-
1001. 匿名 2019/06/27(木) 16:30:45
一反木綿w+28
-0
-
1002. 匿名 2019/06/27(木) 16:31:50
人物像は評価高かったんだね、水木先生+16
-0
-
1003. 匿名 2019/06/27(木) 16:32:47
決まったわ+15
-0
-
1004. 匿名 2019/06/27(木) 16:33:24
腕のことを全く気にしない人柄で決める飯田家が本当にいいなぁ+41
-0
-
1005. 匿名 2019/06/27(木) 16:34:13
しげる、一反木綿大好きやないかいっw+27
-0
-
1006. 匿名 2019/06/27(木) 16:34:15
お見合い相手から一反木綿をイメージ
さすが水木先生としかw+34
-0
-
1007. 匿名 2019/06/27(木) 16:34:19
ムカイリの目、澄んでまっすぐで良いわ+34
-0
-
1008. 匿名 2019/06/27(木) 16:35:21
慌ただし過ぎるw+23
-0
-
1009. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:58
慌ただしい飯田家+18
-0
-
1010. 匿名 2019/06/27(木) 16:36:59
最近見はじめたので幼少期の事が分かりません。
二人は子供時代に一度出会っていたのでしょうか?教えて下さい。+13
-0
-
1011. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:30
だんだん
ほっこりする+26
-0
-
1012. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:43
舞い上がるなと言いつつ全員が舞い上がるw+24
-0
-
1013. 匿名 2019/06/27(木) 16:37:49
「だんだん」って暖かい言葉やねぇ☺
+28
-1
-
1014. 匿名 2019/06/27(木) 16:38:22
>>1010
2話で出会ってる+23
-0
-
1015. 匿名 2019/06/27(木) 16:39:20
慌ただしくてバタバタしてるけど、みんな嬉しそう☺️+20
-0
-
1016. 匿名 2019/06/27(木) 16:40:09
いいねーこういう思い出のやり取り+21
-0
-
1017. 匿名 2019/06/27(木) 16:40:55
>>1014
そうなんですね。ありがとうございます。
見れば良かったー+15
-0
-
1018. 匿名 2019/06/27(木) 16:41:26
遠くに嫁ぎたい人が地元で…縁って不思議なんだよね+34
-0
-
1019. 匿名 2019/06/27(木) 16:41:50
小手川裕子の着物ステキ+14
-0
-
1020. 匿名 2019/06/27(木) 16:44:16
変わってるんだよね、水木先生のお父さん+20
-0
-
1021. 匿名 2019/06/27(木) 16:44:46
下、フンドシなんだw+13
-0
-
1022. 匿名 2019/06/27(木) 16:45:43
名字帯刀御免の家ですけん+22
-0
-
1023. 匿名 2019/06/27(木) 16:45:48
なんかイカルの気持ち分かる+21
-0
-
1024. 匿名 2019/06/27(木) 16:46:17
めっちゃ絵が上手い少年+22
-0
-
1025. 匿名 2019/06/27(木) 16:48:39
お母さん、寂しいよね…+24
-0
-
1026. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:30
あーそれは一八銀行ってしまう着物……………+11
-5
-
1027. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:31
泣ける+23
-0
-
1028. 匿名 2019/06/27(木) 16:49:41
母心だなぁ+25
-0
-
1029. 匿名 2019/06/27(木) 16:50:25
本当にあっという間に終わるなぁ+23
-0
-
1030. 匿名 2019/06/27(木) 16:50:31
母娘の別れは泣ける+29
-0
-
1031. 匿名 2019/06/27(木) 16:50:42
リウマチ+8
-0
-
1032. 匿名 2019/06/27(木) 16:51:18
見入っちゃって書き込みできなかった( ;∀;)
嫁入り前の母娘に感動した( ;∀;)+30
-1
-
1033. 匿名 2019/06/27(木) 16:51:21
ゲゲゲ、再放送から見始めたんですけど、毎話毎話泣けるのね😭+32
-0
-
1034. 匿名 2019/06/27(木) 16:52:21
名字帯刀って朝やってるおしんの怖い姑の家もそうだわ。
スッゴいプライドだよ。イカルと大違い。+19
-1
-
1035. 匿名 2019/06/27(木) 17:04:20
>>1017
べとべとさんがフミちゃんの後ろを追いかけてきたので、偶然居合わせた茂さんが「べとべとさん、先へお越し」というおまなじないを教えて助けたという流れです
名前はお互い知らないまま出典:pbs.twimg.com
+32
-0
-
1036. 匿名 2019/06/27(木) 17:06:22
布美枝は幼い時にある少年に助けられたことをふと思い出した。
でもそれが茂だという確証はないんだと思う。
茂を見てなぜかあの日のことを思い出した。
私はそう解釈したよ。+33
-1
-
1037. 匿名 2019/06/27(木) 17:09:00
吸い物が旨いから全部飲んだ
実際、水木先生そういうとこがあったそうだから面白いなぁ+38
-0
-
1038. 匿名 2019/06/27(木) 17:12:09
話を進めてもらう決心をして「お願いします」と言った布美枝の顔が凛としていて素敵だった。
決まったー!と思ったら鳥肌が立ったよ。+29
-0
-
1039. 匿名 2019/06/27(木) 17:13:00
茂さんって本当に描くことが好きなんだね
少年時代に描いた絵も上手!+22
-0
-
1040. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:28
みんなキャラがブレないね。
どんな時にもマイペースなイトツが笑える。+29
-0
-
1041. 匿名 2019/06/27(木) 17:15:59
見合い相手を思いながら、楽しそうに一反木綿のキャラ作りw+26
-0
-
1042. 匿名 2019/06/27(木) 17:16:38
何なんだろう、ゲゲゲはリアルタイムでも録画でも何度も見たけど、改めてどの回見ても面白い。各々の話に愛情とユーモアがあってテンポが良いから引き込まれていると、あっという間に終わってしまう。+35
-0
-
1043. 匿名 2019/06/27(木) 17:18:48
>>1038
決意の表情、良かったですね!
お父さんもお母さんも素敵!+23
-0
-
1044. 匿名 2019/06/27(木) 17:20:26
いっそ昨日放送出来なかった分、今日3話連続でやってくれても喜んで見たのになー+23
-0
-
1045. 匿名 2019/06/27(木) 17:24:21
1話目はコメディーみたいなお見合いに笑って、
2話目は親子や姉妹の会話にジーンとなった。
心が温かくなりました。+24
-0
-
1046. 匿名 2019/06/27(木) 17:28:01
聞いとったより大きかったな、って村井家の反応。
なんとも言えない三人の様子が面白くて
フミちゃんには悪いけど笑っちゃった。+30
-0
-
1047. 匿名 2019/06/27(木) 17:30:52
どちらの家族も人間味があって悪い人いなくてほっこりしちゃう
+26
-0
-
1048. 匿名 2019/06/27(木) 17:36:11
自分自身がいい年になったせいか「何枚も持たしてやりたかった」が胸に響いた
本放送から何年も経ってるから感じかたも変わったのかな+34
-0
-
1049. 匿名 2019/06/27(木) 17:37:13
今後、布美枝さん = 一反木綿になるよね。
さすが、水木プロの全面協力+19
-0
-
1050. 匿名 2019/06/27(木) 17:43:59
初見で見て以来、青海波模様を見るとゲゲゲを思い出します。
青海波という名前もゲゲゲで知りました。
+16
-0
-
1051. 匿名 2019/06/27(木) 17:46:54
5日後に結婚式して東京へ…ってすごいなぁ。
近所に嫁いだとしても5日後に結婚式って大変だよね。+35
-0
-
1052. 匿名 2019/06/27(木) 17:48:27
早く結婚式が見たーい。
っていうか毎日早く続きが見たいって思ってる。+40
-0
-
1053. 匿名 2019/06/27(木) 17:53:06
お見合い相手を見て一反もめんを思い浮かべる茂さん+35
-0
-
1054. 匿名 2019/06/27(木) 17:54:20
皆が誰かを思いやり合っているドラマはいいよね。
+35
-1
-
1055. 匿名 2019/06/27(木) 17:55:15
また見たかった朝ドラだから、本当に嬉しい+35
-0
-
1056. 匿名 2019/06/27(木) 18:08:48
>>1017
abema TVで今なら無料で見れますよ。
ぜひ見てみて下さい。
あと数日で無料配信終わるみたいなのでお早目に。
+12
-0
-
1057. 匿名 2019/06/27(木) 19:28:04
いいドラマは何度見てもいい!+17
-0
-
1058. 匿名 2019/06/27(木) 19:28:09
穏やかそう、朗らかそうって
お互いに相手の人柄を見てるのが良いわ+23
-0
-
1059. 匿名 2019/06/27(木) 19:42:00
ドラマ内でこういう台詞があるのがちょっと面白かったw
+33
-0
-
1060. 匿名 2019/06/27(木) 19:45:35
ふみえちゃんとお母さんの会話泣ける
もうお灸も据えてあげられんよ
ふみえちゃんもお母さんも優しくて+40
-0
-
1061. 匿名 2019/06/27(木) 19:46:28
気象情報でL字になるかと思ったら大丈夫だったー!+10
-0
-
1062. 匿名 2019/06/27(木) 19:47:33
>>1059
汎用性が高そう笑+19
-0
-
1063. 匿名 2019/06/27(木) 19:51:44
幼少期の二人の出会いエピソードを教えてくださった皆さんありがとうございます!
妖怪が絡んでる辺り、さすがゲゲゲですね。+15
-1
-
1064. 匿名 2019/06/27(木) 20:03:21
リウマチのお母さんが手縫いで着物を…
一枚だけでも気持ちが伝わってくるよ+48
-0
-
1065. 匿名 2019/06/27(木) 20:53:38
1話冒頭に赤貝の煮付けがあったけど、山陰の親戚の家で出された事がある。
ごちそうの一つだったのか~。+17
-0
-
1066. 匿名 2019/06/27(木) 21:01:47
一反木綿って、名前が布美ちゃん(本名布枝さん)だからってのもあるんだろうか!
いや、関係ないかw+24
-0
-
1067. 匿名 2019/06/27(木) 21:11:12
「人を襲って首に巻き付いたりする」
「ひらひらと空を飛ぶかもしれん」
フミちゃんを思い出してニコニコ
…先生、萌えポイントがおかしいです!+45
-0
-
1068. 匿名 2019/06/27(木) 21:28:36
>>1031
字幕ONだと「リューマチ」だった+11
-0
-
1069. 匿名 2019/06/27(木) 21:29:43
>>1061
L字?延期の間違いかな?
今日は雨や風がすごいね。
皆さん気をつけてください。
トピズレごめんなさい。+5
-1
-
1070. 匿名 2019/06/27(木) 21:30:45
あー昔はリューマチって言ってた記憶。+18
-0
-
1071. 匿名 2019/06/27(木) 21:39:56
いろんなエピソードが上手く繋がってて、そういう事もあったなと一緒に思い出してく感覚が楽しい。+17
-0
-
1072. 匿名 2019/06/27(木) 21:46:46
>>1069
失礼しました
天気が荒れてる地域なもので、録画した画面にL字枠で大雨情報があるかも?と気になってたんですよ
災害の心配もなく、通常画面でゲゲゲが録画できたので嬉しくて、つい苦笑+18
-0
-
1073. 匿名 2019/06/27(木) 21:55:45
古手川祐子、良かったよー
というか出演者全員が良い+44
-0
-
1074. 匿名 2019/06/27(木) 22:11:17
毎話毎話面白いしホロリともさせられるし続きが本当に楽しみすぎる
過去のシーンが後にしっかり生かされて繋がってくるのも素敵だよね
ユキ姉ちゃん役、足立梨花からの星野真里もしっくりくるわ
東京に行ったら暁子姉ちゃんもまた登場シーン増えてくるのかな?
とりあえず結婚式楽しみ!+22
-0
-
1075. 匿名 2019/06/27(木) 23:00:55
ストーブの件は実話だったりする
>私が抹茶を運んでいく手順だったのですが、座敷の様子が何かおかしい感じでした。台所に戻ってきた兄嫁に聞くと、ストーブの火がつかなくて困っていると。ふすまの間からのぞくと、兄嫁が一生懸命石油ストーブに空気を送っていました。
すると、見合い相手が「ちょっこし、やってみましょうか」と片手で空気を送るピストンを猛烈な勢いで動かし、火を付けました。そのあたりの所作に、ああ優しそうな人でよかった、と思いました。+43
-0
-
1076. 匿名 2019/06/27(木) 23:22:53
>>1075
じゃあタイミングは違うけど、ふすまの隙間から覗くのも実話なんだ
原案である実話のエピソードを本当に上手にドラマに盛りこんでいるんだね
脚本家さんの手腕に感動+43
-0
-
1077. 匿名 2019/06/27(木) 23:46:11
>>1075
検索でその元記事を見つけたけど続きを読むか迷ったw
読み進めたいような、後で読みたいような+14
-0
-
1078. 匿名 2019/06/28(金) 00:05:07
ユキ姉ちゃん、会話の終わりに微笑んでたから横山さんと上手くやってるんだろうなぁ+19
-0
-
1079. 匿名 2019/06/28(金) 00:25:01
野際さんのナレーションほんと聞きやすい
加えて温かみがある+40
-0
-
1080. 匿名 2019/06/28(金) 00:26:38
横山さんもめちゃくちゃ良い人だったからユキ姉ちゃんと幸せな家庭築いてるようで嬉しいよね+23
-0
-
1081. 匿名 2019/06/28(金) 01:00:05
>>1075
ストーブを点けるのが上手、って邦子さんが誉めてたけど実際に印象が良かった話なんだねw+19
-0
-
1082. 匿名 2019/06/28(金) 05:34:27
>>1026
一六銀行じゃないかな?
質屋=七や
+13
-0
-
1083. 匿名 2019/06/28(金) 06:48:00
まだここに書き込んでる人たちが居て嬉しくなりました!
今回初めて見たんですが、面白くて毎日楽しみにしています。
昨日のお母さんのお嫁に行ってもいつでも会えると思ってたという言葉に苦しくなりました。
登場人物がみんな良いですね。温かくて。+24
-0
-
1084. 匿名 2019/06/28(金) 07:32:07
>>1076
覗くのも実話だよ、目が合いはしなかったけど。
ストーブも実話。
イカルが1週間左腕を吊ってたのも実話。
主人公の名前自体変えてる(ぬのえ→ふみえ)から、脚本家の創作ドラマ作品ではあるのだけど、
事実をすごく上手に活かしていて、ほんと感動するよ。+35
-1
-
1085. 匿名 2019/06/28(金) 10:54:32
昭和の家事手伝いをしてる普通の女性がリアルでいいと思う。+20
-0
-
1086. 匿名 2019/06/28(金) 13:54:37
交通網も発達してない当時は島根から東京に嫁に出すって外国に行っちゃうくらいの感覚だったんだろうな+23
-0
-
1087. 匿名 2019/06/28(金) 15:12:31
>>983
一応番組表のワード検索かけて一週間分チェックしてるけど、急に変わることもあるんだね
そりゃ油断ならないわ…+11
-0
-
1088. 匿名 2019/06/28(金) 15:13:12
今アベマで見逃した2週間分見てるけど結構な回数で泣いてる
本当にいいドラマ
大杉漣さんが本当にいい俳優さんだったなあ、今でも活躍してて欲しかったと思うと余計に泣けてくる+29
-0
-
1089. 匿名 2019/06/28(金) 15:22:52
>>1065
お寿司の赤貝も高いもんね
それを煮てしまうとは豪華+17
-0
-
1090. 匿名 2019/06/28(金) 15:32:01
出遅れたけど休みでやっと録画鑑賞中。
足立梨花って、今までのドラマでは美人役で出てきても違和感あったのに(実況トピでもそういう意見が多数派だった)このドラマでは本当に美人に見えたの。なんでだろ。
和の雰囲気が合うのかなぁ?
+22
-0
-
1091. 匿名 2019/06/28(金) 16:22:45
ちよちゃん良い子だなぁ
+17
-1
-
1092. 匿名 2019/06/28(金) 16:23:36
お互いにお互いのお願いするのいいね( ;∀;)+23
-0
-
1093. 匿名 2019/06/28(金) 16:26:27
お兄ちゃんならでは
…ってお父さんかw+15
-0
-
1094. 匿名 2019/06/28(金) 16:29:04
お父さんの不器用な優しさがいいなぁ+17
-0
-
1095. 匿名 2019/06/28(金) 16:30:15
食べるのは生きること!萬平さんも言ってた!+25
-0
-
1096. 匿名 2019/06/28(金) 16:31:11
ああ、お父さん+19
-0
-
1097. 匿名 2019/06/28(金) 16:31:36
松下さんはじめ、家族、女友達の暖かみのある演技にじーんとしちゃう。+23
-0
-
1098. 匿名 2019/06/28(金) 16:32:17
大杉さんの涙素晴らしい(T_T)+29
-0
-
1099. 匿名 2019/06/28(金) 16:33:13
ここで、おばばの言葉かぁ
優しいメッセージだわ+20
-0
-
1100. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:21
丈が、、、、、、+15
-1
-
1101. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:24
今日も泣いた。+21
-0
-
1102. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:31
お美しいε-(´∀`*)+14
-0
-
1103. 匿名 2019/06/28(金) 16:34:44
フミちゃん丈がw
背が高いとこんなアクシデントが+20
-0
-
1104. 匿名 2019/06/28(金) 16:37:21
お兄ちゃんのお嫁さんが優しくて大好きなんですが、今後も話に出てきますか?+25
-0
-
1105. 匿名 2019/06/28(金) 16:37:31
似合ってるのに丈が短い…
フミちゃんならでは+20
-0
-
1106. 匿名 2019/06/28(金) 16:37:39
嫁ぐ日のベタな展開になろうとも泣けるのは
いいドラマだね+21
-0
-
1107. 匿名 2019/06/28(金) 16:38:10
>>1104
里帰りしたり、時々飯田家も出るので出ますよ〜+20
-0
-
1108. 匿名 2019/06/28(金) 16:38:52
安来の叔母さんのチェック入ったー+20
-0
-
1109. 匿名 2019/06/28(金) 16:39:19
靴下また穴w+17
-0
-
1110. 匿名 2019/06/28(金) 16:40:11
モーニングに足袋
弟、とばっちりw+29
-0
-
1111. 匿名 2019/06/28(金) 16:40:35
靴下のくだり、ウケるよねw+24
-0
-
1112. 匿名 2019/06/28(金) 16:40:51
神前式に興味津々の新郎+25
-0
-
1113. 匿名 2019/06/28(金) 16:40:57
やっぱりw弟の靴下借りるだろw
肉親のでも履いてた生温かい靴下
借りて履きたくない。+24
-0
-
1114. 匿名 2019/06/28(金) 16:41:11
楽しいね(笑)茂さん自由過ぎ(笑)+27
-0
-
1115. 匿名 2019/06/28(金) 16:41:42
水木先生マイペースだなー+21
-0
-
1116. 匿名 2019/06/28(金) 16:43:42
いい感じじゃないの~+19
-0
-
1117. 匿名 2019/06/28(金) 16:43:57
見惚れてるのか白くなってますます一反木綿だと思ってるのかw+51
-0
-
1118. 匿名 2019/06/28(金) 16:45:10
茂さん祝詞に興味津々+20
-0
-
1119. 匿名 2019/06/28(金) 16:47:33
普段は義手してないから大丈夫!大丈夫!+9
-0
-
1120. 匿名 2019/06/28(金) 16:47:37
お姉ちゃんの隣、旦那さんの横山さん?+13
-0
-
1121. 匿名 2019/06/28(金) 16:47:43
結婚式にずっこけなくてよかった☺+17
-0
-
1122. 匿名 2019/06/28(金) 16:48:17
別格朝ドラ+35
-0
-
1123. 匿名 2019/06/28(金) 16:48:21
向井理演技うまいねー。
好きじゃなかったけどゲゲゲを一気見して好きになって、最近やってたドラマも見てしまった。
そしてまたゲゲゲを見ているw
向井理だけじゃなく、ゲゲゲに出ている人はみんな演技うまいから安心して見れるね。
+51
-0
-
1124. 匿名 2019/06/28(金) 16:48:55
親戚に変わり者と言われる村井家w+33
-0
-
1125. 匿名 2019/06/28(金) 16:49:50
おならwwwwww+21
-0
-
1126. 匿名 2019/06/28(金) 16:50:27
実話なのかな?笑
+16
-0
-
1127. 匿名 2019/06/28(金) 16:50:33
笑ってはいけない結婚式+38
-0
-
1128. 匿名 2019/06/28(金) 16:50:34
おなら音ドリフ感w+21
-0
-
1129. 匿名 2019/06/28(金) 16:50:37
もう終わっちゃったーーー😂+17
-0
-
1130. 匿名 2019/06/28(金) 16:51:08
ここで続くは違反wwww+21
-0
-
1131. 匿名 2019/06/28(金) 16:51:49
今日は面白すぎて笑ったわw感動の後の笑いの加減が上手すぎ。+23
-1
-
1132. 匿名 2019/06/28(金) 16:53:20
おならの処理は月曜まで持ち越しですかw+20
-1
-
1133. 匿名 2019/06/28(金) 16:54:23
>>1126
調べてみたら屁を自在に操れたっ出てきたw
さすが水木先生やわw+33
-0
-
1134. 匿名 2019/06/28(金) 16:56:50
>>1127
こちらは既にアウト!ですw+18
-0
-
1135. 匿名 2019/06/28(金) 17:02:39
今日も泣き笑いの最高の15分×2回でした
来年もゲゲゲの女房観るために仕事と家事頑張るぞ!+24
-0
-
1136. 匿名 2019/06/28(金) 17:03:15
ナレーションが、おばば目線の語り掛けになるところ良かったー!
本当に見守っているようで野際さんの声が素敵+26
-0
-
1137. 匿名 2019/06/28(金) 17:05:30
>>1135
来年じゃなくて来週でした~
+18
-0
-
1138. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:12
>>1135
もう来年の目標 笑+22
-0
-
1139. 匿名 2019/06/28(金) 17:06:52
ネクタイのエピソードからのお父さんとのやりとりで泣いた後の靴下の穴から屁!!泣き笑いで本当にどのシーンも無駄がなくて見逃せないわ。+23
-0
-
1140. 匿名 2019/06/28(金) 17:07:25
安来の輝子叔母さんはまだ結婚相手の茂さんを認めてない感じかぁ+23
-0
-
1141. 匿名 2019/06/28(金) 17:07:44
>>1136
ナレーションが優しくて安心しますね(*´-`)
どこぞの何目線!?な朝ドラナレとは比べ物にならないですね~+26
-1
-
1142. 匿名 2019/06/28(金) 17:08:35
>>1135
来年も放送してもらおう+24
-0
-
1143. 匿名 2019/06/28(金) 17:09:48
リアルタイムでもおならに衝撃を受けた思い出 笑。
布美枝ちゃんの気持ちになって呆気にとられたわ〜。+20
-2
-
1144. 匿名 2019/06/28(金) 17:12:08
>>1139
昨日は、お母さん着物で号泣。
今日はお父さんネクタイで号泣。
からの、丈が足りません💦靴下の穴が💦放屁≡3
笑って泣けて感情が追いつかない30分でした。+32
-0
-
1145. 匿名 2019/06/28(金) 17:13:37
>>1140
おばさんの常識人目線があるから村井家のおかしさが浮き彫りになってさらにおかしさが増すという+26
-0
-
1146. 匿名 2019/06/28(金) 17:15:34
おばさんのさりげないツッコミや表情もいいね。登場人物がみんな愛嬌があって見てて楽しい気持ちになる。+24
-0
-
1147. 匿名 2019/06/28(金) 17:16:14
>>1141
私も同じこと思った!+8
-0
-
1148. 匿名 2019/06/28(金) 17:16:59
おならw
しげる一家面白すぎる😊
フミエパートのしんみりとの対比がいいね+16
-0
-
1149. 匿名 2019/06/28(金) 17:18:37
チヨちゃんからのお祝いがユキ姉ちゃんと被ってたので冒頭からクスッとした
フミちゃんとチヨちゃん、子供の頃にも願い事してたなぁ
変わらない感じが微笑ましいや+20
-0
-
1150. 匿名 2019/06/28(金) 17:20:12
ふみちゃんっていうか松下さんってかなりの美人でキツい系の顔なのに雰囲気が柔らかくて可愛らしさもあっていいね。結婚式の朝、家を出る時の笑顔がめちゃくちゃかわいかった~。+37
-0
-
1151. 匿名 2019/06/28(金) 17:22:11
大杉漣の涙にやられた~+33
-0
-
1152. 匿名 2019/06/28(金) 17:28:28
「お前がどこで暮らしておっても、おばばは ちゃんと見守っとるよ」
見えんけど、おるんだね+36
-0
-
1153. 匿名 2019/06/28(金) 17:32:33
>>1101
毎日泣いてる+22
-0
-
1154. 匿名 2019/06/28(金) 17:37:36
茂さん、自分の結婚式なのに朝まで漫画のネタを考えるなよ~
ほんと時間さえあれば漫画の事ばっかり(苦笑+17
-0
-
1155. 匿名 2019/06/28(金) 17:40:31
ナレーションでおならの音を怪音って言ってて
笑いをこらえられなかった+34
-0
-
1156. 匿名 2019/06/28(金) 17:42:56
ネクタイの結び方、お父さん優しい
ふみえが結婚する人は自分一人じゃネクタイ結べないものね+37
-0
-
1157. 匿名 2019/06/28(金) 17:44:10
お父さんが厳しいだけじゃなくてきちんと優しいのが感動する+59
-1
-
1158. 匿名 2019/06/28(金) 17:47:55
茂さんがパクパク食べるからフミちゃんだけじゃなく仲人さんも驚いた顔してたw+30
-0
-
1159. 匿名 2019/06/28(金) 17:50:37
ふみえちゃんの花嫁姿綺麗だったね。+40
-0
-
1160. 匿名 2019/06/28(金) 17:57:58
親戚のヒソヒソもリアリティあるね。
親戚の気持ちもリアルに描かれてて本当に素敵な脚本。+25
-0
-
1161. 匿名 2019/06/28(金) 18:01:22
昔の披露宴は今みたいに50人とか100人とかじゃなくて少人数で落ち着いてる感じ。
親戚同士が親しくなれる空間。
但しオナラもよく聞こえてしまう 笑+27
-1
-
1162. 匿名 2019/06/28(金) 18:05:01
笑ってはいけない結婚式
スーツに足袋で吹いたわw+36
-0
-
1163. 匿名 2019/06/28(金) 18:24:36
結婚写真
+64
-0
-
1164. 匿名 2019/06/28(金) 18:24:59
今日は何気におばさんがとても良かった!
変わってるわ〜〜っていちいち呆れてるのがツボだった!
おばさんが呆れたりビックリしたりするのはある意味正しい反応。
+45
-0
-
1165. 匿名 2019/06/28(金) 18:30:30
>>1163
わぁ〜♡
布枝さんも布美枝さんも本当に綺麗+37
-0
-
1166. 匿名 2019/06/28(金) 18:32:21
>>1163
このドラマは再現度が高くて素晴らしい+43
-0
-
1167. 匿名 2019/06/28(金) 18:35:12
>>1163
実際のムラヌノエさんも結構身長ありますね
高島田とはいえ、当時の女性としては高身長+21
-0
-
1168. 匿名 2019/06/28(金) 18:36:53
ネクタイを結ぶ練習かー。
私が布美枝の親だったらたぶん気付けなかったよ。
嫁入り前夜に素敵な思い出エピソードだね。+31
-0
-
1169. 匿名 2019/06/28(金) 19:10:31
向井理の茂さんが面白いね。
外見の良さばかり言われがちだけど
俳優として努力家だと思うんだけど+46
-1
-
1170. 匿名 2019/06/28(金) 19:35:58
理解力がない私に教えてください。
布美枝の扇子が義手に当たった時、布美枝が固まってしまいましたよね。あれは何でだと思いますか?
ショックを受けたのかな。+11
-0
-
1171. 匿名 2019/06/28(金) 19:43:16
ふみちゃん、めっちゃ綺麗だったー。
まるで自分もふみちゃんの親戚になったような気分で嬉しかったー。+24
-0
-
1172. 匿名 2019/06/28(金) 19:46:41
ふみちゃんとお父さんのシーン、ぐっときたなぁ。
大事な娘だからこそ、厳しく育てたんだなぁ。
愛情が深いや。+26
-0
-
1173. 匿名 2019/06/28(金) 19:53:33
実際旦那が食事中におならしたら離婚したくなるけど。+9
-1
-
1174. 匿名 2019/06/28(金) 19:53:56
>>1170
覚悟?実感?…かな?
腕のことを今まではへぇーってヒトゴトみたいに感じてたけど、写真撮影で近くに寄って初めてこの人と2人で生きるんだって実感した…とか?
うーん違うかな?どなたかお願い。+44
-0
-
1175. 匿名 2019/06/28(金) 19:55:20
>>1173
布美ちゃんもさすがに変な顔してたねー 笑+13
-0
-
1176. 匿名 2019/06/28(金) 19:58:58
イトツは親戚からも変わり者扱いされてる事がわかった。東京の大学へは行かすな。+32
-0
-
1177. 匿名 2019/06/28(金) 20:01:55
大杉漣さん、本当に素晴らしい役者さんだな。
あの涙のシーン、本当に娘を嫁に出す父親だった。演技を超えてた。
+54
-0
-
1178. 匿名 2019/06/28(金) 20:04:32
>>1117
そ、そうか。茂さんが見とれてる!と思ったけど一反木綿説の方があり得そう^ ^
+32
-0
-
1179. 匿名 2019/06/28(金) 20:06:32
>>1163
お見合い写真といい再現率高いね+25
-0
-
1180. 匿名 2019/06/28(金) 20:11:16
>>1177
本当の親子、家族に見えるね。なんかリアル。+22
-0
-
1181. 匿名 2019/06/28(金) 20:32:32
>>1174
1170です。なるほど。本当のしげるさんを感じたってことなんでしょうね。スッキリしました。ありがとうございます!+14
-0
-
1182. 匿名 2019/06/28(金) 20:32:33
>>1162
しかも堂々と座ってたw+28
-0
-
1183. 匿名 2019/06/28(金) 21:38:40
村井家は三男だけ普通っぽい人だと思ってたけど
やっぱり変わった人なんだろうか笑+25
-1
-
1184. 匿名 2019/06/28(金) 22:19:05
>>1174
私も同じように感じました。
まだ一度しか会っていない(向かい合って食事をしたのみ)の相手と結婚をして地元を離れる、初めて触れた部分は堅い義手。現実に触れてしまい、これからの生活を不安に感じた表情なのかな~と。
表情から視聴者に考えさせる朝ドラが久しぶりで、こういう議論ができるのか嬉しい(^^)+29
-0
-
1185. 匿名 2019/06/28(金) 22:41:52
布美枝さんと義手の話、皆さんのコメントの通りだと思います。
このエピソードも実話からとっていて、布枝さんは、コッという音を聞いて、これから先何度も何度もこの音を聞くんだろうなと
改めて思ったと書いています。+29
-0
-
1186. 匿名 2019/06/28(金) 22:51:03
>>1181
あの音でちょっと頭の中が現実に目覚めたのかもね。
この片腕の男に生涯添いとげるのね…どんな生活(人生)になるんだろう…大丈夫なんだろうか?ってリアリティが出てきた瞬間だったのかな。+29
-0
-
1187. 匿名 2019/06/28(金) 23:06:06
>>1182
洋服に白足袋はやっぱり変だったねー
ぷぷーってなる+29
-0
-
1188. 匿名 2019/06/28(金) 23:18:45
結婚前からほんとに面白いよ
それにしてもしげさんの片腕の演技はどうやってたんだろう
ずっと長丁場だからなかなか大変だよね+34
-0
-
1189. 匿名 2019/06/28(金) 23:27:00
>>1140
視聴者目線だとちょっと厳しく感じるけど、よく考えたらおばさんは初対面でアクビだの足袋だのオナラだの不安になる相手ではあるよね笑+31
-1
-
1190. 匿名 2019/06/29(土) 01:32:54
叔母さんは和菓子屋との見合いが駄目になった事をずっと引きずってるのかねぇ。
元々、フミちゃんを子供の頃から気に掛けてたし、心配してるんだろうけど。+18
-0
-
1191. 匿名 2019/06/29(土) 01:33:04
AbemaTVでゲゲゲの女房が無料で見られるんだけど、これいつまでなんだろう??あと何日とか出てないんだよね。+14
-0
-
1192. 匿名 2019/06/29(土) 01:36:56
>>1188
わたしもずっとそれを考えてました。
どうやって不自然でなく片腕にしてるのかしら?
ふつうにモーニングもスーツも着てたしなぁ。+21
-0
-
1193. 匿名 2019/06/29(土) 07:43:13
>>1191
昨日まではあと3日ってでてたから6月いっぱいだと思ってたけど、今見たらでてないねー。+8
-1
-
1194. 匿名 2019/06/29(土) 07:52:39
期間延長したのかな?再放送の影響でたくさん見てる人いるから。
はじめの方見逃した方にもぜひ見てみらいたいわー。
+14
-0
-
1195. 匿名 2019/06/29(土) 09:41:48
>>1194
期間延長したなら嬉しい!
まだ途中までしか見てなかったから+13
-0
-
1196. 匿名 2019/06/29(土) 10:11:58
録画したので繰り返し見てる。
結婚式でフミちゃんの兄さんと叔母さんが「よう食べる婿さんだこと」なんて会話をしてる後ろで、村井弟が勢いよく食べてて笑った。
そう思って見返すと、源兵衛さんがお酒をついで回ってる後ろでは茂さんがパクパク食べてたw+21
-0
-
1197. 匿名 2019/06/29(土) 12:00:05
>>1158
仲人さん、絶妙な表情と仕草だった
他の人も書いてたけど小林隆がハマってる+20
-0
-
1198. 匿名 2019/06/29(土) 12:20:04
>>1117
「うわぁ~、一反木綿だ」と見惚れてるに一票w+29
-0
-
1199. 匿名 2019/06/29(土) 13:45:17
+25
-0
-
1200. 匿名 2019/06/29(土) 14:53:54
脇にいても皆がちゃんと演技してるんだね~
当たり前の事かもしれないけど感心しちゃった+21
-0
-
1201. 匿名 2019/06/29(土) 15:47:58
>>1133
操れるならそこで出すなよと思ったww
結婚式声だして笑ったわ。+21
-0
-
1202. 匿名 2019/06/29(土) 16:19:35
結婚式のシーン、撮影はどんな雰囲気なんだろ
村井家の男性陣はずーっと食べてて大変だなあw+22
-0
-
1203. 匿名 2019/06/29(土) 16:49:18
再放送観てるんだけど、Abemaで無料で観られると知って一気に48話まで観てしまった。東京編もおもしろい!+18
-0
-
1204. 匿名 2019/06/29(土) 20:36:10
>>1188
知ってる範囲で。
茂さんの腕は、正面から撮影をする時は腕を後ろにやって縛ってる。
後ろから撮影する時は前で腕を縛る。
原稿を描くシーンも腕は前だったかな。
そういった状態なので向井さんはいつも腕が痺れてたそうだよ。+46
-0
-
1205. 匿名 2019/06/29(土) 21:11:09
撮影する角度にあわせて腕の位置を変えて固定か~
準備だけでも大変そうだわ+33
-0
-
1206. 匿名 2019/06/29(土) 22:04:07
ハルコ本当に苦手
奥さんが里帰り中だとわかっていながら勝手に上がり込んで頼んでもいないのに奥さん代わり
+3
-4
-
1207. 匿名 2019/06/30(日) 00:47:15
はるこなんて出て来たっけ?
まだ先の話?+23
-0
-
1208. 匿名 2019/06/30(日) 02:02:48
>>1199
フミちゃんは茂さんを観察してるっぽいw+20
-0
-
1209. 匿名 2019/06/30(日) 10:04:38
うちは録画予約する時に番組内容が表示されるんだけど、ちらっと見えた明日からの話はあらすじだけでも面白そうだった!
今後、相撲が始まったら中断になってしまうんだよね?
それだけが少し不満かなー+23
-0
-
1210. 匿名 2019/06/30(日) 14:15:24
>>1203
書き込みをみて私も今AbemaTVで見てます。
ありがとう。+8
-0
-
1211. 匿名 2019/06/30(日) 14:18:13
>>1204
わぁ!詳しくありがとう。
そっかー。大変だなぁ。
朝ドラもかなりの長い期間撮影あるのに。+15
-0
-
1212. 匿名 2019/06/30(日) 17:43:59
>>1211
ホタルノヒカリも同時期に撮影してたみたいだしね。
大変だったと思う。+17
-0
-
1213. 匿名 2019/07/01(月) 03:58:40
2人のウエディング姿めちゃくちゃお美しい✨+49
-0
-
1214. 匿名 2019/07/01(月) 04:00:31
②+42
-0
-
1215. 匿名 2019/07/01(月) 12:44:14
放送当時ならキャストが他番組のゲストに出たり、雑誌の記事もあった訳でしょ?
裏話とか面白そう
本放送の時に見とけば良かったなー+21
-0
-
1216. 匿名 2019/07/01(月) 16:20:53
イトツがフォロー始めたのw+13
-0
-
1217. 匿名 2019/07/01(月) 16:21:12
イタツは変わってるよね~+8
-0
-
1218. 匿名 2019/07/01(月) 16:21:45
今週も始まったー\(^o^)/+8
-0
-
1219. 匿名 2019/07/01(月) 16:22:57
横山さんだ+15
-0
-
1220. 匿名 2019/07/01(月) 16:24:11
村井家は先祖代々、下戸でしょうに+11
-0
-
1221. 匿名 2019/07/01(月) 16:24:55
ひたすら屁の話w+9
-0
-
1222. 匿名 2019/07/01(月) 16:25:16
イトツがこうだからイカルも苦労するよねぇ+18
-1
-
1223. 匿名 2019/07/01(月) 16:26:03
安来節だー+14
-0
-
1224. 匿名 2019/07/01(月) 16:26:22
ふみちゃんから「しげるさんは飲めないんです」的なこと言ってあげられないのかな…(;_;)+18
-0
-
1225. 匿名 2019/07/01(月) 16:27:16
懐かしい ふみちゃん泣ける+15
-0
-
1226. 匿名 2019/07/01(月) 16:28:09
素敵だなぁ+9
-0
-
1227. 匿名 2019/07/01(月) 16:28:58
しげさんかわいいな+11
-0
-
1228. 匿名 2019/07/01(月) 16:29:32
横山さん良い人だからお酒を勧めちゃうよえねぇ+18
-0
-
1229. 匿名 2019/07/01(月) 16:30:45
フミちゃんのワンピース好き+21
-0
-
1230. 匿名 2019/07/01(月) 16:31:27
しんみりしちゃう+9
-0
-
1231. 匿名 2019/07/01(月) 16:33:16
初日から酔いつぶれた花婿+14
-0
-
1232. 匿名 2019/07/01(月) 16:33:39
イカルなりに考えがあっての芋+21
-0
-
1233. 匿名 2019/07/01(月) 16:35:08
イカルさんも色々と心配してたんだね…+15
-0
-
1234. 匿名 2019/07/01(月) 16:35:14
イカルの親心も泣けるわ+23
-0
-
1235. 匿名 2019/07/01(月) 16:36:12
義手か!びっくりした+8
-0
-
1236. 匿名 2019/07/01(月) 16:39:36
イカルさんは心配してたけどフミちゃん、優しいから大丈夫+14
-0
-
1237. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:00
合成っぽいね+4
-0
-
1238. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:17
水木しげる 魂の漫画展に行ってきました。漫画は読んだ事なかったのですがめちゃくちゃ細かい原画にびっくりしました。
これから売れていくのが楽しみです。+22
-0
-
1239. 匿名 2019/07/01(月) 16:40:50
狐?
ああ、のんのんばあ+12
-0
-
1240. 匿名 2019/07/01(月) 16:42:56
水木先生らしいw+14
-0
-
1241. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:16
あさイチ出演の時も起きてこなかった茂さん+26
-0
-
1242. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:32
ふみちゃんはラジオ体操皆勤賞やったもんね
真逆やわ〜笑+25
-0
-
1243. 匿名 2019/07/01(月) 16:45:40
このカルチャーショック、結婚あるあるだね+26
-0
-
1244. 匿名 2019/07/01(月) 16:46:57
フミちゃんビックリしてる+16
-0
-
1245. 匿名 2019/07/01(月) 16:47:36
そりゃあイカルも気が強くなろうて、あの旦那では+23
-0
-
1246. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:00
まだ起きないw+13
-0
-
1247. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:26
イトツはイトツで良いとこもあるよね+23
-1
-
1248. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:26
これ40手前でこんな男、向井理じゃなかったら見てられないわ。+31
-0
-
1249. 匿名 2019/07/01(月) 16:49:33
この起こし方は新妻には無理やねw+17
-0
-
1250. 匿名 2019/07/01(月) 16:50:16
いよいよ東京かぁ+13
-0
-
1251. 匿名 2019/07/01(月) 16:51:58
安来編、綺麗にまとまってた+14
-0
-
1252. 匿名 2019/07/01(月) 16:55:58
イトツとイカルのバランスが絶妙
二人のやり取りって面白いわ+27
-0
-
1253. 匿名 2019/07/01(月) 17:01:28
竹下景子も風間杜夫も他の番組では若々しくてまだまだ現役感あるのに、田舎の初老のイカルとイトツにしか見えないのがすごい。水木しげるの漫画に出てくる鼻息荒くフハッとかフンッて言ってるキャラクターそのもの。+37
-0
-
1254. 匿名 2019/07/01(月) 17:03:21
パン vs ご飯なんて飯田家では考えられないし
村井家は色々とふみちゃんの驚くことが多いw
でもイトツもイカルも悪い人じゃないから
安心して見ることが出来たー+26
-0
-
1255. 匿名 2019/07/01(月) 17:08:03
リアルタイム放送時ですが、
このドラマは大変な人気で、松下奈緒さんが朝イチや土曜スタジオパークに出たり、野際陽子さんがスタジオパークに出たり、賑やかでした。
印象深いのは、松下さんや向井理さんが、各々鶴瓶の家族に乾杯で、島根の安来の実家に行って、お見合いした部屋に入ったり、布枝さんのお兄さんや兄嫁から話(ストーブの実話も)を聞いたり、ドラマとの対比など面白かったです。
その年の夏の、想いでのメロディーの司会を松下さんがやって、当時と同じ熊倉一雄さんが、ゲゲゲの鬼太郎を歌ったりしてました。
ドラマとは別に、水木夫妻も中継で朝イチやTBS金スマに出るなど、凄く話題になっていました。
その年の流行語大賞に、ゲゲゲの~が選ばれてましたね。+43
-0
-
1256. 匿名 2019/07/01(月) 17:10:48
>>1249
一瞬、嫁に対してマウント…なんて疑ったけど
あれはフミちゃんには出来ないだろうな~
あの場はイカルが自分で行って正解だわw+17
-0
-
1257. 匿名 2019/07/01(月) 17:19:25
>>1253
二人とも個性的な役だけど息子に対する愛情もしっかり伝わる演技なので見入るよ
本当に泣き笑いしてしまう+24
-0
-
1258. 匿名 2019/07/01(月) 17:21:42
明日はもう、涙なしでは見れませんよ…
+12
-0
-
1259. 匿名 2019/07/01(月) 17:29:56
>>1255
すみません
それはどの朝ドラもそんな感じですよ。
ある意味NHKも番宣しますから
民放で話題になり出演者が出るのは本当にヒットした証拠かもしれません。
今まであまちゃんなどそうでした。+5
-7
-
1260. 匿名 2019/07/01(月) 17:31:30
今見るとイトツとイカルの夫婦は最先端ですよね。
各自好きな物を食べるとか+29
-1
-
1261. 匿名 2019/07/01(月) 17:37:35
横山さんが変わってた…
まあ、ユキ姉ちゃんがキャスト交代してるし当然か
フミちゃんの見合いに直接関わってない横山さんは、村井家が下戸だと知らなかったんだねw
気遣い出来る人だから新郎に酒を持って行ってしまう…仕方ないな+28
-0
-
1262. 匿名 2019/07/01(月) 17:40:10
>>1258
今日もお父ちゃんの歌で涙なしでは見れなかったよ〜
毎日泣かされてる( ;∀;)+13
-0
-
1263. 匿名 2019/07/01(月) 17:46:27
>>1255
安来の実家ですごく歓迎されてた覚えがあるよー
村井さんは子供達に「腕がある!」って騒がれたという話があったような+15
-0
-
1264. 匿名 2019/07/01(月) 17:46:41
ご飯VSパンはひよっこを思い出したわ+10
-2
-
1265. 匿名 2019/07/01(月) 17:55:24
お父さんとお母さんの安来節エピソードがふみちゃんの結婚式で活かされる。
ベタといえばベタな展開だけど、良いシーンだったなぁ。+18
-0
-
1266. 匿名 2019/07/01(月) 17:58:43
1263だけど
「向井さん」と書くところをナチュラルに間違えて「村井さん」にしてたw+8
-0
-
1267. 匿名 2019/07/01(月) 18:00:16
>>1258
えっ!嫁入りシーン終わっても泣けるシーンがあるなんて!!
想像がつかないので明日を楽しみに待ちますね〜+8
-0
-
1268. 匿名 2019/07/01(月) 18:01:09
茂が復員してきた時の話を黙って聴く布美枝の表情がとても良かった。+17
-0
-
1269. 匿名 2019/07/01(月) 18:03:39
ここまでは「良い雰囲気だわ」と思って見てたのに!笑
+29
-0
-
1270. 匿名 2019/07/01(月) 18:05:22
布美枝の父がイトツのウンチク話に乗っかってた。
家の外では人当たりが柔らかい源兵衛。
頑固オヤジあるある。+25
-0
-
1271. 匿名 2019/07/01(月) 18:08:12
のんのんばあに癒された。+19
-0
-
1272. 匿名 2019/07/01(月) 18:09:33
イトツとイカルの夫婦が好きだ
ネタバレになるから詳しく書かないけど
二人が主人公みたいな回があって
それが個人的に神回
だいぶ先だけど+21
-0
-
1273. 匿名 2019/07/01(月) 18:14:10
茂さんみたいな変わった人にはふみえちゃんみたいな
常識的なお嫁さんが必要だよな、と思った。
ご縁があったんだね。茂さんはふみえちゃんが奥さんで
幸せだと思うよ。+29
-0
-
1274. 匿名 2019/07/01(月) 18:16:02
旦那さんの実家に泊まるって緊張するね+19
-0
-
1275. 匿名 2019/07/01(月) 18:17:10
>>1269
この二人が本当にちょうどいいんだよね
キャスティングした人センスあるよ+28
-0
-
1276. 匿名 2019/07/01(月) 18:19:40
イトツさんが、ふみえちゃんに
これからゆっくりお互いをわかっていけばいい
と言ったのがいいな。どちらの家のお父さんも
優しいよね。タイプが全然違うけどね。+33
-0
-
1277. 匿名 2019/07/01(月) 18:25:32
出遅れで申し訳ないです…
ずっと録画してたやっと見始めました!
初見でまだ1話なんですが、子役の子がなんだか可愛らしくて好きです
あれぇ飴玉…?の言い方が可愛くて、ちょっと不憫なところも可愛く感じて、半青となつぞらを見てるわたしには新鮮です!+14
-1
-
1278. 匿名 2019/07/01(月) 18:29:26
>>1265
そこはまぁ、ベタというか安定感というか…
源兵衛さんが歌ったり横山さんがお酒をすすめるのも理解出来るくらい、人柄の描写がしっかりしてるのが効いてるんじゃないかと+14
-0
-
1279. 匿名 2019/07/01(月) 18:42:52
>>1255
ほー。あるか分からないけどYouTube探してみる
番組名とかありがとう+8
-0
-
1280. 匿名 2019/07/01(月) 18:49:46
>>1277です
ふみえちゃん、すぐに子役が変わってショックでした
7歳のふみえが可愛かった…+7
-0
-
1281. 匿名 2019/07/01(月) 19:16:26
>>1280
でも、代わった布美枝ちゃんも演技が良かったでしょ?+15
-0
-
1282. 匿名 2019/07/01(月) 19:21:32
>>1263
あまりも自然に片腕を演じていたから、子供たちは向井理が片腕だと思い込んだのねw+18
-0
-
1283. 匿名 2019/07/01(月) 19:45:46
松下奈緒の表情の演技が結構良い
まんぷくの克子姉さんとはまた違う感じ+24
-1
-
1284. 匿名 2019/07/01(月) 20:05:53
フミちゃんの子供時代
交代した子役は横山さんに謝るシーンで良い仕事をしてる+18
-0
-
1285. 匿名 2019/07/01(月) 20:39:15
>>1283
ちょっと無理に笑う表情がフミちゃんを表してる気がするよ。
色んな事に戸惑う様子は克子姉ちゃんとは違うところね。+12
-0
-
1286. 匿名 2019/07/01(月) 21:01:52
新婚初夜と言っていいのかな(〃ω〃)
階段登るフミちゃん、ドキドキしてたよね!
こっちまでドギマギしたわw+14
-0
-
1287. 匿名 2019/07/01(月) 21:34:14
イカルが芋を出したり、茂さんを起こす役割をフミちゃんに任せないのは嫁いびりかと思ったら全然違ってたw+19
-0
-
1288. 匿名 2019/07/01(月) 21:52:04
のんのんばあって実のおばあさんかと思ってたけどお手伝いさんだったのね。あの時代にイトツは東京の大学に行ってるし、村井家はなかなかの名家だったんだなぁ。+19
-0
-
1289. 匿名 2019/07/01(月) 21:59:59
わかりやすい胸キュンセリフじゃないのになぜかめちゃくちゃ心がときめいた笑+25
-0
-
1290. 匿名 2019/07/01(月) 22:23:46
布美枝が二階に上がってから「義手をつけてない茂を見て布美枝さんが怖がるんじゃないか」みたいにイカルが心配していた…意味深で秀逸なセリフだなーと思った。
初見の時には何も感じなかったから、私が大人になったということかな。+21
-0
-
1291. 匿名 2019/07/01(月) 22:26:35
ご存命(当時)の人がモデルの朝ドラってほかにあった?
水木先生のインタビューとか見たことあるせいか、すごく血が通うっていうかこのエピソードもこのエピソードも本当の話なんだろうな、水木先生だもんなってすごく納得するししみじみと水木先生の顔を思い浮かべてしまう。+17
-1
-
1292. 匿名 2019/07/01(月) 22:28:35
母の枕元で父が安来節を唄うのを幼い布美枝と姉が覗き見するシーンは何度見てもいいわぁ。+12
-0
-
1293. 匿名 2019/07/01(月) 22:29:48
>>1290
なるほど!私は初見の時から立派な大人だったけど全然気付かなかったわ(笑)ありがとう!+9
-0
-
1294. 匿名 2019/07/01(月) 22:31:55
イカルさんはフミちゃんにもグイグイ行くと思ってた+9
-0
-
1295. 匿名 2019/07/01(月) 22:33:08
今今日の分録画で見てます
飯田家も村井家もご両親素敵+8
-0
-
1296. 匿名 2019/07/01(月) 22:34:05
「野菜には寄生虫がついてるかもしれないから
ちゃんと洗剤で洗って!。」
という台詞にひえ~!っとなった。
しかし昭和41年生まれの私が幼稚園児の頃、隣に
越してきた若い奥さんが
「野菜や果物は必ず洗剤で洗えと母に言われてたから。」
と言っていた、と母がドン引きしながら語っていた記憶が
確かにある。やはりそういうことが普遍的に信じられてた時代が
確かにあったんだろう。+14
-1
-
1297. 匿名 2019/07/01(月) 22:34:08
イトツはあの当時、珍しく早稲田大学商学部の出身で、演劇にも詳しいインテリだったようだね。イカルも没落したが旧家の出身だから似合ってたんだね。
そういえば、風間杜夫さんも早稲田出身で、竹下さんも東京女子大出身だから、この夫婦は変わっていても品の良さがあるよね。+23
-0
-
1298. 匿名 2019/07/01(月) 22:35:29
>>1291
パッと浮かんだのは田辺聖子の「芋たこなんきん」+9
-1
-
1299. 匿名 2019/07/01(月) 22:36:40
イカルは男の子3人育てて旦那がイトツだからあんな風にならざる得なかったのかな
飯田家みたいなところに嫁いだらちゃんとした良妻賢母になってたんだろな+18
-0
-
1300. 匿名 2019/07/01(月) 22:41:38
ムカイリの寝顔が可愛かった。+24
-0
-
1301. 匿名 2019/07/01(月) 22:42:37
水木先生の展覧会で本物のハガキを見たことあるけどドラマとそっくりだった+19
-0
-
1302. 匿名 2019/07/01(月) 22:42:40
リアタイではじめて見た時、見合いの席で源兵衛が
「我が家は「源兵衛」という名前が世襲制で私も親父が早死にして
10歳で「源兵衛」を名乗って~。」
と説明していたシーン。
ということは大杉源兵衛が死んだらあのイケメンお兄ちゃんが「源兵衛」を
名乗らなきゃいけないのか、そんなのかわいそうだ、大杉源兵衛、長生きして!
と真剣に祈ったことを思い出した。
でもあのイケメンお兄ちゃん、本名は「源一郎」さんなんだよね。弟の貴志は「星野源」、
父親は「源兵衛」・・・「源」の字にあふれた現場だったんだな。+23
-2
-
1303. 匿名 2019/07/01(月) 22:45:18
見所が多くて、どの場面を切り取っても誉めたくなる~!
30分があっという間なのは無駄なところが無いからだと思います+32
-0
-
1304. 匿名 2019/07/01(月) 22:46:34
のんのん婆の役者さんもお亡くなりになったんだよね+16
-0
-
1305. 匿名 2019/07/01(月) 22:47:45
ゲゲゲ本放送視聴に価値があったと思える理由の一つは谷口CPのスタッフブログをリアルタイムで読めたこと
あれは本当にありがたかった+9
-0
-
1306. 匿名 2019/07/01(月) 22:54:06
イトツの見事なトークスキルに笑ったw+30
-0
-
1307. 匿名 2019/07/01(月) 23:06:54
>>1296
私が子供の頃、洗剤の裏側には「野菜を洗う場合は◯倍に薄める」とか洗い方が書いてあったよ。+25
-0
-
1308. 匿名 2019/07/02(火) 01:09:19
お父さんの安来節は、ぶっちゃけ下手
下手なんだけど味があって、心がこもってるの良い
安来節に馴染みの無い人にこのニュアンスが伝わるといいけど+18
-0
-
1309. 匿名 2019/07/02(火) 01:14:45
本当に結婚式で酔い潰れた水木先生
+28
-0
-
1310. 匿名 2019/07/02(火) 01:18:04
>>1296
昔の人に花粉症が出なかったのは寄生虫の影響かもしれないって説もあるしね
糞尿直接使った無農薬野菜は洗剤必須だったのかもなぁ。今でも赤ちゃん用の野菜洗剤はあるけど+17
-0
-
1311. 匿名 2019/07/02(火) 01:19:59
源兵衛父さんの安来節の歌詞で
「枝は栄え、葉はしげる」ってあったね。
安来節にはそのような歌詞はないんだけど、もともといろいろ歌詞を作って歌い継がれたものなんだってね。
2人の門出に、源兵衛さんが作ったのかな。
布美枝ちゃんが目に涙いっぱいためて聞いてた。
茂さんは、歌詞どころじゃなかったようだけれどもwww+32
-0
-
1312. 匿名 2019/07/02(火) 01:21:23
>>1311
へー!歌詞まできいてなかったわ
凝ってるね+24
-0
-
1313. 匿名 2019/07/02(火) 09:06:37
>>1259
ほーら来た。
偉そうな知ったかぶりのマウンティンコメント。当時は人気があったようだからそれでいいじゃない。
時々あるよね。こういった屑コメント。+4
-13
-
1314. 匿名 2019/07/02(火) 09:36:58
>>1256
時間があれば先にお嫁さんの申し出受け入れてやっぱり駄目なら交代するという無難な手もあるけど、なにしろ既に電車に遅れそうでそんな余裕無かったしね笑+18
-0
-
1315. 匿名 2019/07/02(火) 09:43:50
>>1313
気持ちはわかりますが残念ながらここはかなり穏やかなトピですので血気盛んな方は他のトピが向いてるかと思いますよ+21
-1
-
1316. 匿名 2019/07/02(火) 09:44:00
>>1309
本当に断らずに呑んだのかw+18
-0
-
1317. 匿名 2019/07/02(火) 10:05:35
>>1309
「ゲゲゲの家計簿」だっけ
水木先生視点の話も面白いよね+20
-0
-
1318. 匿名 2019/07/02(火) 11:12:14
JAとっとり
大山の裾野に広がる、境港から淀江までの弓ヶ浜半島。そこには江戸時代から、サツマイモ(甘藷)が人々の生活を潤し、飢饉を救った大切な作物とされている。
村井家でさつまいもがよく出て来るから検索してみたら実際にさつまいもの産地だった+32
-0
-
1319. 匿名 2019/07/02(火) 12:10:32
>>1298
あー!なるほど。
芋たこなんきん、見てなかった〜!
田辺聖子さんもご存命時か。+15
-0
-
1320. 匿名 2019/07/02(火) 13:02:39
のんのんばあは境港の貧しくて無学な老婆。
夫にも養子にもらった子にも先立たれ、生活に困窮し、
最期は結核からの餓死という痛ましい死を迎えたらしい。
しかし怖い話大好きな茂少年にいっぱいお化けや妖怪の話を
したおかげで死後百年近くを経ても水木さんの著書でその記憶
と存在は生き続けている。
漫画や文学ってやっぱり素晴らしい。+41
-0
-
1321. 匿名 2019/07/02(火) 16:21:31
ふみちゃん可愛いなぁ💕+18
-0
-
1322. 匿名 2019/07/02(火) 16:24:20
ふみちゃんは家族に愛されとるね( ˊ꒳ˋ )+23
-0
-
1323. 匿名 2019/07/02(火) 16:29:58
泣ける+22
-0
-
1324. 匿名 2019/07/02(火) 16:30:25
これ、朝の時間に放送しとったんやね( ´;ω;` )
みんな化粧くずれて大変やったろうに( ´;ω;` )+36
-0
-
1325. 匿名 2019/07/02(火) 16:32:07
話の噛み合わなささが初々しい+19
-0
-
1326. 匿名 2019/07/02(火) 16:33:15
ふみちゃん純粋でええ子やなぁ
探り探りな感じかな初々しいね〜+15
-1
-
1327. 匿名 2019/07/02(火) 16:34:26
ねずみ男出て来た+25
-0
-
1328. 匿名 2019/07/02(火) 16:34:56
子供4人いるねずみ男でたwww
+23
-0
-
1329. 匿名 2019/07/02(火) 16:37:26
誰かと思ったら杉浦太陽か!若いね!+25
-0
-
1330. 匿名 2019/07/02(火) 16:40:50
誰かが浦木の事を無能な(まんぷくの)世良と言ってたw+26
-0
-
1331. 匿名 2019/07/02(火) 16:41:11
胡散臭ぇ~!
やだなーこんな男に振り回されるの+26
-0
-
1332. 匿名 2019/07/02(火) 16:41:32
ねずみ男だなぁw+21
-0
-
1333. 匿名 2019/07/02(火) 16:42:39
この世渡り上手さ、主人公の親友気取り…まんぷくのカツオ・セラポジションかな?笑+22
-1
-
1334. 匿名 2019/07/02(火) 16:43:19
やっぱり時間がかかるねー+16
-0
-
1335. 匿名 2019/07/02(火) 16:45:45
暁子姉ちゃん、良いねー+19
-0
-
1336. 匿名 2019/07/02(火) 16:46:42
ネズミに目をつけられたw+14
-0
-
1337. 匿名 2019/07/02(火) 16:47:07
昭和30年代の雰囲気+18
-0
-
1338. 匿名 2019/07/02(火) 16:48:02
上野駅から調布ってすごく遠いな+24
-0
-
1339. 匿名 2019/07/02(火) 16:48:23
フミちゃん楽しそう+16
-0
-
1340. 匿名 2019/07/02(火) 16:48:26
いだてんの時期と繋がるのか\(^o^)/+9
-1
-
1341. 匿名 2019/07/02(火) 16:49:05
多摩地区ですから+12
-0
-
1342. 匿名 2019/07/02(火) 16:49:31
調布には牛がいるのか!+17
-0
-
1343. 匿名 2019/07/02(火) 16:49:38
調布って事は今じゃ高級住宅街に水木さんちはあるの?+6
-6
-
1344. 匿名 2019/07/02(火) 16:51:19
この騙された感が可笑しいw+19
-0
-
1345. 匿名 2019/07/02(火) 16:51:49
別れのシーンで泣いてイタチのシーンで笑ったわ+9
-0
-
1346. 匿名 2019/07/02(火) 16:52:01
>>1343
それは田園調布では?(別物)+22
-0
-
1347. 匿名 2019/07/02(火) 16:54:05
故郷を離れるシーンは何度見ても良いなぁ+24
-0
-
1348. 匿名 2019/07/02(火) 16:54:19
調布の雰囲気が「とんで埼玉」の埼玉みたいだわ。+12
-0
-
1349. 匿名 2019/07/02(火) 16:56:50
杉浦太陽ではなく、ねずみ男だと思えってトピに書かれてたけど納得した笑
行動パターンがねずみ男だわ+27
-0
-
1350. 匿名 2019/07/02(火) 16:58:36
>>1342
なつぞらヒロインは調布に行けば牛や馬の観察が出来たのでは…+14
-0
-
1351. 匿名 2019/07/02(火) 17:14:58
今日の駅で送り出す回はリアルで見ていて最初に印象に残った回だった。
おかげでしばらく見ていなかった朝ドラ視聴再開のきっかけになっただよね。
あの駅は本物のホーム使ったのかな。
送り出す家族、走り出す汽車からの回想シーン
音楽も絵のように美しい映像
あー、録画しとけば良かった。
野際さんと大杉さんもね😭+31
-0
-
1352. 匿名 2019/07/02(火) 17:25:23
>>1350
今はほとんどいないと思う(マジレス)+3
-5
-
1353. 匿名 2019/07/02(火) 17:26:53
昔見た記憶では見送りに行かないと言ったお父さんが後で追いかけて離れたところで見送るってのだったけど
完全に他のとごっちゃになったか
仏壇の前でエールを送るのを勘違いしたかですね。
でもあの見送りからの回想シーンは絵も音楽も美しく感動的でした。
+28
-0
-
1354. 匿名 2019/07/02(火) 17:28:28
荷物をサッと交換してくれるとか、フミちゃんの実家に泊まれなかった事を気に掛けるとか、なんてことない事が初々しくていい+45
-0
-
1355. 匿名 2019/07/02(火) 17:29:43
また録画取れてなかった
時間が変則的?なせいかたまに取れてない日があるんだよね
今日はどこまで話が進みましたか?+7
-3
-
1356. 匿名 2019/07/02(火) 17:31:21
杉浦太陽もあの手の路線で行こうとしたんだろうくど続かなかったですね。
イタチを好演してますよね。+23
-0
-
1357. 匿名 2019/07/02(火) 17:34:25
>>1355
汽車でイタチに会って姉さんがよこしたハイヤーで調布まで都会にウキウキする文枝だけど
着いたらとんでもない田舎でボロ屋だった。+23
-0
-
1358. 匿名 2019/07/02(火) 17:36:02
甥っ子のとしふみ君、見合いでお菓子を取ろうとしたのはフミちゃんの結婚を阻止したかったのかなぁ
「一緒に帰ろう」って子供ならではの一言だった+42
-1
-
1359. 匿名 2019/07/02(火) 17:38:02
茂さんなんとなく男らしいね。男だけど。+29
-0
-
1360. 匿名 2019/07/02(火) 17:41:23
ハンカチを膝に広げてもらってチラッと布美枝を見る茂の顔が良かった。
出会って間もない新婚の雰囲気が伝わってきた。+45
-0
-
1361. 匿名 2019/07/02(火) 17:44:55
イカルさんはフミちゃんに茂さんを託して
ミヤコさんは茂さんにフミちゃんを託す
両家のお母さんの気持ちが堪らないわ+43
-0
-
1362. 匿名 2019/07/02(火) 17:45:44
駅での見送りシーン泣いた
俊文はふみえちゃんになついていたからね
あんな風に言われたら泣いてしまうよ。+34
-2
-
1363. 匿名 2019/07/02(火) 17:48:35
茂は常にリラックスしてるのがいいね。
イカルといる時はダラ息子だけどイタチをあしらう感じや荷物を持ってくれるさり気なさが頼もしい。+43
-0
-
1364. 匿名 2019/07/02(火) 17:48:35
茂さんは変わった人だけど優しいよね。
裏表の無い気取らない人で、いい人だなぁと思う+43
-0
-
1365. 匿名 2019/07/02(火) 17:48:42
安来の思い出が一気に流れるところで泣いてしまった+45
-0
-
1366. 匿名 2019/07/02(火) 17:49:38
ふみえちゃん、これから大変だけど頑張ってね!
+22
-0
-
1367. 匿名 2019/07/02(火) 17:54:39
安来編の回想で改めて野際陽子は上品で綺麗な人だなーと思ったよ。+43
-0
-
1368. 匿名 2019/07/02(火) 18:00:12
見送りのシーン良かったー!
「学校は?」「お店は?」「トシフミがグズって遅くなってしまった」など会話がリアルっぽいんだよね。
だから本当の旅立ちを見ているような気分になって感情移入して泣いてしまう😭+40
-0
-
1369. 匿名 2019/07/02(火) 18:04:39
今日は最初の話に見入ってしまい、トピに書き込むことも出来なかったなぁ
新婚のぎこちなさや家族との別れ、良いシーンがいっぱい+23
-0
-
1370. 匿名 2019/07/02(火) 18:06:03
>>1356
杉浦太陽がタレントとしてああいうウザキャラで芸能活動をしようとしてたってこと?
かなりウザいよね。
初見の時は「この人が東京編の重要キャラだったら見続ける自信ない」って思った記憶 笑+26
-1
-
1371. 匿名 2019/07/02(火) 18:11:59
今生の別れになるかもしれないって説明ナレーションが有難かった。
当時の感覚がわかりやすくて親切。+47
-0
-
1372. 匿名 2019/07/02(火) 18:21:14
>>1355
いつも通りの放送なのになんで撮れてないんだろうね。悔しいですね。
一緒に語れる人が1人でも多い方が楽しいのに残念だー。
せめてこのトピで雰囲気を感じてくださいね。+13
-0
-
1373. 匿名 2019/07/02(火) 18:25:24
>>1370
そうじゃないです
俳優としてああいう癖のある役を当たり役にしようとしていたんではないかと
結局俳優としては中途半端ですよね
今のところ+27
-0
-
1374. 匿名 2019/07/02(火) 18:26:39
茂さんの腕組み芸にヘェ〜ってなった。
なんとなく気まずい空気が和んだ。
良いドラマは空気を自在に操るよね。+35
-0
-
1375. 匿名 2019/07/02(火) 18:33:22
そりゃフミちゃんも驚くわ
+33
-1
-
1376. 匿名 2019/07/02(火) 18:35:23
>>1373
ありがとうございます。
そういうことですね!わかりました。
桐谷健太みたいなイメージですねー😊+19
-0
-
1377. 匿名 2019/07/02(火) 18:40:05
>>1337
昭和36年だっけ
エキストラの服装や髪型につい目が行っちゃった+17
-0
-
1378. 匿名 2019/07/02(火) 18:44:44
おばば「それは 大変なボロ屋でした」
見守る側も不安だよね+42
-0
-
1379. 匿名 2019/07/02(火) 18:50:02
>>1377
駅のホームのエキストラも良かったですね。
昔の情緒ムンムンでプラットホームって呼び方がしっくりくる。+28
-0
-
1380. 匿名 2019/07/02(火) 18:56:18
げげる → ゲゲ
あだ名の話も面白いw+26
-0
-
1381. 匿名 2019/07/02(火) 18:58:57
源兵衛さんの本音と建前が面白かった。
お客さんには強がってたのに仏壇の前では涙の万歳。
源兵衛さんらしい素敵なお見送りのシーン。+38
-0
-
1382. 匿名 2019/07/02(火) 19:01:24
玄関ドアの上のガラスが無かった…+18
-0
-
1383. 匿名 2019/07/02(火) 19:27:28
>>1362
ごめんなさい
手が触れてマイナスになってしまいました。+9
-0
-
1384. 匿名 2019/07/02(火) 19:28:25
フミちゃんのお母さんが水木さんに「東京の事はわからんから何もしてあげられませんけん(みたいなセリフ)」を涙をこらえて言うのが、下手にわんわん泣きながら言うよりもリアルでグッと来た
泣いた+43
-0
-
1385. 匿名 2019/07/02(火) 19:28:33
今度の日曜から大相撲が始まるのでゲゲゲはお休みになるね。
大相撲も好きなんだけどゲゲゲも見たい。+27
-0
-
1386. 匿名 2019/07/02(火) 19:57:24
お互いに相手のことを探りあってる様子がリアルだった。
人と人との距離感の描き方って大事だと思う。+24
-0
-
1387. 匿名 2019/07/02(火) 19:59:39
杉浦太陽が想像以上にうざかった😅
演技が上手ってことかな💦
しかしフミちゃんのお姉さんの旦那さんはいい所にお勤めなんだろうな。+40
-1
-
1388. 匿名 2019/07/02(火) 20:57:41
相撲が終わったら、甲子園がはじまります😰
甲子園中継、相撲はともかく甲子園は他局もやるんだから、1日中流さなくてもよいのになぁ。
毎日の癒やしが~+23
-0
-
1389. 匿名 2019/07/02(火) 21:31:23
>>1388
ガーン
来週からしばらく見られないのかな?
どうにか放送してほしい😭+33
-0
-
1390. 匿名 2019/07/02(火) 21:33:36
安来から見たら東京は今でも遠く感じる
東京にお嫁に行くのは今生の別れと同じ、かぁ…
簡単には行き来ができないからなぁ+14
-0
-
1391. 匿名 2019/07/02(火) 21:47:42
杉浦太陽の役はねずみ男を元にして作られた架空の人物なので、ウザくて正解だったりする。
ねずみ男を思い浮かべながらイタチの行動や台詞を見ていくと全く違和感がないというねw
ゲゲゲの鬼太郎を知ってる人なら尚更「面倒な奴がきた」と感じるんじゃないかな。+28
-0
-
1392. 匿名 2019/07/02(火) 21:47:48
杉浦太陽って「キッチンが走る」のイメージだけど、最近は何かに出てる?+5
-0
-
1393. 匿名 2019/07/02(火) 21:54:46
>>1391
そうなんだ。ねずみ男のモデルになったような奴が居たのかと思ったわ。架空の人物なら安心して観られる笑+26
-0
-
1394. 匿名 2019/07/02(火) 21:55:37
杉浦太陽の演技は正直微妙だと思ったけど、
全力でウザく演じてるのは伝わってきた 笑
+24
-0
-
1395. 匿名 2019/07/02(火) 22:12:16
水木夫妻のご自宅は、修繕や改築を繰り返しながら、今も同じこの場所だもんね、もう50年以上も。この同じ家から数々の名作が生まれたと思うと凄い。+26
-0
-
1396. 匿名 2019/07/02(火) 23:02:26
>>1392
趣味の野菜+5
-0
-
1397. 匿名 2019/07/02(火) 23:17:38
お父さん、本当は寂しいのに、寂しいからこそ見送りに行けない。お店に出て気を紛らわしたりして、だけど心からふみちゃんの幸せを祈っていて、もーもーもーもー泣けるー😭+16
-0
-
1398. 匿名 2019/07/02(火) 23:43:36
+22
-0
-
1399. 匿名 2019/07/02(火) 23:58:25
大相撲が始まると放送が無いということは
新トピは相撲が終わってから申請したら良いのかな?
実況には参加できなくても楽しく見てるのでゲゲゲトピは欲しいな+29
-0
-
1400. 匿名 2019/07/03(水) 00:49:17
>>1398
可愛い!+17
-0
-
1401. 匿名 2019/07/03(水) 01:21:39
>>1309
これ何という漫画ですか?+12
-0
-
1402. 匿名 2019/07/03(水) 01:37:35
途中から観始めて色々気になって水木しげるのウィキ見たら凄い人生送ってるんだね。そりゃ戦争行ってたんだからそうだよね。因みに本名村井じゃないのね。+14
-0
-
1403. 匿名 2019/07/03(水) 01:37:42
今の朝ドラつまらないから試しに見てみたら、なにこれ面白い!夜中の3時まで見ちゃったよ。なつぞらの録画は溜まってて全然見る気しないのに(笑)
これだよねこれこれ!朝ドラはこういうのがいい!+51
-0
-
1404. 匿名 2019/07/03(水) 02:25:42
+28
-0
-
1405. 匿名 2019/07/03(水) 02:55:35
>>1404
横からですが。
ドラマで茂が風呂敷包みをぶっきらぼうに「ほいっ」って布美枝に渡して、布美枝が「?」って顔をするところが好きなんだけど、
この漫画では風呂敷包みを「ほいっ」と渡すコマが無いんだね。
でも簡潔な漫画にするとこうなるね。+17
-0
-
1406. 匿名 2019/07/03(水) 12:11:31
>>1389
大相撲終わって1、2週やって甲子園かな?!
途中で国会中継やらニュースやら入るとなくなりますしねぇ😰
昨年やっていたカーネーションも夏場は全然進まなかった記憶があります。
+23
-0
-
1407. 匿名 2019/07/03(水) 13:17:38
>>1404
これを片腕で描き上げてると思うと、やっぱり水木先生は凄い+26
-0
-
1408. 匿名 2019/07/03(水) 14:15:12
>>1036
けど、あの少年の友達がシゲって呼んでた気がするよ。+6
-0
-
1409. 匿名 2019/07/03(水) 15:25:18
ネズミ男のモデル、あの図々しさと狡猾さにはおぞ気が走る
生理的にムリなタイプだわ
これからいっぱい絡んでくるの、辛いなぁ+26
-0
-
1410. 匿名 2019/07/03(水) 15:36:18
>>1397
人前で涙はもちろんおくびにも出さないけど、仏壇の母親の前で一人泣きながら万歳するとか
なんていうか、昭和戦前の男だよね
日本人の心の美しさを垣間見たようで、泣ける
私の父親(昭和一桁生まれ)も、ああいう感じだったなぁ
+25
-0
-
1411. 匿名 2019/07/03(水) 16:20:57
門扉がすんなり開かないw+10
-0
-
1412. 匿名 2019/07/03(水) 16:22:14
地域によっては気象情報のようです
NHK福岡 @nhk_fukuoka
【<総合>番組変更のお知らせ】
7/3(水)後4:20から放送を予定していました「連続テレビ小説 ゲゲゲの女房」(24)(25)は大雨関連ニュースのためお休みします。以降の放送予定は以下の通りです。
7/4(木)後4:20 (24)(25)
7/5(金)後4:20 (26)(27)
※(28)(29)は、放送日時が決まり次第お知らせします。+7
-0
-
1413. 匿名 2019/07/03(水) 16:24:05
BGMが暗いやら不穏やらw
写真は宣伝用だったってw+9
-0
-
1414. 匿名 2019/07/03(水) 16:24:22
oh…(´ω`;)
これはなかなか…+9
-0
-
1415. 匿名 2019/07/03(水) 16:25:24
何にも無いよ…
フミちゃん頑張れ+15
-0
-
1416. 匿名 2019/07/03(水) 16:26:39
集金を恐れる茂さんw+12
-0
-
1417. 匿名 2019/07/03(水) 16:27:46
兄さんに出すお茶すら無い+19
-0
-
1418. 匿名 2019/07/03(水) 16:28:48
一六銀行 = 質屋+13
-0
-
1419. 匿名 2019/07/03(水) 16:29:04
現代ならば離婚案件‥‥
えらいなふみえちゃん+31
-0
-
1420. 匿名 2019/07/03(水) 16:30:09
蕎麦が役に立ったー+13
-0
-
1421. 匿名 2019/07/03(水) 16:31:50
電気代の集金で~す
プロパンの集金です
次々と笑+19
-0
-
1422. 匿名 2019/07/03(水) 16:32:54
飯田家とのギャップが凄い+25
-0
-
1423. 匿名 2019/07/03(水) 16:34:31
あっ、鬼太郎だ+8
-0
-
1424. 匿名 2019/07/03(水) 16:34:52
ふみちゃん、不安だね+18
-1
-
1425. 匿名 2019/07/03(水) 16:36:48
布美枝「思ってた漫画と違う」+32
-0
-
1426. 匿名 2019/07/03(水) 16:37:17
初見の鬼太郎
家の前は墓場だしそりゃ怖いわw+21
-0
-
1427. 匿名 2019/07/03(水) 16:38:01
フミちゃん、初めてのおつかい+17
-0
-
1428. 匿名 2019/07/03(水) 16:40:03
昭和の商店街だー+8
-0
-
1429. 匿名 2019/07/03(水) 16:41:26
しじみ、安来だと大きいんだよねー
宍道湖、中海の名産品だし+18
-0
-
1430. 匿名 2019/07/03(水) 16:42:30
さすが武士の娘だわ!(違+21
-0
-
1431. 匿名 2019/07/03(水) 16:42:41
武士ムスだー\(^o^)/+22
-0
-
1432. 匿名 2019/07/03(水) 16:43:15
あ、親娘w+16
-0
-
1433. 匿名 2019/07/03(水) 16:44:26
パクパク食べてる茂さん+13
-0
-
1434. 匿名 2019/07/03(水) 16:44:48
色々あったのにおっとり話すふみちゃん可愛いな+22
-0
-
1435. 匿名 2019/07/03(水) 16:46:08
シゲルはお手伝いさんでも来たのかとおもってるんか💢+25
-0
-
1436. 匿名 2019/07/03(水) 16:46:50
聞かなかったフミちゃん、説明しなかった茂さん
すぐには上手くいかないよなぁ+21
-0
-
1437. 匿名 2019/07/03(水) 16:46:53
ふみえちゃん色々かわいそう。
私なら鬱になる。+39
-0
-
1438. 匿名 2019/07/03(水) 16:48:04
水木先生、ひたすら描いてるなー+18
-0
-
1439. 匿名 2019/07/03(水) 16:49:10
おばばの写真…+13
-0
-
1440. 匿名 2019/07/03(水) 16:50:33
おばばナレも何となく心配してそう+18
-0
-
1441. 匿名 2019/07/03(水) 16:52:57
>>1419
詐欺みたいなもんだよねぇ+20
-0
-
1442. 匿名 2019/07/03(水) 16:53:29
結婚初夜に嫁さんの扱いが雑すぎるぞ茂( ˋωˊ )
ふみちゃんええ子すぎる゚(゚`ω´ ゚)゚+24
-0
-
1443. 匿名 2019/07/03(水) 16:53:49
あんな汚い部屋、何も無いし
旦那は仕事に夢中で冷たいし切ない⤵️+28
-0
-
1444. 匿名 2019/07/03(水) 16:57:05
泥棒と縁があるのかしら笑
+27
-0
-
1445. 匿名 2019/07/03(水) 16:57:20
でもさ、シゲさんはひたすら仕事してたんだよ。
ムカイリもほとんどはマンガ書いてたか何か食べてたシーンばかりだったような。
色々あるけど一生懸命仕事してる旦那という点では評価出来る。+36
-0
-
1446. 匿名 2019/07/03(水) 17:05:18
これは…フミちゃんだから何とかなるんだろうな
良くも悪くも子供の頃から我慢や耐える事を知ってるから+32
-0
-
1447. 匿名 2019/07/03(水) 17:07:29
あの人誰だろう?
武士の娘です+16
-0
-
1448. 匿名 2019/07/03(水) 17:15:01
>>1429
以前から思ってたんだけどさ
ゲゲゲの女房って地元の人なら分かるようなネタを入れてくるよね?+11
-0
-
1449. 匿名 2019/07/03(水) 17:16:09
しげーさんが幾ら良い人でも会って1週間で嫁に来て全く知らな土地で唯一頼りな人もああだったら最初は戸惑うだろうな
ふみちゃんがおっとりしてるからいいものを+25
-0
-
1450. 匿名 2019/07/03(水) 17:17:00
ふみちゃん偉いな。
私ならあんな寒くて汚い部屋で寝るの嫌。
新しい家に泊まるだけでも慣れないのに。
泣けてくるし辛いよね。
実家に帰りたくとも実家はとても遠い(;_;)
そしてこれ実話(;_;)
偉いぞふみちゃん。+51
-0
-
1451. 匿名 2019/07/03(水) 17:18:31
がーん
他の地域では放送されたのね。+12
-0
-
1452. 匿名 2019/07/03(水) 17:19:22
久々に見たけど、松坂慶子はゲゲゲで良い役だったはず+20
-0
-
1453. 匿名 2019/07/03(水) 17:21:49
>>1450
うんうん、ふみちゃんの気持ち思うと違う涙が出てきたよー!+19
-0
-
1454. 匿名 2019/07/03(水) 17:23:50
>>1412
大雨関連ニュースの地域でした
他の地域と話数がずれるのね…+15
-0
-
1455. 匿名 2019/07/03(水) 17:34:23
>>1454
何日間かはわからないけど2話ずつズレちゃうんだね…災害情報は重要だからズレちゃうのは仕方ないけど早く揃えて貰えるといいなー。+24
-0
-
1456. 匿名 2019/07/03(水) 17:34:25
>>1448
良く調べてるなーと思います
原作にどれだけ書かれてるか知らないけど、赤貝やしじみが出てきて感心したもの+15
-0
-
1457. 匿名 2019/07/03(水) 17:43:05
>>1445
境港に帰っても時間さえあれば漫画の作業してたねぇ
成功するのは分かってるけど熱意が凄いわ+24
-0
-
1458. 匿名 2019/07/03(水) 17:46:05
フミちゃんの代わりに特売の大根を買ってあげたい+30
-0
-
1459. 匿名 2019/07/03(水) 17:48:05
お兄さん、さすが現金のお祝いくれたかと思ったら野球の観戦チケットだったw+9
-3
-
1460. 匿名 2019/07/03(水) 17:48:12
>>1458
しじみもね!
でも、実家から持参したふみちゃんの現金が無くなったらどうするんだろう。。。+26
-0
-
1461. 匿名 2019/07/03(水) 17:49:46
水木先生、画力があるんだから地図も丁寧に描いてあげてよー
まぁ、雑さがリアルだけどw+33
-0
-
1462. 匿名 2019/07/03(水) 17:51:28
今日放送の2話は結婚を後悔しかできない展開だった。
私なら実家に逃げ帰る。+32
-1
-
1463. 匿名 2019/07/03(水) 17:56:52
泥棒がアパッチけんだった!+11
-0
-
1464. 匿名 2019/07/03(水) 17:57:41
放送を見送った地域があるの?
NHKはこういう時にサブチャンネルを活用したらいいのに+20
-0
-
1465. 匿名 2019/07/03(水) 17:58:02
茂と兄の会話が良かった。
貧乏に悲壮感が全くない!+26
-0
-
1466. 匿名 2019/07/03(水) 17:58:47
【緊急】新婚だけど不安です
ご覧くださりありがとうございます。
トピ主は新婚ですが夫が全く構ってくれません。新居は写真と違ってボロボロで窓の外が墓場です。
夫は電気、ガス、水道代を3ヶ月滞納していたので私が実家から持ってきたお金で支払いをしました。
夫はマンガ家ですがオバケのような恐ろしい絵を描いていてビックリしました。
初めての土地で不安で一杯です。
+65
-0
-
1467. 匿名 2019/07/03(水) 18:02:22
>>1466
「窓の外が墓場です」
インパクトが凄いw+44
-0
-
1468. 匿名 2019/07/03(水) 18:14:04
>>1466
匿名 2019/07/03(水) 18:03:53 [通報]
離婚一択
匿名 2019/07/03(水) 18:04:11 [通報]
実家に帰れないの?
匿名 2019/07/03(水) 18:04:14 [通報]
すごいなぁ。私なら無理。+54
-0
-
1469. 匿名 2019/07/03(水) 18:43:12
何も無い状態でご飯を作ったんだからフミちゃん偉いわ
村井家にとってこそ良いご縁だったのでは+55
-0
-
1470. 匿名 2019/07/03(水) 18:52:00
フミちゃんが、ただただかわいそう。
お子さんはいつ生まれたんだろう。今だって2人で精一杯なのに。
ドラマなのにこんなに心配になるとは💦+36
-0
-
1471. 匿名 2019/07/03(水) 18:54:12
>>1445
描く作業という点で他の朝ドラ作品と比べて見てしまうけれど
ゲゲゲが一番、仕事に打ち込んでる姿が描けてるんじゃない?+27
-0
-
1472. 匿名 2019/07/03(水) 18:54:21
いやいや今日の展開で離婚考えるなら、お見合いして速攻決めないって
相手は身障者で3日後に結婚式だよ
いくら売れてる漫画家とか都内に素敵な一戸建て持ってるとか勘違いしたとしても
もうふみちゃんは覚悟決めてお嫁に行ったんだと思う
偉すぎる+41
-0
-
1473. 匿名 2019/07/03(水) 18:56:47
>>1468
ガルちゃんだったら離婚を勧められるのは何となく分かるw+36
-0
-
1474. 匿名 2019/07/03(水) 19:01:28
>>1471
1445ですが朝ドラ旦那の中では一番仕事してる旦那だと思う
理想の旦那じゃないけど
ちなみに私の(見てる中での)理想の朝ドラ旦那は
梅ちゃんのノブ
精神的にはあさきたの新次郎
新次郎は自分が仕事してないのがマイナスポイント+14
-0
-
1475. 匿名 2019/07/03(水) 19:05:22
今日はフミちゃんをいつの間にか応援して見てた。
引っ込み思案なフミちゃんが頑張ってるのが分かるよ。
大根は絶対無理だと思った(苦笑+35
-0
-
1476. 匿名 2019/07/03(水) 19:09:47
今のフミちゃんは決して不幸ではないと思う。
これからも苦労はするけど不幸ではない。+30
-0
-
1477. 匿名 2019/07/03(水) 19:11:33
寒いから猫でも拾って抱くかと言ったのが良かった
なんというか生命力というかたくましさみたいなの感じた
実際の先生も物凄くよく食べて胃腸が丈夫で長生きされたんだよなあ。+34
-0
-
1478. 匿名 2019/07/03(水) 19:19:04
布枝さんもあまり外を知らないお嬢さんだったらしいから
上京時もこんなものなのかなと思ったと言う事を布枝さんのインタビューで言ってたような+25
-0
-
1479. 匿名 2019/07/03(水) 19:23:29
ぶしむすも出てたんだね+17
-0
-
1480. 匿名 2019/07/03(水) 19:23:40
半分青いから朝ドラを見てる新参者の私だけど、松坂慶子は朝ドラ常連なの?まんぷくはもちろん、再放送してる前のあさが来たでも出てたよね?+30
-0
-
1481. 匿名 2019/07/03(水) 19:38:00
「ゲゲゲ」の登場人物の中で唯一好きじゃないのが
イタチ
+25
-2
-
1482. 匿名 2019/07/03(水) 19:52:20
結婚式で横山さん出てきて嬉しかったなぁ笑
子供の頃の横山さんのエピソード大好き+27
-0
-
1483. 匿名 2019/07/03(水) 20:40:07
>>1471
カーネーションの糸子も外せない+33
-0
-
1484. 匿名 2019/07/03(水) 20:44:17
>>1480
朝ドラはその三作に出ていらっしゃいます。どれもヒット作ですごい!
大河ドラマも常連だと思います。+25
-1
-
1485. 匿名 2019/07/03(水) 20:46:03
松坂さんは声がお綺麗ですね✨演技に品があって好き+28
-2
-
1486. 匿名 2019/07/03(水) 20:48:05
水木先生といえばこのエピが有名だけど、若い時はやっぱ寝てなかったのかな?
+31
-0
-
1487. 匿名 2019/07/03(水) 22:32:23
東京に居る長女が、実家にチクッて
くれないかな?
フミちゃん凄いとこ嫁いだって。
支援してもらって欲しいわ。+14
-4
-
1488. 匿名 2019/07/03(水) 23:20:57
実際に苦労があって成功が待ってるのも知ってるけど
布美ちゃんを応援したくなるんだよねー
貧乏でも心まで貧しくなっては駄目だし+23
-0
-
1489. 匿名 2019/07/03(水) 23:37:49
昭和30年代の感覚に加えて相手は水木先生だもの。
フミちゃんは戸惑っても仕方ないよ。+22
-1
-
1490. 匿名 2019/07/03(水) 23:49:30
>>1471
>>1483
朝ドラの中でも名作と言われる作品って仕事の様子もしっかり見せてくれると思う
個人的には糸子が戦時中にミシンを手放さないよう奮闘してたのが印象的だった
水木しげるは寒くても暑くても、ひたすら描く
どっちも自然と応援したい気持ちが湧くんだよねー+36
-0
-
1491. 匿名 2019/07/03(水) 23:58:05
この貧乏な漫画家が大成して94で大往生した時、
死亡ニュースが臨時ニュースで流れ、次の日の
朝刊の1面を大きく飾るようになるなんて・・・。+46
-0
-
1492. 匿名 2019/07/04(木) 00:01:49
ふみちゃんと茂さん、まだまだ他人なんだね~+24
-0
-
1493. 匿名 2019/07/04(木) 03:59:18
松坂慶子さんは、ゲゲゲの女房が
朝ドラ初出演だったそうです。
なんか意外ですね。+32
-0
-
1494. 匿名 2019/07/04(木) 09:29:19
>>1486
水木先生らしい切り口だねえw+9
-0
-
1495. 匿名 2019/07/04(木) 09:39:59
>>1491
令和の時代になっても鬼太郎が活躍するなんて、貸本時代には予想すらしてないだろうな~+27
-0
-
1496. 匿名 2019/07/04(木) 10:04:01
まだお互いの名前呼んだことないですよね?いつ呼ぶんだろうとドキドキして見守ってます。+23
-0
-
1497. 匿名 2019/07/04(木) 11:19:52
>>1486
先生、パーティー会場でも食べること優先ですかw+15
-0
-
1498. 匿名 2019/07/04(木) 11:41:52
子供の住んでた家は道路挟んでお墓があって、その後引っ越した家は部屋の窓開けたら墓石が触れる距離にあった。住んでるとそんなに気にならない。夏は線香の匂いが季節を感じさせるし、日当たりもいいし、静か。だからあっけらかんとしてるしげるに親近感+16
-0
-
1499. 匿名 2019/07/04(木) 11:58:39
子供の住んでた家は道路挟んでお墓があって、その後引っ越した家は部屋の窓開けたら墓石が触れる距離にあった。住んでるとそんなに気にならない。夏は線香の匂いが季節を感じさせるし、日当たりもいいし、静か。だからあっけらかんとしてるしげるに親近感+4
-0
-
1500. 匿名 2019/07/04(木) 12:12:08
育ちの良さが滲み出てくるふみちゃん、辛い過去なんて表には出さずに元来のあっけらかんとした朗らかな下げる。もう、この二人大好き。
ゲゲゲの女房を見てわかった。主人公たちが魅力的なんだ。やはり朝ドラ主人公は人間的魅力が必要だね!+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する