-
1. 匿名 2019/06/19(水) 20:50:19
たこ焼きで使いましたが
紅しょうがが残ってしまいました
牛丼にのせるぐらいしか思いつきません
おすすめの調理を教えてください+32
-0
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:03
天ぷら+141
-2
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:05
野菜炒めに入れるとアクセントになって美味しいですよ!+108
-2
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:10
薄切りの豚ロースで巻いて天ぷら。
美味しいのでやってみて下さい。+66
-2
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:12
ググる+10
-1
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:13
かき揚げ!!+72
-0
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:16
天ぷらにしたら美味しいよ+52
-0
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:31
焼きそばに添える+123
-1
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:34
ごぼうを細く切って、紅ショウガと一緒に書き上げにするとめっちゃ美味しい+21
-3
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:37
そのまま食う+46
-0
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:38
チャーハンに入れると美味しい+104
-0
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:41
+36
-0
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:44
チャーハン+19
-0
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:46
天ぷら!+57
-2
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:49
海苔巻きの具に使うと美味しいですよ+7
-1
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:51
とんこつラーメンに投入🍜+76
-0
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:51
小麦粉と出汁、ネギに大量の紅生姜で薄焼き
美味しいですよ+42
-0
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:57
鶏そぼろ丼の薬味+29
-0
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:57
チャーハン 焼きそば+17
-0
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 20:51:59
紅生姜入りの卵焼き美味しいよ
あまったときいつもやってる
紅生姜味濃いから調味料何も入れないのがオススメ+148
-0
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:01
カリカリに焼いた油揚げを細かく刻んで少し醤油を和える
シラスかちりめんじゃこと紅生姜とで混ぜご飯+11
-2
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:02
>>1
冷やし中華はじめたら?+33
-1
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:05
かき揚げに混ぜる
焼きそばに混ぜる
卵焼きに混ぜる(みじん切りにする)
チャーハンに混ぜる(みじん切りにする)
+14
-0
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:06
お好み焼きに入れる
生姜玉みたいなのが鎌倉のお好み焼き屋さんにあった+22
-0
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:17
変と思われそうだけど、紅しょうがとベビーチーズ角切りにしておにぎりに混ぜるとおいしいよー+53
-2
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:18
醤油ラーメンにも合うよ+0
-0
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:23
いなり寿司の具にする+42
-0
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:53
焼きそばにたくさん乗せる。紅生姜美味しいよね✨+21
-0
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 20:52:56
餃子の皮にチーズと一緒に入れて揚げる+7
-2
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:01
かき揚げ+4
-0
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:06
卵焼きにいれる+21
-0
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:20
卵焼きにいれる
青ネギもいれる
これだけで黄色、赤、緑+21
-0
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:32
卵
長ネギみじん切り
ご飯
紅しょうが
醤油少し
混ぜまぜしてフライパンで焼く+7
-0
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:48
炊き込みご飯に乗せる+5
-0
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 20:53:48
白飯にそのまま乗っけても美味しい。
卵かけご飯に一緒に入れてもおいしい。
わざわざ天ぷらとか手の込んだことしなくていいよ。
あとは!酒のつまみ!これ、最高よ!
しょっぱいし+11
-1
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:06
唐揚げの衣にすると美味しいです!+4
-0
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:14
カレーライスにかけて食べるとおいしいよ!さっぱりする+6
-1
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:29
チャーハン
焼きそば
冷やし中華
豚骨ラーメン
かき揚げ+5
-0
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 20:54:30
玉子焼きに入れるの凄く好き+42
-0
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:00
新玉ねぎのスライス、ツナ、紅ショウガをクリームドレッシングで和える+3
-1
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:10
紅生姜を細かく刻んで炊き込みご飯に入れると美味しい。
でも、一緒に炊き込んじゃダメ。味がボヤけます。
炊きあがったご飯に、刻み紅生姜と、小口切りにしたネギを散らすと良いよ〜👍+14
-0
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:15
焼きうどん+9
-1
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:29
うまかっちゃんで。+5
-0
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:33
普通に常備してる
野菜炒め、チャーハン、焼きそば、冷やし中華
出てるのばっかりだけど、どれも紅生姜ないと寂しいやつ+16
-0
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:43
豚肉と混ぜて焼いてなんちゃってしょうが焼き。
お好み焼きにいれる。+7
-0
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 20:55:51
まさに!我が家もちょうど紅ショウガが大量にあり
どうしようと思っているところでした。
このタイミングでトピ立ててくれて主さんありがとう。+7
-0
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:11
おいなりさんに入れるとおいしいよ~
あげのじゅわっとした甘さをサッパリさせてくれて好き+12
-0
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:31
チャーハン食べるときに混ぜ込んで食べたら美味しい+5
-0
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 20:56:34
刻んでご飯に混ぜておいなりさんはどうですか?+4
-0
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:05
すごい紅しょうが万能じゃん+19
-0
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:15
紅ショウガの天ぷら好き。+3
-0
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:31
フードプロセッサーがあるなら、イカと一緒にミンチにして揚げると美味しいですよ+9
-0
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:43
冷凍しておいて、ちょこちょこ使うことも可能ですよ。+11
-0
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:50
豚肉スライスに巻いて食べる。
+4
-0
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:52
白米の上にたまごの黄身と紅しょうがのっけて食べる。美味しい!+5
-0
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 20:58:53
ちくわの磯辺揚げ作るときに、青のりと一緒に刻んだ紅生姜混ぜると美味しい。+10
-0
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 20:59:18
>>25
変じゃないよー
普通の生姜も紅生姜も甘酢生姜(ガリ)もクリーム系の食材と相性がいい
ポタージュにすりおろし生姜を入れると美味しいし+7
-0
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:43
うちは卵焼きにするよ+3
-0
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 21:00:57
お好み焼き or かき揚げ(*´ω`*)+3
-0
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:15
そのまま食べ+5
-0
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:23
青森ではおいなりにして食べるよ
+3
-0
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:25
しょうがあるよ(^-^)+3
-0
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 21:01:30
紅しょうが自体を揚げるのもいいけど刻んで天ぷらの生地に混ぜる。
衣に味がついてるから天つゆいらず塩いらず
+6
-0
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:07
紅生姜で味付けした唐揚げ美味しいよ+4
-0
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 21:02:18
ちくわの磯辺揚げに混ぜて揚げるとうまいよ+6
-0
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:07
さつまいもご飯炊くときに一緒にいれるよ。
ご飯の味付けは白だしをボトルに書いてあるとおりにしてさつまいもときざんだ紅ショウガを一緒にいれてたくだけ+2
-1
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:13
冷凍してる。
2、3ヶ月はもつよ。+10
-0
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:17
バニラのアイスに混ぜる+2
-2
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 21:04:23
小さく切ったはんぺんと片栗粉と混ぜて揚げると美味しいよ!+2
-0
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 21:05:16
ちらし寿司の具にする+2
-0
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:09
チャーハンの具+4
-0
-
72. 匿名 2019/06/19(水) 21:06:54
刻んで天ぷら粉と混ぜて野菜を揚げたら美味しい。+4
-0
-
73. 匿名 2019/06/19(水) 21:07:12
卵焼きに入れる+2
-0
-
74. 匿名 2019/06/19(水) 21:07:51
いつも冷凍保存してる。Zipの冷凍用バッグにいれてひらたくして冷凍、つかうぶんだけちぎって解凍。
かきあげ、久しぶりにやろうかな+4
-0
-
75. 匿名 2019/06/19(水) 21:08:47
>>61
ご飯に混ぜてお稲荷さんにすると美味しいよね☺+2
-0
-
76. 匿名 2019/06/19(水) 21:10:05
そのままぽりぽり食べても結構いいつまみになるよ。
残った時たまにやる。+7
-0
-
77. 匿名 2019/06/19(水) 21:11:00
チヂミに入れる。+6
-0
-
78. 匿名 2019/06/19(水) 21:12:29
白米に刻んだ紅生姜、天かす、ネギまぜて麺つゆかけたら悪魔のおにぎり出来上がるよ!+9
-0
-
79. 匿名 2019/06/19(水) 21:13:51
大阪で食べた紅生姜揚げは美味し過ぎた❗️天ぷらにしても美味しいよね+4
-0
-
80. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:01
>>75
🤩👍👍+1
-0
-
81. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:04
カレー+3
-0
-
82. 匿名 2019/06/19(水) 21:14:14
これ大量に食べるの好き+6
-0
-
83. 匿名 2019/06/19(水) 21:15:02
みじん切りにして炒飯
美味しいよ+2
-0
-
84. 匿名 2019/06/19(水) 21:16:30
紅生姜が好きで大量に買います
焼きそば、中華料理、白いご飯に合う+4
-0
-
85. 匿名 2019/06/19(水) 21:17:14
紅生姜って、甘くない酢漬けだっけ?
ガリサワーなるものがあるから、紅生姜サワーもウマイいんでない?+3
-0
-
86. 匿名 2019/06/19(水) 21:17:33
卵焼きに入れても美味しいよ+4
-0
-
87. 匿名 2019/06/19(水) 21:17:50
牛丼を作る+3
-0
-
88. 匿名 2019/06/19(水) 21:18:42
どんどん焼き+0
-0
-
89. 匿名 2019/06/19(水) 21:19:02
納豆に混ぜるとおいしいよ!+3
-0
-
90. 匿名 2019/06/19(水) 21:19:52
紅生姜ってみんな1回で使いきるの?
漬物だからそのまま蓋つき小鉢に入れといてるよ。
+5
-0
-
91. 匿名 2019/06/19(水) 21:21:19
豚バラの細切れを甘辛く煮付けて、炊きたての白米に紅生姜と混ぜてみて。
簡単でちょっとボリューミーになる。+5
-0
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 21:24:05
卵焼きにするとき混ぜると美味しーよ!
うちはみじん切りにしてネギと一緒に焼くの。オススメよ!+4
-0
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 21:25:52
この時期だと新生姜が出回るから梅酢につけて紅生姜作ってるけど1年は持つよ。市販の方が早めに使わないといけないんだ!+3
-0
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 21:26:38
細かく刻んでご飯に混ぜておにぎり
昔このおにぎりが大好きでした!
美味しいので是非!+4
-0
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 21:33:21
紅しょうがをきざんでご飯に汁ごと混ぜて酢飯っぽくして味付け油揚げでおいなりさんに。ピンクで可愛い。
+2
-0
-
96. 匿名 2019/06/19(水) 21:35:29
貧乏な時、白米とコンビニで買った紅しょうがでしのいだ。味が濃いから満足感あった。+0
-0
-
97. 匿名 2019/06/19(水) 21:37:33
トーストにマヨと紅ショウガのせて焼く+2
-0
-
98. 匿名 2019/06/19(水) 21:37:40
細かく刻んだシソとおじゃこと紅しょうがをご飯に混ぜる。さっぱりしたご飯が出来ます、彩りもキレイで美味しいです。お弁当のご飯として入れる事も出来ますよ。+7
-0
-
99. 匿名 2019/06/19(水) 21:38:58
豚肉と焼いて生姜焼き+3
-0
-
100. 匿名 2019/06/19(水) 21:40:06
>>1
我が家は微塵切りの紅生姜買って
別でパラパラ入れるの面倒だから生地に混ぜてから焼くからそもそも残らないネギも同じ扱い。。
邪道かな〜
+2
-0
-
101. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:09
若い子の鉄道自殺が多いね
5月初めには、大阪駅?の人前で飛び降りもあったよね
+0
-4
-
102. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:21
>>100です。
なぜか勝手にたこ焼きの紅生姜と勘違いしてました。
関西の粉物文化脳ですね
すみません。+4
-0
-
103. 匿名 2019/06/19(水) 21:44:09
出てるかもだけど、卵焼きに入れると美味しいです。+5
-0
-
104. 匿名 2019/06/19(水) 21:45:04
>>101
ごめんなさい、別トピです😩+6
-0
-
105. 匿名 2019/06/19(水) 21:49:34
紅しょうが、枝豆、ごま油で作るおにぎりおいしいよ!+4
-0
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 21:49:58
卵焼きに巻き込む。
もしくは、弁当に錦糸卵と紅生姜をのせて2色丼+2
-0
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 21:51:32
漬け物的にご飯の時に普通に食べてた+5
-0
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 21:58:25
紅生姜を丼系のトッピングによく使ってるよ。
煎り卵と肉味噌丼
サンマの蒲焼き丼
お吸い物で炊き込みご飯
あと余った汁は一度火を通して冷ました物を容器に入れて薄切りにして軽く塩揉みして水気を絞った大根を半日程度漬け込んでから食べたりしてるよ。+2
-0
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 21:59:45
まさにさっき明日のお昼用の紅しょうがチャーハンを作りました!たっぷり入れるのがオススメです+3
-0
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 22:03:50
のり巻き
酢飯とよく合います+3
-0
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 22:05:42
とりあえず冷凍+2
-0
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 22:09:17
焼きそばの上にのせる+2
-0
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:56
焼うどんとか焼きそばに乗せて食べたいな+2
-0
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 22:17:25
豚バラで千切りキャベツと紅ショウガ巻いてフライにしたり、焼いたりすると美味いよ。+2
-0
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 22:31:04
>>78
皆さんの情報がホントに勉強になる!!
気になってた天かす&紅しょうがおにぎりも是非試したい。
あー、お腹すいてきたーーー。+3
-0
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 22:32:23
冷やし中華+1
-0
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 22:33:44
お好み焼きに入れるとすごく良い味のアクセントになります。+1
-0
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 22:46:56
>>93
手作りに憧れます✨
紅生姜は好きですが、市販の…明らかに着色されたドギツイ紅色なんかは、避けてます。
梅酢でどのように作るのですか?
宜しければ、レシピをお教え下さいm(_ _)m+2
-0
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 22:47:01
うち、おいなりさん。
ゴマと紅しょうが入れると美味しいよ。+2
-0
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 22:49:44
うちはいつもこれ作るよ
あの味!鳥貴族風のとろろ焼き by かにぱん。 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが311万品cookpad.com「あの味!鳥貴族風のとろろ焼き」トリキの人気メニューとろろ焼きを再現。たこと紅生姜入りの出汁が効いたとろろを焼いた一品。粉もんっぽくもあり関西人好み♡ 材料:長芋、湯たこ、紅しょうが..
+2
-0
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 22:50:21
ラップにつつんでとりあえず冷凍しとく。焼きそばとかチャーハンの時に一緒に炒めてつかってるー+3
-0
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 22:51:31
卵焼きと紅生姜、胡麻で、おにぎりの具にしてる🎵+1
-0
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 22:52:56
単純な話想像してみて、梅、酢、生姜に合う料理は自ずと合うよ。
もちろん合う基準がこの中の1つ<2つ<3つに。
お酢は加熱するほど酸味飛ぶから梅か生姜で考えたらもっとわかりやすくなると思う。+3
-1
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 22:54:32
卵焼きにいれる+1
-0
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 22:54:40
わー❗️ほんとに為になるトピ
いつも主人のお弁当の小さなカップに、入れてるだけだから、皆さんのレシピでおかずを作ろうかな?(*^^*)
きっと、喜んでくれるはず🎵+3
-0
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 23:51:12
卵かけご飯のおかずにする+3
-0
-
127. 匿名 2019/06/20(木) 00:11:26
新タマネギと合わせてかき揚げ+2
-0
-
128. 匿名 2019/06/20(木) 00:31:27
卵焼きに入れてみて!
子ども好きだよ+2
-0
-
129. 匿名 2019/06/20(木) 00:34:03
卵焼きに入れる
お弁当にぴったり+2
-0
-
130. 匿名 2019/06/20(木) 01:04:46
即席ラーメンの豚骨味
豚骨には紅生姜あいますよー+1
-0
-
131. 匿名 2019/06/20(木) 01:30:44
トピずれになるけど
私、紅しょうがって苦手でね、
昔余った紅しょうがをアクセントとして野菜炒めに入れられた時あって…
紅しょうが食べた瞬間臭いがたって出しそうになったことある。
このトピ見てみんな意外と紅しょうが好き多くてびっくりしちゃったよ。+1
-2
-
132. 匿名 2019/06/20(木) 02:25:55
天ぷら粉に紅生姜と青ネギを入れ、サバの薄切りのコロモにして揚げる。
ピリッとして青ネギが臭みを消して立派なメインの1品になりますよ。+1
-0
-
133. 匿名 2019/06/20(木) 02:48:54
紅ショウガってかき揚げに入れるの美味しそうだよね。まだ食べたことないから気になってる。+1
-0
-
134. 匿名 2019/06/20(木) 06:35:57
天ぷら+3
-0
-
135. 匿名 2019/06/20(木) 07:00:53
刻んで卵焼きにすると美味しい+2
-0
-
136. 匿名 2019/06/20(木) 07:50:14
たまご焼き+1
-0
-
137. 匿名 2019/06/20(木) 10:01:10
めんつゆと天かすと、紅ショウガをごはんにいれ混ぜておにぎりにしてみたら美味しかった!+2
-0
-
138. 匿名 2019/06/20(木) 12:07:00
大根薄切りにして紅生姜をのせる。
大根酢。おつまみです。
お好みでポン酢をかけてお召し上がりください。+1
-0
-
139. 匿名 2019/06/20(木) 13:28:36
主です
たくさんのレシピありがとうございます
どれも簡単で美味しそうな物ばかり
玉子焼きに入れると彩りもきれいで
お弁当にもよさそうですね
ごぼうとのかき揚げ今晩試してみます☺+2
-0
-
140. 匿名 2019/06/20(木) 13:36:07
>>118
レシピって言うほどでもないんですが、新生姜買ってきてよく洗い一晩放置して乾かしたら親指くらいの大きさに切って瓶に詰めて梅酢です。塩水につけたり、塩振ったり、干したり色々しましたが一番これが簡単でした。1ヶ月ほどで出来ます、色は梅酢なので赤くなります笑。梅酢はこの時期スーパーで売ってるもので。ポイントは取り出すときに乾いた菜箸で取り出し使う事?衛生的に一度出したら戻さず使い切りがオススメです。一度悪くさせたこともあるので2〜3個の中瓶で作って置くと便利です。+1
-0
-
141. 匿名 2019/06/20(木) 14:11:05
このトピ見て紅しょうが買ってきちゃった😄
おにぎり作ってみよう✨+2
-0
-
142. 匿名 2019/06/20(木) 14:43:31
トマトと紅生姜の酢の物が意外とマッチしておいしいよ。+2
-0
-
143. 匿名 2019/06/20(木) 14:48:22
あの〜福神漬けが、少量残ってるんですが、これはどうしたら良いでしょうか?
+1
-0
-
144. 匿名 2019/06/20(木) 16:26:25
だし巻き卵に入れる+0
-0
-
145. 匿名 2019/06/21(金) 10:28:33
紅しょう入りの卵焼き大好き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する