ガールズちゃんねる

純喫茶を語ろう

178コメント2019/06/19(水) 03:47

  • 1. 匿名 2019/06/17(月) 20:59:32 

    オシャレカフェに押されて斜陽業界だけどそれでも純喫茶が好き
    タピオカもフラペチーノもパンケーキもないけれどメロンソーダとナポリタンはある
    そんな各地の純喫茶について語りましょう

    純喫茶を語ろう

    +469

    -9

  • 2. 匿名 2019/06/17(月) 21:00:28 

    トピ画がすでにバカスタグラマーの画像感

    +91

    -94

  • 3. 匿名 2019/06/17(月) 21:00:36 

    フォークに紙ナプキンがくるんである

    +337

    -2

  • 4. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:03 

    三角に折られた紙ナプキンがある

    +169

    -1

  • 5. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:25 

    トピ画の、京都の喫茶店にあるよね。行きたい!

    +281

    -4

  • 6. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:31 

    >>1
    ゼリーポンチ美味しそう。
    見た目もキレイ。

    +264

    -3

  • 7. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:43 

    モーニングセットのゆで卵が何故か美味しい
    家で茹でても味が違うんだよね

    +167

    -4

  • 8. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:45 

    テーブルに占いのゲーム?が置いてある

    +189

    -2

  • 9. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:55 

    内装がノスタルジック

    +109

    -1

  • 10. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:03 

    渋いマスターがコーヒーを入れてくれる
    純喫茶を語ろう

    +240

    -1

  • 11. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:16 

    トピ画が純喫茶って感じがしないな

    +148

    -10

  • 12. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:16 

    >>1
    京都の老舗純喫茶のソーダかな?

    +166

    -1

  • 13. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:23 

    チーズケーキはあるよね🎵

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:29 

    コーヒーのミルクを入れるピッチャーがある

    +102

    -2

  • 15. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:45 

    銀皿にナポリタン
    純喫茶を語ろう

    +338

    -3

  • 16. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:53 

    喫茶店の硬めのプリン食べたいな

    +202

    -4

  • 17. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:02 

    ソファがびっくりする程フカフカ

    +140

    -2

  • 18. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:05 

    たまに座椅子のスプリングが弱ってて、お尻が落ち込む店がある。

    +151

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:18 

    全席喫煙可のところ多いよね…
    そういうのも含めて純喫茶、レトロ喫茶なんだろうけど

    +186

    -4

  • 20. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:20 

    とにかく珈琲が美味しいところがいいし、食器や内装もこだわってると本当に贅沢な気分になれる。幸せ

    +89

    -1

  • 21. 匿名 2019/06/17(月) 21:03:38 

    お店の入口の食品サンプルが薄汚れている

    +126

    -1

  • 22. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:10 

    京都の六曜社がお薦め。
    手作りドーナツがなんか懐かしい味で大好きです☺️

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:12 

    ケーキセット
    可愛くて選ぶの悩む

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:14 

    純喫茶のプリンは固め
    純喫茶を語ろう

    +306

    -1

  • 25. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:21 

    純喫茶ってタバコOKでタバコのにおいが染みついてるようなイメージ
    わたしはそれが嫌じゃないけど今時はナシだろうね

    +144

    -3

  • 26. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:40 

    グラタンがおいしい

    +72

    -0

  • 27. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:50 

    「香り高い珈琲をどうぞ」の茶色い看板

    +94

    -1

  • 28. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:56 

    善光寺行った時に長野駅の近くにレトロないい雰囲気の純喫茶あったなー

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:58 

    店の名前が印刷されたマッチが置いてある。

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:00 

    純喫茶を語ろう

    +175

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:03 

    近所にあるよー。毎週の定休日にしょっちゅうロケが入るくらい、たぶん有名。
    モーニングやってて、コーヒーの種類がたくさんあって、サンドイッチも昔懐かしい感じ。
    ハムとチーズときゅうり、とか。
    若い女性グループとか子供がいなくて、静かなところがいい。

    +109

    -7

  • 32. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:11 

    私もカフェより喫茶店が好き
    たまに仕事で外出た時のひとりランチはいつも喫茶店

    +106

    -1

  • 33. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:13 

    ミックスジュース
    純喫茶を語ろう

    +151

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:21 

    なんにでもパセリが付いている

    +92

    -1

  • 35. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:21 

    >>5
    京都の老舗のソワレだよね
    照明が青くて不思議だったけどソワレの和訳が「夜会」って聞いて納得
    純喫茶を語ろう

    +190

    -1

  • 36. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:26 

    この静かでセピアな感じがたまらなく好き
    純喫茶を語ろう

    +251

    -0

  • 37. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:31 

    カウンターでいつもお湯が沸いてる
    湯気の向こうにマスターがいる

    +55

    -0

  • 38. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:53 

    若い世代が流行りで始めた純喫茶と老舗の純喫茶には差がある

    +153

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:04 

    コースターが革製

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:14 

    タバコ臭い

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:17 

    トイレにサワデーがかぴかびになって置いてある

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:22 

    行きつけの昔ながらの喫茶店の銅カップのアイスコーヒーが好き。
    純喫茶を語ろう

    +122

    -0

  • 43. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:25 

    テーブルが昔のインベーダーゲーム

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:45 

    >>38
    分かる
    狙い過ぎてるんだよね
    程よいゆるさが無い

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:03 

    名曲喫茶もいいよ~
    クラッシックがゆったりと聴けます
    純喫茶を語ろう

    +108

    -1

  • 46. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:06 

    クリームソーダにさくらんぼが入ったのを小さい頃によく飲んでた記憶がある。懐かしいな。

    +102

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:10 

    >>1
    こういうとこでカラシ入ったハムサンド食べたい

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:37 

    昔長崎で行った「銀嶺」
    歴史文化博物館に移転して無くなっちゃたのを知って惜しいと思った

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:59 

    純喫茶ってスタバとかより高いですか?

    +2

    -20

  • 50. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:20 

    >>42
    私はこんな感じのアイスコーヒーをコーヒーフロートにしたものが好き
    氷に触れてる面がシャリシャリして美味しいんだよね〜

    +72

    -2

  • 51. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:35 

    パンケーキじゃないんだよ
    ホットケーキなんだよ!
    純喫茶を語ろう

    +167

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:40 

    ミックスサンドとかピザトースト、ナポリタンやオムライス
    飲み物はアイスコーヒー、ココアフロートがいい

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:48 

    >>22いい雰囲気だね
    行ってみたい
    純喫茶を語ろう

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:57 

    プリンアラモード
    テンション上がる

    +60

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/17(月) 21:10:28 

    テーブルが妙に低い
    膝くらいのところもある

    +50

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/17(月) 21:10:32 

    >>49
    パフェとかあんみつとかの値段見るとスタバに比べて安いなと思う

    +55

    -1

  • 57. 匿名 2019/06/17(月) 21:10:41 

    高級フルーツパフェもいいけど喫茶店のチョコレートパフェやバナナパフェみたいなのもいいよね

    +87

    -1

  • 58. 匿名 2019/06/17(月) 21:10:59 

    >>1
    ソワレのゼリーポンチ大好きです。 青い照明の店内も落ち着きます。

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:27 

    ソファーみたいな椅子に座ると何故か「プシュー」と音が鳴る

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:40 

    >>49
    スタバ自体高いからそんなに変わらないんじゃないかな?
    コーヒー500円くらいだと思う

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:41 

    昔あった老舗の喫茶店でバタートーストを初めて頼んだ時びっくりした
    トーストとバターが別添えで来ると思ってたから、
    一見トーストだけきて、あれ?って思ったんだけど
    食べてみたらじゅわーーーー!!!と、これでもか!!とトーストに熔けたバターが染み込んでたの!!
    あれから、喫茶店のバタートーストが大好物になった
    純喫茶を語ろう

    +123

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/17(月) 21:12:06 

    主さんの画像、京都のソワレですかね?
    私も数年前の夏に行ったのですが、店内の独特な雰囲気やグラスに描かれた女性のイラスト、涼しげな色合いのフルーツポンチがとても印象的でした。
    人気店なようでとても混雑していましたが、これほど記憶に残っているお店もあまりなくてまた訪れたいお店です。

    +65

    -4

  • 63. 匿名 2019/06/17(月) 21:12:09 

    >>49
    店による。ちなみに>>1のソーダは700円くらい。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:06 

    >>51
    フォークとナイフで食べるんだよね
    子供ながらに緊張して背筋が伸びた思い出がある

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:22 

     
    純喫茶を語ろう

    +51

    -1

  • 66. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:32 

    ミックスジュースが美味しい。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:44 

    マスターが亡くなった店は、奥さんが後を継いで味を守っている。

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:19 

    ソワレ、学生時代によく行った!あの喫茶店って有線も流れてなくて無音じゃなかった?

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:21 

    >>57
    チョコスプレーかかっちゃってるようなのが好き。

    +127

    -1

  • 70. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:08 

    >>1

    ソワレかな?
    京都行くと必ず寄ります。

    純喫茶の薄暗い?暖色の照明落ち着きます。

    +15

    -2

  • 71. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:17 

    長居すると昆布茶が出てくるんだよね。

    +20

    -2

  • 72. 匿名 2019/06/17(月) 21:18:28 

    >>69
    こういうの大好き…!!
    チョコスプレーって手づくりおかし以外でなかなか見なくなったよね

    +66

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/17(月) 21:18:32 

    >>2
    70年以上前からやってる有名喫茶店の看板メニューなんだけど
    文句つけるなら少しは調べてから物を言え

    +60

    -7

  • 74. 匿名 2019/06/17(月) 21:20:37 

    ソファが別珍素材。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/17(月) 21:20:54 

    ペラペラの卵がパンッと張ったオムライスが美味しい
    純喫茶を語ろう

    +80

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/17(月) 21:21:54 

    純喫茶の静けさだったり、けだるい感じが好きなんだけど
    最近、純喫茶好きな若い人達がグループでやってきて、
    大声で騒いだり、カシャカシャと写真を撮ってるのがねぇ…
    ファンが増えるのは嬉しいけど、
    個人的には雰囲気も味わいの一つだと思ってもらえると嬉しい。

    +109

    -3

  • 77. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:01 

    >>73
    わざわざアップしちゃう時点でインスタ蠅と同レベル。

    +4

    -24

  • 78. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:43 

    >>76
    ちょっと前に純喫茶がInstagramではやっててマナーの悪い客が増えたってトピがあったよ
    早いとこそんなブームは廃れて欲しいね

    +89

    -1

  • 79. 匿名 2019/06/17(月) 21:24:55 

    関西に旅行にいくたびに純喫茶巡りするのが楽しみ😼
    ソワレいつも寄ります。
    新しい所だと御多福珈琲もいい。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:58 

    純喫茶なんて他に用もないのにわざわざ遠出してまで行きたいとは思わない。

    +0

    -25

  • 81. 匿名 2019/06/17(月) 21:26:16 

    閉店しても店舗だけそのまま残ってたりするのもなんだかせつなくていい。
    いつか喫茶店じゃなくて別のかたちでも再オープンしたらいいなと思いながら 閉店した喫茶店も好きなお店は時々立ち寄ってしまう。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2019/06/17(月) 21:26:37 

    >>75
    コゲ目一切無しの、うすーいペラペラ卵で綺麗にご飯包んだオムライスって最近見かけなくなったね
    ご飯の上にふわとろスクランブルエッグ乗っけただけのばっかりになった(それもそれで美味しいけどね)

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/17(月) 21:27:50 

    おしぼりと出してもらう冷たい水、透明な氷、あめ色のグラスが大好き!

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:08 

    この前鎌倉のイワタコーヒーでホットケーキ食べた

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/17(月) 21:28:35 

    福岡の喫茶店って、コーヒー頼んだらサービスで生クリームついてくるんですか?
    前に博多の喫茶店で沢山生クリームついてきて、ウィンナーコーヒーになった!

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:32 

    あまり知られていないけど和歌山県には昔ながらの純喫茶が結構残っている。中でも純喫茶ヒスイさんは本当おススメ
    純喫茶を語ろう

    +88

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/17(月) 21:32:01 

    ミックスピザみたいなネーミングの
    サラミやピーマンが乗った
    小ぶりのピザがなかなか美味しい
    縁がカリっとしているの

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/17(月) 21:33:05 

    新宿の珈琲西武や上野のギャランみたいな大箱喫茶が好き
    北千住のサンローゼも好きだったけど無くなったちゃった!

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/17(月) 21:34:25 

    インスタ流行りに助けられた店も中にはあるのかもしれない。でもそれで失った客層もいてプラスマイナスゼロ、若しくはマイナスになった店もあるんだろうね。マナー問題よく取り上げられてるし。

    私は都会とは全然違う僻地暮らしだから、地元の昔ながらの喫茶店がどんどん消えていくのをここ20年くらい見てるしかなかった。常連がいても静かに幕を閉じる店が田舎にはたくさんある。
    最近女子高生や若いカップルが来るようになったお店のマスターが前よりイキイキと言うか嬉しそうにしてるのはちょっといいなと思ったり。

    一概に白黒語れないなぁインスタについては。


    +26

    -4

  • 90. 匿名 2019/06/17(月) 21:36:27 

    >>78
    そうそう!確か、2~3年くらい前かな?
    テレビや雑誌でも純喫茶をとりあげることが増えて
    純喫茶マニアの女性も取り上げられてたんだよね。
    Twitterでよくご自身の本の宣伝してたわ。

    やっぱりブームになると、いろんな人が出てくるよね。
    それが落ち着いて、また穏やかな時間が戻ってくると良いよね。

    +15

    -2

  • 91. 匿名 2019/06/17(月) 21:40:16 

    純喫茶…
    憧れだわぁ…いつか行ってみたいなぁ…

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2019/06/17(月) 21:40:45 

    都内でおすすめあったら、教えて下さい!

    +5

    -3

  • 93. 匿名 2019/06/17(月) 21:42:08 

    >>19
    タバコタバコうるさいな……
    ガスマスクでもしてればいいのに
    私はタバコを吸わないけど、そこまで敵視しないわ

    +45

    -24

  • 94. 匿名 2019/06/17(月) 21:43:29 

    ブラックコーヒー好きだけど、スタバって高いのに不味いよね?フラペチーノ屋とか甘い飲みものを飲む店だと思ってる。
    すごい詳しいわけでもこだわりがあるわけでもないけど、昔ながらの喫茶店のコーヒーは美味しい気がする。
    自家焙煎だったり、マスターが丁寧にいれてくれるからかなあ?

    +7

    -4

  • 95. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:21 

    こんな昔からある喫茶店の裏側みたら、黒い外人が調理してて時代を感じた。

    +7

    -5

  • 96. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:54 

    >>89
    インスタも一長一短あるね。
    若い人達に知ってもらうきっかけにもなるけど、
    爆発的な混雑やマナー問題で常連が去っていく可能性もあって。
    でも、良いお店が閉店するのは寂しいもんね。
    あの空気感は時間が生み出す部分もあると思う。

    +11

    -4

  • 97. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:15 

    最近カフェより商店街の喫茶店みたいなところでプリンとかクリームソーダとかアルデンテってなんだ?ぐらい良く茹でたスパゲッティーとか食べるのが好き。
    喫茶店でスマホで撮影会はご遠慮いただきたい‥
    雰囲気壊れる。
    常連のバーちゃん、派手なお化粧のおばちゃま、時代をさからう喫煙OKの喫茶店。
    落ち着くわぁ。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:25 

    >>86
    凄い!お城みたいだね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/17(月) 21:50:39 

    >>1
    ソワレですね
    私も行きました〜写真通りきれいで食べるのもったいなかった!
    写真撮りまくる若い子でたくさんでしたけど…店の中

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2019/06/17(月) 21:50:47 

    >>86
    わー!!行ってみたい!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:05 

    >>7
    ?同じだと思ってた。味玉なの?

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:13 

    私も純喫茶好きです
    スタバなどのコーヒーショップより、昔ながらのあの雰囲気がゆっくりした時間を過ごすことができて、良いですよね

    +22

    -3

  • 103. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:34 

    >>92
    神保町のレトロ喫茶、特にさぼうるがオススメ。
    純喫茶を語ろう

    +44

    -1

  • 104. 匿名 2019/06/17(月) 21:54:29 

    >>96
    レスありがとうございます。
    そうなんですよね。さっきと重複しちゃうけど、プラマイゼロどころかマイナスになってしまうのは残念な話で。
    良い影響のみあれば店にもこれからも通いたい客にとっても良いんですけどね…聞こえてくるのはそうじゃないこともありますし。

    街自体が若者が減り廃れてきてるエリアに暮らしてるので、色々な気持ちがあります。

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/17(月) 21:55:04 

    駅地下の喫茶店のモーニングのハムトースト、カラシマヨネーズたっぷり、超美味しいコーヒー サラダついて 500円満足🈵😃✨

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/17(月) 21:55:11 

    >>103
    さぼうるのスパゲティの盛りが男前すぎるw
    純喫茶を語ろう

    +60

    -0

  • 107. 匿名 2019/06/17(月) 21:56:05 

    >>95
    なんちゃって女子がキャッキャ言いながら作るまずカフェめしよりは美味しいかも

    +8

    -8

  • 108. 匿名 2019/06/17(月) 21:57:32 

    >>103
    メチャメチャ行列してるじゃないですか
    もうそれに挫折

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:24 

    >>62さんの文章を読んだらソワレってお店すごく行ってみたくなった!
    あなたの表現の仕方素晴らしい…!

    +11

    -4

  • 110. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:49 

    >>92
    丘のナポリタン美味しいですよ!
    店内もノスタルジックで素敵です

    +6

    -2

  • 111. 匿名 2019/06/17(月) 21:59:40 

    プリン好き
    純喫茶を語ろう

    +69

    -1

  • 112. 匿名 2019/06/17(月) 22:00:16 

    地元にある純喫茶。元々は同級生のお父さん
    が経営したけど、同級生の娘さんが継いだよ。

    田舎町だからあまり混んではいないけれど、
    どうか少しでも長く営業を続けて欲しいな。
    純喫茶を語ろう

    +79

    -1

  • 113. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:15 

    名古屋にある『ボンボン』って喫茶店が好き。
    コーヒーが少し濃くて美味しいし、少し暗めで古いけど、何だか落ち着く。
    ケーキもちょっと懐かしい味がして好き。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2019/06/17(月) 22:10:15 

    行列ができてる時点でもはや純喫茶ではないよね。

    趣旨が変わっちゃってるもん。

    +21

    -4

  • 115. 匿名 2019/06/17(月) 22:13:17 

    高知の老舗。みんなに愛された喫茶店ラテン
    メニューはコーヒーとスパゲッティのみ。
    いつでもランチ時は満杯
    マンガもいっぱいある
    2年前に惜しまれながら後継者不足で閉店。パスタの中にウインナーが丸々2本入ってて、ボリューム満点だったしおいしかった
    純喫茶を語ろう

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/17(月) 22:13:41 

    ナポリタン、ドリア、クリームソーダ、コーヒー、新聞。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2019/06/17(月) 22:15:39 

    神戸のにしむら珈琲本店が好き
    お城のような佇まい、店員さんはメイド服
    ケーキはどっしりとしたロシア風
    神戸市民の憩いの場です
    純喫茶を語ろう

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2019/06/17(月) 22:16:20 

    高知は喫茶店の多さなんと日本一
    65人に一軒の割合で喫茶店あるよ
    純喫茶もいまだにいっぱいある
    最近コメダ珈琲とかできたけどやっぱり地元の喫茶店の方がすき

    +22

    -2

  • 119. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:24 

    >>1
    ゼリーポンチはあんま美味しくないよ。ソワレのおすすめはウインナコーヒーです!Instagramやらで混む前は仕事帰りや待ち合わせによく使ってたけど観光客増えすぎて行けなくなったなぁ。

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:25 

    名古屋のボンボン書いて下さった方嬉しいです!コンパルも良いですよサンドウィッチばかりだけど

    +9

    -2

  • 121. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:41 

    >>115
    時代の流れなんだろうけど悲しいよね

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/17(月) 22:18:20 

    京都の長岡京市にあるフルールがお気に入り。スパゲティーグラタンが旨い😋

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/17(月) 22:20:04 

    ソワレの近くにあった名曲喫茶みゅーず覚えてる人いますか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/17(月) 22:23:02 

    ウィンナーコーヒー


    生クリームが唇に着いてしまうくらいに、盛って出てきます。

    コーヒー・チェン店では、とてもマネの出来ないサービスです。

    純喫茶を語ろう

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/17(月) 22:24:47 

    主の画像はおそらく京都の「喫茶ソワレ」だと思われ。
    あそこっていまだに店員のテンション低いのかな。声小さいし愛想ゼロやで。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/17(月) 22:26:54 

    カロンコロンコローン

    ソファーは えんじ色
    バタートーストのバターがなんか美味しい

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2019/06/17(月) 22:30:35 

    朝ドラまんぷくの舞台になった泉大津に住んでました。
    ゆるい雰囲気のマスターとほの暗い照明が好きでプランタン珈琲商会に足繁く通ってました。
    珈琲は1杯250円と破格でしたが珈琲豆屋さんがされてる喫茶店なので美味しかったですよ。
    純喫茶を語ろう

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/17(月) 22:30:40 

    浅草のローヤルが好き

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:06 

    >>124
    シナモンスティック添えてくれる店があってかき混ぜながら飲むの好きでした。ある年からシナモンパウダーに…原価とか考えたら当然ですが寂しい。

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/17(月) 22:41:58 

    親が喫茶店好きだったので一緒によく行った為かあの雰囲気大好きです
    喫茶店の3角に切られた小さいサンドイッチに塩を掛けて食べるのが最高に美味しい
    店内の匂いと入る時のカランカランていうベルの音がまた良い

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/17(月) 22:44:57 

    大阪ミナミのグリコ看板やかに道楽でお馴染みの戎橋の近くにある「純喫茶アメリカン」はおススメ。何を見ても昭和で統一されていていい感じ◎
    純喫茶を語ろう

    +44

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/17(月) 22:46:40 

    ソワレはガヤガヤしてるし名物のゼリーポンチも不味かった。愛想悪くても客足は途切れないからか接客も酷かった
    歴史ある店だけど純喫茶としては不満だらけの店だった
    ただ店内の雰囲気は綺麗だった

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2019/06/17(月) 22:52:33 

    >>131
    サインのフォントがいい感じですね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/17(月) 22:57:33 

    もう無くなってしまったお店なんだけど
    プリンを頼むと四角形に切り分けた硬めのプリンが出てきた
    生クリームとさくらんぼ添えた完璧なビジュアルで大好きだった
    もう一度食べたいな

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/17(月) 23:05:14 

    >>19
    うちの地域喫煙可の喫茶店が全滅して、純喫茶も無くなった。
    そんな喫茶店が懐かしい。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:33 

    オシャレでもなんでもない喫茶店が好き。
    スポーツ新聞やゴルゴ13なんかが置いてある。
    コーヒーゼリーが隠れた逸品だったりする。
    コンビニやチェーン店に押されて少なくなって
    しまったね。
    マッチくれるような店。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/06/17(月) 23:16:20 

    最近は大阪府堺市の喫茶ラックに興味津々
    タマゴサンドといえばここ!という喫茶好きが多いので
    純喫茶に行くとサンドイッチを必ず食べます

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/06/17(月) 23:24:14 

    関西のテレビなんだけど土ダメでペナルティのヒデが純喫茶を案内するの好き。
    マスターとの絡みが微妙だから笑える

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/17(月) 23:25:10 

    >>78
    そこで本当に好きになった人だけが常連になってくれたらいいけどね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2019/06/17(月) 23:26:56 

    >>124
    この生クリームがね、植物性ホイップじゃないんだよね!
    純生クリームなの
    だからコーヒーであたためられてぬるくなっても風味が落ちない
    純喫茶を語ろう

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/17(月) 23:27:22 

    >>1
    純喫茶にこんなんないよー
    こんなん出されたらオシャカフェかと思う。
    インスタ映えしそうだし。
    もっとレトロでカラフルとは違うような気がする

    +3

    -21

  • 142. 匿名 2019/06/17(月) 23:29:23 

    ちょっと薄暗いのが好き

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/17(月) 23:52:03 

    >>141
    一応喫茶ソワレは昔からある喫茶店だよ
    数年前から雑誌に取り上げられるようになってからインスタ映えスポットと化してしまったけど

    +25

    -1

  • 144. 匿名 2019/06/17(月) 23:55:29 

    オシャレさはないけど、懐かしさがある
    純喫茶を語ろう

    +35

    -2

  • 145. 匿名 2019/06/17(月) 23:57:03 

    喫茶、一時期どんどんつぶれていたよね
    今もまだ健在な店ってあの頃大変だったんじゃないかな
    今はちょっとブームになっているけど

    最近まわりで喫茶店やカフェを開く人がいてね
    定年してご夫婦でとか、親子でカフェとか
    え?採算あうの?と思うけど、知り合いなどがけっこう来てくれているらしい
    私もお付き合いで一度行った

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2019/06/17(月) 23:58:25 

    >>107
    純喫茶好きだけど、だからって別にカフェが悪ってわけでもないと思うんだけど。

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/18(火) 00:17:22 

    子連れが少ないから余計に好き

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/06/18(火) 00:35:47 

    近くにある喫茶店、好きなんだけど全席喫煙でタバコ吸う客が多い日に行ったらもうダメだった…行く勇気なくなったよ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/18(火) 00:38:49 

    神奈川県の伊勢佐木モールにある参番館って喫茶店によく通ってたー。

    ウインナコーヒーが美味しくて窓辺の席に座るとモールを行き交う人々が上から見れて仕事帰りの落ち着く一時だったな

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/18(火) 00:42:22 

    数年前に閉店してしまったけど、熊本の『シグナル』が大好きでした。いや今でも大好きです。ご存知の方いらっしゃるかなあ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/18(火) 01:29:46 

    >>143
    ソワレは20年以上前からオリーブに何回も載ってたよ。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/06/18(火) 01:33:42 

    インスタ蝿は場の空気を味わう心の機微がない

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/18(火) 03:33:20 

    浅草橋にカツサンドが美味しい喫茶店があるんだよね
    ポークカツサンドもチキンカツサンドも絶品
    他にもミックスサンドやハンバーグサンド美味しかった

    なんとなくだけど、カツサンドには薄切りのレモンを浮かべたレモンティが合う気がするの

    +9

    -2

  • 154. 匿名 2019/06/18(火) 05:59:23 

    >>92
    うわぁ!綺麗ー!!

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2019/06/18(火) 06:02:33 

    >>104
    行列・・・
    やっぱり今、純喫茶ブームなんですよね
    好きなのはここの人たちだけじゃないよ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/18(火) 06:04:30 

    >>146
    カフェと純喫茶のちがいがわからない
    なんですか?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2019/06/18(火) 06:05:27 

    >>107
    どんなんだろうと女よりはマシみたいな考え方はよくない

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/06/18(火) 06:38:30 

    インスタ蠅ほんと嫌い。みんなさっさと駆除されて死んでほしい。

    +13

    -2

  • 159. 匿名 2019/06/18(火) 07:46:44 

    >>153
    オシャレな食べ方だね
    きっとあなたは素敵なお嬢さんだ

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2019/06/18(火) 08:31:12 

    京都民の癒しスポット「イノダコーヒー」

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/18(火) 08:33:12 

    >>156
    定義としてはアルコールを提供しない喫茶が純喫茶です。だからソワレとかウインナコーヒーにブランデー添えてくれたり、ワインのゼリーがあるところは本当の意味では純喫茶ではないです。レトロな老舗喫茶ではあるけど。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/18(火) 08:36:39 

    禁煙してから普通の喫茶店にあんまり行かなくなったかも。全席禁煙の店ほとんどないから。喫茶店は元々、(喫)煙してお(茶)飲む(店)なんだもんね

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/06/18(火) 11:45:25 

    純喫茶人気と言っても結局はインスタ用なんだろうね。ソワレは人気だけど同じ京都でも築地やフランソアなんかはそんなに持ち上げられてないもん。

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/18(火) 13:22:55 

    恵比寿にある喫茶銀座の雰囲気が好き

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/18(火) 13:53:45 

    きみとよくこの店に来たものさ🎵

    あてもなくお茶を飲み話したよ🎵

    純喫茶と聞くとこの歌を思い出す
    51才。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2019/06/18(火) 13:55:43 

    むしろ今時のお洒落カフェいらない

    レトロな昭和の純喫茶大好き❤

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/18(火) 14:24:35 

    いいですよね レトロな喫茶店。 お店に入ると豆を挽く音や立ち上る湯気にコーヒーのいい匂いがして。サンドイッチやケーキを食べてゆっくりしたいです。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/06/18(火) 16:30:03 

    行きたい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/06/18(火) 16:32:00 

    街中の小さな喫茶店、1月から一部禁煙を実施して時間帯によっては全面禁煙って書いてあって、狭いお店で一度入って軽食とかも美味しかったけど、喫煙者ではない私にはきつかったから、お、禁煙になったなら入ろうかな?って思ってたんだけど…

    四月からまた全面喫煙になってた。
    喫煙にした方がお客さんが入るってことだったんだろうなあ…と。きっと色々あったんだろね。
    やっぱり常連さんが支えてるのはあるよね。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/06/18(火) 17:31:07 

    >>5
    この店インスタ蠅ばかりで行かなくなったわ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/18(火) 18:05:32 

    個人的に熊本空港の近くの大津にあるサンホセって純喫茶がいいよ
    コーヒー美味しいし雰囲気もいい

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2019/06/18(火) 20:43:07 

    昔ながらのナポリタンが美味しい

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/06/18(火) 20:45:55 

    近場の大好きな純喫茶、創業50年を超えて店内には大きく育った珈琲の木がある。
    マスターがくれた珈琲の小さな苗木を、いま我が家で大事に育てています。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/18(火) 20:53:30 

    純喫茶で働いてましたー
    パフェもコーヒーもナポリタンもドリアもプリンもワッフルも
    全てが本当においしかった!!!!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2019/06/18(火) 20:59:22 

    ピーチメルバとかある。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/18(火) 21:00:44 

    >>2
    これすごい昔からあるメニューだよ
    京都の喫茶店だよね?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/18(火) 21:01:27 

    『さぼうる』大好き!!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/06/19(水) 03:47:30 

    >>161
    >>156です
    教えてくださってありがとうございます
    ってことはアルコール出しさえしなければ
    全部純喫茶なんですね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード