-
1. 匿名 2014/10/18(土) 13:53:22
明日から海外出張に行ってきます。
私は飛行機に乗るときはいつも、アイメイクやファンデはせず、眉毛だけ描いて過ごしています。
でもバッチリ化粧している綺麗な人ももちろん乗っているので、乾燥したときとかクリーム塗りたくないのかな~、等疑問に思っています。
(いつも映画観たり寝てしまうので、ほかの女性がどんな過ごし方をしているかわからないです)
少しでも快適に過ごせるように、今回は首枕とアイマスクと乾燥防止マスクも持っていく予定です。
みなさんはどんな準備や恰好、お化粧をされていますか?+100
-8
-
2. 匿名 2014/10/18(土) 13:55:04
エボラ連れて帰ってこないで+226
-261
-
3. 匿名 2014/10/18(土) 13:55:50
さっきパリから日本に戻ってきましたが、乾燥が酷かったのでマスク&のど飴で対策しました。でも、寝ようと思ってもなかなか寝れないから、ずっと映画見てた。+182
-14
-
4. 匿名 2014/10/18(土) 13:55:51
ワンピース
クラランスの拭き取りクレンジングでメイク落としてスキンケアしてから寝る!
+62
-5
-
5. 匿名 2014/10/18(土) 13:56:08
ラフな格好。機内用の毛布じゃなく、自分の使い慣れたひざ掛け持っていく。+99
-3
-
6. 匿名 2014/10/18(土) 13:56:12
いたっていつもと変わらないです。+49
-8
-
7. 匿名 2014/10/18(土) 13:56:31
スリッパ必須!!
全然違いますよね!+236
-3
-
8. 匿名 2014/10/18(土) 13:58:35
化粧水やクリームをたっぷり塗り、もちろんすっぴんでマスクします。マキシワンピースで寒さ対策にはラフな上着きてます+123
-5
-
9. 匿名 2014/10/18(土) 13:58:50
足首がすごく寒いからレッグウォーマーが必要だった+94
-3
-
10. 匿名 2014/10/18(土) 13:59:39
飴は助かる。機内が乾燥してるから喉が渇くし、隣の乗客が咳き込んだ時に、1つあげると場が和む。私は柑橘系をいつも持ってる。+153
-5
-
11. 匿名 2014/10/18(土) 13:59:57
シワになりにくい素材のジャージワンピとかマキシが多い。
+117
-2
-
12. 匿名 2014/10/18(土) 14:02:11
メイク
まゆげ、アイライン、マスカラ、リップクリーム
必需品
のどぬーるの濡れマスクと首用の枕、カシミアの大判ストール、パーカー、もこもこ靴下
服装
旅行先によって、ストレッチパンツ+長めのトップス か ロングワンピのどちらかを選びます!+26
-14
-
13. 匿名 2014/10/18(土) 14:02:35
2さん
海外出張はご本人の意志でなく、会社の命令なんだから仕方なくないですか…?
エボラが怖いのはわかるけど。仕事してる人に失礼だと思います。+581
-27
-
14. 匿名 2014/10/18(土) 14:03:18
メディキュットは必ずつけます。
足のだるさが全然違います。
あと血栓予防になるかなと。+230
-2
-
15. 匿名 2014/10/18(土) 14:07:36
着圧タイツ(メディ何とか)を履いとくと、むくみ防止、万が一のエコノミー症候群の防止に効果あり。
ネットで検索すると、色んな秘策が出てくるよ(当たり前か) 渡航先の天気とイベントチェックをお忘れなく! どうぞ良い旅を!+114
-6
-
16. 匿名 2014/10/18(土) 14:09:32
乗る前から首枕を着けてウロウロしてる人見ると、うわ〜って思う。そういう人は、服装もほぼ部屋着だったりするし。。+29
-72
-
17. 匿名 2014/10/18(土) 14:09:55
スリッパ、マスクは必需であとは特になにもしていないです。ゆったりして楽なファッションにします。私はジーパンとかヒールは無しです。海外しょっちゅういくから慣れちゃって機内ですぐ寝ちゃうしあんまり考えた事ないなぁ。+25
-37
-
18. 匿名 2014/10/18(土) 14:11:53
飛行時間にもよるけど、ベースは軽く、ポイントメイクはしっかりめにしていって
機内でふき取って保湿クリーム。降りる前に軽くメークします。
そういえば機内でシートパックしてる人みたことあってギョッとした。
そこまでできないな・・・+78
-11
-
19. 匿名 2014/10/18(土) 14:12:52
機内に入る前にメイクオフ。化粧水・クリームたっぷり塗って、マスク。着圧ソックスを履いておく。
絞めつけたくないので、マキシワンピ。後は寒くないようにもこもこのパーカーを着ています。
機内で肌に乾燥を感じたら、上からクリームを塗りますね。
乾燥に強い人が羨ましい!母や友人は化粧したままでも、全然平気なんですよ。+67
-3
-
20. 匿名 2014/10/18(土) 14:13:15
メディキュット履いておくと
むくみが全然違いますよ!+75
-4
-
21. 匿名 2014/10/18(土) 14:13:44
紙袋を1枚持って行くと便利かも。脱いだ服を入れたり。帰りのパッキングの際、荷物を仕分けて、機内に持ち込むことも出来る。私は東京の高級ホテルの紙袋を使ってます。不要な時は二つ折りして、バッグやスーツケースの中に。くれぐれも盗難には気をつけて!+23
-34
-
22. 匿名 2014/10/18(土) 14:14:55
PLSTなどによく売ってるウェストゴムのカーゴパンツだとコーディネートしやすいので、長旅の時はマスト。
夏はTシャツ、パーカーなど。冬は薄手ニット➕ダウンベスト。
機内では基本メイクしたままで、現地に着いてホテルにチェックインしてからゆっくり落とす。機内のトイレは狭くてあまり衛生的でないので、なるべく使いたくないので。
乾燥防止にマスクをつけ、顔にはマメにアベンヌなどのスプレーを振る。
あと、足元は100均で買ったスリッパを2足ほど持っていき、往復で使い潰して捨てる。
足元は絶対に靴を脱いでリラックスしたいから、厚手の靴下なんかもいいかも。
飛行機に乗ってる時間にもよるけど、やはり家ではないのでスッピンは人様に見せられない!+33
-5
-
23. 匿名 2014/10/18(土) 14:17:04
長距離フライトで化粧ノリがいいCAさん見ると何使ってるんですか?って聞きたくなる。+143
-2
-
24. 匿名 2014/10/18(土) 14:24:08
すっぴんでメガネです。リップクリームとハンドクリーム、あと規定内の容器に移した化粧水と乳液を持ち込んでます。マスクは欠かせません。
服装はゆるいロングワンピースにパーカー、着圧ストッキングに靴下です。
基本化粧は空港内で落とします。
飴玉とガムは必需品です。
体を締め付けない服装で肌を乾燥させないことと機内の温度に対応出来る装備をしていきます。+39
-4
-
25. 匿名 2014/10/18(土) 14:34:44
基本すっぴんにだてめがね、
家から空港まではマスクか帽子をかぶります。
服装はマキシワンピが多いです。
バックの中にストールを1枚入れておくと機内でも旅行中も便利ですよ。+42
-5
-
26. 匿名 2014/10/18(土) 14:36:42
ノイズキャンセリング機能付きヘッドフォン。
飛行機のエンジン音がほとんど気にならないので、ものすごくフライトが楽になります。ビジネスクラス以上だと備え付けてあるところも多いのですが、私はたいていエコノミーなので持参します。
忘れると飛行機の爆音でゆっくり休めなくて辛いので、かなり効果はあるのだと思います。+35
-2
-
27. 匿名 2014/10/18(土) 14:41:13
歯みがきお忘れなく!
飲み物いろんな種類飲んだりすると口の中気持ち悪くなるからさっぱりするよ。+68
-6
-
28. 匿名 2014/10/18(土) 14:42:24
今はスポブラみたいのがあるけど学生時代はブラの変わりに水着でした。
締め付け嫌で。誰にも会わないから、眼鏡とマスクです。
ファンデとかはなしです。+11
-19
-
29. 匿名 2014/10/18(土) 14:43:34
ベースメークは日焼け止めとオイルコントロールする。眉毛描いて軽くアイメイクする。イケメンに出会ってもいいように(笑)食事以外は濡れマスクして過ごす。濡れマスクすげーいいよ!本気寝するときはクレンジングシートでベースメークだけ落としてクリーム塗る。洋服はお腹周り楽なものにしてる。到着後ホテル直行できない時でもフライト中は楽な格好に限る。すぐに仕事に向かう時でも更衣室?試着室みたいなところで着替えられるし。あと、靴は履きたいもの履くけど、フライト中はスリッパ!+39
-6
-
30. 匿名 2014/10/18(土) 14:43:43
私はすっぴんは嫌なので、ベースメークを軽目にしてポイントメイクはそのまま。
シートマスクとか、してる人見たこと無いけど実際いるの?!
香りの良いハンドクリームを持ち込んで、香りをかいでリラックスしたり。
服装は特に普段と変わりません。機内でもジャージとかは好きじゃない。
スリッパは必須!靴も靴下も絶対に脱ぎます。
フライト時間と、離着陸時の時間帯にもよるかなあ。
+19
-12
-
31. 匿名 2014/10/18(土) 14:48:16
飛行機の中寒いよね~
膝掛け、上着はあるといいね
マスク、のど飴、アイマスク、音が気になるなら耳栓も。
暇潰しにゲーム、本とか!+42
-1
-
32. 匿名 2014/10/18(土) 14:55:23
昨日、ハワイから帰国しました。
飛行機の中のトイレの水は菌がたくさん、みたいな記事を読んだ事をすっかり忘れてて、ホテルから空港までも日に焼けるので、日焼け止めを塗って、フライトに。
途中、クレンジングをしましたが、トイレの水で顔を洗ってしまいました((((;゜Д゜)))
その後は、パックシートをしました。+6
-25
-
33. 匿名 2014/10/18(土) 14:58:42
30さん、18です。
シートマスクびっくりでしたよ。スケキヨ!?とか思って。
暗いし誰もみてない…ってことなのかもしれませんが。+26
-6
-
34. 匿名 2014/10/18(土) 14:59:49
日焼け止めと眉毛だけ、それにメガネ。フード付きのパーカーは便利だよ。騒音が気になる時に役に立つ。のど飴も必須。+8
-1
-
35. 匿名 2014/10/18(土) 15:00:55
いた!!!+4
-4
-
36. 匿名 2014/10/18(土) 15:02:57
マキシワンピにすっぴんで過ごしてます。
着陸態勢入る前に日焼け止め塗ったりします。+10
-2
-
37. 匿名 2014/10/18(土) 15:09:15
CAです。
お化粧してるひと、してない人様々ですが、到着前に化粧始める人、結構目立ちます。 ちょっとしたお化粧直しならまだしも、ベースメイクからテーブルに道具広げて鏡に向かってる様はあまり美しい姿ではありません。
私が旅行の時は、ミネラルファンデに眉毛、潤いリップ、メガネ、マスク、メディキュット、スリッパです。
それに好きな香りのハンドクリームがあれば大丈夫ですよ。
あくまでも公共の場ということを忘れず、リラックスされて下さいね!
+166
-30
-
38. 匿名 2014/10/18(土) 15:12:33
ハワイ行きの場合夜便なので寝るタイミングでシートパックしちゃいます・・・
+30
-6
-
39. 匿名 2014/10/18(土) 15:15:11
エボラ....気をつけて…+21
-29
-
40. 匿名 2014/10/18(土) 15:20:55
私もシートマスクする…
飛行機に乗るときあると便利な物っていうので検索かけるとCAさんがふだん乗客として乗るときにすることっていうのでシートマスクがあったからやってたよ
もちろん暗くなってからだけど+23
-11
-
41. 匿名 2014/10/18(土) 15:23:13
使い捨てマスク(1回に2枚以上 寝るときは予期せぬヨダレや吐息の水分で雑菌が増えるので往復なら4枚以上)
アイマスクか蒸気のアイマスク
膨らましタイプの枕(気圧変わるので気流安定してから空気を入れてます)
ワンピにゴムのゆるい足だけ引き締めるトレンカ(現地の季節に応じてトレンカだけ空港で脱ぎます)
日本が冬ならユニクロの丸められるダウン
襟に収納袋つけたまま着ます 毛布で物足りない時にもひざ掛け代わりに便利です
メガネ
ゆるいシュシュ
機内持ち込みでの対策は
スチームクリームかオールインワンクリームの使い捨てサンプル品
リップクリームの小さいやつ
ワンデーコンタクト
日焼け止めとBBクリームもサンプルの物を入れておいて着陸が近くなったらコンタクトに変えてそれだけは塗ります
時期によってはサラパーも持ち込みます
+13
-2
-
42. 匿名 2014/10/18(土) 15:24:10
仕事してる人に失礼ってさあ、
こんな流行ってるときに海外に
トピ主を行かせる会社が失礼だよ。
日本に連れて帰ってきたら怒るくせに。+22
-93
-
43. 匿名 2014/10/18(土) 15:27:52
到着先で、すぐ仕事になるのか、違うのかで格好を変えてます
私は、行きは、現地空港に着いたらすぐピックアップされて、現地事務所に連れていかれ、打ち合わせが多いので、下着はユニクロのブラトップ、ゴムのストレッチパンツ、少しゆったりめのブラトップです。
帰りはオーバーナイトなので、メガネ、化粧オフ、ブラトップ、ラクパンです。+9
-3
-
44. 匿名 2014/10/18(土) 15:33:09
エボラって流行っているの世界のごく一部ですよ。
そんなこと言ってたら家から出られませんよ。
仕事して、経済回して、伝染病阻止にお金回しましょう。
ロクシタンのシアバターがあると、髪にも唇にも全身使えて良いですよ♬+82
-16
-
45. 匿名 2014/10/18(土) 15:37:19
香りのついたものを隣の人が使うと不快な人がいます。
リラックス出来るのは自分だけなので、気をつけてください。+189
-2
-
46. 匿名 2014/10/18(土) 15:38:16
すっぴんです。いつも長時間乗るから寝たいので。あとは、スリッパとパーカーです。パーカーは膝掛けとして使っています。(潔癖なので配布されるブランケットはあまり使いたくない)
目的地に着く前にメイクします。メイクはいつも10分もかからないので。気をつけて行ってきてください〜‼︎
あと、エボラなど心配だとは思いますが、飛行機内での感染は低いらしいです。ただ、安全を考慮してマスクはした方がいいと思います。私も3月にカナダとNYC行くので今から心配ですが…+12
-5
-
47. 匿名 2014/10/18(土) 15:38:51
メイク前にしっかりと保湿して、保湿のシートパックをしてから、しっとり系のリキッドファンデを塗ります。
いつもと違うのは、その上からお粉を付けません。
すっぴんより保湿保てます。
CAさんとか皆さんこのパターンですよ。
さらにマスクすると、喉も肌も加湿されます。
ポイントメイクは眉だけです。
唇はグロスタイプのリップクリームが1番保湿できます。
水や化粧水スプレーは喉や鼻の粘膜の乾燥には良いですが、肌には乾燥を助長させるためお勧めしません。
着陸が近付いたら、綺麗なスポンジでヨレた所だけを押さえ、お粉を軽くつけるとかなり綺麗に仕上がります。
+20
-7
-
48. 匿名 2014/10/18(土) 15:44:23
44
ごく一部ってのんびりしていたものがアメリカにきちゃったんだからさあ。+71
-18
-
49. 匿名 2014/10/18(土) 15:47:59
飛行機でメイク落として休みたいって人と、メイク落としや化粧はみっともないって人どっちもいるから難しいよね。
+26
-0
-
50. 匿名 2014/10/18(土) 16:01:43
海外旅行行くときはレジャーを思い切り楽しむために、マツエクするからすっぴんでも大丈夫だと思ってる!笑
ベースメイクは、長時間するとニキビできそうだからしてない。
洋服はマキシワンピ。
お腹の締め付けない上に、足崩してもパンツ見える心配ないかなーと。
インナーはユニクロのブラトップを使い始めたらやめられなくなった。笑
ストール持ってれば、ひざ掛けにもなるし便利(^O^)
濡れマスク、のど飴、メディキュットも必需品です。
+21
-1
-
51. 匿名 2014/10/18(土) 16:14:43
着圧靴下、私も利用しますが、ひざ下の黒いタイプのみ。
寝る時用のをロングスカートで履いてる人を出発前のターミナルや、到着後の空港で見ると、さすがに嫌だなぁと思います。
+3
-14
-
52. 匿名 2014/10/18(土) 16:16:56
メイクは機内で眠る予定があるのなら(特に深夜のフライト)ノーメイクで眉だけ描いて、持ち物は必ず替えのワンデーコンタクトとメガネ、厚手の要らない靴下を持って行きます。
寝る前にコンタクト外してメガネに。
お手洗いのついでに歯磨きして(機内お手洗いに置いてある事が多い)顔をサッと流して、席に戻ってベタつかないクリームを塗り、(手が乾燥するので多めに取って最後は手にのばす)
靴を脱いで靴下を履き、毛布かぶって寝ます。+8
-1
-
53. 匿名 2014/10/18(土) 16:29:49
ヒールは履かない、長パンツを履く
非常事態の時緊急脱出用の滑り台みたいなのあるじゃないですか??あれスカートとかで滑ると摩擦で皮むけるそうです。ヒールも穴開けると悪いから脱がされるし。
滅多にないことかもしれないですが念のためにこの2つは気を付けています。+33
-0
-
54. 匿名 2014/10/18(土) 16:31:08
あくまで10時間前後のフライトの場合ですが、
<持ち込み>
・のどぬーるの濡れマスク1セット4枚入り
・カシミヤブランケット
・旅行用容器に移し変えたアイ&リップクリーム(ゲランおすすめ)、美容液、拭き取り化粧水(オードムーゲ)、拭き取りメイク落とし(サンビジオ)
・使い捨てスリッパ ・コンタクト ・空気枕
・除菌シート ・のど飴
家から出る時は、普通にスキンケアして肌色の日焼け止めに眼鏡、眉毛だけ。
機内トイレで手早く日焼け止め落としてスキンケア。5、6分。
席に戻っても乾燥に応じてクリーム足します。
プライベートで行く時は、5本指ソックスにスニーカー、機内スリッパです。すんごい楽よ。+17
-4
-
55. 匿名 2014/10/18(土) 16:40:28
到着したらホテル向かってそのまま宿泊することがほとんどなので、毎回手抜きの格好です。
メイクは眉毛のみで、スキンケアクリームを塗ってマスクをして過ごしてます。夜になって乾燥が気になったらシートマスクをしてます。
服装は締め付けないようにブラトップとパーカーとマキシ丈ワンピースで足にはメディキュットを着用してます。
必需品はのど飴、フリスク、マスク、歯磨き、スリッパ、首まくら、ブランケットです(^^)+13
-0
-
56. 匿名 2014/10/18(土) 16:48:01
私は一度アメリカで飛行機が故障で緊急着陸した経験から、搭乗時は基本ゆるめの生地のパンツです。
マキシワンピとか緊急脱出の時に心配なんです。
+31
-3
-
57. 匿名 2014/10/18(土) 16:54:57
エボラごく一部とありますが、アメリカにきたんですよ?少し危機感がなさすぎると思います。そういう事言っている人に限って、私だけは大丈夫とか思っていそう。。わたしなんかは怖くて空港にも近寄れません。+9
-31
-
58. 匿名 2014/10/18(土) 16:59:04
ここ、エボラうんぬんを話し合うトピでしたっけ?+44
-7
-
59. 匿名 2014/10/18(土) 17:00:13
まぁこんな時期に海外出張とか大変よね、色々。+18
-5
-
60. 匿名 2014/10/18(土) 17:01:06
37
うるさいおばさんだなぁ、ベースからメイクしてもいいじゃん(笑)+16
-26
-
61. 匿名 2014/10/18(土) 17:10:17
コンタクトで目がガビガビかるからメガネ
マスクとのど飴
ウエストがキツくないゴムパンツまたはスカート
しわになりにくい素材の服
ミストスプレー+9
-1
-
62. 匿名 2014/10/18(土) 17:28:51
家でスキンケアだけしてスッピン、めがね。
締め付けないブラトップ着て、スリッパも手荷物で持って行きます。
マスクあると良いですよ。
あと、目薬も。+7
-1
-
63. 匿名 2014/10/18(土) 18:48:22
>25. 匿名 2014/10/18(土) 14:34:44 [通報]
>基本すっぴんにだてめがね、
>家から空港まではマスクか帽子をかぶります。
どうして だてめがね??
普段コンタクトレンズの人がメガネにするならわかるけど…•́ω•̀)?
+10
-15
-
64. 匿名 2014/10/18(土) 19:00:57
荷物を少なくしたいので3時間程度のフライトなら メイクは普段どおり、衣服も多少は厚手のものを意識しながらいつも通りの格好で乗っちゃいます。
長距離なら ネックピロー持参して、
軽目のメイク&しっとりタイプの化粧水を定期的に塗って、マスクしてます
アイマスクは 映画観ながら自然に寝てることが多いので 一応持っていくけど付けたことないです。
ちょっと高めだったけど、フライトソックスというのを購入したら むくみも出ずに、足が軽くて快適でした(^ω^)+8
-0
-
65. 匿名 2014/10/18(土) 19:29:41
国内のフライトでもみなさんスリッパ履いたり着圧ソックス履いたりしますか??+10
-3
-
66. 匿名 2014/10/18(土) 19:32:11
折り畳み帽子と(マフラー)タオル。
髪型崩れるから、帽子があると便利。寝癖ついてると、入国審査の行列で恥ずかしい。
タオルは、食事の時に膝に広げる。機内は揺れるから、万が一のシミ防止に役立つ。外国人CAは雑だし。+5
-1
-
67. 匿名 2014/10/18(土) 20:00:54
63
すっぴんだからでしょ+17
-2
-
68. 匿名 2014/10/18(土) 20:10:04
怖くて飛行機乗れないから、
コメント見て勝手に妄想。
あれが必要とか言ってみたい。笑
羨ましい限りです。+13
-1
-
69. 匿名 2014/10/18(土) 20:20:08
私は、下着はブラトップにしてます。ワイヤーブラよりラクです。
あと、脚がむくむので、アウトドア用の折りたためる小さいイスを持っていき脚をのせます。先輩は、お煎餅の箱をつぶして持込み、機内で組立てて脚をのせるそうです。+9
-1
-
70. 匿名 2014/10/18(土) 20:30:03
お顔はファンデなしで保湿たっぷり。
アイメイクはさらっと。マスカラなしで、蒸気のホットアイマスクして寝る。
無印のネックピロー(空気入れるタイプ)は必ずもっていきます。+8
-0
-
71. 匿名 2014/10/18(土) 20:46:52
長距離だと確かに対策は必要かも。
でも、マスクに帽子、サングラス…あまりに厳重の人は、外国からしたら、不審者です…
緊急時に備えて靴はあまり脱がないです。+6
-0
-
72. 匿名 2014/10/18(土) 20:51:43
1さん、気をつけて行ってらっしゃーい♪
+7
-1
-
73. 匿名 2014/10/18(土) 20:57:49
知人の自称・女優は機内の自分の席でふき取りローションでメイクオフし
ローションパックをしたまま過ごすそうです。
到着が近づいてからメイクをするとか。
隣の人の視線は気にならないそうですが
私も受け入れ難い。
お手入れするならお化粧室ですね。+15
-1
-
74. 匿名 2014/10/18(土) 21:01:06
現地に午前着だろうが深夜着だろうがホテルに着いたら一先ずシャワーを浴びたいので飛行機では化粧はしないです。
どうせシャワー浴びるからバッチリメイクの意味が全くないし機内でフルメイクしてると乾燥と長時間のフライトで肌荒れしちゃうので。
まつエクしていくと本当に楽なのでまつエクにメガネにマスクで素っぴんなんてほぼ隠せます。
機内持ち込みは濡れマスクと搭乗前に酔い止め
頭痛持ちなので一日分の頭痛薬とリップとFRISKのようなタブレットミントに普段使用しているイヤフォンと着厚ソックス
機内が寒い事があるのと窓側と搭乗口すぐの席はかなり冷え込むのでパーカーとストール
服装は普段着ていて自分が着心地がいいと思う服が一番いいですよ。着慣れていない服や体に合ってないスエットの方が逆に疲れる事もありますから。+7
-0
-
75. 匿名 2014/10/18(土) 21:58:16
基本的にフライト前に化粧室でクレンジングしてマスクしてます。
海外出張で同行者がいる場合はフェイスパウダーとアイブロウしてます。
会社の人にスッピンを見られたくないので…。
マツエクは必須です。+6
-0
-
76. 匿名 2014/10/18(土) 22:10:54
チビなので座ると足ぶらぶら状態(泣)になる事もあるので折り畳みの足置き買いました。
それよりも寒くて足のむくみがどう…とかは記憶に無い。
普段からすっぴん眼鏡なのでそれにマスク、恰好は楽な恰好で。+4
-0
-
77. 匿名 2014/10/18(土) 22:14:09
ユニクロのレギンスパンツが
めっちゃ楽!!
それを発見してしまった時から
飛行機乗る日はレギパン。
と決めています(笑)+14
-1
-
78. 匿名 2014/10/18(土) 22:24:50
スッピンです。
保湿クリームを気になるときに塗ります。あとワンデーコンタクト。機内は眼鏡で過ごして、着陸まえに装着。メイクは到着後空港の化粧室で簡単に。必ずパーカー持ってきます。フード被ると安心して眠れる。マスク、足にかぽっとはめるタイプのスリッパ、歯ブラシ、首枕、耳栓。+2
-0
-
79. 匿名 2014/10/18(土) 22:35:22
食事をとるつもりのときは食事が終わるまでは普通の格好です。メイクもしています。
食後のチーズやお酒が終わったらCAさんにベッドメイクをしてもらい、スウェットなどに着替えてコンタクトを取りメイクも落とします。
寝てもたいてい到着前の食事の前に起きてしまうので、席を元通りになおしてもらい、着替えてコンタクトをつけメイクをしてから食事をとります。
服はシワになりづらいものを選んでいますが、どうせ寝るときは着替えてしまうので、あまり気にせずいつも通りの格好をしています。
ジャケットを着ていることが多いので、機内では皺にならないようにハンガーにかけておいてもらってます。+7
-18
-
80. 匿名 2014/10/18(土) 22:40:22
エコノミー症候群防止にメディキュットやスリムウォークは意味ないよ。
医療用弾性ストッキングじゃないと。
脚動かしたり、たまにマッサージの方がいい。
浮腫防止ならいいと思うけど。+10
-2
-
81. 匿名 2014/10/18(土) 22:41:22
海外出張のスケジュールにもよりますが、現地で朝からスーツで働き、深夜便で帰る直前までメーカーさんとの食事会…みたいなスケジュールの時も多いです。
スーツのまま搭乗する時はできる限りストレッチ素材、着心地のいいインナーにしておきジャケットを脱いで過ごします。
+9
-0
-
82. 匿名 2014/10/18(土) 22:55:11
79さんはファーストクラスの利用をされてる方ですね?
羨ましいです!
エミレーツのエアバス350あたりだとファーストクラスにはシャワー室もあったりするんですよね?
利用されたことありますか?
+15
-4
-
83. 匿名 2014/10/18(土) 23:08:20
日焼け止め塗って、眉をかいて
ユニクロのブラトップ
ジューシークチュールのセットアップ
スニーカー
この15年こんな風に乗ってます
スウェット、ベロア素材でもジューシーなら色あいも上品ですし、着てて楽
現地でアクティブに使えるスニーカーは、スーツケースにいれるとガサばるので履いて行く
+3
-12
-
84. 匿名 2014/10/18(土) 23:46:49
服装はとにかくゆるーい物。スッピンは抵抗あるので 軽めにしておいて 度々 エビアンをシューッ シューッ。スリッパがわりに厚手のソックス。首枕 アイマスク 耳栓も持参。
フライト前に空港で食事を済ませて 時差ボケ防止に機内食は食べず 寝る( ´ ▽ ` )ノ 勿体無いけど 現地に着いてスッキリしていたいので。到着前の食事はサッと頂いて トイレが混み合う前に歯磨きを済ませる。
機内の乾燥はホント肌にくる。20代では感じなかったのに 30過ぎて トイレの鏡見て 「誰?」と思った(T ^ T)+5
-1
-
85. 匿名 2014/10/18(土) 23:49:05
スリムタイプの水筒と好きなティーパックを持ち込むのがお勧めです!
CAさんに頼んで水筒にお湯を入れてもらい、プーアル茶やフレーバーティーを飲んでます。
何回もドリンクお願いするのが面倒なので、好きな時に気兼ねなく飲めてお勧めです。+12
-0
-
86. 匿名 2014/10/18(土) 23:49:51
すっぴん=だてめがね
ブスなの?+4
-11
-
87. 匿名 2014/10/19(日) 00:01:35
決断の早い外資系でさえ、まだ海外出張禁止や自粛ムードはありません。
私たちの生活のためには経済まわすことが大前提だから。
輸入大国の日本が国交閉ざしたら、それはそれで大変なんですよ。生命が関わってはいますが。。。+19
-0
-
88. 匿名 2014/10/19(日) 00:21:34
60さん
投稿した方に おばさん だなんて言い方はしませんが、私も機内で化粧するのは別にいいと思います。
例えば羽田発ヨーロッパ行きの深夜便って現地に到着したとき、そのまま仕事先に向かえるように…って航空会社が自ら言ってたじゃないですか。
じゃあ女性はいつ化粧すればいいのか、機内の座席しかないじゃないですか。トイレを占領するわけにもいかないし。
現役CAにも、良くないと思われたとしてもやむを得ず化粧はします。
+15
-2
-
89. 匿名 2014/10/19(日) 00:54:17
88
空港でしたら?
仕事で同行者いてもそれくらい待ってくれるんじゃない?+4
-14
-
90. 匿名 2014/10/19(日) 00:56:03
チケット取るときは、トイレに行きやすい通路側こと。これは快適には欠かせない!
飛行機乗る時のスタイルは、化粧ゼロでマスク姿。服装は、プライベートならブラトップに上着か羽織れるものにして、ストレッチパンツ。お仕事の時はカチッとせにゃならんけど。
準備は、乾燥対策でジップロックに化粧水と乳液。コンタクトの場合は、外してメガネに変えて、降りて入れられるようにワンデーを持参。ストール、空気枕とスリッパ。あと小説とiPad。
私は搭乗したら、ブランケットもらってスリッパに変えてる。空気枕も準備して装着。
過ごし方は、まずは公開中の映画を物色して、見たいのなければ小説読むか、iPadでゲームするか、寝るか、かな〜。
みんな旅慣れしてるね!メディキュット参考にします(* ̄∀ ̄)
横見て同じような女子いたら、ガルチャンやな!ってニヤニヤしそうだ!笑
+5
-1
-
91. 匿名 2014/10/19(日) 01:45:15
57に同意
エボラを軽く見すぎ
ホントに国内に持ち込まないようにしてくだね+8
-15
-
92. 匿名 2014/10/19(日) 01:58:40
91さんに同意 !
エボラを軽く見すぎと思う!
+8
-14
-
93. 匿名 2014/10/19(日) 02:59:15
濡れマスクも微妙に乾いて不快だから、
普通のヴィックスヴェポラップを微量塗るとこ落ち着いた。
あと当日空席があれば、
東京パリでも、エコノミーからプレミアムエコノミーにプラス2,3万で、
できたはずで良かったです。
空気まくらが注文されがちですが、
同じく座面にひく空気クッションがオススメ。
ドーナツ型より、四角だけど座面に複数の穴空いて、
凹凸がある型がオススメ。
お尻が痛くならない!
+7
-0
-
94. 匿名 2014/10/19(日) 03:18:52
6時間以上乗るときは、空港のトイレでメイクオフ。
マスクは加湿タイプが必須!+3
-0
-
95. 匿名 2014/10/19(日) 05:17:47
ヨーロッパなどの長旅なら機内、もしくは空港でジャージに着替えてクロックス。
すっぴんメガネにマスクしてひたすら寝ます。
到着間近で着替えて、ツアーとかなら
そのままホテル直行だったりするので
コンタクトだけ付けて、眉だけ書いてすっぴんマスクですね。
近場なら足元だけは楽にして
家から飛行機到着までは眉のみのすっぴんマスクです。
ムダに疲れたくない。+3
-1
-
96. 匿名 2014/10/19(日) 07:16:32
89
仕事なんだから、私用でロスタイム作るとか、同乗者に迷惑じゃん。
なんでもかんでもダメ!
じゃなくて、TPOに合わせてでいいんじゃ?
Oはオケージョン、状況に合わせてって意味だよ?
周りに迷惑かけないようにメイクして、粉飛びしそうなものは機内のトイレでして、リップとか最低限だけ、空港のトイレでする、みたいな、イメージとか湧かないのかな?
電車でメイク道具広げて、周りに迷惑かけながらフルメイクとかだったら、早く起きて、家でして来いよ!とか思うけど。+14
-3
-
97. 匿名 2014/10/19(日) 08:36:18
搭乗手続きは 一番最後のギリギリの時間に済ませる 満席の場合 航空会社の手違いで席が無い時が発生する。私はこの手で 過去五回も ビジネスクラスに エコノミーからランクアップした。
最後だと 席が一番後ろで 運がいいと
最後からに席目ぐらいに空きがある その時は
一列全部を 独占して ベッド状態で 寝ながら
フライト 隣に誰も居ないので、トイレも自由自在 何よりも横になって眠れる、ハワイや南米
アメリカ ヨーロッパ 長いフライトの時は
超 大助かり 年末や混雑期は無理だけどね。
エコノミー料金でビジネスクラスは最高です。+13
-1
-
98. 匿名 2014/10/19(日) 09:03:13
家出る時からすっぴん眼鏡マスク、マキシワンピにパーカーってすごくラフなスタイルにしてしまうけど、飛行機の中でメイクばっちりピンヒールのブーツみたいなオシャレな人を見ると自分の女子力のなさに落ち込むw+13
-0
-
99. 匿名 2014/10/19(日) 12:29:50
ハワイやヨーロッパなどフライト時間が長い時はユニクロorピーチジョンのカップ入りキャミソールがオススメです♡
季節にもよりますが、機内での服装はオールインワンやマキシワンピ!ラクだけどきちんと感は守ります。そして季節に合った羽織を1枚持参します。
使い捨てスリッパもマストですね♡
日本と旅行先の季節が違うと、機内での格好も迷ってしまいますよね。。。
+4
-1
-
100. 匿名 2014/10/19(日) 15:29:50
96
よく読みなよ。88は機内座席でメイクするって書いてるでしょ?
日本語読めないのに早合点して、人に絡むの止めてくれない?そんな全く見当違いのあなたにTPOの意味を教えてもらわなくても知ってます。それともあなたの周りは知らない人が多いの?
年令問わず、あなたのような勘違いお節介タイプは「自分で仕事できると思って調子にのっているけど、考えが浅い(バカ)、コミュニケーション能力に問題あり。」と評価されてますよ。
アメリカ、ヨーロッパへの長時間フライトで出張したら、到着後皆ひとまずトイレ行かない?その時にサッと身仕度を整えれば、迷惑にならないよね。何十分もメイクにかける人は無理でしょうけど。+2
-8
-
101. 匿名 2014/10/20(月) 00:56:42
82さん
79です。
エアバス350は乗ったことがありませんが、380ならエミレーツのファーストに乗ったことがあります。
シャワーは2つありましたが使用しませんでした。お湯が出るのが5分くらいだそうなのでサッと汗を流すには良いかもしれません。
座席はコンパートメントになっていて、上から覗かれれば見えてしまいますが、中でお化粧してもあまり気になりません。座席正面のテーブルには鏡と乳液などのセットもあります。着替えはバスルームでしました。
上着はプライベートクローゼットがあるので、CAさんに預けなくてもそこに掛けておけます。
リラックスウエアは室内着というよりパジャマっぽい感じでした。リラックスウエアのままバーを使うならブラは必須だと思います。+2
-0
-
102. 匿名 2014/10/20(月) 10:47:37
18さん、 遅くなりましたが30です。
スケキヨwww本当にいるのですねーシートマスクする人!!!
で、その後に『あたしもします、シートマスク』の方がちらほらいてビックリ(笑)
今日ちょうど搭乗するので(しかも夜便!)、こっそりチェックしたいわ(笑)+1
-1
-
103. 匿名 2014/10/21(火) 04:05:35
100
バカ丸出しだね。日本語読めないのは自分なのにね。
無駄に絡まれた96かわいそー。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する