0
-
261. 匿名 2019/06/20(木) 16:04:45
私は主さん応援する!
同世代と結婚したって年下と付き合ったって何があるか分からないのが人生だよ。
独身同士ならいいじゃん♪
進展があったら報告してねぇ(*^^*)+22
-2
-
262. 匿名 2019/06/20(木) 16:10:26
色んな職場行って思うけど
女は新卒だったりパートで新しく若い子が入れ替わりになるのに
おじさんは頂点にハーレム状態のパターンばかりだよね。
環境がそうさせるのかもよ。
色んな年代が入り交じった中にその40代を入れたら
魅力的見えるか分からないよ。+7
-0
-
263. 匿名 2019/06/20(木) 16:26:00
私の職場にも22歳のバイトの子と、店長(41)結婚しましたよ。
お子さんも1人産まれて幸せそうにしてます。
それだけ歳離れてると、凄く大切にしてくれますよ。
+6
-13
-
264. 匿名 2019/06/20(木) 16:27:01
>>28
でも常識のあるマトモな40代大人の男なら一旦断るけどね。+23
-1
-
265. 匿名 2019/06/20(木) 16:30:09
相手がもう年だと、この先
セックスが物足りなくなりそう、、
一回したらもう立たないとか。+21
-1
-
266. 匿名 2019/06/20(木) 16:35:21
大丈夫
行ってみては+2
-0
-
267. 匿名 2019/06/20(木) 16:48:37
>>114
若い彼女を手放したくないからと、わざと妊娠させるオッサンもいるからね。
もし付き合うなら避妊だけはしっかりしないと。+23
-0
-
268. 匿名 2019/06/20(木) 17:02:18
子ども欲しいならやめた方がいい。
先々、老後資金の苦労が絶えない。+15
-0
-
269. 匿名 2019/06/20(木) 17:08:26
>>183
イケメンは既婚者の可能性が高いとは言ってるけど、既婚者はイケメンとは言ってないでしょ
○=△
だけど
△≠○+1
-1
-
270. 匿名 2019/06/20(木) 17:16:02
40代独身なんて一生懸命仕事して当たり前というか仕事してなかったら何してんのってなるし、年下には優しくて頼られて当たり前だし、たぶん主がいいなと思ってるその人のレベルはごく普通だよ。
もう少し世間をよく知るといいよ。+43
-1
-
271. 匿名 2019/06/20(木) 17:23:30
年上なら全然いいじゃない😊👍
どんどん仲良くなるべきだと思う!
でも感情消し去らなきゃってのは私も同じ
逆に6歳も年下を好きになっちゃって
無理がありすぎる、恋愛感情持たれるわけないのに💦ってなってる、、、+1
-1
-
272. 匿名 2019/06/20(木) 17:24:13
不倫でもないし別に悪いことだとは思わない
それにここの人が年齢差別するけど
私自身も結婚が遅かったし高齢独身でも素敵な人は周りにいるから
40代独身だから難ありに違いないとかは思わない
ただ男の人って女の人より自己完結できる人が少ない気がする
長すぎた春の女がいるとか同棲してる人がいるとかないですか?
今は恋に恋しているだけで彼の実像って全くわかってない状態だと思いますよ
あまり意識しないで食事とか飲みにとかチャンスがあれば行ってみたらどうですか+4
-0
-
273. 匿名 2019/06/20(木) 17:28:37
ガルちゃんじゃ反対意見しか出ないよ
かなり年下男性ってトピなら何故か応援されるけど
「女は50過ぎても若くて綺麗だけど、男は30歳でおじさんだしね」にプラスついててびっくりした+19
-2
-
274. 匿名 2019/06/20(木) 17:41:04
やめとけ。金持ちの社長ならまだしも。
同い年にしとき。+13
-0
-
275. 匿名 2019/06/20(木) 17:53:28
>>271
男女の平均寿命の差がそれくらいだから大丈夫、同じくらいに天国に行けていいよ!
と、6歳下に口説かれて結婚しましたよ。+5
-1
-
276. 匿名 2019/06/20(木) 17:53:40
>>273
相手の男が年下でも歳が離れすぎてるとガル民にマイナス押されまくってるの結構見かけるよ+8
-1
-
277. 匿名 2019/06/20(木) 17:54:35
>>9
本当にこれだね。別に現在独身同士で、相手も好いてくれるなら何歳違おうが関係ないよ。
ただ、職場で「好きです」とかそういうこと言われるのは好きではない人もいるとは思うけど。
私、旦那が二回り年上でもう還暦過ぎてるけど、今までの人生で最高に好きな人だよ。色々言ってくる人もいたけど、全く気にしなかった。ただ既婚者なら絶対反対。奪えたとしてもみんな不幸になるし、何よりあなた自身を損なうよ。+13
-1
-
278. 匿名 2019/06/20(木) 18:00:35
歯槽膿漏うつるよ+5
-2
-
279. 匿名 2019/06/20(木) 18:05:57
わたしも社内恋愛で結婚したけど、旦那は17歳上だよ~
べつに相手が独身ならいいと思うけどなんでダメなの?+21
-0
-
280. 匿名 2019/06/20(木) 18:08:09
ガルちゃんでは
若い女とおっさんの恋愛はネガティブで否定的な意見が多い
逆に
若い男とおばさんの恋愛は「女を年齢で見なかった‼︎見直した」とポジティブな意見で男が賞賛される
もうわかるよね?
おばさんは同世代の男を若い女に持ってかれるのが嫌なの
ババアからしたら若い女は“天敵“ですから。+20
-14
-
281. 匿名 2019/06/20(木) 18:29:56
>>263
字面に表すとさらにロリコンって気持ち悪いね+4
-2
-
282. 匿名 2019/06/20(木) 18:36:11
恋は盲目だから今そのおじ様がすごく素敵に見えて仕方ないと思う
世間的に男は若い女にすごい優しい。。遺伝子的に若さを求めてるらしくて。
他にも男はたくさんいるからその人にぞっこんして人生が狂わないように広い目で見て主はまだ若いから色々経験してまともな男を見極めてね。
経験って変な意味じゃなくてね+8
-0
-
283. 匿名 2019/06/20(木) 18:38:21
>>280
それもあると思うけど実際なんか気持ち悪いじゃん
若い女に擦り寄るニヤつき加齢臭共+5
-2
-
284. 匿名 2019/06/20(木) 18:40:25
私も職場の22歳上の人と付き合って婚約中だよ…全然気にしなくていいと思う!!!!+9
-8
-
285. 匿名 2019/06/20(木) 18:45:07
子どもができれば老後資金が貯まりにくい。
子どもができなければ夫に先立たれてからの1人の老後が長い。
どちらかが起きてもいいと覚悟決めてればいいと思う。+14
-0
-
286. 匿名 2019/06/20(木) 18:48:10
>>276
それは普通の恋愛トピでの話でしょ〜
年下彼氏ってトピなら応援されるよ
主さんの場合は年上専用トピなのに批判ばかり+0
-0
-
287. 匿名 2019/06/20(木) 18:52:44
それだけ売れ残ってたらバツイチか難があるだろうな。
40過ぎても独身の人ってモラハラだったりマザコンだったりで、付き合ったら「あー…だから独身なんだろな」と思うことの方が多い。+7
-2
-
288. 匿名 2019/06/20(木) 18:56:07
>>17
ただ、結婚に興味なかっただけなんじゃない+2
-3
-
289. 匿名 2019/06/20(木) 19:02:07
>>280
10歳年下彼氏トピで、素敵な彼氏ーって絶賛されていてビックリした。+4
-1
-
290. 匿名 2019/06/20(木) 19:11:35
>>126
>老い先短い人を捨てる心苦しさも残るよ。
これだよねー
この辺ドライになれる人ならいいんだろうけど。+5
-0
-
291. 匿名 2019/06/20(木) 19:17:47
>>288
親戚も、先輩も友達も後輩もどんどん結婚して家庭を持ち子供も授かってるのに、興味関心がないって方がおかしいよ。
休日の集まりだって独身の頃のように集まれるわけでも無いのに。
+2
-1
-
292. 匿名 2019/06/20(木) 19:25:31
みんなこんなにコメントしてくれてるのに主来ないね。+9
-0
-
293. 匿名 2019/06/20(木) 19:31:04
自分の事かと思いました!
トピ主さんと同い年で、片思いの相手は49歳のバツイチ上司です。
人間として評価してもらえるように仕事はこれ以上無理ってくらいに本気で取り組みます。
その分気にかけてもらえて話す機会が増えるので、今はそれで満足だと自分に言い聞かせてます。
話す時は好きですオーラ全開です。笑
トピ主さんに幸あれ〜!+7
-4
-
294. 匿名 2019/06/20(木) 19:40:27
相手が独身なら無理な話ではないのでは?
それとなく好意を抱いてる素振りを見せてみたらどうかな?
私すごく年上のひとが好きなんですよね~的なアピールしてみるとか。+3
-1
-
295. 匿名 2019/06/20(木) 19:44:24
40代で独身でしょ⁈
イイじゃん‼︎
何がいけないの⁈+8
-3
-
296. 匿名 2019/06/20(木) 19:53:06
>>295
自分の娘だったら、反対しちゃうかもなー
ってことじゃない?+7
-3
-
297. 匿名 2019/06/20(木) 20:09:06
>>1
私は3○才で彼氏が2○才なんだけど
若い男と付き合ってからオッサンが無理になった
悪いことは言わないから年上すぎるのは止めときなさい
いつか後悔するよ
+3
-4
-
298. 匿名 2019/06/20(木) 20:10:29
>>21
40で独身なんてろくな奴いないよ
まさかバツイチじゃ‥🤔
+3
-4
-
299. 匿名 2019/06/20(木) 20:19:03
いいと思います。
向こうからアタックされてるのならちょっとどうかと思いますけど。
アタックしてみて、無理だったなら諦める。
もしおKなら付き合ってみたらどうですか?
やっぱりなんだかんだ言って歳の差ってデメリットもあるんですよね。それすら乗り越えられる、乗り越えたい!と想い合えるような相手なら、結婚でも何でもしちゃえ!応援します。+9
-2
-
300. 匿名 2019/06/20(木) 20:19:39
>>1
すごい!自分かと思いました!
私も23で42,3の先輩のことが気になります。
中年体型だけど顔と声と落ち着いてるところが好きです。
でも、密着したことないので40代男性特有の臭いとかするかもしれないな……+6
-0
-
301. 匿名 2019/06/20(木) 20:24:40
頑なに、年上の男はやめとけ!その年で売れ残りは難がある!って決めつける人いるけどさ、そんなの主さんがその彼と付き合いを通して分かっていくものでしょ?
否定から始まるのってどうかなあと思うよ…。
主さんまだまだ若いんだし、試しにと言ったら言葉が悪いけど、しっかり様子を見つつアタックするのは悪くないと思うよ。
結果を決めるのは主さん。わたし達は否定ではなくアドバイスをしてあげるべき。+31
-6
-
302. 匿名 2019/06/20(木) 20:24:41
昔の友達の話なんだけど
かなりの年上上司、だけど若造とは違う渋い大人の魅力と行動がとてもカッコよく憧れで、好きで好きで思い切って告白してやっとカップルになれ、いざエッチ
幸せに包まれながらエッチの最中ふと自分の上で愛を囁く彼を見ると、だる〜んと弛んだ顔を見てビックリ
よくよく見るとシワやシミが
そして体もジメッというか、ハリがない乾燥なのか湿ってるのかわからない弛んだ感じお腹も二の腕も
その瞬間「歳」を感じた
もう歳を感じてしまいダメだったって+43
-4
-
303. 匿名 2019/06/20(木) 20:43:28
>>298
まだバツがついているほうがマシだよ+10
-1
-
304. 匿名 2019/06/20(木) 20:45:08
付き合えないと後で美化しちゃって後悔するよね+9
-0
-
305. 匿名 2019/06/20(木) 20:45:40
10年後まだ30代の主と50代の彼…+6
-0
-
306. 匿名 2019/06/20(木) 20:50:42
>>305
すごい年上と結婚した女優や歌手が離婚する年代だよね+7
-0
-
307. 匿名 2019/06/20(木) 20:58:39
>>1
全然引きません
私も年上の男性が大好きなのですごく分かります
主さんが気がすむまでその感情を満喫してもいいはず
ときめくことはいいことだと思います
+23
-1
-
308. 匿名 2019/06/20(木) 21:02:12
>>301
まぁでも、相手は主がお付き合いする最後の女性になる可能性はかなり高いからね。
結婚するならいいけど、別れた時、自分だけ幸せになっていく後ろめたは正直あるよ。
こちらから別れを切り出すにしても、なかなかドライに考えられる人じゃないときついよ。
まぁ人生若くてもいつどうなるかなんて分からないけれどね。
幸せになってくれていたらいいけど、独身で老老介護が待ち受けていたり、なかなか凄惨だよ。
結婚しても、年齢順だとすぐにご両親の介護、その後自分の両親、旦那、といった具合にもなるし。
20代じゃ現実味ないかもしれないけど、40・50代の人からは介護の話は少しづつ耳にし始めた。
まぁ、それを踏まえた上でも踏み込みたい、と思うなら自由だけど、親御さん含めて周りの大人はその辺りの現実を知っている、かつ、「40代まで独身」という特殊な経歴に不信感を持つのは当たり前。
なぜなら、その年齢まで独身だった同年代には、ロクな奴がいないから。
中にはまともな人もいるけれど、可愛い子供のこととなると悪い方を想像してしまうんだよ。+4
-0
-
309. 匿名 2019/06/20(木) 21:04:58
14上と結婚したけど2,3年したらじーちゃんみたいになるよ
話聞き返されたり噛み合わなかったり
あと高齢だと子どもに障害ある可能性高くなる
うちも何度も検診引っかかってる
でも恋愛なら応援するかな
経験してみたらいいんじゃないかな+25
-0
-
310. 匿名 2019/06/20(木) 21:13:58 ID:joNERcx7Hi
自分が20代の時や、相手がまだ40代なら大丈夫なんだけど、自分が30、40、相手が50、60代になった時が問題なんだよ。
若い子に取られるのが嫌〜とかじゃなくて、そういう理由でみんな心配してるんだと思う。
実際自分が40代になった時、まだまだ20代は幼く見える(ゴメンね)
男女共、そんな未来ある若い人に手を出せる感覚も理解できない。+12
-3
-
311. 匿名 2019/06/20(木) 21:14:06
>>1は常識の範囲内で好きなように行動すればいいんじゃない?
まあがるみんにとっては、無敵の20代前半女性とまともなアラフォー男性の恋愛や結婚が当たり前になっちゃうと困るものね。
どう頑張ってもアラフォー女性が20代女性に敵うわけないし。
この前のナイナイのお見合いも女性は20代前半ばかりだったから見ててすごく楽だったわ。
あれが30前後とかになってくると見てて気の毒というか、精神的にきつくなる。
若いってすごいわ。+14
-1
-
312. 匿名 2019/06/20(木) 21:22:25
私も職場で出会った16歳上の人と付き合ってます。私31歳、彼47歳です。自分は元々枯れ専なところがあります(笑)+13
-0
-
313. 匿名 2019/06/20(木) 21:24:26
私28歳、相手バツイチ子持ち53歳で片思い中です。
私もいい歳だし結婚したいし子供も欲しいので、諦めて歳の近い人を探そうと思っていますが、告白だけするのって自分勝手すぎるでしょうか…。
このままだと他の人を好きになれる気がしません。+12
-1
-
314. 匿名 2019/06/20(木) 21:48:15
職場のふた回り離れた上司に恋してる。
自分の父親と同じ歳の人を好きになるなんて自分が一番びっくりしてる。
誰にでも同じ態度で優しくて穏やかで、冗談も面白いし目鼻立ちはっきりしたイケメンです。
ただ、既婚者なので目で追うしかできないけど…
私も自分と同じ歳の彼氏がいるけど、正直上司の事ばっかり考えてる。
マイナスだろうけど誰にも言えないのでここで言わせてください…+13
-13
-
315. 匿名 2019/06/20(木) 21:50:26
仕事中のスーツ姿が格好良くて、普段着姿を見ると「あれれ?」となって冷めた事が有る。制服マジックも有る。
仕事着がスーツの人と同棲して、スーツの手入れが面倒臭過ぎてもう仕事着がスーツの人とは付き合いたくないし結婚も無いと思う。+16
-0
-
316. 匿名 2019/06/20(木) 22:02:05
自分の子供なら反対する、他人ならまあ恋愛ならいいかなとは思うけど。
人生長いようで短いから、糧になるような恋愛してほしい+2
-0
-
317. 匿名 2019/06/20(木) 22:04:29
>>298
そんなことないよ40代独身でも性格いい人いるし
既婚者でもあかんやついるよ。まあ、若い子にモーションかける独身や既婚者のおっさんはろくでもないけど。+13
-2
-
318. 匿名 2019/06/20(木) 22:09:11
仕事が出来る人は家では何もしないグータラな男が多いよ!
結婚相手として選ぶなら相手の仕事してる姿とかは知らない方が上手くいくかと思います。+3
-0
-
319. 匿名 2019/06/20(木) 22:09:56
スーツ姿の時は、仕事も出来るしカッコよく見えるけど、私服の時もその感情保てるかどうかだよね。+5
-0
-
320. 匿名 2019/06/20(木) 22:14:47
職場の上司や先輩って何割増しで良く見える。スーツだとなおさら。普段着のカジュアル見るとアレ?てなる。
仕事してる姿は男性の1番美しい姿だから職場不倫も多いそうです。+9
-0
-
321. 匿名 2019/06/20(木) 22:16:07
男目線からするとションベン臭いガキは勘弁
マンコちゃんと洗っているのか
洗ってから出直して来い
+2
-11
-
322. 匿名 2019/06/20(木) 22:21:24
モラハラの可能性は有る。
職場では格好良くても、女性にたいしてどうかわならない。
色々な角度から見るべし!!+2
-0
-
323. 匿名 2019/06/20(木) 22:25:01
18歳年上と21歳から付き合って今6年目です。
相手はバツイチで(不倫じゃないです)、再婚の意思はありませんし、私も彼と結婚したいとは思ってません。
好きな気持ちはあるし、ほかに恋愛するのも面倒なので、なんとなく長く付き合ってます。
彼は見た目はすごく若く顔が整っているので、一緒にいて恥ずかしいと思ったことはないですが、やはり近年ほんのり加齢臭や白髪などもろもろ老いを感じます。
片思いの間や付き合いたては楽しくていいですが、長く付き合うとなると個人的にはおすすめしません。。。+6
-5
-
324. 匿名 2019/06/20(木) 22:37:34
妹25歳、妹旦那52歳だけどラブラブだよ〜。年齢関係ない。+7
-14
-
325. 匿名 2019/06/20(木) 22:38:11
精神年齢なんていずれ逆転するのにわざわざおっさんに行く気持ちがわからんな+1
-0
-
326. 匿名 2019/06/20(木) 22:40:55
主さん又はお相手に人並み以上の収入か資産がないと、将来的に苦労する可能性が高いですよ。
お子さんを持たれた場合、特に。+6
-0
-
327. 匿名 2019/06/20(木) 22:47:27
大丈夫!私は80歳の人を好きになったよ
片思いで終わったけどね
恋愛に歳なんて関係ない+3
-15
-
328. 匿名 2019/06/20(木) 22:55:31
女の人本人も、同世代に相手にされないから年上いっちゃうのかなって思うし、男40代独身で身綺麗なやつなんていないよ。
どっか絶対に欠陥あると思う。
+4
-9
-
329. 匿名 2019/06/20(木) 22:59:40
私は一回り上の上司に告白して玉砕したけど今はそれでよかったと思ってるよ
というか、社内に彼女がいるのに部下の私にだけセクハラしてきていたのにどうして目を瞑ってしまったのだろうか…いくら好きだったとはいえ、本当に謎
きっと主もフィルターがかかっているだけだよ+3
-0
-
330. 匿名 2019/06/20(木) 23:03:11
40代で独身にすごい偏見な書き込みちょくちょくあるけど、40代でも結婚してないだけでまともな人いるよ。結婚してないからまともじゃないって考え方やめてほしい。+30
-3
-
331. 匿名 2019/06/20(木) 23:04:20
私はなんであんな年上と付き合ったんだ?とりあえず妊娠もせず別れて良かった~と思う日が来ました、、気持ち冷めるとオジサンでさらに気持ち悪くなり無理でした、、、+3
-1
-
332. 匿名 2019/06/20(木) 23:11:07
今34だけどね、周りの人の印象。38の人かっこよすぎるよ?49の人は一度も恋愛対象になったことない、、離れても10までかな。+0
-1
-
333. 匿名 2019/06/20(木) 23:25:30
「50前でも若く見えて」ってコメ時々あるけど本当に?
うちの近所にも年の差婚のご夫婦いらっしゃるけど、ご主人変に若作りでおかしいよ?
年相応にしてればまだ見られる感じなのに。
奥さんもちょっと話通じない人で、町内でも浮いてる。
奥様フィルターなんだろうね。+14
-1
-
334. 匿名 2019/06/20(木) 23:27:03
友達の彼氏や旦那が年下や同年代や2、3上が多くて、急に10上の彼氏がすごいおじさんに感じて別れたことある。今は離れても3…+6
-0
-
335. 匿名 2019/06/20(木) 23:27:10
短期間付き合うだけならいいけど
結婚は絶対にやめたほうがいい。
20代前半で15上と結婚したけど
体力の差が激しすぎてイライラすることばっかり。
同世代と結婚すれば良かったと後悔。+8
-0
-
336. 匿名 2019/06/20(木) 23:27:11
>>330
まぁ全てってのは決めつけ過ぎではあるけど、9割近くは変だよ。+8
-1
-
337. 匿名 2019/06/20(木) 23:32:32
ただいま、社内恋愛で、15歳の年の差です。
タイミングもありますよね。
自分が結婚したい時に、付き合える相手を、自由に選べるわけではないと思うので。
同世代との結婚にこだわって、出産が難しくなる歳になってしまうよりは、自分のことを大切にしてくれる歳上の男性も、有りだと思います。
もちろん、歳の離れた中年男性と結婚するぐらいなら、一生独身でも構わないという人も、多いと思いますけど。
主さんの場合、まだお若いみたいですし、付き合うだけなら、良いのでは?
付き合ってみて、結婚した方が良いと思える素晴らしい男性ならラッキーですし、付き合ってみたら子どもっぽくて嫌になったら別れればいいですし。
飛び込んでみないと、わからないこともあると思いますが、飛び込まなくてもわかることは、社内恋愛は、破局した後が、気まずいことです。
間違いなく気まずいですよ…
その覚悟があるかどうかが、一番大切かも。+3
-1
-
338. 匿名 2019/06/20(木) 23:34:16
好きなら今頑張れば良いと思う。
将来のこと考えるのも大事だけど、好きって感情も大切だと思うよ。
自分30代前半で、元職場上司バツイチ50代と付き合ってるよ。もう2年半付き合ってるけど、全然嫌にならないよ。
足がつったとかジジくさい事も言うけど、気持ち悪いとか嫌になることはないよ。
むしろ私は30代で可愛い可愛いしてくれて
良い気分(笑)
ちなみにまともな父親もいるし、年上好きではないし、今までの彼氏はみんな同世代。
婚活してた時期も何年かあったけど、年齢や年収、職業で選んだのに好きになれなくて、顔も悪くはないし、嫌いではないけど好きでもない…
こういう人と結婚するのかな〜こんなもんなのかなぁ〜って悶々としてた日々を思うと、年齢関係なく好きな人がいるって素敵だし、人生楽しいよ!+15
-1
-
339. 匿名 2019/06/20(木) 23:45:32
弟がいる人って年上男性が好きな傾向がない?年下は弟に見えてしまうと、一回り年上と結婚した友達がいる。
私は親戚のおじさんたちに囲まれて育ったから年上はおじさんに見えてしまう。年下と結婚した。+2
-2
-
340. 匿名 2019/06/20(木) 23:45:41
>>330
そういう人は現状に不満しかないんだと思う。
まあ大体察しがつくけど、女性の場合、何をどうやっても子供が生まれてキャリアが途切れてしまったらもう後戻りできないからね。
絶望に潰されないために他人を攻撃する人ってのは少なからず存在する。
イジメの構造がそれだよね。
ただ、がるちゃんでいくら吼えたところで当の40代未婚には全く害がないけどね。
でも、がるちゃんを見た男性に「女は所詮・・・」と思われるからやめて欲しいけどね。
彼女らがそうすることで一番ダメージを受けてるのは今の若い女性たちだから。
ちょうど、フェミが吼えてくれたおかげで女性全体の存在が脅かされてるのと構造は似てる。+4
-4
-
341. 匿名 2019/06/20(木) 23:55:00
経済的に問題なさそうなら、結婚もありかと。
健康寿命って本当に個人差が大きいからそこは見定めないといけないけどね。
義兄は父親も40代で亡くしてるし、本人も40過ぎてから無理が出来ず、結局3年間くらい入退院を繰り返して50過ぎで亡くなった。
相手の親族の既往症(特に精神疾患)や死因については申し訳ないけど、何よりもよく観察しないといけないと思う。
大病を患ったらたとえ保険に入っていても資産なんてあっという間に吹き飛んじゃうから。
若いうちはそういうのを軽視しがちだからね。
収入も大事だけど、そういった病気や介護での大きな出費の方がもっと大事。+1
-2
-
342. 匿名 2019/06/21(金) 00:20:22
>>315
私はセカンドバッグで萎えた+7
-0
-
343. 匿名 2019/06/21(金) 00:20:24
食べごろのバナナってだけでもうピークだよ・・・
その先はお爺ちゃんになるだけ・・・
+1
-0
-
344. 匿名 2019/06/21(金) 00:21:15
>>314
私もある年上男性をどうしようもなく好きになった事あるけど、既婚者と分かった時点であ、じゃあいいやって、気持ち無くなったよ。
普通そうなんだけどな。
彼氏を傷つけて、その上司の家庭もめちゃくちゃにして自分の評価も上司の評価も最低にして慰謝料養育費払う覚悟があるならどうぞ?
彼氏に凄く失礼だから。とりあえず今すぐ彼氏と別れるべきだと思う。
逆の立場だったらどう思う?+9
-0
-
345. 匿名 2019/06/21(金) 00:27:26
>>43
相手が追い詰められてどうにかなるかも
危険…+1
-0
-
346. 匿名 2019/06/21(金) 00:33:12
右も左も分からない新入社員が仕事教えてくれる上司を好きになるのはよくあることだけど
それは一時的なものだよ
自分も仕事覚えて一人前になると「何であんなオッサン好きだったんだろ?」ってなる+4
-0
-
347. 匿名 2019/06/21(金) 00:48:55
もしうまくいったときに誠実できちんと子育てする男性なら全く問題ないですよ
そこそこの経済力があることももちろん必要
クズ男なら歳が近くてもダメ+3
-0
-
348. 匿名 2019/06/21(金) 00:52:52
世界中のカップルの1割くらいは歳の差婚ですから。
日本だけがやたらと日本人の子供を減らすために工作員のZがやたらと歳の差婚を否定してくる
誠実で経済力があってきちんと子供を育てる男性なら歳の差婚も全然あり
60歳で子供作ったドナルドトランプさんみたいなのは極端だけど
バロン君すごく長身で元気で聡明なイケメンに育ってるみたいね+4
-9
-
349. 匿名 2019/06/21(金) 00:56:23
ものすごくきれいで誰でも選べる立場の美人女優でさえ歳の差婚はすごく多い
それが答え
上戸彩さんとか
篠原涼子さんとか
仲間由紀恵さんとか
最近では蒼井さんとか
+4
-4
-
350. 匿名 2019/06/21(金) 00:59:24
生まれてくる日本人の子供を減らすニダ
子供作れるカップルを徹底的に否定して叩くニダ
金持ちおじさんはすぐ子供作りたがるから歳の差婚は駄目ニダ
子供作れない歳のおばさんと若い男のカップルを徹底的に推奨するニダ
+1
-0
-
351. 匿名 2019/06/21(金) 01:03:02
>>344
そういう人って実はただのセフレ扱いだったりするから、心配要らないと思う。
女性側がキープしてると思ってるケースの大半は実はセフレ扱いされてるだけ。
20代の付き合っている人がいる割合のデータにもそれが如実に現れてる。
男性はイニシアティブを持ってパターンで行動できるだろうけど、女性はその場その場できちんとリアクションを考えないといけないためにすぐ見透かされるから、彼女からセフレへの降格なんて割りとあっという間。+1
-1
-
352. 匿名 2019/06/21(金) 01:12:55
>>348
日本女性には年の差婚のネガティブイメージを植え付けつつ、
中国女性は年の差を気にしないっていうのを声高に宣伝してるからね。
ただ、中国人だけならまだしも、香港人も台湾人も割りと年の差を気にしないからちょっと怖い。
裏を返すと安定してる30代・40代既婚男性に対して20代の学も収入もある若い子が略奪をしかけてくるってことだから。
しかも、この動乱期。香港も台湾も5年後にみんな他国へエグザイルしてても不思議じゃない。
黒光りの方じゃなくexile=亡命の本来の意味ね。
今気付いたけど、リン・チーリンの中国政府に対する皮肉なのかね?+4
-0
-
353. 匿名 2019/06/21(金) 01:14:11
>>349
蒼井優は9歳差だから、芸能人だと同世代婚の部類。+7
-2
-
354. 匿名 2019/06/21(金) 01:18:58
マイナスだろうけど、私も22の時に44才の人を好きになって三年付き合ったよ…
ちなみに母親と同い年。
結婚したいくらい好きだったけど、段々加齢臭が出てきて耐えられなくなって別れた(笑)
寝てる時の息がとにかく臭かった。(歯周病の臭い)
主さん、
気の迷いと思って忘れた方が良いと思う。
40代ってお金があって大人の魅力を感じるけど、
その年齢まで結婚してないのは大抵地雷です…。
私のその相手も幼稚な所があって(22下の私と張り合ったりする)結婚してない理由があるなと思ったもん。
見た目も50近くなってくると一気に老けて爺さんになるよ。
私は完全に黒歴史で消し去りたい記憶。
若い時代をおっさんに捧げることないよ。
+23
-0
-
355. 匿名 2019/06/21(金) 01:32:09
>>349
この人たちは、結婚年齢がそれなりに熟成年齢じゃなかったっけ。1番若い上戸彩さんでも27歳だった。
20歳そこそこで結婚した人は違った。+7
-0
-
356. 匿名 2019/06/21(金) 01:41:02
遊びで一回付き合ってもいいんじゃない?若い子と付き合って捨てられると男はストーカーになる確率高いけどその覚悟があるのなら+2
-3
-
357. 匿名 2019/06/21(金) 01:44:04
私(30代)も18歳年上の上司(50代)と付き合ってるけど全然問題ないというか、むしろ同世代だといつも1年続かなかった私が5年以上続いてるから年上じゃないとダメなんだと思う。
お互い結婚願望ないのも良かったのかもしれない。
同じ話を何回もするし、イケメンだけど弛んできたし、お酒飲むと口も臭いけど、それを差し引いても余りあるほど今でも大好き。
私は主を応援したい。+18
-5
-
358. 匿名 2019/06/21(金) 01:48:15
独身同士ならいいんじゃない?
わたし産科つとめてたけど
結構20くらい離れてた人いるよ!
30と50とかより
20代40代カップルが多かったな+8
-3
-
359. 匿名 2019/06/21(金) 02:13:39
主は気持ちを消したいって言ってるんだよ
+7
-0
-
360. 匿名 2019/06/21(金) 02:18:24
職場別で18歳上の人と付き合ってる
確かにスーツ補正はすごいよね
品があってスマートだから何してもかっこいい
でもたまーに見る私服はセンス微妙
若い頃のファッションをいまだに引きずってるというか…
それを自覚してるのか私に選んでほしいって一緒に買い物行く
服の指定し忘れた日は会う前にちょっと身構えたりすることもw
私は彼の隙があるところも含めて好きと思えるけど、歳上男性に対して何でも期待しすぎないほうがいいかな+18
-0
-
361. 匿名 2019/06/21(金) 02:28:28
10歳年上の彼がいる。最初はしっかりしてて頼り甲斐があったけど、今赤ちゃん返りしてて糞うざい。+10
-2
-
362. 匿名 2019/06/21(金) 02:30:28
>>359
そうなんだよね。
主さんは「流石に歳が離れ過ぎており、無理があるのでこの感情を消し去りたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか」と、書いてるのに、
主さんの年の差恋愛を否定するなんて酷い!みたいなコメが多くて、人の話を聞かない人って多いんだな、と思って見てた。+8
-0
-
363. 匿名 2019/06/21(金) 03:10:36
主です
皆さま、様々な意見をいただき、ありがとうございます。
コメントを見てると、恋して浮つき過ぎて恋愛フィルターにかかっていたので、あまり現実見てなかった部分もあったと気付かされました。
人生経験がまだまだ足りてないのでもっと現実見ます。
ただ、感情消し去りたいとは自分で書きましたが、ときめくぐらいにして胸の内に秘めておこうと思います。
+27
-2
-
364. 匿名 2019/06/21(金) 03:15:06
例えば観光地に行けば『お父さんと旅行かい?仲良いね〜』的なこと言われ不機嫌、何か意見が食い違ったら喧嘩すればこっちが物知らない、世間知らないと上から目線で説教…年の差よりモラハラな性格もあると思うけどやっぱり現実的に歳が近い方が絶対にいいと痛感してる…+7
-0
-
365. 匿名 2019/06/21(金) 03:44:21
父親みたい
きもっちわりー
私なら無理
主凄いな
世のジジイ達がまた勇気と希望に満ち溢れる+9
-12
-
366. 匿名 2019/06/21(金) 05:05:24
私も23の時に40の人に恋した事あるけど最初は見た目も若くてイケメンだなぁとか思ってた。でも半年くらいでちょっと。。
ジジイ感出て来るから後悔する
なんだコイツ、引くわって
寝起きの老け具合いとか無理だった
シワシワのお爺ちゃんみたいで無理だった
私髪の毛乾かしてた時に、それ顔洗いに来ててパッと振り向いた瞬間の顔がジジイ
年の差はダメだホントに。+15
-2
-
367. 匿名 2019/06/21(金) 05:49:33
一回り上と付き合ったことあるけど
中身は子供だったな+7
-0
-
368. 匿名 2019/06/21(金) 05:55:14
>>344
314じゃないけど、既婚者だから目で追うしかできないって言ってるのに慰謝料払う覚悟あるならどうぞとか噛み付く意味。(笑)
既婚者だと知って気持ち悪くなったってどうして?既婚者だと気持ち悪いとかある?(笑)
それでお互いが不倫しようとしてるわけじゃないんだから目で追うくらいいいじゃないの。+4
-1
-
369. 匿名 2019/06/21(金) 06:15:09
匂いがいいってことは遺伝子的に相性はいいね
40代といっても幅広いけど、独身同士だし20才以上越えてなければありなんじゃない?
そういう夫婦もいるよ
勿論デメリットは沢山あるけどね
自分次第だよ
+5
-1
-
370. 匿名 2019/06/21(金) 06:42:25
辞めた方いい。年齢差は5歳以内がいい。
よほど男性が大金持ちとか医者とかなら
例外で、それでも10歳差だよ。+4
-3
-
371. 匿名 2019/06/21(金) 06:48:06
年の差カップルは無理だよ。
心の留めておくのがいい。年上が好きなら好きでいいけど
2歳上とか3歳上とかあるだろう。+4
-3
-
372. 匿名 2019/06/21(金) 06:53:12
年上と付き合うと自分も老けるよ+5
-5
-
373. 匿名 2019/06/21(金) 07:23:34
>>372
必ずそれ言う人いるけど余計なお世話では?
そう言いたがる人こそ美しくはないよ+6
-5
-
374. 匿名 2019/06/21(金) 07:30:06
別に独身ならなんの問題もないけど職場恋愛はなんかあったら面倒そう+7
-0
-
375. 匿名 2019/06/21(金) 07:36:02
一回り近く上と付き合い、彼氏の友達に紹介されまくり、友達に「彼女?若いね」と言われる度に得意気な彼を見て、モヤモヤしたことがある。別れたけど中身子供だし超貧乏だし、なんで付き合ったのか黒歴史です!+10
-0
-
376. 匿名 2019/06/21(金) 07:47:07
旦那と9歳違うけど、数年レス状態。旦那40代で私30代。今は良くても、先のこと考えたら年の差婚は勧めない。+13
-1
-
377. 匿名 2019/06/21(金) 07:53:40
>>336
独身でもまともな人は結構いるよ。
+7
-0
-
378. 匿名 2019/06/21(金) 07:57:16
>>376
私は11歳差で自分30代、夫40代で同じ感じですね
将来的に年の差自体の問題はあるけど、関係自体は普通の仲良し夫婦で上手くいってるから夫婦それぞれでは?+4
-0
-
379. 匿名 2019/06/21(金) 08:01:49
もし結婚したら、相手は自分よりも30年早くこの世を去る。男性の寿命は女性よりも短いからね。
そしてその10年前から介護が必要になる。
つまりあなたが40代の頃から介護生活。
ほかの同年代女性は60代になっても旅行や山登り楽しんでるのに。
結構辛いと思うよ。+5
-0
-
380. 匿名 2019/06/21(金) 08:08:21
主さんが現実にいるかどうかはおいといて、
40代後半のおじさんが滅茶苦茶喜びそうなトピだよね。+5
-4
-
381. 匿名 2019/06/21(金) 08:08:52
さすがに離れすぎ。
相性が良かったとしてもデメリットのほうが多い。
親や親戚と思って忘れる。
+1
-2
-
382. 匿名 2019/06/21(金) 08:16:41
>>379
それでもいいってくらいじゃないと無理かもね+3
-0
-
383. 匿名 2019/06/21(金) 08:17:37
主さん、あえて言うなら、40代独身って気持ちはまだまだイケる俺。
みたいな偉そうな態度で、貯金なし、実家依存とか、まあ色々ありますから(体験談)、正体知るのも勉強かも。
きっと、やっぱり同世代がいい!ってわかるかも。+10
-1
-
384. 匿名 2019/06/21(金) 08:34:17
付き合うだけならいいかも。でも私が親だったら反対するかな…+4
-1
-
385. 匿名 2019/06/21(金) 08:35:05
ちゃんと独身って確認してね!中には指輪しないで既婚隠してる奴もいるから+5
-0
-
386. 匿名 2019/06/21(金) 09:06:51
24歳の時から約3年、14歳上の会社の先輩と付き合ったよ!私も若かったから義両親の介護まで覚悟しても結婚したかったけど、その人はバツイチだったし、会社や年の差といろいろ考えて結婚の話が進まなく、別れてしまった。
今は同年代の人と結婚し、彼も少し若い人と再婚したらしいけど、私の中ではずっと良い思い出だし、大切な人です。+5
-1
-
387. 匿名 2019/06/21(金) 09:12:02
大人の男性に惹かれる気持ちがあるのは
わかるよ!!男らしく頼もしく感じるよね!
でも、やっぱりその年齢の独身男性って
表じゃ分からないけど地雷アリなんだよね。
憧れとして、胸の内に秘めてた方が賢明
そんな人が職場にいると、モチベーション
あがるしプラスに使おう!+9
-2
-
388. 匿名 2019/06/21(金) 09:19:00
加齢臭するんじゃない?
40代なんて+2
-2
-
389. 匿名 2019/06/21(金) 09:34:30
>>348
世界中のカップルの1割くらいは歳の差婚って、後進国、男尊女卑国含めてだよね。
厚生労働省の統計によると、年の差は縮まってるよ。
男性年上婚は減って、増えているのは女性年上婚。
なぜ年の差婚が芸能界やネットで取り上げられるのか、実は珍しくてニュースになりやすいから。
年の差婚が普通の世界になったら、ニュースにもならないw
+3
-1
-
390. 匿名 2019/06/21(金) 12:31:53
今現在で年の差の彼氏がいるというみんな
付き合うのと結婚は別って考えた方が良いよ+5
-0
-
391. 匿名 2019/06/21(金) 19:50:51
私20歳で、30代の店長が好きです。
一回り離れてると厳しいものですか?
来月告白しようかと思ってる。
脈ないからフラレるけど…
バレンタインあげてお返し貰ってからというもの、
ガン見されたり、ボーッと遠くから見られたり、キラキラしたような目で見られたり微笑みながら通りすぎたり…
期待させないで欲しい。人がいるときはそんなことしないのに。
辛いなぁ!!歳離れてるとアタックしづらい。+3
-1
-
392. 匿名 2019/06/21(金) 20:08:12
>>391
あなたが良ければ告白していいと思うけど、思わせぶりって勘違いの可能性はないかい?
+0
-0
-
393. 匿名 2019/06/21(金) 23:50:45
付き合ったら嫌いになりそう+1
-1
-
394. 匿名 2019/06/22(土) 00:09:54
歳上だからってしっかりしてるとは限らない
いい歳して中学生みたいな性格した中年男性もいるってことだけは忘れないように!+2
-0
-
395. 匿名 2019/06/22(土) 08:06:18
職場の後輩の女の子、一回り離れた男の先輩に猛アタックしてお付き合いしたけど(職場でバレバレ)結局後から入った年下の男の子に乗り換えて、気まずくなったのか男側が退職してったよ。私は年の差って男側をキモいと思いがちだけど珍しく男側に同情したよ笑
お互いの為にもあまりオススメしない。+6
-1
-
396. 匿名 2019/06/22(土) 08:22:52
>>257
割とよくある話って事だよ+2
-0
-
397. 匿名 2019/06/22(土) 10:35:29
私、同世代にモテないから年上に行かざるを得ないのかな~と思ってる😵+1
-2
-
398. 匿名 2019/06/22(土) 20:03:24
>>397
おじさんにすら好かれない人もいるよ〜
男という人類に受け入れてもらえない感
彼氏いない歴25
悲しすぎる。絶望。+3
-0
-
399. 匿名 2019/06/22(土) 20:34:33
>>398
あなたには若さがある悲観しないで
まだまだこれから+0
-0
-
400. 匿名 2019/06/23(日) 15:20:41
>>49
職場マジックって?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する