-
1. 匿名 2019/06/19(水) 14:59:11
それによりますと、結婚していない理由を複数回答で聞いたところ、
▽「適当な相手にめぐりあわない」が最も多く46.8%、
▽次いで「結婚資金が足りない」が26.6%、
▽「異性とうまくつきあえない」が24%でした。
このうち「適当な相手とめぐりあわない」と答えた人に、相手を探すために行動を起こしたか尋ねたところ、「特に何も行動を起こしていない」が61.4%に上りました。
+560
-12
-
2. 匿名 2019/06/19(水) 14:59:58
特に何も行動を起こしていない、私だ+2342
-14
-
3. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:12
多分結婚できた人の半数以上も巡り会うための行動なんて起こしてないよ+2534
-255
-
4. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:22
好みの人が自分を好きになってくれるほど人生甘くない。+2547
-28
-
5. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:40
結婚できるものならしたいよ…+1283
-47
-
6. 匿名 2019/06/19(水) 15:00:49
行動起こしたら誰か見つかるでしょ+172
-255
-
7. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:00
「結婚資金が足りない」は巡り合ってないんだよ
結婚するだけならタダだからね
何かあっても二人でなら頑張っていけると思えるほどの相手じゃないって事+1848
-38
-
8. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:38
逆になぜ結婚するのが前提なのか分からない
価値観は人それぞれ
+1418
-69
-
9. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:39
合コン行ってたのは20代までだな・・・+878
-7
-
10. 匿名 2019/06/19(水) 15:01:56
結婚ってほんと運だと思う
めぐり合うのも好かれてる好きになるのも全部運じゃないかな
+1809
-34
-
11. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:16
理由なんて単純に結婚したくないからだよ+742
-39
-
12. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:26
ぶす一択+86
-176
-
13. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:29
本気で結婚したくてホントに誰でも良かったら、行動すれば見つかる
でもそうじゃないから無理なんだよね+1366
-17
-
14. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:42
皆ボッチすきだもんな
+873
-12
-
15. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:49
言わないだけで本当に多い答えはしたくないだと思う+865
-80
-
16. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:58
ぴったりの人とお金があるときに出会うなんて稀じゃん
そんなにお金がないときに、そんなに合わない人と出会って、
知人や友人として相手のことを知るうちに好きになって、
合わない部分も含めて自然にお互い会うようになっていって結婚するのが普通じゃない?
その合わせる作業がそこまで苦痛じゃない相手というのは大事だけど
+647
-17
-
17. 匿名 2019/06/19(水) 15:02:59
27歳だけど大学卒業と同時に22歳ぐらいで結婚出産して若いお母さんになるのが夢だったけど、
これからだともう若いお母さんにになるのは無理だから結婚はしたいけど、もはや子供は諦めてる。+54
-214
-
18. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:04
理想が高いのかもね
自分が美人とか家事・料理がとても出来るとかでもないのに釣り合わない相手を求めている+734
-93
-
19. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:08
行動って相談所とかってこと?+247
-17
-
20. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:27
自分で行動起こしたら絶対に結婚できるとまでは言えないけども
私は行動して結婚した
そして行動していないorあれこれ理由を付けて何もやってない人はやっぱり巡り会ってない+764
-80
-
21. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:44
ネットの普及も要因なんじゃない?
男も女も勝手な理由でお互い叩きまくってるじゃん(特に女)
旦那はATMだ、稼ぎ悪いせいで不幸だ、帰ってこなくていいだ、飯不味すぎだ何だかんだと
結婚に夢持たなくなる気持ち分からなくない+696
-87
-
22. 匿名 2019/06/19(水) 15:03:54
無敵の人産みたく無い+265
-28
-
23. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:07
最近のやたら人との繋がりを見下し
孤高=良いみたいな風潮を作りすぎた弊害と思ってる。
友達100人作らなくていいとタモリも言ってたが友達自体作らなくていいとは言ってない。+370
-145
-
24. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:15
子供部屋おじさんになったら堪らんから産まない+426
-59
-
25. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:26
>>18
もうそのレベルは20代で終わってるよ
その先になったらもう理想も何も漠然としたことしかなくて、
行動もとくに起こさないからそのまま年をとる+386
-9
-
26. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:30
イケメンと結婚したいって言う人いるけど、イケメン自体が少なくない?結婚ラッシュだけど周りで結婚した人の旦那さんでイケメン一人もいない。+958
-29
-
27. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:45
結婚出来た人はチャンスを逃してないんだと思う
スペックがどうとか出会い方がどうとか
相手の人柄や相性をちゃんと見ないで判断してる人は見つけられないと思う+485
-24
-
28. 匿名 2019/06/19(水) 15:04:53
最近は一人が調子のりすぎてソロハラとか言い出してるしな+25
-52
-
29. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:39
独身は、親が倒れてからが本番。
+789
-17
-
30. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:41
でも結婚したら終わりじゃないし、離婚率も高いからなんとも+641
-10
-
31. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:43
20代は色々と複雑な家庭の事情により、結婚願望が殆ど無かった。+325
-4
-
32. 匿名 2019/06/19(水) 15:05:54
コスパ悪い+152
-83
-
33. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:08
一方的に相手を選べると勘違いしている女は失敗する+474
-23
-
34. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:28
まあ出会いなんて運だからね
たまに自分の力だと勘違いしてる人いるけど+576
-31
-
35. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:29
>>21
でたよガルちゃんの矛盾ネット叩きおばさん
そんな言うならスマホかパソコンやめちまえよ+30
-30
-
36. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:40
「適当な人と」っていうのがもうややこしい感じが出てるよね
出会ってすぐにビビビと感じるなんて稀
容姿が良くないならなおさら+430
-12
-
37. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:40
>>21
男ですか+31
-43
-
38. 匿名 2019/06/19(水) 15:06:45
今のままではダメだと思いパーティーやら相談所に行って理想の人に会えたよ
ただその縁に巡り会えたのは自分の行動のおかげだったのか、はたまた運なのか
結婚出来るってのは本当に難しいね+640
-13
-
39. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:36
私の友達で普通の子が彼氏いなくて、ゆいP似の友達は彼氏途切れない。
今って容姿も多少は関係あるけど、コーミュ力が1番大事な気がする。+754
-14
-
40. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:37
もう20代も終わるけど別に出会い探したりしてない。
出会いないならそれでいいし無理やり結婚なんてしたくないわ。+378
-20
-
41. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:40
>>38
えらいね+54
-4
-
42. 匿名 2019/06/19(水) 15:07:41
>>3
ほんこれ。なりゆきだよ。+121
-8
-
43. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:00
同性愛者はどう答えたんだろ
沢山いるよね+188
-7
-
44. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:05
もうこの手の記事いいよ+195
-6
-
45. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:10
アラフォー未婚の姉曰く「この中に私の運命の人いたはずよ!」と。
61万人の4分の3てことは、およそ45万人もの適齢期の男性がこの世に出回ってなかったってことになる。
なるほどそりゃ出会いなんてそうそうなかったわな…と思ったわ。中高年の引きこもり“61万人超”…なぜ4分の3が男性?「学歴や職歴が厳しい」から!? - FNN.jpプライムオンラインwww.fnn.jpプライムニュース イブニング 内閣府“初”発表「中高年の引きこもり61万3000人」 4分3が男性…理由は「退職」「人間関係」「病気」 専門家「親と同居する未婚者の増加と強く連動」 「中高年の引きこも
+388
-10
-
46. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:23
今の生活以下になるくらいなら結婚しないな
それ以上になる相手がいれば別だけど
って人が多いでしょう+550
-10
-
47. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:30
適当な相手って言いながらみんな理想が高いんだよ。+404
-19
-
48. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:30
>>12
むしろ若い時かなりモテてた天然美人の方がわがままになってて行き遅れてるのが多い
堅実なブスは料理とかセックスがうまくて一度つかんだら離さないイメージ+520
-42
-
49. 匿名 2019/06/19(水) 15:08:45
>>26
イケメンよりもこの世の中を上手に強く生きていける人がいい
+227
-4
-
50. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:32
意外とブスのほうが結婚してる説+666
-23
-
51. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:38
中高は女子校だったけど、普通に大学行って、普通に働いて
普通に遊んで、たまに呼ばれた合コンに行ったり(収穫はなかったが)、
適当にやってたら適当な人と出会った。
こういう人の方が多いんじゃない?+283
-24
-
52. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:48
>>3
私の周り逆だわ!
20代で出会い探した子は男女関係なく結婚してて、20代の時自然に任せてた人は30代後半で焦ってるけど結婚してない。
嫌みとかじゃなく、いつか結婚したいなら早めに動き始めて損はないよ!+391
-13
-
53. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:48
独身最強。
誰にも邪魔されずに金も時間も自分のもの。+395
-43
-
54. 匿名 2019/06/19(水) 15:09:59
努力なんてしなくても素敵な人と巡り会って相思相愛になるものだと思ってた。
そうなったから、恋愛しない人の気持ちが分からない。+19
-40
-
55. 匿名 2019/06/19(水) 15:10:06
若い時って、何もしなくても誘われるからね。
30歳越えるとホント誘われなくなる。
若くて誘われまくってる中から選べば自分から行動しなくても結婚できるからね。+391
-15
-
56. 匿名 2019/06/19(水) 15:10:26
半世紀以上前の国民ほぼお見合い婚の風潮と違って、便利すぎる世の中になったから人によってバラつきがあるのは仕方ないと考えられない世の中が余裕なくて嫌
恋愛→結婚なんて、みんながみんな向いている訳じゃないよ
合う合わないは今の世の中には絶対に出てしまう
問題なのは、その潜在的に合わない人に無理くり押し付けてくるのとその本人も周りに合わせようと無理して社会的な劣等感に陥りやすい+267
-6
-
57. 匿名 2019/06/19(水) 15:10:54
友人だけど父親の不倫が原因で男性不信と結婚願望が無くなってしまったと言ってた
私は父親からのセクハラと男子にいじめられて男性不信になって結婚願望が無い+290
-5
-
58. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:04
28で結婚ラッシュだけど旦那さん見てるとほぼ優しくていい人そうな人ばっかり!イケメンと結婚できる人なんていない。美人に限ってブラマヨ小杉みたいな旦那だったりするしww
+400
-16
-
59. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:13
結婚したいと思ったことが無い+161
-3
-
60. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:42
昔より結婚するメリットが減ってきてるよね
自分でそれなりに稼いでる女性が多いし
+308
-8
-
61. 匿名 2019/06/19(水) 15:11:49
婚カツアプリ何年もしてるけど、全くダメです。
意味をなしてない笑
+179
-4
-
62. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:17
私の地元なんて東北の田舎過ぎて結婚ラッシュが確か22歳ぐらいの頃で、30歳の今離婚ラッシュなんだけどww
+384
-2
-
63. 匿名 2019/06/19(水) 15:12:42
まあ、確かに男が結婚に夢を見なくなったって言うのはある。
彼氏いる友達とかでも、彼氏が結婚してくれないって悩み凄く聞いたし。
結婚にさほど興味がない男は、自分から誘うとかしないだろうって思う。
+217
-4
-
64. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:10
相手がいれば結婚したい人と、そもそも結婚に興味ない人を一緒くたにしたら
対策間違える+243
-5
-
65. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:30
婚カツアプリ何年もしてるけど、全くダメです。
意味をなしてない笑
このまま終わる自信あるよ
+125
-4
-
66. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:34
結婚するもしないも本人の自由+179
-0
-
67. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:42
今は、男の35歳の半数が未婚って聞いた。
そりゃ私結婚できないわって思ったね。+329
-9
-
68. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:51
誰でも良ければ結婚できるとは思うけど、それで50年以上も幸せが続くかどうかはわからないからな。みんながみんな異性を求めてるわけでもないし、誰かと一緒に生活したい人達ばかりでもないし。一度きりの人生、悔いの無いように生きたいと思ってやりたいことを最優先して頑張ってるうちに、結婚が後回しになってしまった「結婚に興味もエネルギーも向かない人達」も世の中には結構いると思う。+261
-3
-
69. 匿名 2019/06/19(水) 15:13:59
「適当な相手にめぐりあわない」
「結婚資金が足りない」
「異性とうまくつきあえない」
全部!!!+278
-1
-
70. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:26
結婚したがらない男性が増えてきてるんだから、結婚できない女性がその分出てくるのは当たり前。+347
-4
-
71. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:40
>>4
そう?自分がいいなって思った人にはだいたい好かれてきたけど。+17
-29
-
72. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:47
>>60
それ親が養ってるだけだよ。
独身の8~9割が親と同居だって。+211
-24
-
73. 匿名 2019/06/19(水) 15:14:59
結婚したら今よりも絶対楽しくて生活が楽になって
一生人生バラ色だと約束されるなら、
必死で探すけど、そうじゃないだろうから、面倒くさくてどうでもよくなる+297
-10
-
74. 匿名 2019/06/19(水) 15:15:30
確かに周りの未婚の子、口では結婚したい結婚したい言ってるけど
探してるような雰囲気ないもんな…+310
-2
-
75. 匿名 2019/06/19(水) 15:15:38
>>72
同居してても養ってもらってはいないでしょ。扶養じゃないんだから。+26
-31
-
76. 匿名 2019/06/19(水) 15:16:25
独身で余裕な人、親が倒れる前に覚悟決めた方が良いよ。
1人で一生生活出来る程の給料がないなら、すぐ結婚に向けて動いた方が良い。
みんな死ぬ思いしてるよ。
+76
-61
-
77. 匿名 2019/06/19(水) 15:16:25
結婚の重要性がなくなってきている+190
-5
-
78. 匿名 2019/06/19(水) 15:16:35
これって今始まったことじゃないような気がする。
10年前も20年前も同じでは?
そこまでみんながみんな結婚したいわけじゃないことがそんなに信じられないのか。+141
-10
-
79. 匿名 2019/06/19(水) 15:16:53
社会人になったら職場の出会いなんて沢山あるだろ
と思ってた。
うん、ないね。びっくりするほどないね笑。最低でも挨拶ができる男性がいる職場が本当に羨ましい。。。+402
-4
-
80. 匿名 2019/06/19(水) 15:17:21
>>29
既婚でも親が倒れたらどっちの親も面倒見なきゃいけないのに、
関係ないんじゃないかな+239
-6
-
81. 匿名 2019/06/19(水) 15:17:42
タイミングと縁だと思う。
結婚したい!と強烈に考えてガツガツしてた時にはいい出会いがなくて、
結婚なんかいいか、どうにか一人で生きていけるように働こう、
趣味に生きようと趣味に没頭してたら、その趣味が縁で知り合った趣味仲間のひとりが今の旦那になってた。+218
-7
-
82. 匿名 2019/06/19(水) 15:17:48
学生時代は彼氏いるのが普通だったのに長年できない人っている?
私は中3~大学4年までほぼ彼氏が途切れなかった(2番目に付き合った人が4年続いたのもあるけど)社会人になってからまったく出会えず28歳なんですがいない歴6年になります…
+242
-9
-
83. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:14
>>76
そういう人は必死に探してるでしょ
そうじゃない人が行動を起こしてないだけ+64
-3
-
84. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:20
>>8
>既婚でも親が倒れたらどっちの親も面倒見なきゃいけないのに、関係ないんじゃないかな
と思うじゃん?+49
-11
-
85. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:50
結婚したいなんて言った覚えはないのに
本気で結婚したいんならさ~
って説教始める同僚がいる
いや、だから結婚したいと思ってないです
って言っても信じてもらえない
+330
-6
-
86. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:56
>>82
それは何が原因?自分自身?+9
-0
-
87. 匿名 2019/06/19(水) 15:18:58
とはいえ既婚を馬鹿にして保身してたら惨めな奴認定されるから堂々としてた方がいいよ
+137
-2
-
88. 匿名 2019/06/19(水) 15:19:02
友達の結婚式にドレスを着ただけで「男あさりに行くのか」と言われる家庭で育った私には
行動なんて無理だしめぐり合わせなんて夢のまた夢だわ+226
-8
-
89. 匿名 2019/06/19(水) 15:19:16
若い時はそれでいいけどね。+21
-8
-
90. 匿名 2019/06/19(水) 15:19:26
>>83
そうじゃないんだよね。
実際の状況じゃ無く、危機感がある人間しか動いてない。
+78
-1
-
91. 匿名 2019/06/19(水) 15:19:35
>>85
あるあるだよね。
ガルちゃんだって結婚したくないは強がりとか決めつける人多い。
したくないんじゃなくてできないんでしょって。+233
-9
-
92. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:06
>>50美人な独身も見たことない+31
-65
-
93. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:25
>>90
まあ人によるだろうけどね。
あと結婚すれば安心ってわけでもないけどね。+62
-0
-
94. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:58
>>92
私は既婚だけど、私の周りにはけっこういる・・・+96
-20
-
95. 匿名 2019/06/19(水) 15:20:59
家は裕福で散々、わがままして好きな時に好きなもの食べさせてくれてなに不自由ない生活をさせてくれた親。結婚を夢みてたけど、結婚ってゴールじゃなくてスタートだって話を聞いて、それがなんとなくわかって結婚なんて無理だと思った!
+183
-6
-
96. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:08
>>26
女は化粧で化けてるからね+119
-3
-
97. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:21
別に現状維持で構わないってことでしょ
一時的に舞い上がって勢いで結婚して後悔してる馬鹿にはなりたくない+52
-6
-
98. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:23
>>26
「うちの旦那さんイケメンなの♡」って言う人に限ってたいしたことない顔してるしね…+182
-9
-
99. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:24
未婚なんて、当たり前じゃん今の世相!金融庁だっけ?老後に2千万だと。結婚も、消費意欲ももどんどん下げるような発表するなあ。何やってんだ!年金運用失敗で○○兆損だと?ふざけてるのか官僚は!この怒りどこにぶつけるか、教えてください。+163
-8
-
100. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:26
結婚して子供産まないのが一番いい時代。
教えて欲しかった…。+218
-11
-
101. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:55
おばさんになってしまったらさっさと諦めた方が楽
悪足掻きはしません+117
-0
-
102. 匿名 2019/06/19(水) 15:21:57
私は震災で被災したこと、大病で生死をさまよった経験があるので生きてるだけでありがたい。彼氏はいる時もあるけど毎日生きていけるだけでありがたいと思ってるから結婚はできればいいやぐらいです。
+209
-1
-
103. 匿名 2019/06/19(水) 15:22:20
4回ほどパーティーに行ったけど、カップリングになっても後でダメになる。波長が合わない。+108
-4
-
104. 匿名 2019/06/19(水) 15:22:42
行動してない!私だw+88
-1
-
105. 匿名 2019/06/19(水) 15:22:53
>>99
自分にぶつけるべきだよ。
8割の人が「年金だけでは生活出来ないと思ってる」わけだから、あなたは残りの2割で迂闊すぎる。+84
-5
-
106. 匿名 2019/06/19(水) 15:22:58
今の生活をガラッと変えたくないから結婚したくないな+113
-1
-
107. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:31
どうせモテないし。
どうせ美人には勝てない+82
-24
-
108. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:52
>>21
大丈夫だよ。反面教師にすれば良いだけだから。+6
-0
-
109. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:55
独身が将来大変なのはわかるけど結婚してたらしてたで旦那や義両親の介護もある。
冷めきった旦那の介護を死ぬまでするとか地獄。
逆に自分は介護してもらえるかわからないし結婚という制度も相当リスクが大きい。+189
-8
-
110. 匿名 2019/06/19(水) 15:23:59
子供ほしくない。専業希望。
こんなん貰ってくれる人いないよ+202
-14
-
111. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:05
単純に寄ってくる相手を相手すればいいんだろうけど無理があるよね...どんな人でも生理的に無理な人からでも寄ってこられた経験ない?
選り好みしてるからできないのかも。+177
-5
-
112. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:14
昔は世話焼きオバさんが見合いセッティングしたり
子にその気が無くても親が必死に見合い相手探したもんだけど
今や本人の希望次第でお見合いなんて死語だよねー
結婚て自力で相手探すと妥協できなくて難しいけど
お見合いだと最初に条件提示されていいシステムだけどね
まあ今って結婚したい人が減ったんだろうなと思う+101
-4
-
113. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:15
私のグループ内、どっちかっていうと美人グループが未婚
なぜだ+115
-17
-
114. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:37
>>3
人によるのよ。
自分でいうのもなんだけど
結婚願望薄かったけど出会いは恵まれていて
あんまり結婚できるような努力←大事
しないで
この状態が続くのではと錯覚していた
恥ずかしい女です。
アラサーになって
婚活して
改めておのれの愚かさに気付き
婚活疲れして漂流状態のときに
旦那を紹介されて結婚しました。
なので縁も大きいし、
やはりやる気が大切だと
思います。
+94
-3
-
115. 匿名 2019/06/19(水) 15:24:49
>>111
そこまでして結婚したくないって思っちゃう+89
-5
-
116. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:49
>>113選択肢がたくさんあるから+13
-4
-
117. 匿名 2019/06/19(水) 15:25:58
>>98
まあ、それ以前にイケメンがいなさすぎる。
でも仕方ないと思う。
女で言えば男のイケメンって、すっぴんショートで美人って事だからね。
+262
-4
-
118. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:09
そろそろ適齢期
周りは恋人いたり結婚していく人多いけどな
+26
-1
-
119. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:41
>>102
確かにな。
でも私は、やっぱり心細くて家族が居たらなあって思った。結婚したい。+67
-4
-
120. 匿名 2019/06/19(水) 15:26:53
今って大学生向けの街コンとかあるんだよね~びっくりした。笑+29
-1
-
121. 匿名 2019/06/19(水) 15:27:12
>>115
でしょう?だからだよ。気持ち悪いし無理なもんは無理だよね。不細工で性格悪いのに結婚してる人はなぜ!?とかよくあるけどそれだと思う。+98
-1
-
122. 匿名 2019/06/19(水) 15:27:17
結婚も自由、出産も自由。
自分の人生は全て自己責任。
老後も自己責任。
だよね。+140
-2
-
123. 匿名 2019/06/19(水) 15:27:31
世の中が便利すぎるんだよね、収入あるしパートナーに頼る必要あるのかな人様に財布の紐渡したくないよ+75
-3
-
124. 匿名 2019/06/19(水) 15:27:45
>>111いや、生理的に無理な人とは誰も結婚しなくない?+140
-1
-
125. 匿名 2019/06/19(水) 15:28:22
>>117
逆に自分が男ならこのこ可愛いなって子いっぱいいるのになーと思う。もし男に生まれてたらストライクゾーン広かったのになーと。笑
+110
-22
-
126. 匿名 2019/06/19(水) 15:29:13
相手がクロちゃんでも結婚したい?+1
-56
-
127. 匿名 2019/06/19(水) 15:29:29
コスパとか考えるうちは自分だけの人生楽しんだ方が良いね+96
-2
-
128. 匿名 2019/06/19(水) 15:29:56
なんか独身の人ってさ、独身には美人が多いとか言うよね+185
-60
-
129. 匿名 2019/06/19(水) 15:30:28
単純にめんどくさい
1人が気楽で自由で楽しい+105
-2
-
130. 匿名 2019/06/19(水) 15:30:29
面食いは大変かもね
1人で生きていけるなら大丈夫だけど+89
-1
-
131. 匿名 2019/06/19(水) 15:30:58
>>126
死ぬまで毎年2000万以上稼いでくれるならクロちゃんでもいいと思う人いそう
+14
-19
-
132. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:12
>>128
私は独身だけど、独身の方がブスだと思ってるよ普通に。
もちろんたまに美人いえるけど、それを独身の代表とは思えない。
+195
-24
-
133. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:31
既婚未婚に美人もブスも無いだろうし、他人でマウント取るの痛いよおばさん+238
-6
-
134. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:50
未婚の理由って一口に言っても、結婚したくてもできない人と、別に結婚考えてない人とで全然違うと思うんだけど、どういうくくりで聞いてるのかね。
+105
-0
-
135. 匿名 2019/06/19(水) 15:31:57
>>113
理想が高い+28
-7
-
136. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:17
好きになった人は決まって既に家庭持ちとか恋人がいる人ばかりなので、片想いのまま失恋して終わりです。
そんな事の繰り返しで恋をするのも面倒になり、結婚相手なんて探す気力もなくなりました。+90
-5
-
137. 匿名 2019/06/19(水) 15:32:19
婚活をしても、ハイスペックゲロメンか低スペックまともな人
のどちらかしかいないので、選択肢がない。+113
-15
-
138. 匿名 2019/06/19(水) 15:33:01
>>113
若い時に、イケメンや高収入と付き合っていたので、男のレベルを落とせない。+105
-6
-
139. 匿名 2019/06/19(水) 15:33:26
>>113
私の周りは美人も28.29あたりでハイスペイケメンと結婚してく。
でも未婚の子がブスばかりとも思わない。
外見というより、消極的な子は未婚のままが多い。+265
-1
-
140. 匿名 2019/06/19(水) 15:33:27
>>133おばさんはお互い様+9
-3
-
141. 匿名 2019/06/19(水) 15:34:08
男では独身(バツイチ含む)のがイケメン多いよね+12
-30
-
142. 匿名 2019/06/19(水) 15:34:18
美人なのに消極的な人いるよね。
マジで謎+103
-15
-
143. 匿名 2019/06/19(水) 15:34:31
彼氏イケメンだけど、私も美人だよ。
定期的にブスが彼氏に言い寄ってくるけど、凄いなって思う。+8
-22
-
144. 匿名 2019/06/19(水) 15:35:19
>>141
男の独身は、アイドルの前で「ハイハイ」言いながら光る棒振ってるイメージがある。+71
-18
-
145. 匿名 2019/06/19(水) 15:35:42
親戚との関わり少ないし、モラじゃない、自分の理想に近い人だったから結婚した
運だよね
出会わなかったら普通に独身してたかなー+69
-1
-
146. 匿名 2019/06/19(水) 15:35:50
東大王の鈴木光ちゃんが「恋愛は生産性がない?」とか「たぶん結婚しないと思う」と言ってたよ。美人で頭がいいタイプもいるよね
+134
-11
-
147. 匿名 2019/06/19(水) 15:35:51
>>115
結婚の前にお付き合いだけどね
プロポーズは男性からだからまず恋人同士になってから+5
-5
-
148. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:29
運とか言ってる人はハナからダメだ。
+10
-10
-
149. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:34
+13
-45
-
150. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:38
もう、ほっといてくれ+84
-0
-
151. 匿名 2019/06/19(水) 15:36:55
>>142
私の友達すごい美人でよくスカウトされてたくらいだけど、
めっちゃ家庭環境複雑で心に闇抱えてる。
(けど面倒見のいい、めっちゃいい人と結婚した)+76
-6
-
152. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:02
>>145
運かもね
生まれた時代、生まれた場所、出会う人、出会った場所
+114
-2
-
153. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:11 ID:7WT478R9xm
日本って男女平等とうるさいわりには女尊男卑思考だからね。男が女にお金を使って当たり前。とか。
共働きを強調する人がいるけど生活費折半じゃないからね。女は働いて得た収入は自分のために使ってるからね。+67
-48
-
154. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:19
>>149
しつこいんだよ
負け犬在日クソナマポ+4
-17
-
155. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:33
私も独身だけど、独身の人って幼稚な人多いよね。
オタク趣味だったり、男の趣味が非現実的だったり、考え方が幼稚だったり。
全体的に幼い。
+66
-72
-
156. 匿名 2019/06/19(水) 15:37:52
男「平均的には男性の方が仕事が大変・責任のある仕事をしているのに、婚活に受け身女性が多いのはマジで謎。」
「仕事で疲れたり気が重かったりするのに、休日に女性のためにデートプランを考えたり、予約のできるおしゃれなカフェを探したり、こちらから積極的にライン等でマメに連絡を取るのは面倒すぎる」
+151
-6
-
157. 匿名 2019/06/19(水) 15:38:32
40超えると諦めの境地に達する
+198
-2
-
158. 匿名 2019/06/19(水) 15:38:33
>>125
不細工な弟は女は不細工ばっかで無理って言ってる+134
-2
-
159. 匿名 2019/06/19(水) 15:38:45
28歳の時に結婚相談所2つ掛け持ちして4年活動したけど出会えなかった。2年休んでやっぱり日常で出会いがなかったからまた違う相談所で活動しようか検討中。
こんなに頑張っても出会えないんだから本当に結婚なんて運だと思う。+185
-8
-
160. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:06
>>126
無理+23
-0
-
161. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:13
>>142
そんな人って自分の体にコンプレックスがある人が多そう
お股系の悩みトピをみて思った
+3
-20
-
162. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:13
>>146
いるけどそんな人全体の1%にも満たないからね。
ほとんどの結婚願望のある未婚は、普通の容姿に普通の頭脳。+107
-3
-
163. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:14
みんな家事をしてくれるお母さんが欲しいんだよ+140
-5
-
164. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:39
年収400万が結婚のボーダーライン+56
-0
-
165. 匿名 2019/06/19(水) 15:39:44
>>155私も独身だけどわかる+29
-8
-
166. 匿名 2019/06/19(水) 15:40:06
結婚って、子供がほしいかどうかが最重要ポイントだろうね
子供別にほしくないなら結婚するメリットがない+197
-16
-
167. 匿名 2019/06/19(水) 15:40:37
>>136
めちゃ可哀想だと思います
高校卒業後は彼氏できなかった?+4
-10
-
168. 匿名 2019/06/19(水) 15:40:39
>>155
私も独身だけど確かにそうかもね
+28
-2
-
169. 匿名 2019/06/19(水) 15:40:41
稼ぎが悪ければ結婚しても不幸になるだけ
+78
-5
-
170. 匿名 2019/06/19(水) 15:40:53
>>155
既婚者でも幼い人達はたくさんいる
既婚者が精神的に立派ならママ友イジメ、虐待もない+215
-4
-
171. 匿名 2019/06/19(水) 15:41:01
結婚したくない人は、しないでいいと思う。
でも、結婚したい。子どもも欲しい。
行動に移してない人は、時間はあっという間にすぎるよーといいたい。+151
-3
-
172. 匿名 2019/06/19(水) 15:41:05
>>164
400万の人と結婚したくないなあ+26
-16
-
173. 匿名 2019/06/19(水) 15:41:20
>>171
いちいち言いに来なくていいよ+12
-28
-
174. 匿名 2019/06/19(水) 15:41:43
結婚と子育ては経済力があって成り立つこと
好きだけで満足なら恋愛しておけばいい+59
-3
-
175. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:06
正社員の求人はハードル高い
+47
-1
-
176. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:07
満たされない既婚者が沢山いる+82
-8
-
177. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:23
>>163
家事なんて一人でできるし、癒しが欲しいんじゃない?
田舎は都会に比べて結婚早いよ。+49
-4
-
178. 匿名 2019/06/19(水) 15:42:42
>>171
暇人+4
-12
-
179. 匿名 2019/06/19(水) 15:43:03
私も面倒くさくなり放置してる。無理して結婚相手見つけて結婚して今の生活より苦しくなるくらいなら今のままが楽かな。+69
-2
-
180. 匿名 2019/06/19(水) 15:43:50
>>170
だよね
ここにも世の中知らない、思いやりのない精神年齢が低い既婚者が来てるし+117
-6
-
181. 匿名 2019/06/19(水) 15:43:52
>>173そういうあなたが満たされてないんじゃないの+9
-3
-
182. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:09
私は無職で家でゲームしてお菓子食ってるだけでよいけど、男は年収500万以上で毎日定時で家事を手伝うのは当然。+18
-26
-
183. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:34
高給取りの男限定で、一夫多妻にするしかなくね?+121
-8
-
184. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:39
>>176そういうあなたが満たされてないんじゃないの+4
-6
-
185. 匿名 2019/06/19(水) 15:44:52
無職になった今、出会いなんて200%無いよ!+120
-1
-
186. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:03
色々悲観的になってたら何もできないよなあ
ある程度覚悟は居るけどネット民の結婚観ちょっと歪んでる気もする。
+71
-2
-
187. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:10
不幸な既婚者たくさん見てきた+105
-9
-
188. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:16
21歳ですが年齢=彼氏いない歴の美人な友達いますよ!!
キンプリ好きなジャニヲタで「そこらへんの男と結婚するぐらいなら自分で稼いでキンプリ追いかける!」って言ってますw
逆にブスな私は学生向けの街コンと行こうかなとかブスだから今のうちじゃないと…考えてます。。+116
-7
-
189. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:24
私は28歳で今までの自分のからを破って行動した。常にお洒落に気をつかって趣味広げたり1人でバーにいったりしてたくさんの人と会った。そしたら28年彼氏いなかったけど理想の人に出会って結婚しました。+141
-4
-
190. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:49
>>181
私が言ったんじゃないからレスしないで+0
-3
-
191. 匿名 2019/06/19(水) 15:45:54
既婚VS独身
今日もはじまるよー+53
-5
-
192. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:07
私は異性とうまく付き合えない。もちろん同性でもだけど。
異性が怖くて近寄れないしあれこれ考えて恋愛できない。+91
-0
-
193. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:09
はぁ~独身だけの独身のマンションや独身街とかあったらいいのに~。独身だけの会社とか。
適齢期過ぎると独身の風当たりは強いから居心地悪いよ。特に女性は肩身せまいよね。
+198
-4
-
194. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:15
現代は便利な世の中なんだけどね…+70
-12
-
195. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:15
・このままでいけないと思い、婚活行動するじゃん?
・失敗もするけど、何となく良い雰囲気になるじゃん?
・相手容姿悪くても性格は問題無いって自分を信じ込ませるじゃん?
・でも、食事中とかふとした瞬間「ブサ過ぎだろ」って、自分を騙せなくなるじゃん?
・適当な理由つけて、その人と別れるじゃん?
・婚活嫌になって、趣味やら寺巡りやらしてるじゃん?
・友達の子供産まれた話が、色んな所から経由されて入ってくるじゃん?
・最初に戻るんだよ。
+291
-6
-
196. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:20
ご縁だと思う。
真剣に交際結婚を望むなら何とかなると思う。+17
-1
-
197. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:20
全ては金次第
+88
-8
-
198. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:34
27だけど結婚したいと思わないや
常にまわりに男友達たくさんいるし。
電話すれば来てくれる男友達6人はいるからなー
+10
-31
-
199. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:38
お金はそこそこあるから、自分が死んだときに手続してくれる人だけほしい+33
-2
-
200. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:54
>>188ジャニオタが美人なわけない+30
-20
-
201. 匿名 2019/06/19(水) 15:46:59
ぜんっぜん探してない時に出会った今の夫。
付き合う気にさせる努力を惜しまなかった当時の夫はすごいと思う。+93
-7
-
202. 匿名 2019/06/19(水) 15:47:19
>>195
草+62
-0
-
203. 匿名 2019/06/19(水) 15:47:51
誰かと居た方が幸せなら結婚は良いと思う
都会は独身だろうと何ら目立たないよ+64
-4
-
204. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:27
結婚したくない+23
-1
-
205. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:39
+82
-4
-
206. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:43
>>200
キンプリは可愛い子いるよ
嵐とかHey!Say!JUMPはデブばっかだけど+5
-29
-
207. 匿名 2019/06/19(水) 15:48:46
>>188
20歳前後ならかれしまだできたことない美人な子って結構いると思う。
でもそういう子も社会人になったらわりとすぐ彼氏できてあっさり結婚しちゃったりするの多い。+98
-3
-
208. 匿名 2019/06/19(水) 15:49:05
こういうトピックで独身女性にギャーギャー言ってるのは大抵ガル男だと思う+123
-10
-
209. 匿名 2019/06/19(水) 15:49:13
>>152
私は今までの人生が恵まれ過ぎてた。
本当にラッキーだったと思う。
夫に感謝しかない。+6
-9
-
210. 匿名 2019/06/19(水) 15:49:18
当時の元彼に年収260万で子供ほしい結婚しようと言われご両親も苦手で断ったけど後に違う彼女と結婚して子供できたらしい。会いたいLINE来たりつい最近目撃したけど家族の負のオーラすごかった。
やっぱり収入と生活の想像はある程度把握してないと結婚は難しそうだよね。私は結局子なし独身だけど。+115
-11
-
211. 匿名 2019/06/19(水) 15:50:49
>>195
面白い
こういう人好きだ+103
-5
-
212. 匿名 2019/06/19(水) 15:51:02
既婚未婚ってカテゴリーで大暴れする人はどっちも精神的にしんどそう、生きづらそう
+45
-0
-
213. 匿名 2019/06/19(水) 15:51:19
+8
-12
-
214. 匿名 2019/06/19(水) 15:51:29
未婚でいることに理由が必要なんかい+106
-2
-
215. 匿名 2019/06/19(水) 15:51:41
独身は負け組なのか?+63
-9
-
216. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:07
>>208
自分もそう思った
既婚者のトピックとか行くと旦那に悩まされてたり苦しんでる人達が沢山いるから+94
-0
-
217. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:11
>>145
あなたの言ってること凄くわかる
夫だから結婚した
+40
-1
-
218. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:13
>>166
子供も別にメリットじゃないよ
メリットあるなしに拘るなら結婚は無理+42
-4
-
219. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:19
>>208
満たされてない既婚女もいるよ+59
-8
-
220. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:23
気になる人にはいっつも嫌われる運命なので。
それ以外の男とはめちゃめちゃ嫌われるわけでもなく普通だったりする。お局タイプから嫌われるので見た目がきついとかだろうね。+16
-1
-
221. 匿名 2019/06/19(水) 15:52:42
こういう話題いつも独身と既婚のマウント取り合いトピだよね
人それぞれ、で終わりなのに+97
-3
-
222. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:00
>>218
子供がメリットだなんて言ってないよ、よく読みな+5
-3
-
223. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:00
探すにもお金がいるしね
+52
-0
-
224. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:39
理想が高いんでしょ+7
-13
-
225. 匿名 2019/06/19(水) 15:53:40
>>203
私も田舎より東京のが独身にとっては楽だと思ってた。
でも実際アラサーになってみて、友達がどんどん結婚していくと寂しいよ。
街に出掛ければ同世代はだいたい子連れ夫婦だし、友達やカップルの若い子ばっかり。
一人でどこか行くにしても休みの日はお一人様そんなに見かけないから、平日に出掛けるしかない。
人口が多いとそれだけ家族連れやカップルも多いから疎外感があるんだよ。
それに比べたら田舎で年寄りしかいないようなとこに一人でいた方が楽なんじゃないかと思ってきた。+104
-11
-
226. 匿名 2019/06/19(水) 15:54:02
今アラフォーの自分が20代の頃は
合コンがよく開かれるバーだの居酒屋だのは全部喫煙当たり前で
タバコで喘息おきるからって断ってたんだよなぁ
今みたいに喫煙不可の合コンがフツーにあるような時代だったら
もしかしたら・・・と思わないでもない+73
-2
-
227. 匿名 2019/06/19(水) 15:54:42
>>200
私ジャニーズ嫌いで興味すらないけどわりと美人で派手な子が関ジャニや手越好きって話した時は引いてしまった。いると思うよ。+57
-8
-
228. 匿名 2019/06/19(水) 15:54:54
>>206例え可愛いとしてもジャニオタな時点で生理的に無理+21
-16
-
229. 匿名 2019/06/19(水) 15:55:23
既婚者として結婚はおすすめ出来るほど楽しいことばかりじゃないけど、恋愛はしたほうがいい。単純に楽しい!
+76
-5
-
230. 匿名 2019/06/19(水) 15:55:42
>>155
アラフィフ独身友人の中身が高校から
性格がなんにも変わってなかった。
何か気に入らなければ不貞腐れだんまり。
自分が興味ある話だけ毒吐きながらも
ノリノリで話す。
申し訳ないが、幼稚だと思った。+41
-17
-
231. 匿名 2019/06/19(水) 15:55:53
ガルちゃん見始めてから、家とパートの往復じゃ分からない&出会えない人達を沢山見た
色んな境遇の人達がいるんだよ
既婚・未婚とかどうでもよくないか?+122
-1
-
232. 匿名 2019/06/19(水) 15:56:01
意外と低学歴やフリーターの方が結婚してる。
まあ勉強したくない、一人で生きられる経済力もないから弱い自分を演出させて惚れさせるずる賢さは兼ね備えている。正直全く尊敬できない生き方。+28
-34
-
233. 匿名 2019/06/19(水) 15:56:04
>>205
こういうの見る度に、私の親は高齢出産だから「自分が40~50歳になる頃には親はいないんだな」と思ってしまう。若い親だと頼れていいなー。+87
-1
-
234. 匿名 2019/06/19(水) 15:58:24
>>222
よく読みなという人に限ってよく読んでないのは何でだろ?子供はメリットですって確かに書いてないけど子供いらないなら結婚のメリットない=子供はとりあえずメリットってどうして読めないんだろう?+16
-2
-
235. 匿名 2019/06/19(水) 15:58:43
>>232
めちゃくちゃ捻くれてるーww
+38
-4
-
236. 匿名 2019/06/19(水) 15:58:57
>>232
大学院卒業した同級生は独身でいる
大学卒業した同級生はみんな結婚したな
+15
-5
-
237. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:01
生きてるなら良い時悪い時、誰でもあるから既婚だから、独身だから不幸って事無いと思う
ガルちゃんとかネットの世界は悪い時ほど共感してほしくて書いてるし感情的にもなるよね
このトピで既婚(もしくは独身)が〇〇って言ってるから不幸なんだ!って鵜呑みにして自分を足止めするの勿体ない気もするよ
満たされてない〇〇〜〜とか、下らないマウントだなっていつも呆れて見てる。+70
-2
-
238. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:43
>>231
だよね
早速、顔の作りやジャニが~とか幼稚な事言ってるのがいるし+15
-1
-
239. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:47
>>203
でもそんな独身にとっての楽な街(単身者が多い港区、目黒区あたり)に住むにはそこそこ稼ぎがないと無理なんだよね。
稼ぎが並レベル→ファミリーや学生が多い街に住む→出掛けると学生集団か家族連ればかり→周りの視線が痛い→肩身が狭い
こうなる。
+50
-6
-
240. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:56
>>228
横だけど、あなたが選ぶ立場じゃないでしょw
+24
-1
-
241. 匿名 2019/06/19(水) 15:59:57
>>225
私は逆に都会にいた方が楽だったな。田舎に戻ったら週末出かけると同世代は家族連ればかりだし、田舎だからイオンしかない。
娯楽が少ないから出かける所もないから、引きこもる。東京は娯楽多いから休みの日だって色々なところに一人で出かけても目立たないよね。
一人で娯楽楽しんでいる人年代問わずたくさんいるし。田舎には週末に一人で出かけると目立つし。
東京に戻りたい。東京は独身たくさんいるし気が楽だよ。
+136
-1
-
242. 匿名 2019/06/19(水) 16:00:33
女は社会性・コミュニケーション・想像力に難ありでニートやバイトでも、結婚すれば済むから男よりベリーイージーだよな。
男はナイトメアだけど+71
-12
-
243. 匿名 2019/06/19(水) 16:00:59
>>234
え?婚のメリットない=子供はとりあえずメリット??
全然違うけど、大丈夫?+11
-3
-
244. 匿名 2019/06/19(水) 16:01:01
根本的に恋愛を楽しむことに対する国民性とか世の中の環境や雰囲気
そういうのもかなり関係している気がする
英語の勉強はするけど実際には話したり使ったりは苦手 それと少し近いものもありそう+22
-0
-
245. 匿名 2019/06/19(水) 16:01:14
マッチングアプリとか怖~い!無理~!!!!!+67
-3
-
246. 匿名 2019/06/19(水) 16:02:33
>>242
まぁだから軽くみられるんだろうな。
あなた男??
+25
-0
-
247. 匿名 2019/06/19(水) 16:02:36
>>244
国民性?
地域性もあるような気がする
+4
-0
-
248. 匿名 2019/06/19(水) 16:04:46
>>241
東京だと土日に一人で買い物はいけるけど、レストランとかに一人でいる人はほとんどいない。だからごはんだけは困る。
+4
-21
-
249. 匿名 2019/06/19(水) 16:04:58
+67
-9
-
250. 匿名 2019/06/19(水) 16:05:56
>>248
いくらでもいるだろw+28
-1
-
251. 匿名 2019/06/19(水) 16:06:07
>>249
ヒッ・・・+24
-4
-
252. 匿名 2019/06/19(水) 16:06:20
>>243
もういいよ
わかったわかった+6
-0
-
253. 匿名 2019/06/19(水) 16:06:40
私が男なら迷わず独身貴族になる。仕事はちゃんとふつうの一般社員になって遊んで暮らす。
ぜったい女好きだと思うし。+106
-3
-
254. 匿名 2019/06/19(水) 16:06:57
理想の男性と恋愛結婚はできないので、2次元で充分です+19
-3
-
255. 匿名 2019/06/19(水) 16:07:18
引きこもりは、引きこもってるから婚活する時に考慮に入れなくて良いと思うだけどね。
引きこもりに会うのってイケメンに会うより難しくない?+62
-0
-
256. 匿名 2019/06/19(水) 16:07:57
>>253
容姿今と同じなら風俗好きになりそう。+15
-1
-
257. 匿名 2019/06/19(水) 16:08:06
>>242
ブ男でも収入があればねー+11
-4
-
258. 匿名 2019/06/19(水) 16:08:29
>>231
未婚でもいいけど、同性の友達と男友達はいた方が楽しい人生になると思う。+11
-3
-
259. 匿名 2019/06/19(水) 16:08:54
>>254
うちの冴えない兄弟がまったく同じ台詞言ってる+11
-2
-
260. 匿名 2019/06/19(水) 16:09:09
>>230
それ凄く分かる。
親と同居していても養って貰ってないなら同じとかここでも言い出しているしね。
同じなら独立すればいいだけの話なのに。
+31
-5
-
261. 匿名 2019/06/19(水) 16:09:12
>>248
私、一人でも平気なタイプ(笑)
気にせず入ってしまう。でも、一人様迷惑だろうな~ってお店には空気を読んで入らない+57
-2
-
262. 匿名 2019/06/19(水) 16:11:56
>>261
あっ、1名様だった+8
-0
-
263. 匿名 2019/06/19(水) 16:11:56
>>255
市の職員になればナマポ受給の引きこもり男性と出会えるかも+7
-8
-
264. 匿名 2019/06/19(水) 16:12:13
30前後で、ブスで結婚しないって強がってる人、強がってる時間が勿体ないよ。
周りは強がってる厄介ブスだと思ってるから忠告してくれないから私が行ってあげるけど、一生独身の覚悟がないなら、今すぐ婚活開始した方が良い。
腹立つかもしれないが、10年後私に感謝する。
+129
-36
-
265. 匿名 2019/06/19(水) 16:14:02
>>264かっこいいw+31
-20
-
266. 匿名 2019/06/19(水) 16:16:33
紹介しようか?
純朴な青年がいいですか?+3
-3
-
267. 匿名 2019/06/19(水) 16:18:32
>>258
そんなの人それぞれ+15
-0
-
268. 匿名 2019/06/19(水) 16:19:08
>>234
いや、読めていないのはあなたでしょ。前提と結論を混同してるようだけど、この結論から前提は導き出せない。上の方が言っているのは
〇 子供が欲しい(前提)なら → 結婚にメリットがある(結論)
〇 子供が欲しくない(前提)なら → 結婚にメリットがない(結論)
× 結婚にメリットがあるなら → 子供が欲しい (意味不明)
× 結婚にメリットがないなら → 子供が欲しくない (意味不明)+16
-1
-
269. 匿名 2019/06/19(水) 16:19:38
>>264
ブスでも結婚してる人達沢山いるじゃん…+96
-2
-
270. 匿名 2019/06/19(水) 16:19:53
>>264
不幸そう+22
-3
-
271. 匿名 2019/06/19(水) 16:20:08
所得が普通以下同士は早く結婚してるんだよね。結婚して共同生活になれば2馬力で経済的に楽になるから。
キャリアウーマンや薬剤師とかの高所得だと普通と結婚するくらいなら1人で良いやになってるよね。+113
-5
-
272. 匿名 2019/06/19(水) 16:20:57
こういうトピックを荒らす既婚者ってなんで家事をやってる気配がないのだろうか+38
-0
-
273. 匿名 2019/06/19(水) 16:21:11
>>260
介護してる人もいるから+3
-2
-
274. 匿名 2019/06/19(水) 16:21:30
私は30代ですが
20代の頃は結婚したかったのは確か
でもアラサーになって、もう面倒臭くなってしまいました
給料で自分で生活出来て、1人の居心地が良い
結婚すると自分の他に他人の生活も何だかんだ面倒をみなくてはならなくなる
子供も姪っ子や甥っ子もいるので責任のない立場で気軽に可愛がってるだけで十分
これが歳をとって体に不具合が出てくると変わってくるのかな?+65
-0
-
275. 匿名 2019/06/19(水) 16:23:05
親きょうだいに引合されると嫌になる。ここで行動起こせる人が結婚してるんだろうね。+28
-0
-
276. 匿名 2019/06/19(水) 16:24:07
薬剤師の女性と結婚した夫婦いる。
旦那は専業主夫になってる。+46
-0
-
277. 匿名 2019/06/19(水) 16:25:43
>>269
そうだよ、だからブスで僻んでないでさっさと動けって事。
現実社会ではみんな討論や言い争いが嫌だから、ブスが結婚にネガティブな発言していたら、誰も忠告しない。そのブス1人不幸になろうが知ったこっちゃないからね。親ですらブス娘と討論するの面倒で放置だからね。
強がりって追い詰められたら、強がる事すらできなくなる。だから、私がここで言ってやったんだよ。ブス可哀想だから。
ブスは、周りの人間がブスに全く注意払って無い事に気が付いてない。ブスなんてどうでも良いんだよ。だから、ブスは周りの反応を信じたらダメ。+29
-12
-
278. 匿名 2019/06/19(水) 16:27:01
必要としていないなら無理に結婚するこたぁないよ。+53
-0
-
279. 匿名 2019/06/19(水) 16:27:01
女子高出身28歳
同級生ではじめに結婚したのはヒエラルキーのど底辺にいた子だった
その次に結婚した子も割と底辺ランクの子・・・
最近ようやく普通~上クラスの同級生の結婚が目立つようになってきた
コミュ障でもブスでも普通に結婚できるんだって知った+26
-24
-
280. 匿名 2019/06/19(水) 16:27:17
誰かの面倒を見るってそんなに嫌なことかなぁ
守りたい存在がいるって大きいよ+21
-18
-
281. 匿名 2019/06/19(水) 16:29:34
結婚願望あるけど消極的か、単独行動苦手、モテてきた人、理想高いって人は周りに結構いる
結婚したくない、しないって言ってる人は仕事とか将来とか自力で計画してたり、趣味を楽しんでる人もいる
独身で一括りにできない+31
-2
-
282. 匿名 2019/06/19(水) 16:31:28
婚活をしていますが、残っている独身男性は
見事に空気が読めないか
遊んでいて独身の
どちらかに分かれる。
中間層、普通の人は結婚している。
でも、これって男性陣からも独身女子は
同じことを思われてるんだろうなあと思うと詰む+152
-4
-
283. 匿名 2019/06/19(水) 16:31:38
恋人ほしいけど行動起こさず、しかも行動した人を下に見る人とかいるよ。友達がそうだけど、お見合いパーティー行った人をよくそこまで出来るね私には無理、自然に出会いたいとか言ってるし。それで結婚した人を妥協したとか言うし。+99
-0
-
284. 匿名 2019/06/19(水) 16:33:04
ガルちゃんで高給取りってどんだけいるんだろ。
給料低くても定年まで勤めてられる環境なら独身でもなんとかやっていけるだろうけど
転職は視野にいれず不安定で低収入なら、平均収入の人と結婚したほうが、まだ将来的に不安にならないと思うけど。子供を持たなかったら、なんとかやっていけるよ。
問題は子供はいなくてもいいって男がいるかどうかだけど+12
-3
-
285. 匿名 2019/06/19(水) 16:34:18
>>282
婚活市場ってほんと身の程知らずばっか
若い子求めるおっさん
高収入求めてるおばさん
こいつらが集って成婚なんかするわけないって思う+137
-0
-
286. 匿名 2019/06/19(水) 16:34:20
>>58
小杉に謝れ+12
-3
-
287. 匿名 2019/06/19(水) 16:34:30
独身アラフィフの上司
都内に自分用の注文住宅立てて独身貴族を謳歌しる人いる+45
-1
-
288. 匿名 2019/06/19(水) 16:34:42
>>26
うちの旦那はかなりイケメンだけど
アラフォーになってただのイケメンのおじさん、つまりおじさんなのよ。
だからあんまイケメンにこだわらなくていいと思う。
それより高収入で優しい、が一番だと。+23
-15
-
289. 匿名 2019/06/19(水) 16:35:23
>>286
小杉は痩せたらイケメンだ。+8
-4
-
290. 匿名 2019/06/19(水) 16:36:09
出会いがないが探してない人の言い訳と言われたらそれは否定しないけどさ。
婚活ってエネルギー使うのよ。長期戦を覚悟しなきゃいけないしメンタルもしんどい。
昔みたいに世話好きの周りが縁談持ってきてくれたりベルトコンベア式にお見合い話が来るわけでもない。
毎日忙しく仕事もこなして婚活を平行するの相当大変で恋愛や婚活に全力でエネルギー使える訳がない。
恋愛以外にも楽しみのある世の中で積極的に動けなくても無理はないと思う。+65
-3
-
291. 匿名 2019/06/19(水) 16:36:57
>>282
思われてるというか事実じゃないのかな。
だって女性も男性も同じじゃん。+37
-4
-
292. 匿名 2019/06/19(水) 16:36:58
条件は良くても40代後半の男性と結婚したいと思う?+14
-6
-
293. 匿名 2019/06/19(水) 16:36:58
>>52
女子中高大卒だけど、友達の7割はアラサーまでに結婚した
その中のほとんどが結婚を意識した活動なんてしてなかったなぁ
みんな彼氏欲しい!恋愛したい!の延長線上で結婚した感じだった+49
-3
-
294. 匿名 2019/06/19(水) 16:37:11
30過ぎて結婚できる人は20代で知り合ってる。
婚活で知り合った異性は大抵納得の余り物。
周りも独身と安心して周りも一生独身の可能性大。
結婚を妥協するか頑張るかを決められるのも20代まで。30超えたらミラクル起こさない限りどこか妥協しなきゃ無理。
27歳過ぎたら本気で焦らなきゃ孤独な老後よ。+43
-11
-
295. 匿名 2019/06/19(水) 16:37:30
>>292
遺産や年金があるし案外いいかも。+2
-2
-
296. 匿名 2019/06/19(水) 16:37:51
>>279
>コミュ障でもブスでも普通に結婚できるんだって知った
そうだね。
そしてお前みたいな性格がきつい意地悪女は売れ残る。
男もちゃんと見てるからね。+84
-5
-
297. 匿名 2019/06/19(水) 16:38:11
>>276
めっちゃ思い当たる!
それで妻が大黒柱だから威張っていて、旦那さんが捻くれて可哀想な事にw
昔の夫婦の形 男女逆バージョンになる。+4
-4
-
298. 匿名 2019/06/19(水) 16:38:49
>>295
でも子供作ろうと思わないでしょ+6
-0
-
299. 匿名 2019/06/19(水) 16:39:08
でもさ昔みたいにお見合いとか好きでもない人と結婚嫌じゃない?気持ち悪い人とか紹介されても断るとき気まずいよ+120
-2
-
300. 匿名 2019/06/19(水) 16:39:11
普通に過ごしていて知り合う異性が、フリーで自分に好意的である確率はとても低い+73
-1
-
301. 匿名 2019/06/19(水) 16:40:02
>>292
アラサーだけど私はぜんぜんいける+10
-14
-
302. 匿名 2019/06/19(水) 16:40:55
>>18
引く位だらしないか男が潔癖症でもない限り美人なら多少家事が苦手でもいい男がほっとかないよ。自分の理想のタイプに相手にされない人はほぼ外見か年齢の問題だと思う。+56
-11
-
303. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:20
女ばかりの職場だから結構相談所的なところに入ったけど、会って2回位で結婚するかどうか答えなきゃ「我儘」くらいに言われ、我慢出来ずに辞めた。
好きな彼とだって簡単に決められなかった事なのに、取り敢えず会ってみるか…程度の人との将来なんて即決出来ず。
それに関して後悔はない。+108
-2
-
304. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:38
>>297
私の知ってる夫婦は円満。旦那はもろニートでふらふら近所の子供と遊んでる。+6
-2
-
305. 匿名 2019/06/19(水) 16:41:50
私が20前半だったら好き!!!!だけで結婚できたかも
仮に相手が低収入でも愛の力で何とかなると思えたかも
今30前半、付き合った人数が増えていくほど
良くも悪くも人の本質を少し見抜けるようになり
リスクヘッジもするようになった
大人になればなるほど結婚するためには
強い覚悟と勇気が必要になってくる…気がする
でもそろそろ年齢的にバンジージャンプ飛ばなきゃならん
怖いよー誰かひと思いに私を突き落として+129
-5
-
306. 匿名 2019/06/19(水) 16:43:05
>>305
ドンっ+120
-3
-
307. 匿名 2019/06/19(水) 16:44:32
>>302
美人で未婚はひきこもりで友達いない婚活もしない仕事と家の往復だけの人くらいだよね。婚活して相手されないならそれなりだと思う。+44
-5
-
308. 匿名 2019/06/19(水) 16:44:56
>>306
いや
いきなりかいw
ありがとう+98
-0
-
309. 匿名 2019/06/19(水) 16:45:09
>>305
歳を重ねるほどにマシな男は売れていくぞ!
ためらうな、突き進めー!+93
-5
-
310. 匿名 2019/06/19(水) 16:46:37
>>305
自分の給料が増えてるんだから、今の方が低収入でも結婚できるんじゃないの?+12
-1
-
311. 匿名 2019/06/19(水) 16:47:43
>>296
>>279 だけどちょっと待って、私既婚w+6
-6
-
312. 匿名 2019/06/19(水) 16:48:28
独身男性はアラフォーから一癖ある感じ?+15
-9
-
313. 匿名 2019/06/19(水) 16:48:56
婚活焦ってる未婚さんはここ開かなさそうじゃない?
お姉様方、既婚ばっかりでしょ+34
-0
-
314. 匿名 2019/06/19(水) 16:49:28
将来、生活保護とかにならずに自力でしっかり生きていけるなら未婚だろうと既婚だろうと関係ない
既婚なら週2,3回4時間くらい働くだけでいいし個人的には独身のときより圧倒的に楽+14
-2
-
315. 匿名 2019/06/19(水) 16:49:48
>>313
未婚さんはこの時間働いてる人多そうだもんね+42
-2
-
316. 匿名 2019/06/19(水) 16:49:52
>>312
35歳過ぎたら一癖あると思ってる。+32
-4
-
317. 匿名 2019/06/19(水) 16:50:09
>>313
時間帯がね。
ガチの未婚は働いてるでしょ。
17時以降なら、未婚増えるんじゃない?
+44
-1
-
318. 匿名 2019/06/19(水) 16:50:46
>>303
私は利用したことがないんだけど、
婚活をしている友達から話を聞くと
結婚相談所やパーティーってある程度身持ちが軽い人じゃないと出来ないなと思った
私も素性も知らない相手と会ってすぐに、、、なんて無理だから学生時代に見つけておいてよかったと思ったわ
合コン並みに軽いよね+31
-1
-
319. 匿名 2019/06/19(水) 16:52:02
独身が増えていると言ってもまだまだ結婚する人の方が多いし、
婚活する人が増えていると言っても、自然に出会って結婚する人の割合の方が高いよね
+61
-3
-
320. 匿名 2019/06/19(水) 16:54:24
>>312
年は関係ないし、男も女も一緒
一癖なくて爽やかな思考の人は結婚も早い
独身なら好きなこと出来るって言う男に対して「でも彼女と好きなことやるのも楽しいよ」って素直に言えちゃう人から売れてきます
+37
-6
-
321. 匿名 2019/06/19(水) 16:54:46
>>50
そうそう
自分に過度な自信ないから
普通に結婚する+11
-0
-
322. 匿名 2019/06/19(水) 16:55:07
このままじゃ日本の人口がどんどん減って行く一方だし
日本人みんなにとって独身が増えるのは良くないよ
独身で結婚を望んでる人には頑張ってほしい
みんな周りで紹介できるようないい人いないのかー!?+8
-13
-
323. 匿名 2019/06/19(水) 16:57:26
私看護師だけど家庭環境面倒くさすぎて逆に結婚して逃げたい+31
-2
-
324. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:06
独身は親が倒れてからが本番←これほんと
相談できる相手、精神的に頼れる相手がいないことは想像以上に大変
夫が働いて生活基盤を支えてくれてる訳じゃないから親のために何日も有給取って面倒みるとか、既婚ならちょっと仕事辞めて親のそばにいたいなんて我が儘もできるけど、働かなきゃならないのに親も気になる…相談も出来ない…って結構しんどいです。姉妹がいれば多少楽だけど男兄弟は本当に役に立ちませんので覚悟が必要だよ+125
-8
-
325. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:08
>>79
挨拶できる男性が大半だと思うけど。
どんな職場だよw+14
-11
-
326. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:33
50代以上の方は行き遅れた年代になった人は、どんな婚活してたのかな?今より出逢い方はハードル高いよね。
+1
-1
-
327. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:48
>>73
こういう人は彼氏も居ないの?
恋愛したいとも思わないってこと?+5
-1
-
328. 匿名 2019/06/19(水) 16:59:48
>>323
それわかる
素敵な結婚ができるといいね+4
-1
-
329. 匿名 2019/06/19(水) 17:04:13
>>322
紹介してくれる友人がいないし、自分も男友だちがいないから紹介できない。+30
-0
-
330. 匿名 2019/06/19(水) 17:04:40
昔紹介してもらった男性は会った日にヤバいと感じて断った。案の定次紹介されて付き合った子に依存して面倒なことになってたみたい。
友人を介してるから正直断り辛いし、友だちとしてで良いから仲良くしてあげてねと言われると困るしで、仲介役の友人に申し訳ないから紹介は苦手です。+34
-0
-
331. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:02
売れ残るには、売れ残る理由があるんだしお互い様だ〜
健闘を祈る、、+45
-10
-
332. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:19
>>328
ありがとうございます。相手がそれでいいって言っても相手の親から反対されたら終わりだよなーとかいろいろ考えます。+1
-0
-
333. 匿名 2019/06/19(水) 17:05:50
>>283
1人で婚活して結婚した私をそう言ってきたコいた
なのに夫の友人紹介してってどういうこと?+9
-0
-
334. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:25
>>322
周りの独身男子、やばい人が多くて友達にはとても紹介できない。
例として医者ってだけであとのこと全てに目を瞑れる人になら紹介できるけど
後で恨まれても困るからなんとも・・・+22
-2
-
335. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:41
昔みたいに世話焼きおばさんや集団お見合いが…って意見に驚く
そんなの昭和初期じゃない?w 親じゃなくて祖父母の時代だよ(笑)そこまで遡ってまで自己弁護しないといけないなんて読んでてしんどい+39
-3
-
336. 匿名 2019/06/19(水) 17:07:57
ダイエットして痩せます
お顔が木になる方はお直しします
ちょっとしたバーに一人で通います
もしくは出会いの多い副業をします
これで結婚できるよ!+4
-8
-
337. 匿名 2019/06/19(水) 17:09:37
>>336
お顔のお直しって結構ハードル高いw+44
-2
-
338. 匿名 2019/06/19(水) 17:11:24
今は不景気なのもそうだけど、毒親に育てられてた人達も多いから、結婚っていう制度や子供を持つっていうことが、昔みたいに当たり前じゃなくなってきてるのもあるよ。
かといって世間的には、結婚して子供を産むのが当たり前っていう枠に当てはめたいからズレが生じてるけど、おそらく心からパートナー関係で良いっておもってるカップルも多いようにおもう。
うちは夫も私も施設育ちで虐待受けて育ってたから子供を持つことが怖くて小無し。子供は好きだけど作らなかった。今はボランティアで、同じように虐待受けてた子供たちとの関わりをさせてもらってる。
私達はたまたま入籍したけれど、お互いの虐待してきた親はまだ生きてるし、籍入れなければよかったと思う時も多々ある。
個人的には、子供を望むのなら、子供がいるのなら入籍はすべき事だとおもってるけど、そうじゃないならパートナーとして一生いきていくのも自由だよなーとたまに思う。周りからは変わったもの扱いされるのかもしれないけど、
色んな形があって良いと思う。
結婚したいのに相手がいないっていうのなら、行動してみればいいし、恋愛にこだわらなくても、大切な友達がいたり、自分を愛してくれた親がいるのならそれもそれで幸せだろうなと思う。+58
-0
-
339. 匿名 2019/06/19(水) 17:12:14
そりゃ結婚に全く興味ない女性だっているのが普通でしょ。
世の中、全ての女性は結婚して子供を産みたがるのが当たり前だと思っている勘違い野郎がいなかったら、そもそも「未婚女性」なんて呼び方しないしこんな話題にもならないって思うわ+87
-3
-
340. 匿名 2019/06/19(水) 17:14:15
>>337
プチでいいのよ。二重と涙袋と鼻で60万ぐらいだったわ!意外とダイエットの方が大変だった。+0
-6
-
341. 匿名 2019/06/19(水) 17:15:36
結婚したくて真面目に恋人が欲しい人は沢山いると思う。自分もその中の一人。
マッチングアプリや街コンは身近なものにはなってきたけど、恋人探しをしてる人をカモにしたり、セフレ探しに面白半分で登録してる人がいたりで、結局信用できない。
そんなこんなで出逢いがないけど無理して探さなくていいかと諦め、お一人様の生活を楽しんでる。
本気で結婚願望がないわけではなく、出逢えないから、まぁ仕方ないかという感じ。+53
-1
-
342. 匿名 2019/06/19(水) 17:15:56
>>232
私の周りでは、学歴に関わらず謙虚な人が結婚している。高学歴で謎の万能感がある人は独身のまま。
リアルで男性を優良物件or瑕疵物件呼ばわりしたり「あんな低スペ」と見下す。
アラフィフのお局は高学歴で、よく人の旦那のことを「あんなので手を打ったんだ」とか言ってる。
彼女曰く「私はアラカンでも結婚できるからね」と言って、阿川佐和子さんの例を出す。。
+60
-5
-
343. 匿名 2019/06/19(水) 17:18:16
私仕事は好きだけど忙しくて婚活の暇ないわと思ってたけど、いよいよ30歳手前で将来1人は絶対嫌で休日殆ど使って婚活した
2年かかって相手見つけたけど、やっぱり本気になれば理由つけずがむしゃらにやるよ
行動しない人は何だかんだで結婚したくないか、今の生活が気に入ってるんじゃないかな
+61
-2
-
344. 匿名 2019/06/19(水) 17:20:35
結婚が最後まで続いてるのであればそれはそれで幸せなんだろうけど、周りがあまりに多種多様で(自分も含め)何がなんだかもう分からないよ。
私の親は熟年離婚したんだけど、お互いに大親友と暮らしてる。父親は昔の同僚と。母親はおさななじみと。お互いに恋愛感情とかはないらしく、ただ、これからの人生楽しく生きていきたいらしい。
私は結婚したけどどうも主人には女がいるようだし離婚すると思う。でもそのことに対して傷ついてない自分に傷ついてる。うまくいえないけど。
子供もいないし昔諦めた大学いこうかなって思って最近家庭教師してもらいはじめたw
もうなんていうか、どっかでまた恋愛できたらそれはそれだけど、おばあちゃんになっても仲良く遊べる友達がいつかできたらいいなって思ってる。親がそうだから感化されてるのかもなんだけどw+61
-1
-
345. 匿名 2019/06/19(水) 17:21:57
一生ひとりがどんなものかイメージすることを避けてる人が多いね
+12
-12
-
346. 匿名 2019/06/19(水) 17:22:58
昔に比べて言いやすくなったからなのか分からないけど、同性愛者の方々とか多いし、そういうのも含めた上での未婚率でもあると思うのよね。+30
-1
-
347. 匿名 2019/06/19(水) 17:24:21
男性が結婚したくない独身でいたいって言う人は、なんか若い女の子と遊びたい。一生一人の女性としか出来ないのは嫌だと言ってるように聞こえてならないのは私だけ?要するに色々な女性とヤリたいだけじゃないの。+28
-9
-
348. 匿名 2019/06/19(水) 17:29:33
>>347
何を今更正論を+12
-5
-
349. 匿名 2019/06/19(水) 17:30:03
他のトピでも書いたけど派遣登録の面接で独身だと答えてバツイチかどうかまで聞かれた時は不愉快な気持ちになった。結婚したことあるとかわざわざ聞く?田舎だからかな?ほんと都会に戻りたい。+19
-1
-
350. 匿名 2019/06/19(水) 17:32:40
持病があり結婚諦めてる人、結婚しないって決めてる人も世の中にはたくさんいます。
欠陥があると言われたら悲しいし生きている価値ないのかと思うよ。+90
-1
-
351. 匿名 2019/06/19(水) 17:33:47
出会わなきゃ始まらないから、一度でも婚活なりお見合いはしてみてもいいと思う
+13
-5
-
352. 匿名 2019/06/19(水) 17:34:53
義姉なんだけど、44歳独身で一度も結婚経験が無い。
顔は美人でモテモテの人生で結婚するタイミングも何度かあったんだけど、相手を選び過ぎたんだろうな。
お見合い話も40歳を過ぎた途端「バツイチの年上男性」にシフトしてきたみたいで、義母は「何でここまで来てバツイチの所に嫁に出さなきゃならんの?世間に笑われるわ!」とか言って断ってきた。
つい最近も久しぶりに「大手勤務で48歳バツイチ。戸建て持ち。」の話があったのに、二人で「何かしら問題があるからバツイチなんだろうね。」とか「結婚しても少しして親の介護とかゴメンだわ」とか、まだまだ自分が「選べる立場」にあると思っているのが痛々しい。
相手からしてみれば「40代半ばで結婚経験が無いのは、何か問題があるのか?」って思われてるだろう事を考えないのかなぁ。
正社員だけど給料も自分でやっていけるほど貰っていないから実家で家事を義母に全てやってもらっているのに、これから義両親もいなくなる年齢になるとどうするんだろ。
弟夫婦である私たちを頼られると、怖い………。+82
-26
-
353. 匿名 2019/06/19(水) 17:35:06
+1
-16
-
354. 匿名 2019/06/19(水) 17:54:32
>>299
昔は今よりも異性と知り合う機会が少なかっただろうし、気持ち悪いと感じる点が今よりもグッと低かったんだろうね。
恋愛結婚が持て囃されてる今、紹介で付き合うのが成立するのってなかなか難しいのは確か。
出会いがないという人は、自分で探す以外に方法はないと思う+24
-0
-
355. 匿名 2019/06/19(水) 17:57:31
>>17
あきらめるの早過ぎるよ。
+7
-1
-
356. 匿名 2019/06/19(水) 17:57:33
行動するしないはやっぱりデカイよ。私自身も26くらいから動き出したよ。友達や会社の同僚も、半数以上は「結婚したい」と思って相手を探してた。
私は結構しっかり婚活したけど、誰か紹介して!って周囲に声かけるのも行動だし。
逆に「恥ずかしいから」とか「いい人がいない」とか言って、ほとんど動きもしない人は結果が出てない。自分の周りには、「心から結婚したくない」って言ってる人はほとんどいない。+36
-8
-
357. 匿名 2019/06/19(水) 17:58:43
子孫を残すのは本能でしょう。
子孫残して無い人は遺伝的に欠陥があるんだと思う。
この世がLGBTと非婚者ばかりになったら人類が滅亡するしね。
だから子供いない人で納税額低い人は癌細胞と同じだよ。+5
-40
-
358. 匿名 2019/06/19(水) 18:07:38
>>357
お国のために子供産んだんですか…
お可哀想…+57
-6
-
359. 匿名 2019/06/19(水) 18:08:54
>>357
自分の子供が未婚の人生を選んでも同じ事を言えるんだね?+33
-2
-
360. 匿名 2019/06/19(水) 18:13:40
>>358
お国のためなんて一言も書いてない。
子孫を残すのは本能よ。
虫だって動物だって子孫残してる。
子無し女子だって、親が結婚してセックスして生まれてるはずで、親が出来たことを出来てないのは退化してるようなものよ。+10
-44
-
361. 匿名 2019/06/19(水) 18:15:22
今の時代、本気で>>360こう思ってる人いるんだ…びっくり!+59
-4
-
362. 匿名 2019/06/19(水) 18:16:36
>>360
原始時代から進化できず、本能が性の事を考えずにいられないなんて…
お可哀想…+61
-8
-
363. 匿名 2019/06/19(水) 18:21:29
>>361
子孫を残すのは全ての生き物の本能でしょ。
時代に流されてる癌細胞は自分が癌である事に気付かないものよ。
独りで死ぬ時に自分の愚かさに気付きなさい。
+11
-27
-
364. 匿名 2019/06/19(水) 18:22:27
>>62
そうなんだよねー。
離婚ラッシュ見てると、相手探しも慎重になるよ+35
-0
-
365. 匿名 2019/06/19(水) 18:24:26
ネットやってる方が楽しいしわざわざ探さんわ+21
-1
-
366. 匿名 2019/06/19(水) 18:27:44
>>363
人類は爆発的に増え過ぎたから間引きの期間に突入しているのよ
本能的に子孫残す意思が無い個体が出ても何ら不思議じゃ無い
群集生態学を勉強してみようね+80
-2
-
367. 匿名 2019/06/19(水) 18:28:20
>>362
あら、あなたはどうやって生まれたのかしら?
子孫を残すって原始時代から現代まで続く普遍的価値でしょ。
原始から続いてきたバトンがあなたの所で途切れるのね。そちらの方がお可哀想。+7
-26
-
368. 匿名 2019/06/19(水) 18:29:24
最近、周りを見てて思うのが交際はしても結婚は考えないって人が本当に多い。
しかも、男女共にイケメンや、美女達
+35
-6
-
369. 匿名 2019/06/19(水) 18:32:43
(現時点で)自分の人生の中で結婚の優先順位がそんなに高くないからそこにリソースを割こうと思えない+8
-1
-
370. 匿名 2019/06/19(水) 18:32:50
>>360
つまり子無しの存在意義は人類の人口調整で間引かれるために生まれてきたって事ね。
お可哀想に。
私は間引かれる側でなくて良かったわ。
+11
-23
-
371. 匿名 2019/06/19(水) 18:40:24
結婚できる気がしないです。
まともな人が残っていないので
紹介できるいい男性がいない、
と言われることが多く
出会いがない…+33
-9
-
372. 匿名 2019/06/19(水) 18:43:05
大阪の婚活サークルには行かない方がいいよ。特に【ル◯アス。ア◯婚。ディス◯ィニー。ピー◯ツリー。スマイ◯ライフ。
ホ◯レ。その他】どこも最低でした。
ヤリモクの男や明らかに年齢をごまかしてる人、女性も出会いを求めずに安い参加費で飲み食いするだけの人もいた。最悪なのはピーチ◯リーのチャライ幹事、仕事そっちのけでタイプ子がいたら声を掛け飲み会の後にワインバーやディスコや身内のクソ不味い餃子屋に連れて行き女性を泥酔させてホテルに誘うそうです。私もトイレに行った時にこの後二人で飲みに行かないって?声を掛けられました。幹事として最低です。 二度と行きたくないです。あと!神戸市在住の変態グズ野郎『岩◯ミノル』 48歳にも注意。
+14
-5
-
373. 匿名 2019/06/19(水) 18:44:13
>>367
私は普通に好きな人と運良く結婚出来て、二人の子供が欲しいなってタイミングで運良く子供できたので産んだだけですけども
本能的に子孫をーとか性生活とか、子なし低所得者はーとか、考えた事もないです…
子なしさんにマウント取ってたつもりなんて、本当にお可哀想…+14
-18
-
374. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:18
医者に「DQNや低収入な家庭ほど子供を多頭飼いするのはなんで?」って聞いたら「生き残るために、ヒエラルキーの低い動物ほどたくさんの子孫を残す」って言ってた+105
-11
-
375. 匿名 2019/06/19(水) 18:45:45
独身でも既婚でも子供いてもいなくても、人生終わるまで本当に幸せだったかどうかなんて分からんよ+96
-0
-
376. 匿名 2019/06/19(水) 18:47:33
>>370
お可哀想真似しないでw+18
-0
-
377. 匿名 2019/06/19(水) 18:51:02
>>373
あら、事実を指摘しただけよ。
マウントを取る取らないの話ではないのに。
勝手に変な方向に持って行かないで。
+1
-10
-
378. 匿名 2019/06/19(水) 18:52:55
男はなんだかんだ言ってもやっぱり年収だよ。
私は大手企業の事務に派遣で行ってたけど、そこの正社員は20代でもほぼ結婚してる。
バツイチ含めた独身は1割位だったよ。
それとは逆に、派遣で来てる男達は、ほぼ未婚。
結婚してるのが2割位。
出会いがないとか言っても、いい男には女が群がる。
+84
-5
-
379. 匿名 2019/06/19(水) 18:53:02
行動する、って簡単に言うけど
紹介してくれる友達がいたり
合コン開く知人がいたり
結婚相談所に入るお金の余裕があったり
趣味の集まりに行く時間の余裕がある職業だったり
出会って両想いになればそれだけで結婚できるような健康状態と家庭環境だったりする時点で、
運が良いと思う。
そもそもこれらが無い人がたくさんいる。
行動するしないとか以前の問題。+24
-4
-
380. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:20
>>374
その怪しげな医者の言葉を鵜呑みにして自慰してればいいわ。
しかも子供の人数の話はこれっぽっちもしてないのに。
要は子孫を残すのは遺伝的に当たり前って言ってるだけよ。+2
-18
-
381. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:31
セックスするしか脳のない人が騒いでる+50
-7
-
382. 匿名 2019/06/19(水) 18:55:47
結婚に対して夢見すぎだし、そもそもハードルあげすぎなのかと。。。
結婚したいのか?と思う人が多い。+17
-0
-
383. 匿名 2019/06/19(水) 18:56:26
>>357
ほしくてもできない人はどうすんの?視野狭すぎ+25
-2
-
384. 匿名 2019/06/19(水) 18:57:06
自慰してればいいわにはドン引き+30
-1
-
385. 匿名 2019/06/19(水) 18:57:38
>>374
弱い生き物は子沢山なんだよ。マウスや虫や魚みたらわかるでしょ。+43
-2
-
386. 匿名 2019/06/19(水) 18:58:44
>>383
357によると「癌細胞」らしいよ+6
-1
-
387. 匿名 2019/06/19(水) 18:59:35
なんだこの婆+33
-2
-
388. 匿名 2019/06/19(水) 19:00:43
>>381
何で子孫を残す事がセックスしか能が無い人になるわけ?
逆にセックスも出来ないのはやっぱり劣等遺伝子なのよ。
だから漢字も間違えるのよ。
脳無しじゃなくて能無しよ。
+8
-21
-
389. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:14
>>370
生態学的間引きに可哀想だのは無いでしょ。もっと物事の大極を観て。そんなだから俗物な考えしか湧いてこないんですよ。子無しアンチは別トピでどうぞ。+15
-1
-
390. 匿名 2019/06/19(水) 19:01:52
うちの会社、アラサー以上の独身美人けっこういるけど、何パターンかある。
・若い頃からダメンズ好きで、結婚相手を今探そうにももの足りず相手がいない
・仕事でキャリアを積んでいるせいか、社会に揉まれてるせいかどこか上目線で少し性格がきつくなっている。(昔は違った)
・スーツ着て、化粧をそれなりにして社会性として美人だけど、中身は根っからの喪女で拗らせてる
このパターンのどれかに該当してる。
該当しない独身美人は30越えてからでも結婚してる。私の周りはね。+28
-7
-
391. 匿名 2019/06/19(水) 19:03:57
>>387
あなた年齢が透視できるのね。
その能力は別な所に使いなさいよ。
しかも外れてるし。+0
-9
-
392. 匿名 2019/06/19(水) 19:07:33
ガルちゃんは結婚して専業主婦になりたい人多いけど、私は他人と暮らすのがそもそも無理。絶対ストレス溜まるし、私にとっては拷問のよう。
何故皆そこまで結婚したいんだろう?+54
-3
-
393. 匿名 2019/06/19(水) 19:09:09
>>390
会社の独身美人は、アーティストのおっかけで中身が良くも悪くも若い。あと男より収入高い。+41
-2
-
394. 匿名 2019/06/19(水) 19:11:33
出会いがないっていうのはない。
自分は出会っても相手にされない、関わりがない。
探したところでいいなと思う人の眼中にもない。
28年生きてきてそれなりに異性は周りにいたけど本当にいるだけって感じ。
少なからず全くそういうのに縁のない人間もいるよ。
+42
-1
-
395. 匿名 2019/06/19(水) 19:13:17
私は未婚愚か30でまだ恋愛経験ないよ…(^^;;
これは流石に神様にも諦めろって言われてるんだと思う+21
-3
-
396. 匿名 2019/06/19(水) 19:16:24
20代後半で探したよ。コンパや友達の紹介とか習い事で仲良くなろうとか行動して努力したけど結婚できなかったんだよ。三年続けたが成果がでなかったから諦めた。劇団四季の受験といっしょ。
今は仕事がんばって老後の資金稼いでる。+19
-0
-
397. 匿名 2019/06/19(水) 19:16:37
>>395
私は35\(^o^)/+26
-1
-
398. 匿名 2019/06/19(水) 19:18:15
最初、それ用の所で行動してみたら、見事に自立できてないか身なりや性格のやべー奴ばっかでアホらしくなった。
問題は努力しないわりに威張りたい願望のすごいとこ。男女どっちでも、こんな奴は意味不明だわ(笑)
職場で頑張って仕事できるけど、ちょっと抜けてる人とお付き合いしてる。和む。+22
-0
-
399. 匿名 2019/06/19(水) 19:19:17
旦那の会社、大手で給与良いけど30で同年代で結婚してるのは旦那だけらしい
見た目もみんな良い方
採用が男性偏重、飲み会や一緒に遊ぶのがめちゃくちゃ多いから完全にホモソーシャルになってる
男同士で楽しいから結婚したい気持ちが生まれないみたいで彼女いても、女性と遊ぶという娯楽でしかないみたい
二つ上の世代は結婚してるみたいだから、結婚規範が緩くなったからみんな結婚しなくなったんだと思う
そりゃ未婚率上がりますわと
逆に女同士ってなかなか上手くいかないから女の方が厳しいよね+24
-2
-
400. 匿名 2019/06/19(水) 19:21:49
生きてるだけで精一杯+28
-0
-
401. 匿名 2019/06/19(水) 19:22:29
私、この夏こそがんばるから!!30代もうすぐ半ば!+37
-2
-
402. 匿名 2019/06/19(水) 19:22:30
40代前半までは楽しいよ。
そこからが正念場。+48
-2
-
403. 匿名 2019/06/19(水) 19:22:48
そこまで恋愛が大事って訳でも無いし
結婚も別にしたくないからどーでもよい
40代の爺が20代相手に自分はまだイケるとでも思ってんのかハカハカしてんのはきめぇなって思う+29
-4
-
404. 匿名 2019/06/19(水) 19:25:05
>>403
ハカハカってなんすか(笑)?説明求む(笑)+45
-1
-
405. 匿名 2019/06/19(水) 19:25:29
昔は周りの人がお膳立てしてくれて、自分が頑張らなくても結婚できた、みたいに思ってる人がいるけど昔の人は思い通りの人と結婚出来なくて、頑張り次第で好きな人と結婚出来る自由恋愛の現代が良いって絶対思うよね。+84
-0
-
406. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:18
まず異性から避けられる。
見た目も中身もキモい、多分生理的に無理って思われてるんだろうな。
周りはもう結婚して出産までして幸せそうなのに。
私は日陰で生きていくわ。+58
-0
-
407. 匿名 2019/06/19(水) 19:26:33
トピずれかもしれないけど子なしバツイチ。
5年は相手いないし出会う機会すらなし。このまま相手できるイメージ一切わかないからもうこの先は期待してない。+18
-0
-
408. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:40
>>406
まず、可愛くする努力しようか+9
-5
-
409. 匿名 2019/06/19(水) 19:27:54
私は家族として機能してない家庭で育って親とも兄弟とも絶縁状態で家族ってものがよくわからない
病気で不妊だし、もし子供ができる体だとしてもそんな欠落人間が子供を育てられるとは思えない
結婚したら私にも家族ができるのかなぁって想像したりするけど、私を家族にするメリットなんてないよなぁと思う
彼氏も家庭環境で苦労してるから、結婚はないだろうなぁ
友達から「早く結婚して幸せになって」って言われるのがちょっと辛い
私は私なりに幸せなんだけどなぁ+36
-0
-
410. 匿名 2019/06/19(水) 19:29:04
>>408
普通にメイクも身だしなみも清潔感は保つようにしてる。オシャレとはどうかはわからないけど普通の格好。
それでも避けられるから何か生理的に無理ってのがあるのかもしれない。+29
-0
-
411. 匿名 2019/06/19(水) 19:30:35
誰かが私の人生に入ってきてくれるとは思えない。
一生一緒に過ごす覚悟をしてくれるとは思えないんだけど…
+22
-0
-
412. 匿名 2019/06/19(水) 19:31:38
>>403
結婚相談所に登録してるけど50代でも平気で20代30代と年下にハカハカしてくるよ
鋼のメンタルか!
ワンチャン狙うなっての!
で、ハカハカってなに?+84
-1
-
413. 匿名 2019/06/19(水) 19:31:39
>>405
これ知ってるw
静かなるドンだよね?
「へっぺ」しか言わない夫+42
-0
-
414. 匿名 2019/06/19(水) 19:34:46
職場での出会いはあるのはあるみたい。
会社内で7組くらい結婚してる。
しかし、中には同じ会社の人とは逆に付き合いたくない結婚したくないっていう人もいるよ。
身内で色々と言われたり、弄られたりが嫌な人がいるそう。
+21
-0
-
415. 匿名 2019/06/19(水) 19:35:01
結婚17年目、子ども二人。
結婚が幸せとは限りません。
旦那デ◯ノートの存在、知っていますか?
同じように苦しんでいる人がたくさんいるんだな、と思いました。+35
-3
-
416. 匿名 2019/06/19(水) 19:35:48
本能本能言ってた人いるけどさー
人間だから理性あるんだよね
やっぱり誰でも良い訳じゃない
好きな人 好きになれそうな人と結婚したい
でも簡単に出会えない
そりゃ子供は欲しいけど本能のままに誰にでも股開けないよ+53
-3
-
417. 匿名 2019/06/19(水) 19:36:44
>>235 結婚に逃げた一人では何もできないバカにだけは言われたくないね。+4
-2
-
418. 匿名 2019/06/19(水) 19:37:25
>>405 なんの漫画か気になります。教えてくれませんか?+10
-0
-
419. 匿名 2019/06/19(水) 19:37:45
結婚し子供を作るのが本能だとすれば
それをしなくなってる人間が増えてるってことは
社会の方がおかしくなってると言える+38
-2
-
420. 匿名 2019/06/19(水) 19:37:48
先週婚活パーティーに参加したけど、そもそも婚活パーティーに来ている男性に魅力を感じないし心の中でこの人モテないんだなとかブサイクだし当然だよなとか、自分のことは棚に上げて見下してしまうのでこんなので彼氏なんてできっこないと悟ったのでもう参加しないし結婚とか無理そう。+93
-3
-
421. 匿名 2019/06/19(水) 19:38:33
女性から見た男性の結婚できるレベル→定職に就いて正社員(まずこの時点で全体数が少なくなる)
これに生理的に無理じゃない見た目、
一緒にやっていける性格
問題のない家族
宗教借金B、Z、
ステージが多すぎる
女性は女性ってだけでいいやという男性も一定数いるので
男性に比べたら選ばなければというのはある意味正解だけど
誰でもいいとか生理的に無理なレベルはないよね
+30
-4
-
422. 匿名 2019/06/19(水) 19:39:30
未婚理由かあ
アラサーの私の友人はよく周りからなんで彼氏いないの?結婚してないの?と言われるくらいモテそうなんだけどかなり好みが狭い
紹介してと頼まれるから独身男性を今まで何人か紹介してきたけど、いつも難癖つけて思った人と違ったーてLINEブロックがお決まり…そりゃ未婚だわってなったわ+10
-4
-
423. 匿名 2019/06/19(水) 19:41:45
巡り会わないと言っているが、心の奥底で一人が楽と思っている!+36
-0
-
424. 匿名 2019/06/19(水) 19:42:27
独身は独身でストレスだし
結婚したらしたでストレスもある
子供がいてもいなくても
みんななにかにつけて贅沢なものよ+65
-0
-
425. 匿名 2019/06/19(水) 19:42:27
南関東に住んでるけど、Bが多くてびっくりする
紹介された人が実はBとかあって人間不信
相談所も入った事あるけど、BとかZじゃないって保証はないし
身元が確かな人にであいたいのに、身元が確かじゃないいらない出会いばかりで怖い
職場、友人の紹介も家柄まではわからないから怖くて乗れない+10
-1
-
426. 匿名 2019/06/19(水) 19:42:46
>>420だけど婚活パーティーとか行ってて顔って本当に重要なんだなと痛感した。顔がブサイクとかキモいとか生理的に無理って思うとその時点でもうお終い。そこから挽回できるような内面が素敵な人だったら婚活なんかしてないからそこにいるのはただのブサイクだけ。ブサイクとキスとか出来ないし一緒に暮らしたくないしブサイクの子供とか産みたくない無理そんなの人生の罰ゲーム一人の方が100億倍マシ+55
-4
-
427. 匿名 2019/06/19(水) 19:47:31
温水さんは結婚しても良いレベルの
外見かどうか?
結婚できます。プラス
結婚できない。Hは無理 マイナス+13
-59
-
428. 匿名 2019/06/19(水) 19:49:31
>>418
405です。「静かなるドン」の1ページです。貧乏な家に生まれた女性に父親が持ってきた縁談。確か超金持ちの男で、断ると父親が激怒して無理やり結婚させられた。
脇役のただの過去のエピソードなので本編とは全く関係ない話です。
静かなるドンはオススメしたい漫画ですが(^_^)+21
-0
-
429. 匿名 2019/06/19(水) 19:49:48
こんな報道でる時点でなかなか結婚至上主義が無くなってないって事だな
多様化の何が悪いんだろうか、今の若い世代がアラフォー位になれば無くなるのだろうか
以前女性だらけの職場にいたけど数少ない男性で気になった人は既に妻子持ち、
転職先は男性社員が多くやっと相手が見つかったけど異動の関係で同じ職場にいたのはたった3か月…
この3か月で彼の良さに気づかなかったら私はまだ一人だったと思います、真面目な人は職場と家の往復の生活だから自然に出会える機会はかなり限定されるよね、婚活や出会い系サイトも勇気がいるだろうし、こんな未婚者を責めるような報道やめて欲しいわ。。。
+24
-3
-
430. 匿名 2019/06/19(水) 19:52:03
結婚なんてしないほうがいいよ
結婚できなくて焦ってた時は辛かったけど嫌なことばっかり
+38
-6
-
431. 匿名 2019/06/19(水) 19:56:06
もうすぐ結婚しなくても何も言われない時代が来るよ。
ほんのひと昔前は、離婚も少なくて世間的に恥ずかしい風潮だったのに今やそれが普通。時代は変わるのさ+88
-4
-
432. 匿名 2019/06/19(水) 19:57:02
友人も結婚願望ある未婚の子はいるけど、大抵の子は出会い自体ないし、周りのめぼしい人はもう既婚なんだよね。職場によってはおっさんしかいないっぽいし。
自分も運良く結婚できたけど、習い事とか運動しても種類選ばないと同棲の友達も特に増えることもないし、ましてや異性との出会いなんて夫と付き合ってなかったらほぼなかったと思うわ。
別に結婚が目的なんじゃなくて良い人と皆結婚したいんだから良い人いなけりゃ行動するわけないよね。+20
-0
-
433. 匿名 2019/06/19(水) 20:00:45
結婚しなきゃ良かったって書いてる人いるけど、私はして良かったよ。
相手によるとしか言いようがない。
でも別に相手いなけりゃ独身で平気だったな。一人楽だし。+23
-3
-
434. 匿名 2019/06/19(水) 20:00:46
生涯共に生きていく世界でたった1人のパートナー
そもそも出会えるなんてどんな確率だよ 奇跡じゃん
出会えて結婚できた人、みんな伴侶を大切にしなよ+106
-1
-
435. 匿名 2019/06/19(水) 20:02:33
誰でもいいやって思って婚活してみた
誰でもよくなかったことに気づいただけだった+82
-0
-
436. 匿名 2019/06/19(水) 20:04:27
まあでも女子より男子の方が深刻でしょ。
そもそも男子の方が人口多いし。
女子口説くならお金もいるし結婚すれば大金がいるしで財力がないと男子は結婚できない。割り勘したらモテないわけで。+24
-9
-
437. 匿名 2019/06/19(水) 20:04:30
>>434
離婚する権利はあるんでべつに一生涯の相手でもないよ。
そこまで硬く考えなくていいと思う。+6
-4
-
438. 匿名 2019/06/19(水) 20:07:57
>>405
トピズレでごめんだけど、この漫画昔の設定ならセックスの言葉も昔の言葉で合わせた方がよくない?って思った+10
-0
-
439. 匿名 2019/06/19(水) 20:08:53
友達に紹介しようとしてご飯会を企画したら
その紹介する男が自分にアタックしてきたら
もし、自分的に良い人だったらどうしますか?
上手くいけば付き合いますか?
+13
-2
-
440. 匿名 2019/06/19(水) 20:09:14
>>421
女性は女性でも若い女性 だからマッチしない。+7
-0
-
441. 匿名 2019/06/19(水) 20:09:20
離婚したけど結婚向いてない
めんどくさくてムリ+8
-0
-
442. 匿名 2019/06/19(水) 20:09:59
>>439+8
-0
-
443. 匿名 2019/06/19(水) 20:11:18
379さんの言う通りだと思います。
紹介もコンパもないそもそも人徳や人脈がない人は
パーティーや結婚相談所、ひとりでバーにいくしか
方法がないですよね。
でもパーティーや結婚相談所って生理的に無理っていう人が多いと書いてる女性が多い。
出会い運がかなり強くないと
そもそも環境的に若い美人だろうがブスだろうが
いい人に出会うのは難しいと思う。
仮に35歳越えても友達多くて
飲み会たくさんあったらそっちの方が
結婚早いかもですよ。
環境がめちゃくちゃ大事だと感じます。
+38
-1
-
444. 匿名 2019/06/19(水) 20:11:53
>>436
割り勘や奢るかどうかは人によるなー
私は今の旦那と付き合う前からずっとご飯割り勘にしてたし、たまにご馳走してくれても次の時に同額を別の形で返してた+3
-3
-
445. 匿名 2019/06/19(水) 20:12:23
私は婚活アプリ、婚活パーティー、街コン、結婚相談所全部やって、行動した方だと思う。でも、出会わなかったので、今はもう何もしてません。あと、婚活やめた途端出会う説もありますが、全く出会いません笑+89
-0
-
446. 匿名 2019/06/19(水) 20:12:49
>>442
どゆことですか??+0
-0
-
447. 匿名 2019/06/19(水) 20:13:57
>>443
友達や知り合いは大事にしないとね+3
-1
-
448. 匿名 2019/06/19(水) 20:14:28
>>8
ありがとう。+0
-0
-
449. 匿名 2019/06/19(水) 20:14:29
>>446+2
-1
-
450. 匿名 2019/06/19(水) 20:14:51
>>439
それよくあるけど、そういう男性ってパートナーに向いていないと思う
+4
-1
-
451. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:11
結婚すりゃいいってもんでもない。
大半はたまたま結婚適齢期に付き合ってた人と世間体的に結婚した人なんていっぱい居ると思う。
それで女として見れなくなって浮気してる男なんてごまんといる+68
-0
-
452. 匿名 2019/06/19(水) 20:16:30
>>450
そうなんですか??+0
-0
-
453. 匿名 2019/06/19(水) 20:18:04
「結婚した方がいいよ!^_^」+2
-14
-
454. 匿名 2019/06/19(水) 20:18:26
>>445
私もーー! 35歳までに!と思って頑張ったがほとんど無駄だった。婚活以外でも趣味の場とかイベントにも積極的に行ったけど、そもそも独身の同年代の男性がいなかったり 彼女持ちだったり 既婚だったりで諦めた。
縁とか運って難しいね。もう色んな所に行っても私に出会いなどあるわけないと一切期待してない自分がいる。で、やっぱり出会いがなくて ほらね ってちょっと悲しくなる。+52
-1
-
455. 匿名 2019/06/19(水) 20:18:48
私は20代で8年付き合ってた男が、私の財布からお金を持っていく様な人だった。
我慢は必要って言うけど、無理なものは無理だった
他にも付き合った人いるけど、浮気されたので別れた
もはや運としか思えない
就職と同じだと思う+36
-2
-
456. 匿名 2019/06/19(水) 20:19:21
20代、引きこもりです。
正社員だけど、テレワーク推奨の会社なので入社式以降1度も出社してません。
うちの会社はほとんどの人がそうだと思います。
ごく稀に取引先にお話をしに行きますが、もちろん仕事で行くだけだし滞在時間2時間くらいだし、就活の面接みたいなもので出会いなんて頭の片隅にもない…
自分で言うのもなんだけど、条件だけでいったら自分まあまあだと思う。
自分っていうか自分の職業だけど。
でも独身男性の知り合いが本当に1人もいない。
学生時代の友達もうみんな結婚してる。
私はこのままずっと独身だろうなーと予想してる。+31
-1
-
457. 匿名 2019/06/19(水) 20:19:53
私の旦那です!+25
-11
-
458. 匿名 2019/06/19(水) 20:21:26
昔に比べて「拒否する権利」が女性にあるのはいいことだよね
私もいらない出会いばかりで欲しい出会いがない
昔ならいらない出会いで絶対無理な人と無理やり結婚させられたりとかあったんだろうな
鹿児島のおっとい嫁じょって検索して見て
こういう世界よりは独身で何もかも自由な今がいいかもね+69
-1
-
459. 匿名 2019/06/19(水) 20:22:05
>>457
旦那さん男からモテモテで若くして亡くなるなんて、可哀想ですね笑+22
-0
-
460. 匿名 2019/06/19(水) 20:22:10
婚活やった時期もあったけど、結婚前提で条件から入らなきゃいけないから、余計難しいと思うんだわ。
オーバー30で多分皆が結婚したい未婚男性は、仕事中毒で金曜夜しか飲みに出ないとか、土日はフットサルやらスポーツに明け暮れてたりで会えないのよ。
だからジム行くといいよ。めっちゃ可愛くしてジム。+18
-3
-
461. 匿名 2019/06/19(水) 20:23:05
>とりわけ20代の男性は72.5%が「行動を起こしていない」と答え
今の適齢期の男性って
30代前半は未婚率ほぼ5割
20代後半も未婚率7割8割だから
もうすでに結婚してない人達のほうが
多数派で主流になっちゃってるよね+41
-2
-
462. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:28
結婚願望がない訳ではないけど無理して結婚したいとも思わない。って人が周囲には多いし、少し前の私もそうだった。
子供が欲しいと思ったから結婚したけど。+7
-0
-
463. 匿名 2019/06/19(水) 20:26:37
40独身が相葉雅紀くんとならイケメンでお金もあるし結婚したいと言ってたけど無理です。
生理的に無理なら仕方ないけどテキトーな所で結婚しないとハードル上がるだけです。子供も産めない非正規の40女性と誰が結婚したいんです? 男もガッキーなら結婚するとか鏡見て通帳見て言いなさいガッキー相手するわけないでしょ。
若さは値打ちです早めにしないと年をとってしまいます。
+22
-5
-
464. 匿名 2019/06/19(水) 20:28:13
大学卒業するまで22年
定年退職が60歳
だけど、まあ55までには子供を独立させたい
となると55引く22で33歳までに産みたい
そうなると30までに結婚してないと厳しい
色々無理ゲーすぎる
男子なんて23とかで就職して
仕事して、少し遊んでりゃ30歳。
+45
-0
-
465. 匿名 2019/06/19(水) 20:29:04
結婚しないを選んでるのか、結婚したくても相手がいなくてできないのかで全然違うのにね。
未婚男性は前者が多くて、未婚女性は後者が多いって世間ではイメージされるよね…本当に結婚したい未婚の男女はそれぞれ何パーセントぐらいなんだろう?+7
-2
-
466. 匿名 2019/06/19(水) 20:30:17
内心結婚したいけど、でもしたくないって気持ちなんだと思う。自分がそうだから。
本気ならなにがなんでも探しそう。+44
-1
-
467. 匿名 2019/06/19(水) 20:31:07
お見合いすればいい。簡単。+1
-6
-
468. 匿名 2019/06/19(水) 20:31:23
記事の本文だと
とりわけ20代の男性は72.5%が「行動を起こしていない」と答え、
若い男性が結婚相手探しに消極的であることが浮き彫りとなっています。
むしろ散々言われてた通りの結果じゃないの?
メリットないコスパ悪いって前からあったから。+30
-0
-
469. 匿名 2019/06/19(水) 20:32:31
女で結婚してない人は自分の意思でしてないだけだけど、
男で結婚してない人はしたくてもできないちょっと問題ありが多い。
少なくとも私の周りは。+11
-15
-
470. 匿名 2019/06/19(水) 20:35:06
>>469
まあね
正社員年収400ぐらいの男子が最低条件で
そうなると、非正規男子は消えて
ブラック企業の男子も消えて
もう候補がいない
+14
-1
-
471. 匿名 2019/06/19(水) 20:35:10
♡
惚れた事あるのかな?
惚れたら黙っていたらわかんないよ
男は鈍感だからね
当たって砕けろ!
好きです!といっちゃえ
貴方の時間ほん少し私に下さいと言って告白するんだよ
何もかもその一歩から始まるんですよ。ゴーーー+7
-9
-
472. 匿名 2019/06/19(水) 20:35:22
>>461
普通に考えたら男性のほうが収入多いし
正社員率も高いからよっぽど子供欲しい人以外は
結婚する意味がないんだと思う
その子供も今だと欲しくない人も多いし
逆に苦手や嫌いって大人も多い+16
-2
-
473. 匿名 2019/06/19(水) 20:36:01
>>469
男女とも40までに結婚してない人は本心で結婚願望がないんだと思ってる
大体の人がその年齢までに一度は結婚できるチャンスがあったと思うから+33
-3
-
474. 匿名 2019/06/19(水) 20:37:12
20代です。経済的に自信あるのなら結婚したくない、でも要領悪い仕事だめだめ人間だから結婚しないと厳しいと思ってる。すごく自分勝手な考えですよね。
+4
-4
-
475. 匿名 2019/06/19(水) 20:37:25
例えば結婚したら
家を買って
車を買って
お小遣い制でってなると
なかなか難しいんだろうって思うのだ
+41
-0
-
476. 匿名 2019/06/19(水) 20:37:51
社会人になると同性の友達見つけるのも大変だよ。婚活のコツは小綺麗にしてニコニコして、自分を好きになってくれた人から選ぶこと。分かってるけどね…。どうも発達障がいある人やモラハラ気質の人に好かれやすくてね。+17
-1
-
477. 匿名 2019/06/19(水) 20:38:13
恋愛なら二人だけなのでいい
簡単
でも結婚だと相手家族自分家族、経済、宗教、出自いろいろ絡むから難しくなる
結婚できた人は相手を大切にしてほしいな+26
-1
-
478. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:07
>>469
私の周りは逆だなぁ。未婚の30代女性は結婚したがってて出会いを求めてるけど、未婚男性はいい年しても結婚願望ない人ばかり。+23
-3
-
479. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:20
そもそも恋愛してたのって中学・高校生ぐらいまでで
それ以降で本気の恋愛感情が芽生えたことがない+34
-0
-
480. 匿名 2019/06/19(水) 20:39:23
>>472
世間が思ってるほど子どもを望んでる人は
多くないんだと思います少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいないgirlschannel.net少子化の一因か?「子供がほしい率」に驚きの男女差が…2~30代の男性の8割はそれほど子供を望んでいない ■「絶対にほしい」は3割以下 もっとも高い20代でも3割以下。最近は芸能界など40代での初産も報じられるが、やはり歳を重ねるごとに割合が下がり、40代...
+34
-0
-
481. 匿名 2019/06/19(水) 20:40:10
>>476
相談所って、精神科の薬飲んでる人がすごく多い気がする。学歴がいい人に限ってそう。
目に見えるだめなところ(顔、清潔感、体)がない人は目に見えないダメなところ持ちが多いから
すごく難しいよね。(家柄、家族、借金等)+27
-0
-
482. 匿名 2019/06/19(水) 20:41:17
結婚と出産(子供)がなくなっても
生きていくぶんには別に困らないしね
+15
-1
-
483. 匿名 2019/06/19(水) 20:41:18
>>475
結婚してお金の負担ややらなきゃいけないこと(家事介護子育て親戚付き合いetc)が
増えることはあっても減ることはないので
結婚しなくなったのでは?+22
-0
-
484. 匿名 2019/06/19(水) 20:41:26
>>478
女子はお金のない学生時代もモテるけど
男子はお金ないとモテないから高校や大学でて稼ぐようになってからやっと女子と付き合える。そうなると遊びたいんだと思う。
+16
-1
-
485. 匿名 2019/06/19(水) 20:41:27
>>478
未婚男性は結婚が難しそうな人が多いかな
(顔とか清潔感とか。近くによりたくないくらい異臭とか)+6
-7
-
486. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:02
ずっと結婚したいと思ったことなかったけど、結婚したら問題なく生活ができそうな彼氏とでもしたいと思わない私は結婚向いてない人間だとやっと気づいた。+5
-0
-
487. 匿名 2019/06/19(水) 20:43:58
本当の意味で主体的に行動しないと結婚できない時代だから
婚活パーティに参加しました
結婚相談所に登録しました
みたいな人のほとんどは結婚は難しいと思う
実際成婚率もかなり低いよね+13
-0
-
488. 匿名 2019/06/19(水) 20:44:15
50代の3割が独身に…結婚しない50代男+8
-2
-
489. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:18
そもそも30過ぎたら
人を好きになることなんてそうそうないよね
性欲以外で興味持てないのに
男の性欲は何かと忌避されるご時世だし+45
-0
-
490. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:23
最近結婚した山里さん、40でしょ。
そこまで引っ張るわけじゃん。
だけど一般の男子だと60定年だし
子供育てるのが難しい+27
-0
-
491. 匿名 2019/06/19(水) 20:45:57
一生人の食事作って、夜の相手しないとと思うと億劫。+25
-8
-
492. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:17
>>490
今時60歳で仕事辞める事なんて無理でしょ。+14
-1
-
493. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:26
+15
-4
-
494. 匿名 2019/06/19(水) 20:46:45
みんな、そんなに強がらなくても…
人は独りでは生きていけない+10
-16
-
495. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:26
>>473
32だけど全くチャンスなんてなかったよ
全く男から言い寄られたこともないし仲良くもなったこともない
本心で望んでてもない人にはない+15
-1
-
496. 匿名 2019/06/19(水) 20:47:50
>>490
芸能人と比べても無意味+29
-0
-
497. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:00
子供欲しいと思わないからパワーが出ない。一人暮らしの今より確実にストレスは増えるし。+13
-0
-
498. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:08
>>494
強がってないよ。孤独だなぁと思ってるけど受け止めるしかないんだもん。
皆が皆相手ができて結婚できると思う方が間違ってる。+33
-1
-
499. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:25
江戸川区に住んでる人は低収入ってこと?+7
-0
-
500. 匿名 2019/06/19(水) 20:48:27
>>324
まともな姉妹なら。姉、妹、どちらかが駄目人間だったら悲惨だよ、+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
20代から40代の未婚の男女が結婚しない理由は、「適当な相手にめぐりあわない」が最も多いものの、6割以上の人が相手を探すための行動を起こしていないことが、政府が18日に閣議決定した「少子化社会対策白書」で明らかになりました。