ガールズちゃんねる

【乳幼児】夏の夜、温度調整どうしてる?

60コメント2019/06/20(木) 14:27

  • 1. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:17 

    暑くなってきましたね!小さなお子さんがいるご家庭では夏の夜はどのように温度調整していますか?うちは26度の除湿にしていますが、朝方になると子供が咳をします。ぐっすりとは眠れているようですが、エアコンを消しています。除湿、時間設定して、扇風機を直接当たらないように首振りしておくと、寝汗がすごくて、あまり寝付けないのか何度も寝返りされます。でも咳はしません。

    毎晩模索していてます。皆さんどうされていますか?

    +75

    -2

  • 2. 匿名 2019/06/19(水) 15:19:46 

    エアコンつけるなら長袖のパジャマをイン

    +52

    -3

  • 3. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:24 

    扇風機を回して窓あけてる

    +7

    -18

  • 4. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:39 

    【乳幼児】夏の夜、温度調整どうしてる?

    +21

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:25 

    除湿が原因か?

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:37 

    27度設定で一晩クーラーつけたりしてる。
    昨日は涼しかったから扇風機。

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:42 

    気付いたら掛け布団から出てるから心配になる💧

    +51

    -1

  • 8. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:43 

    エアコンの掃除してますか?
    エアコンつけたら、カビとかほこりとかすごいらしい。喘息を引き起こしました…私。

    +8

    -13

  • 9. 匿名 2019/06/19(水) 15:22:37 

    エアコンのフィルターとかはキレイなのかな?

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:10 

    今、夜暑いか?寒いくらいだけど

    +134

    -24

  • 11. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:26 

    27度で朝まで付けっ放しです
    身体にまとわりついて寝返りが出来なくて泣くので、かけるものもなし
    でも直接エアコンが当たらないようにはしてます
    途中で切ると暑くて大人も子供も目がさめる

    咳は乾燥からかな?
    乾燥からなら除湿じゃなく普通のエアコンにしたらどう?

    +69

    -0

  • 12. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:49 

    室温は23℃
    一年中ノースリーブと短パンです。
    アトピーで、汗をかくと痒いし 悪化してしまうので
    家の中では本人が頑なにこのスタイルを所望します。

    +7

    -14

  • 13. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:28 

    26度だと寒くない?
    うちは27〜8度にしないと夫が寒がるよ

    +51

    -6

  • 14. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:00 

    これからもっと暑くなったら、エアコン付けるしかないんだから、エアコンの掃除・部屋の掃除・布団のダニ除去、とかからから始めてみたら?

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:14 

    エアコンの風除けモードを使ってる
    雨だけど温度高い時は除湿

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:02 

    寒ければかぶる
    暑ければ取る
    大人が暑ければ子どもも暑い
    大人が寒ければ子どもも寒い

    卒乳以降私が起きないからこのスタイル

    +4

    -13

  • 17. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:46 

    28度で風力を一番弱い設定で朝までつけっぱなしだよ。
    夏掛けをかけて寝てます。

    +27

    -1

  • 18. 匿名 2019/06/19(水) 15:27:44 

    勝手に毎回掃除してくれるエアコン便利だよ
    もっと早く買えばよかった

    +30

    -4

  • 19. 匿名 2019/06/19(水) 15:29:03 

    私ももうすぐ出産予定日なので、乳幼児のいる方の話聞きたいです!暑くなれば24時間25度くらいでクーラー付けっぱなしでいいのかな?

    +2

    -18

  • 20. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:15 

    >>16
    子供って体温高くて暑がらない?
    私が寒く感じて温度上げようとしたら、子供の頭は汗ばんでたり(笑)

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:39 

    クーラーは26度とかでつけっぱなしの方が体にもお財布にもいいらしいよね
    つけて消してしてると電気代かさむし
    暑くなっておきるし

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2019/06/19(水) 15:34:11 

    0歳児でもコメントしても大丈夫でしょうかm(_ _)m

    マンションの一階なので室温も湿度も高くなります(><)なので冷房を28度設定にして一晩中つけています。狭い寝室なので家族3人いるとそんなに室温も下がらないのでちょうどいいです(・・;)

    子供の服装は半袖半ズボン、掛け布団かけてもすぐにはいでしまうのでかけていません。それでもたまに背中が熱くなっているので難しいです💦

    +19

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:46 

    >>3
    窓の開けっ放しは良くないよ
    私の友達はマンションの5階に住んでたにも関わらず泥棒に窓から侵入された

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:14 

    薄手の長袖パジャマに腹巻き
    夏布団

    寝つくまで除湿にして涼しい日は寝ついたらエアコンは消してます
    長袖だから布団着てなくても大丈夫

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:48 

    今の時期は28℃設定のドライで部屋の室温が25℃から26℃くらい。心地よいです。

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:14 

    こっちは、宮古なので真夏です
    しかも湿度とか80とか
    25度で一晩中つけてもあつくて堪らない
    リビングと横に和室があって、和室でねてるけど
    ケチってリビングにだけクーラーつけたから
    25度でも暑いし、寝汗やばいよ

    そう考えたら、部屋の広さにもよるよね、
    うちは、20畳で18畳のエアコン25度でも暑いし汗かいてるけど、それ以上下げるのが怖くてそのまま
    汗疹はできてないです

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:22 

    暑いね~!
    子供は汗かいてるよ。
    窓開けて寝かし付けしてます。
    寝たら扇風機付けて、大人も寝るときに消す感じ。
    窓開けてたり扇風機回してると朝方寒い

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:29 

    田舎の山奥だからか夜は寒いから長袖インして窓ちょっと開けてる。そんで毛布。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/19(水) 15:47:39 

    小児科の先生が28°くらいで少し汗かいてるくらいがちょうどいいと言ってたけど。
    旦那と息子が暑がりだからそうはいかない。

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/19(水) 15:47:50 

    朝方まだ寒いから窓も開けずに部屋のドアだけ開け放っています。
    わたしはタオルケットじゃ寒いので綿布団。in京都

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:22 

    除湿って乾燥するから咳しちゃうんじゃない?
    普通に考えたらわかる。

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2019/06/19(水) 15:49:41 

    >>10

    朝方とかまだ冷んやりするよね。
    アパートの2階だけど夜は暑くないよ。

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:37 

    部屋のドアは全て開け放し、リビングのエアコンを夏の間中は24時間稼働させて、昼夜問わずなるべく室内の温度差が出ないように調整してる
    必要に応じてサーキュレーター、除湿機を適宜使用

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/06/19(水) 16:07:24 

    水を水筒に入れて枕もとにおいてる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/06/19(水) 16:07:34 

    ひんやりするから寝やすくなるのか、うちは冷えマクラとか使ってました。

    夏は寝汗がすごくて毎晩着替えさせてたし、面倒だったけどシーツやカバーも頻繁に洗ってました。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/06/19(水) 16:10:10 

    昨年は本当に夏が暑すぎて長すぎて1、2ヶ月ほぼエアコン付けっぱなしだった...でも電気代は全然付けない月より2000円も上がらないくらいだったよ
    今年はマシだといいな

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/19(水) 16:10:28 

    福岡は夜は寒いから窓閉めて寝るだけ。夜中は布団かぶなきゃ寒い!朝18℃とかだし

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2019/06/19(水) 16:11:30 

    >>36
    つけっぱなししても5000円増えた!設定も26だし。エアコン買い直しか?

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2019/06/19(水) 16:20:22 

    リビングのエアコンを冷房28℃に設定して、リビングの隣の和室で寝ている
    27℃以下にしたり、和室の冷房をつけると必ず翌日子供が熱を出すから、これがギリギリのライン

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/06/19(水) 16:22:21 

    関東だけど寒い日除いて五月頃から冷房入れてる。寝入りばなが汗かくので最初は26℃で寝付いたら27か28℃にしてます。
    2歳の子供は半袖長ズボンで、朝まで冷房つけっぱなしです。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/19(水) 16:42:31 

    除湿し過ぎて喉が乾燥しているからじゃないですかね。
    エアコンと扇風機かサーキュレーターで室温を調整して、湿度も設定して下がり過ぎないようにする。
    寝汗がすごいって、可愛そうですよ。
    すごいのに毎日、同じ事をやっているのですか?
    かやいそうに、深く眠れていないと思います。
    除湿じゃなくて、素直に冷房つけてあげたら良いのに。
    もしかして、電気代を気にして寝汗をかかせているのですか?
    最近のエアコンは、冷房より除湿の方が電気代高いそうです。
    とにかく毎日寝汗がすごいって、お子さんが可愛そうですよ。


    +7

    -18

  • 42. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:10 

    マンションなんだけど、
    リビングのエアコンだけつけて、廊下と寝室のドアを開けたままで寝てる。風は来なくて涼しい空気だけ少し入ってくる感じ。
    喉も痛くならないし家全体が快適な温度になるからオススメ。

    子供は半袖パジャマに腹巻のみで寝てる。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/19(水) 17:55:24 

    >>1
    主さんと全く同じ状況で寝てます。
    除湿じゃなく冷房にすると夜中に湿度が60%以上に上がって寝苦しいらしく子供達の眠りも浅くなる。
    窓を閉め切ってるからエアコン無しは暑くて無理だけど除湿すると朝方に子供達が咳をするのでどうすればいいんだろうと考えてました。
    タオルケットも掛けたがらないので薄手の長袖のパジャマにしてます。
    この時期は毎年悩む。

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/19(水) 18:17:13 

    まだ寝る時はクーラーつけないで扇風機でユニクロのメッシュ肌着一枚で寝かせてるんだけど、これからクーラーつけっぱなしだと寒いよね?
    半袖ロンパースで丁度良いのかなあ?
    初めての子供で何着せたら良いかずっと悩んでる。。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/19(水) 18:17:33 

    3才になる子供に
    アイスまくら買いましたが良いですよ💕

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2019/06/19(水) 18:26:57 

    >>41
    だからどうしたらいいのか聞いてるんじゃん。
    3回も可哀想言うことないでしょ。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2019/06/19(水) 18:30:31 

    >>31
    湿度が高いから除湿してるんじゃないの?
    うちもそうだけど室温は高くないけど湿度が高くて暑いの。
    エアコンすると室温が下がるだけでムンムンするんだよ。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:01 

    除湿の26℃って結構寒くない?

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/19(水) 19:35:34 

    >>20
    わかる〜w
    あせも出来ると可哀想だし、寝苦しそうだから私が合わせてる。
    27度設定でも私フリース着てるよw

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2019/06/19(水) 20:29:32 

    うちエアコンなしで長袖長ズボンパジャマで寝かせてる。もうそんなに暑いかな?埼玉だけどまだ明け方は肌寒くない?

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2019/06/19(水) 21:19:34 

    今の時期はまだ窓開けてれば寝られるから1晩開けちゃってるけど、ここでは批判殺到だね^^;
    田舎で2階建ての戸建てで、車通りの多い通りに面してるんだけどダメかな。
    まぁ来月にもなればクーラーいれるけど。

    +1

    -9

  • 52. 匿名 2019/06/19(水) 21:42:58 

    マンションの寝室狭いしエアコンの位置的にどうしても風が直で当たっちゃう。
    ↑の人、どう対策してますか?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/19(水) 22:11:52 

    明け方冷えます。
    寝かしつけ~私が寝るまでが冷房26℃設定で長袖長ズボン+ガーゼスリーパー。
    布団は蹴り飛ばされるだけなので使ってません。
    私が寝る時にエアコン切ります。
    背中はホコホコ、足裏はサラサラ~少しひんやりでぐっすりです。
    私は寒いので長袖長ズボンでタオルケット+夏布団(+時々綿毛布)
    保育園児で常に鼻水・・・寒いと悪化してすぐに中耳炎→耳垂れが出ますが、今の所大丈夫そうです。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/20(木) 00:32:17 

    除湿(ドライ)は身体を冷やしてしまうそうですよ。去年だったかテレビで見ました。子どもは身体も小さいですし、除湿なら冷房の方がいいみたいです。
    うちは部屋が狭くてすぐエアコン効くので29.5度で設定しています。
    かなり快適です。それ以下の設定だと今時期は寒いです(^_^;)

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/06/20(木) 07:28:16 

    >>19
    25度は寒いと思う。
    エアコンのメーカーによっても、多少の誤差はあるけど。
    ダイキンはよく冷えるから普通のエアコンの感覚で室温設定していると寒いし。
    赤ちゃんの様子を見ながらこまめに室温設定してあげて。扇風機もエアコンも絶対直接風が当たらないような配慮してあげてね。
    扇風機は室内の空気をかき混ぜるイメージで。
    それだけで涼しく感じるから

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2019/06/20(木) 07:32:08 

    >>26
    それはエアコン効かないわ。部屋以上の畳数対応のエアコンにしないと、常にエアコンがフル回転だから、電気台が高くなるよ。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/06/20(木) 07:45:37 

    子どもは汗っかきだし体温高いからね。寝汗はすごいよね。
    うちは、私が寝る前に一度着替えをしてあげて、腹巻まいてスリーパー着せてたよ。除湿だと必要以上に湿度が低くなっるとかじゃないかな?
    シャープは湿度設定できたから、設定した湿度保てるみたいだけど、私は除湿機能使ったことないなぁ。
    普通にエアコンの温度を27〜28度ぐらいでいいんじゃない?
    ちなみにうちは2階で今の夜の室温25度ぐらいだから、夫婦の寝室はエアコンなしで、部屋の扉を開けて旦那だけ扇風機当たるようにしてる。
    子どもは暑がりだから、エアコン28度設定で夜中2時ぐらいに切れる設定している。それで、室温は24度まで下がってるので、そのまま朝まで寝てる感じ。真夏は朝までつけてるけどね。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/06/20(木) 09:02:00 

    >>4

    顔に、集合体かと思って…

    なんで、忘れたいものに限って、しばらくこびりつくのかね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/20(木) 09:02:18 

    >>58

    いや、ずっと

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/20(木) 14:27:06 

    >>52
    うちもですけど、上下と左右、風向きをスイングにしています。もはやそれしかない(TT)汗

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード