-
501. 匿名 2019/06/17(月) 18:39:13
>>473
そっちの方がヘルシーね、買うわ+7
-0
-
502. 匿名 2019/06/17(月) 18:39:50
ねぇ、ねぇ、タピオカってさ、冷静に考えてほんっとに美味しいと思う??
昔流行ったときに飲んだけどさ、黒い粒が「どぅるん」って口の中に入って来てなんか食感が気持ち悪かったよ
今のタピオカブームが不思議でならん。+26
-10
-
503. 匿名 2019/06/17(月) 18:39:57
ミタゾノさんが、タピオカは簡単に作れますって言ってた。
原料タダみたいなモノだったよ。+20
-1
-
504. 匿名 2019/06/17(月) 18:40:23
スタバのフラペチーノ的なものもそうなんだけど、タピオカってどういう時にみんな飲んでるの??笑
お腹が空いた時に、食事摂らない代わりに飲むならまだ分かるけど、食後にデザート感覚で飲んでいたら激太りしそうだよね…
+25
-1
-
505. 匿名 2019/06/17(月) 18:44:07
ゴンチャって当初飲んだけど美味しくなくてびっくりした+4
-1
-
506. 匿名 2019/06/17(月) 18:44:47
ブームは一時的。+14
-0
-
507. 匿名 2019/06/17(月) 18:45:49
なんでもそうじゃん。白いたい焼きとかも+20
-0
-
508. 匿名 2019/06/17(月) 18:46:10
タピオカは昔からある定番商品ではあるけど、このブームはすぐに去ると思う
そういえばチーズタッカルビや原宿のカラフルなわたあめってどうなったっけ+26
-0
-
509. 匿名 2019/06/17(月) 18:46:11
私にとってタピオカは中華料理店のデザートでココナッツミルクに入ってる白というか透明っぽいヤツ
+26
-0
-
510. 匿名 2019/06/17(月) 18:47:04
わざわざ何時間もかけて並ぶほどの味ではないのは確か
+23
-0
-
511. 匿名 2019/06/17(月) 18:48:04
タピオカ第三次ブームだよね。
昔からあるものなのに何故ここまでブームになるのか本当に不思議。
昔から好きだけど最近はブームに乗ってる人みたいで飲みづらい…まあ好きだから飲むけど。+3
-0
-
512. 匿名 2019/06/17(月) 18:48:05
>>197
日本人バカだと思われてんだろうな+24
-0
-
513. 匿名 2019/06/17(月) 18:49:30
味よりインスタばえとかみんなでイベント参加する感覚やろ
ティラミスやナタデココやパンケーキと一緒
どの年代のおばさんも若い頃ブームになって並んだりしてまで食べてたものがあるんだしケチつけんなよ+4
-3
-
514. 匿名 2019/06/17(月) 18:54:10
白い鯛焼きって流行ったんだ!
それで、うちのそばの戸越銀座商店街に三軒も鯛焼き屋があるんだー。
納得した。
タピオカ屋は最近一軒できたけど、行列はなかった。
すぐ店じまいしちゃいそう。+19
-0
-
515. 匿名 2019/06/17(月) 18:55:48
ババアの私は、ぶっといストローでタピオカの玉を吸い上げた時に誤って入ってはいけない器官に入りそうで怖くて抵抗がある。
小さい粒のタピオカ入りココナッツミルクなら好きだけど、あれは人気ないの?+12
-1
-
516. 匿名 2019/06/17(月) 18:58:29
詐欺とか偽造ではなく、まっとうに商売してるんだね。+5
-2
-
517. 匿名 2019/06/17(月) 19:01:01
>>16
>>1に貼られてる参照先記事の最後の方に書かれてた一文が答えかもね。
『ブームの裏には必ず暴力団がいる。』
前からタピオカあったのに最近になって持ち上げてきてるから仕掛けられてるんだろうなとは思ってはいたけど。
ヤーさんも手を出していたとは。+10
-0
-
518. 匿名 2019/06/17(月) 19:02:36
台湾に本店がない胡散臭いタピオカ店は行かないって決めてる+14
-0
-
519. 匿名 2019/06/17(月) 19:03:01
>>502
冷静に好きで買って飲むよ
300円台でそんなに並ばないところで
デザート王国というのが手頃でよかったけど今あまり見かけない+2
-1
-
520. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:07
>>363
それぞれ色んなところと繋がりがあって、例えば定例会などで会った時に誰かが「最近これにハマっててさ~」みたいな話をすると、「おっ!それいいね~。どこで買える?」って感じで、全国から集まっているから一人が持ち帰ればあっという間に広がり、ちょっとしたブームになる。
それで誰かがシノギにしようと商売を始める。
一時期流行ったのは、ゲームのアカウント売買。
ひたすら課金してゲームをしてたよ笑
+6
-0
-
521. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:47
タピオカの流行見ると電球ソーダって流行らせるの失敗したパターンなんだね+51
-0
-
522. 匿名 2019/06/17(月) 19:04:49
タピオカ黒じゃなく赤か白にしてほしい。ホクロに見えて気持ち悪くなって飲めなくなった+5
-1
-
523. 匿名 2019/06/17(月) 19:05:23
>>515
>小さい粒のタピオカ入りココナッツミルク
ドリンク形式では見たことないかも
中華料理店などのデザートから発展してないように思う+4
-0
-
524. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:19
ヤクザ絡んでると思ったよ。
ある街はずれに最近できたタピオカ屋。汚い平屋を借りて、(錆びてて、今にも壊れそうな。)店内だけ改装といっても、シンプル、無機質。
店員若いお兄ちゃんとお姉ちゃん。
開店祝いの花輪も汚く枯れててて、
やる気なさそうな二人の店員。
あれで一杯600円から650円。
話題性で儲けるだけ儲けて、サッと閉店できるような、そんなかんじに見受けられた。
+37
-0
-
525. 匿名 2019/06/17(月) 19:07:42
>>5
ヤクザがショバ代とりにくるぞ。
立地いいとこは大抵奴らのテリトリーになっているから。+21
-0
-
526. 匿名 2019/06/17(月) 19:08:15
>>502
美味しいかどうかなんてそこまで問題じゃないからね。タピオカミルクティーをインスタに載せるってことが重要だから+3
-1
-
527. 匿名 2019/06/17(月) 19:09:27
ココナッツミルクに入ったちっちゃい透明なタピオカが好きなんだけど、このタピオカブームでココナッツミルクのタピオカがどこ探してもない…+7
-0
-
528. 匿名 2019/06/17(月) 19:10:28
タピオカって芋だよね?
糖質制限して寿司のごはんは外すのにタピオカは飲むこの矛盾よ。+25
-0
-
529. 匿名 2019/06/17(月) 19:12:37
>>522
カラフルなの扱ってるところもあるよ
というかインスタ映え目的ならこっちが主流になってもよさそうなのに、なぜ黒い方が多く流通してるんだろう
まずミルクティーありきだから?
+20
-0
-
530. 匿名 2019/06/17(月) 19:14:39
砂糖の量が半端ないしすぐに飽きそう
それにゴミ問題がかなり深刻な状態だから長くは続かないんじゃないかな+9
-0
-
531. 匿名 2019/06/17(月) 19:17:08
わるいことせずに稼ぐ道が見つかったからよかったじゃん。
こういうことまで取り上げるともう事件起こすしかなくなると思う。+9
-1
-
532. 匿名 2019/06/17(月) 19:21:11
ヤクザの資金源とか関係なく、高いから飲まない。
ジアレイの盆栽タピオカミルクティー、Mサイズが600kcal超え、Lサイズが700kcalと知って度肝抜かれたわ。高カロリーと分かって買ってたけど、想像をはるかに超えてた。+21
-0
-
533. 匿名 2019/06/17(月) 19:26:24
で?店の名前は?+5
-0
-
534. 匿名 2019/06/17(月) 19:28:05
ババァの口には合わないだけでしょ+0
-9
-
535. 匿名 2019/06/17(月) 19:29:54
スーパーの安いタピオカドリンクずっと飲んでたのにここ最近どこにも売ってない。
ブームってすごいなぁと痛感してる。+8
-0
-
536. 匿名 2019/06/17(月) 19:30:47
>>532
似てるね+13
-0
-
537. 匿名 2019/06/17(月) 19:31:32
>>534
好物にしてるババアもいるわよ
しかもちゃんと飲み切るわよ+17
-0
-
538. 匿名 2019/06/17(月) 19:32:20
タピオカはものすごくカロリー高いしデブまっしぐらよ。見た目はキモいし良くあんなの飲めるわ。+14
-0
-
539. 匿名 2019/06/17(月) 19:34:48
ヤクザのフロント企業の定番のキャバクラや風俗に大量にお金注ぎ込んでるおっさんがタピオカ飲んでる若い女の子馬鹿にする権利ないわ。
お前らの方がよっぽどヤクザに貢いでるよ+19
-1
-
540. 匿名 2019/06/17(月) 19:35:00
ババァが若い時もタピオカブームあったしみんな飲んでたよ。
タピオカごときにババァだの若者だのマウンティングw+36
-2
-
541. 匿名 2019/06/17(月) 19:35:13
どこのだっけ、うさぎのお尻の絵が描いてあって、そこにストロー刺して飲む店あるよね
食べ物とそれを結びつけるセンスに素で引いた+31
-0
-
542. 匿名 2019/06/17(月) 19:37:25
初めてタピオカミルクティー飲んだ時、タピオカ邪魔だなって思った+13
-0
-
543. 匿名 2019/06/17(月) 19:37:44
>>504
私はオヤツがわりとか小腹減ったときかな。
タピオカ腹持ちいいからタピオカドリンクだけで。+6
-0
-
544. 匿名 2019/06/17(月) 19:38:04
+8
-0
-
545. 匿名 2019/06/17(月) 19:38:38
タピオカはおいしい商売だなぁと思ってたよ。だって作るのめっちゃ簡単だしスタッフ教育する手間もかからないし。
それと同じでここ数年夏にかき氷が流行ったから今年はあちこちでかき氷始めてるよね。かき氷も簡単だもんね。
そろそろタピオカも田舎にまで繁殖してくるだろう+18
-0
-
546. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:27
こじはるも怪しい人と組んでやってるよね
怪しい人に騙されてなければいいけど+0
-0
-
547. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:29
いつの時代も
馬鹿を騙す商売が一番儲かる。+24
-2
-
548. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:38
タピオカはめちゃくちゃ高カロリーよ。
気をつけなはれや!
こないだマックスバリュのペットボトル飲料コーナーの紅茶ゾーンにタピオカが置いてあってびっくりしたよ。+1
-0
-
549. 匿名 2019/06/17(月) 19:41:42
>>540
そうなんだよね。
ババァからしてみたら、えっ?今更?って感じなんだよね。でもババアの記憶だとタピオカってそんなに騒ぐほどおいしかったっけ?っていう記憶しかないけど、今のタピオカはもしかしたら本当においしいのかもしれない。+23
-1
-
550. 匿名 2019/06/17(月) 19:42:17
今年、台湾でゴンチャの
タピオカミルクティー飲みむした!
お客さんゼロだった。+3
-1
-
551. 匿名 2019/06/17(月) 19:42:37
モチモチ好きだからタピオカも好き。
下手な人だとすごいかたいタピオカだったり残念なのたまにある。+17
-0
-
552. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:21
>>547
べつに騙されてなくない?
飲みたいから適切なお金払って飲んでるだけでしょ?バッグがヤクザとか知ったところで美味しいならまた並ぶよ。+12
-5
-
553. 匿名 2019/06/17(月) 19:43:26
>>529
原価をできるだけ安く抑えたいだけだと思う
あとミルクティーに入れたらカラフルなのも見えないから、そこにお金かける必要がないんだと思う+9
-0
-
554. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:05
>>455
そうそれ。
散々風俗で散財してる奴がタピオカ如きでヤクザがが絡んでる!とか馬鹿じゃないの?と思うわ+4
-1
-
555. 匿名 2019/06/17(月) 19:46:33
>>549
うん、ババァにとっては今更感凄いよね。
凄い行列ができるというのに驚いてる。
前のブームそこまででもなかったしすごく美味しいってわけでもないよね。
+29
-0
-
556. 匿名 2019/06/17(月) 19:47:36
中国の業者が平然と古タイヤや革靴でタピオカ作ってる記事読んでから飲んでない。
まぁその前もそんなに飲んでなかったけども。+20
-1
-
557. 匿名 2019/06/17(月) 19:49:07
>>547
世の中のほとんどがバカで低学歴だから、そこに向けて商売するのが一番儲かるっていうね+18
-1
-
558. 匿名 2019/06/17(月) 19:53:58
テキ屋だってヤクザのシノギだと分かっててみんなお祭り気分で買ってるんだから、べつにタピオカがヤクザのシノギでも買うでしょ。ただイメージとギャップがあるだけで+0
-1
-
559. 匿名 2019/06/17(月) 19:55:05
>>557
まるで高学歴がタピオカ飲んでないような言い方。
高学歴だってタピオカ飲むだろ。頭使うから甘いものが必要なんだよ+4
-4
-
560. 匿名 2019/06/17(月) 19:56:50
このトピ見ちゃうとヤクザではない一般の方が開いたお店まで「ヤクザのフロント企業なんじゃ…」と疑われそうw
見分け方なんか無いだろうし…+8
-0
-
561. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:04
こういう話しきくと
じゃあ買わねってなる+9
-0
-
562. 匿名 2019/06/17(月) 19:57:22
>>464
前回がリーマンショックの時だったんだっけ?
タピオカブームだった記憶ないけど+0
-0
-
563. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:31
ポップコーンの時も異常だったよね。
会社の後輩にどうしてもって言われてポップコーン一緒に行列並んだなぁ。
会社の男上司に昨日後輩とポップコーン並びましたよって話したらポップコーンごときに何時間も信じられない、お前ら馬鹿だなって言われた思い出w+20
-0
-
564. 匿名 2019/06/17(月) 19:58:48
ヤクザの次は群馬がこんにゃくでタピオカブームに乗っかる!絶対に!+0
-0
-
565. 匿名 2019/06/17(月) 20:00:49
でも日本で定番化させるには甘すぎると思うんだよね。甘すぎると日常的に飲まないじゃん。
甘くないものもあるのかも知れないけど+4
-0
-
566. 匿名 2019/06/17(月) 20:02:08
ティラミスって凄いなぁ。デザート定番になってるもんね。
タピオカも何回もブームきてそろそろ定番にしてあげてとは思う。+11
-0
-
567. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:15
>>557
あんたもその一人wwww+4
-1
-
568. 匿名 2019/06/17(月) 20:05:31
真夏の頃には一旦ブーム終息するだろう。
なぜなら猛暑の日はあまっとろい飲み物飲みたくなくなるから+18
-0
-
569. 匿名 2019/06/17(月) 20:06:22
>>564
いや、群馬は刺身こんにゃくでくると断言するっ!+0
-0
-
570. 匿名 2019/06/17(月) 20:08:31
悪い薬やもっと悪いお仕事を絶対永久にしないなら、それ系の人たちのタピオカの専売権あげたらいいと思う。+0
-0
-
571. 匿名 2019/06/17(月) 20:08:31
前からあったのに何でこんなに流行ってる?!+4
-0
-
572. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:39
タピオカ、前から好きだから変に流行って廃れてほしくない…+8
-0
-
573. 匿名 2019/06/17(月) 20:13:44
タピオカすごく好きだよ。
業務スーパーで買って家でミルクティーに入れて飲んでる。+0
-0
-
574. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:02
タピオカでカロリー摂取するならアイス食べたい(^-^)+4
-0
-
575. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:15
でも不味い所は不味いよね。元がシッカリしてる店がいいね。+1
-0
-
576. 匿名 2019/06/17(月) 20:15:23
テキ屋はチーズハットグも好きだよね
祭りの出店チーズハットグだらけ+5
-0
-
577. 匿名 2019/06/17(月) 20:19:53
原価安いもんね。
素人でも簡単に作れて広い場所必要ないから、地代家賃も人件費も低くて。
ブーム去ったらすぐ商売やめても、痛くも痒くもないし。
スクイーズとかもそんな感じですぐ流行って、すぐブーム去った。
+8
-0
-
578. 匿名 2019/06/17(月) 20:21:44
ヤクザやめればいいのに+7
-1
-
579. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:47
わざと飲みきれない量でぼったくり、マナー悪い客が道路にポイ捨てしても知らんぷりなのはそういうことか。+3
-0
-
580. 匿名 2019/06/17(月) 20:22:59
タピオカだけじゃなくチーズもそうじゃん。
ありとあらゆる料理に無理矢理チーズをいれてステマしまくってるし。
ああいう無理矢理ごり押しして売り付ける物はタレントでもなんでも必ず裏があるから手は出さないよ。
今回のブームだって日本をカモにしたい中朝韓の魂胆が透けて見えるから絶対のらないわ。+18
-1
-
581. 匿名 2019/06/17(月) 20:23:20
スタバの甘ったるいやつ飲むならタピオカの方がマシ+3
-2
-
582. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:06
>>541
まじか。タピオカをウサギのウンコに例えてるってことね+12
-0
-
583. 匿名 2019/06/17(月) 20:26:25
>>410
こんなの見ると買い物でエコバッグ使うのがアホらしくなるな プラごみの最たるものじゃない+8
-0
-
584. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:09
原価安いしね。少し前は似たようなのでパンケーキ。+4
-0
-
585. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:51
この夏までだろうね。+9
-0
-
586. 匿名 2019/06/17(月) 20:27:54
おまけに開店してから二年間は消費税分を税務署に徴収する必要がなかったはず。
二年でつぶれるタピオカ屋に払った消費税も儲けになる。
ヤクザな商売だよねー。+21
-0
-
587. 匿名 2019/06/17(月) 20:28:23
>>537
THE ALLEYで買ったとき、普通に50代くらいのおばさまも一人で並んでた。30代40代もかなりいたよ。+7
-0
-
588. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:21
同じ500円出すなら牛丼だなー+27
-2
-
589. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:41
高級食パンてのがみ?しか浮かばない…+6
-1
-
590. 匿名 2019/06/17(月) 20:29:56
株でも商売でもトレンドに乗っかるのは早ければ早いほど儲かる
遅いやつはババ掴むだけだからゲームに参加しないほうがまし+4
-0
-
591. 匿名 2019/06/17(月) 20:30:15
よくあんなカエルの卵みたいなん喜んで飲んでるよな、、+2
-1
-
592. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:00
タピオカって食べたことないけど興味もない+1
-0
-
593. 匿名 2019/06/17(月) 20:31:47
粉ものは原価が安いから儲かるよねー+2
-0
-
594. 匿名 2019/06/17(月) 20:32:34
日本人っていかに周りに流されやすいか分かる+6
-0
-
595. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:19
クーポンを使えばバーガーキングのチーズワッパーポテトドリンクセットが570円で食べれるというのに、紅茶だけで500円払うなんてセレブ~♪+2
-1
-
596. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:24
うちの近くにも急に2店舗できたよ。
片方は有名店でまぁ落ち着いた作りなんだけど
もう1店舗は派手な作りでそこだけ原宿みたいな(笑)経営がそっちみたい。開店時にあったお花が近所のスナックとか飲み屋のママさんたちの名前ばっかりだったって会社の人が言ってた。+3
-0
-
597. 匿名 2019/06/17(月) 20:34:27
ミスドでも出たよね!
試しに飲んだら美味しかった~+2
-0
-
598. 匿名 2019/06/17(月) 20:37:38
好きな歌手(コワモテ)がタピオカ好きでTwitterにのせたり飲み歩いてるみたいなんだけど、そういうことだったらやだなぁ+4
-0
-
599. 匿名 2019/06/17(月) 20:39:29
>>108
ナタデココは保存性がないからじゃない?
瓶詰とかパウチパックになりそう
たしか発酵させる手順が入っていたはずだから、乾燥させるわけにもいかないし+0
-0
-
600. 匿名 2019/06/17(月) 20:39:52
そのバイタリティーがあれば真っ当な職つけるのに+6
-1
-
601. 匿名 2019/06/17(月) 20:40:03
スタバをドヤ顔で持ち歩いてるのより、タピオカの方が可愛げがある+3
-12
-
602. 匿名 2019/06/17(月) 20:41:14
祭りの縁日みたいなもんだね。
かき氷600円!綿あめ700円!みたいな+19
-1
-
603. 匿名 2019/06/17(月) 20:42:29
メディアのごり押し凄いよね
そして釣られる人も
デブの元なのによく女子に流行ったなって思ってる
わりと高いし
別の可愛いドリンクや菓子のほうが映えるのに
白いたい焼きや10円まんじゅう
古くはナタデココみたいなもんだよね+14
-2
-
604. 匿名 2019/06/17(月) 20:43:25
薬物さばくより真っ当な商売だね
+36
-1
-
605. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:11
大体流行り物の食べ物ってある日突然のようにブームが去っちゃうよね
なんなら毎日でも食べれる飲めるぐらい大好き!だったのに急に興味を失っちゃうというか…
そういう現象の言葉って何かありそう+5
-0
-
606. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:18
あのストローで飲んでる顔が妖怪みたいになるのにw+5
-0
-
607. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:23
>>44
あなたは賢いばばあなの?+2
-1
-
608. 匿名 2019/06/17(月) 20:44:33
>>423
まずそう
というか、これもやっぱり韓国からのもの?
+9
-0
-
609. 匿名 2019/06/17(月) 20:47:40
日本で流行る前に台湾の春水堂?で飲んだ(どや)
けど、別に何回も飲みたいものでもないわな
タピオカってベトナムとか中国とか外国産しかないのもヤダ+7
-0
-
610. 匿名 2019/06/17(月) 20:49:05
原材料がはっきりしてる物以外は食べない方がいいよー。消化せずに腸に詰まって死にかけた事例ある。+14
-0
-
611. 匿名 2019/06/17(月) 20:50:07
ヤクザも流行り物チェックに忙しいのねぇ
ファッション雑誌、事務所に置いてそう+10
-0
-
612. 匿名 2019/06/17(月) 20:53:27
>>611
経営している風俗店の女から聞けば良いだけじゃない?+0
-2
-
613. 匿名 2019/06/17(月) 20:55:11
ヤクザやるより値段高い飲食の方が儲かるって
もうそれヤクザじゃなくてタピオカ屋さんだよ+29
-1
-
614. 匿名 2019/06/17(月) 20:56:50
>>9
本当高くてビックリするよね。
二杯で千円だよ。ボッタクリかと思えてくる。
タピオカ好きだから今ブームだし二杯ほど飲んだけど、あまりに高いから買う気が失せてしまってもう買ってない。
今度はレモンジュースがブームになるとかテレビでやってたよね。生レモンとか乗っててこっちのが身体に良さそう。これも高かったけどビタミンCすごい取れそうだから飲んでみたい。+21
-1
-
615. 匿名 2019/06/17(月) 21:00:08
>>45すごくわかります!
33歳ですが、25歳のときに、一人暮らしでコンビニタピオカハマってました。
かなり前からあるのに今更なぜと不思議で仕方がない。笑笑+18
-0
-
616. 匿名 2019/06/17(月) 21:02:30
これ言い出したらお祭りの屋台も駅前のタコ焼き屋もヤクザの資金源だよ
お祭りで買い食いしてる子供達に「お前らはヤクザの片棒担いでるんだぞ!」って言ってやめさせるの?
+12
-1
-
617. 匿名 2019/06/17(月) 21:04:12
並んでまで飲みたくない、けどタピオカが好きな私はついに乾燥タピオカを買い込んで、ティーインストラクターのスキルをフル活用してタピオカドリンクを満喫しはじめた
美味しいドリンクを何か用意するだけだし、安いし、家ではストローで吸いきれないタピオカをスプーンで掬えるからおすすめ!+5
-0
-
618. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:01
次はレモネード流行らそうとしてるよね+14
-0
-
619. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:09
10代~20代くらいの子達が最近めちゃめちゃ並んでるよね
流行るよりずっと前に都内の春水堂でご飯したときに飲んだけど、別に行列なんて出来てなかったし、混んでもいなかつたなぁ
人と一緒の物に群がってる感じなの?私も飲む!って+5
-0
-
620. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:26
>>611
90年代の裏原宿ファッションブームの時のバックに893が絡んでいたって話もあるよね+10
-0
-
621. 匿名 2019/06/17(月) 21:05:54
そういえば、モヒートって最近どこ行った?+0
-0
-
622. 匿名 2019/06/17(月) 21:06:16
>>608
タピオカもチーズティも韓国経由で流行とかいう感じのようだよね
ヤクザとかそういう系の流れってそうなのかもしれないね
フレッシュフルーツジュースとかの方がいいな+19
-0
-
623. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:34
高すぎ
セブンとスーパーのタピオカでじゅうぶん+2
-0
-
624. 匿名 2019/06/17(月) 21:07:35
ずっとタピオカミルクティー好きだから、ブームはうれしかった。エクセルシオールは常に置いてあったからよく行ってた。
ブームになるなんてさぞ美味しいタピオカミルクティーだろうと思って飲んだらまずくはないけど、普通でがっかりした。何で並ぶのか分からない。+1
-0
-
625. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:13
なんでタピオカ飲んでるだけで
そんな文句言われなきゃいけないの、
仕事のご褒美とかに飲んでるぐらいで
捨てたことなんて一度もないし
鬼のように叩いてる人は
なんでタピオカをそんなに憎んでるの?
+22
-6
-
626. 匿名 2019/06/17(月) 21:08:30
これから安易な気持ちでタピオカビジネスしようとする人は絶対痛い目に遭う。+1
-1
-
627. 匿名 2019/06/17(月) 21:09:13
>>625
憎んでるよりも、馬鹿にされてるんじゎない?+10
-1
-
628. 匿名 2019/06/17(月) 21:11:22
>>622
ここのトピに例の如く気違いネトウヨなガル男が現れて、韓国なんかに踊らされヤガッテー!売国奴!さてはお前は在日だな!?と暴れ出すに、1諭吉かけてみるw+2
-11
-
629. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:04
今24歳だけど、高校生の時にもタピオカ流行ってた記憶あるけど私の周りだけだったのかな?
当時ココナッツ+タピオカにハマって飲みすぎて、10キロ太ってクソ豚になってからタピオカには怯えてる。カロリー半端ない。+5
-1
-
630. 匿名 2019/06/17(月) 21:13:49
タピオカめちゃくちゃハマって週4くらいで飲んでたけど店増えて残念な店に当たる事も増えてもう飽きちゃった!ミルクティー美味しくないとこ多いよ+7
-0
-
631. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:17
もうちょい安くできないのかな。高いです。+4
-0
-
632. 匿名 2019/06/17(月) 21:14:28
>>627
バカにするのもわからないよ
タピオカなんてただの飲み物じゃん
いちいち人の飲むもの食べるもの見て
バカにしてる人の方がどうかと思う
+5
-4
-
633. 匿名 2019/06/17(月) 21:15:15
昔から中華街で売ってた!
美味しかったけどあれがブームになってるのー?とびっくりした(≧∇≦)+7
-0
-
634. 匿名 2019/06/17(月) 21:16:06
>>626
地方ならまだ間に合う!+1
-0
-
635. 匿名 2019/06/17(月) 21:17:00
タピオカ前からあるよー。。
スーパーの飲んでる。。
+0
-0
-
636. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:29
>>632
そう、ただの飲み物なのにわざわざ並んで買う頭空っぽの馬鹿笑みたいな事言う斜に構えてるやつの方がよっぽど馬鹿に見える。
良いじゃんねべつに。並ぶのだって流行にあえてのっかるのだって一種の娯楽で楽しんでやってるんだから+6
-4
-
637. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:34
>>616
なんで屋台はあちら方面なの?
真っ当な人が屋台やらない理由はなぜ?+5
-1
-
638. 匿名 2019/06/17(月) 21:19:43
ヤクザだけどクッキー焼いたよ!てコピペ思い出した+1
-0
-
639. 匿名 2019/06/17(月) 21:21:21
>>624
エクセルシオールにあるの?
+0
-0
-
640. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:07
正当法で稼いでるんだからなんか微笑ましいね+0
-1
-
641. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:17
なんで太るのか教えてほしい。そんなに砂糖入ってるの?ミルク?+1
-5
-
642. 匿名 2019/06/17(月) 21:22:47
>>552
お金もらえるならバッグがなんであろうとって人が、宮迫叩いてないよね?+3
-0
-
643. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:20
>>637
勝手に始めたら追い出されるから+2
-0
-
644. 匿名 2019/06/17(月) 21:23:43
オレオレ詐欺とかで稼ぐよりは全然いいよ。
+1
-1
-
645. 匿名 2019/06/17(月) 21:24:03
飲みたきゃ飲みゃいいけど、ならぶよりコンビニのが早いんでないの?とは思う
味がそんなに違うの?+2
-1
-
646. 匿名 2019/06/17(月) 21:24:22
もう白いたい焼き屋見ないよね。+3
-0
-
647. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:26
>>646
白いのはなんだったの?
普通の小麦粉じゃなくて?+0
-1
-
648. 匿名 2019/06/17(月) 21:25:49
なんにせよ、風俗やキャバクラで散財してるおっさんがタピオカ飲んでる若者にヤクザの資金源になってるんやで!なんてドヤ顔で言えるわけないよねー+7
-1
-
649. 匿名 2019/06/17(月) 21:26:58
>>641
炭水化物みたいだよ+1
-0
-
650. 匿名 2019/06/17(月) 21:27:17
>>641
甘ったるいミルクティーとイモのデンプンの組み合わせだからそりゃ太るでしょ+8
-0
-
651. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:08
>>645
ミルクティーはどれだけ違うのかわからないけど、タピオカはまったくの別物と考えていい。+9
-0
-
652. 匿名 2019/06/17(月) 21:31:55
>>588
あなたの一言に感銘をうけた!w
ホントそうだよね、勿体ない事してた。+20
-0
-
653. 匿名 2019/06/17(月) 21:33:43
タピオカなんて結構前からあるのに。何でブーム?と思ってたけど
あーーだからここ最近妙にもちあげられてたんだね。納得。+26
-0
-
654. 匿名 2019/06/17(月) 21:34:28
>>82
レモネード推してるお店最近よく見かけるね
ヤクザはこれにも乗ってくるのかな+25
-0
-
655. 匿名 2019/06/17(月) 21:34:31
>>636
横レス
確かにブームに乗っかって長時間並ぶも全然いいと思う
問題はそこら辺にゴミをポイ捨て/ポイ置きする奴らだわ
飲み残しに虫が集まったり腐るんでしょ?モラルなさすぎる+11
-0
-
656. 匿名 2019/06/17(月) 21:36:54
一回飲んだけどもう飲まなくていいやってなった
それにカエルの卵にしか見えない+8
-3
-
657. 匿名 2019/06/17(月) 21:37:19
>>625
ガルちゃんって拗らせ意識高い系が多いから流行りものにケチ付けがち
anelloとかガウチョパンツとかも叩くよね だけどセブンイレブンとセザンヌ化粧品は大好き
よくわからん+12
-1
-
658. 匿名 2019/06/17(月) 21:38:18
アラフィフの私はタピオカと聞くと小さい透明な粒の方を思い出してしまう
カエルの卵とか言われてた(笑)
ブラックタピオカもずいぶん前からあるよね
+25
-0
-
659. 匿名 2019/06/17(月) 21:38:38
今度遊びに来る5歳の姪っ子まで原宿でタピオカ飲みたいって言ってた。
ブームってすごい。
うちの近所タピオカ新店4店舗できました。
いつまでもつやら
+4
-0
-
660. 匿名 2019/06/17(月) 21:39:20
タピオカ飲んで太るって、週にどれくらいの頻度で飲んでるんだろ?
+10
-1
-
661. 匿名 2019/06/17(月) 21:39:54
最近、テレビでめっちゃタピオカ押すから裏はどこかと思ってた。
高っい食パンとか、テレビのロケに絡ませてるやつは大抵仕組まれたものだと思ってる。
+25
-0
-
662. 匿名 2019/06/17(月) 21:40:03
私台湾から取り寄せてるよ。
+1
-0
-
663. 匿名 2019/06/17(月) 21:41:04
>>632
多分、流行にのせられて馬鹿面さげて並んでやがる!ギャハハハ!!と並んでる層を馬鹿みたいに感じてる人達は結構いるんじゃないの+7
-1
-
664. 匿名 2019/06/17(月) 21:41:49
カエルの卵みたいなの気持ち悪い+6
-2
-
665. 匿名 2019/06/17(月) 21:42:51
>>53
オレオレ詐欺みたいなものだよね+6
-0
-
666. 匿名 2019/06/17(月) 21:43:35
>>663
ネットの非リアあるあるですね
ガルちゃんより5chに居がち、子供部屋の住人+1
-2
-
667. 匿名 2019/06/17(月) 21:44:03
コンビニでいい+3
-0
-
668. 匿名 2019/06/17(月) 21:45:35
スーパーでタピオカ買ってきたら自宅で水で戻してココナッツミルクに入れたりしておやつにしてる。安上がりでオススメ。+14
-0
-
669. 匿名 2019/06/17(月) 21:46:03
>>655
この前は、新大久保でチーズドッグを食べた子達が、近隣民家の前で座って食べたり、ごみを捨てていくことで、その辺りの近隣民家の方々から激しい怒りを買ってたよね
一人や二人じゃなくて、相当いたみたいだから問題になってた
今度は、タピオカの容器と中身の飲み残しを捨てていっちゃうんでしょ?
マナー悪いし、躾をまともにされてないのかね
迷惑だね+29
-0
-
670. 匿名 2019/06/17(月) 21:47:10
>>666
乗せられる層は、笑われて嘲笑されてるけど、まあその程度な人らだからね
お察し+8
-0
-
671. 匿名 2019/06/17(月) 21:48:22
タピオカばっかり注目されてるけどたまにはヘルシーなナタデココの事も思い出してほしい+11
-0
-
672. 匿名 2019/06/17(月) 21:48:23
数年前に料理教室でタピオカドリンクも習ったけど、ここまでブームになるとは+1
-0
-
673. 匿名 2019/06/17(月) 21:49:51
>>31
いわゆるインテリ893+6
-0
-
674. 匿名 2019/06/17(月) 21:50:22
コンビニのタピオカミルクティー好きで、たまのご褒美で買ってたのに、流行ってるとおばちゃん買えないわ+8
-0
-
675. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:07
コンビニやスーパーで売ってるチルドドリンクのはブヨブヨでおいしくない+4
-0
-
676. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:10
だったらもう反社会的組織じゃなくて、タピオカ屋として更生したらいいじゃん。+10
-2
-
677. 匿名 2019/06/17(月) 21:51:26
>>674
そういうのを気にしてる内はまだおばちゃんではないわ♡+6
-1
-
678. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:27
業務用スーパーのタピオカも売れてるみたいだよね
+7
-0
-
679. 匿名 2019/06/17(月) 21:52:30
ミルクティーに冷凍タピオカ茹でて入れたら安くで飲める+5
-0
-
680. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:00
>>676+9
-0
-
681. 匿名 2019/06/17(月) 21:53:27
ナタデココはヨーグルト売り場のとこに置かれてるからヨーグルトと一緒にたまに買うよ。
ヨーグルト専用のフルーツ缶に入ってるのもあるよね。+6
-0
-
682. 匿名 2019/06/17(月) 21:54:06
暴力団とか闇社会の人ってマメだよね。特殊詐欺も、仕事ぶりも設定もマメだなって思う。普通の仕事したらいいのに。+27
-1
-
683. 匿名 2019/06/17(月) 21:54:06
>>673
出店させて搾取してんじゃないのかな?
コンビニオーナー的な+1
-0
-
684. 匿名 2019/06/17(月) 21:54:12
アロエ「…」+6
-0
-
685. 匿名 2019/06/17(月) 21:56:06
モチモチ好きはアロエはちょっと違うのよ…
アロエごめん。+3
-1
-
686. 匿名 2019/06/17(月) 21:56:08
フルーツティー系にアロエかナタデココトッピングの方が好き+2
-0
-
687. 匿名 2019/06/17(月) 21:56:37
商機に敏いなら、その勢いで確かに更生しちゃえよ!と思うけど、そこはヤクザなのかねw+2
-0
-
688. 匿名 2019/06/17(月) 21:58:41
タピオカヤクザの店でうっかりバイト採用されちまったらどうしよー+3
-0
-
689. 匿名 2019/06/17(月) 21:59:18
うん、アロエじゃない。ごめんよ、アロエ。+1
-2
-
690. 匿名 2019/06/17(月) 21:59:27
タピオカって今大爆発してるイメージだけど、
5、6年前からあったとおもうのは私だけ?+6
-0
-
691. 匿名 2019/06/17(月) 22:00:10
タピオカミルクティーってコンビニじゃ、もうずーっと定番商品だったよね。+6
-0
-
692. 匿名 2019/06/17(月) 22:00:20
タピオカってカロリー高いらしいね。+8
-1
-
693. 匿名 2019/06/17(月) 22:01:18
ヤクザの人って学生時代とかは校則守らないはみ出し物のくせに、なんで上下関係もルールも仕事も大変な世界に行くんだろう。一般人よりもブラックっぽい。+27
-1
-
694. 匿名 2019/06/17(月) 22:01:23
中国でタピオカ売ってて中身がタイヤゴムだった。ってニュースなかったっけか。+8
-0
-
695. 匿名 2019/06/17(月) 22:01:36
>>637
仕切っているのがあちら方面だから他からは参入できないんだと思うよ
用心棒代とか昔からいろいろあるじゃん
今更普通の普通のフリマの区画割みたいに抽選とかいうわけには
いかないんだと思う、良くないとは思うけれど怖いし+0
-0
-
696. 匿名 2019/06/17(月) 22:03:49
>>583
商売だから別なんだろうね。ほんと政治家って馬鹿ばかり+1
-1
-
697. 匿名 2019/06/17(月) 22:04:02
コンビニで買ってみよう。久々だわ。+0
-0
-
698. 匿名 2019/06/17(月) 22:04:23
確かに、この前お祭りいったらタピオカミルクティーの店があったわ。代わりに、お正月にはよくみた韓国のチーズなんちゃらが消えてた。+4
-0
-
699. 匿名 2019/06/17(月) 22:04:49
>>639
624さんじゃないけど、パールロイヤルミルクティーって名前で昔からあるよ!タピオカが白いタイプのやつ。ココナッツシロップで味付けしてあって美味しいよ!+1
-0
-
700. 匿名 2019/06/17(月) 22:09:51
原料+9
-1
-
701. 匿名 2019/06/17(月) 22:11:10
最近日本は圧がかかって台湾下げたりしてるよね
パクチー無理矢理流行らそうとしてた頃あったし
全て国の利権ですよ+16
-1
-
702. 匿名 2019/06/17(月) 22:11:11
タピオカごときにみんな店に行列作ったら馬鹿らしい。ゴン○ャとか何がいいの?+7
-1
-
703. 匿名 2019/06/17(月) 22:12:08
ますます使用されてるタピオカの原料疑うわ
マツコの番組での不自然押しも納得いった
韓流押しと同系列だったんですね+35
-0
-
704. 匿名 2019/06/17(月) 22:13:10
タピオカは栄養素なしと聞いて
飲んでる人アホじゃないかと思い始めてる+17
-4
-
705. 匿名 2019/06/17(月) 22:17:35
アラフォーだけど、タピオカブームって定期的にくるの??
私は子供の時からあれが何でできてるのか、本当に謎だから1度も食べたことない。
あれは噛むの?丸飲みするの?+9
-0
-
706. 匿名 2019/06/17(月) 22:19:06
タピオカブームが周期が短く来てるよね。
893が流行らして資金源にしようと必死とか??
私は一回も飲もうと思った事がないけど。
+22
-0
-
707. 匿名 2019/06/17(月) 22:22:22
いま流行ってまーす。で並んでまで金落としてくれるんだから
露骨にバカにすんなよ
+9
-4
-
708. 匿名 2019/06/17(月) 22:24:33
乾燥タピオカ(意味深)+10
-0
-
709. 匿名 2019/06/17(月) 22:25:06
この前、初めて飲んで?食べて?1回で良いやって思った(笑)
コンビニのはなんかやわくてどっちかと言うとゼリーみたいだけど、タピオカ屋のは餅みたいだった。
調子のって1番でっかいの頼んで、後々ずっともたれと甘さに大ダメージだった。+7
-0
-
710. 匿名 2019/06/17(月) 22:25:38
この記事、ヤクザが手を広げているというより
ヤクザが薬とか反社会的な物での商売がし難くくなっているっていう意味ではないの?
実際、麻薬とかは官僚とか政治家とか社会の上層で高額取引されてたり、海外から直接販売されてそうだし、
武器とか怪しい物はネットに出回っているし
規制が多い分、昔みたいに儲けられないんじゃないのかな
それに警官襲う素人がいたり、暴力で社員こき使う会社が有ったりヤクザより怖い個人や集団が増えて境界が曖昧になってきたのでは?
安全性に疑問はあるけど取り敢えず税金納めて保健所の検査も受けているなら、このまま頑張って下さいとしか+18
-4
-
711. 匿名 2019/06/17(月) 22:27:48
>>614
柑橘系のソラレンって日に当たるとシミになったりするから注意+4
-0
-
712. 匿名 2019/06/17(月) 22:29:08
>>661
高級食パンとかもそのうち潰れると思う
デイリーに食べる物って結局お手頃なものに落ち着く
ある日突然さっと潮が引くように閉店していく感じかな+17
-2
-
713. 匿名 2019/06/17(月) 22:29:54
昔流行ったやつより大粒なのかな?
まだ今回飲んでないけど+7
-0
-
714. 匿名 2019/06/17(月) 22:30:28
ブームになる前からタピオカミルクティー好きで、コンビニとかでよく買って飲んでたから、今の「タピオカ(笑)」な空気がちょっと嫌だったりする+17
-0
-
715. 匿名 2019/06/17(月) 22:31:03
>>16
マスコミでは?マスコミと暴力団繋がってそうだし。+10
-0
-
716. 匿名 2019/06/17(月) 22:32:19
一回も食べた事ないし、食べなくていい。+5
-0
-
717. 匿名 2019/06/17(月) 22:33:29
タピオカ飲まないし関係ないや+6
-0
-
718. 匿名 2019/06/17(月) 22:34:21
>>710
多分、もうそろそろ撤退するから取材に答えたんだと思う。
小さな店一軒構えるにも、何かしらの書類を書いた時点で詐欺罪でパクられる。
儲ける儲けない以前に食べていけないから、ある程度稼いだら捕まる前に畳んで違う商売を始めるよ。
+9
-0
-
719. 匿名 2019/06/17(月) 22:34:57
タピオカは炭水化物のかたまりなんだよね
そりゃ太るわ+5
-0
-
720. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:37
何これ~。おいなり食ーべよっと♪+1
-0
-
721. 匿名 2019/06/17(月) 22:36:37
>>228
アイドルはいい年したオバサンたちがジャニーズにハマって貢いでいるよ…
ここ見ればわかると思うけど…+3
-0
-
722. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:18
中国の一部のお店で売られているタピオカミルクティーは、中古タイヤや革靴から作られた偽造タピオカだったらしいね。
数年前も段ボール入りギョーザ事件あった。
金儲けのためなら何でもやってしまう中国人怖い!
下記のサイト個人的にはグロく感じませんが、苦手な方はスルーしてください。【閲覧注意】タピオカミルクティーを飲みすぎるとこうなる! 14歳少女の胃腸に100以上のツブツブが詰まって…=中国tocana.jp※2頁目に衝撃的な画像を掲載しています。苦手な方は文章のみご覧ください。 現在、若い女子を中心にタピオカブームが過熱している。中でも、茶色い液体に黒いツブツブの入った「タピオカミルクティー」は人気が高い。タピオカはトウダイグサ科のキャッサバの根茎か...
+3
-1
-
723. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:20
>>527
スーパーでプリンカップに入ったの売ってないの?+0
-0
-
724. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:56
ミルクティーは美味しいけどタピオカ自体は嫌い+2
-1
-
725. 匿名 2019/06/17(月) 22:39:59
>>1
はいタピオカ規制+1
-0
-
726. 匿名 2019/06/17(月) 22:40:40
原価は安いだろうけど、一等地の賃料高いんだから、都会の食べ物は高くなるよ。+4
-1
-
727. 匿名 2019/06/17(月) 22:44:42
タピオカが暴力団の資金源になっているなんてビックリ!おまけに少し前にビビットで取り上げていたけど原宿や渋谷ではタピオカドリンクの容器が路上はもちろん、植え込みの陰、駐車場、ビルの隙間、喫煙所の灰皿の上などに山のように積み重なって散乱する始末。でも多分すぐに新しい物がブームになってタピオカは過去の物になるでしょう。
お洒落な原宿がゴミだらけ!「タピオカドリンク」ブームでカップをポイ捨て : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.comタピオカドリンクが空前のブームで、飲むことを「タピる」という新語まであって、SNSでは「#タピ活」も登場している。東京・原宿周辺には30軒以上のショップがひしめき、みんなタピオカドリンクの入ったプラスティック容器を持っている。そのブームの陰で、深刻な「...
+8
-0
-
728. 匿名 2019/06/17(月) 22:45:14
>>148
マカロン自体は昔からあるフランスのお菓子だし、作るのめちゃくちゃ手間かかるのにそんな風に言われると悲しいマカロンファン。+19
-0
-
729. 匿名 2019/06/17(月) 22:46:41
韓国は超超超論外と前置きしておくけど、台湾も露骨にすり寄ってきて胡散臭いよ。
日本を好きな国って他にもあるけど、あんなに媚びてくるとこないよね?
台湾人の知り合いいるけど、そういうところあるよ。見返りがあるから媚びるの。+6
-6
-
730. 匿名 2019/06/17(月) 22:48:38
一度たべてみたくて話題のお店に行ってみたけど、ベースの紅茶が壊滅的に美味しくなかった
薄いのに甘いし、タピオカ黒糖漬け込んでて紅茶の香りが全然しなかった
タピオカも芯が残ってるやつが混ざってて微妙だった+4
-0
-
731. 匿名 2019/06/17(月) 22:48:49
そんなに何回も飲みたいものでもないような。
やっぱり無理矢理流行らされるものってキナ臭いね。
多分なんとかダッカルビみたいなやつもでしょ。
やだやだ。+13
-0
-
732. 匿名 2019/06/17(月) 22:50:08
流行ってるから好き!みたいなのやめたら良いよ。
自分が好きになったもの好きでいたら良い。+6
-0
-
733. 匿名 2019/06/17(月) 22:50:17
>>728
私もマカロン好きです
変にブーム作られてアンチができるなら、メディアには放っといて欲しい
ピエールエルメ行きたいなー+11
-1
-
734. 匿名 2019/06/17(月) 22:50:38
タピオカ今さら感があるけど??
異様な流行り方だよね。+10
-1
-
735. 匿名 2019/06/17(月) 22:53:09
韓国推しもすごいよね
キンパとかタッカルビとか
学生はk-popアイドルとか既に影響されていそうだけど、社会人の知り合いは全然食べたこともないって言ってる
キンパなんて聞いたこともないのにテレビでよく紹介されてるし、だいたい出てくるの無印だから今は買ってない+9
-0
-
736. 匿名 2019/06/17(月) 22:54:19
>>727
流行りすぐ廃れる。ヤマンバ、顔グローギャル、ルーズソックス、チーマーetc+3
-0
-
737. 匿名 2019/06/17(月) 22:55:02
暴力団が普通の商売してるだけやん
+0
-1
-
738. 匿名 2019/06/17(月) 22:57:15
>>722
記事読んでないけど、タピオカって噛まずに丸呑みするもんなの?
革やゴムなら絶対噛めないしクソ不味いと思うが…+5
-0
-
739. 匿名 2019/06/17(月) 22:58:55
>>734
ほんと昔の流行を知ってるとえ?なんで今更タピオカ?て感じだよね
若者には新しいのかね
ナタデココとかアロエの再ブームは来ないのかな+16
-0
-
740. 匿名 2019/06/17(月) 22:59:13
マカロンは作るの大変だし、オーブンにいれるまでに乾かす時間とかあって、鉄板を置いておく場所をとったりするのでお菓子屋さんはあまり作りたくないらしいから、ヤクザは絡んでこないと思うけど
偽物とかあるのかな+8
-0
-
741. 匿名 2019/06/17(月) 22:59:31
タピオカ飽きてきた人多いし店も多いから、『ブラックパールドリンク』って名前にして、店の名前は893にして、お店だそうかな♪+0
-0
-
742. 匿名 2019/06/17(月) 23:00:53
タピオカよりナタデココが好き+15
-0
-
743. 匿名 2019/06/17(月) 23:02:03
タピオカは太るから飲まない!!!+5
-0
-
744. 匿名 2019/06/17(月) 23:02:20
タピ岡のオジキぃ~
もっとコクがあって、ミルキーな味わいにするためには、やっぱ牛乳にこだわったほうがいいんすかね?それとも茶葉っすかね!?
とか話し合ってたりするんだろうか。+3
-0
-
745. 匿名 2019/06/17(月) 23:04:43
移動販売の車買って、商品を2.3年ごとに流行りのものに変えて売ったら儲かるかな?+2
-0
-
746. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:04
どっかのおっさんが丸めてるって、この間テレビで出演者が話してるのを見て、
そりゃ、そうだよなと思いました。ただのでんぷんだし。+0
-0
-
747. 匿名 2019/06/17(月) 23:07:13
タピオカドリンクって10年ぐらい前にも流行ったよね+5
-0
-
748. 匿名 2019/06/17(月) 23:09:59
何をきっかけにこんなにブームになってんの?
昔っからタピオカ好きなんだけど
ブームに乗っかってるみたいで今買うのが逆に恥ずかしい。
あっちもこっちも店で来てるけど
ブーム過ぎたらどうすんの?
なんか後先考えずに出店してるイメージ。+6
-0
-
749. 匿名 2019/06/17(月) 23:12:42
テレビで何度も流行ってると取り上げるのは胡散臭い
チーズドッグとか
+16
-0
-
750. 匿名 2019/06/17(月) 23:14:36
パンケーキはさ、お店によってテーマや食感やトッピングなど様々でカラーがあるから、店が沢山建つのも人気の店ができるのもわかるんだけど
タピオカってどの店も味に大差なくない?飲んだことないからわかんないけど。なんで店によって人気で行列までできるの?そんなに味が違うの?+4
-0
-
751. 匿名 2019/06/17(月) 23:16:15
ブームになる前からコンビニやスーパーのタピオカミルクティー飲んでる。ブーム過ぎても変わらず飲むけど色々面倒だから早くブーム去ってほしい+14
-1
-
752. 匿名 2019/06/17(月) 23:19:48
>>1
もはやこれ893から足をあらった ただのタピオカ屋のおっちゃんでしょ
ふつーに開業資金はらってタピオカ売ってるだけ
+2
-5
-
753. 匿名 2019/06/17(月) 23:20:18
パクチーはブーム関係なしに元々好き。
+10
-1
-
754. 匿名 2019/06/17(月) 23:20:50
「ワレ舐めとんか!!わしのタピオカティーが飲まれへんちゅんか?!あぁ?!」+8
-1
-
755. 匿名 2019/06/17(月) 23:22:20
原価安くてぼろ儲けだろうなとは思ってた。+28
-1
-
756. 匿名 2019/06/17(月) 23:23:38
>>496
飲みたいけど、売り切れてたり、行列だったりで買いにくくなってるんだよね。並ぶのは時間のムダと思ってしまうので…+3
-0
-
757. 匿名 2019/06/17(月) 23:27:03
暴力団の資金源になるなら露店のはどこも買わない。決めた。+15
-0
-
758. 匿名 2019/06/17(月) 23:37:55
コンビニとかスーパーとかで売っている200円ぐらいのものでも利益が出ているわけだし、それを考えると数倍の値段で、問屋も経由していないしぼろ儲けだと思う
旬のフルールジュースとかでも500円ぐらいだけど、原価もそれなりに高いしまだ妥当な感じもするけど+11
-0
-
759. 匿名 2019/06/17(月) 23:38:01
タピオカ飲んでる女って、低学歴の低脳か、精神異常者しかいないよね
自己紹介するようにガイジが列をつくって並んでて爆笑w+4
-14
-
760. 匿名 2019/06/17(月) 23:38:40
やると思ったわ+0
-0
-
761. 匿名 2019/06/17(月) 23:39:48
>>1
反社の資金源だから潰さないとね+5
-0
-
762. 匿名 2019/06/17(月) 23:44:02
近所に15年位前のブーム時からタピオカドリンクを売ってたカフェが、今年の2月に閉店してた。
そのお店は甘く無いお茶や、黒のタピオカと透明なタピオカがあったんだけどね。
タピオカ専門店は流行ってるけど、そこ以外は流行ってる感じしないわ。+6
-0
-
763. 匿名 2019/06/17(月) 23:45:32
タピオカって、前は今ほど売ってるお店もなくてたまに見かけたりするから飲みたくなるって感じだったけど、今やどこに行っても買えるし、しかも行列だし。見かけても飲みたいと思わなくなってきた。
+0
-0
-
764. 匿名 2019/06/17(月) 23:45:36
台湾?のゴンチャが日本進出してインスタ映えするってところからタピオカブーム始まったよね。今の経済インスタで回ってるといっても過言じゃないね。よく行く居酒屋でもタピオカミルクティー売り出してたわw+5
-4
-
765. 匿名 2019/06/17(月) 23:46:18
それただの商売人。+1
-0
-
766. 匿名 2019/06/17(月) 23:46:53
よくスーパーに売ってる安曇野のタピオカミルクティーで充分かな。タピオカってよりこんにゃくだけど一杯106kcalだからそんなに激太りすることないし。ミスドのタピオカジュースは試してみたい。+3
-1
-
767. 匿名 2019/06/17(月) 23:46:55
流行りに振り回されてるだけ
下らないけどそれで楽しいなら並べばいいんじゃない?それを買ったお金がどこに流れようが知ったこっちゃないでしょ。
そのうち無くなるよ。そのうち次の並ばなきゃいけない流行りモノが出るよ。+4
-0
-
768. 匿名 2019/06/17(月) 23:47:04
>>182
貴方かわいいなぁ(*´∀`*)
たしかに。コンビニのはゼリーみたい!
お店で飲むとモチモチして全然違うよね!
+6
-0
-
769. 匿名 2019/06/17(月) 23:47:28
>>224
論点ずらしオバサン+1
-0
-
770. 匿名 2019/06/17(月) 23:48:31
>>705
噛んで食感を楽しむ
茹で方がイマイチだと美味しくない+0
-0
-
771. 匿名 2019/06/17(月) 23:50:54
アホの一つ覚えみたいに
タピオカタピオカって…
中国でタピオカ食べ過ぎて消化しきれなくて
レントゲンに大量のタピオカがうつった話
知ってる?+9
-1
-
772. 匿名 2019/06/17(月) 23:51:13
原価率1割って買ってる人馬鹿みたいじゃんね+4
-0
-
773. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:08
スーパーで100円くらいのタピオカミルクティを久々飲んでみたらおいしかった
近くのイオンに台湾のKOI??とかいうお店ができたって聞いたから行ってみたら、量が多くて飲みきれなかったよ〜
Sサイズにしたのに
おばちゃんには多かった…+0
-0
-
774. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:17
タピオカって昔は透明の小粒のやつじゃなかった?
最近のは黒っぽくて大きくて見た目がちょっと苦手…+8
-0
-
775. 匿名 2019/06/17(月) 23:54:53
大恐慌の前触れかなー、バブルティー。+1
-0
-
776. 匿名 2019/06/17(月) 23:59:03
+12
-0
-
777. 匿名 2019/06/18(火) 00:01:59
長時間並んでインスタに写真投稿し終わったら不味そうな顔して飲みながら歩いて中身残してポイ捨てかそのままゴミ箱にぶち込むハエ女+7
-0
-
778. 匿名 2019/06/18(火) 00:03:13
タピオカって丸のみするものじゃないよね。
チョビチョビ飲んで歯ごたえ味わうもんじゃん。+5
-0
-
779. 匿名 2019/06/18(火) 00:04:58
タピオカ好きだからこの前初めて増量したんだけど、お腹いっぱいで2回に分けて飲んだ。
おやつとしてはボリュームありすぎる。+1
-0
-
780. 匿名 2019/06/18(火) 00:09:13
みんなでタピオカ屋やろ💓💓💓💓+1
-2
-
781. 匿名 2019/06/18(火) 00:09:26
ウサギのウンコなんて高い金払って喜んで食ってるやつの気が知れない+3
-2
-
782. 匿名 2019/06/18(火) 00:10:07
台湾行ったことある人は分かると思うけど、台湾は太っている人が少ない。
公園で運動している人も多いし、皆よく歩くし健康志向。
タピオカミルクティーの店、現地では全く並んでないよ。
こんな砂糖だらけの飲み物ばっかり飲んでたら糖尿病になるよ、マジで。
カロリー記載義務つけたらいいのに。デブになるよ。+23
-0
-
783. 匿名 2019/06/18(火) 00:10:37
どこのタピオカ屋もだいたい並んでるよな
そんなに美味いか?
お腹の調子悪くなってから飲んでない+0
-0
-
784. 匿名 2019/06/18(火) 00:10:53
キティの街にあるタピオカ屋はいっつも空いてるし、飲む気もしない。+1
-1
-
785. 匿名 2019/06/18(火) 00:11:27
タピオカって店によって味も食感も違う。
チャタイムのタピオカミルクティーが1番好き。+0
-0
-
786. 匿名 2019/06/18(火) 00:11:57
知らないうちに違法薬物入りのタピオカを飲まされていそう。怖+3
-0
-
787. 匿名 2019/06/18(火) 00:15:19
てかそもそも、ミルクティーってそんなに頻繁飲まない。+5
-0
-
788. 匿名 2019/06/18(火) 00:16:29
タピオカに限らず出店とか軽食系の店舗はこういうのチラホラありそうだね+1
-0
-
789. 匿名 2019/06/18(火) 00:17:35
>>17
セブンイレブンで売ってたら買いたい+0
-0
-
790. 匿名 2019/06/18(火) 00:23:52
飲んだことないし飲みたいと思ったことない!
そんなにおいしいの??+0
-0
-
791. 匿名 2019/06/18(火) 00:28:22
>>182
お店の飲むとコンビニのタピオカがへたったキ●タマみたいに思えてしまうよね…wwwwwww
お下劣すぎてごめんなさい!+1
-1
-
792. 匿名 2019/06/18(火) 00:29:22
>>786
それこそ高値で取引されるものだから、そんな無駄遣いはされないよw+1
-0
-
793. 匿名 2019/06/18(火) 00:31:30
タピオカに限らず飲食系は少なからず893と関係ある所多いよね。テキ屋とかもそうだし。
でもタピオカは最近ブームが過熱しすぎで店舗も乱立してるし、味がイマイチな所も多いと思う。タピオカ自体そんなに美味しいわけでもないし、一過性のブームかな+4
-0
-
794. 匿名 2019/06/18(火) 00:32:23
でもタピオカドリンクって甘さや氷の量選べるからいいですよね。私は甘さ無しで飲む事もあります。
タピオカ好きだから廃れて欲しくないなー。+2
-0
-
795. 匿名 2019/06/18(火) 00:35:03
偽物じゃないタピオカはモチモチしてほんのり甘くて美味しい。
偽物はこんにゃく?+4
-0
-
796. 匿名 2019/06/18(火) 00:35:49
タピオカミルクティのアイスバーがスーパーで売ってたので買ってみたけれど
イマイチだった+0
-0
-
797. 匿名 2019/06/18(火) 00:37:26
インスタバエしてるの?ほんとに?
黒い丸いのだよね?何がかわいいの??
普通に美味しいとは思うけど、バエるのが理解できない+5
-0
-
798. 匿名 2019/06/18(火) 00:43:29
材料中国産だと接着剤が入ってると聞いたよ
好きな推しが飲んでるから飲もうかとしたけど
🤢ってなりましたよ↑以外にも食べ物じゃないものが入ってるから気をつけてね+1
-0
-
799. 匿名 2019/06/18(火) 00:43:59
本当にクズ
+0
-0
-
800. 匿名 2019/06/18(火) 00:48:01
ヤクザなんか全て逮捕で2度とシャバに出すな!ハングレもだ。クズ、ゴミ、そしてヤクザの事詳しい成りきり素人もシャバをうろつくな!シャブや大麻売っても買っても2度と平和な世界に戻すな+0
-0
-
801. 匿名 2019/06/18(火) 00:48:45
いつもいつもすごい列を作っているタピオカドリンクの店があるんだけど、何がいいのかまったくわからない。
美味しいとも思わないし、ビジュアルが気持ち悪い。
お金を払うどころか、お金をくれるなら飲んでもいいよレベル。+24
-1
-
802. 匿名 2019/06/18(火) 00:52:12
粗利の大きい商売して賢いじゃん。ヤクザ気取ってても税金さえちゃんと納めてたら最早ただのタピオカ屋さん。カタギになればいいよ。+33
-0
-
803. 匿名 2019/06/18(火) 00:53:49
タピオカって一気に四つ五つ口に飛び込んでくるから笑える。+8
-0
-
804. 匿名 2019/06/18(火) 01:02:10
私まだタピオカ飲んだことないんだけど
あれってそんなに美味しいの?(´・ω・`)+8
-2
-
805. 匿名 2019/06/18(火) 01:06:03
日本のタピオカ高すぎるよね
かなりぼったくってると思う。
物価が違うとはいえ台湾の5倍はするもん+20
-1
-
806. 匿名 2019/06/18(火) 01:08:18
流行りに乗れずまだ飲んでない。でも普通に水と麦茶が一番。+4
-0
-
807. 匿名 2019/06/18(火) 01:11:35
コンビニのも好きだけど、あれはタピオカじゃなくて、タピオカ風だよね?+14
-0
-
808. 匿名 2019/06/18(火) 01:17:11
かっぱ寿司でもタピオカあった。
モチモチしてて美味しかった。
かっぱ寿司はヤクザ関係ないからセーフだよね?!
でも300円とかでわりと高かった...+4
-0
-
809. 匿名 2019/06/18(火) 01:19:33
タピオカによってヤクザが勤労の尊さを知って真っ当な道を歩みますように。タピオカの神様お願いします。+12
-0
-
810. 匿名 2019/06/18(火) 01:25:33
ミルクティって飲んだあと口臭くなるから嫌+9
-3
-
811. 匿名 2019/06/18(火) 01:26:37
マツコの知らない世界でも取り上げられてたね
女子大生のつまんないやつ+17
-0
-
812. 匿名 2019/06/18(火) 01:28:16
これだけ流行ればすぐ飽きられるよ
今から始めてももう遅いわ+18
-0
-
813. 匿名 2019/06/18(火) 01:32:36
堂島ロールやマダムシンコやマスゴミがブームと言いまくる商品には手を出さないようにしてる。+29
-1
-
814. 匿名 2019/06/18(火) 01:36:39
中国製のタピオカに革靴や古タイヤが入ってるとかいうのをネットで見てからタピオカ飲むのを躊躇している+15
-0
-
815. 匿名 2019/06/18(火) 01:40:08
池袋パルコのレストラン街のフードコートみたいな所で暇そうな中国人がタピオカ飲みながら何時間もくっちゃべってるのを見て引いた
そういうイメージの飲み物+7
-0
-
816. 匿名 2019/06/18(火) 01:41:18
>>809
藤原紀香がブログに書きそうな文章www+20
-1
-
817. 匿名 2019/06/18(火) 01:41:21
昨日飲んでしまった!
なにげにタピオカドリンクは初めて飲んだアラサー+3
-0
-
818. 匿名 2019/06/18(火) 01:41:52
タピオカの飲み過ぎで病院搬送された14歳の少女、体内から未消化のタピオカが100個以上発見される (2019年6月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpPhotoByShutterstock 文:岩見旦 若い女性を中心に、ブームとなっているタピオカミルクティー。もちもちの食感が人気を呼び、街中の専門店には長蛇の列が作られている。 しかし、そんなタ...
+5
-0
-
819. 匿名 2019/06/18(火) 01:41:55
ヤクザ辞めればいいのにね
何の商売にでもヤクザが参入して美味しいとこ持ってかれてたら他の商売人が可哀そう+11
-0
-
820. 匿名 2019/06/18(火) 01:47:41
>>33
噛むよw+1
-0
-
821. 匿名 2019/06/18(火) 01:49:12
>>804
ふつー+1
-0
-
822. 匿名 2019/06/18(火) 01:50:06
マフィアがホットドッグ屋を隠れ蓑にして麻薬を売っていたら、
ホットドッグ屋の方が繁盛して売人をやめた話思い出したわ+29
-0
-
823. 匿名 2019/06/18(火) 01:51:28
815です
間違えました
パルコでは無くルミネでした+1
-0
-
824. 匿名 2019/06/18(火) 01:56:57
タピオカが流行るのは景気が悪い時って聞いてから運が下がりそうで買わない+9
-1
-
825. 匿名 2019/06/18(火) 01:57:50
先手必勝、今のうちにタピオカの次考えとこ。+8
-0
-
826. 匿名 2019/06/18(火) 02:06:33
ヤクでシノギやるよりは健全+6
-0
-
827. 匿名 2019/06/18(火) 02:10:47
タピオカミルクティーてスーパーやコンビニで10年前くらいから売ってる気がするんだけど
それを今インスタインスタ言うてる子らに流行らせようって考えた人すごいね……+19
-1
-
828. 匿名 2019/06/18(火) 02:12:53
昔学祭でタピオカ大量に売って原価知ってるからマジでどれだけ美味くてもあの値段で買う気にならない(笑)+12
-0
-
829. 匿名 2019/06/18(火) 02:14:06
>>825
何リメイクしようかなー
実際のところタピオカがインスタ蠅してるとは思えないのに流行るんだから、10代の子が知らければ何でもいけそうな気はする
+5
-0
-
830. 匿名 2019/06/18(火) 02:15:26
タピオカ(笑)
行列(笑)
↑みたいな感じのミサワ多いね...(笑)+7
-0
-
831. 匿名 2019/06/18(火) 02:21:34
タピオカブームが去ったのを前見てるし、ブームって言われてもカエルの卵感がぬぐえない。
自分の中では蠅ない。+5
-2
-
832. 匿名 2019/06/18(火) 02:36:53
初めて行く街でも
若い子の行列を見掛けると
遠くからでもタピオカ屋の場所がわかる
昔からあったけど、美味しいとは思わない+9
-0
-
833. 匿名 2019/06/18(火) 02:41:11
ただのカップドリンクが500円は高い…
こんななる前は(イオンのクレープ屋とかで)せいぜい300円とかだったのに
タピオカ自体は好きだからKALDIで買って家で煮て冷凍してよく飲んでるよ!
+15
-2
-
834. 匿名 2019/06/18(火) 02:41:40
タピオカが悪いわけじゃない
提供者と利用者の民度がクソなだけ+5
-1
-
835. 匿名 2019/06/18(火) 02:41:46
彼氏の働いてたあるカフェの会社がタピオカ始めたよ
毎日馬鹿みたいに行列してる
そこの社長まだ若い方なんだけど、まぁ繋がってたよね(笑)
+10
-0
-
836. 匿名 2019/06/18(火) 02:53:22
タピオカ流行ってから一度も飲んだ事ない。カロリーヤバイらしいね+13
-0
-
837. 匿名 2019/06/18(火) 03:03:35
+10
-1
-
838. 匿名 2019/06/18(火) 03:14:47
タピオカ流行らせようとして、台湾では朝から飲んでるとか一日3杯飲みとか嘘だよ。
現地の人は、太るからそんなに飲まない。
朝は10時過ぎまでドリンクスタンド空いてないから、朝から飲むことなんて無い。
仕事帰りに飲むぐらい。+21
-0
-
839. 匿名 2019/06/18(火) 03:15:52
タピオカは台湾発祥なんだけど、
最近は韓国人が経営してるよ。
新大久保にも多い。+16
-1
-
840. 匿名 2019/06/18(火) 03:29:31
デンプン食べて何が嬉しいんだか。高えよ。+14
-0
-
841. 匿名 2019/06/18(火) 03:41:18
ブームは作るものってね
タピオカに限らずTVで流行ってるってしょっちゅう取り上げられるものって何かしら絡んでるでしょ+8
-0
-
842. 匿名 2019/06/18(火) 03:45:12
>>48
そうやって集めたお金で、オレオレ詐欺のための名簿を買ったり、人を雇ってる可能性も考えられますが。+8
-1
-
843. 匿名 2019/06/18(火) 03:53:14
常設の店じゃなくてどうせ屋台でしょ。
屋台って基本ヤクザだよね。
ドネルケバブが流行った直後今までなかったドネルケバブの屋台が
祭りなどにもちらほら出没するようになった。
ヤクザって儲かると思うとなんでも目をつけるよね。+14
-0
-
844. 匿名 2019/06/18(火) 03:57:34
NGT太野彩香の言ってた、日本のタピオカの秘密?だっけ?ってこれ?+4
-1
-
845. 匿名 2019/06/18(火) 04:19:53
>>82
なんで広島弁 ヤクザ映画見過ぎ+2
-1
-
846. 匿名 2019/06/18(火) 04:26:15
次、ナタデココが…来+4
-0
-
847. 匿名 2019/06/18(火) 04:36:18
田舎に住んでるからタピオカドリンクが売ってないww+0
-0
-
848. 匿名 2019/06/18(火) 04:43:35
白いたい焼きの粉ってタピオカ粉使ってたんだね。
だからモチモチしてたのか。
クロワッサンたい焼きってまだあるのかな。+6
-1
-
849. 匿名 2019/06/18(火) 04:57:41
ストローやレジ袋が問題視されるのに、誰もプラカップに触れない不思議。プラカップのプラスチックのが問題じゃないの?とニュースで聞くたびに疑問。+17
-0
-
850. 匿名 2019/06/18(火) 04:59:27
ヤクザはチーズドックはやらんの?+5
-1
-
851. 匿名 2019/06/18(火) 05:04:03
>>550
だってゴンチャは韓国系のファンドに買収されたから。
いつもの法則で絶対に味も落ちてる。
私はゴンチャだけは買ってない。+21
-0
-
852. 匿名 2019/06/18(火) 05:05:55
台湾でしか飲まない+4
-1
-
853. 匿名 2019/06/18(火) 05:41:44
なんにせよ一杯あたり背油ラーメン二杯分のカロリーあるんだよ
そんなドリンクのめるわけないじゃん+20
-1
-
854. 匿名 2019/06/18(火) 06:14:08
普通の労働じゃん… ヤクザやめなよ。+16
-1
-
855. 匿名 2019/06/18(火) 06:29:49
タピオカの店舗は確かに行列できてる。
それ自体に特に味もなく、あの舌触りが苦手だから興味ないけど。+6
-0
-
856. 匿名 2019/06/18(火) 06:47:33
タピオカ怖くて子供に飲ませたくない+11
-0
-
857. 匿名 2019/06/18(火) 06:50:02
+13
-0
-
858. 匿名 2019/06/18(火) 06:52:08
台湾だと大きいサイズでも日本円にすると160円くらいだからね
日本高すぎ〜+17
-0
-
859. 匿名 2019/06/18(火) 06:54:09
>>782
お茶は飲むよね
タピオカ抜きのメニューが上の方に来てるし
+2
-0
-
860. 匿名 2019/06/18(火) 07:06:40
中国のタピオカは産廃どできていて腸閉塞を起こすというニュースを最近見た気がしたが+21
-0
-
861. 匿名 2019/06/18(火) 07:09:46
そもそも893はなぜ屋台が好きなの?+6
-0
-
862. 匿名 2019/06/18(火) 07:10:57
中国最低。輸出向けだからそんなこと平気でやるんでしょう。
ボタンの材料を餃子の中身に混ぜて冷凍して日本へ売る国だからね。+18
-1
-
863. 匿名 2019/06/18(火) 07:18:21
バーミヤンのマンゴータピオカ美味しいよ!
そこらへんのタピオカと同じくらいの値段するけど+4
-0
-
864. 匿名 2019/06/18(火) 07:20:09
最悪😖💦💨ふざけてるわ❗️ タピオカ提供している洋菓子屋とかから訴えられるよ 取り敢えず怪しい露店は気をつけようっと+9
-1
-
865. 匿名 2019/06/18(火) 07:25:53
タピオカを初めて見た時はビジュアル的にダメだった。
ちゃんとしタピオカを食べたらもちもちして美味しくて、
コンビニで買おうとしたらでん粉にイカスミで色付けてるパチモンだったからやめた(笑)
パチモンですら、技術が多少要るのか、同じ乳業メーカー製のものしかコンビニでは見掛けない。
個人的にはパールレディのが一番好きだわ。
結構前から日本にあるし、一番オーソドックスなタイプのミルクティはそんなに高くないし。
タピオカ粉使ったクレープ も、もちもちして美味しい。
紅茶の味に拘る人とか、映えに拘る子達にはイマイチなのかもしれないけどね。+5
-5
-
866. 匿名 2019/06/18(火) 07:25:59
>>44
そうかもだけどおまえがゆーな+7
-0
-
867. 匿名 2019/06/18(火) 07:26:02
これって犯罪なの?笑
普通の商売してるならいいのでは…+4
-3
-
868. 匿名 2019/06/18(火) 07:28:49
次は、次に流行るのは
50円焼き鳥だと思うなー+5
-0
-
869. 匿名 2019/06/18(火) 07:30:02
>>853
ふわっとした書き方で真偽が不明
比較対象の背脂ラーメンとタピオカミルクティー情報も欲しい+7
-2
-
870. 匿名 2019/06/18(火) 07:33:12
パート先のパン屋さん、ずっと前からやってる。
冷凍して注文きてから解凍して飲み物入れて出来上がり。業務用の飲み物と冷凍タピオカ。誰でも出来て、利益すごい。
元々人気のパン屋さんだったけど、ブーム後はタピオカドリンクがまぁ売れる!パン屋さんなのでほとんどの人が1つでもパンを買ってくれるのですっごい売り上げ増です。
オーナーはどうせブームだからすぐ廃れるって言って、ついでに買ってくれたパンの美味しさでリピーターを増やしたい!って力入れてるから、パン目当てのお客さんにも評判は上々です。+23
-0
-
871. 匿名 2019/06/18(火) 07:35:17
>>804
何でもそうだけど、好きな人には美味しく、苦手な人は不味く感じる。
あとお店や作る人によってバラつきがあると思う。+1
-0
-
872. 匿名 2019/06/18(火) 07:36:25
>>751
すごい分かる。
最近、近くのコンビニでタピオカミルクティ最近
見かけなくなっちゃった。
大好きで毎週末買ってたのに。
前から飲んでた身としては早くブーム去って欲しい。+6
-0
-
873. 匿名 2019/06/18(火) 07:39:14
>>869
横だけど、タピオカがカロリー高いのは有名だよ。
ググればすぐ分かるよ。
スタバのフラペチーノも豚骨ラーメンと同じカロリーって比較されてたから、そんな感じの比較でしょ。+14
-0
-
874. 匿名 2019/06/18(火) 07:41:42
>>870
私がパン目当ての常連だとしたら、タピオカ目当てでいきなり混んだり、行列が出来たらもう行かなくなる。+10
-1
-
875. 匿名 2019/06/18(火) 07:42:24
今のブーム来るずっと前からタピオカ好きだったのに、
このブームのせいでおばちゃんが若い子の流行に乗っかろうとしてる感出そうで飲めなくなった。
ファミマのココナッツのタピオカ、一時期無くなってたのが復活したのは嬉しいけどさ!+9
-0
-
876. 匿名 2019/06/18(火) 07:44:38
駅前の店に毎日中高生並んでる
ひと夏で豚になるよね
親は止めないのかなー+2
-0
-
877. 匿名 2019/06/18(火) 07:46:22
インスタに自撮りしている子ってみんな同じ顔に見える。
個性が無い。特に韓国と日本が酷い。
+7
-2
-
878. 匿名 2019/06/18(火) 07:53:37
うちの子は高校生だけどタピオカ嫌い。でも流行りだから友達に誘われたら行くよ。わざわざタピオカ屋さんへ行ってタピオカ抜きを購入するのは自分くらいだと思っていたら意外と仲間がいたって話してた。
普通にミルクティーは350円で買えるって。+3
-4
-
879. 匿名 2019/06/18(火) 07:53:54
台湾固有のタピオカ蛙の卵を再現したのがタピオカだもん(本物の蛙の卵では無いからね)
+1
-0
-
880. 匿名 2019/06/18(火) 08:11:05
>>873
背脂ラーメン2杯で500kcalだったらどんなに嬉しいか…
+3
-0
-
881. 匿名 2019/06/18(火) 08:15:36
外食は◯◯産とか明記してないから怖いよね…
廃タイヤのタピオカってまだあるの?+5
-0
-
882. 匿名 2019/06/18(火) 08:18:22
コンビニのタピオカはまずい!
全然モチモチしてなーい!
あんなの好んで買う人がいるなんて!+5
-2
-
883. 匿名 2019/06/18(火) 08:22:04
タピオカ好きとか言ってる女子キモい+7
-0
-
884. 匿名 2019/06/18(火) 08:26:21
タピオカの原価すごい安そうだし、飲みたいって思わない。
500円あったらハーゲンダッツのアイスを2つ買う+6
-0
-
885. 匿名 2019/06/18(火) 08:27:48
ヤクザタピオカW+5
-0
-
886. 匿名 2019/06/18(火) 08:32:06
タピオカの中国産はタイヤと革靴が原料?!お気に入りのお店は大丈夫?? | ユカリクの生活ブログyukaliku.com現在、タピオカドリンクが空前のブームになっており、若者たちからもスイーツ感覚で飲まれるようになっています。 お店によって
+5
-0
-
887. 匿名 2019/06/18(火) 08:34:31
いや、コンビニので良いよ。
原価安いのに、店で500円くらいはするんでしょ?
流行りに関係なく昔から好きだったけど、コンビニので十分ですわ+4
-1
-
888. 匿名 2019/06/18(火) 08:37:52
まだ振り込め詐欺とか地上げ、恐喝とか水商売、風俗とかでヤクザの資金源になるよりはマシだけどもう流行り商売に乗って金儲けしたいのが目に見えてる
ヤクザなら資金源もあるし開業は簡単だろうからなぁ+4
-1
-
889. 匿名 2019/06/18(火) 08:39:23
太る+2
-0
-
890. 匿名 2019/06/18(火) 08:43:05
タピオカ入りミルクティー、20年くらい前に「Q Q」って名前で流行ったの知ってる人ー?+13
-0
-
891. 匿名 2019/06/18(火) 08:46:29
横浜駅ゴンチャの若い女子たちの行列を「ヒマだな」と毎日冷ややかな目で見ながら電車乗り換えてます。+6
-0
-
892. 匿名 2019/06/18(火) 08:53:14
自由が丘でもここ一年でタピオカのお店が急増したけど、友達と歩きながら食べたり、その辺に座ったり、狭い道を塞いだりで歩行者の迷惑になってる。
それにあのプラスチックゴミ、一日でどれだけ大量に捨てられているかと思うとこわくなる。いまスーパーの袋でさえ減らそうと有料化してるのにね。
政府もタピオカ屋のゴミの捨てかた、チェックしたほうがいいんじゃないかな。家庭プラスチックゴミの比じゃないと思う。+13
-0
-
893. 匿名 2019/06/18(火) 08:57:18
業務スーパー「タピオカ」が話題!1杯30円〜でアレンジ無限!作り方もwww.o-uccino.jpSNSで話題沸騰!手軽におうちカフェができる業務スーパーの「タピオカドリンク」は知っていますか? 業務スーパーで取り扱っているタピオカ商品は2種類あるのですが、どちらも人気商品なので売り切れていることもしばしば。
+3
-0
-
894. 匿名 2019/06/18(火) 08:57:19
>>16
タピオカ元年だから!!+2
-2
-
895. 匿名 2019/06/18(火) 08:59:35
>>870
その店、すぐ潰れそう。
タピオカ目当ての若い子達はブームが終われば来なくなるだろうし、
パンの味が好きな元のお客さんはそんな子達が群がってるから離れて行くだろうし。
流行りだからでなくもともとタピオカ好きな人だって、このブームでタピオカ買いづらいぐらいなのに。+9
-0
-
896. 匿名 2019/06/18(火) 08:59:48
なぜまたタピオカ流行らせてるの?+6
-0
-
897. 匿名 2019/06/18(火) 09:01:51
>>894
ええ、20年ぐらい前に大ブームあったよ。
マスゴミ総勢で物凄い流行らせて本場タイだかで
製造が追いつかないって喜びの悲鳴上げてた。
なぜまたブーム作ってるの?+6
-0
-
898. 匿名 2019/06/18(火) 09:02:54
本場でも蛙のタマゴって呼ばれてるよね。
台湾では飲み歩きせずに、持ち帰るらしいよ。+2
-0
-
899. 匿名 2019/06/18(火) 09:03:20
>>896
お店オープンの時にサクラで並ばせてるんじゃないかと思う位だよね。
いや、私は何割かはサクラなんじゃないかと思ってる。ブームを作った人がいると思う。+3
-0
-
900. 匿名 2019/06/18(火) 09:03:52
>>880
うわーお餅一個ぐらい入ってるんだ。
そしてミルクティーがブドウ糖だったら
糖尿病系の膵臓にはしんどいね。+1
-0
-
901. 匿名 2019/06/18(火) 09:05:32
そもそもタピオカが流行ってるなんて最近ネットで知ったわ。
タピオカドリンクって500円もするんだよね。
スタバのフラペチーノ系も500円するけど、500円でタピオカかフラペチーノにするか聞かれたらフラペチーノ選ぶわ。
タピオカドリンクにワンコイン出す気にもなれん。+19
-1
-
902. 匿名 2019/06/18(火) 09:07:33
別にインスタ映えはしないですよね。好きだから飲むけど。
飲みかけのカップ放置して行くの止めろと言いたい。
本当不愉快+9
-0
-
903. 匿名 2019/06/18(火) 09:14:32
>>897
今第三次タピオカブームらしいよ+6
-0
-
904. 匿名 2019/06/18(火) 09:15:00
流行りの食べモノってそんな感じ。893は知らんけど電博はかんでるっしょ。次はこれを流行らそうって見え見え+12
-0
-
905. 匿名 2019/06/18(火) 09:15:56
タピオカ飲んでて太ったよ+7
-0
-
906. 匿名 2019/06/18(火) 09:17:00
やっぱりタピオカ飲んでお腹壊したけど、良くないんだね
私のお腹の反応優秀
あれから飲んでない+7
-4
-
907. 匿名 2019/06/18(火) 09:19:50
ゴミ何とかしてくれ+8
-0
-
908. 匿名 2019/06/18(火) 09:22:03
糖質のかたまり
恐ろしくて飲めない+15
-0
-
909. 匿名 2019/06/18(火) 09:22:46
カエルの卵っぽいタピオカより断然カピパラ派+2
-3
-
910. 匿名 2019/06/18(火) 09:26:25
中国産のタピオカ怖い+11
-0
-
911. 匿名 2019/06/18(火) 09:28:18
>>903
へ~もう三次なの?
タイやマレーシアで工場増設したのか、
もっと買ってと要請されたのか、
単純にヤクザの資金源か。
+2
-0
-
912. 匿名 2019/06/18(火) 09:30:23
台湾の女の子たちは乾燥タピオカをスーパーで買って、自宅でタピオカミルクティー作る人も多いらしいよ。アメリカに留学してた時にご馳走になったけど、すごく美味しかった。今日本で売ってるのはシロップ入れすぎ氷入れすぎかも。+14
-0
-
913. 匿名 2019/06/18(火) 09:41:35
真面目に働いてるヤクザは
もはや、カタギやで。
儲けるビジネスをやってるなら商才があっていいじゃん。
ヤクザやめるんちゃう?+8
-0
-
914. 匿名 2019/06/18(火) 09:43:06
若い女子に流行らせて893の資金源てw+1
-0
-
915. 匿名 2019/06/18(火) 09:45:29
タピオカジュースは作るの簡単か知らないけどタピオカを作るのは大変だよ
ニュースでやってたけど
粉から丸いの作るのは工場で何時間もかけて作ってたけど
それ見たら飲むのが申し訳なくなったくらい+8
-0
-
916. 匿名 2019/06/18(火) 09:46:59
奥歯ガタガタ言わせたろか?ってやつだっけ?+0
-1
-
917. 匿名 2019/06/18(火) 09:49:50
そして、業務スーパーのもう一つの人気商品が「インスタントタピオカ」! 1袋300g、税込321円です。
1杯に何グラム入れるかにもよりますが、30g入れたとしても10杯分!牛乳などのドリンクの金額を入れないで計算すると、1杯約30円と超お得!
使い方は簡単。お好みの量のタピオカを30秒お湯につけるだけでOK。モチモチのタピオカがすぐにできるので、あとは好きなドリンクに投入するだけでオリジナルのタピオカドリンクが完成します。+10
-0
-
918. 匿名 2019/06/18(火) 09:50:24
+11
-0
-
919. 匿名 2019/06/18(火) 09:51:08
.+8
-0
-
920. 匿名 2019/06/18(火) 09:53:12
業務スーパー「タピオカ」が話題!1杯30円〜でアレンジ無限!作り方もwww.o-uccino.jpSNSで話題沸騰!手軽におうちカフェができる業務スーパーの「タピオカドリンク」は知っていますか? 業務スーパーで取り扱っているタピオカ商品は2種類あるのですが、どちらも人気商品なので売り切れていることもしばしば。
+4
-0
-
921. 匿名 2019/06/18(火) 09:53:33
とりあえず高すぎ!+1
-0
-
922. 匿名 2019/06/18(火) 09:55:38
>>15
こんなに流行る前(かなり前)に多国籍料理のお店で、ランチのデザートで出てきたことがあるけど、食後だし途中でおなかいっぱいになっちゃって、一人分を死ぬ思いで食べきったけど、その後夕飯時間になってもおなか空かなかったw+1
-0
-
923. 匿名 2019/06/18(火) 09:59:48
これがブームになる前に彼氏が
「ま~たゴリ押しが始まったよ。これに乗っかるヤツってバカ確定だな。多分のっかるのも女が多いのだろうねw女の大半がバカしかいねぇもんw」
って言って周囲引かせてたけど、今になっては彼氏の言ってる事が正しかった・・・+21
-8
-
924. 匿名 2019/06/18(火) 10:00:29
口コミとかで地味に人気があったものに、金儲け厨が寄生して、黒仲間のマスゴミ使ってハイ大ブームのできあがり!
よくある話でしょ。
そんで本当に好きで作ってた、買ってた、話題にしてたみたいな人が被害を受ける。+8
-0
-
925. 匿名 2019/06/18(火) 10:01:51
タピオカって大きい商業施設のフードコートでも売ってるよね
おしゃれさはあまりないけど
何が良くて集中的に人が集まるんだろう
友達と並んで流行りものを経験する事そのものが楽しいんだろうな+14
-0
-
926. 匿名 2019/06/18(火) 10:02:26
タピオカって消化に悪くて食べすぎ注意な食材だよね?ニセタピオカとかも既に蔓延ってそう。+7
-1
-
927. 匿名 2019/06/18(火) 10:03:18
>>923
男と女でひとくくりにして馬鹿にするようなちっさい人間が彼氏でいいの?
好みは人それぞれだしどうでもいいけどさ+14
-1
-
928. 匿名 2019/06/18(火) 10:05:00
>>927
じゃあこの事実はどう受け入れるの?現実を受け入れないのはリアルでもネットでも嫌われるよ?+2
-8
-
929. 匿名 2019/06/18(火) 10:06:43
>>447
糖質はあるけど、栄養は大してないんだよ…。+6
-0
-
930. 匿名 2019/06/18(火) 10:07:16
すぐ流行りに乗る人を馬鹿にするわけではないが、
もう少し危機感を持った方がいいと思う+12
-0
-
931. 匿名 2019/06/18(火) 10:09:06
>>928
事実は事実
それと彼氏の器の小ささは別だよ
貴方自身も女性というだけで「女は馬鹿」と言われて何とも思わない?
周囲がドン引きする男と付き合いたいなら付き合ってればいいよ+11
-3
-
932. 匿名 2019/06/18(火) 10:09:43
マスゴミ押しのタピオカブームと並ぶのが高級食パンブーム
こちらもまた、ハード系パンが好きな自分からしたら興味すら沸かない。
+11
-0
-
933. 匿名 2019/06/18(火) 10:12:13
楽だろうけど…ただ飲み物に入ってるだけのタピオカドリンクではもう売れないのでは?
いっぱいありすぎるから、どうせ飲むなら、美味しい紅茶使ってたり、クリームやら何か乗ってたり、シェイクぽくデザートのようなタピオカ選ぶ。+0
-0
-
934. 匿名 2019/06/18(火) 10:15:03
原価とかちゃんと考えたら何百円も払ったり何時間も並んだりするのバカバカしいって感じるよね。
ハマる人はモノの価値について何も考えてないとしか思えない。+7
-0
-
935. 匿名 2019/06/18(火) 10:16:22
>>77
昔のはタピオカの種類が違うのは知ってる?
昔のは白くて小さかったから、今のと食感が違うと思う。
あと、昔のはココナッツミルクに入ってたから、ココナッツが苦手な私は食べられなかった。
おばさん仲間が同じようなこと言ってたら
教えてあげて!+13
-2
-
936. 匿名 2019/06/18(火) 10:17:25
ヤクザ経営でも従業員教育をしっかりして十分な給料払いマナーを守り
マトモな仕事ならそんなに批判されない。
パチンコ、タバコ、薬物、オレオレ詐欺、総会屋、闇金、賭博、神社仏閣のテキ屋、風俗店。
ろくなの無いでしょ。人畜無害で人が喜ぶ普通の仕事なら誰も文句言わない。+7
-0
-
937. 匿名 2019/06/18(火) 10:25:09
>>913
上納金のためですわ。
大抵は自分で働かないで下っぱに働かせる。
自分は口出すだけだそうです。
+8
-1
-
938. 匿名 2019/06/18(火) 10:33:10
>>931
現実的で正論と事実を言う人を器が小さいとは思えない
少なくとも彼氏の器はアナタの様な女性の器より遥かに大きいし、バカにバカと言わなかったら何に対してバカっていうの?
アナタももう少し大人になったら?+2
-3
-
939. 匿名 2019/06/18(火) 10:40:41
昔横浜中華街のタピオカでお腹下してからタピオカめちゃ苦手+6
-0
-
940. 匿名 2019/06/18(火) 10:44:32
働け+3
-0
-
941. 匿名 2019/06/18(火) 10:47:26
今、インスタ映えを狙った商品、全部デカすぎる。
基本、食べ物を捨てるのが嫌いなので、量の多い食べ物は最初から頼まないわ。+11
-0
-
942. 匿名 2019/06/18(火) 10:50:11
>>938
横だけど、
事実とか正論とかタピオカとか関係なく、
女はバカ!って一括にして批判してるのが器が小さいって言われてるんだと思うよ。
タピオカは確かに女性に人気だけど、流行りのラーメン屋とかに男性だって行列してるし。
流行りに流されてるのは男女関係ないと思う。+11
-0
-
943. 匿名 2019/06/18(火) 10:51:10
タピオカより
ナタデココの方が好き。+2
-1
-
944. 匿名 2019/06/18(火) 10:56:46
>>943
私は今さらティラミス+3
-1
-
945. 匿名 2019/06/18(火) 10:59:00
デブに限ってタピオカ好きだよね
飲み物くらいノーカロリーにすればって思う
私はタピオカ飲まないのにデブだけど+23
-0
-
946. 匿名 2019/06/18(火) 11:00:03
>>935
昔も今と同じ黒タピオカで
ミルクティーのあったよ。
珍珠奶茶(チンジュナイチャ)
流行ってコンビニでもやってた。+3
-0
-
947. 匿名 2019/06/18(火) 11:01:41
>>944
ティラミスも美味しいね。
パンナコッタは物足りなくて
ハマらなかったわ。+2
-1
-
948. 匿名 2019/06/18(火) 11:04:29
タピオカに限らず裏がヤクザっていろんな商売にありそう+5
-0
-
949. 匿名 2019/06/18(火) 11:09:22
タピオカそのものは甘くないのなら
サラダとかスープの具材として食べて
ご飯を減らせば太らないんじゃない?
痩せはしないけど
+1
-1
-
950. 匿名 2019/06/18(火) 11:12:42
>>932
生食パンて何かと思ったら
ただの食パンをトーストしないで食べるだけなんだね。
そんなもん、ダブルソフトで経験済みだわ。+6
-1
-
951. 匿名 2019/06/18(火) 11:14:01
頭が悪いチンピラが
真似して大火傷しそうw+1
-0
-
952. 匿名 2019/06/18(火) 11:16:12
地元の温泉街に出店したって聞いたから行ってみたら露店。
日サロで焼いたような黒さ、パッサパサの金髪、先のとがった革靴、ウォレットチェーンジャラジャラの、ひと昔前のホスト上がりみたいなオッサンが売ってた。
扱い方を知らないのかわざとなのか、味うっっっっすいし。700円だし。
あれ見てボロい商売だなって思ったわ。+14
-0
-
953. 匿名 2019/06/18(火) 11:26:12
>>945
最後の一行ワロタ+6
-0
-
954. 匿名 2019/06/18(火) 11:26:31
タピオカだけじゃないよね。
昔はパワーストーンブレスレットも資金源になってたし
お祭りの綿飴、飲み物、射的とか全部そうだよ。
なんなら塗装屋やら土木関係とかもそうだし流出考えてたら個人経営の所は基本避けないと無理だね。+24
-1
-
955. 匿名 2019/06/18(火) 11:33:58
高いし喉乾くので、飲んだことないです。
ティラミス、白いたい焼き、ナタデココは好きです。+0
-2
-
956. 匿名 2019/06/18(火) 11:38:53
タピオカ 祭りの出店はヤクザの店だから買うのやめよう。祭りの出店って衛生面もヤバそうだもんね。お好み焼きとかくわえタバコしながら焼いてて灰が舞ったの見て並ぶのやめたし。+6
-0
-
957. 匿名 2019/06/18(火) 11:44:53
1年しかもたないってわかってるのに200万は高いやろ+7
-0
-
958. 匿名 2019/06/18(火) 11:47:38
タピオカなんて片栗粉でできるでしょ?
何故そんなもの有り難がってるの?
小ちゃい偽わらび餅みたいなもんだよ?+11
-4
-
959. 匿名 2019/06/18(火) 11:49:55
はじめは業務用スーパーのタピオカとミルクティーで作ってけどたミルクティーのフレーバーにもこだわりはじめた
ってヤクザ直伝ご家庭で安く美味しく作れるタピオカミルクティレシピか
このタピオカヤクザは小売じゃなく粒タピオカの輸入の方に関わってるのかな+3
-0
-
960. 匿名 2019/06/18(火) 12:00:08
SNSで、あータピオカのみたい、と呟いてるのみると単純だなと思う+8
-1
-
961. 匿名 2019/06/18(火) 12:05:58
タピオカ自体ほとんど中国製で
ゴムの成分使ってるとかw
中国製なんて何使ってるかわからんよ~
怖い
国産ならいいけど
まあタピオカ飲まないからいいけどw
+18
-1
-
962. 匿名 2019/06/18(火) 12:09:36
名古屋のタピオカのお店すごい
女子高生が並んでてびびったww
名古屋って東京みたいに
並ぶ文化がないというか
めんどくさがりやなのかw
あんまり並ばないから珍しいよ+3
-1
-
963. 匿名 2019/06/18(火) 12:12:17
デンプンだからね。太るよ!
どんな成分か知らず流行ってるから飲んでるんだろな!+18
-1
-
964. 匿名 2019/06/18(火) 12:20:35
>>693
学生時代に髪を派手な色に染めたり、暴れたり、素行が悪いのは
俺に注目してくれ!!目を離さないでくれ!
という強い承認欲求の表れなんだって
とても寂しいということ
すごく可哀想な子だよね…+8
-0
-
965. 匿名 2019/06/18(火) 12:25:22
カエルのたまごに似ててどうも苦手。+9
-0
-
966. 匿名 2019/06/18(火) 12:29:18
タピオカ?なにそれ?
実際そんなの、またアホなものが流行してるのか~って感じに思ってて1度も飲んだ事ないw+4
-0
-
967. 匿名 2019/06/18(火) 12:30:16
どこの店かわかるかも
この間、店はポップなんだけど
店員が物騒な店だったとグループラインにポストしたら
山手線沿線や繁華街にも同じチェーンがあって店員が明らかにカタギじゃないのがいるとラインで回ってきた+1
-0
-
968. 匿名 2019/06/18(火) 12:31:08
暴力団員が真面目に働いてるっていい話?+0
-8
-
969. 匿名 2019/06/18(火) 12:32:25
でんぷんだからカロリー高いよね。すごく甘いし。
春雨も豆からできてるやつは普通の麺とカロリー変わらない。+6
-0
-
970. 匿名 2019/06/18(火) 12:32:39
今頃タピオカをインスタに載せたところで
誰が興味あるんだろwww+6
-0
-
971. 匿名 2019/06/18(火) 12:34:03
>>1
事実なら、日本ヤクザに渡るならまだいいけど
中国や在日ヤクザなら大問題だわ。+1
-0
-
972. 匿名 2019/06/18(火) 12:34:08
ぶっちゃけ水もんは原価率が低いから
メチャクチャ儲かりますよ。
スタバがいい例。
ジューススタンドとかのほうが
まだ良心的だよ、価格は。+7
-0
-
973. 匿名 2019/06/18(火) 12:37:48
毎日のんでるよね、若い子とか。
中毒性があるの?
なんか怖いんだけど。
+3
-0
-
974. 匿名 2019/06/18(火) 12:40:06
ヤクザがみんなタピオカ屋さんになれば平和+3
-1
-
975. 匿名 2019/06/18(火) 12:40:39
そんなに美味しいもんじゃないよね。+2
-0
-
976. 匿名 2019/06/18(火) 12:42:49
カエルの卵というかおたまじゃくしに見えてしょうがない
ミルクティーだけでも十分美味しそうなんだけど+3
-0
-
977. 匿名 2019/06/18(火) 12:48:04
そんなに儲かるなら、タピオカ屋を本業にすればいいのに
安全でクリーンなお仕事だよ
訳の分からない上納金やら手打ちのお金やらお祝い不祝儀の出入りのためにお金が必要なんて、参勤交代並みに財力削られてるのに+1
-0
-
978. 匿名 2019/06/18(火) 12:55:13
>>974
タピオカしか扱わないヤクザなら
平和だね。+1
-0
-
979. 匿名 2019/06/18(火) 13:02:52
堅気で真面目に美味しいタピオカミルクティーを作ってるお店は可哀想。
私タピオカミルクティーが好きで色んなお店に行くんだけど、なんかものすごくまっずいお店に当たった事がある。
あれはヤクザ経営のお店だったんじゃないだろうか?+5
-0
-
980. 匿名 2019/06/18(火) 13:06:53
タピオカはカエルの卵にしか見えないから食べた事がない。ヤクザも大変だね(笑)+0
-0
-
981. 匿名 2019/06/18(火) 13:10:00
JR山手線某駅って新大久保かな。
この前新大久保で、チーズドック?の店の前を通りかかったんだけど、そこの店は20代くらいの大柄な白人(ハーフかもしれない)が名物店員みたいな感じで、大きい声で面白おかしく客引きしてた。
黒いセダンがその店の前に止まって、そこからもろ暴力団の下っ端みたいな人が出てきて、その白人店員に「おつかれ」とか言った後にどこの誰がしょっ引かれたみたいな話ししてて確信したよ。その白人店員も突然突然声のトーン変わったし、さっきまでふざけてた様子はどこへ?ってくらい、なんかやさぐれたような感じ。
その人たちは上の人たちではないと思うけど、そういうお店って暴力団関係に繋がってんだなぁと知った。タピオカもチーズドッグも絶対買わない。
+9
-0
-
982. 匿名 2019/06/18(火) 13:11:47
並んでまで飲みたいものではない
昔からあるよね+4
-0
-
983. 匿名 2019/06/18(火) 13:13:40
>>981
そもそもテキ屋や路上販売、石焼き芋などの移動販売では怖いお兄さん達と無縁で商売できない+7
-0
-
984. 匿名 2019/06/18(火) 13:14:53
ぶっちゃけタピオカって美味しいか?+3
-0
-
985. 匿名 2019/06/18(火) 13:16:32
業務スーパーで乾燥タピオカ買って、午後の紅茶ミルクティーに乾燥タピオカ突っ込んで、タピオカミルクティー作ってた人居たなぁと思い出した
それに出来合いの生クリーム乗せたら安くて美味しいタピオカクリームミルクティの出来上がり♥…って考えると1杯500円も出したくないw+2
-0
-
986. 匿名 2019/06/18(火) 13:17:29
>>962
クリスピークリームドーナツやギャレットのポップコーン来た時もアホみたいに並んでたよ+2
-0
-
987. 匿名 2019/06/18(火) 13:20:46
25年くらい前に、職場の近くに住んでた台湾の方に手作りタピオカミルクティー作ってもらってよく飲んでた。
美味しかったよ。
家に乾燥タピオカがどっさりあった。
その方が引っ越した後も飲みたくて、輸入食品店で乾燥タピオカ買って飲んでみたけど、あまり美味しく出来なかった。
数年後に、イオン他のフードコートでタピオカを扱うクレープ屋さんが出没して、よく飲んでた。
何で今頃ブームが来たんだろう。
親日の台湾は好きだから、その方々が潤うんなら良いけれど。+6
-0
-
988. 匿名 2019/06/18(火) 13:21:19
これは更生したと言っていいのではないか+1
-0
-
989. 匿名 2019/06/18(火) 13:23:37
>>923
...と言いつつ話題のAVには飛びついちゃうんだよね+7
-0
-
990. 匿名 2019/06/18(火) 13:25:01
タピオカミルクティって結構前からコンビニの定番商品じゃないの?
スムージー(ミックスジュース)もだけど謎に価格設定高めだよね+6
-0
-
991. 匿名 2019/06/18(火) 13:32:49
>>873
タピオカはでんぷん、片栗粉や葛と同じ炭水化物
いくらなんでも背脂ラーメン二杯分は無理があるよ
(油は炭水化物の3倍のカロリー)+2
-0
-
992. 匿名 2019/06/18(火) 13:32:55
以前、中国の火鍋店でケシ殻の粉やアヘンまで入れてお客を取り込む事件が多発してたから、中身たいして変わらないのに異常な行列の店はちょっと怖く感じる。+2
-0
-
993. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:06 ID:2sNQwTEDVf
一度も行ってない私勝ち組やったん!?www+3
-0
-
994. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:52
>>100
なんだろう…なんか
メンディーがちょっとカッコつけてる感が腹立つわw
+2
-0
-
995. 匿名 2019/06/18(火) 13:33:57
飲み物や食べ物を写真に撮る文化早く廃れろよ+2
-0
-
996. 匿名 2019/06/18(火) 13:35:15
>>958
片栗粉とはまた違うようなデンプンはデンプンだけど+1
-0
-
997. 匿名 2019/06/18(火) 13:35:44
>>992
日本では流石にないだろうけど、添加物ジャンキーは沢山いるからな+0
-0
-
998. 匿名 2019/06/18(火) 13:37:10
実際はタピオカ屋より
郊外に結構ある、安くてボリュームが多い、如何にもな店構えの中華料理屋のほうが………
+1
-0
-
999. 匿名 2019/06/18(火) 13:38:24
>>996
片栗粉は馬鈴薯(じゃがいも)、タピオカはキャッサバ芋+3
-0
-
1000. 匿名 2019/06/18(火) 13:40:08
>>958
偽わらび餅はうまい表現
本来のわらび餅(蕨粉)は美味しいけど偽わらび餅ってイマイチだよね
タピオカもちゃんと作ってあるのは美味しいのかもしれないけど、その辺のはだいたい不味い+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する