-
1. 匿名 2019/06/13(木) 12:38:45
+48
-705
-
2. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:03
またかよ+2990
-14
-
3. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:04
またか…+1495
-15
-
4. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:11
毎日のように起きてるね
+1859
-10
-
5. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:14
えっ!また!?+1245
-7
-
6. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:15
え、また?+826
-15
-
7. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:15
続くね…+779
-6
-
8. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:17
えっ?!また?!+677
-9
-
9. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:18
またか…+534
-13
-
10. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:19
えっ、また??+506
-14
-
11. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:19
またか+357
-8
-
12. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:25
また老害の仕業?+1001
-53
-
13. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:29
また?もういい加減にしてほしい+1074
-10
-
14. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:40
また+238
-13
-
15. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:40
日本オワタ…+248
-108
-
16. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:44
うそやろって思った 最近特に多すぎる+1103
-11
-
17. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:46
なんかもう狙ってんの?て思う。
よりによってなんて園児の列なんだよ。+2642
-10
-
18. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:59
なんなの!また!?
最近わざと突っ込んでるんじゃないかってくらい多すぎる!+1582
-12
-
19. 匿名 2019/06/13(木) 12:39:59
また、としか言えないくらい続くね。+627
-9
-
20. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:01
なんでまた同じようなことが、、、+386
-2
-
21. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:04
>>15
最低。通報+27
-188
-
22. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:10
ジジババが子供轢く事故多すぎ+1687
-11
-
23. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:13
どうしたらなくなるんだ+419
-7
-
24. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:15
今度はおばちゃんドライバーかよ+677
-10
-
25. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:17
どうしてこんなに続くんだろう+452
-2
-
26. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:21
また!?
免許の更新もっともっと厳しくしてほしい+942
-14
-
27. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:26
苦楽園ってお金持ちのところだよね?+639
-5
-
28. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:29
69歳って耄碌する歳でもないよね?+890
-53
-
29. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:30
こんなニュース続いて運転する時、気をつけなきゃっていつもより注意払わないのかな。+757
-5
-
30. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:32
またしても園児が二人はねられたの?!
ケガの状態が気になる...
+550
-6
-
31. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:32
本当に今、こういう事故が続いているのか、前はただ単に報道されていなかったのか…+928
-2
-
32. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:42
本当にやめてほしい!
多すぎて嫌気がさす+488
-7
-
33. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:42
毎日毎日もううんざり。
高齢者は運転すんな!迷惑!+726
-55
-
34. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:43
わざとじゃないのってくらい子供に突っ込むよね+806
-14
-
35. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:45
みんなマニュアル車にすればいい
簡単に運転できるからこういう事故が増えてしまう+695
-24
-
36. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:49
画像で見る限り
交通機関に不自由してなさそうな土地なのに
なんで運転するかね
こんなに騒がれてるのに+630
-19
-
37. 匿名 2019/06/13(木) 12:40:57
安心して道も歩けない。
怖い!+254
-6
-
38. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:02
子どもがいたら減速するとかしようよ。
自分は大丈夫って思わないでよ。+693
-7
-
39. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:02
なんでこんなに同じような事故起きちゃうの。
連日騒いでるのに……しかも子どもばかり。+406
-5
-
40. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:03
はぁ?また?そしてまた園児+267
-4
-
41. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:06
また?!
気にしてジッと見てるとそっちに寄っていってしまうっていうやつなのかなぁ…+362
-3
-
42. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:14
見た目の69歳ってまだ若いイメージだけど、運転みたいなとっさの判断となると別だよね+540
-13
-
43. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:24
なんで園児に突っ込むの?
無防備な人間に突っ込むくらいなら
自分が死んでも構わないから
車の方か建物の方に突っ込むわ+298
-47
-
44. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:31
69歳かぁ…まだ若いつもりだろうし、困ったもんだなぁ
親には75でやめてよって言ってあるけど、65の方が良さそう…+623
-9
-
45. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:32
こういう事故って何か科学的に証明されてるんだっけ?
やたら続くし、やたら小さい子が多いよね。+392
-5
-
46. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:50
もうやめて
何でこんな事故ばかりなの?
小さな子供が犠牲になるニュースが多くて気が滅入る+313
-9
-
47. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:52
生活が困難になろうが
高齢者の免許は白濁するべきだよ
何人犠牲になりゃいいんだよ+217
-64
-
48. 匿名 2019/06/13(木) 12:41:53
そのうち保育園児のお散歩の時間なくなりそう
可哀想に+665
-10
-
49. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:09
2022年以降75歳以上は運転禁止
これハッキリ決めちゃおう。支持率高い安倍内閣だからこそ、世間の流れが高齢ドライバーに厳しい今だからこそ、やっちゃえる。これ今やらないと絶対にダメだよ。+1005
-80
-
50. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:11
こらから任意保険は審査が厳しくなったり保険料引き上げられるかもね。+260
-8
-
51. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:17
みんな同じコメントだあΣ(-᷅_-᷄๑)+39
-8
-
52. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:21
嫌になるニュース+41
-0
-
53. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:41
児童の列に突っ込むニュースが多いけど、実はニュースにならない単独事故は、その10倍とも言われてます。+264
-3
-
54. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:48
意識があって良かったけど、子供たちも保育士さんも怖かっただろうな+227
-0
-
55. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:49
毎日毎日事故のニュースがすごいね
安心して外歩けないよ+103
-3
-
56. 匿名 2019/06/13(木) 12:42:59
こうも高齢者の運転によって小さな子供達が被害に遭うのが続くなんて...+68
-5
-
57. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:00
高齢者の耄碌運転問題は本当にどうにかしないとね
こういう人向けに運転する仕事作れば田舎にも仕事ができてウィンウィンなんじゃないの?+151
-5
-
58. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:14
これ、新しい事故?なんか、ありすぎて…+72
-1
-
59. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:17
車が殺人道具としてお年寄りの間で流行してるね+166
-12
-
60. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:25
はぁ…
ため息しか出ないよ+37
-2
-
61. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:37
とりあえず子供が死ななくて本当に良かった+248
-3
-
62. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:49
保育園ってなんで散歩するの?
幼稚園みたいに園庭で遊べばいいのに+13
-115
-
63. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:51
ほんとムカつく!
子供達 怖かったよね
亡くならなくて良かった+228
-4
-
64. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:53
また無職か!!無職市ね+7
-30
-
65. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:54
69歳ってまた微妙な年齢だな+178
-4
-
66. 匿名 2019/06/13(木) 12:43:56
こういう事故って今まで大々的に報じられてなかっただけで度々起きてたのかな?
本当にこんなに急に頻発してるんだったら怖い+170
-0
-
67. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:08
園児や小学生とかの子供の列見たら、普通減速するか気をつけるよね
+176
-4
-
68. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:14
どうしちゃったの日本!+11
-14
-
69. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:19
せめて、せめて子供の列がいたら最大限注意しようよ…と思ったけど、それすら見えてないのか…+135
-1
-
70. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:22
ただでさえ少子化なのに
未来ある子ども達ばかりどうして巻き込まれる+187
-4
-
71. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:42
意識があるなら、最悪なことにはならなさそうで良かった…+32
-3
-
72. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:48
お年寄りって目についたものに突進する傾向があるよね。+225
-4
-
73. 匿名 2019/06/13(木) 12:44:51
>>49
田舎の農家は車がないと農機具も収穫物も運べなくて大変だから、都市機能が充実している都会だけでお願いします。+188
-50
-
74. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:07
なんか高齢者用の運転免許証っていうのが導入されようとしているよね?
あれ何歳からが対象なの?+10
-2
-
75. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:19
何でよりによって歩行者に突っ込んでしまうのか?!
それも園児とか子供達ばかり被害に遭う
もう、お年寄りいい加減にして下さい!
自分は大丈夫とか思わないで、本当に真面目に考えて下さいよ!+211
-4
-
76. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:23
保育園児が悪くないのは大前提で、外は危ないしお散歩は考えたほうがいいと思う。私がわかるだけで最近で三軒目。+23
-27
-
77. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:29
今、年寄りが多いからこんな事故ばっかりなんだと思う。
アクセルとブレーキの踏み間違いの事故で突っ込んだのって今年入って何件目だよ…+170
-2
-
78. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:37
>>43
え?車?
車に子供とか妊婦のってるかもしれないのに?+60
-3
-
79. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:45
またか!
でも統計的には増えてないんだよね
交通事故の件数
元々これくらい危ないものだって認識がいるんじゃないかな車は+149
-1
-
80. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:45
もう一体何なの!ずっと続いてるじゃない。
悲しい事故とかニュースっ見てないの?このババア+20
-5
-
81. 匿名 2019/06/13(木) 12:45:53
いつも子供と一緒に通る道だ…
怖すぎる
+89
-1
-
82. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:07
子供が巻き込まれる事件や事故を見るたびに、なんで歩きタバコするクソジジイどもに突っ込んでくれないのかと思う+249
-4
-
83. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:12
>>64
無職でも苦楽園の人だから結構裕福なかただと思うよ。+126
-0
-
84. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:13
>>62
園庭がない保育園も多いから。+82
-4
-
85. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:15
また子供…もう本当に怖い
年寄りは子供の集団見ると可愛く思ってつい見てしまうんだろうか?+36
-1
-
86. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:26
+169
-0
-
87. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:35
老人の列に突っ込めよなんで園児なんだよ+226
-11
-
88. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:42
若者の方が高齢者より事故起こしてるよ
任意保険料で若者の方が高いのが証拠
最近高齢者の事故ばかり報道してるからいかにも高齢者ばかり交通事故起こしてるかのように思う人いるかもだけど報道会社の印象操作みたいなもんだから騙されないようにね
高齢者は免許返納しろとか言うけど若者の方が事故起こしてるから若者が免許返納しろって話だよ+9
-74
-
89. 匿名 2019/06/13(木) 12:46:53
樋之池町か。
西宮市の中でも富裕層が多いところだね。
夙川や苦楽園の辺り。
マダムだらけだよ。
+160
-0
-
90. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:00
こんなに問題視されてるのに、それでも運転して事故った感想は???
ってインタビューしてほしいわ。+127
-3
-
91. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:28
高齢者だけとは言わず、運転免許持ってる若い方も連日の事故報道を見て知ってほしい。
自分達の親や親戚、知り合い…危ない人いたら声かけもしてほしい…。無理かな…+140
-0
-
92. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:40
平成は、天災の年…
令和は、事故の年…+35
-10
-
93. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:44
一気に規制するのが無理なら、とりあえず歩行者多くて交通に不便ない都会からどんどん規制強めていきなよ。
+43
-3
-
94. 匿名 2019/06/13(木) 12:47:49
69歳
高齢者というほどでは無いような
お歳なのか不注意なのか微妙なところだなぁ+19
-12
-
95. 匿名 2019/06/13(木) 12:48:07
なんで高齢ドライバーの事故は必ず子供に突っ込むの!?
本当に謎なんだけど。
高齢ドライバーが高齢者を撥ねたってニュースは全然聞かない。毎回子供か若い人だよね。+244
-9
-
96. 匿名 2019/06/13(木) 12:48:30
また!?って思うけど、今はニュースにしたら話題になるから取り上げてるだけで、今までもこういう事故はあったはず。年間の交通事故件数多いもんね…。+87
-2
-
97. 匿名 2019/06/13(木) 12:48:35
横断歩道で信号待ちも、青になって渡る時もこれまで以上に警戒するようになったよ
歩道歩く時も車道側は通らない
+49
-1
-
98. 匿名 2019/06/13(木) 12:48:38
>>73
だから田舎ものはどうぞ好きにしてください+0
-22
-
99. 匿名 2019/06/13(木) 12:48:52
なんで園児ばかりなの?
最低すぎるわ
本当に高齢者は免許返納してくれよまじで。
+142
-2
-
100. 匿名 2019/06/13(木) 12:49:08
駐車場に入ろうと右折した時に保育園の列があったんだ
結構大人数なのに見えてないのかな+74
-3
-
101. 匿名 2019/06/13(木) 12:49:27
またかよ!+6
-0
-
102. 匿名 2019/06/13(木) 12:49:39
令和になってから何度目だよ+84
-1
-
103. 匿名 2019/06/13(木) 12:50:29
安心して働けねーわ+29
-2
-
104. 匿名 2019/06/13(木) 12:50:37
園児2人とも意識あるのか...
痛くて堪らないだろうな
突然はねられて痛いし怖かったね
+108
-0
-
105. 匿名 2019/06/13(木) 12:50:42
みんな勘違いしてる。
社会的影響が高いのだけがピックアップされてニュースになってるだけだよ。
老人も中年も子供もみんな老人にひかれてる。その中で子供をひいた事故だけをニュースで取り上げてるだけだよ。+179
-18
-
106. 匿名 2019/06/13(木) 12:50:57
もうMTで免許とった人はMT以外運転できないようにしてくれないかな。
ATとは操作法がぜんぜん違うんだもの。
それをいっしょくたに運転できるようにしているのがおかしい。+9
-11
-
107. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:01
69才でもか。
がるちゃんで免許いつ返納する?のトピで70才とか75才が多かったけど。+55
-0
-
108. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:02
保育園が公園行くのなくなったりするのかな?子供ってほんと公園もお散歩も好きだよね!!でも親としてはこんな事故ばかりだとすごく心配だよね。+93
-0
-
109. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:09
年寄りが子供達引き殺すの多過ぎて嫌気さす+59
-2
-
110. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:13
池袋の事故から高齢者の運転について言われるようになったけど、なんか減るどころか増えてる気がするし、年齢も50代60代で老人という程でもない。
どうしてなの?+47
-0
-
111. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:21
何のために預けて働いているのか分からなくなるな。
+105
-2
-
112. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:34
難しい問題だよね。
税金投入して、車がなくても生活できる仕組みを整えないと、地方は本当に車がないと厳しい。
運転するなー!
というのは簡単だけど、それじゃ何も解決にならないのかな。+106
-5
-
113. 匿名 2019/06/13(木) 12:51:44
肩骨折ってこれからずっと影響するでしょ。
でも、誰一人亡くならなくてよかった…
わざわざ園児の方に突っ込む意味がわからない。+80
-2
-
114. 匿名 2019/06/13(木) 12:52:02
こどもの意識はあるってね
最近事故が多すぎて、もうそれだけで良かったとすら思える
全然よくないんだけどね…+83
-1
-
115. 匿名 2019/06/13(木) 12:52:09
無職なんだからさぁ、時間の概念ないだろ歩けよ!+42
-9
-
116. 匿名 2019/06/13(木) 12:52:22
もはや園児には車を引き寄せる何かがあるのか?と思ってしまう。
+32
-4
-
117. 匿名 2019/06/13(木) 12:52:27
若者の車離れ、ならぬ
年寄りの免許離れ、来ないかしら+95
-0
-
118. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:04
神戸も高級住宅街は坂の上だから車必須だよね
+65
-3
-
119. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:39
そんなに事故りたきゃ池袋のヨボヨボじじいに突っ込めばいいのに+100
-4
-
120. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:41
免許返納は65からにしたら?+32
-8
-
121. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:46
交差点でもなさそうだし、普通に運転していれば事故は起きにくい直線道路に見えるんだけど…。+9
-0
-
122. 匿名 2019/06/13(木) 12:53:47
>>111
老人のための年金賄うために働いて、老人たちに子供を殺される世の中+127
-1
-
123. 匿名 2019/06/13(木) 12:54:32
年寄りと若者、住む世界を分けてほしい。
若者は若者たちだけで、高齢者は高齢者同士で。+39
-4
-
124. 匿名 2019/06/13(木) 12:54:50
ウチも春から保育園に預けてフルタイム勤務してました。
が結局、先週子供が保育中に大怪我で休職になった、、最悪。痛がって夜も眠れない。
最初から家で見てれば良かった
+11
-18
-
125. 匿名 2019/06/13(木) 12:55:57
この人は逃亡の可能性ありだから逮捕されたのかな(皮肉)。
飯塚幸三も、やっと立会いで実況見分始めたってね。+68
-2
-
126. 匿名 2019/06/13(木) 12:56:28
>>124
どういうこと?!!?+5
-0
-
127. 匿名 2019/06/13(木) 12:56:36
高齢の夫婦がプリウス乗ってこっち向かってきたとき本当に怖かった。耳も遠いだろうし、目も悪くなってる。スピード出してる感覚がない、ウィンカー出さない。もう怖いよ~💧+113
-3
-
128. 匿名 2019/06/13(木) 12:56:58
まともなご老人は免許返納してくれるが、そもそもこういう人たちは事故を起こすリスクが低い
免許を返せ、と言われて激昂する年寄りが子供を轢き殺すんだよね+98
-0
-
129. 匿名 2019/06/13(木) 12:57:29
令和に入ってから事故や殺人多すぎない?+4
-1
-
130. 匿名 2019/06/13(木) 12:57:41
いい加減にしろ
なんでよりにもよって小さい子どもに突っ込むんだ+19
-1
-
131. 匿名 2019/06/13(木) 12:57:43
また高齢者だね+16
-2
-
132. 匿名 2019/06/13(木) 12:57:55
なんで子供の数少ないのに、車がつっこん行くのは子供なんだろ?+45
-1
-
133. 匿名 2019/06/13(木) 12:58:13
>>44
69歳で若いつもり?
私の祖母と同い年なんだが、若くないだろ+61
-10
-
134. 匿名 2019/06/13(木) 12:58:36
>>38
子供が居なくても減速するわ+15
-0
-
135. 匿名 2019/06/13(木) 12:58:36
年寄りの車は子供に向かうセンサーでもついてるのかよ+27
-1
-
136. 匿名 2019/06/13(木) 12:58:50
またですか(@ ̄ρ ̄@)+1
-0
-
137. 匿名 2019/06/13(木) 12:58:54
>>116
前に何かで読んだけど、あるらしいよ。小学生とかって黄色い帽子とかが多いじゃない?黄色が集団でいると、引き寄せられる感覚があるらしい。
+9
-0
-
138. 匿名 2019/06/13(木) 13:00:00
都会での園児のお散歩はやめたほうがいい。
都内だけど車の大通りの横のすごく狭い歩道を園児のお散歩の列をよく見るけど
昼間でも大学生の自転車の通学で歩道を飛ばしてるし
田舎と都会の園児のお散歩の光景は全然違う。
+72
-3
-
139. 匿名 2019/06/13(木) 13:00:01
園児は標識と思え。
旦那が珍しくマトモなこと言ったよ。+2
-18
-
140. 匿名 2019/06/13(木) 13:00:20
最近になってこういう事故が急激に増えたわけじゃなくて、たんに高齢化社会で年寄りが増えてきてたまたま事故起こすのが年寄りなだけな気がしなくも無い。昔からこういう事故は少なからずあったとは思うけど、ドライバーの中で年寄りが占める割合が多いだけなんじゃないだろうか?
やっぱり高齢者は免許更新をいい加減毎年更新にして厳しい審査基準設けないとダメだよ。+39
-0
-
141. 匿名 2019/06/13(木) 13:00:40
>>137
どっちにしろ脇見運転+9
-0
-
142. 匿名 2019/06/13(木) 13:01:04
またかよ。
おい老人どもいい加減にしろよ。
あんたらにとっては先が短く遊び歩いてるだろうけど
子供達にはまだまだ長い未来かあるんだよ。
なんで先が短い老人が未来ある子供をどんどん犠牲にしてるんだよ。
どっかの誰かが言ったけど
今の老人は言い方悪いけど
無駄に長生きなんだよ。
仕事はできない。
税金納める必要ない
年金は満足にもらってる
挙句にはあちこちで車で轢きまくってる。
本当に無駄に長生きなんだよ+151
-12
-
143. 匿名 2019/06/13(木) 13:01:29
また?って思ってる人多いだろうけど、こういう事件は件数事態は増えてないんだよ。
上級国民のあの事件で類似な交通事故の報道が増えてるだけ。
高齢者の運転免許問題が連日報道されて、どうこの問題を解決していくか。っていうきっかけにはなったと思うけど、高齢化社会の中で死人が出てから報道されてもね💦
交通事故の報道してるだけで、どう解決していくかの報道は少ないしね。
+33
-0
-
144. 匿名 2019/06/13(木) 13:01:47
>>138
お散歩させてあげたいけど、本当に危ないよね。+11
-0
-
145. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:05
保育園は園庭なくてもいいなんて決めたの誰よ。
そもそも何でまともに運転もできない奴が運転してんだよ。+83
-0
-
146. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:25
>>133
69才が祖母ってあなた何歳なの?
実はアラフォーの主婦な予感しかしない+16
-15
-
147. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:33
飯塚チャレンジ+16
-1
-
148. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:43
>>36
苦楽園口の上は方はめちゃくちゃ坂がきついから車必須なんだよ+34
-8
-
149. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:45
69ってまだ現役で仕事してる人も大勢いるよね‥+24
-5
-
150. 匿名 2019/06/13(木) 13:02:57
>>143
高齢者の普通の事故は報道されてなかったかもだけど、昔から子供の列に突っ込む系はしっかり報道されていたよ。+7
-2
-
151. 匿名 2019/06/13(木) 13:03:28
なんでそんなに列につっこむの?(>_<)+32
-1
-
152. 匿名 2019/06/13(木) 13:03:45
こういうニュースを取り上げることによって、
人は無意識のうちに同じ様な事故を起こしやすくなるそうです。
ニュースで取り上げると同じような事件、事故が続くのもそういう理由から起こるそうです。+5
-4
-
153. 匿名 2019/06/13(木) 13:03:54
>>146
大学生とかもがるちゃん多いよ。+9
-2
-
154. 匿名 2019/06/13(木) 13:04:23
少子化で子供の数少ないのに、よくこんなに事故に巻き込めるな。もう勘弁してくれよ。+37
-1
-
155. 匿名 2019/06/13(木) 13:04:48
また小さい子供が...+22
-1
-
156. 匿名 2019/06/13(木) 13:05:10
あちらの勢力による犯行をめちゃくちゃ疑う。
園児が被害に遭う事件、事故がここまで続くとね
+11
-4
-
157. 匿名 2019/06/13(木) 13:05:15
なんか冗談抜きで、老人に事故おこすようにレーザーでも頭に向けてうってるのかと思うくらい多いよね、しかも被害者は子供や若い人ばかり。
ただ事故の報道が増えただけなのかもしれないけど。+61
-1
-
158. 匿名 2019/06/13(木) 13:05:15
今それくらいの子供がいるお母さんたちは
お散歩させてあげて!って思うだろうけど
自分の子供が大きくなったら
あのお散歩の団体は危ないとしか思えない
先生二人に対してたくさん子供がいて列も乱れてる。
+29
-3
-
159. 匿名 2019/06/13(木) 13:05:25
こういうニュースで必ず「免許返納しろとか簡単に言うな」「地方は車がないと生活できない」みたいなこと言う人いるけどさ、事故ったら相手だけが死ぬ(自分の親は無事)って決めつけてない?
運転手である自分の親や自分が死ぬ可能性もあるんだってこと忘れてない?
そもそも人の命を奪ってまで車が必要なら、引っ越すしかないと思うよ。簡単に言うなって言うだろうけど、簡単に言ってないよ。
引っ越すのが無理なら、ネット教え込んでネット活用するしかない。+77
-15
-
160. 匿名 2019/06/13(木) 13:05:55
>>152
それは自殺とかナイフとかでの無差別殺人とかね。
こういう事故は違うから。+0
-0
-
161. 匿名 2019/06/13(木) 13:06:05
車の資格に園児が1人隠れてたわけでもなく、列を成して歩いてるところに突っ込むってどういうこと?まったく見てなかったんだよね?+39
-2
-
162. 匿名 2019/06/13(木) 13:06:30
近所に保育園があるからよくお散歩させてるけど、以前と変わったことは交差点からかなり離れた場所で保育士さんが園児に覆いかぶさるようにして信号待ちで園児を守ろうとしてる姿。ここまでしないと安全を保てないなんて…といつも思う。
道路だけじゃなく公園や家にまで車が突っ込んでくるんじゃ、どこにも安全な場所なんてないしいったいどうしたらいいんだろうって思う。+67
-0
-
163. 匿名 2019/06/13(木) 13:06:53
簡単に免許返納と言う人居るけど、都会と田舎では全く考え方変わってくるからな
勿論無事故に越したことは無いんだけど、田舎者の私としては複雑
尾木ママや杉良太郎って、都会に住んでいるんでしょう
それにお金もあるとなればね...+21
-16
-
164. 匿名 2019/06/13(木) 13:07:37
怖かっただろうな。
園から電話がきた保護者の方は生きた心地しなかっただろうな。
早くいつもの生活に戻れますように。+64
-0
-
165. 匿名 2019/06/13(木) 13:07:43
この前運転してたら
対向車線の信号待ちで
ハゲ散らかしたかなり高齢の爺さんが(見た目80代)
窓を開けて片手にタバコを持ってその手を窓から出しながら
悠々と優雅に片手ハンドルで運転してたよ。
おい。
こんだけ世間で騒がれてて明日が我が身とか微塵も思わないのか+113
-1
-
166. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:04
なんで毎日毎日こんなまきこまれな事故起きるの?+5
-0
-
167. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:20
なんで園児、親子、小学生とか若い命に突っ込むの?!
わざとかよ。+52
-1
-
168. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:20
高齢者やな+0
-0
-
169. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:32
え、なんなんだろう。列を見ると突っ込みたくなる習性みたいのが人間にあるのかな?年を取ると制御効きづらいみたいな?+28
-0
-
170. 匿名 2019/06/13(木) 13:08:40
買い物はネットがあるし、公共機関は高齢者特典あるでしょ?もう田舎も都会も関係なく65歳以上は免許強制返納でいいよ。+36
-11
-
171. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:00
>>137
目立って安心な色じゃねーじゃん笑+0
-1
-
172. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:26
>>146
25歳です+2
-4
-
173. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:35
高齢者が若い人の命を。みたいなコメント多いけど、人口的に言うと高齢者が高齢者を事故で死なせてる事件も多いよ。+7
-9
-
174. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:46
今回みたいに保育園児が巻き込まれた事故の場合、看病するのは親でしょ?
親が働いてるから保育園に入ってる訳で、病院の付き添いとか大変だよね。
病院にもよるけど完全付き添いだった場合は仕事行けないし、怪我だけじゃなくて生活の保障もして欲しいよね…。+70
-1
-
175. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:50
>>108
園庭のない保育園も多いし園庭があっても狭かったりして外出が必要になるケースが多いよね。
ずっと室内にいるのも怪我や病気が蔓延しやすいし難しそう。ただでさえ風邪気味でも登園する子が多いから室内ばかりにしたら頻繁に怪我や発熱で親呼び出すことになりそう。
呼び出しで働けないのも困るだろうしね。+5
-1
-
176. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:53
金持ちのばばあ、やっちまったな+11
-0
-
177. 匿名 2019/06/13(木) 13:09:53
またかよ!
なんでよりによって園児の列なのいい加減にしろよ老害ども。
もう60過ぎたら強制的に免許失効するとか制度作るべきだろ。
田舎の公共交通機関の確保とかも同時進行で。+28
-5
-
178. 匿名 2019/06/13(木) 13:10:40
横だけど。
25歳のお母さんが50歳だとして、そのお母さんは70歳。まぁ、69歳のおばあちゃんは全然無理じゃないね。+11
-7
-
179. 匿名 2019/06/13(木) 13:10:49
最近、子供が巻き込まれるニュース多いけど
親御さんの気持ち考えるとゾッとする。
子育ては忙しくて大変でも幸せ♡が数年あるとして
何かあったら死ぬまで苦しむよね。
子なしだとお互いに愛を占領できるし
旅行が趣味だったら人生最高すぎるよね!
だから私は子なしです(^^)+2
-40
-
180. 匿名 2019/06/13(木) 13:10:50
>>105
そんなことない。
昔から子供の列に突っ込む系事故は被害人数が多くなりやすいから報道してたよ。
今だけ多く報道してるわけじゃない。+5
-0
-
181. 匿名 2019/06/13(木) 13:10:58
なんで老人が車に乗るかって、都会はいいにしても田舎で車乗れないって事は生活に大きく関わってきちゃうから乗っちゃうんだよね。だから国が免許を返納した人に対して外出しやすくなるような何かしらの対策を考えていくべきなんだよ。頭ではわかってても乗らざるを得なくて乗ってる人はまだまだ多いと思う。+61
-2
-
182. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:17
列で大人数でいると当たりやすいのかな?
集団登校も狙われやすみたいだし...+0
-0
-
183. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:18
>>105
それだけ、事故自体は頻発してるってことか‥+0
-0
-
184. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:18
>>177
最後の一行に優しさがにじみ出てる。
+10
-1
-
185. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:27
>>163
そんなこと言ってるからいつまでたってもこういう防げる事故が無くならないんだよ。
私は田舎住みだけど、運転が危なくなる歳になったら地方都市か田舎でも便利なとこに引っ越すよ。
自分の人生なんだから自分で責任持たなきゃ。
+13
-7
-
186. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:33
>>146
いや、20代なら69歳が祖父母でも全く可笑しくないんじゃない?
ガルちゃんに張り付く人が皆主婦ではないでしょ
男も居るくらいなんだから+19
-3
-
187. 匿名 2019/06/13(木) 13:11:39
マイナスくらうかもだけど、保育園のお散歩やめてほしい。
見てるだけで危ない。
駅前のすごい人も車も多いところを何故散歩するんだろ。もっと安全な場所に散歩しろよと思う
あえて大きな道路の横で人混みの仲を散歩してる意味がわからない。
園も散歩ルート見直してほしい。+30
-11
-
188. 匿名 2019/06/13(木) 13:12:40
園でのお散歩無くなりそうな勢いだね。
被害者側が自粛しないといけないなんて
本当に嫌だ。園庭がせまいところは
お外行くなってなったら困るよね。
親族が子供の列に突っ込んだとか
本当に一生後悔だろうね。
そうならないようになんとか高齢ドライバー
止めないと...+44
-1
-
189. 匿名 2019/06/13(木) 13:13:18
ババアいい加減にしろ!+14
-2
-
190. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:20
また!だよね。
でも私も2日前に赤ちゃん抱っこして歩いてたら、おじいさんが駐車したばっかりの車を再度入れ直ししようとして、急にバックしてきた。多分安全確認全くしてなかったね。
隣を歩いてたお兄さんと一緒に轢かれそうだった。そのおじいさんはちゃんとブレーキ出来たけど。
多分、轢かれそうだったとか入れたら、すごい数なんだろうね。+26
-0
-
191. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:27
>>146
69歳があなたの親世代だから違和感があるだけで、69歳なんて世間的にお爺さんお婆さん世代じゃない??+63
-2
-
192. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:35
散歩は危ないから園庭で毎日遊ばせてたら高齢者の暇人たちと引きこもり共がクレーム入れまくりそう。+18
-1
-
193. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:51
また?!
原則65歳で免許失効でいい。
よほどの田舎は特例で年イチ以上更新
西宮も福岡も池袋も滋賀も、免許なくても十分生活できる。
運転しなくても生活できるのにより便利に生活しようとして、他人を傷つけるな
+14
-6
-
194. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:54
前の滋賀の園児の事故があった翌日でも、園児の散歩を広がって皆で信号待ちで騒いで歩道ギリギリで待たせてた。先生たちも後で広がって遊んでる子供に、気づかす話してた。
お散歩するなら先生たちも子供の管理をきちんとしてほしい。+23
-0
-
195. 匿名 2019/06/13(木) 13:14:58
>>185
勝手に引っ越せや笑+7
-10
-
196. 匿名 2019/06/13(木) 13:15:04
2歳の子供がいるからほんとに不安になる。
保育園に送って仕事中とか散歩大丈夫かなとか
ふと思ってしまうことがある。
お願いだから自分は大丈夫だと思わないで
簡単に人を殺せちゃう凶器に乗ってる事を自覚して
慎重に運転して欲しい。
+39
-1
-
197. 匿名 2019/06/13(木) 13:15:19
>>163
氷山の一角というか、
世銀が把握している限り(ニュースの報道など)
こういう大事故を起こしているのは大体割と栄えてる都会じゃないの?
池袋にしろ、
数日前の病院で奥さんを轢き殺した事件にしろ
(大きい病院は大体駅までのシャトルバスとかあるはず)
琵琶湖の保育園児に突っ込みも
報道されてるニュースでは
周りに畑しかないような地域でこういう事故は見たことない+19
-0
-
198. 匿名 2019/06/13(木) 13:15:32
>>179
えっいきなりなんの話?!+34
-0
-
199. 匿名 2019/06/13(木) 13:15:53
子供いるから「老害め!なにしてくれとんねん!」という気持ちも分かるけど、68歳の両親が車に乗ってるから、事故の加害者になったら。とゾッとする。70歳になったら返納するって言ってるけど、もう今から取り上げた方がいいかな。+11
-1
-
200. 匿名 2019/06/13(木) 13:17:12
参院選
高齢者から免許取り上げます!と公約掲げた人 当選するんじゃね?+23
-2
-
201. 匿名 2019/06/13(木) 13:17:13
運転止めた人が今度は自転車、特に電動自転車とかもやめてね。
ご家族は止めてね。
あれも慣れない高齢者は結構事故ってるのよ+42
-3
-
202. 匿名 2019/06/13(木) 13:17:52
本当は金持ちに嫉妬して突っ込んだんじゃない+0
-16
-
203. 匿名 2019/06/13(木) 13:18:09
年寄りが子供や若い人ばかり車で突っ込む!よけい腹が立つ+13
-2
-
204. 匿名 2019/06/13(木) 13:18:12
車の維持費とか考えたらちょっと同じ県の栄えてるとこに引っ越すくらいできるでしょ。
田舎は運転しないとどうたらって結局は自分が楽したいだけじゃねーか!+24
-3
-
205. 匿名 2019/06/13(木) 13:18:15
>>197
周りに畑しかないような地域で、老人ホームの送り迎えで旦那さん轢き殺した事故や、病院の正面玄関にクルマが突っ込んで待ってた子供をひいたり、夏休みに遊びに来ていた孫を事故で亡くしたり、地域に限らず悲しい事故は起きてるよ。+4
-1
-
206. 匿名 2019/06/13(木) 13:18:29
自分が幼稚園の頃は散歩なんてなかったよ。
小さい子を何十人も連れて数人の先生が守れるわけないし、園の庭でみんな駆け回ってた。
親が迎えに来るまで一歩も出なかったからそんな事故自体なかった。
うちの近くでも二車線でトラックがバンバン走ってる歩道を歩かせてるけど、
目が離せない年頃の園児を車の多い時間帯に外を連れ回してるのか不思議なんだけど。
+14
-14
-
207. 匿名 2019/06/13(木) 13:18:58
ふざけんなよマジで。
高齢者運転制度を早く強化して欲しい。+16
-2
-
208. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:03
こういう人は自分は大丈夫って思ってるからどうしようもない。
骨折で済んだからといって刑罰を軽くしないで!!
国が早く動いてくれないと事故はなくならないね。+17
-0
-
209. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:06
今のジジババはこういうニュース見ても何故か自分は大丈夫って自信があるよね
話を聞くと
何十年も運転してるし!周りからも運転うまい!!って言われるし
って言うことに驚いた
運転の上手い下手の問題じゃなくて
アクセルとブレーキを踏み間違える←そんな簡単な判断がつかないほど判断力が落ちてるのに(高齢になると判断力が落ちるのは仕方がないけど)
何故未だに自分は大丈夫と思えるのか不思議+46
-1
-
210. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:17
最近ニュース見ても、50〜のトラブル、殺人、事故 多くない? どうしちゃったんだろうね...+2
-2
-
211. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:31
>>201
フラフラ真ん中うろつく自転車のジジババは恐怖
なんで車道OKなの?マジで危ないよ 田舎は人歩いてないから歩道でいいじゃん!+29
-1
-
212. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:45
>>187
園庭がない場合は戸外活動というか散歩実績が必要なのかな?
特に交通量の多い場所の散歩は心配だよね。
保育園自体の立地とかもどうなんだろ?
駅前の保育園は通勤に便利なんだろうけどね…+24
-0
-
213. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:48
うちの近所はこんな感のもっとカートにもっとたくさん子供が乗っていてそれが五台つらなってる。
この写真は歩道が広そうだけど
近所のはこのカートがあったら人が横を通れないから
皆道路に出て追い抜いてる。
こんなに事故があるならお散歩やめたらいいのに、、、。+19
-24
-
214. 匿名 2019/06/13(木) 13:19:57
>>35
本当にそう
年取ったらマニュアル車を運転しなきゃだめだよ
両手両足使うからね
それが出来なくなったら返納+10
-1
-
215. 匿名 2019/06/13(木) 13:20:08
またプリウスかな。もう毎日こんなニュースばかりで滅入ります。+3
-10
-
216. 匿名 2019/06/13(木) 13:20:22
ケガで済んで良かったけど、先月の事故でケガした子は成長に影響がでるかもとネットニュースでみた。
本当に可哀想だから免許返納して!!+22
-0
-
217. 匿名 2019/06/13(木) 13:20:32
え、又?
+1
-0
-
218. 匿名 2019/06/13(木) 13:20:52
>>158
そんなの言い出したら小学校の遠足の列だって危ないよ。
低学年なんて、まだフラフラしてる子いるし。+9
-2
-
219. 匿名 2019/06/13(木) 13:21:03
毎日続くと、事故にみせかけた殺人なんじゃないかと思う。テロだよ。
殺人罪適用できるようにしてほしい。+29
-2
-
220. 匿名 2019/06/13(木) 13:21:33
>>213
高齢者の爆走運転は対策せず見て見ぬ振りして許して、
被害者になりかねない小さいお子さんは散歩を我慢するのか…
世も末だな…+67
-0
-
221. 匿名 2019/06/13(木) 13:22:01
このおばあさんも逮捕されたね
なんで飯塚は逮捕されないんだろ?+77
-0
-
222. 匿名 2019/06/13(木) 13:23:22
うちの子供の保育園も滋賀の事故以降
保護者から散歩やめさせて!っと意見が多数ありなくなりました。
うちは大きな公園と敷地も広いのでお散歩なんていらなかったのでは?とあの事件みてから思いました。
お散歩が6月からなくなり心配が1つ減りました。
やっぱり園から出ると何らかの事故に巻き込まれる可能性がありますよね。
事故にあう可能性があるなら園内で遊んでいてほしいです。
+24
-0
-
223. 匿名 2019/06/13(木) 13:23:43
いままでも毎日事故は起きてるよ
上級国民の事件を機に報道してるだけで+14
-0
-
224. 匿名 2019/06/13(木) 13:23:46
ものすごく近所の話だ、、
子供が毎日歩いてる道路。
この69歳の女性の住所、苦楽園4番町。
苦楽園でもお金持ちが住む辺りです。
阪神の選手とか。
+61
-3
-
225. 匿名 2019/06/13(木) 13:24:20
60歳以上は全部殺処分してほしい
こいつらのせいでどれだけの子供が犠牲になってることか+4
-17
-
226. 匿名 2019/06/13(木) 13:25:15
こーゆー事故にもう驚かなくなった。+0
-0
-
227. 匿名 2019/06/13(木) 13:26:25
>>162
私も最近同じような光景を見ました。
保育士さんには頭が下がります。
最近、公園の砂場に車が突っ込む事故もありましたもんね。
+6
-0
-
228. 匿名 2019/06/13(木) 13:27:08
>>59
不謹慎だけどお年寄り同士でやってくれって思う。未来ある子どもたちが犠牲になるのは許せない。+79
-0
-
229. 匿名 2019/06/13(木) 13:28:06
もはやワザとやってるとしか思えない+8
-1
-
230. 匿名 2019/06/13(木) 13:28:32
>>224
さすがに住所は晒さない方が良いんじゃない?+9
-4
-
231. 匿名 2019/06/13(木) 13:28:34
コメントもみんな、えっ!また?だらけで笑った+5
-4
-
232. 匿名 2019/06/13(木) 13:29:39
こういう事故を起こす人は「私は(俺は)運転に自信がある。絶対にそんなくだらない事故はしない!」ってタイプの人が多いんじゃない?
これだけ高齢者の事故が多発してるのに、注意を払えないって怠慢だし、傲慢だよ。+12
-0
-
233. 匿名 2019/06/13(木) 13:30:33
うちのすぐ近所!
それより池袋の事件どうなったの?
なんで逮捕しないんだろう。+9
-0
-
234. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:05
>>221
ネットの見出しで「上級国民 飯塚 とうとう逃げ切る!」ってあったけど なして?+6
-0
-
235. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:07
これ以上子供達にPTSD植え付けさせるな!!
見てられないよ…+11
-1
-
236. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:32
もう散歩やめさせてほしい。
自分たちで休みの日にお散歩いくから
仕事中、お散歩がある日、気になって仕方ない。。+28
-2
-
237. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:44
またかよ!!毎日のようにニュースで高齢者の事故やってるのに、自分は関係ないと思ってるのか??+8
-0
-
238. 匿名 2019/06/13(木) 13:31:59
今回は死ななくて良かったけど、お願いだから未来ある若い命を危険に晒さないで!+17
-0
-
239. 匿名 2019/06/13(木) 13:32:33
>>228
それで良い。
それならこんなニュースになるまで文句はない+1
-1
-
240. 匿名 2019/06/13(木) 13:32:54
これから
お散歩の時はヘルメット・プロテクターが必須になる+5
-0
-
241. 匿名 2019/06/13(木) 13:33:11
いくらなんでも個人の住所載せるのはダメなんじゃないかな、、池袋のように逃げてもないんだし+8
-1
-
242. 匿名 2019/06/13(木) 13:34:22
もはやわざととしか思えないレベルに起き過ぎだろ・・・+5
-1
-
243. 匿名 2019/06/13(木) 13:34:31
これって「またか!」ってなるけど
もしかして今までも同じ頻度で高齢ドライバーの事故は有ったのに
単にクローズアップされてないだけって可能性ないのかな?
池袋の事故みたいに都会で被害者数が多くて
見た目にもインパクトがある事故をきっかけに
「それならうちの地方の事故も報道しよう」的な感じで
最近集中して起こってる訳じゃないんだとしたら
なかなか怖い話だよね+20
-0
-
244. 匿名 2019/06/13(木) 13:34:36
老害って昔より減ってるらしいけどね
でもまあお年寄りだと大きな事故が多いのかも知れないけど
それでもたまたま年寄りの事故が目立っただけじゃないの
ただの事故でも上級国民みたいなのがあったし
+7
-1
-
245. 匿名 2019/06/13(木) 13:34:47
>>170
まず公共交通機関がない+5
-0
-
246. 匿名 2019/06/13(木) 13:35:24
今の車って初速がいいのかな?
簡単にどんどん走っちゃうよね
アクセル踏み込んでも中々スビード上がらないみたいのが、ないのかなぁ~
だから突っこみやすいのかなぁ??+3
-0
-
247. 匿名 2019/06/13(木) 13:35:50
あまりにも続き過ぎて怖いわ
何が起こってるんだろう+4
-1
-
248. 匿名 2019/06/13(木) 13:36:05
2歳の娘が通ってる幼稚園プレは散歩がなくて、近くに広い公園があるのにちょっと残念だなと思っていたけど、こうも事故のニュースが多いと、散歩なくてよかったと思うようになった。
むしろ幼稚園の送迎中(私は自転車)も車が気になって気になって、遠回りになるけど車が少ない道をわざわざ通るようになった。もちろん私も自転車で歩行者を跳ねないように意識して、気をつけています。+14
-0
-
249. 匿名 2019/06/13(木) 13:36:34
>>243
そうだと思うよ
上級国民のインパクトが大きかったんだろうね
+20
-0
-
250. 匿名 2019/06/13(木) 13:36:40
もう園児の散歩は危険だね!
私が幼稚園児の時は散歩無かったなぁ+9
-0
-
251. 匿名 2019/06/13(木) 13:37:41
子供たちも保育士さんもトラウマになるね+3
-0
-
252. 匿名 2019/06/13(木) 13:37:58
>>213
これドナドナみたいでかわいそう
+5
-11
-
253. 匿名 2019/06/13(木) 13:38:27
園庭が無いんだったら屋上とかワンフロアプレイルームみたいなの義務付けて!
それと
近くのイオンモールの2階3階がゴーストタウンなんだけどこういう物件を幼稚園とか老人ホームに活用できないかな?+49
-2
-
254. 匿名 2019/06/13(木) 13:38:31
何が本当か分からないけど、
メディアマスコミネットの不確かな情報に踊らされてデータを見るとか物事を多角的に見るということが出来ない人が多いね+2
-3
-
255. 匿名 2019/06/13(木) 13:39:39
普通に交通事故にあった人は三面記事にもならない
命の価値に差がある+4
-0
-
256. 匿名 2019/06/13(木) 13:40:10
へ~大変ですね+0
-1
-
257. 匿名 2019/06/13(木) 13:41:17
もう70歳で取り上げるようにしなきゃ!+5
-2
-
258. 匿名 2019/06/13(木) 13:41:56
西宮に住んでるからビックリした。
うちの子だったらどうしようって。+9
-12
-
259. 匿名 2019/06/13(木) 13:42:12
車が突っ込んでくるのもだけど、小さい子供は飛び出しちゃったりするからお散歩自体止めていいと思う、そもそも園庭がない保育園や幼稚園があるのがおかしい+11
-10
-
260. 匿名 2019/06/13(木) 13:42:31
+7
-0
-
261. 匿名 2019/06/13(木) 13:42:34
高齢者運転取り締まってほしい。+8
-2
-
262. 匿名 2019/06/13(木) 13:42:56
こういう事故を起こした運転者は一発で永久運転免許剥奪で。日本社会は車の運転に甘すぎる。
交通弱者の歩行者が歩道を歩いていて毎日のように轢かれるようじゃあ、幼児だろうが大人だろうが外を歩けやしない。
小学生の登下校なんて毎日命懸けだね。健康の為のウォーキングなんて無事に家に帰ってこれる保証もないね。+27
-0
-
263. 匿名 2019/06/13(木) 13:42:59
「忘れ物に気付いたからUターンした」
自分の何倍もある大きさ、重量、パワーのある鉄の塊を動かしてるって認識あるのか?
もうろくなのか、もともと運転センスないのか、こんなやつが扱うと凶器+45
-1
-
264. 匿名 2019/06/13(木) 13:43:44
最近多発してるプリウスの事故。
プリウスロケットって言われてるみたいだけど、
それを検証してる動画を見たら
そりゃ事故増えるわ…って思った。
プリウスお断りの駐車場もでてきてるようです。
+9
-6
-
265. 匿名 2019/06/13(木) 13:43:58
>>260
少子高齢化の影響出まくりだね
マスコミに踊らされてるって人は逆張り民か陰謀論者なのかしら?+4
-1
-
266. 匿名 2019/06/13(木) 13:43:58
高齢者が未来のある子たちを憎んでわざとやってると思うくらい多すぎ
ブレーキとアクセルを間違えたとか、そんな状態で車を運転していることが信じられない
+8
-0
-
267. 匿名 2019/06/13(木) 13:44:06 ID:3ERs5tu1wi
子ども轢いたら報酬でもあんのかね?+9
-1
-
268. 匿名 2019/06/13(木) 13:44:25
写真を見ると
歩道は有るけどガードレールはない
ここの駐車場に入ろうとしたのかな?+3
-0
-
269. 匿名 2019/06/13(木) 13:44:59
>>264
都内はプリウス注意って張り紙してある駐車場結構あるみたいだね+10
-1
-
270. 匿名 2019/06/13(木) 13:45:31
また?!69歳って一瞬そんなに
歳いってるように感じないけど
60代でもダメなもんなはダメだね
+5
-2
-
271. 匿名 2019/06/13(木) 13:46:31
また?!
そして最近事故の報道多いけど、交通事故のニュース見る度に人轢いておいて逮捕されない例の人を思い出す。+1
-1
-
272. 匿名 2019/06/13(木) 13:47:01
>>253
東京隣県だけどうちの近所は商店街の空き店舗が結構保育園になってるよ
親も買い物しやすいし店側も子どもの活気があった方が良いから騒音問題は大丈夫そう
でも居抜きみたいな建物の一室を利用してるケースは屋上やプレイルームの確保は厳しそうな雰囲気だったよ
+3
-0
-
273. 匿名 2019/06/13(木) 13:47:15
また高齢ドライバーか
金持ちエリアでしょここ
+6
-0
-
274. 匿名 2019/06/13(木) 13:48:27
また?園児の列に突っ込む事故多いね。
+2
-0
-
275. 匿名 2019/06/13(木) 13:48:34
小さい子が歩いてるの目につくと
自然とスピード落としたり注意するよね?
どうしたらこういう事故に繋がるのか。
命は助かったかもしれないけど
味わった恐怖や痛みは記憶に植えつけられるから
この先だって心配だよ。
ずっとずっと残るから。+8
-0
-
276. 匿名 2019/06/13(木) 13:48:56
免許返納しつこい奴いるけど都心なら車なくて平気だけど田舎じゃ車なきゃ無理なんだって+6
-12
-
277. 匿名 2019/06/13(木) 13:51:58
散歩中に「園児が通ります。ご注意ください。」みたいな大きめのアナウンスを時々しながら散歩するとか、とにかくなんらかの工夫はぜったい必要。+10
-1
-
278. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:19
池袋のじいさんやっと現場来たみたい+26
-0
-
279. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:24
心理学的なんで言えば、こーいう事故やら虐待などのニュースがあると連鎖するんだってよ+7
-0
-
280. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:37
高齢者が運転するのは、足がないからだよ。
ガル民みんな!!親と同居しよう!!+5
-8
-
281. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:52
>>268
歩道でUターンしようとしたらしい
ニュースで言ってた
そもそも、歩道でUターンする考えが出てくるのがおかしい!
+45
-0
-
282. 匿名 2019/06/13(木) 13:53:10
>>276
だから免許返納は車なくても不自由しない地域や都心部に住んでるジジババのこと言ってんじゃん。
田舎に住んでて車なしだと生活出来ない人達に対してはみんな一定の理解示してんじゃん。どうすれば地方でも車なしで暮らせるか課題になってるのはみんな思ってることだよ。+6
-0
-
283. 匿名 2019/06/13(木) 13:53:15
まあ、私は田舎に住んでいる訳じゃないからどうでもいいけど
誰かが引き殺されなきゃ問題視されないよね+1
-2
-
284. 匿名 2019/06/13(木) 13:53:27
めちゃ家近所
高級住宅街だよここ+14
-0
-
285. 匿名 2019/06/13(木) 13:54:03
>>28
いやー、無職でボンヤリしちゃって簡単に転んで骨折したり、ウッカリしたりするよ70に近づいた辺りからもうヤバイ人はヤバイ。+4
-2
-
286. 匿名 2019/06/13(木) 13:54:11
69歳かー
年は年だけど、やっぱりおばちゃんは運転下手ってことか+14
-0
-
287. 匿名 2019/06/13(木) 13:54:17
bmwだね、車はたぶん+10
-1
-
288. 匿名 2019/06/13(木) 13:54:33
こんな暑い時に散歩すんなよ。
部屋にいとけ。
クソガキ。
クソ保育園。
死にたいのか。
本当、子供関係ってろくな人がいないな。+2
-24
-
289. 匿名 2019/06/13(木) 13:54:42
西宮...しかも阪急甲陽線沿線の場所
あ、上級国民
+16
-0
-
290. 匿名 2019/06/13(木) 13:55:04
令和になってから怒涛の様に事件続くね
オカルト的な物を信じてる訳じゃないけど+1
-2
-
291. 匿名 2019/06/13(木) 13:55:32
ほんとに不思議なんだけどなんで子供を狙ったように動くの?
普段からキラキラしてる人(子供や若い女性)に妬みの視線送ってるから
事故の瞬間でも意識がそちらに行ってて止められないからじゃないの?
日頃の行いからもう決まってると思えて仕方ないよ+4
-5
-
292. 匿名 2019/06/13(木) 13:55:44
ちょっとトピズレだけれど、今グッディ!で池袋の暴走事故起こした飯塚元院長は死傷者事故を起こしたのに逮捕されないの?💢 逮捕しなきゃダメ!+30
-2
-
293. 匿名 2019/06/13(木) 13:56:31
引かれた子供もいいとこの子そう+1
-1
-
294. 匿名 2019/06/13(木) 13:56:45
>>259
だよね。
こんな所、保育園とか幼稚園って名乗っちゃダメだわ。
園庭あるように義務化するべき。
あと暑いのに外出んなよって思う。
バカな保育園なんだろうね。+3
-23
-
295. 匿名 2019/06/13(木) 13:57:07
高齢者対策の車を販売するべきなのでは?
というか高齢者は運転しないで+8
-0
-
296. 匿名 2019/06/13(木) 13:57:18
>>280
三年前に息子嫁孫と同居してるじじ(87)に、停車中突っ込まれた。
警察は呼んだんだけど、怒られるからと家族にも黙ってて保険屋にも電話してなくてこっちから自宅に何回も電話してやっと息子嫁に話がいった。
こっちはこども乗ってたから嫁真っ青で謝りに来たよ
同居してようがしてまいが、乗りたいからのるんだと思う
+34
-0
-
297. 匿名 2019/06/13(木) 13:58:09
私も田舎で諸事情で免許ないけど免許ないなりに生活なんてどうにかなる。田舎は車がないと不可能じゃなくて不便だから嫌だってことでしょ。このご時世本当にどうなるかわかんないから、簡単に車出す生活やめて体なまらないようにしといたほうがいいんじゃない。+11
-2
-
298. 匿名 2019/06/13(木) 13:58:18
最近多いとか続くとか言ってるけど、こんな交通事故なんて毎日たくさん起きてるから。今まで報道されていなかっただけ。+4
-1
-
299. 匿名 2019/06/13(木) 13:58:20
>>276
タクシー乗ったら?+8
-2
-
300. 匿名 2019/06/13(木) 13:58:42
これから未来のある子供に後遺症を負わせたり、完全に未来を絶つって凄まじい罪だよな
+16
-0
-
301. 匿名 2019/06/13(木) 13:59:31
>>292
飯塚ネタしつこいな。
あのお方は逮捕されなくていいの。
素晴らしい人なんだから。
そもそも遺族もしつこすぎてうざい。
これだから被害者って嫌いなんだよね。
ネチネチうるさいから事故るんじゃない?+4
-48
-
302. 匿名 2019/06/13(木) 13:59:40
>>258
気持ちはわかるが
心に秘めときな+31
-0
-
303. 匿名 2019/06/13(木) 14:00:17
>>287
BMWから引きずり降ろされったってさ
運転しないで欲しい+21
-0
-
304. 匿名 2019/06/13(木) 14:00:27
田舎だと、巡回バス、タクシー券とか格安であるけどね。あまりにド田舎だったり都会だと無いのかな?
若い頃みたいに自分の好きな時に自家用車という自由な空間で運転したいという執着は、年老いたら諦めないといけないのかもね。
不便でもバスの時間に生活時間を合わせたり、最初から不便な土地と分かってるなら、老後資金の中にタクシー代とかも入れておかないとなのかな。
身内が、交通の便利な場所に移住をサポートしたりね。車ないとムリな土地にずーっと暮らし続けることが難しくなって来てるなら、身内や本人が老後に備えたりしないのかな。
あと、気が若いからまだまだ自家用車で自由に出かけたいのと、運転技術や判断力の衰えとが矛盾してるお年寄りが多いのかもね。体は元気な人が多いから、路線バスなんてまだ早い、自家用車がいい!っていうプライドがあるのかもね。+8
-0
-
305. 匿名 2019/06/13(木) 14:00:46
電動自転車とか原付という選択肢はないのかな?
二輪が不安なら3輪スクーターあるし、遅いとか言うなら原付二種とかだって良いのに…
周りへの危険度は全然違うよね…
+2
-7
-
306. 匿名 2019/06/13(木) 14:01:07
>>294
何で被害者を叩くの?
日本の全てにその考えを適用するべきって本当に思ってるの?+26
-0
-
307. 匿名 2019/06/13(木) 14:01:25
>>299
田舎はタクシーも少ないけど。
そうやって現状を知らない人はここで言う資格ないから。
それより、保育園や幼稚園の散歩を廃止すべき。
閉じ込めておけばいいのに。+5
-10
-
308. 匿名 2019/06/13(木) 14:01:34
飯塚幸三の実況見聞なんなん!?
道路規制して、スーツ着て大勢の人間に守られて事故現場で一礼して、まるで皇族かよ。上級国民は人殺ししても罪に問われないんですね。
さっき坂上忍が「憤りを感じる。(事故を起こしたのは)こういう姿勢からくるんでしょうね」って皮肉混じりに言ってたわ。+70
-0
-
309. 匿名 2019/06/13(木) 14:01:59
釣りか知らんけどヤベー奴いるな+6
-0
-
310. 匿名 2019/06/13(木) 14:02:23
今グッディで飯塚のことやってる。
事故現場に来たのに献花台には寄らずに帰ったとのこと。+58
-0
-
311. 匿名 2019/06/13(木) 14:02:25
>>264
プリウスのせいにする池袋のジジイにむかつくよね+41
-0
-
312. 匿名 2019/06/13(木) 14:02:32
>>305
自転車でも危ないのにこんなのに乗ったらダメでしょ。
高齢者に新しい乗り物何て無理だよ。+7
-1
-
313. 匿名 2019/06/13(木) 14:02:42
クリニックの駐車場でUターンしようとした。ってのはまだ分かるんだけど
なんで園児が通ってる(歩いてる)のに突っ込むの?疑問しかないんだけど
園児の列が避けてくれると思ったの?意味がわからなさすぎる
前から4人目くらいの子に突っ込んでるんだからUターンする時既に駐車場の前を園児歩いてるよね?なんで突っ込んだんだろう+14
-2
-
314. 匿名 2019/06/13(木) 14:03:10
飯塚元院長逮捕されなかったから逆にここまで反感買ってしまったわけでしょ。被害者のためはもちろん、飯塚元院長のためにも逮捕された方が良かったと思うけどな。この人が叩かれるのは当たり前だけど、逮捕されないことで遺族の人の要らぬ心労があると思う。+43
-0
-
315. 匿名 2019/06/13(木) 14:03:37
>>304
都会でもシルバーパスがある
知らなくて使ってない人もいるのかな+6
-1
-
316. 匿名 2019/06/13(木) 14:03:40
飯塚擁護のマイナス魔が沸いてくるよー
ガル男かな。+20
-0
-
317. 匿名 2019/06/13(木) 14:03:42
ミヤネ屋でやってる
犯人にもイライラするけど、久々に見た優木まおみにもイライラする+8
-5
-
318. 匿名 2019/06/13(木) 14:03:48
>>306
被害者は一番下でしょ。
知ったこっちゃないわ。
静かにしとけ。+2
-13
-
319. 匿名 2019/06/13(木) 14:04:20
もう65歳で免許全員返納して
再度、高齢免許取得試験してよ
高齢になると運転能力低下と病気の問題が絡んでくるから65歳以降は1年ごとに更新を厳しく試験をしてほしい+5
-6
-
320. 匿名 2019/06/13(木) 14:04:23
>>310
最低だね、飯塚ジジイ
厳罰に処されろ!+41
-1
-
321. 匿名 2019/06/13(木) 14:04:51
でもこうやってニュースで報じられることでお年寄りが運転することが白い目で見られるようになるね。
まあ年寄りなんて周りの目気にしないかもしれんけど😑。
返納してもお年寄りが生活しやすいように整備もしてあげないと。返納!返納!ばかり言っててもダメだよね。自分たちも将来困るから。+24
-1
-
322. 匿名 2019/06/13(木) 14:04:53
ミヤネ屋でも飯塚やってるね+6
-1
-
323. 匿名 2019/06/13(木) 14:04:58
>>202
加害者は苦楽園四番町に住んでるから裕福層だよ
+29
-3
-
324. 匿名 2019/06/13(木) 14:05:35
ここまで続くと、もうわざとやってる?!って言いたくなる。なんでわざわざ子供の列に突っ込むの。良い加減にしてほしい+8
-1
-
325. 匿名 2019/06/13(木) 14:06:47
改めて飯塚のニュースの映像見るとインパクトがすごいな。。+2
-0
-
326. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:06
こういう事故の原因って、高齢というより
何か別の理由があるかもしれないよ。
例えば、白砂糖・輸入小麦粉の摂りすぎで
脳がおかしくなってるとか。
これらを、沢山食べ続けてきた高齢者、
スイーツブームで、アホほど食べてる若者に
事故が偏ってるのは、それかもしれないよ?
(あくまで仮説です)+3
-22
-
327. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:10
無職はろくなことしないな。
頭まわってないんだろね。
うちの祖母90歳ボケ知らずビンビンですがら
80の時に家族が強制で免許とりあげました。
まだビンビンだったけど、それくらいでとりあげた方がみんなのため。
家族の判断も大事ですよね+9
-1
-
328. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:14
これだけニュースでやってても危ない運転してる人普通にいる。
本当腹立つ。他人事なんだろうね。+4
-0
-
329. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:16
高齢者の自分勝手な振る舞いで園児が散歩してるだけで責められる世の中になるのか…
それって最悪だよね+11
-1
-
330. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:17
宮根っていつも状況を予想するけど、いつも変。
Uターンしようとして右に頭ふって、歩道ギリギリで停まって、バックにギア入れてお尻を左にふってバックしようとして、おそらくバックギアにちゃんと入ってないのにアクセル踏んだんじゃないかな?だから園児がいるのはわかってても突っ込んでしまった。
もしくは、右に頭ふった時にスピード出しすぎでそのままつっこんでしまった。+2
-1
-
331. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:17
>>319
それは今車運転してる若者も賛同しかねると思うよ+5
-0
-
332. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:20
なんで車は列に突っ込むんだろ。
故意なものを除けば中々の確率じゃない?って毎回思う、、。しかも大体が子供達、、。
+7
-1
-
333. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:20
飯塚幸三、素直に逮捕されときゃこんなにマスコミに取り上げられたり、日本国民から総叩きされなかっただろうに。
総叩きはされただろうけど、少しはおさまってただろうにね。マスコミも「容疑者」って言えないストレス感じてるだろうから報道はヒートアップして当然だよ。+54
-0
-
334. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:24
じじいばばあほど自分はまだ大丈夫!まだ若いから!とか絶対いうよね😑私のおばあちゃんも言ってた。
その過信が家族周りの方に迷惑してるって気づいてー!+9
-1
-
335. 匿名 2019/06/13(木) 14:07:39
被害者にコメントは無視して言わず、よろめいて「手を貸して?」と助けを求める飯塚元院長😤+17
-0
-
336. 匿名 2019/06/13(木) 14:08:16
>>301
大漁でよかったね+3
-0
-
337. 匿名 2019/06/13(木) 14:08:49
>>301
通報してやったからな。
+10
-0
-
338. 匿名 2019/06/13(木) 14:08:52
>>301
じゃああなたの家族がその素晴らしい飯塚に轢かれて死ねばよかったのにね。+29
-0
-
339. 匿名 2019/06/13(木) 14:09:48
>>312
車乗り続けるよりはマシだと思う。+0
-0
-
340. 匿名 2019/06/13(木) 14:10:09
>>323
苦楽園ってすごいネーミングだね
+11
-2
-
341. 匿名 2019/06/13(木) 14:10:33
>>332
いや多分、一人相撲の事故もたくさん起こってる
こうして報道されるのは今話題のこういう事故なだけだと思うよ+1
-0
-
342. 匿名 2019/06/13(木) 14:10:34
>>333
報道陣も明らかに叩かせるような報道に切り替えてるよね
+8
-0
-
343. 匿名 2019/06/13(木) 14:10:57
この院長呼びはどこへの忖度なの?+8
-0
-
344. 匿名 2019/06/13(木) 14:11:35
飯塚、この世から消えて欲しい。
実況見分みてるけど、こいつ人を轢き殺した自覚ないだろ。
アルツハイマーなの?なんなの?+52
-0
-
345. 匿名 2019/06/13(木) 14:11:55
>>297
歩くの嫌だ、バスは時間きまってるから不便、タクシーはキライ、とかだよねどうせ。自由度がないから自家用車にこだわってるんでしょ。
車ない人でも田舎で暮らしてるしね。全員が自家用車に乗ってるわけじゃないのに、ムリなんだって!とか言う人は、備えや工夫をしない頭が良く無い人なのかな。
本人や周りが世話したり、便利な場所に引っ越したり、老後やケガや病気などで自家用車がムリになった時を想定して暮らしてないのかなと思う。
そんなレベルじゃないほどド田舎なら、引っ越せば。引っ越し代もない下級民ならもうただただ事故らないように暮らすしかないよね。自損事故でもお金かかるだろうにね。+9
-1
-
346. 匿名 2019/06/13(木) 14:12:20
>>343
官僚様とかかね?+2
-0
-
347. 匿名 2019/06/13(木) 14:12:40
グッディ!のヨネスケさんのコメントイイぞ!+3
-0
-
348. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:24
>>339
だよね。被害の規模。+0
-0
-
349. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:43
>>340
お金持ち地域だよ!
苦楽園だったら一番町から順に金持ち+9
-4
-
350. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:53
飯塚トピ立たないかな+3
-0
-
351. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:54
>>344
轢き殺してもなんとも思ってないでしょ
日テレは容疑者って言及してるね+22
-0
-
352. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:55
荒らしには反応せず通報だけしましょう+1
-1
-
353. 匿名 2019/06/13(木) 14:13:58
グッディの弁護士意味わからん。
他の高齢者と比べてなんで飯塚が逮捕されないか疑問なんだよ!適当に丸め込むな。+50
-0
-
354. 匿名 2019/06/13(木) 14:14:17
やっぱり運転免許は70歳で上限設けるべきだわ。選択制なんて甘い事言ってる場合じゃないよ。+1
-1
-
355. 匿名 2019/06/13(木) 14:14:27
>>349
勉強になる
教えてくれてありがとう+2
-1
-
356. 匿名 2019/06/13(木) 14:14:46
もう人生の締めくくりにさしかかってるおじいさんを、過去の職業で忖度したつもりで逮捕しなかったために、必要以上に叩かれて飯塚さんのためにもなってないと思う。普通に逮捕して、容疑者呼びしてたら被害者も遺族も視聴者もここまでには思わなかったと思うわー+40
-0
-
357. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:08
病院に勤めてるんだけど、結構な重症度の高齢者も結構自分で車運転して病院に来るんだよね…それこそいつ倒れてもおかしくないとか、いつ痙攣起こしてもおかしくないとかそういうレベルでも。毎回注意するんだけどそういう人は辞めないの。
もうモラルとか良心に任せるのは限界。ある程度法律で取り決めないといつまでたっても事故は減らないと思う。+45
-0
-
358. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:27
池袋の飯塚元院長はマスクとサングラスは外さず…って、グッディ!もイラついた報道、そりゃそうだ+37
-0
-
359. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:31
>>317
優木まおみ…
蛭子さんと太川陽介の乗り継ぎ番組で、
気を遣わない、面白い話もしない、
ふてくされ気味で全く面白くなかった。
まだ鈴木奈々の方が可愛げあるし楽しかった。
なんであんなに太々しいのかしら。+15
-0
-
360. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:46
飯塚の実況見分の映像見ても、とても反省してるように思えない。他人事みたい。
ワシは足がこんなに悪いんじゃ、見ておくれって感じ。+32
-0
-
361. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:53
+12
-3
-
362. 匿名 2019/06/13(木) 14:16:39
二本の杖持ってるだけで、歩くとき使ってなくね?同情引きかよ+43
-0
-
363. 匿名 2019/06/13(木) 14:16:42
うちの保育所もお散歩なくなった!
前から不安だったからなくなって良かったと思ってる。
土日に朝からお散歩しておもいっきり遊ばせてあげよう!と思えるようにもなった。
前までは土日は少しでも寝たいと思ってしまってたので、、。+8
-0
-
364. 匿名 2019/06/13(木) 14:17:36
>>353
今観てたよ。
なんだあれ?簡単に逮捕っていうのが
本来おかしいんだとさ。
それなら全員平等に逮捕されなくて良いわよね。
すごい世の中になるわー。
犯罪おかしても逮捕されないなら警察いらないよね。+26
-1
-
365. 匿名 2019/06/13(木) 14:18:02
>>362
両手に杖浮かせてスタコラ歩いてるね。笑+22
-0
-
366. 匿名 2019/06/13(木) 14:18:26
自家用車の自由を味わったら、チマチマ路線バスを待ったり、他人が運転するタクシーにお金払ったりするのがイヤなんだろうな。あと、プライド。まだまだ若い!いける!出来る!と誰だって思いたい。
尾木ママが、免許返納したわよ〜って写真付きでブログにアップしてたけど、ああいうのいいよね。ああいうmetoo運動が広まればいいのにな。免許返納は恥ずかしくない、ダサくない、ってなればいいのに。+3
-1
-
367. 匿名 2019/06/13(木) 14:18:32
ミヤネ屋観てる
2人重軽傷の69歳→現行犯逮捕、容疑者、女
12人死傷の88歳→任意同行、元院長
違和感と言うか単純に疑問でしかない+59
-0
-
368. 匿名 2019/06/13(木) 14:18:47
いまの高齢者=昔より若い!
っていう風習も良くないと思う。栄養がよいから姿はたしかに昔より若いけど、頭は年相応なんだよ。。+10
-0
-
369. 匿名 2019/06/13(木) 14:19:14
逆に逮捕してあげた方が良かったんじゃない?おじいちゃんイジメしてる気持ちにさせられるのが胸糞悪い。+5
-1
-
370. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:27
>>311
そうなの?
知らなかった。
ただ、私なら買わないなーと思っただけ。+0
-0
-
371. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:46
飯塚クッソじじいじゃねーか
わざとらしい杖
批難の声上がったんだ。私もその場にいたら人殺し‼️って叫んでる+44
-0
-
372. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:52
こういう事故を起こして、逮捕される人とされない人の差が、本当にわからない
上級国民の事故、って最近よく言われてるけど、真っ先に思い浮かぶのがチノパン
あの時も、なぜ逮捕されないのか?テレビでもやってたけど、「逃亡の恐れがないから」って理由
池袋の爺さんもそう言われてたよね?
でもさ
今回のこの容疑者女性も、またはその他の事故加害者庶民も、フツーの主婦だったりお母さんだったり、家庭のあるサラリーマンだったりするわけでしょ
そんな人が、逃亡なんてする?
逃亡の恐れって、一体なに?
じゃあチノパンはどうして逃亡の恐れが無いとみなされるのか?
よっぽど逃げるツテがあったり、普段からマトモじゃない暮らしをしてない限り、普通の暮らししてる庶民には、逃亡したくてもできる手立てなんてないんだよ+9
-0
-
373. 匿名 2019/06/13(木) 14:21:12
グッディの弁護士、飯塚が逮捕されない理由について
「飯塚元院長は逃亡も証拠隠滅の可能性も非常に低い」
「そもそも事故ぐらいで逮捕されるのがおかしい」
→は?
+63
-1
-
374. 匿名 2019/06/13(木) 14:21:37
>>367
あの元院長の過去のスピーチしてる写真、あれでもだいぶボケ老人の顔つきだったけどね。
緩んだ口、おぼつかないマイクの持ち方。。
いま思い出しても腹立つ!!家族にも!!
デイサービスのカラオケやってるおじいちゃんとそんなに変わらん姿なのに、車の運転のんて。+4
-0
-
375. 匿名 2019/06/13(木) 14:22:34
>>297
あなたの住んでいる田舎は車なしでもなんとか生活できる場所なんですよね。それなら自分の住む地域や近所のお年寄りにそう推奨していけばいい。
でも同じ田舎でも店や病院の数も違うし電車やバスが廃線になってる地域もあるわけだし農家は車がないと仕事ができないとかそれぞれに事情があるから自治体や家族がそれぞれで対策を考えていかなくてはいけない。+8
-1
-
376. 匿名 2019/06/13(木) 14:23:36
ウチの親戚は、65か70からの、公共の乗り物が激安になったのを利用してるよ!電車、バス、新幹線も安くなるんだっけ?シルバー人材で働きながら、家を売って便利な街に夫婦で越して、遊び回ってる。
元気なうちに、老後のことを考えて身を振ったほうがいい。歳とってからだと賃貸を借りるのも難しいから、中古マンションを買った。先々を考えて先手を打てる賢い老人は勝ち組。周りも楽。そしてうらやましい!笑。+8
-2
-
377. 匿名 2019/06/13(木) 14:23:52
>>349
苦楽園は何番町でもお金持ちだよ
でも四番町の頂上はうーんだけど
そこからちょっと下行くと豪邸街なんだけど+12
-0
-
378. 匿名 2019/06/13(木) 14:24:10
>>372
そうそう。
グッディの話し方が鼻に付く弁護士が
逃亡の恐れがないから逮捕しなくても
良いみたいにドヤってたけどさ。
なんで他の人はすぐ容疑者扱いになるのよね。
みんな逃亡しそうってこと?
誰が決めてるのかね。+12
-0
-
379. 匿名 2019/06/13(木) 14:25:16
苦楽園に住んでるんだったら
都心部のマンションに引っ越して免許返納も余裕でできる経済力あるでしょ...+12
-3
-
380. 匿名 2019/06/13(木) 14:25:18
なんでみんな子供に突っ込んで行くんだろう
老人ホームに突っ込んだとかは聞かないよね。
報道されないだけであるのかな。+8
-1
-
381. 匿名 2019/06/13(木) 14:25:24
他の高齢者の事故は、ほとんど現行犯逮捕でしょ?
逃走の可能性とかどこで判断するの?
+10
-0
-
382. 匿名 2019/06/13(木) 14:25:35
>>179
子供がいない夫婦の年金給付は半額になるってことにすればいいよね+8
-2
-
383. 匿名 2019/06/13(木) 14:25:42
>>373
ヨネスケ頑張って噛み付いたけどね。
私も隣にいたらハァァ?って声出るくらい
イラつくな。+28
-0
-
384. 匿名 2019/06/13(木) 14:26:00
飯塚見てると吐き気するぐらい腹立つわ、ヨネスケが正しい、グッディの弁護士なんやねん!+27
-0
-
385. 匿名 2019/06/13(木) 14:28:00
ほんとにこんな老害のために税金払いたくない
未来ある子供たちに怪我させるなよ
+6
-1
-
386. 匿名 2019/06/13(木) 14:28:14
老後の、運転できなくなった時のことを考えずに暮らしてる人って、なんなの?シュミレーションしなよ。個人がまず手放しや手抜きじゃ、ダメでしょ。なーんにも備えないの???
+6
-2
-
387. 匿名 2019/06/13(木) 14:28:22
>>379
苦楽園って公共交通機関って発達してないの?
運転手雇ったりできないのかな?
+5
-0
-
388. 匿名 2019/06/13(木) 14:28:58
あれ、沿道の怒号の話は?+1
-0
-
389. 匿名 2019/06/13(木) 14:29:02
グッディの安藤?って人だっけ?あんまり好きじゃなかったけど、今日の飯塚へのコメントは媚びてなくて好感持てたわ+6
-0
-
390. 匿名 2019/06/13(木) 14:29:17
池袋事故の飯塚幸三の家に突っ込めよ+19
-0
-
391. 匿名 2019/06/13(木) 14:29:58
>>373
グッディの眼鏡弁護士、去年のTOKIOの会見で泣いてたヤツだよね?
はっきり言って、ムリ!+10
-0
-
392. 匿名 2019/06/13(木) 14:30:02
不審者や事故のニュースが続いて心配だから小学校に送迎してるんだけど自分が加害者になりそうで怖い。
子供達がふざけて走ってる車に近づいてきたり追いかけてきたりするんだよ。
ふざけてなくても急に車道に出てきたりする。
ずっと徐行してるけど後ろが詰まるし。
どうすればいいんだろう。+6
-0
-
393. 匿名 2019/06/13(木) 14:30:49
>>376
いよいよ衰え出してからだと本人もプライドがあって生活変えるの屈辱に感じたり寂しくて執着したりしそうだもんね
早め早めに、年老いる前に老後に備えて動くのがいいよね、退職金とか使って+5
-0
-
394. 匿名 2019/06/13(木) 14:31:00
西宮の苦楽園なの?
芦屋の六麓荘のモロ隣の高級住宅街やん
いくら社会的地位高くても運転誤れば人生終了するね
+34
-0
-
395. 匿名 2019/06/13(木) 14:31:34
滋賀の名神高速で大型トラックが乗用車に衝突した事故速報で入ったけど、乗用車ぐちゃぐちゃな上にまだ中に人が入ってるなんてね
大型トラックはほとんど変形なんて感じさせないレベルなのに
事故怖い+3
-0
-
396. 匿名 2019/06/13(木) 14:32:19
元院長じゃなかったら逮捕するんでしょ?
これって飯塚さんが逮捕してくださいって言っても警察側は 断わるのかな?
+17
-0
-
397. 匿名 2019/06/13(木) 14:33:18
早く規制しないと
もちろん罰則つきでね
もう子供や若い人が犠牲になってほしくない+4
-0
-
398. 匿名 2019/06/13(木) 14:33:22
>>373
学歴も職歴も誇れるようなものがなかったら隠蔽するってか?
飯塚幸三は自転車真っ二つにしても救急車も警察も呼ばずに息子に電話してたよね?
中絶東大王といい、東大は「愚民の命なんか知らん、保身に突っ走れ」って教えてんの?+7
-0
-
399. 匿名 2019/06/13(木) 14:33:37
69歳て団塊の世代くらい?
この世代が80歳なった時本当に怖いね。+4
-1
-
400. 匿名 2019/06/13(木) 14:34:06
わざとやってんの?って思ってしまった
いい加減にしろ+3
-1
-
401. 匿名 2019/06/13(木) 14:34:30
国民の疑問は他が即逮捕で飯塚氏はどうして逮捕されないかなんだよ。
+62
-0
-
402. 匿名 2019/06/13(木) 14:34:51
>>387
苦楽園口行った事あるけど
白手袋した運転手っぽい人がセンチュリー転がしてるのも見るけど
お年寄りがマーチからクラシックカーから高級外車まで運転してるのも見る
+12
-0
-
403. 匿名 2019/06/13(木) 14:34:55
>>392
後ろが詰まっても、徐行するべきじゃないかな。子供轢いてしまう事と、後ろの運転手に苛々される事を天秤にかけたら…+7
-0
-
404. 匿名 2019/06/13(木) 14:35:09
>>362
その杖で事故現場の母子が亡くなった場所を指したりしてたよ。ミヤネ屋でやってた。
普段から杖で人に指図したり、部下を叩いたりしてそう。+50
-0
-
405. 匿名 2019/06/13(木) 14:35:14
>>379
70前になって住み慣れた土地を離れる人は少ないよ
周りに知り合いも多いだろうし+2
-0
-
406. 匿名 2019/06/13(木) 14:35:16
飯塚のこと、グッディのコメンテーターが
逃亡も証拠隠滅もするわけないんだから逮捕されなくて当然みたく言ってて他の共演者も苦い顔してた..+40
-0
-
407. 匿名 2019/06/13(木) 14:36:55
"衆人の前で情けない顔を見せたくない"
そういうプライドに感じたって言ったグッディに出てるアナウンサーいいね。+7
-0
-
408. 匿名 2019/06/13(木) 14:37:17
>>393
376だけど、そう、家を売却して引っ越して免許返納して、シルバー人材センターで働き出して、早ッ!ってビックリした。
気の若い老人でも、頭が良い使い方と賢い行動力、元気な労働力は、周りに迷惑どころか有り難いしすばらしい。と親戚ながら思います。見習わねば。+13
-1
-
409. 匿名 2019/06/13(木) 14:39:16
早く池袋のジジイが暴走老害ドライバーに激突事故に合わないかな。老害同士潰しあいなればいい。+14
-2
-
410. 匿名 2019/06/13(木) 14:39:39
>>402
ピンキリなのかな?運転手やとうほどには金持ちじゃ無いとか?+2
-1
-
411. 匿名 2019/06/13(木) 14:40:06
金持ちって特ダネ。+0
-0
-
412. 匿名 2019/06/13(木) 14:40:13
https://www.youtube.com/watch?v=3kD0gRSdUzQ
芦屋西宮の芦有の展望台はこんな風にポルシェとかの高級車で埋め尽くされるよね....
高級住宅街の裏が六甲山の山道になってるから金持ちの車好きに人気
+9
-1
-
413. 匿名 2019/06/13(木) 14:40:25
おととい近所でもじじいの車がスーパーに突っ込んでた。アクセルの踏み間違えだって。
幸い巻き込まなかっただけで、お店の柱が曲がってた。
のんびり歩いていられないね。+14
-0
-
414. 匿名 2019/06/13(木) 14:40:26
>>408
若いうちからの生き方、考え方って大事だね。+3
-0
-
415. 匿名 2019/06/13(木) 14:41:42
>>106
46?歳より上の人は全員免許はMTだと思うよ・・・
遅く取った人はAT限定もいるだろうけど・・・+2
-3
-
416. 匿名 2019/06/13(木) 14:41:46
徒歩で信号待ちするとき、今まで車道近くに立ってたけど最近は後ろの方に立つようになった。
+6
-0
-
417. 匿名 2019/06/13(木) 14:42:33
69はまだ大丈夫って思ってそうだけど、個人差あるよね。
年齢関係なく、免許の更新は、実技ありにした方がいいね。+12
-0
-
418. 匿名 2019/06/13(木) 14:42:37
うちは事故にはならなかったけど、交差点でババアがよそ見して突っ込まれかけたことある。笑ってたババア!!ほんと早くあの世いっちゃえ!+8
-1
-
419. 匿名 2019/06/13(木) 14:43:04
苦楽園に住んでるなんて
お金持ちのおばさんやん+19
-0
-
420. 匿名 2019/06/13(木) 14:43:39
逮捕してもしなくてもどちらでもいいなら 被害者遺族のために逮捕してくれ+15
-0
-
421. 匿名 2019/06/13(木) 14:44:24
そういや、友達のお父さん教習所の先生でしたが、71歳で返納した。車の事故はほんとに悲惨で誰も幸せにならないから!と。+5
-0
-
422. 匿名 2019/06/13(木) 14:44:34
>>406
私はこの弁護士がある意味飯塚元院長をばかにしてるように思ったよ。もうボケ始めのヨボヨボって思ってるんじゃない?まぁそれは事実でしょ。仕事仕事の人って辞めたら一気にボケて老けて、頭だけ硬いよね。仕事人間って悲しいわ。+9
-0
-
423. 匿名 2019/06/13(木) 14:45:39
>>29
気をつけていても運転のスピードについていけないのが老人。+0
-0
-
424. 匿名 2019/06/13(木) 14:46:12
この人はこんないいところに住んでるのに
上級国民ではなかったか+8
-0
-
425. 匿名 2019/06/13(木) 14:47:09
>>404
近くに献花台あって通りすがりの方々がお参りしているのに飯塚さん手も合わせず帰って行きましたね
手を合わせたいって言えば警察だって止めなかっただろうに...一刻も早くその場から立ち去りたかったのかもしれないけどなんだかね。+8
-0
-
426. 匿名 2019/06/13(木) 14:47:59
苦楽園て凄い名前の土地だね+23
-0
-
427. 匿名 2019/06/13(木) 14:48:43
まーじーでイラつく
実況見分見てて、なんでこんな人殺しジジイが生きてて、未来ある母子が亡くなったのか。
アクセルが戻らなかったとか言ってる時点で反省してないよね。+37
-0
-
428. 匿名 2019/06/13(木) 14:49:17
>>425
そんなパフォーマンスいいから本気で反省してほしい。それにそんなことしたら炎上しそう。もう何したってダメだよ。逮捕してあげた方がみんなのためだった。+3
-0
-
429. 匿名 2019/06/13(木) 14:49:25
>>406
線引きがよくわからんよね。
何歳以上、傷病の程度とか基準を明確にしないと
疑問持つのは当然だよ。+3
-0
-
430. 匿名 2019/06/13(木) 14:49:33
素直に逮捕されればこんな大事にならなかったのにね
+8
-0
-
431. 匿名 2019/06/13(木) 14:50:10
少子化と言いながら老害が将来のある子供を轢いていく。+4
-1
-
432. 匿名 2019/06/13(木) 14:50:28
飯塚幸三、現場検分も献花台スルー+19
-0
-
433. 匿名 2019/06/13(木) 14:51:20
自家用車を運転するって、もちろん便利さがダントツの理由だけど、自分のチカラがまだまだ感じられるのも大きい。
自分の足では早く走れないけど車なら踏み込めば走れるし、荷物もとっくに重いのは持てないけど車なら運べるし。
運転してる自分って、万能感があるのかな。外出も遠出も自由自在だし。だから乗り続けたいってのもあるかもね。免許返すのって、かなり抵抗あるだろうなー。+1
-0
-
434. 匿名 2019/06/13(木) 14:51:32
>>430
でもこのおじいちゃんがゴネたわけではないんだよね。勝手に忖度されただけで、、なんだかなー+5
-4
-
435. 匿名 2019/06/13(木) 14:51:35
令和事故多いね+2
-1
-
436. 匿名 2019/06/13(木) 14:52:04
>>422
でも以前事故をおこした92歳のよっぼよぼのおばあさんは現行犯逮捕で容疑者呼びだった
どう解釈しても飯塚容疑者だけおかしい+12
-0
-
437. 匿名 2019/06/13(木) 14:52:36
>>434
事故ってすぐの電話が救急や警察ではなく息子だけどね+17
-1
-
438. 匿名 2019/06/13(木) 14:53:25
飯塚が手を合わせばマスコミが絶対撮るだろうから合わせなかったのは本当だろうね
人を思いやる気持ちが完全に欠けてる
新車購入検討も本当じゃないかと思ってしまう
車の運転も二度としない出来ないと言うかと思えば言わないし+7
-1
-
439. 匿名 2019/06/13(木) 14:53:54
またプリウスなの?+1
-4
-
440. 匿名 2019/06/13(木) 14:54:40
>>437
でも不安になって、どうしたらいいかわからなくて息子に電話っていうのはわからなくもないけどなぁ、、それが違う根回しの電話なら擁護する気もなにもないけど。あんな事故を起こしてしまった人の気持ちは私にはわからないから、、+4
-5
-
441. 匿名 2019/06/13(木) 14:55:07
>>276
でも死ぬまで運転できないし、こういう事故を起こしてしまえば元も子もない。田舎だから車がないとやっていけないと言い張る人達は、誰かの命を奪ってそれを償うことができるとでも言うの?+3
-0
-
442. 匿名 2019/06/13(木) 14:55:23
飯塚さんの家族、花束用意して献花台で手を合わせるようにって言わなかたったのかな
いったい被害者に対してどんな気持ちなんだろう+29
-1
-
443. 匿名 2019/06/13(木) 14:55:41
>>323
富裕層、な。+2
-1
-
444. 匿名 2019/06/13(木) 14:56:31
>>440
息子がSNSやら即消してたじゃん
逃亡のおそれ、一般人よりあるんじゃね?+29
-1
-
445. 匿名 2019/06/13(木) 14:57:16
>>433
自分が衰えてない、って勘違いをおこすのも自家用車だからだと思う。
体と脳は別だからね。認知症も、体が元気で脳が衰えると悲惨だよ。歩き回り出かけて回りゴタゴタを起こして回るから。身内がそうだった。
自家用車も近い話だなと思う。体が元気でも、とっさのミスが起きるのは脳が年をとってるから。もちろん体もね。自家用車は年を感じにくいのが良くないと思う。
踏み込むのもハンドルも、あまりチカラいらないしね。性能がいいから。+1
-0
-
446. 匿名 2019/06/13(木) 14:58:04
逆によく 委員長まで上り詰められたね
+4
-0
-
447. 匿名 2019/06/13(木) 14:58:41
>>444
まぁねぇ。でもそれを本人が指示したのか、息子が勝手に気を利かせたのかはわからないでしょ?+1
-6
-
448. 匿名 2019/06/13(木) 14:59:02
昔の車はパワステじゃないから、運転するのがキツくなって自然と乗らなくなったんだろうけど
今の車はハンドル軽いし性能がいいから年寄りでも楽々乗りこなすのが事故の元かな+0
-0
-
449. 匿名 2019/06/13(木) 15:01:03
前の職場で、てんかんなのに車通勤の人いた。
差別と言われそうだけど、若くても持病によっては運転すべきではないと思う。
不便だからが理由で、家族を轢き殺されたらたまらない。+2
-1
-
450. 匿名 2019/06/13(木) 15:02:18
>>230
横だけどニュースちゃんと読んだら?
住所出てたよ。+2
-0
-
451. 匿名 2019/06/13(木) 15:02:57
運転ミスも判断能力の欠如だけど、そうなる前に自分たちで出来る対策をして防止出来ないのも、生きる知恵って意味での判断能力の欠如だね。おごりたかぶりもあるかもね。衰えてからじゃ遅い。+4
-0
-
452. 匿名 2019/06/13(木) 15:03:14
直進と右折の事故で直進は悪質性低くすぐ釈放されたのに名前出されて容疑者呼び、そういったことをなくすためにも私も即逮捕をなくすか逮捕=犯罪者って意識を変えないといけないと思った。でも、何故飯塚だけ本来あるべきことが適用されるのかってことにはテレビで誰一人答えていない。+8
-0
-
453. 匿名 2019/06/13(木) 15:03:33
お年寄りというか注意力散漫な人って、上の空で運転してるから怖い
相手がよけてくれて当然…ぐらいに思ってる
突っ込んで来られたら逃げようがない+30
-0
-
454. 匿名 2019/06/13(木) 15:04:49
>>447
火消ししようとする家系なだけで十分やばい
忖度されても自首したってしれたことなのに
人が二人も死んでるんだよ??+8
-1
-
455. 匿名 2019/06/13(木) 15:04:53
よっっっぽどバカじゃない限り、誰でも運転できるのも良くないんだろうね。ドライバーもピンキリ。
今の老人世代のテストはカンタンだったのかな??+22
-0
-
456. 匿名 2019/06/13(木) 15:05:42
>>453
そんでニアミスしたりすると、こっちが女だと恫喝したりね
老害ほんといらない+9
-1
-
457. 匿名 2019/06/13(木) 15:05:51
昨日、近所のスーパーがシルバー優待ディ。まあ見事に老人ばかりで、地方だから皆さん車。迷惑駐車に逆走に一時停止しないで道路にでたり。怖いからなるべくその日は行きたくない。月に二、三回はパトカー来てるし。何とかして。+40
-1
-
458. 匿名 2019/06/13(木) 15:06:49
メーカーが悪くないのは大前提で…
ここまでアクセルとブレーキの踏み間違いが多いと、もはや隣同士にしない方がいいんじゃないだろうか?
どうすればいいかとか想像も出来ないけど、全く違う動作にするとか。+11
-0
-
459. 匿名 2019/06/13(木) 15:07:10
>>426
苦楽園以外にも
甲陽園・香櫨園・甲東園・甲風園・昭和園・甲子園
とかは西宮七園って言って高級住宅街と知られてるよ
西宮には七園以外にも鷲林寺南・粕堂・剣谷町とかの超高級住宅街があったり
あとは夙川エリア(南郷町・名次町・雲井町・殿山町・木津山町・菊谷町・松が丘町)
とかの高級住宅街もあるよ
関西圏では芦屋と何ら遜色ない高級住宅街だらけ+35
-0
-
460. 匿名 2019/06/13(木) 15:07:14
年老いた親がいる人全員が、個人個人でまず考えなきゃダメ。親自身がキチンと考えて対策するに越した事ないけど。そういう人たちはエライとしか言いようがない。+2
-2
-
461. 匿名 2019/06/13(木) 15:07:34
>>427
ほんとそれ。
私が一番むかつくのは事故後すぐフェイスブック消したこと。
自分の身に降りかかることに対してだけ嫌に冷静で小賢しい感じがする。すごい気持ち悪いなって思った。+45
-2
-
462. 匿名 2019/06/13(木) 15:08:29
金持ちだろうが政治家だろうが事故は起こす。
対策が必要。本人が対策してくれないなら、周りがどうにかしないと。+4
-0
-
463. 匿名 2019/06/13(木) 15:08:38
今日のニュースで飯塚容疑者ではなく飯塚元委員長と何度も言ってる番組あってすごい違和感あった。とっくに退職してるのにその肩書きいる?+41
-0
-
464. 匿名 2019/06/13(木) 15:09:50
免許取得していないとか車を持っていないと、ガルちゃんでも実生活でもバカにする人が多いけど、こんな事故を起こすぐらいなら最初から持っていないほうが幸せ
+6
-0
-
465. 匿名 2019/06/13(木) 15:09:52
田舎だと車がないと生活できないって言う人が必ずいるけどさ、事故のニュース観てる限り、車ないと生活できないほどの田舎ではないよね。
むしろ交通網がしっかりしてそうな場所で起きてる。
車がないとスーパーにも行けないような山間部の奥地みたいなところではむしろ事故は起きてない。+29
-1
-
466. 匿名 2019/06/13(木) 15:09:52
>>457
うちも田舎だけど土日はバカドライバーがわいてくる。雨の土日とかバカドライバーだらけ。+6
-1
-
467. 匿名 2019/06/13(木) 15:10:49
>>458
大手ではないどこかの企業が出してるよ、踏むとブレーキ右に倒すとアクセルになる装置+1
-0
-
468. 匿名 2019/06/13(木) 15:11:23
>>459
苦楽園口?夙川?のとこの南郷町と名次町にはパナソニック創業家一族の豪邸があるんだっけ
ロート製薬・竹中工務店・UCC上島珈琲・武田薬品の社長会長達は芦屋らしい+12
-1
-
469. 匿名 2019/06/13(木) 15:11:48
>>463
だったらみーんな、◯◯元作業員とか◯◯元事務員じゃなきゃおかしいわな。
せいぜい「飯塚無職。」+33
-0
-
470. 匿名 2019/06/13(木) 15:12:31
>>465
都市部の方が事故率高いのはなんかあるのかも
田舎も老人の事故率高いけど暴走事故ってないんだよ
+5
-0
-
471. 匿名 2019/06/13(木) 15:13:31
>>458
それをすると、また老害と呼ばれる人達が年寄りいじめか!とか文句を言うわけよ。
事故った時は、前はちゃんと運転できていたのに仕様が変わったせいで…と逃げ口上にも使われる
+3
-1
-
472. 匿名 2019/06/13(木) 15:13:48
スピード出せるようなとこじゃないよね
そこが救い+1
-0
-
473. 匿名 2019/06/13(木) 15:14:03
>>454
気分悪くさせたなら申し訳ないけど、私はこの人かばってる訳じゃないよ?でも今のご時世SNS放置の人もなかなかいないと思う、、
きっとこうよ!キー!!ってなるのは違うかなぁと。この人がどんな気持ちで電話したのか、それはわからないよね?ってことで。
だから一律に逮捕してあげてたら、被害者も遺族も飯塚元院長もその家族ももう少し心穏やかだったのに、忖度なのかなんなのかわからないけど、逮捕しなかったせいで全員が不幸になってるように思えてならない。+1
-0
-
474. 匿名 2019/06/13(木) 15:14:15
返納を考えたら高いよね車は。自動車学校、免許更新、車、駐車場代、税金、車検、保険。どんだけ払うのやら。
そんなに払わないと暮らせないとか、セレブの贅沢品じゃなく生活必需品な時点で、かなり損してる。
最初から交通機関に慣れてればストレスも感じないし、年取れば取るほど安くなるし。
今回の事故はセレブの起こした事故らしいから、老人の判断ミスが問題かな。+3
-0
-
475. 匿名 2019/06/13(木) 15:14:36
車がないと生活できない地方の高齢者に免許返納とか簡単に言うなって言う人は、自分の家族が殺されても、相手が“車がないと生活できない”高齢ドライバーだったら「それは仕方ない」って納得できるのかな?
自分はもし子供の命をそんなやつに奪われたら「そんなの知ったことか!」と思うけど。
+8
-4
-
476. 匿名 2019/06/13(木) 15:16:47
子供達に危害が加わらないようになんとかしたい!+6
-0
-
477. 匿名 2019/06/13(木) 15:17:17
>>475
生活できないんじゃないんだよね
自分が親を引き取れない、引き取りたくない、対策するお金がありません、説得するのも面倒くさい、だよね+7
-2
-
478. 匿名 2019/06/13(木) 15:17:22
毎日じゃない??
なんで急にこんななった??+1
-1
-
479. 匿名 2019/06/13(木) 15:18:40
>>475
ね。ケガしたり病気したり介護が必要になった時にやる予定のことを、前倒しでやればいいだけじゃない?と思うけどね。+1
-3
-
480. 匿名 2019/06/13(木) 15:19:15
田舎の人は、あんま頭良くないからね。+0
-6
-
481. 匿名 2019/06/13(木) 15:19:37
あえて今まで報道しなかった交通事故関連のニュースを取り上げてるっていう声もあるけど
知らないところでこれだけの事故が起こってたと思うとゾッとする+5
-1
-
482. 匿名 2019/06/13(木) 15:25:45
うちの親も午前と午後にバスが1本あるだけ、電車がある駅までは車で一時間以上かかるような山奥に住んでるよ。
でも母は一昨年、父は今年免許返納したよ。
ガソリン代だけでも月一万円弱かかってたのを考えると、返納してもその分で月に2回ぐらいはタクシーに乗れる。
年寄りで急ぐこともないから午前と午後のバスの時間に合わせて移動。
田舎だと村民の付き合いもあるから、バス待ってる間に誰かしらが乗せてくれることもあるらしい。
ボランティアの人がやってるパソコン講習に父が通ってネットも少し使えるようになって、Amazonで買い物もできるようになった。
ど田舎だから免許返納できないはただのわがままだと思う。+14
-7
-
483. 匿名 2019/06/13(木) 15:26:44
>>35
本当にそう思います。高齢者はマニュアルしか運転できないようにするべき。+4
-1
-
484. 匿名 2019/06/13(木) 15:28:45
老い先短い人間が未来ある子どもたちを傷つけるなよ
まじで免許返納しろ更新するな+6
-2
-
485. 匿名 2019/06/13(木) 15:29:14
なんで、年老いた人が未来を担う子供に危害加えるのか。
突っ込むなら、電信柱とか人じゃないものにして、一人で怪我してほしい。
もう、いい加減にして。+9
-1
-
486. 匿名 2019/06/13(木) 15:30:49
>>458 その判断が出来なくなってきてるなら
運転すべきじゃないよね
+2
-0
-
487. 匿名 2019/06/13(木) 15:32:35
『公共交通機関で子どもに席譲る?譲らない?』のトピでほとんどが「譲らない!」ってコメントばっかで、中には「未就学児でも譲らないから!」みたいなコメントにも大量プラス付いてて‥
読んでてゾッとしたよ。
ガルちゃんでもこんなに多いって事は、世間にはこんな考えの人達がそこら中にいるって事だよね。
そしてそういう人達は、公共交通機関でなくて車の運転中もそういう考え方って事だよ‥。
「子どもがいるから、ゆっくり慎重に走ろう」なんて思わないんだよ。
「こっちは急いでるんだ!子どもがいようが関係ない!」って自己中心的な事しか考えてないんだよ。
こうやって実際に事件が起きれば運転手をみんな攻めるけどさ、「未就学児に席を譲らない!」なんて言ってる人達は他人事じゃないよ。全員予備軍だよ‥。+12
-13
-
488. 匿名 2019/06/13(木) 15:33:11
娘が保育士をしてます。
あの事故でしばらくはお散歩自粛してたけど再開したと。
親御さんもさぞかし心配だと思いますが、保育士の身内も気が気ではありません。この前の保育士さんのこともありますし。
保育園を作るのはうるさいと高齢者が反対し、園庭がない園や、雑居ビル内にしか作れなければお散歩はさせてあげないとでしょうに、それを轢くのもまた高齢者って。この国はどうなってるのか。+27
-0
-
489. 匿名 2019/06/13(木) 15:33:53
問1.以下の空欄に当てはまるものを書きなさい
アクセルとブレーキを○○○○○○○+2
-1
-
490. 匿名 2019/06/13(木) 15:34:31
>>408
親戚の方、すごいね
うちの市の山の上の方に住む人達は、町内会費と市のくれる自治会助成金?で巡回マイクロバス(スーパーと銀行、病院、郵便局)を週2回、移動スーパーを週3回契約してるんだって。
きっかけは店がないのと過疎化が原因なんだけど、個々で車を維持するより安いし、お年寄りはすごい喜んでるよ
こうやって個人や親子だけではなく、町内全体で改善策を考えて行くのも良いと思う
+5
-0
-
491. 匿名 2019/06/13(木) 15:37:13
西宮で、富裕層ならもうタクシー使えよ!!
まず、バスや電車も発達してる地域なら、一律65歳から免許返納を義務付けたら?
田舎はバスも赤字だろうし難しいとしても、何らかの対策打たないと!+12
-1
-
492. 匿名 2019/06/13(木) 15:38:08
>>470
田舎だけど、もし踏み間違えても人も車もあまりいないし建物も少ないからパニックにまではならないのかも
パニックになるからブレーキと思ってアクセル踏み続けて暴走なんてことが起こるんでだろうし+3
-0
-
493. 匿名 2019/06/13(木) 15:40:02
痛ましい。
けど、何で同じような事故ばかり大々的にニュースにするのかが気になる。
+2
-0
-
494. 匿名 2019/06/13(木) 15:41:05
>>480
土地柄関係ないでしょ。
+0
-1
-
495. 匿名 2019/06/13(木) 15:41:17
飯塚、TOYOTAに喧嘩売ってんだ
国益損なうようなことしないでもらいたいね
これだからボケ老人は…+10
-2
-
496. 匿名 2019/06/13(木) 15:42:44
>>487
うちの親は、子供は(元気なのだから)立っていなさいってタイプだったから、子供に席を譲るのが当たり前とは思わない。子供がぐずってお母さんが困っていたり、お年寄りや妊婦さんには譲るけど。
未就学児に譲って当たり前、譲らないから子供を轢く容疑者予備軍…モンペやん
+0
-0
-
497. 匿名 2019/06/13(木) 15:42:46
命が助かって、ケガで良かったなんて言えないよ?
後遺症が残るかもしれないし、トラウマとか心の傷も心配だよね?
ケガしてなくても他の子供達だって、先生や親御さんも。
与える被害は本当の意味では大きすぎるよ!
加害者はそんなこともわからないんだろうな。
+14
-2
-
498. 匿名 2019/06/13(木) 15:43:11
>>487
交通機関で席を譲ることと、車の事故とどう関係あるの?
体力ある子供なら電車の席譲る必要無いと思うよ。
+3
-0
-
499. 匿名 2019/06/13(木) 15:46:02
全体として事故は減ってるんだけど、割合的に一番減り方が多いのは実は高齢者なんだけどね。+4
-0
-
500. 匿名 2019/06/13(木) 15:47:42
だから免許返納しーひんジジババは片っ端から殺処分にしろよ+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
13日午前9時55分ごろ、兵庫県西宮市樋之池町の市道で、近くの「のぞみ夢保育園」の園児の列に乗用車が突っ込み、2人が病院に搬送された。県警は乗用車を運転していた同市苦楽園四番町、無職、上田理恵子容疑者(69)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕した。市消防局によると、2人とも意識はあるという。県警などが詳しい状況を調べている。