ガールズちゃんねる

【行列】和式トイレ、嫌だけど入る?

210コメント2019/07/05(金) 00:27

  • 1. 匿名 2019/06/17(月) 17:59:37 

    先日ショッピングモールにて、混んでいるトイレに並んでいました。
    私の番まであと一人というところで、個室が一つ空きました。すると前に並んでいた人が、「和式なので…どうぞ。」と譲ってきました。
    私も和式は嫌でしたが後ろにも沢山並んでいたので、仕方なく入りました。
    なんだかモヤモヤします…
    皆さんなら和式を譲られた場合どうしますか?
    私も嫌なら断れば良かったのでしょうか?
    【行列】和式トイレ、嫌だけど入る?

    +25

    -144

  • 2. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:10 

    余裕で入るよ

    +721

    -41

  • 3. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:20 

    私は大丈夫なタイプ

    +598

    -32

  • 4. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:22 

    和式でも我慢できないなら入る

    +407

    -16

  • 5. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:31 

    入らない

    +304

    -59

  • 6. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:34 

    躊躇なしで入るよ

    +375

    -21

  • 7. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:55 

    私だったら断るかなー
    てか実際断ってるし

    入りたい人が入ればいいんじゃないかな?

    +320

    -5

  • 8. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:57 

    私は和式の方が好き。綺麗なトイレに限られるけど

    +490

    -23

  • 9. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:10 

    ラッキーって思う!
    嫌だったら自分の後ろの人に譲ればいいだけじゃない?

    +314

    -7

  • 10. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:18 

    出来れば、和式の方がいいです。。わたしはね。

    +399

    -21

  • 11. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:23 

    子供の時は余裕で入れたけど、今は出来ない…

    +239

    -8

  • 12. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:24 

    え、しゃがめないの?

    +158

    -40

  • 13. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:27 

    和式は無理…

    +191

    -36

  • 14. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:40 

    私は次の人に譲るかな~。洋式がいい。
    そうしていったら和式でもいいって人にいつかたどり着くかも

    +139

    -4

  • 15. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:48 

    私は和式でも入るけど嫌なら断って次の人に譲ったらいいんじゃない?

    +198

    -2

  • 16. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:49 

    和式が嫌な理由って何?

    +304

    -32

  • 17. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:50 

    なんでもいいので入る。

    +37

    -4

  • 18. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:51 

    私も次の人に譲る。

    尿の飛び跳ねが靴に付きそうで嫌
    昔は平気だったのに

    +346

    -12

  • 19. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:09 

    和式の方が好きなので

    +75

    -19

  • 20. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:28 

    私も無理。
    和式の汚いのてホント最悪だよね
    周りに飛び散り髪の毛や陰毛とか・・・
    もう考えただけでも嫌

    +353

    -9

  • 21. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:38 

    お恥ずかしい話、膝が痛くて入れない時あるから、言われたら「大丈夫です。」ってお断りして、後ろの人に「和式で良ければ空いてるみたいです」って普通に流してる

    +182

    -3

  • 22. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:41 

    洋式はすぐ座れない、クリーナーで拭いてからじゃないと!

    +218

    -8

  • 23. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:43 

    漏れそうでない限り、私も和式は後ろの方に譲る

    +97

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:45 

    私は気にしないけど、嫌なら後ろの人に声かけるよ。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:45 

    別に嫌なら後ろの人に和式なら空いてます。って伝えるだけじゃない?

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:50 

    便座スプレーない所は、和式の方がいい。

    きれいな所に限るけど。

    +174

    -6

  • 27. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:52 

    >>1
    主さんも嫌なら次の人に譲れば良かったのでは?

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:57 

    我慢できない場合は入ります。

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:00 

    和式の便器周りの濡れが嫌だから入らない

    +212

    -4

  • 30. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:02 

    私はひざが悪いのでお断りします

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:04 

    でも、案内せずにずっと黙ってる人にも
    もやもやする。
    あいてますっていってほしい

    +103

    -2

  • 32. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:51 

    洋式がいいので、って断ってます!

    +9

    -3

  • 33. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:52 

    和式ってびちゃびちゃだったり
    OUTしてたりするから躊躇するよね

    いざ入ろうとして綺麗だったらいいけど
    荷物の量や
    自分の着てる服によっては断る

    +198

    -3

  • 34. 匿名 2019/06/17(月) 18:03:57 

    和式は無理!!なので次の人に譲る

    +54

    -4

  • 35. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:12 

    スカート汚れないの?

    +8

    -5

  • 36. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:14 

    便器の周りの飛び散りを踏みたくなくて、和式は入れない

    +135

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:14 

    順番が来たらどちらでも普通に入る

    +14

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:17 

    VIO脱毛してたら和式怖くない?
    飛び散って服についたら嫌だ。

    してない時は他人との接触部分が和式の方が少ないから良いよね。

    +4

    -20

  • 39. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:25 

    究極の場合は入るけど、坐骨神経痛が出てるときは絶対無理だと思う

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:42 

    この前それで、行列。
    いざ前に進んできたら
    和式3つあいてる!
    でも前の人は、一切空いてることは伝えず。
    6コあるトイレのうち稼働してるのは3つ。
    ってことがありました。
    後ろの人はわからないからねえ。

    +111

    -0

  • 41. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:43 

    気のせいかもしれないけど、
    昔より和式便所汚い気がする。
    色々飛び散ってるというか…濡れてる場合がほとんど。

    +172

    -2

  • 42. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:52 

    若者だと、おばあちゃんとかに譲られちゃうよね

    わたし20代なんだけど、足痛めてから
    和式使えなくなって、断ってる

    高齢化だし、洋式増やしてもいい気が…
    高齢者が事故ると大変だよ

    +51

    -2

  • 43. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:59 

    断ってもまあ良いと思う
    私も多分和式だと断ると思うもん

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/17(月) 18:05:07 

    むしろ和式好き。

    +55

    -19

  • 45. 匿名 2019/06/17(月) 18:05:53 

    一さんみたいな人が一番前だと、
    黙って突っ立ってそう

    +27

    -3

  • 46. 匿名 2019/06/17(月) 18:06:32 

    捕まるものないと後ろに倒れて大惨事になる

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2019/06/17(月) 18:06:34 

    大の方じゃ無ければ入るよ
    ワイドパンツとかロングスカートの時大変だけどめっちゃたくし上げる

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2019/06/17(月) 18:07:04 

    >>1
    普通に私も苦手なので和式ですが良ければどうぞ!って次の方に言えばよかったのでは?
    私はいつもそうしてるし、むしろ和式がいいって人もいるから使う方なんて喜んでくれる。
    モヤモヤするって意味不明。
    すごく簡単なことだと思う。

    +79

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/17(月) 18:07:10 

    数十年前、私の田舎ではまだ和式が主流で、逆に洋式をみんな避けてたな。
    他人が直に座った便座が嫌だったのかな、今では考えられないけどね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/17(月) 18:07:17 

    みんな和式嫌なことに驚き。
    頻尿だから用を足せればなんでもいいよ。

    +39

    -10

  • 51. 匿名 2019/06/17(月) 18:07:24 

    クソたるなら和式だっぺよ。

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2019/06/17(月) 18:07:44 

    次の人に譲るっていうのが機能すれば問題ないんだけど、なんとなく声掛けたくないとか並んでる3、4人目くらいまでしか和式が空いてる認識がなくて誰も入らずの状況が続くと、行列なのに…って思う。特に、トイレの数が少ない場合はそれが行列の原因だったりするし。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/17(月) 18:08:01 

    家以外でトイレを使う場合は和式にしてる

    以前病院で汚れた便座を見て以降どうにも気持ち悪い 具合が悪かったり思うように身体を動かせない人もいるのだろう 

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/17(月) 18:08:20 

    最近、和式のときの体勢がとりづらくなってきた(^-^;

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2019/06/17(月) 18:08:28 

    いまだに和式トイレの我が家で~す❤️

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2019/06/17(月) 18:09:29 

    和式のほうが糞はきばれるからおすすめ

    +12

    -7

  • 57. 匿名 2019/06/17(月) 18:09:37 

    外出先の便所は和式がいい。

    +23

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/17(月) 18:09:45 


    私が子供の頃の数十年前はむしろ洋式が嫌がられてたのに
    時代は変わるもんだね。(他人がおしりつけたのに気持ち悪い、とか言う理由)
    今は足腰の悪いおばあさんなんて絶対和式無理って言うよね。
    昔のお年寄りどうしてたのかね。

    +44

    -0

  • 59. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:38 

    和式のほうが日本人の身体にあってて便秘とかになりにくいって聞いたことあるよ。それ聞いたとき、いわれてみれば便秘するようになった時と和式使わなくなってきた時と符合するかもとおもった。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:43 

    気候によって何か腰が痛い時は無理なので断る
    そうでない時は切迫具合によって入るかも

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:10 

    古いの動物園とか公園とかいくと
    和式4つに洋式1つとかだから
    幼児と母親に並ばれるんだよね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:24 

    さらに後ろの人というか大きめの声で和式一つ空いてるそうでーすって言う。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:26 

    >>53

    外のトイレで男女共同の洋式トイレは気持ち悪くて使えません。
    色々便座や床に飛び散ってそうで・・・

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:30 

    広いトイレで15個くらい個室があって、そのうちの1つが和式だった時、絶対に当たるわーって悪い予感があって、やっぱり当たったことある。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:33 

    高確率で汚いから入らない

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2019/06/17(月) 18:11:38 

    >>16
    ・便器のサイドが謎の水たまり
    ・便器内側に、謎の汚れ
    ・水を流すと、盛大に跳ねる
    ・しゃがむと疲れる
    ・思いっきりご開帳したくない

    +60

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:13 

    汚れてないなら和式の方がいい
    洋式の便座にあんまりお尻付けたくない

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:13 

    義トイレが和式だから
    いやだなあと思ってたけど
    するんとでて、日本人には合ってるのかと思ったわ

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:15 

    和式を流す時のレバーって足でする?
    手でする?
    足の人は➕で!

    +103

    -2

  • 70. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:23 

    和式だとうんこ座りできないからAV女優みたいな四つ足つくスタイルになっちゃう

    +0

    -11

  • 71. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:48 

    つーかさ、自分の子供が粗相したのに、
    後始末していかないお母さん時々いるんだよね。
    便器の周りおしっこでビショビショ。
    次の人のこと考えて綺麗にしてから出てもらいたい。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:21 

    >>58
    和式便所で力んだ後、立ち上がってそのまま突然死した戦国武将がいたような
    年寄りはあの姿勢も、急に立ち上がるのも危ない

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:30 

    生理の時は絶対和式トイレ使いたくない

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:48 

    サービスエリアでもの凄いトイレの行列で並んでたら、
    清掃の人が和式なら空いてますよーっと言うから、
    行列抜け出して走って和式に入ろうとしたら、

    清掃の人が、
    和式だけど大丈夫?

    私が
    はいっ!和式大好きです!

    って言ったくらい平気。

    +39

    -5

  • 75. 匿名 2019/06/17(月) 18:16:34 

    >>69
    トイレットペーパーで直接触らないように手で押す
    そのトイレットペーパーも素早く流す

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:22 

    15年ほど前は和式がまだ多かった上に、洋式便座気持ち悪い勢が多かったのに、いつの間にか勢力逆転して驚いてる。
    どっちも空いてるほう使う。
    ただ大阪のとある大きな公園でフランス式和式トイレ、トルコ式トイレだったときは困惑した。使ったけどw

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:26 

    私も嫌だから更に後ろの人に伝言ゲームのように言う

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:43 

    むしろ和式の方がいい
    洋式の便座汚い

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:43 

    普通に「私も和式苦手なんで…」と後ろの人に声掛ければ良くない?
    私は和式平気だから譲られたら喜んで入る。
    たまーに便器周りが汚れてる和式だと失敗したと思うけど、そこはボトム床に付かない様に細心の注意はらって入る。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/06/17(月) 18:19:39 

    小さいときから和式便所無理でした。
    上手くいかない。
    出先の公衆便所なんて、
    目眩したしね。
    今の時代たまにでくわすけど、
    綺麗だよね。
    付かない便器なんかなあ。
    昔の和式て、
    そらあもう、、、。

    つうことで和式派でないなら、
    私もいいですって後ろの方に普通に譲る。
    モヤモヤしたことないですよ。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/17(月) 18:20:06 

    普通に使わせてもらいます

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/17(月) 18:20:42 

    和式でもいい 綺麗なところに限るけど
    って書いてる人いるけど、和式で綺麗なとこなんて見たこと無いけどね

    +32

    -3

  • 83. 匿名 2019/06/17(月) 18:21:32 

    外出先で洋式に座るの嫌だから、むしろ和式があれば和式を選んでに入るよ

    +16

    -1

  • 84. 匿名 2019/06/17(月) 18:22:34 

    嫌だけどそこしかなかったら入る。お尻つけないのは良いんだけど、大体床が濡れてて汚いよね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/17(月) 18:22:49 

    最近の洋式は大体便座除菌のやつ付いてるし、便座拭けば私的に全然問題ない
    除菌のがなくてもとりあえずペーパーで拭く
    和式は床に尿が確実に飛び散ってるし、靴裏に他人の尿が付くから汚く感じる
    その靴で家の玄関に入ったりするからめちゃくちゃ汚いと思う

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2019/06/17(月) 18:25:47 

    股関節悪いから入らない。
    子供の学校が和式しかないらしいんだけど長時間の集まりあったらどうしようかいまから心配。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/17(月) 18:26:22 

    私は洋式のほうが座るのに抵抗ある。
    除菌ので拭いても空気椅子みたいに浮かしてする。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2019/06/17(月) 18:26:50 

    ガウチョとかだと和式絶対無理だなって思う
    洋式でも床につかないかヒヤヒヤするし

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/17(月) 18:27:12 

    はいりません。お恥ずかしいながら、まっすぐいかないことがある(ちゃんと汚したら拭きます)あそこの問題だと思うんだけど。だから和式は本当に使いません。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/17(月) 18:27:42 

    昔はわりと和式だったよね。余裕です。
    若い子はうんこ座りが出来ないねらしいね

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2019/06/17(月) 18:29:24 

    和式入るくらいなら、空いてる洋式トイレを探すまで我慢する。それくらい和式が嫌。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/17(月) 18:31:00 

    和式の後ろ、経血が付いているのをよく見る。すごく気持ち悪いから始末してから出て欲しい。

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/17(月) 18:33:10 

    仕方なく和式入った日にはその日履いてた靴洗うよ。絶対飛び散ってるんだもん。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/17(月) 18:33:13 

    和式しか無かったら入るわ。
    自分が子供の時は、むしろ洋式の方が避けられてた。(苦笑)

    大きな公園のトイレとか、いまだに和式しか無いところもある。
    そういうところで小さな子がトイレに入りたいのに
    和式では用が足せなくて泣いているのを見ると気の毒になる。
    普段はわざわざ入る必要はないけど
    和式でも大丈夫という選択肢が増えると、
    災害で避難している時でも、我慢しないでトイレに入れると思うよ。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/17(月) 18:35:13 

    その日の服装によるな。長めのスカートだったら断る。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/17(月) 18:35:13 

    嫌なら自分も後ろの人にどうぞすれば?
    私も洋式のがいいけど、待つ方が嫌だし和式どうぞされたらラッキーと思う
    最近は和式がダメな人増えてどうぞどうぞの連鎖が多い印象w

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:31 

    現在38歳
    おもいっきり和式世代
    今は洋式でもアルコールクリーナーが設置されてるからなんとか座れる
    最初は座る事すら抵抗があった

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:34 

    >>49
    今はどこも除菌クリーナーあるから嫌がる人減ったんだと思う
    私もアルコールスプレー持ち歩いてるし
    和式の方が下手な人が床汚すから汚い気がして嫌だ
    譲られたら待ちたくないから入るけどw

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:48 

    和式があれば、あえて和式入る。
    汚い便座に座りたくない

    +9

    -3

  • 100. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:58 

    私は潔癖だから汚れてないなら和式の方がいい。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2019/06/17(月) 18:37:59 

    >>40
    なんか周り見えない自己中増えたね
    自分なら絶対言うけどな
    トイレに大きい蜘蛛いて嫌だった時も言ったけどw
    誰も入らなかったw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/06/17(月) 18:38:12 

    洋式で前の人が不潔そうな人だと抵抗ある。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/06/17(月) 18:39:51 

    気が緩んでしゃがみすぎて便器にチョンッ。て触れた瞬間とかすごいブルーなる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2019/06/17(月) 18:41:08 

    今の子どもって和式使わないからしゃがむ足の力が弱いっていうの聞いたことある
    私も久々に和式使ったとき足の力弱まったなーって感じた

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2019/06/17(月) 18:41:55 

    夏フェスの簡易トイレなんて全部和式だよ。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2019/06/17(月) 18:42:31 

    太っている人は和式避けるよね。

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2019/06/17(月) 18:47:54 

    後ろの人に何も言わないで洋式空くの待ってる人超うざい
    自分勝手な理由で和式使わないんだから声かけくらいしろよ

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:19 

    便器跨ぐのいやなくせに誰かが座った便座は平気って感覚おかしい

    +18

    -7

  • 109. 匿名 2019/06/17(月) 18:53:21 

    わたしは膝が悪いから和式は無理
    お先にどうぞ、てする、

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:50 

    >>40
    大行列に並んでる時、たまに出てきた人が和式3つ開いてますよー!とでかい声で教えてくれて神様に見える

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:02 

    >>108
    便器跨ぐのが嫌なのではなくて、他人の尿が飛び散った床に靴をつけるのが嫌

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2019/06/17(月) 18:57:57 

    和式汚れてることあるけど、私は最初にトイレットペーパー雑巾くらいとって足で踏んで雑巾かけみたいにある程度掃除してから使うから和式普通に使う。洋式の床が汚れてると落ちているペーパーカスや拭いたペーパーを手で掴まないと処分出来ないから掃除できないけど、和式は足でいける!

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:19 

    >>100
    掃除したてとかでなければ汚れてない和式なんて絶対にない
    見えないだけで確実に床には複数の他人の尿が飛び散ってる

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:39 

    >>71
    その親子が汚したとも限らないよ
    悪いけど私は自分の子が汚したら掃除するけど
    他の人の汚れは掃除しません

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2019/06/17(月) 19:06:47 

    私は和式でも全然いいから入るけど
    嫌ならあなたも次の方に
    和式でも良ければお先にどうぞって言えばいいんじゃない?

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:55 

    私は入ります。早く済ませたいので。
    ファッション的に無理な場合は、後ろの人に和式空いてますけどどうですか?と聞きます。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:57 

    小なら躊躇なく入る。大は音やら何やら気になるので我慢できるなら洋が空くまで待つ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/06/17(月) 19:11:51 

    あまりにも大行列なら、先頭が用を足さないと後ろの迷惑になるかもだし入ってもいい
    ただし、自分がお小水限定
    自分がうーこならリスキーなので断る

    自分が小水でも、便器周りがボーダーアウトなら引き返して並び直すし

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:47 

    この前しまじろうコンサート行ったらほぼ和式だった
    子連れには厳しいよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2019/06/17(月) 19:18:50 

    自分が和式に入らなくても、後ろの行列に和式どうぞと声かける勇気は持ちたい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/06/17(月) 19:19:54 

    主です。
    意外と和式派が多くて驚きました。
    正直みんなも和式は嫌だろうな〜と思い、渋々入っていました。
    次回からは和式派の方に譲ろうと思います。

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:10 

    全然入れる。実家が和式だし気にしない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:42 

    入らない人多いんだなーとびっくり。

    自分もできるならスカートの事が多いし、和式周り汚いイメージあるので洋式がいいんですが、
    混んでたら並んでて自分の番きたとき和式でも仕方ないかな、と我慢して入ります。
    でも確かに大なら…しかもお腹痛いとき和式はちょっと後ろの人に譲るかな…。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/06/17(月) 19:24:11 

    おしっこだけなら入る。

    お腹痛くなるまえのウン◯なら洋式まで待つ。

    お腹痛くて冷や汗かいて貧血起こしそうなら嫌だけど入る。→ある程度出したら並び直して洋式ゲットしてこもる。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/06/17(月) 19:29:33 

    全然入るよ。別にしゃがむのは平気。
    和式で一番嫌なのは、便器の回りにはみ出した尿で水溜まりが出来ることがあること。。
    それを避けて用を足そうとするとものすごくがに股にならないといけない。。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:51 

    和式の水流す時、足でふむ人がいるって聞いてから無理になった。

    +0

    -5

  • 127. 匿名 2019/06/17(月) 19:33:22 

    使うごとに床ごとザーッと水で洗い流してくれる和式トイレならいいんだけどなw

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:31 

    >>8

    それはわかる。
    綺麗な和式だったらいいよね。
    洋式だと何人ものお尻が便座ついてるし。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/06/17(月) 19:44:46 

    最近の新築の住宅にも和式が健在

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:34 

    汚い洋式より和式の方が良い。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:02 

    >>119
    少し昔まではボットン便所が当たり前だったから
    大人が脇の下持って体を支えてあげれば問題なし

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:10 

    >>111
    洋式では飛び散ってないと?

    +4

    -2

  • 133. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:20 

    多目的トイレ以外は全部和式だからといって、多目的トイレ行くのはやめようね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:33 

    洋式だと小汚ないおばちゃんと間接ケツしちゃうよ!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:51 

    私外では和式が良い。
    だってどこの誰が分からない沢山の生尻をのせた洋式って汚いじゃん。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:02 

    和式は本当にいつどこで見ても不衛生で嫌いです。

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2019/06/17(月) 20:03:04 

    >>136
    洋式も同じでしょトイレなんだから
    はずしたのか跳ね返ったのかわからないけど水滴たくさんついてるときあるし
    片や靴、片や尻だよ

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:07 

    >>16
    床が汚れてたり、尿とか跳ね返りが汚い

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:07 

    外は、洋式の方が衛生面的に…便器に座るのが…
    空いてる時は、和式選んで入る。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2019/06/17(月) 20:07:57 

    入れます
    ただ足はプルプルだけどね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2019/06/17(月) 20:08:48 

    早く用を足したいので和式でも空いてたら入る

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/06/17(月) 20:11:17 

    >>45
    一さんって誰?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/06/17(月) 20:14:18 

    >>135
    洋式の便座にそのままケツのせる人なんているの?トイペでカバー作って腰浮かせないの?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:24 

    今や生理の時
    和式は無理そう

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:41 

    クラシックコンサートなんかに行くと結構年齢層高めなんだけど
    休憩時間にトイレに並ぶと結構な確率で初老くらいのご婦人方が和式を譲ってくださる
    あの年齢層こそ若い時はまだ和式が主流だったと思うんだけどね
    足腰弱いように見えないジムに通ってそうな雰囲気だから疑問
    私は平気だからありがたいけどね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:04 

    潔癖なので二種類とも空いてたら絶対和式に入る

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:03 

    和式トイレは筋トレになるよ。
    尿漏れの一番の原因となっている骨盤底筋群を鍛えてくれる。数分だけどちりつもだから、私は進んで入る。同じようにエスカレーターを使わず階段使う。

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:57 

    必ず横に尿がかかって、タイルが濡れてるんだもん。そこを踏みたくないから入りません。
    ショッピングモールとか掃除が綺麗にされてるところなら入るかも。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2019/06/17(月) 20:48:17 

    綺麗なら和式のほうがお尻付けなくていいから全然大丈夫。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/06/17(月) 20:54:22 

    和式のほうが皮膚につかないから私は結構好き。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2019/06/17(月) 20:58:19 

    >>132
    洋式の方が尿が床に飛び散る率は格段に下がる

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2019/06/17(月) 21:01:01 

    妊婦でお腹大きくても普通に和式入りました。
    ただ、ガウチョとか下に付きそうなズボンはいてるときは無理です。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/06/17(月) 21:24:44 

    >>108
    便器を跨ぐのが嫌なのではなく、便器のまわりの謎の液体(他人の尿だと確信してる)を靴で踏むのが嫌。女性用トイレの洋式なら尿が床に飛び散ってるなんてことまず無い。他人の尿は平気なのに洋式便座に座るのはダメっていう感覚の方が自分にとっては不思議

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2019/06/17(月) 21:26:55 

    膝壊してるから、和式だと立ち上がれなくてほんと困る
    手すりあればなんとか立てるんだけど
    ない所のほうが多いしね。

    30代の私ですらコレなんだから年配の人も和式キツイと思う

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/06/17(月) 21:39:32 

    おしっこなら入れるよ。キレイなトイレなら。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:19 

    和式まったく気にならない。
    洋式のが便座の清潔感が気になってしまうけど。

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2019/06/17(月) 21:48:18 

    私は股関節が悪いから和式は無理だな
    出来ることは出来るけど、後で痛みが出てくるんだよね。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:07 

    恥ずかしながら、昔から和式だとアウトしてしまうことが多いです…悲しいことに、陰部の形が悪くて。だから、本当に嫌で。学生の時は学校が和式ばかりでホントに困ってた。今は、「和式苦手なので良かったらお先どうぞ」と言うようにしてます。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:43 

    和式はやり方次第で跳ね返りないようにできるけど、洋式はそうはいかないって言ってる人がいたっけ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:06 

    通勤先の横浜駅の東横のトイレがいつも和式に入らない人続出で長蛇の列ができるから本気でどうにかしてほしいと思う。
    先頭にならないと並んでる人から和式が空いてるって分かりにくい構造になってるから、和式に入りたくない人は和式空いてますよって言ってほしいとよく思う。私は和式に入ります。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/06/17(月) 22:02:09 

    和式でも洋式でもどっちでもいい昭和の人間なもので

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:53 

    公衆の和式やだ! 自分も後ろの人に声かける。

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2019/06/17(月) 22:42:01 

    >>156 私も。生肌が触れる部分はないもんね。和式が気になる衛生観念で洋式は余裕ってのがよく分からない。その便座、尿の雫や血が垂れてサッと紙で拭いただけかもしれないのに。まあ私はどっちも気にせず入るけどさ

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2019/06/17(月) 22:52:26 

    和式で大丈夫でしたらお先にどうぞ。
    って後の人に譲ってる。
    おばちゃまだと割りとじゃあ‥って入ってく。
    和式は絶対に床が汚れてるから入りたくない。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/06/17(月) 22:53:27 

    和式汚いというけど、洋式も汚いところない?
    床にトイレットペーパー散らばってたり、床が濡れてたりするのは何故?汚物入れがゴミで溢れてたり。
    和式でも洋式でも、汚くなかったらどっちでもいい。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2019/06/17(月) 23:30:52 

    え、こんなに和式ダメな人が多いなんてびっくり…
    私は逆に洋式で便座に座る方が嫌だから和式の方がいいんだけど少数派なのかな?

    +6

    -1

  • 167. 匿名 2019/06/18(火) 00:03:27 

    和式トイレが世の中になくて、自宅にもなくて、、5歳の娘が来年行く小学校はほぼ和式トイレしかないとのことで、、
    どう教えてあげたらいいのかわかりません。
    いざ小学校で用をたす時出来ないだろうし。

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2019/06/18(火) 00:05:59 

    私は絶対無理…
    後ろの人に譲ります。
    和式って床がびちゃびちゃしてたりして苦手
    想像しただけで気持ち悪い

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2019/06/18(火) 00:15:27 

    和式好きよ。
    お尻をつけないから良い。

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2019/06/18(火) 00:15:57 

    >>21
    「大丈夫です」って…使い方間違ってるよ。
    +が多いけど。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/06/18(火) 00:42:23 

    私ブタだけど和式が好き
    洋式が空いてても和式使う!

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2019/06/18(火) 00:44:51 

    和式も床が汚れてる事が多いけど別に靴だし平気
    それより洋式の方がよっぽど汚く思えてしまう
    仕方なく洋式使う時便座を拭くシートも備え付けられてないようなところで便座が濡れてたりするともう最悪すぎる
    洋式は直接肌が触れるもん
    和式は靴底がどうなろうと構わないもん

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2019/06/18(火) 00:45:40 

    基本、絶対イヤ!!

    でも時間ない!とか、ガマン出来ない時は、
    本当にイヤだけど入ります。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/06/18(火) 00:50:05 

    >>16
    まず、しゃがみたくない!
    とにかく汚ない…💧💧
    駅のトイレとか、おしっこ飛びちってて本当に汚い!
    靴も、服も汚れる。変な体勢で疲れる…。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2019/06/18(火) 00:50:08 

    ヘルニア持ちだから和式はきつい( ̄O ̄;)

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/06/18(火) 01:30:15 

    時間がなかったり我慢できない時は入るかな?
    でも、汚い様式と綺麗な和式なら綺麗な和式に入る

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/06/18(火) 01:50:46 

    おしっこまっすぐ出来ないから入らない。
    汚してしまう。。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2019/06/18(火) 04:05:06 

    健康な体なら和式の方がいいよ
    いろんな面で
    膝や腰の病気とか、立ち上がりが大変な高齢者は洋式の方がいいと思うけど

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/06/18(火) 04:36:49 

    >>87
    私なんかお尻をつけたくないから靴のまま便座に乗って和式トイレみたいにまたがってしたことがあるよ。

    +0

    -11

  • 180. 匿名 2019/06/18(火) 04:43:31 

    洋式は便座を拭くのも気持ち悪いし拭いてもお尻をつけたくない。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/06/18(火) 05:55:08 

    わたしは外の洋式トイレが座れないのでありがたいです

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/06/18(火) 06:29:04 

    普通に後ろの人に譲る。
    以前お腹の調子が悪い時に出先でトイレに行ったら和式しか無くて凄く辛かった。
    小じゃないから時間かかるのに久しぶりの和式でしゃがんでいられなくて両側の壁に手をついて必死で耐えた。
    洋式で慣れたらもう和式は無理だよね。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/06/18(火) 08:25:39 

    絶対和式には入らないなー

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2019/06/18(火) 08:44:53 

    痔の手術をしてから和式トイレがダメになりました。医者からも和式トイレは避けてと言われたので。床が汚れている時点で入りたくないよね…。他の人に譲られたら仕方なく入るけど。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/06/18(火) 10:59:52 

    和式に抵抗ないから、トイレ待ちの行列で和式だからって譲られた時はラッキーって思う
    もっと年くって膝が悪くなったら行けなくなるとは思うけど

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:55 

    子供の頃、実家がお釣りのくる(下のう○こが跳ね返ってくる)ボットントイレだったから楽勝

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2019/06/18(火) 12:38:35 

    >>88
    それ書こうと思ってた!

    ワイドパンツ系、履いててすごく楽だけど裾の扱いだけちょっと面倒なときあるよね
    階段登ってるとき蹴っ飛ばしてる感覚あって気になるんだけど、私だけかな笑

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2019/06/18(火) 12:44:25 

    しゃがんだ瞬間屁が出ちゃうから無理

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2019/06/18(火) 13:57:32 

    洋式トイレで検便するのは難しくない?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/06/18(火) 15:20:16 

    …私、リウマチだからしゃがむの辛いので和式は嫌。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2019/06/18(火) 15:26:34 

    私はむしろ和式の方が好き。
    直接便器におしりつけなくていいし、
    いつも空いてるから有り難い。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2019/06/18(火) 15:36:50 

    ガウチョみたいなワイドパンツはいてるから和式は無理。矢作が背もたれ付き和式の話してたけどあれ導入してほしい。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/06/18(火) 15:38:49 

    外国人て和式つかえるのかな??筋トレばかりしてる人がデニムはいてあの位置にまで脱いで足開いてしゃがむのは拷問て言ってた。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2019/06/18(火) 15:40:49 

    >>177
    そう。iゾーンの脱毛したらますます笑
    私だけかな。飛び散るし、靴も汚れる

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/06/18(火) 15:45:55 

    今みんな洋式入るから足腰弱い。不妊が増える

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2019/06/18(火) 15:51:12 

    小なら入る!
    でも生理中は避けたい。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/06/18(火) 16:10:36 

    来てる服が床に着いちゃうことが多いから無理だわ...

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/06/18(火) 16:27:40 

    腰が痛いので洋式です

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/06/18(火) 16:28:12 

    和式ってなんか跳ね返ってくるのが嫌!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2019/06/18(火) 16:29:44 

    和式で水流すとき部屋の隅っこで待ってるんだけど、逃げても逃げても絶対跳ね返りが足につく...

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/06/18(火) 16:54:49 

    というか音が気になってしまう
    和式のとき音どうしてる?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2019/06/18(火) 17:56:47 

    他人が座った洋式は気持ちが悪い
    和式は肌が触れないので和式が良いです

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/06/18(火) 18:30:16 

    和式トイレって汚くなったよね〜。

    オリンピックか控えてるのに地下鉄のトイレで和式が
    多い線があって嫌だわ〜。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/06/18(火) 18:36:10 

    和式って大体便器のまわりに飛び散ってビチャビチャになってるから苦手…。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2019/06/18(火) 18:38:26 

    えっ、逆に和式の何が嫌なのかがわからない。
    公衆トイレの洋式のほうがやだなーと思うんだけど。
    他人がお尻付けたとこに座らなきゃいけないわけでしょ。
    和式空いてたら喜んでそこ入るタイプだわ。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2019/06/18(火) 18:44:48 

    >>69
    トイレットペーパー手に取って、まずトイレの鍵開けて、そのまま体ひねってレバー押して、そのまま流れる水の中にポイってするけど・・和式でも洋式でも。
    みんな足でやってんだね・・あのレバー、足で踏むようにはできてないから、折れることあるし折れたら根元から水噴き出して大変なことになる可能性も高いから、やめたほうが良いと思う。

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2019/06/19(水) 02:02:32 

    >>1

    どうぞと言ってくれるだけいいよ
    たいてい黙って待ってるよね、後ろのことなどお構いなしに

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/06/19(水) 02:12:41 

    他人が座った洋式が気持ち悪いという人が少なからずいるから、いつまで経っても和式がなくならない
    便器に顔を近づけなくちゃいけないし、床はビシャビシャ、不衛生なのは和式の方

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/06/21(金) 23:01:52 

    私は和式じゃないと無理…

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/05(金) 00:27:47 

    和式は基本無理です。
    でも我慢できないとき限定で仕方なく入ることはありますが、床に服がついたりするのが嫌なので必ず下は全部脱いで用足します。オールインワンなんか着てたら全裸でしますw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード