-
1. 匿名 2019/06/17(月) 17:52:23
先週10年ぶりに扁桃炎になり点滴治療してやっと回復してきました。
そこで色々調べてるとマヌカハニーが喉いいとありマヌカハニーを購入してみました。
マヌカハニーは他にも胃やインフルエンザや虫歯まで予防する効果があるとこのこと。
マヌカハニーを毎日摂取している方、効果はどうですか?またおすすめのマヌカハニーやおすすめの濃度があれば色々お話したいです!+91
-3
-
2. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:22
なんの呪文です?+8
-51
-
3. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:29
臭いが苦手なんだけど皆どうやって摂取してるのかな?+52
-2
-
4. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:35
+21
-1
-
5. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:36
ハウスマヌカンみたいなの?+4
-44
-
6. 匿名 2019/06/17(月) 17:53:52
ハヌマン!
という絵本を思い出した+1
-20
-
7. 匿名 2019/06/17(月) 17:54:25
+133
-0
-
8. 匿名 2019/06/17(月) 17:55:12
高いから買ったことのない+138
-11
-
9. 匿名 2019/06/17(月) 17:55:20
なんか独特の味?匂い?するよね。
ニュージーランド行ってて、お土産に買おうと思ったけど
クセあるから、好きな人じゃないと食べないなと思って1つも買わなかった。+34
-5
-
10. 匿名 2019/06/17(月) 17:55:32
口内炎ができると塗る
濃度250です+74
-0
-
11. 匿名 2019/06/17(月) 17:55:33
キューティーハニーが、ひらめいた💡+2
-12
-
12. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:01
お金持ちの知り合いがくれた。調べたらこんな小さいのにこんな値段すんの(小さめのジャム瓶みたいなので1万円)って驚いた。全部食べきったけど効果の程は謎。味は濃厚な水飴って感じで美味しかったです。+99
-3
-
13. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:01
マヌカハニーの入浴剤が好き
匂いも好き+9
-2
-
14. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:03
月に変わっておしおきよ!!みたいなもんですか?+3
-23
-
15. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:13
アイハーブで安く買えたから試してみたけど、効果なかった。
喉痛いのも治らないし普通に風邪も引いた。+10
-5
-
16. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:14
恐くて口に入れられない+8
-10
-
17. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:17
気になるけど高くて手が出ない…+85
-1
-
18. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:26
マヌハカニー!!!+9
-27
-
19. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:31
喉が痛くなるとマヌカハニーをティスプーン1杯食べます?飲みます?
なるべく喉に留めて少しずつ飲み込むのがいいらしい
+15ってやつかな?
たいてい一回で治ります+125
-2
-
20. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:32
普通のはちみつと何が違うの?
+11
-4
-
21. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:33
喉に唐揚げがいいってらいうよね+3
-23
-
22. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:44
>>2
魔法少女☆マヌカの決め台詞だよ!+1
-18
-
23. 匿名 2019/06/17(月) 17:56:58
3年くらいマヌカハニーを愛用してましたが効果は全く分かりませんでした。
プロポリスの方が効果が感じられたので今はプロポリスだけにしてます。+54
-3
-
24. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:45
マヌカハニー入りの飴があって、それは特に匂いとか感じなかったので試してみては+48
-0
-
25. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:52
ボケ合戦になってるw+12
-14
-
26. 匿名 2019/06/17(月) 17:57:58
高いけど、風邪かな?と思い始めたら速攻ハチミツを喉に塗る!!
すぐ治るから私には効く!+76
-2
-
27. 匿名 2019/06/17(月) 17:58:51
昨年意識高い系をアピールしてくる友人が
マヌカハニーいいよ!としつこく言ってきて
たけど、真っ先にインフルエンザにかかってて
悪いけどちょっと笑った+110
-16
-
28. 匿名 2019/06/17(月) 17:58:53
ここでもマヌカハニーがいいって見て買ってみました
私の場合ですが…
毎日摂取するも扁桃腺炎になって大変だった
偶然かもしれないけど私には合ってないのかもって思ったよ+13
-0
-
29. 匿名 2019/06/17(月) 17:58:58
これ美味しい+148
-10
-
30. 匿名 2019/06/17(月) 17:59:01
喉の風邪のときはホントによく効く
痛みが一時的だけど嘘みたいになくなる+57
-0
-
31. 匿名 2019/06/17(月) 17:59:11
夜寝ると咳き込む夫が心配で買った。
木のスプーンで寝る前になめる。
驚くほど咳が鎮まり効果大だった。
UMF15+ MGO500を購入してます。+76
-0
-
32. 匿名 2019/06/17(月) 17:59:43
カルディーで買います!
喉が乾燥するときに寝る前少しだけ食べると翌朝には回復します
虫歯にならないので歯磨き後でOKだそうです+81
-2
-
33. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:04
ミキプルーンでもいいかな?+1
-10
-
34. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:11
>>27
ありゃ…笑
ハニーは殺菌はするけどウイルスは殺さないんだね+1
-4
-
35. 匿名 2019/06/17(月) 18:00:43
MGO400+を飲み続けて、風邪も引かなくなった。+19
-0
-
36. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:45
山田養蜂場のクリームマヌカMG100+を毎日食べてます
パンに塗ったりコーヒーに溶かして飲んでます
MG値が低いので食べやすいです+17
-0
-
37. 匿名 2019/06/17(月) 18:01:51
マヌカハニーと通常の蜂蜜を同じ日数試してみたんだけど、
そのような健康面については結局私には全く違いが感じられませんでした・・・。
+6
-0
-
38. 匿名 2019/06/17(月) 18:02:11
めっちゃ高いよね😭
ハチミツ屋さんで喉痛いときに説明受けてきたけど、皆さん高いからって普通のハチミツを舐めるところから始めますよって店員さんも言ってた!
マヌカハニーは味も独特だけど、喉には凄くいい成分がいっぱい入ってるみたい!でも高い‥
ジャムくらいのビンで4千円くらいだった気がする+50
-0
-
39. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:03
おふざけ荒らし沸きすぎ、、+19
-0
-
40. 匿名 2019/06/17(月) 18:04:18
興味はあるけど、何しろ高過ぎて
まずは飴からトライしてみるつもり+7
-0
-
41. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:07
よく偽物もあるってきくけど、見分け方とかあるんかな?+12
-0
-
42. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:25
風邪予防や喉の痛みにもきく
標準的な数値っていくつなんですか?
詳しい方教えてください+7
-0
-
43. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:47
チャレンジしたいけど商品と値段みて躊躇う+8
-0
-
44. 匿名 2019/06/17(月) 18:10:50
真面目にマヌカハニーを取り入れてる人はここにはいないのか?+14
-1
-
45. 匿名 2019/06/17(月) 18:12:00
数値が高い方が抗菌成分が多く含まれてるんだよね。何も数字が書かれてないのは抗菌成分であるメチルグリオキサールとかいう特有成分が含まれてないから普通のハチミツと同じ。
風邪ひきそうな時だけUMF15+ MGO500をスプーン1杯紅茶に溶かして飲んでる。
+32
-2
-
46. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:30
あれ?喉がちょっとイガイガするかな?くらいの時に舐めると効果がありますが、ゴホゴホせきこむくらいに悪化してからではあまり効かなかったように思います。
あれ?と思ったタイミングで早めに舐めるのがおすすめです。
あと口内炎や口の中のケガなども早く治ります。
賞味期限も長めだし、一家に一瓶あると良いと思いますよ!+44
-1
-
47. 匿名 2019/06/17(月) 18:13:34
成分濃いと効果が高いですが、
食べていられないほど独特で不味いです。
正直、プロポリスのスプレーや、プロポリスとマヌカ配合ののど飴の値段高いものの方が味も良いから続けられやすく、効果を感じました。
のどが、となったら飴を二つ舐めたら治る感じです。
一袋600円くらいの飴です。+6
-2
-
48. 匿名 2019/06/17(月) 18:14:31
10年前よくかって食べてた
300g1400円位だったけど今は高いの?
+6
-0
-
49. 匿名 2019/06/17(月) 18:15:05
ハウスオブローゼで買ってる。
UMF10+のを。
ピロリ菌を抑えると医師から聞いたので、除菌はしたけど完全とはいえないから、予防的にヨーグルトに少し混ぜて食べてる。+8
-3
-
50. 匿名 2019/06/17(月) 18:18:39
>>47
のど飴の商品名教えてください!
+5
-0
-
51. 匿名 2019/06/17(月) 18:19:25
>>33
ダメ😝🆖+4
-2
-
52. 匿名 2019/06/17(月) 18:20:46
>>3 毎年風邪ひきやすいから高いけどいつか買おう!と思ってたけど、ハチミツとは匂いも味もちがうの?+7
-0
-
53. 匿名 2019/06/17(月) 18:22:03
49ですが、喉痛い時はスプーン1杯直接舐めてます。
酷くならないから効いてる気はします。
ここのマヌカは苦くなくてまだマシです。
カルディは前は売ってたけど、今は高濃度しか取り扱いなかったような…ちょっと味が苦手で、ハウスオブローゼ(生活の木)にしました。店頭の試食で美味しかったので。
+12
-1
-
54. 匿名 2019/06/17(月) 18:22:37
喉痛い時にスプーン一杯をすぐ飲み込まずにゆっくり溶かしながら飲み込むと緩和する気がする
口内炎にもいいらしいけど私は正直味が薬っぽくてあんまり得意じゃない
そして炎症がある所がピリピリするけど「効いてる!」って感じる(笑)+20
-0
-
55. 匿名 2019/06/17(月) 18:24:40
Amazonで買ってる。
喉弱くてすぐ切れるから、違和感感じたらすぐ喉に少しでも留まるように流してる。これやりだしてからは喉切れてない。+18
-0
-
56. 匿名 2019/06/17(月) 18:25:26
私は蜂蜜自体苦手なのでダメなのですが、幼稚園児の子供によく舐めさせます。
ちょっと咳出てるかなぁ?鼻水で出るかなぁ?という時に舐めさせるとそれ以上酷くなりません。
主人は喉が痛い時に舐めると翌朝痛くなくなっているといっているので、効果のある人にはあるんだと思います。+17
-0
-
57. 匿名 2019/06/17(月) 18:25:59
偽物多いから買うなら信用できる店舗でしか買わないようにしてる。
マヌカハニーは値段=効果があるよね。+15
-0
-
58. 匿名 2019/06/17(月) 18:32:22
>>27
性格悪いねぇ+19
-2
-
59. 匿名 2019/06/17(月) 18:33:49
効かないって人は数値が低い安いやつなんじゃないの?
UMF15+もしくはMGO500+以上ないと、菌やウィルスに効果ないよ。+25
-0
-
60. 匿名 2019/06/17(月) 18:35:04
冬の間ずっと食べてた
夫はインフルエンザに罹ったけど私は大丈夫だったよ+9
-0
-
61. 匿名 2019/06/17(月) 18:36:15
旦那が喉違和感あるけど仕事で普段行かない都内のイベントで発表しなきゃ、っていう日にお守りのつもりで生活の木のマヌカハニーとプロポリスの飴渡しといたら帰りには治って帰ってきた
画像のやつです+14
-1
-
62. 匿名 2019/06/17(月) 18:38:51
>>29
私も一年を通じて購入しています。喉に効いてる感じですし、風邪を引かなくなりました。喉の調子がいいときや夏場などは1日一個で、冬場や喉やられていそうなときは頻繁になめています。甘ったるい匂いなのかなめているときは娘に嫌がられますが自分の健康優先です。お値段も手頃です。一度お試しして大丈夫そうな方は通年使用するといいかなと思います。+3
-0
-
63. 匿名 2019/06/17(月) 18:40:51
喉が痛くなってからというより、喉がイガイガして痛くなりそうだなって段階で舐めないと効果薄い気がします
癖があるって言う方も多いけど、もっと癖のある蜂蜜も多いし、私は気にならないなぁ+20
-0
-
64. 匿名 2019/06/17(月) 18:43:08
>>7
これの250+とか400+が医薬品と同等の殺菌レベルのようだからそのあたりがおすすめ。
私は400+毎日摂ってるよ。+8
-0
-
65. 匿名 2019/06/17(月) 18:45:45
普通に虫歯になるよ
歯磨きはしないとだめ+1
-12
-
66. 匿名 2019/06/17(月) 18:45:51
マヌカハニーが出始めの頃、ピロリ菌の活動を抑制すると、テレビで言ってたのを記憶している。
本当の所は、どうなんだろ?+6
-0
-
67. 匿名 2019/06/17(月) 18:47:46
>>65
ならないよ。ハチミツって名前だけどマヌカの糖と虫歯になる糖とはまた違うんだよ。+27
-1
-
68. 匿名 2019/06/17(月) 18:48:45
喉痛いのすぐ治ったよ
のど飴より蜂蜜のほうが効いた気がする+4
-1
-
69. 匿名 2019/06/17(月) 18:50:39
マヌカハニーはプラスチックのスプーンなどを使用しないと金属だと成分が変わってしまうんだって+34
-1
-
70. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:23
ヴェーダヴィの500+飲んでます。喉がすごく弱くて薬が手放せなかったけど、マヌカハニー飲んでからは薬はほぼ飲まなくなった。歯が痛い時にもすり込んでいます。 子供がインフルエンザAになってずっと付き添っていたけど、私はならなかったから凄い!と思って店頭で話したら、お店の人にインフルエンザには効きませんと言われた。今は喉が痛くなってきてから飲んでます。私には合ってます。+10
-0
-
71. 匿名 2019/06/17(月) 18:59:21
ピロリ菌を殺すなら他の善玉菌も楽々殺すだろって話じゃなかったっけ?
それに国立の研究所が論文集めて分かったのは喉に効くかも、糖尿病に効くかもってだけなんでしょ。+1
-1
-
72. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:28
めちゃくちゃ高いよね。高すぎて買う気がおきない(笑)+3
-1
-
73. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:51
喉が弱いので常備しているけど、やはり質が良くて高価なものの方が効く
でも数年前に収穫量が激減してから本当に良いものは日本に入ってこなくなったし、それに合わせて取扱店も幾つも閉店してしまって残念+7
-1
-
74. 匿名 2019/06/17(月) 19:14:29
>>69
メーカーの人に聞いたけどそんなことないから普通に使って大丈夫だって。
ただ濡れたスプーンは絶対使わないでくださいと言われた。+18
-0
-
75. 匿名 2019/06/17(月) 19:24:31
主です!
皆様ありがとうございますm(__)m
とても参考になります!扁桃炎予防のためにも続けていこうかと思います!
高いけど(T-T)+8
-0
-
76. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:27
熱に弱くて温かい飲み物に入れると効果がなくなるみたいだよ。+2
-1
-
77. 匿名 2019/06/17(月) 19:39:40
うちにあるマヌカハニー、元々薄いクリーム色みたいだったのが、濃い茶色に変わっちゃったんだけど、大丈夫かな?
賞味期限は2020年なんだけどヤバイ?
+1
-2
-
78. 匿名 2019/06/17(月) 19:45:10
マヌカハニーといえばピロリ菌が浮かぶ+5
-0
-
79. 匿名 2019/06/17(月) 19:50:04
>>76
マヌカハニーに含まれてるメチルグリオキサールっていう成分が熱や光に強いからお料理や温かい飲み物に混ぜても大丈夫なんだよ。体内の熱にやられることもない。だからマヌカハニーはハチミツの中でも特別なんだよ。体内でも殺菌能力が効くっていうのはそういうこと。+6
-1
-
80. 匿名 2019/06/17(月) 19:51:47
>>77
酸化しただけだから大丈夫だよ。味や食感がちょっと固めになってると思うけど効果に変わりない。直射日光さけて保管してあげてね。冷蔵庫に入れなくてオッケー!+6
-1
-
81. 匿名 2019/06/17(月) 19:52:11
もう5年くらい続けてる。
前は杉養蜂所の店舗が市内にあったのでそこで買ってましたが、顧客なのに何故かセールスの電話がバンバン・・・。ウザいので買わなくなりました。
今は通販のハニーマザーで購入してる。UMF10+をずっと買ってますが、高いのでどうしても15+以上は手が出せずにいます・・・
効果としては可も無く不可も泣くといったところでしょうか。
+6
-0
-
82. 匿名 2019/06/17(月) 19:54:54
私はジェラハニーにしてる
黒糖みたいで美味しいし+1
-0
-
83. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:17
少し前まで、月イチのペースで扁桃炎になってて、その度に抗生物質飲んでた。
ガルちゃんでマヌカハニーが良いって見て、半信半疑で毎日夜舐めて寝るようにしたら劇的に扁桃炎にならなくなったよ。
それでも喉痛くなり始めたら、すぐにペラック錠とマヌカを1日3回にする。
これでしばらく耳鼻科行ってない。
UMF15+以上にして下さいね!
数値低いと扁桃炎には効かないと思います。+13
-0
-
84. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:18
偽物とか混ぜ物入りのマヌカハニーが大量に出回ってるから買わない方がいい。
特に通販。+1
-1
-
85. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:22
なんとなくマヌカを1日1匙舐めて4年たちました。
最初はよく効果がわからなかったけど、2年目くらいから風邪を引かなくなってたことに気づいた。軽く引いても治りやすいし、1番の効果は毎日のように胃痛、ムカつきに悩まされて胃薬が手放せなかったけど、こちらも気付けばほぼ無くなったことに驚いた!
+13
-0
-
86. 匿名 2019/06/17(月) 20:01:56
数年前に各社値上がりしましたよね。
もう買いません。+1
-1
-
87. 匿名 2019/06/17(月) 20:12:54
プレーンヨーグルトに入れて食べます。普通の蜂蜜と同じように使ってます。+6
-1
-
88. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:08
>>29
これ大好き❗常備してます😊
私3ヶ月に一回の割合で扁桃腺が腫れて高熱が出てたけど、喉の調子が悪くなりそうな時に舐めるようにしたら、今の所全然腫れなくなりました❗
ただ飴なので食べ過ぎると太ります😅+9
-0
-
89. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:25
喉が痛いな、風邪ひいたかなと思った時は、たたかうマヌカハニーをひたすら舐める+15
-0
-
90. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:17
15年近く前、ニュージーランド通のお客さんがいてたまに色々くれる中にマヌカハニーがあった。外国のお菓子とかが嫌いな私はその得体のしれない入れ物が怖くて捨ててしまった。何週間かして、テレビで大地真央さんが喉の為にマヌカハニーを食べてるって紹介したのがまさにそれと同じ物だった。また貰ったから食べてみたらめっちゃくそ旨い!!大地真央さんに感謝!!+5
-0
-
91. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:11
>>7
これ毎日ティースプーンに1杯食べてるけど、私は効果抜群だった
年中、風邪ばかりひいて悪化させてたのが、食べ出してからは、風邪一つ引かなくなったよ
冬はこれと併用して、電車の中ではカンロのマヌカハニーの飴舐めてる+8
-0
-
92. 匿名 2019/06/17(月) 20:33:24
確かピロリ菌にも効くんだよね+7
-0
-
93. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:12
抗生剤アレルギーで除菌できなかったんだけど
ピロリ除菌できるかなあ
+5
-1
-
94. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:37
>>93
試してみて損はないし一度やってみたらどうかな
ただしUMFやMGOの数値が高くないとピロリ菌には効かないから高いやつを買ってね+5
-0
-
95. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:31
ハニーマザーのマヌカハニー食べています
特に、喉が痛いときに食べると効いているのがよくわかりますよ!喉がピリピリする(汗)
で、すぐ治るからすごく助かってます!
以前はよく風邪を引いていましたが、「あれ?風邪ひいた?」「喉があやしい」と思ったときはすぐ食べて防ぎます
高いですが…今はないと不安なのでなくなる前に買うようにしています+8
-0
-
96. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:36
冬場に乾燥しすぎて喉が痛かった時にのど飴を舐めました。
すごくしみて辛かったので、もう買わないって思った。
体にはいいんだろうけど、、、
梅のど飴の方がその時は安心した。+4
-0
-
97. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:46
お客様からプレゼントで頂いた。
ネットで調べたら4万円もするものだった。
みんなに少しずつ分けてあげて、残りは毎日少しずつ食べてます。健康にいいらしいけど、綺麗になりますように。+7
-0
-
98. 匿名 2019/06/17(月) 21:42:43
>>83さん!
主です!
ちなみにどこのメーカーのマヌカハニーを普段召し上がってますか?参考にさせてください!!!
+3
-0
-
99. 匿名 2019/06/17(月) 22:00:37
毎日スプーン1杯なめて、250gの瓶だとどれぐらいでなくなるの?1ヶ月とか?2ヶ月?+1
-0
-
100. 匿名 2019/06/17(月) 22:02:13
マヌカハニーって副作用とかはないのかな?
そんなに殺菌力あれば何かしらありそうな気もするんですが、ご存知な方いますか?+3
-0
-
101. 匿名 2019/06/17(月) 22:25:29
>>89
これ大好き♡
喉に関係なく買って舐めてる+3
-1
-
102. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:10
高いんだけど喉風邪に効果ありました。
風邪の引き始めはスプーン1杯を口に入れてすぐ飲み込まないで口の中でゆっくり舐める。
後は紅茶の中に入れて飲んだりもしました。
口内炎にも効果大ありでした。+0
-0
-
103. 匿名 2019/06/17(月) 22:54:58
>>98さん
83です。
たまたまアロマブルームと言うお店で買ったハニージャパン?のUMF15+のマヌカハニー食べてます。
農薬や化学肥料を使ってなくて、遮光管理、温度管理がしっかりしてるみたいです。
でも、お値段が6千円以上するので、この間違うマヌカを注文しました。ハニーバレープレミアムってやつです。少しお安いですよ。
それも温度管理などしっかりしてるので良さそうですよ!
+3
-0
-
104. 匿名 2019/06/17(月) 23:02:53
お花が可愛いよね!?
育ててる!
マヌカハニー、興味あるけど
高いからビビってる。。
まずいって聞くし+1
-0
-
105. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:01
私はマズイと思った事ないな。むしろ美味しいよ!でも子供はイヤがる…。+2
-0
-
106. 匿名 2019/06/17(月) 23:09:39
>>83さん!
主です!詳しくありがとうございます!ググってみます!参考になりました!
扁桃腺摘出手術しなきゃダメかなぁと思っててでも怖いし扁桃炎にならないようにケアしていきたいです!+2
-0
-
107. 匿名 2019/06/17(月) 23:56:12
>>53
ハウスオブローゼと生活の木は違う会社ですよ、似てるけどf^_^;
生活の木のマヌカハニーは美味しい(^ ^)+6
-0
-
108. 匿名 2019/06/18(火) 00:22:06
マヌカハニーって金属のスプーンダメって聞いたけどあれなんで?
理由はわからないけど、木のスプーン使ってます+2
-0
-
109. 匿名 2019/06/18(火) 00:29:53
インフルエンザの時期に毎年子供たちに舐めさせている。
とりあえず、予防接種はしてないけどここ数年はインフルエンザに罹ってません。+1
-0
-
110. 匿名 2019/06/18(火) 01:33:39
>>108
なんかそんな都市伝説的な情報が出回ってるよね。メーカーさんに聞いたけど濡れてなければどのスプーンでも大丈夫だそうです。+3
-0
-
111. 匿名 2019/06/18(火) 08:21:22
金属のスプーンは長時間差しっぱなしは良くないけど、ただすくってすぐに使う分には問題無いって。+4
-0
-
112. 匿名 2019/06/18(火) 17:02:33
>>87
マヌカハニーとヨーグルトって合わせて大丈夫でしたっけ?
+0
-0
-
113. 匿名 2019/06/18(火) 21:37:49
食べ合わせダメなものとかもあるんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する