-
1501. 匿名 2019/07/04(木) 12:23:59
>>1498
お墓の近くには住んで無いけどお墓まいりが好き。
最近は「お墓を維持するのは面倒なこと」と捉えている人もいるようでなんだか残念。
私たちの命は父母からポコっと生まれたんじゃなくて、顔も知らない御先祖様から脈々と続いているのだと改めて意識できるお墓は尊い場所だと思う。
ただ昭和の前半は土葬だったと思うからこのドラマの時代は怖いという認識はあったのかも。
祖母の話では青い炎のようなものが見えることがあったらしい。
トピズレ失礼しました。+22
-0
-
1502. 匿名 2019/07/04(木) 12:41:40
貧乏な漫画家と結婚した「可哀想」な布美枝が夫の出世によって「幸せ」になってメデタシという趣旨のドラマではないと思ってます。
貧乏な時も裕福な時も平常心で謙虚に生きている布美枝が素敵です。
おしんちゃんもいいけど私は布美ちゃんに親近感が湧きます。+33
-0
-
1503. 匿名 2019/07/04(木) 12:47:44
>>1469
これ、原作読んでも思ったよ
武良家(シゲル側)って、イトツイカルを始めとして破茶滅茶なんだよ
飯田家は庶民としてきちんとした家だったから、本当に布枝さん苦労された+32
-0
-
1504. 匿名 2019/07/04(木) 12:50:16
山本むつみさんにまた朝ドラを書いて欲しいなー。
八重の桜も好きだった。
八重の桜は後半が朝ドラみたいだと批判もあったけど私は後半も大好きだった。
人物がきちんと丁寧に描かれていて気持ち良かった。+28
-1
-
1505. 匿名 2019/07/04(木) 13:04:26
>>1502
同感です!
「赤貧の苦労はしても不幸ではない」っていうのがテーマだと思います。
なぜ不幸ではないのか、精神的余裕がある人にしか分からないかも知れないけど。+17
-0
-
1506. 匿名 2019/07/04(木) 15:08:32
水木しげる先生は93歳で亡くなられましたがご兄弟の中では一番早く
お兄さんは2年前に97歳で亡くなられ弟さんはご存命のようです
水木3兄弟が揃って長生きなのは何よりお父さん譲りのイトツ(胃が突出して丈夫)
だったこと
あまり物事くよくよ考えず赤貧の状態でも人を恨んだり羨んだりいつも飄々と生きてきたからなんではと思います
なんかすごい生命力っていうか、水木先生じゃなかったら南方の激戦区で片腕失いながら帰還しなかったのかもしれない
さらに片腕なのもものともせず漫画家として成功したのはイカツ、イトツが与えた天性の生きる力と奥さんの支えがあったからではないのかな+45
-0
-
1507. 匿名 2019/07/04(木) 15:16:20
>>1487
あの当時は嫁いだ娘に表立って支援できません
だからと言って心配してない訳じゃない
+22
-0
-
1508. 匿名 2019/07/04(木) 15:40:28
>>1506
訂正
人を恨んだり羨んだりせず+11
-0
-
1509. 匿名 2019/07/04(木) 16:19:45
>>1507
昭和36年だっけ
今の感覚とはちがうんだろうなぁ+17
-0
-
1510. 匿名 2019/07/04(木) 16:22:11
暁子姉ちゃん来てくれた+15
-0
-
1511. 匿名 2019/07/04(木) 16:23:16
茂さん、本当に猫を捕まえてきたのw+20
-0
-
1512. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:31
実際はもっと無精ひげすごかったろうね、シゲさん+22
-0
-
1513. 匿名 2019/07/04(木) 16:24:40
漫画バカだ
本当に漫画のことしか頭にないんだ+17
-0
-
1514. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:50
愛華みれが背低く見えるなんて(驚+18
-0
-
1515. 匿名 2019/07/04(木) 16:25:59
風呂に入りにきたの笑
時代だねぇ+23
-0
-
1516. 匿名 2019/07/04(木) 16:27:56
アキ姉ちゃんがフミちゃんの代わりにグイグイいったか+23
-0
-
1517. 匿名 2019/07/04(木) 16:28:34
兄夫婦光熱費くらい払ってほしいよ+45
-0
-
1518. 匿名 2019/07/04(木) 16:29:42
アキ姉ちゃん、飯田家代表で怒ってくれてる感じだね+28
-0
-
1519. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:19
ふみえちゃん前向きだな、えらい
ふみえちゃんだったからしげるさんの妻がつとまったんだね+23
-0
-
1520. 匿名 2019/07/04(木) 16:30:46
フミちゃん、いろいろ気にしてたもんなぁ+15
-0
-
1521. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:54
お姉ちゃん、悪いことは言わないでおいてくれたんだね+25
-0
-
1522. 匿名 2019/07/04(木) 16:31:56
アキ姉さん上手に対応してくれた…+20
-0
-
1523. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:42
古い書店の雰囲気が良いわー+12
-0
-
1524. 匿名 2019/07/04(木) 16:33:54
めっちゃ怖そう+8
-0
-
1525. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:05
美智子さん、明るくて逞しいw+18
-0
-
1526. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:33
赤津を下僕にしたお鈴に見えた笑+44
-0
-
1527. 匿名 2019/07/04(木) 16:35:34
こうやって地元の人々と馴染んでいくのが嬉しい+20
-0
-
1528. 匿名 2019/07/04(木) 16:36:47
美智子さん良いキャラだなぁ+17
-0
-
1529. 匿名 2019/07/04(木) 16:37:56
貸本やのおばあちゃんの佐々木すみえさんも今年も亡くなられましたね。+30
-0
-
1530. 匿名 2019/07/04(木) 16:39:25
美智子さんの雰囲気で回りが穏やかになりそう+17
-0
-
1531. 匿名 2019/07/04(木) 16:40:47
へ~
貸本ならではのシステムだね+14
-0
-
1532. 匿名 2019/07/04(木) 16:42:38
いるいる、こういうおばちゃん達w+17
-0
-
1533. 匿名 2019/07/04(木) 16:43:45
このノリ苦手だ~
騒がしい井戸端会議+15
-2
-
1534. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:28
主婦の手帳、大人気なの?笑+15
-1
-
1535. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:50
へー、貸本屋が人気の時代もあったんだねぇ+17
-0
-
1536. 匿名 2019/07/04(木) 16:44:55
近所のおばちゃんが声をかける感じ、昭和のいい風景だな〜+17
-0
-
1537. 匿名 2019/07/04(木) 16:45:32
あら、お加代さん+17
-0
-
1538. 匿名 2019/07/04(木) 16:45:36
あ、中村靖日じゃん+10
-0
-
1539. 匿名 2019/07/04(木) 16:46:30
貴重な時間だろうに、迷惑だよねぇイタチは+20
-0
-
1540. 匿名 2019/07/04(木) 16:47:09
おばば、「イタチ」でいいよー
おばばは上品だから名前を言い直したんだろうけどw+17
-0
-
1541. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:27
もう、太陽がイラつく。このドラマで唯一いらんキャスティング。+23
-3
-
1542. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:30
中森さん幸薄そう+17
-0
-
1543. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:31
家賃収入は、でも有難いよね+23
-0
-
1544. 匿名 2019/07/04(木) 16:48:39
イタチ、イラつくわ~+23
-0
-
1545. 匿名 2019/07/04(木) 16:49:47
おばばナレ、少し怒ってない?+15
-0
-
1546. 匿名 2019/07/04(木) 16:49:53
ますます狭くなるじゃない、もう+17
-0
-
1547. 匿名 2019/07/04(木) 16:50:04
>>1533
でもふみえちゃんには心強い人たちだよ+13
-0
-
1548. 匿名 2019/07/04(木) 16:50:49
旦那兄弟家族が風呂借りに来るわ、変な人が居候するわ…前途多難な新婚生活( ;´ω` )+35
-0
-
1549. 匿名 2019/07/04(木) 16:52:19
>>1545
あー、「えたいの知れない」の言い方が何となく怒ってるように聞こえたかも+15
-0
-
1550. 匿名 2019/07/04(木) 16:53:59
あんなに荷物多いなら2階全部を貸さなくてもいいのに+15
-0
-
1551. 匿名 2019/07/04(木) 16:54:37
イタチの役割がねずみ男だと分かっていてもイラっとする
誰かにイタチを叩きのめして欲しい+27
-1
-
1552. 匿名 2019/07/04(木) 16:56:36
東京にアキ姉ちゃんがいてくれて良かったー
頼りになりそうなお姉さんだった+30
-0
-
1553. 匿名 2019/07/04(木) 16:58:47
>>1545
そりゃおばばも怒るよね
見守ってるフミちゃんに困る事ばかり起こってるもの+24
-0
-
1554. 匿名 2019/07/04(木) 17:11:38
昭和30年代半ば本を買うのはまだ贅沢な事でした、とかテレビを買ったとか、今日は時代背景が分かる描写が多くて興味深いなぁ
お風呂も家に無いとかさ+37
-0
-
1555. 匿名 2019/07/04(木) 17:26:17
杉浦太陽はねずみ男がモデルだから猫嫌いなんだね。+33
-0
-
1556. 匿名 2019/07/04(木) 17:27:02
2階、四畳半と三畳があるなら、四畳半だけ貸して、三畳の方に荷物置いちゃえばいいのに。+19
-0
-
1557. 匿名 2019/07/04(木) 17:27:24
居候の中森さんは気弱な妖怪ってイメージ。+18
-0
-
1558. 匿名 2019/07/04(木) 17:28:51
既に見た事がある人は商店街のおばさま組が悪い人じゃないと知ってるけれど、初見の人には強烈かもね+20
-0
-
1559. 匿名 2019/07/04(木) 17:31:41
>>1540
>>1545
野際さんのナレーション、茶目っ気もあって好きよ+22
-0
-
1560. 匿名 2019/07/04(木) 17:43:45
おしんのお加代さまが銭湯のおかみさんになってたね。+18
-0
-
1561. 匿名 2019/07/04(木) 17:46:40
>>1412
昨日放送中止だった地域は今日は1日遅れで放送あったの?+5
-0
-
1562. 匿名 2019/07/04(木) 17:53:36
なんか今日、2話ともつまんなかったな…
ちなみに初見です+1
-25
-
1563. 匿名 2019/07/04(木) 17:54:47
>>1554
身分証明書として米穀通帳が出てきましたね。
私には何の事かさっぱり分からないw+22
-1
-
1564. 匿名 2019/07/04(木) 17:57:51
昔は魚屋さんとかに通い帳(かよいちょう)を持って買い物に行ってた記憶。ツケで買って月末に支払い。+15
-0
-
1565. 匿名 2019/07/04(木) 17:59:57
置引きの犯人を徹底的にやっつけないところが良かった。過ちに対して温情がある。+17
-0
-
1566. 匿名 2019/07/04(木) 18:00:00
どっかのぽよぽよした朝ドラヒロインみてるか?あなたがお祝いにヘラヘラ受け取った本はこの時代とても高価なものなんだよ。+20
-3
-
1567. 匿名 2019/07/04(木) 18:02:57
>>1562
布美枝は他の朝ドラヒロインと違って引っ込み思案だし、今日は調布編の新キャラや状況の説明がメインだったのでハマらない人もいると思うわ。
1話から見てると布美枝ちゃんの性格を把握出来るから、今日の話もいろいろ思う所があるけどね。+25
-2
-
1568. 匿名 2019/07/04(木) 18:13:46
>>1562
見始めるタイミングが惜しかったねー
初見だけど安来編、面白かったですよ+27
-0
-
1569. 匿名 2019/07/04(木) 18:14:47
そうだね、今日は東京編のキャラ紹介みたいな感じだったかも。
イタチが来た時の布美枝と茂の表情がいかにも嫌そうで笑った。+25
-0
-
1570. 匿名 2019/07/04(木) 18:16:28
>>1568
横からだけど。初見と言っても今日初めて見たのではないかもよ。+7
-0
-
1571. 匿名 2019/07/04(木) 18:17:11
>>1561
昨日の放送休止の分が放送されました+8
-0
-
1572. 匿名 2019/07/04(木) 18:18:49
プレゼントの置き時計がめっちゃ浮いてる+25
-0
-
1573. 匿名 2019/07/04(木) 18:19:54
水木しげるの本が貸本屋にあってホッとした。
置いてないのかと思った。+26
-0
-
1574. 匿名 2019/07/04(木) 18:20:28
>>1570
あー、調布編スタートがイマイチだったという事ですかね+10
-1
-
1575. 匿名 2019/07/04(木) 18:23:59
調布と安来の生活は違うね
フミちゃんじゃなくても戸惑うって+24
-0
-
1576. 匿名 2019/07/04(木) 18:32:58
同居人も史実なんだっけ
フミちゃん大変ね~+24
-0
-
1577. 匿名 2019/07/04(木) 18:35:16
1日遅れの地域の人も遠慮しないで感想書いてね♡+18
-0
-
1578. 匿名 2019/07/04(木) 18:39:15
>>1576
昔は間借りってあったよね(歳がバレそうですが)。
新婚夫婦の家にはしないかもしれないけど。+15
-0
-
1579. 匿名 2019/07/04(木) 18:42:16
>>1561
他の地域と2話ずれてるから昨日の書き込みを見て頷いてる状況だよー+13
-0
-
1580. 匿名 2019/07/04(木) 18:43:04
>>1565
このトピの人たちは違うと思うけど、
ガルちゃんの他のトピなんかだと温情の無い人が多いからねー 苦笑+11
-2
-
1581. 匿名 2019/07/04(木) 18:50:21
ふみえちゃんは偉いなぁとしか言えない
私ならボロ屋を見ただけで逃げそう+27
-0
-
1582. 匿名 2019/07/04(木) 18:50:38
>>1556
そのやり方もあるね。
でもあんまり顔を合わせないようにしたかったのかもね。動線を分けたいみたいな。+15
-0
-
1583. 匿名 2019/07/04(木) 18:52:21
同居人が引っ越してきて布美枝さんは大変そうだけど、ドラマを見ている分には面白い。+15
-0
-
1584. 匿名 2019/07/04(木) 18:52:51
中村靖日の頼りない雰囲気がなんとも言えない
こういう役が似合うなぁ+19
-0
-
1585. 匿名 2019/07/04(木) 18:53:44
ふみえちゃん、東京にお姉さんがいるの良かったね
知り合いが全く居ないと心細い。お姉さんはしっかりしているし
頼りになるね。しかし凄い新婚生活。しかも実話ってびっくり+23
-0
-
1586. 匿名 2019/07/04(木) 18:56:52
松坂さんかわいい😍ベレー帽も似合ってる!
やっと安心できる人が出てきた。+25
-0
-
1587. 匿名 2019/07/04(木) 18:56:53
九州地方は一度に三話とか四話の連続放送にしたらすぐ追い付くのにな~
事前告知を徹底したら皆が見るでしょ?+11
-1
-
1588. 匿名 2019/07/04(木) 18:56:54
昨日の分の放送を見ました。
調布の家に来て「え〜…⤵️」って言ってるフミちゃんが子供の頃のフミちゃんと重なったよ。+21
-0
-
1589. 匿名 2019/07/04(木) 18:59:10
私は子供のころ、割とリアルにボロ屋に住んでたからビックリはしないけど、ふみちゃんの人生からしたらビックリしちゃうよね。
+18
-1
-
1590. 匿名 2019/07/04(木) 19:09:03
こみち書房、実際にあったら行きたくなる雰囲気
店番のお婆ちゃんに、気さくなおばちゃん店主
昭和の懐かしさがある+22
-0
-
1591. 匿名 2019/07/04(木) 19:16:05
九州地方は明日の放送の最後かなんかに次の予定の字幕が出るのかなー。見逃さないようにしないとね。+15
-0
-
1592. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:25
イタチは仲介料取らないの?普通に良い人になっちゃうけどこれでいいのか?+15
-1
-
1593. 匿名 2019/07/04(木) 19:19:55
腕の話がトピにあったので意識して見てるけどセーター姿でも違和感なく片腕に見えるなぁ~+17
-0
-
1594. 匿名 2019/07/04(木) 19:26:32
1話目冒頭でフミちゃんがフライパンや菜箸を抱えてた。
茂の家にはまともな調理器具もなかったのね……+20
-0
-
1595. 匿名 2019/07/04(木) 19:31:14
村井兄 vs アキ姉ちゃん
なかなか面白かったw+25
-0
-
1596. 匿名 2019/07/04(木) 19:37:44
飯田家がみんな家族思いなのが良いな。
アキ姉さんがフミちゃんを心配する気持ちも、フミちゃんが実家に心配させたくない気持ちも分かる。+17
-0
-
1597. 匿名 2019/07/04(木) 19:39:09
村井兄の「お構いなく✋」が笑える。
いや構うわ!+35
-0
-
1598. 匿名 2019/07/04(木) 19:42:42
>>1487
結局、ふみちゃんに確認した上で実家には良いことだけ話してたね
長女なりに妹の気持ちを優先させた結果かねー+20
-0
-
1599. 匿名 2019/07/04(木) 19:46:20
こみち書房の嫁姑のやり取りが短くもちゃんと描かれてて良かった。
私はなつぞらも嫌いじゃないけど北海道の松嶋菜々子と北乃きいの相性がわかるセリフを少し入れればいいのにって、今日のゲゲゲを見て思った。+12
-0
-
1600. 匿名 2019/07/04(木) 19:52:42
今日の2話で貸本業界の事が大体分かった
やっぱり作業や時代背景を説明してくれると見易いわ+22
-0
-
1601. 匿名 2019/07/04(木) 20:23:53
>>1594
フミちゃんの抱えた荷物はそれだけではないんです出典:pbs.twimg.com
+17
-0
-
1602. 匿名 2019/07/04(木) 20:39:26
>>1588
大根を買えずにおどおどしてるふみちゃんも子供の頃のままなんですよね〜
(数週間だけど)ずっと見守ってきたから応援したくなる+20
-0
-
1603. 匿名 2019/07/04(木) 20:50:17
>>1600
そうですね。それに貸本業界のことがわからないと今後茂の仕事のシーンも分からなくなるかもしれないし説明があってよかったです。+20
-0
-
1604. 匿名 2019/07/04(木) 20:54:38
中森さんめちゃくちゃ色白過ぎる!
いや!それより!杉浦太陽の役めちゃくちゃムカつく!なんなんこいつ!+37
-0
-
1605. 匿名 2019/07/04(木) 21:14:06
>>1601
この時代に100円ショップがあったなら
ふみえちゃんは大助かりなのに+40
-0
-
1606. 匿名 2019/07/04(木) 21:15:59
39歳、あの生活ぶりの男性が結婚って
周囲のおせっかいが無いと絶対に無理だよね。
+45
-0
-
1607. 匿名 2019/07/04(木) 21:17:59
朝ドラはあまちゃんからは全て見ていますが、それ以前は、ちりとてちんとカーネーションしか見ていません。ゲゲゲの女房は今回が初見です。
自分自身はアラフィフで、やりがいある仕事があってお金に困らない生活。多少自分の時間なくても、そのおかげで結構贅沢できることが幸せです。とてもじゃないけど世の中から切り離された専業主婦なんかできません。
だけど、なんかこういうドラマに惹かれます。ヒロインを尊敬するし応援したくなるし涙がでます。母や祖母を思いだします。日本の経済成長は、こういう主婦に支えられたのだと思う。今の自分と違うからこそスゴイと思う。これからも楽しみ。
+15
-10
-
1608. 匿名 2019/07/04(木) 21:33:18
イタチにムカつくコメントが多数あるということはドラマを作ってる側にしたら成功ってことだよね。
あのキャラにムカつかせたいんだろうから 笑+41
-0
-
1609. 匿名 2019/07/04(木) 21:49:22
私は、イタチ結構好きですよ。
来たときの向井理のあきれた感じとか追い返そうとしたり、イカルとのからみとか+16
-2
-
1610. 匿名 2019/07/04(木) 21:57:30
>>1609
同じ。イタチはムカつくけどイタチと絡む茂は好きかも。+17
-0
-
1611. 匿名 2019/07/04(木) 22:04:20
赤羽のお姉ちゃんは布美枝を心配してるんだろうけどちょっと怖かった。厳しそうな人という印象。+18
-3
-
1612. 匿名 2019/07/04(木) 22:21:29
>>1611
あのお父さんの娘だからねー+23
-0
-
1613. 匿名 2019/07/04(木) 22:28:09
>>1601
この文字も平成女性の文字じゃなくて布美枝世代の女性の文字って感じで違和感がないと思いました。+22
-0
-
1614. 匿名 2019/07/04(木) 22:33:31
貧乏はまだしも、新婚で「10日も無駄にした」的なことを言われたり知らん人を家に住まわせることを即決されたりしたら、、実家に泣きついてしまうかも
フミちゃんのおっとりした感じよいわ〜+42
-0
-
1615. 匿名 2019/07/04(木) 22:45:04
今日録画した分を見てる
1話目は家の襖や障子がボロボロだった
2話目では襖や障子がちょっと綺麗になってた
フミちゃん、頑張って直した?+28
-0
-
1616. 匿名 2019/07/04(木) 22:49:34
米穀通帳は米の配給を受けるのに必要だったらしく、自治体が発行していたことから身分証明書の役割も果たしていたらしい。+15
-0
-
1617. 匿名 2019/07/04(木) 23:04:22
+52
-0
-
1618. 匿名 2019/07/04(木) 23:13:55
>>1611
フミちゃんのお姉さんは飯田家父に似たのかな
ユキ姉ちゃんが父親の気性を一番受け継いでるって話もあったなぁ+15
-1
-
1619. 匿名 2019/07/04(木) 23:32:42
(九州地方はどうなるかわからないけど)
明日の放送でしばらくゲゲゲとはお別れなんだー
さみしいな+19
-0
-
1620. 匿名 2019/07/05(金) 01:28:41
中森さん、風速5mもあれば浮きそう+18
-0
-
1621. 匿名 2019/07/05(金) 07:27:16
>>1563
字幕出してないから「米国通帳???」ってなってた笑
なるほど米穀か+13
-1
-
1622. 匿名 2019/07/05(金) 08:42:13
中森さん、ごちそうさんの
馬介さんですね。+8
-0
-
1623. 匿名 2019/07/05(金) 09:02:11
>>1568
1話から全部見てますよ!
初見っていうのは、今回初めてゲゲゲの女房を見る、という意味です
でもマイナスしかついてないので昨日はつまらないと思った私の感性はおかしいのかも……
出てくる人が知らない人ばっかりで退屈しちゃったんですよね+5
-3
-
1624. 匿名 2019/07/05(金) 09:05:26
>>1623に付け足しですが、杉浦太陽?が出てくるとうんざりしてしまって。
東京編の初日はかなり面白いと思ったんですけどね。+7
-0
-
1625. 匿名 2019/07/05(金) 09:44:34
ゲゲゲといえば、村井兄のこのツイートが好きだ
大倉孝二 @95PDjpQsuEwbc8Z
以前から、「ねずみ男、好きでした」と言っていただくことが多い。
一度も演じたことが無いのにだ。
その頻度は、いまだに年3回ペース。
これはもう、大泉洋さんに間違われているのでは無く、ねずみ男に間違われているのだと理解している。
午後9:14 · 2018年1月17日+43
-0
-
1626. 匿名 2019/07/05(金) 09:55:59
>>1623
本放送の時でもそういう声はあったよ。
なまじ安来編の出来が良いので、調布編に入り込めない人もいるみたい。+16
-0
-
1627. 匿名 2019/07/05(金) 10:14:17
>>1617
破れた部分が無くなってるね
それにしても、ボロ屋のセットw
絶妙なボロさ加減だわ+21
-0
-
1628. 匿名 2019/07/05(金) 11:26:51
>>1623
暴言書いたわけでもないのにね。スルーで済む事でも誰かマイナスつけ始めるとそれに乗るのがガルだから気にしなさんな。感想は人それぞれで良いと思うよ
ただ感想に共感はしないのでプラスもしないけどそれも気にしないでおくれ+15
-1
-
1629. 匿名 2019/07/05(金) 11:33:32
>>1604
自分の懐は痛めずに他人を利用していい顔するズル賢い奴はどこにでもいるからリアルで苛つきやすいかもwww
太陽は架空の人物らしいけど、ああいう調子イイ奴いるいる+13
-0
-
1630. 匿名 2019/07/05(金) 11:52:33
>>1626
「杉浦太陽のせいで最悪のゲゲゲの女房に」
なんてネタにしてる人もいたなー苦笑+7
-0
-
1631. 匿名 2019/07/05(金) 11:59:33
>>1624
一緒にイタチにイラッとしましょう。
私も初見の時はイタチパートが受付けなかったけど、ずっとこの頻度で出ることはなかった記憶。
もっと茂さんと布美枝の話にスライドしていくと思いますよ。+18
-0
-
1632. 匿名 2019/07/05(金) 12:08:14
>>1625
このセンスが好きだ 笑
大倉孝二さん好きですよー。
舞台出身だからか演技がちゃんとしてる。
大河ドラマの新選組!の時もお人好しゆえに切腹となってしまう悲運の武士を好演してた。
こんなお兄ちゃんがいたら楽しそう。+20
-0
-
1633. 匿名 2019/07/05(金) 12:11:35
>>1615
すごい観察力✨
これからも少しずつ家の中が変化していくかもしれないね。+18
-0
-
1634. 匿名 2019/07/05(金) 12:17:01
>>1617
家は古くても少し手入れをすればだいぶまともに見えるのにね。茂さんは忙し過ぎなのか手入れをする気が無いのか…気が無いのかなー。+15
-0
-
1635. 匿名 2019/07/05(金) 16:22:12
貯金ゼロ…ふみちゃん途方に暮れる+18
-0
-
1636. 匿名 2019/07/05(金) 16:24:20
大変だなぁ+11
-0
-
1637. 匿名 2019/07/05(金) 16:24:31
業界自体がお先真っ暗+20
-0
-
1638. 匿名 2019/07/05(金) 16:25:30
貸本漫画は大変なんだね+16
-0
-
1639. 匿名 2019/07/05(金) 16:26:29
破れてた障子がきれいになってるね+15
-0
-
1640. 匿名 2019/07/05(金) 16:26:51
原稿が仕上がった!+12
-0
-
1641. 匿名 2019/07/05(金) 16:27:27
ナズナだね+9
-0
-
1642. 匿名 2019/07/05(金) 16:28:10
散らかってるけど…+10
-0
-
1643. 匿名 2019/07/05(金) 16:29:10
これ部屋勝手にいじっちゃいけないんじゃないかな+20
-0
-
1644. 匿名 2019/07/05(金) 16:29:20
>>1639
すみません
散々書かれてました💦+8
-0
-
1645. 匿名 2019/07/05(金) 16:30:07
鬼太郎、まだ時代に合わなかったのかな+18
-0
-
1646. 匿名 2019/07/05(金) 16:31:50
その墓場鬼太郎だって後でテレビアニメ化されたんだよ…+17
-0
-
1647. 匿名 2019/07/05(金) 16:31:52
墓場鬼太郎はホントにオドロオドロしてたからな
ゲゲゲになって少しは子供向けになった+20
-0
-
1648. 匿名 2019/07/05(金) 16:33:09
良いもの描いても評価されないんだね+18
-0
-
1649. 匿名 2019/07/05(金) 16:33:16
なんだかんだ言って優しい一六銀行+20
-0
-
1650. 匿名 2019/07/05(金) 16:34:27
茂さん、締め切り前で余裕がなかったか~+15
-0
-
1651. 匿名 2019/07/05(金) 16:35:03
9年前のリアタイぶりにいま再放送観てるけど、この夫婦好きだったな+20
-0
-
1652. 匿名 2019/07/05(金) 16:35:48
そうそう、自分が仕事しやすいように物が置いてあったんだよ+20
-0
-
1653. 匿名 2019/07/05(金) 16:36:07
怒られるちゃった…
芸術家は大変だ…+18
-2
-
1654. 匿名 2019/07/05(金) 16:37:15
一瞬よい雰囲気になりかけてから怒られるとツラいよー+28
-0
-
1655. 匿名 2019/07/05(金) 16:38:16
>>1623
知らない人ばかりでもそのうちお馴染みになりますよ+15
-0
-
1656. 匿名 2019/07/05(金) 16:38:26
まだ「村井さん」「あんた」だから距離があるわー+27
-0
-
1657. 匿名 2019/07/05(金) 16:38:58
マンガ家の仕事は、一般人から隔絶されてるから+16
-1
-
1658. 匿名 2019/07/05(金) 16:39:50
毎日楽しく見てるけど茂の良さが今のところ全く分からないよ+30
-2
-
1659. 匿名 2019/07/05(金) 16:39:51
ふみちゃん、頑張ってるんだけどなぁ+22
-0
-
1660. 匿名 2019/07/05(金) 16:40:56
やっと茂が家の変化に気付いた!+27
-0
-
1661. 匿名 2019/07/05(金) 16:42:15
光石研だー+20
-0
-
1662. 匿名 2019/07/05(金) 16:42:29
こみち書房もクズ旦那+23
-0
-
1663. 匿名 2019/07/05(金) 16:44:01
ふみちゃん、本当に心優しくて良い娘だよね+36
-0
-
1664. 匿名 2019/07/05(金) 16:44:17
美智子さんとお婆ちゃん良いなぁw+23
-0
-
1665. 匿名 2019/07/05(金) 16:45:09
粋だねぇ+17
-0
-
1666. 匿名 2019/07/05(金) 16:45:44
調布にも良い人がいるんだね+20
-0
-
1667. 匿名 2019/07/05(金) 16:47:57
知り合いが出来きて気持ちにゆとりが出来たかな?+23
-0
-
1668. 匿名 2019/07/05(金) 16:49:25
水木先生、やるじゃないか!+22
-0
-
1669. 匿名 2019/07/05(金) 16:49:31
デート行っておいで+28
-0
-
1670. 匿名 2019/07/05(金) 16:49:56
めっちゃ泣ける
シゲルの精一杯の愛情+44
-0
-
1671. 匿名 2019/07/05(金) 16:50:24
しげるさん不器用だなぁ+27
-0
-
1672. 匿名 2019/07/05(金) 16:50:30
茂が自転車を買ってきたー
もー、優しさが不器用なんだよー+35
-0
-
1673. 匿名 2019/07/05(金) 16:50:53
泣ける( ;∀;)+28
-0
-
1674. 匿名 2019/07/05(金) 16:54:07
次回は7/29(月)予定だと?
遠過ぎる+60
-0
-
1675. 匿名 2019/07/05(金) 16:54:34
来週から相撲だからやらないのか(T_T)+22
-0
-
1676. 匿名 2019/07/05(金) 16:55:07
>>1623
私も昨日の2話はまだ東京編に慣れてなくてしっくりこないな〜と思っていました。
でも、今日の2話でぐぐっと引き込まれました。少しずつ二人の距離が縮まって来たし、ふみちゃんのホッとする居場所が見つかってよかった(´∀`*)+28
-0
-
1677. 匿名 2019/07/05(金) 16:56:24
>>1674
遠いけど、わりとキリの良い所で中断になるので
半端に切られてモヤモヤするよりマシかも+20
-0
-
1678. 匿名 2019/07/05(金) 16:58:06
質屋さんと茂のやり取りが楽しい。
徳井優もハマり役。+22
-0
-
1679. 匿名 2019/07/05(金) 16:58:07
布美ちゃんが怒られたところで一緒になって落ち込んで、ご近所さんと打ち解け始めてからの自転車プレゼントで涙腺崩壊( ;∀;)
7/29まで待てない〜+40
-0
-
1680. 匿名 2019/07/05(金) 16:59:33
なつぞらで荒んだ心が癒やされるのに来週からないだと…どう心を保っていけばいいんだ…Σ( ̄ロ ̄lll)+29
-0
-
1681. 匿名 2019/07/05(金) 17:01:13
1話目の叱られたところで7月29日までお預けだったらすごーくモヤモヤしたね。+34
-0
-
1682. 匿名 2019/07/05(金) 17:02:00
質屋、本当ならとっくに流れている品物なのに
とっておいてくれたという事かな+22
-0
-
1683. 匿名 2019/07/05(金) 17:04:25
フミちゃんも茂の言いなりじゃなくてちゃんと自分の意見を言えたところが良かった。
でも余計に怒らせちゃったかもって心配になったんだね。
自転車をプレゼントしてもらえて良かったね。+35
-0
-
1684. 匿名 2019/07/05(金) 17:05:23
7月22日からやれるはずなのになんで7月29日からなんだー!!+25
-0
-
1685. 匿名 2019/07/05(金) 17:06:37
7月29日には、ここには
もう書き込めないね。+17
-0
-
1686. 匿名 2019/07/05(金) 17:07:34
>>1684
高校野球があるからじゃないかな+11
-0
-
1687. 匿名 2019/07/05(金) 17:09:19
ラジオも自転車もフミちゃんの為
今の時点で精一杯の愛情表現かぁ+33
-0
-
1688. 匿名 2019/07/05(金) 17:10:24
今日の茂は良かった。
部屋の変化に気づいてくれた。
フミちゃんをずっとほったらかしにしていたことを気にしてくれていた。+41
-0
-
1689. 匿名 2019/07/05(金) 17:11:51
お相撲の後は高校野球の地域予選を放送するのかな?+10
-1
-
1690. 匿名 2019/07/05(金) 17:11:53
なつぞらだったら、茂に叱られて「何さ、せっかく片付けたのにやな奴!やな奴!」って言ってそう。ふみちゃんは本当に応援したくなるヒロイン。+35
-0
-
1691. 匿名 2019/07/05(金) 17:12:19
>>1685
新トピを立てるタイミングとか悩ましいね~
申請は…通るよね?ちょっと気になる+22
-0
-
1692. 匿名 2019/07/05(金) 17:23:16
1話目、フミちゃんの「お疲れ様でした!」に茂さんは照れたりしてんのねw
なんとも言えない距離感だわー+33
-0
-
1693. 匿名 2019/07/05(金) 17:33:18
>>1687
ラジオを渡した時、喜んでるフミちゃんを見て満更でもない表情になるんだよねぇ。
直後に部屋の件で怒って余韻は吹っ飛んだけど笑+33
-0
-
1694. 匿名 2019/07/05(金) 17:33:33
下世話な話だけどさ、初夜は狐の鳴き声だけ聞いて茂寝落ちしたからたぶんすることしてないよね
で、東京きても茂さん徹夜で仕事してばかりでやっぱりすることしてないよね
もしかして今に至るまであの夫婦まだしてない?
そしたらふみちゃん余計に辛いよな+27
-3
-
1695. 匿名 2019/07/05(金) 17:39:07
私の好きな自転車のプレゼントシーンが見れた
やっぱり何回見てもいいなぁ+33
-0
-
1696. 匿名 2019/07/05(金) 17:40:30
さんざん放ったらかした後の愛情表現がなけなしの給料で質屋から買い戻したラジオと中古の自転車って正直今の感覚だとおまえふざけんなよ案件でしかないんだけど、この時代に生きる村井夫婦の暮らしを丁寧に描いてくれてるから素直にほっこりする+43
-0
-
1697. 匿名 2019/07/05(金) 17:41:03
3週間も放送無しとか辛い(T∀T)+43
-0
-
1698. 匿名 2019/07/05(金) 17:42:53
>>1692
一人暮らしで仕事が終わっても
お疲れ様でした
なんて言ってくれる人いなかったもんね
照れてる茂さんが新鮮だった+31
-0
-
1699. 匿名 2019/07/05(金) 17:45:46
不器用で実直な恋愛話だよね
少しずつ夫婦になっていく+30
-0
-
1700. 匿名 2019/07/05(金) 17:46:13
茂さんって現代なら生涯独身だろうね。
優しいけど、分かりにくいし本人が結婚願望薄いから+32
-0
-
1701. 匿名 2019/07/05(金) 17:47:19
今日の茂さんは青年っぽくて可愛かった。+28
-0
-
1702. 匿名 2019/07/05(金) 17:48:57
お花や部屋の変化とかね、ずっと1人なら
そんなこともないけど、あれで自分は結婚したって
自覚が出た感じだよね。自転車を買いに行った茂さん
ふみえちゃん泣いちゃうよね。+52
-0
-
1703. 匿名 2019/07/05(金) 17:52:12
>>1694
夜のシーンって、意図的に別々の部屋でそれぞれ作業をしてる感じに見せてるとか?ありそうだよね
結婚したのに距離があるというかさ+21
-0
-
1704. 匿名 2019/07/05(金) 17:59:03
茂 → 布美枝:あんた
布美枝 → 茂:村井さん
遠い…夫婦だけど二人の距離が遠い…+40
-0
-
1705. 匿名 2019/07/05(金) 18:15:36
「一人はさびしかったですけん…」
フミちゃんはもっと言っても良いと思うわ
再放送だと分かっていてもフミちゃんを応援しちゃう+50
-0
-
1706. 匿名 2019/07/05(金) 18:17:30
>>1702
あと、原稿持っていくときの行ってらっしゃいもですね☺
家族ができたんだな〜と自覚してくれたみたいで嬉しい+42
-0
-
1707. 匿名 2019/07/05(金) 18:18:07
九州地方の次の放送はいつ?
7月29日には足並みが揃うの?
このトピがあるうちに放送して欲しいね。+13
-0
-
1708. 匿名 2019/07/05(金) 18:19:55
出来る範囲で少しずつ前に進もうとするフミちゃんがいじらしい+38
-0
-
1709. 匿名 2019/07/05(金) 18:21:50
勝手に片付けて叱られちゃったね。
なんならうちに来て片付けてもらいたいって思ったよ。+30
-0
-
1710. 匿名 2019/07/05(金) 18:23:08
>>1707
NHK福岡はTwitterで告知してた
NHK福岡 @nhk_fukuoka
【番組のお知らせ】
放送日未定となっていました「 #連続テレビ小説 #ゲゲゲ の女房」第28話、第29話の放送日時が決まりました。
7/7(日)<総合>後1:05
午後6:06 · 2019年7月5日 · NHK+17
-0
-
1711. 匿名 2019/07/05(金) 18:25:25
あー距離感が徐々に縮まっていくんだね。
丁寧でいいドラマだなぁ。+37
-0
-
1712. 匿名 2019/07/05(金) 18:30:16
>>1710
ありがとう😊
早めに放送してくれるみたいでよかった。
九州地方の皆さんお忘れなく。+14
-0
-
1713. 匿名 2019/07/05(金) 18:34:29
そもそも散らかしとくのが良くないけど、勝手に片付けられたら困るのもわかるわ
たとえばもし誰かが台所の物をあちこち移動したら凄く困る+27
-0
-
1714. 匿名 2019/07/05(金) 18:35:27
こみち書房のミチコさんは人格者だね。
あの慈悲深さは心にしみる。+35
-0
-
1715. 匿名 2019/07/05(金) 18:38:35
>>1710
念の為に九州地方の番組表を確認してみた
九州はどこも 7/7(日)<総合>後1:05 ~+11
-0
-
1716. 匿名 2019/07/05(金) 18:41:14
茂さんはある種、ツンデレなのではw+24
-1
-
1717. 匿名 2019/07/05(金) 18:50:17
茂さんは意外とちゃんとしてる。
ちゃんと優しい心を持ってる。
それがわかったのが今日の収穫。+35
-0
-
1718. 匿名 2019/07/05(金) 18:52:37
佐々木すみ江さんの小言、ホント好き。+25
-0
-
1719. 匿名 2019/07/05(金) 18:53:10
元気なお婆ちゃんキャラって好きだー
貸本屋のお姑さん、良いじゃん+25
-0
-
1720. 匿名 2019/07/05(金) 18:59:56
>>1704
呼び方は変わってくのかな(*p'∀'q)ワクワク
+15
-0
-
1721. 匿名 2019/07/05(金) 19:04:04
>>1658さんのコメントの影響なのか、
「今日の茂はココが良かったコメント」がたくさん!(私も書きましたよ☺️)+17
-0
-
1722. 匿名 2019/07/05(金) 19:14:34
居候の中森さんは良い人そうだけど今のフミちゃんにとってはストレスになってしまってる。+35
-0
-
1723. 匿名 2019/07/05(金) 19:29:25
>>1717
ふみちゃんのお父さんが、しっかり見込んだんだものね
「あいつは、骨がある!」+15
-0
-
1724. 匿名 2019/07/05(金) 19:34:45
いや、2人の距離は徐々には縮まらない
割と一気に縮まるw+21
-1
-
1725. 匿名 2019/07/05(金) 19:40:34
ここのところヒロインageの朝ドラが多いけど
日常を描くだけでも面白い物は作れるんだなぁ
見ようによっては地味な幸せかもしれない事でも
「良かったなぁ」と思えるのが良い+38
-0
-
1726. 匿名 2019/07/05(金) 19:43:00
しげさんとフミちゃんはお互いのことどう思ってるんだろう。出会って5日で結婚だし恋愛感情は無い?のかな。まだ夫婦って感じでもなさそうだし。+28
-0
-
1727. 匿名 2019/07/05(金) 19:48:59
ふみちゃんと中森さんが向かい合うツーショット。
男女が逆だったら絶妙の身長差なのに現実は中森さんが
ふみちゃんを見上げている!。
そして男の中森さんの方がふみちゃんより色が白く華奢で撫で肩なので
なんだかノーメイクノー衣装の
「宝塚の男役と歌舞伎の女形」
みたいだった。
余談だがいつかこの2人で山田太一の小説「君を見上げて」をドラマ化してもらいたい。+13
-0
-
1728. 匿名 2019/07/05(金) 19:59:31
>>1724
放送中断期間があるので体感的には徐々に、という感じになるかもよw+17
-0
-
1729. 匿名 2019/07/05(金) 20:02:30
うじきつよし、梶原善、光石研
この辺りもいい味だしてたなー+30
-0
-
1730. 匿名 2019/07/05(金) 20:05:08
>>1726
個人的な感じ方だけど淡い気持ちはお互いにあると推測してる。
布美枝は境港でスーツケースを持ってくれた茂を頼もしいと感じ、茂は汽車の中で膝にハンカチを置いてくれた布美枝を女らしいと感じたように見えたから。
皆さんはどうかな…+45
-0
-
1731. 匿名 2019/07/05(金) 20:10:26
>>1729
キャスティングのセンスがいい
イケメンを揃えてーなんて邪道なドラマ作りはしてない
だけどみんな魅力的
それにしてもうじきつよしの役は憎ったらしかった〜+33
-0
-
1732. 匿名 2019/07/05(金) 20:14:47
>>1662
いちおうシゲルは一生懸命に働いてる+18
-0
-
1733. 匿名 2019/07/05(金) 20:28:55
>>1703
まんぷくは寝室のシーンが多かったけど、ゲゲゲはこれからどうなんだろう?
歴代朝ドラの寝室シーンの有無が気になりだした。+17
-0
-
1734. 匿名 2019/07/05(金) 20:34:27
>>1732
茂は反省もするし、部屋の花にも気付いたし
こみち書房の旦那と一緒にしちゃダメよねぇ+33
-0
-
1735. 匿名 2019/07/05(金) 20:34:40
ラジオはもともとシゲルのもので自転車はだれかのの質流れ品、で合ってる?+27
-0
-
1736. 匿名 2019/07/05(金) 20:50:45
>>1733
夜のシーンは基本的に漫画を描いてた筈+10
-0
-
1737. 匿名 2019/07/05(金) 21:13:32
なんなのこの初々しい夫婦は(悶絶+37
-0
-
1738. 匿名 2019/07/05(金) 21:15:56
>>1737
次の回の話は二人の初々しさにニヤニヤ間違いなしの神回だよ
お楽しみに+25
-0
-
1739. 匿名 2019/07/05(金) 21:51:08
3週間待ちきれなくてAbema TVでだいぶ先まで見てしまった+25
-0
-
1740. 匿名 2019/07/05(金) 22:49:36
>>1735
合ってる
ラジオはもともと茂さんの物で、質から出してきた
自転車は質に流れてきたのを茂さんが買った+10
-0
-
1741. 匿名 2019/07/05(金) 23:07:13
リューマチと自転車の伏線回収がきれいでスッキリ+15
-0
-
1742. 匿名 2019/07/05(金) 23:16:06
>>1495
今もアニメやってますもんね!
そして水木先生が鬼太郎(妖怪大戦争)を書いてたからこそ、今もなお妖怪をテーマにした漫画が多くあるのだと思う。
さらにいうと、水木先生はご本人の体験を漫画で書くという他の誰もしなかったできなかった戦争の記録を残しているというのがすごい。これは本当に今で言う大坂冬の陣の金屏風(重要文化財)レベル。と個人的には思う。+22
-0
-
1743. 匿名 2019/07/05(金) 23:59:04
続きが待ち遠しいなぁ
+44
-0
-
1744. 匿名 2019/07/06(土) 00:05:16
覚悟して嫁にきたのだから寂しくても頑張ってるふみちゃん応援したくなる!
自転車買ってくれて嬉しいけど生活は大丈夫かな??+27
-0
-
1745. 匿名 2019/07/06(土) 00:14:04
放送当時は学生で、朝ドラの時間が合わずほとんど見られなかったのでゲゲゲの女房初見です!
三週間も待つのがつらすぎて、朝の朝ドラと交換してほしいくらいです。+42
-0
-
1746. 匿名 2019/07/06(土) 00:20:38
食べて、描いて、嫁とイチャイチャして、水・木あたりででたまに切れて、土曜になんかいいこと言う
ここからしばらく茂さんの一週間はだいたいこんな感じw
+22
-2
-
1747. 匿名 2019/07/06(土) 06:04:37
このトピの人ではないと思うけど…
なつぞらのトピにゲゲゲ称賛のコメントが時々あるけどやめた方がいい。
意味のある比較ならまだしも単にゲゲゲを誉めるだけのコメントはゲゲゲのイメージを悪くするだけ。+9
-3
-
1748. 匿名 2019/07/06(土) 06:46:57
次のトピは29日?+7
-0
-
1749. 匿名 2019/07/06(土) 06:52:20
シゲルさんがぺんぺん草をスルーするような男じゃなくて良かった。ちゃんと心に留めてたね。+29
-0
-
1750. 匿名 2019/07/06(土) 07:13:55
>>1747
なつぞらはもう見てないから状況を知らないけど
前にこのトピで「ゲゲゲトピでなつぞらを悪くいうコメは見たくない」みたいな書き込みがあったからねー
それに素直に従って、なつぞらトピでコメントしてるだけかもよ苦笑+4
-3
-
1751. 匿名 2019/07/06(土) 07:16:07
>>1748
放送日に合わせて新トピ申請するのが採用されやすくて無駄がないとは思うわ+12
-0
-
1752. 匿名 2019/07/06(土) 07:22:09
OPで二人が自転車に乗ってるシーンがあるけど
フミちゃんのは茂さんにプレゼントされた物だったのね
こういう微笑ましい設定は好きよー!+35
-0
-
1753. 匿名 2019/07/06(土) 08:35:06
>>1747
このトピの人ではないと思うなら該当トピで注意するべき、と言うのは野暮ですかね。
まんぷく放送中にはやたら半青を誉める人がいたし、いつでも比較する人って出てくるもんですよ。
作品ファンじゃないのにわざと書く人もいますし。+10
-1
-
1754. 匿名 2019/07/06(土) 08:49:38
松下奈緒さんが紅白の司会をした時に、いきものがかりが「ありがとう」を歌って松下奈緒さんがそれを聴いて泣いてたのを覚えてます。
その映像をもう一回見たいのですがどこにもない😭+27
-0
-
1755. 匿名 2019/07/06(土) 09:35:43
>>1753
ドラマじゃないけど同じ人がAとBのお互いのトピでそれぞれをディスってるのを見たことある
あまりない誤字をしてた共通点があって同一人物だろうなと気付いたわ。揉めさせて面白がるのかな
その煽りにのってレスる人ももしかしたらわざとかもしれないから、揉めてる人は双方全てマイナスで小さくしてほっとけば良いよね+8
-2
-
1756. 匿名 2019/07/06(土) 11:08:12
一冊描いたら三万円(だと聞いていた)
当時の三万円って今のどのくらいだろ?下宿の人の家賃が3000って書いてたから今にしたら十倍くらいかな+7
-0
-
1757. 匿名 2019/07/06(土) 11:47:04
>>1647
ほんとだ…目玉オヤジの体も血走ってるしw
昔もホラー好きは居ただろうから受けるとこには受けただろうけどなぁ+17
-0
-
1758. 匿名 2019/07/06(土) 13:11:07
作戦指令ゲゲゲというBGMが好きで(笛の音が特徴的なテンポのいい曲)、もっとドラマ内で使われてる気がしてたんだけど記憶違いだったのかなぁ
ワクワクする感じがして、たまに聞きたくなるんだよねー+5
-0
-
1759. 匿名 2019/07/06(土) 13:33:27
>>1756
貨幣価値を換算するサイトで消費者物価指数をもとに計算してみた
1961年(S36)の30,000円は、2017年(H29)の156,218円にあたります(5.21倍)+15
-0
-
1760. 匿名 2019/07/06(土) 13:38:42
追加で
昭和36年のサラリーマンの月給は20,021円というデータもあった+8
-0
-
1761. 匿名 2019/07/06(土) 13:58:28
>>1759
ありがとう、そんなサイトあるんだね
雑誌掲載でもサラリーマン平均より稼げない上に貸本だと更にそんなに貰えないって、どんだけなんだ…フミちゃん…+7
-0
-
1762. 匿名 2019/07/06(土) 13:59:52
>>1761だけど逆だったわ
雑誌だとサラリーマンより稼げるのね。ごめん読み違えた+10
-0
-
1763. 匿名 2019/07/06(土) 14:06:32
自転車で心が暖かくなったところで休みに入るというタイミングが良かった。
NHKがそうなるように調整したんだと思う。
いつも二話放送なのに、一話放送の日がたしかあったような?+10
-10
-
1764. 匿名 2019/07/06(土) 14:13:22
今朝 たまたま テレビさわこの朝に故伊丹十三の奥さんの宮本信子が出ていて、水木シゲルの奥さんと宮本信子と幾つかの共通点を感じた。
伊丹十三も水木シゲルもともに日本の大衆文化にすごく貢献した人で、お二人の、夫を支え尊敬していて、夫の死後もそれを忠実に守り続けていて、今も愛がある。お二人の賢さ等等。+4
-3
-
1765. 匿名 2019/07/06(土) 14:24:30
>>1404
「ゲゲゲの家計簿」を知らなかったので検索してみたら
89歳でマンガ連載開始、60年ぶりに見つけた家計簿を基に、って
なんだか凄い情報が出てきて驚きました笑
拾い物画像ですが、自転車エピソードもあるんですね
+30
-0
-
1766. 匿名 2019/07/06(土) 14:34:58
>>1763
いやいや、次の1話こそが締めのエピソードなんですよ!
あの1話をやってからお休みに入って欲しかった+18
-0
-
1767. 匿名 2019/07/06(土) 14:35:42
>>1729
梶原善と光石研にもそれぞれ話が用意されてて、これがまた良いのよ~+15
-0
-
1768. 匿名 2019/07/06(土) 14:39:15
+37
-0
-
1769. 匿名 2019/07/06(土) 15:08:49
>>1765
このエピソード本当だったんだ!見ながらこれはフィクションだろーって思ってたからびっくりした笑
水木先生優しくて素敵✨+18
-0
-
1770. 匿名 2019/07/06(土) 15:17:16
サイン会エピソードはまだまだ先かぁ+7
-0
-
1771. 匿名 2019/07/06(土) 15:57:57
「200冊以上の本を読み、(時代背景を)調べました。毎週図書館に通い、古い日本映画も始まる前にずいぶん見た。紙芝居についても勉強した」
(記事内ネタバレ無し)ゲゲゲの女房:脚本家・山本むつみさんが会見「水木さんが夢に」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp撮影が終了したNHKの朝の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の脚本家・山本むつみさんが20日、NHK放送センター(東京都渋谷区)で会見を開いた。山本さんは夢の中に水木しげるさんが現れたエピソードを交えながら夫妻との出...
+32
-0
-
1772. 匿名 2019/07/06(土) 16:04:33
>>1770
ちょうど今朝Abemaで見て泣いたよ
一日中目がシパシパしてますw+9
-1
-
1773. 匿名 2019/07/06(土) 17:13:30
>>1765
実際の家計簿があるなら自転車が四千円したのも本当なんだろうなぁ
…実話ベースで考えたら、茂さんのプレゼントって凄い物だな+15
-0
-
1774. 匿名 2019/07/06(土) 21:37:33
>>1758
竹笛みたいなピロピロした音でハンガリー舞曲風の曲?だとしたら私も好きよー。+5
-0
-
1775. 匿名 2019/07/06(土) 21:42:05
>>1762
でも締切に追われたりしてサラリーマンよりキツそうだね。+10
-0
-
1776. 匿名 2019/07/07(日) 00:26:28
>>1771
>「(何かを)開拓した人だけが社会を作っているわけではない。無数の布美枝がどの時代にもずっといて、その人たちが大多数。その人たちの人生の中に輝きがある」とコメントした。
良いコメントだと思うわ
ドラマの中でいろんな人が丁寧に描かれてるのも納得出来るよ+25
-0
-
1777. 匿名 2019/07/07(日) 00:36:15
>>1758
そのBGMは水木先生の行動絡みで流れてたような…
たぶん今後、聴くことが多くなると思いますよ+7
-0
-
1778. 匿名 2019/07/07(日) 00:47:41
>>1763
一話放送になった日は本来の予定だと2話連続放送だったよ
その前日だったかな?急に首相記者会見の中継に変わってしまった
慌てて録画設定をやり直したので覚えてるw+11
-0
-
1779. 匿名 2019/07/07(日) 05:10:41
本放送の時は正直、松坂慶子の演技が好きじゃなかったわ。
ネット上でも多少揶揄されてたと思う。
今は、美智子さんが現れて穏やかな雰囲気になると癒される。
フミちゃんが美智子さんと会って気持ちが変わるのも分かる気がする。
なんだかホッとしちゃう笑+17
-0
-
1780. 匿名 2019/07/07(日) 06:28:50
>>1779
20年くらい前は松坂慶子って美人だけが売りで今ほど人気は無かった記憶。
年齢を重ねてからいい役に当たって少しずつ好感度が上がってきたって感じかな。+7
-1
-
1781. 匿名 2019/07/07(日) 08:03:17
>>1767
梶原さんはね~、涙腺を刺激してきて困るw
戌井さんって善良で情熱があって、せつなくて
ゲゲゲの中でも大好きな人物+13
-1
-
1782. 匿名 2019/07/07(日) 08:44:34
戌井さん、水木キャラっぽくて好き
+28
-0
-
1783. 匿名 2019/07/07(日) 10:02:45
>>1776
ほんと山本むつみの脚本大好きだ
こういうドラマこそ見たい+19
-1
-
1784. 匿名 2019/07/07(日) 10:43:41
+33
-0
-
1785. 匿名 2019/07/07(日) 12:13:34
>>1682
あの質屋さんも面白くて好き。
フミちゃんとこれから会うシーンはあるのかなぁ。+12
-0
-
1786. 匿名 2019/07/07(日) 13:28:10
怖い漫画は苦情が…
でも、怖いもんは面白いって!+7
-0
-
1787. 匿名 2019/07/07(日) 13:34:09
なずなに気付いてくれるのは良いですねー+16
-0
-
1788. 匿名 2019/07/07(日) 13:36:06
あ、そっか
九州沖縄は放送が今日でしたね+10
-0
-
1789. 匿名 2019/07/07(日) 13:38:20
自転車を買ってきて、誘ってくれるのイイ!+12
-0
-
1790. 匿名 2019/07/07(日) 13:43:26
フミちゃんが不安な気持ちを抱えてるところに自転車プレゼント
続きは7月末までお預け…+16
-0
-
1791. 匿名 2019/07/07(日) 13:51:18
>>1779
ひとりだけ昭和の芝居だとか言われてたと思う
でも、こみち書房のシーンは松坂慶子だから良いんだよ、きっと+13
-0
-
1792. 匿名 2019/07/07(日) 13:53:08
>>1788
うん、無事に放送されたよ
おかげで昼間から泣いてるw+12
-0
-
1793. 匿名 2019/07/07(日) 13:59:03
週タイトルの「花と自転車」はそういう事だったのかぁ
素朴な花なのが布美枝ちゃんらしいや+21
-0
-
1794. 匿名 2019/07/07(日) 14:05:01
口がないのに喋る目玉親父
まぁ、馴染みがないと不思議に思うかなー笑+13
-0
-
1795. 匿名 2019/07/07(日) 14:12:37
「ちょっこし片付けときました」
ちょっこし = 少し
でも部屋がかなり綺麗になってた
フミちゃんにうちの家の片付けを頼みたい…+14
-0
-
1796. 匿名 2019/07/07(日) 14:33:25
フミちゃんが落ち込んでると悲しそうで、良いことがあると優しい声になるおばばナレ、ほんと好き+20
-0
-
1797. 匿名 2019/07/07(日) 14:53:09
>>1784
これはなんてキャラ?魅力的〜✨+8
-0
-
1798. 匿名 2019/07/07(日) 14:55:15
>>1784
戌井さんと富田書房の社長、両方の雰囲気があるね 笑+12
-0
-
1799. 匿名 2019/07/07(日) 15:05:56
>>1797
鬼太郎に登場するサラリーマン山田だよー+12
-0
-
1800. 匿名 2019/07/07(日) 15:27:13
九州地方なんで先程見ました
見るのは二回めで展開わかってるのに
なんでこんなに泣けるんだろう…
ふみちゃんの頑張りや気配りがドラマの随所に伝わるんだよね
台詞やナレーションでももちろんだけど
部屋を快適にしようと頑張っててお金なくても折り鶴やなずな飾ってて
あったかい気持ちになる+17
-0
-
1801. 匿名 2019/07/07(日) 15:30:35
>>1799
ありがとう😊
不勉強で失礼しました。+6
-0
-
1802. 匿名 2019/07/07(日) 18:23:40
>>1768
片手でこの型の古い自転車運転するの大変そうだね
向井理頑張っているなあ+23
-0
-
1803. 匿名 2019/07/07(日) 18:24:57
>>1765
優しいよね。+11
-1
-
1804. 匿名 2019/07/07(日) 18:27:16
安来でいつも自転車に乗っていたふみえちゃんに
自転車は嬉しいプレゼントだよね。
お見合いの時に茂さんが、自転車は乗れますか?って
質問していたよね。+23
-0
-
1805. 匿名 2019/07/07(日) 19:10:09
>>1791
『ひとりだけ昭和の芝居』うん、まさに思ってましたw
初見だとはじめはそう感じるのかな+10
-0
-
1806. 匿名 2019/07/07(日) 21:51:08
>>1703
これから出てくるでしょうがお子さんは生まれるんですよね?聞いたらこれネタバレなりますか?+5
-0
-
1807. 匿名 2019/07/07(日) 21:59:36
>>1601
今は100均があるから
菜箸とかお玉がめちゃくちゃ高く感じる!実際高いよね、イワシ4尾で120円なのに。+15
-0
-
1808. 匿名 2019/07/07(日) 22:02:26
>>1806
『ゲゲゲの娘、レレレの娘、らららの娘』という、ちょっと有名な書籍があるので察して下さい
ドラマは史実に近い形で進行していきます+11
-0
-
1809. 匿名 2019/07/07(日) 22:20:07
察するも何もそのままじゃないのw
まぁ水木先生の訃報の時に報道で名前が出たり、普通に知ってる人もいるから隠す事でもないんじゃないの+12
-2
-
1810. 匿名 2019/07/07(日) 22:35:49
1809だけど、悪く言うつもりじゃ無くて
フフッとなって突っ込んでしまったのは分かって欲しい+12
-0
-
1811. 匿名 2019/07/07(日) 22:49:57
松坂慶子は「まんぷく」のイメージも良い方へ働いてると思うなー+20
-0
-
1812. 匿名 2019/07/07(日) 22:50:46
記憶が確かなら、深大寺ロケがクランクインだったかな?
布枝さんが激励に来られて、しげぇさんのセーターを見て
昔そっくりのセーターを着ていたんです!と
その偶然に驚いていたという記事をどこかで見た覚えが。+13
-0
-
1813. 匿名 2019/07/08(月) 00:06:58
>>1808
水木先生、赤塚先生を題材にしたドラマは見た事がある
手塚先生のドラマは無いよね?
……ドラマ化が難しそうだけど題材として面白そう+12
-1
-
1814. 匿名 2019/07/08(月) 00:23:29
>>1804
「これ、買いに?」って反応がフミちゃんの気持ちを表していて泣けた+20
-0
-
1815. 匿名 2019/07/08(月) 01:14:36
Twitterで「ゲゲ絵」を見るのが楽しみだったな~+8
-0
-
1816. 匿名 2019/07/08(月) 08:33:26
>>1814
この一言良かったですよね。
拍子抜けや嬉しさやいろいろな気持ちが複雑に混ざってた。+15
-0
-
1817. 匿名 2019/07/08(月) 09:31:28
>>1718
「この間の、のっぽさん」からの
「ちょっと、そんな言い方しないでおくれ」
この佐々木すみ江の返しが小気味良いんだよねぇ
テンポ良くスパッと言ってくれて+15
-0
-
1818. 匿名 2019/07/08(月) 09:41:15
>>1815
ゲゲ絵ってプロの漫画家がけっこう参加してませんでした?
知ってる名前もあって驚いた覚えがあります+7
-0
-
1819. 匿名 2019/07/08(月) 10:54:23
>>1813
手塚先生も確かドラマありましたよ
NHKだったと思います+9
-0
-
1820. 匿名 2019/07/08(月) 12:51:50
それな+18
-1
-
1821. 匿名 2019/07/08(月) 16:53:29
ゲゲゲの放送が無いとさみしいなー+30
-0
-
1822. 匿名 2019/07/08(月) 18:21:28
>>1819
ありましたね。草なぎ剛が手塚治虫の役をやってた。+7
-0
-
1823. 匿名 2019/07/08(月) 18:22:41
>>1812
このドラマのスタッフは優秀だね+15
-0
-
1824. 匿名 2019/07/08(月) 20:49:04
朝ドラファンですが、カーネーションから見始めたので、ゲゲゲは初見です。しばらく放送ないなんて我慢できないので、近所のTSUTAYAでレンタルして続きを見ています。
松坂慶子の愛らしさ、ホッとする感じは、まんぷくだけじゃないのねと実感して涙しています。
もう令和だけど、昭和のあたたかさが身に染みる。
+17
-0
-
1825. 匿名 2019/07/08(月) 22:19:07
まんぷくといえば松下さんも出てるけど、撮影中に「私は画家の妻なので」という部分を、間違えて「私は漫画家の妻なので」と無意識に言ってしまった、なんてエピソードがあったなぁ+18
-0
-
1826. 匿名 2019/07/09(火) 00:53:00
Abemaで配信があるとはいえ地上波放送はまた別だから待ってる!
地上波でやると全国の人が見て、感想がぶわっとネットに上がるじゃない?
それが一緒にゲゲゲを楽しんでる感じで面白い+20
-0
-
1827. 匿名 2019/07/09(火) 02:14:00
3週間も空くのかー+15
-0
-
1828. 匿名 2019/07/09(火) 15:01:11
また1話から視聴してみたけど作りが本当に丁寧だわー
見る側の年齢や境遇によって、ドラマ内のどの人物に共感するか変わるのかな
以前より源兵衛さんたち親の世代の会話が面白いと思うようになった+13
-0
-
1829. 匿名 2019/07/09(火) 21:13:11
こんなに面白いなら、全部録画し終わってから見るんだった(涙)
続きが気になって気になって仕方ない!
けど、先のあらすじを見るのはもったいないので、7月29日までひたすら待とう…+15
-0
-
1830. 匿名 2019/07/09(火) 22:12:06
放送はしばらく中断だけれども、広島では県立美術館で7月13日~8月25日の間「追悼水木しげる ゲゲゲの人生展」が開催されるそうだよ
原稿や私物の展示や、布枝さんのインタビュー映像もあるらしい
個人的には凄く興味があるけど、うちから遠いw+12
-0
-
1831. 匿名 2019/07/09(火) 22:44:08
当時の思い出を。
撮了直後だったか最終回直後だったかの頃、TBSのはなまるに松下さんがお出になり、その回はホスト側に杉浦太陽さんがいらっしゃいました。
(はなまるあまり見たことがなかったのですが準レギュラーだったのでしょうか?)
当時は便乗番組だらけで、その場もTBSとは言え雰囲気はすっかりゲゲゲ同窓会風に。
ゲストにゆかりのある5枚の写真をもとにトークが進むのですが、その1枚目がこれぞゲゲフミという、ストレートど真ん中の村井夫妻のツーショット(笑)。
(ちなみに「妖怪○○○○」の週の某所ロケ時の写真)
またその写真がオープンになった瞬間の、「おっ、ゲゲ!」という杉浦さんの言い方がまんまイタチ(笑)
ゲゲゲに関してのトークそのものは正直あまり覚えていないのですが、その少し前にアド街で「深大寺」を特集しており、
やっくんが「水木先生って調布ではこれこれこうなんですよねー」と、アド街で得た知識をはなまるでさり気なく流用、もとい披露していました。
最後は松下さんによる「ありがとう」ピアノver.の生演奏。
テレビのこちら側の自分もぐっと来ましたが、すぐそばで聴いている司会側の皆さんも同様のようで、
特に杉浦さんに至っては、こみ上げて来るものを何とか抑えている…という感じなのが見ているほうにも判りましたね。
演奏後振り返った松下さんも気づいたようで、ちょっこしからかい気味に「浦木さん!」とまんまフミちゃん風に呼びかけた途端、
イタチの杉浦さんは「もう駄目、決壊…」って感じで、顔がくしゃくしゃに。
ええもんを見せてもらったひと時でございました。こっぽし。+23
-1
-
1832. 匿名 2019/07/10(水) 10:48:43
単行本を一冊書いたら三万円。
一冊をどの位の期間で仕上げてるのかな。+7
-0
-
1833. 匿名 2019/07/10(水) 15:28:24
ふみちゃんは本当に健気で可愛らしい女性だな。茂さんは幸せ者だな。+20
-1
-
1834. 匿名 2019/07/10(水) 21:44:44
>>1765
水木先生が描く奥様の布枝さんの笑顔がとっても可愛らしいね+10
-1
-
1835. 匿名 2019/07/10(水) 21:53:05
>>1834
素のままで気取らない画風だね。+12
-2
-
1836. 匿名 2019/07/11(木) 01:33:52
>>1831
たしか最終回放送後の はなまる でしたね。
当時ドラマにどっぷりハマってたので
茶髪のイタチに違和感ありありでした(笑)+8
-0
-
1837. 匿名 2019/07/11(木) 18:52:52
放送が無い間寂しいから「ゲゲゲの家計簿」買おうか悩み中です。
もう少し安かったらなぁ。+12
-0
-
1838. 匿名 2019/07/11(木) 23:07:33
>>1836
どうでもいいことだけど、
松下奈緒さんゲゲゲの時と分け目が逆だー+7
-0
-
1839. 匿名 2019/07/12(金) 10:28:39
今度の水曜日でこのトピも終わってしまうね。+11
-0
-
1840. 匿名 2019/07/12(金) 16:01:48
>>1839
見たいトピ無かったり見てるトピが荒れ始めたりしたらここに来て和んでたから残念w
ドラマの雰囲気と同じくいい雰囲気のトピだった…+17
-0
-
1841. 匿名 2019/07/12(金) 19:22:48
ちょっとした情報も書き込まれていて、丁度いい感じのトピなんだよね~+15
-0
-
1842. 匿名 2019/07/12(金) 19:45:46
次回放送日にトピが立ったら、きっと書きたい事がいっぱい思い付く
+15
-0
-
1843. 匿名 2019/07/12(金) 21:23:05
>>1842
これいいショットですね。
ペンペン草を愛おしそうに見るふたりが素敵。
今のすれ違ってるふたりからは想像できない 笑
…楽しみです。+13
-0
-
1844. 匿名 2019/07/12(金) 21:39:38
>>1842
そんな画像を貼られたら色々と書きたくなっちゃうよ笑
当日は忘れずにトピ立てにチャレンジしてみようかな+15
-0
-
1845. 匿名 2019/07/13(土) 07:51:54
>>1839
ドラマもこのトピも楽しくてあっという間の1ヶ月だったよ
花と自転車最終話の感想を共有したいから次トピが立てばいいなぁ
+13
-0
-
1846. 匿名 2019/07/14(日) 16:26:08
>>1830
水木プロダクションがツイートしてましたよ~。
>布枝も出席した本日の「ゲゲゲの人生展」オープニングセレモニー。
その後布枝は館内の、新婚当時の貧乏時代を再現したコーナーで立ち止まり「バナナ、腐りかけが一番美味しいって買ってきてくれてね。でもこんなになかったですよ。せいぜい5〜6本ですよ…美味しかったです」と思い出語り。
+14
-0
-
1847. 匿名 2019/07/14(日) 17:57:15
>>1846
1830です、ありがとう
バナナはせいぜい5〜6本という布枝さんの言葉はフフッとなるねw
さておき、お元気そうで良かったよー+10
-0
-
1848. 匿名 2019/07/14(日) 18:58:24
たしかにバナナが多い
展示スタッフが水木夫妻にバナナをたくさん食べて欲しかった、という事にしておこうw
ドラマでもバナナのシーンがあるよね、けっこう好きだよ+12
-0
-
1849. 匿名 2019/07/14(日) 21:40:15
東京駅のシーンで建物の再現率とか
エキストラの服装とか当時そのままで
本当に丁寧に作られてるなと思う
なつぞらの若手俳優にとりあえず
それっぽい衣装着せて昭和感だそうと
してるのとは違うんだよね+7
-0
-
1850. 匿名 2019/07/17(水) 14:38:04
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する