- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/06/13(木) 13:52:51
>>326
ピースワンコで脱走した犬は小型犬ではなかったよね。
山など外で繁殖したら立派な野犬になるよね…
捕まった記事がないけど、どうなったんだろう。
怖っ!犬は悪くないし、野犬被害にあう人も悪くない。
そういうのってどうやって責任取るんだろう。+5
-0
-
502. 匿名 2019/06/13(木) 14:00:23
マイクロチップでなにか病気に繋がった事例あったの?煽りでもなんでもなんでもなくで純粋に知りたいです。迷い犬から保健所に入れられる殺処分されてしまったっていうケースを見かけるととてもつらい
できる限り何かあったときのために見つけられる手段は打っておきたい+5
-0
-
503. 匿名 2019/06/13(木) 14:01:58
これ、将来人間にもマイクロチップ義務化する為の布石のような気が…。+6
-0
-
504. 匿名 2019/06/13(木) 14:06:16
>>502
機種の差によって読み取れない
移動してしまう
→場所によっては切除
→移動してしまってチップが反応せず特定できない
炎症やガン化+1
-0
-
505. 匿名 2019/06/13(木) 14:15:05
>>502
ガンなどの情報をたくさん検索し、症例はありましたが極僅かなのでリスクを秤にかけました。手術もワクチンもX線もリスクがゼロなわけではないけど必要だから受けるし。腕がいい獣医さんに入れていただきました。
生後半年で入れましたので、少し体が大きくなっています。生後1年まで待ち、体が成長しきってから入れたら良かったかなとも思っています。
猫へのアジュバント入りワクチンは発癌リスクがかなり知られていますが、まだたくさん使われています。それは他のワクチン扱う病院で打てばいいだけなので、そういうのは避けてます。+5
-0
-
506. 匿名 2019/06/13(木) 14:18:25
マイクロチップは電磁波を発生させたり青酸カリ等の有害物質が含まれている危険がある ってググると出てくるんだけど。本当なら電磁波って癌患者の生活調査すると悪影響が出てるって主治医は言うよ。そんなもん体の小さい愛犬に埋め込めだなんて、悪い人間を取り締まればいいだけ。何考えてんだよ。+5
-2
-
507. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:19
>>503
うん。まず性犯罪者、認知症で徘徊が激しい人など、みんなが納得しそうな辺りから始めて、いずれ全国民に……みたいになりそう。+4
-0
-
508. 匿名 2019/06/13(木) 14:20:58
>>504
>>505
502です
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。+0
-0
-
509. 匿名 2019/06/13(木) 14:26:49
国会議員の利権
誰か何処かのグループ党の金儲け+4
-0
-
510. 匿名 2019/06/13(木) 14:27:50
>>503
トピずれだけど、人間もチップで色々できれば、現金持たずに入院できたり、詐欺も防ぎやすいし、高齢になったら便利と思うんだけど。+4
-0
-
511. 匿名 2019/06/13(木) 14:30:26
マイクロチップより
生体販売禁止にするべき。
急には難しいと思うから
まずはペットショップで売るときに、取り扱いの重要事項説明を義務化させる。
獣医師にさせるのがいいかな?
そこで、室内飼育することや、ワクチン義務や、シニアからは健康診断義務化とかキツく言うべき。
ペット飼育可な住宅かどうかも見るべき。
ペットショップに、販売した後も定期的に適切な飼育されてるか確認する義務づけ。
ブリーダーは保健所の定期立ち入り点検を受けさせる。劣悪な飼育のブリーダーからはペットショップは販売出来ない。
違反したら営業停止。これでどう?
ここまでするのは面倒くさいから、楽して金儲けするショップは自主的に廃業すると思う。+8
-0
-
512. 匿名 2019/06/13(木) 14:32:03
えー!!
うちの猫の健康体に異物いれたくない!!
+1
-1
-
513. 匿名 2019/06/13(木) 14:35:16
>>512
>>441 これを予防する方法が他にあればそれでいいのでは。震災時にはぐれた場合のことも。+1
-0
-
514. 匿名 2019/06/13(木) 14:37:26
>>3
どうして?+1
-0
-
515. 匿名 2019/06/13(木) 14:39:13
動物看護師&保護団体所属です。
上の方で動物病院勤務の方も言ってたけど、マイクロチップ強制は私もどうかと思う。
動いてしまうし害が無いとも言い切れない(もし害があったとしてもどうせ20年もせずに死ぬから無害という考えだろうけど)
避妊については賛否あるのも分かる。
保護した猫が妊娠してて、保護団体によっては、生まれてない命はまだ命じゃない、って胎児ごと子宮摘出してしまうんだけど(あと数日で生まれるような胎児だとしてもね)
私は生ませたのね、1匹しか入ってなかったから。
今母猫が8歳、娘が6歳。いつでも一緒。今でもベッタリだよ。
彼女達が面倒みてくれて里子に出した子猫が30匹はいるかな。
他にも家には保護猫が多数いるけど、どの猫にも愛情深く接してくれて助かってる。そういう姿見ると、生ませて良かった、と思う。
でもネズミ算式に毎年増えて生涯で50匹生むと言われてるから、それも問題。人間にとってね。
家猫にそんなに生まれたら飼育崩壊するし、発情期の泣き声も困る。野良ならゴミ荒らしやトイレ問題、事故や怪我、サイコ野郎に殺されたり。
あと、避妊してない事によるホルモン系の病気など。
メリットデメリットを天秤にかけると、避妊した方が望ましい、という答えになるのが現代なのかな。
それしか無いから、今はそうしている、っていう段階じゃないかと思う。今後時代が進めばまた違った何かになるのかもしれない。
私は、どなたかも言ってるけど、年収や家族構成、持ち家か賃貸か、留守番の時間は1日何時間か、などの資格制にしてほしい。
純粋種の美しさも分かるから、ペットショップは、もっと店舗数が減って悪徳ブリーダーがいなくなれば適度にあってもいいんじゃないかな。
心優しいお金持ちだけが純粋種飼えばいいんじゃない、ペルシャとかほんと綺麗だもんね。
正直、お金が無い人はペットは諦めてほしいよ。
保護してもしてもキリがないの。+17
-0
-
516. 匿名 2019/06/13(木) 14:39:29
>>510
便利の裏には必ずデメリットもあるよね。
一歩間違ったら人権無視の超管理社会にもなりかねないよ。+3
-0
-
517. 匿名 2019/06/13(木) 14:53:04
イイじゃんって一瞬思ったけど、
ペットを飽きて捨てる時に、
マイクロチップを無理矢理取出し足りする奴がいるんじゃないかと・・
想像したら叫びそうになった。
動物捨てる奴って想像絶する残酷な事平気でするから。
+14
-0
-
518. 匿名 2019/06/13(木) 14:54:12
行きだおれそうな子猫を拾ったとき病院で入れてやったわw
もう8年も経つし完全にうちの猫だもんねヘヘヘ
+3
-0
-
519. 匿名 2019/06/13(木) 14:59:54
正直入れたくないけど、震災の事頭になかったなー。普段は全力で守ってるけど、震災だけはどうなるか分からないもんなー。
かかりつけの病院に相談しにいこう。
もうすぐワクチンだし。+2
-0
-
520. 匿名 2019/06/13(木) 15:06:28
実家の猫18歳の老猫なんだけど老猫でもやらないとダメなの?体力面とか副作用が心配なんだけど(´;ω;`)+3
-2
-
521. 匿名 2019/06/13(木) 15:20:25
>>474
こういうのが捜査できるようになってほしいんだよね
動物の遺棄は犯罪なんだから+0
-0
-
522. 匿名 2019/06/13(木) 15:21:00
>>520
(´;ω;`)とか書く前に記事ちゃんと読めば?+5
-2
-
523. 匿名 2019/06/13(木) 15:22:03
>>517
でも小さすぎて皮膚の上から探っても見つけられないと思う…
バカはそれも分からずに切ったりするのかな+0
-0
-
524. 匿名 2019/06/13(木) 15:23:31
外れにくい首輪にマイクロチップとか識別札とかだと取れちゃうからダメなのかな?
体に入れるものだと抵抗感大きいんだろうね。
かといってピアスみたいにつけるわけにはいかないし。
安心安全のマイクロチップがこれを機に開発されるといいな。+3
-0
-
525. 匿名 2019/06/13(木) 15:24:19
>>523 横だけど
自分の手や服などを血に染めてもやるかなぁ?
そういうの簡単にやれる人は、また別のタイプな気がする。+2
-0
-
526. 匿名 2019/06/13(木) 15:24:28
>>515
457です。
私も保護団体の応援しています。
それとは別で、ペットや子供用製品の開発や受注もしているので(身バレするので詳しくは書けませんが)ペット業界の内情を知る機会もありますが、はっきり言って今の日本のペット産業の常識は、動物を食い物にする人達によって作られた時代錯誤なカビの生えた仕組みです。
獣医の管轄は農水省なんですよね、、、
これはペットが物だからです。人間と同じ厚生省管轄にすべきだと思いますし、もともとの愛護法もペットのことをわかってないお役人が、JKCなどの有力団体からヒアリングして作ったものです。
有力団体は金の力であらゆる業界に入り込んで来ます。
テレビ局に働きかけて猫ブームや猫カフェブームを起こさせ、先天性疾患のあることは隠してスコティッシュブームを起こさせ、都合の悪いことは隠蔽して実態を知らない購買層にペットショップから売りつけます。
ペットショップには提携フード会社のフードを販売させてマージンを取ります。
人体にも無害ではない、次亜塩素酸の消毒剤を犬猫用と称してペットショップを通して売りつけます。
何故、こうしたことを正直に言わないかと言うと、長生きされたら困るからです(本当にこう言ってました)
適当なところでサッサと死んでもらって、また新しいペットをショップから購入してもらうのが彼らの狙いです。
ペットの医療費が高いのも、ペットに健康で長生きしてもらいたくないために医療費を下げる努力をしてないからです。
他にもまだまだあります…
これを、元某有名フードメーカーに勤めていて、今はペットの環境向上のためのコーディネーターなどをしている方から聞きました。
闇が深すぎて…途方にくれますが、
少しでも自分に出来る事をしながら、周りにも啓蒙していく努力をして行こうと思ってます。
+13
-0
-
527. 匿名 2019/06/13(木) 15:26:30
>>523 切るとかわいそうだからって、電流とか流しそうじゃない?それをしたら重罰にすべきだね。マイクロチップと犬の顔写真とDNAの登録にしたら防げると思うわ。
無責任な飼い主とかいたら通報できる仕組みもできたらいいね。 で保護してもらえるといいなと思う。
+0
-0
-
528. 匿名 2019/06/13(木) 15:28:52
>>524
首輪だと災害時なんかに何かに引っかかって首が絞まってしまったらとか考えてしまう
あとうちは通常首輪してないんだよね
お散歩の時はハーネスだし
かゆくなったりノミが涌きやすくなるみたいで出来るだけ首輪なしでいきたい+4
-0
-
529. 匿名 2019/06/13(木) 15:30:50
チップより厳罰を!+0
-0
-
530. 匿名 2019/06/13(木) 15:31:08
>>506
なんでマイクロチップに劇薬って思ったら…
SFとかの話じゃん
人体に埋め込む時に刑罰として青酸カリを入れて~って話だったわ
体に埋め込むものにわざわざ劇薬入れるわけないでしょ+2
-1
-
531. 匿名 2019/06/13(木) 15:32:30
「もぬけの殻。保護のペットたち、マイクロチップに登録の飼い主の住所は架空。」
「ペットのマイクロチップに飼い主のマイナンバー紐付け義務化」
「保護の野良犬猫ら、飼い主に戻る。マイナンバー紐付けで効果」
「保護後、飼い主に戻された犬猫の虐待被害増加の傾向」
「ペットのマイクロチップから…25歳男、20歳女性の個人情報、ペットから割り出し。花束をもって訪問。マイナンバー漏洩」
「ペットマイクロチップに盗聴機能、虐待防止のため。盗聴法改正、警察、飼い主のプライバシー無許可で盗聴可能に。検挙率高まるか期待」+1
-4
-
532. 匿名 2019/06/13(木) 15:34:55
劇薬入れる訳ない ×
国民に知らせる訳ない ○+0
-2
-
533. 匿名 2019/06/13(木) 15:37:39
>>528
猫や小型犬は痩せると首輪が枝などに通り引っかかってしまい、その場から動けなくなることがあるんだよね。
だから猫に、引っかかれば取れる安全首輪に連絡先書いて、更にマイクロチップしてる。完全室内飼いだけど。+1
-0
-
534. 匿名 2019/06/13(木) 15:53:45
>>516 超管理社会なら犯罪起こそうにも起こせないし、孤独死もなくなるだろうから、悪いことばかりではないと思うけどね。
スマホが普及していったように普及していくとわたしは思うなぁ。+2
-0
-
535. 匿名 2019/06/13(木) 15:56:47
どっかの国では飼い主は登録が義務な上に犬税払うんだってね
日本もそうすればいいのに
消費増税も抑えられる+3
-0
-
536. 匿名 2019/06/13(木) 15:58:18
>>534
権力者が良心的ならね
権力者とはいわば、政府が悪に走ったらもう止められないよ+1
-0
-
537. 匿名 2019/06/13(木) 16:01:24
虐待や保健所への持ち込みをしたことがある元飼い主にチップを入れた方が良さそうだと思ってしまう+2
-0
-
538. 匿名 2019/06/13(木) 16:02:47
>>16
いや、経済的に余裕がないと飼っちゃダメでしょ
貧乏人に飼われたら、不幸が目に見える+4
-0
-
539. 匿名 2019/06/13(木) 16:03:22
>>537
やっぱり人間にも、何か理由ある人や希望者はチップ入れた方がいいのよ。私は高齢になったら希望する。+2
-0
-
540. 匿名 2019/06/13(木) 16:05:23
劇薬入りマイクロチップは
ドイツで開発されてますよ。
アメリカでも話題にあがってましたから。アメリカ追従の日本もコッソリ入れられる人が出てきても何ら不思議はないですね。
「心不全」とか「ガン」で
急に亡くなる人が増えたりしてね。
それもだいたいまっとうなことを言う人が。+2
-3
-
541. 匿名 2019/06/13(木) 16:06:56
義務化なんだ‥うちの犬19歳で寝たきりなんだけどな(◞‸◟)どうなることやら+0
-2
-
542. 匿名 2019/06/13(木) 16:15:47
>>534
権力に従順すぎると 自分で自分の首を絞めることになりますよ+0
-0
-
543. 匿名 2019/06/13(木) 16:17:26
超管理社会の恐ろしさ知らんね。
自分が自分でいる時間がなくなるよ。
常に自宅のゴミが近隣住民に漁られるとか
部屋に盗聴器や隠しカメラなんてプライバシー侵害がかわいく思えるほどオーバーテクノロジーによる監視が横行する。ちゃんとしてるか?なんて名目でね。みんな画一的なモラル維持の名目で、自分を犠牲にしはじめ、ストレスがたまる、すると人と違う要素を持つ存在が許せなくなってくる。この流れで自分は正しく(画一的な枠組みにはまるように)してる、わたしは関係ないを最後まで貫き通したら、強制収容所のなかで何十万人死んでました、国は恐怖支配でボロボロみたいなこと過去にもありましたよ。知りませんかね。あのときよりテクノロジーは進歩してますから今度はもっとヒドいですよ。例え最後まで画一性に自分を落とし込めても無事には済まないよ。+1
-5
-
544. 匿名 2019/06/13(木) 16:20:24
>>543
そういう別トピを立てなよ+5
-0
-
545. 匿名 2019/06/13(木) 16:27:36
マイクロチップくらい義務化でいいと思う。
+1
-2
-
546. 匿名 2019/06/13(木) 16:28:08
>>541
今入れてない犬は違うんじゃないっけ+3
-0
-
547. 匿名 2019/06/13(木) 16:55:25
ペットショップ無くそう
保護した犬猫を譲り受ければ誰も悲しい思いしない
保護施設でチップ義務にすれば誰が引き取っていったか一括管理できるじゃん
先進国ではペットショップ減ってきてるんだよ
保護施設から引き取るのが美談になる時点で日本は遅れてる+9
-0
-
548. 匿名 2019/06/13(木) 17:03:03
ペットショップが『義務化』
現在飼われてるのは『努力義務化』
入れる入れないは飼い主次第でいい
ちゃんと調べもしないでただ何となく不安だから入れないとか
何となく流れ的に入れとこーとかは飼い主としていかがなものだろう?
ちゃんとしっかり調べ
ちゃんとしっかり考え
するかしないか判断して欲しい+5
-0
-
549. 匿名 2019/06/13(木) 17:05:40
>>526
お返事ありがとう。515です。
ペットブームは今に始まった事じゃないから、今のスコが昔のチワワだね。当時水頭症のチワワがいっぱいいたよ。
ペット業界に限らず、どこの業界も闇はあると思うの。カスラックとか。子供たちが集めてるベルマークも。不動産業界も医薬品業界も、闇はあるよ。
ペットの場合、可愛い動物の命が食い物にされるから動物好きな人にはたまらないんだよね。
でもそれを言ったら化粧品や薬を作るための実験動物とか、毛皮にされる動物とか、革製品とか、、
自分もベジタリアンになるしかないし、地球で生きられなくなってしまって、哲学するしかなくなるというか。
ペットフードには別の動物の命もたくさん入っているしね。
自分の出来る範囲でコツコツ、少しずつ助けていければいいかな、って私は思ってるんだ。
お互い思い詰めず頑張ろうね。+7
-0
-
550. 匿名 2019/06/13(木) 17:06:09
ペット可物件じゃないのに地域猫集めては
SNS映え目的で写真を撮っては捨てる
常に番をキープして繁殖までさせてる
こんなバ飼い主を少しでも煩わせる法案ならぜひ通して+1
-0
-
551. 匿名 2019/06/13(木) 17:09:34
5ちゃんねるに動物に暴行加えて動画に撮ってアップして皆で楽しむという、鬼畜なスレがあります。
取り締まり強化、スレの削除、犯人逮捕への追跡などみんなで送れば数になり、見てもらえる可能性があります。
私はもう送りました。
もしよかったらみなさんにもお願いできたらと思い書き込みました。
政府への意見要望としてイーガブ、都知事へのご意見など、送れるところは色々あります。
よろしくお願いいたします。+14
-0
-
552. 匿名 2019/06/13(木) 17:10:50
マイクロチップは見学に行った保護犬団体みんな挿入済みだったからそんなに悪いものかのかな…?と思う。たしかに人間都合で入れるのはかわいそうだと思うけど…震災とか考えると見つけ出す手段の一つとして考えたい。+9
-0
-
553. 匿名 2019/06/13(木) 17:16:49
>>549
横だけど画像見て絶句してしまった。
ペットが可哀想だ!っていうのさえ人間のエゴなのか。
+0
-0
-
554. 匿名 2019/06/13(木) 17:19:57
>>8
焼印でも良いと思います!+2
-0
-
555. 匿名 2019/06/13(木) 17:22:30
外国人にも徹底させて下さい。例外はなし。+2
-1
-
556. 匿名 2019/06/13(木) 18:05:58
>>463
匂いで来させない系は効きませんよ
そんな生易しいもんじゃないんです、犬の糞尿被害は
雨降ったらまた対応し直しだし、仕事だから常に対応もできないし
ていうか効かないし
猫は猫が近寄らない音出す機械で効果がすぐに出たけど
犬は聴力の範囲が犬種によって違うらしくほぼ不可能だった
犬寄らず撒いても全く無駄。当たり前のように排泄されます
そういう手間やお金を、犬を飼っていない赤の他人が一生懸命投資して
犬を飼っている方が他人の玄関先に無神経にも平気で排泄させるのもどうなのかな
お子さんに犬の散歩させているお家の方は、
お子さんにもできれば言って聞かせて欲しいです…
ちなみにお年寄りの方々の中にエグいくらいマナー悪い方時々います…涙+2
-0
-
557. 匿名 2019/06/13(木) 18:06:04
まずはペットから
次は人間になる予定
予定通り+2
-1
-
558. 匿名 2019/06/13(木) 18:08:47
動物虐待する人は次に人間に向かうというし、虐待して捕まった人をチップで管理してほしい
国内そして外国の有名な殺人者も動物虐待者多いからね+5
-0
-
559. 匿名 2019/06/13(木) 18:09:43
ま、マイクロチップ埋め込みだなんて
首輪じゃダメなんですかね
私は動物飼ってませんが可哀想な気がします
首輪も嫌がるから可哀想ですが+2
-0
-
560. 匿名 2019/06/13(木) 18:10:45
ああうちの犬には絶対させません。
自分につけられる気持ち考えたら。+4
-0
-
561. 匿名 2019/06/13(木) 18:12:48
>>549
457です。
ほんと、どこにも金儲けのことしか考えてない外道はいるんですよね。
しかもペットの場合、こちらの動物好きという気持ちにつけ込んでくるからたちが悪い。人質取られてるようなもの。
うちにも保護犬がいるけど、保護したら終わりではないし、保護することで結局は悪質ブリーダーやペットショップの受け皿になっているのではという良心の呵責も感じる。
おっしゃる通り、ペットのフードも他の生き物の命を頂いて作られてるのだし、ペットを生かすために他の生き物が犠牲になっていい、ということも決してない。
でも目の前に、救える命があるのに見過ごす事は出来なくて…ジレンマ。
うちの犬には、お前もせっかく助かって、命を頂いてるんだから長生きするんだよ、そしてお散歩中に出会った人になるべく保護犬のことを知ってもらおうね、と話しかけてる。
とにかく思うのは、ペットが供給過多なんですよね…商品として売るには絶対在庫を抱えなきゃいけない、となると余る商品が出て来てしまうから。
そこを是正するのはなかなか大変…
いつか、どこかのイベントか何かでお会い出来るといいですね。私も頑張ります。+8
-0
-
562. 匿名 2019/06/13(木) 18:19:39
自分の犬に子ども生ませたりで何頭もいるけど、三代前から全頭マイクロチップ入れてて、何のトラブルも無いよ? ドッグスポーツやってる犬友さんの子達も殆どチップ入れてるけど、これが何か病気の引き金になったとかは聞いたこと無いけどな。でもまぁ数万頭レベルでのエビデンスが無いと意味ないけどね。
それよりも、南海トラフなんかが来て、離れ離れになった時、マイクロチップ入れてればギリギリ御守り代わりになると個人的には思ってる。だから私は入れたことは全然後悔無いよ+8
-0
-
563. 匿名 2019/06/13(木) 18:27:53
犬飼ってるけどとても大切な家族として愛してるし安全にも健康にも気をつけてるからチップなんて異物できれば入れたくないな。+2
-0
-
564. 匿名 2019/06/13(木) 18:30:43
罪を犯した人は全員死刑でお願いします!死刑!+4
-0
-
565. 匿名 2019/06/13(木) 18:31:30
>>8
いいね!+1
-0
-
566. 匿名 2019/06/13(木) 18:31:41
マイクロチップ抵抗ある人多いんだね。ちょっとびっくり。
ペットショップのイメージあるから?
横浜市民なんだけど、市で助成金でるし、飼育本や動物病院のパンフレットみて、普通に良いものあるなと思ったよ。
うちのは元保護猫で、1歳で我が家の家族になったけど、最初の健康診断のときにすぐ入れた。
今7歳だけど、もちろん健康に問題なし。
脱走させないのが一番だけど、見つかる可能性は少しでも高くしたほうがいいかなって。
横浜市は機種を統一している。
市外の保健所や警察、動物病院に保護されることもないだろうし。+5
-3
-
567. 匿名 2019/06/13(木) 18:35:02
うちの猫は、ノミマダニの薬でアレルギー起こして脱毛したり、ワクチンの後吐いたりするから(それでも、可哀想だけど、先生と相談して、やってます)マイクロチップは安全性が証明されない限り心配だなぁ・・・。
もちろん、不妊手術済ですよ。
+2
-0
-
568. 匿名 2019/06/13(木) 18:41:07
完全家猫なのでやりません。チップ入れに行くのも結構な距離。マイナスだろうけどうちの子は玄関にも来ない。箱入りの老猫なので遠慮します。
この子が死んだらもう猫は飼いません。+4
-0
-
569. 匿名 2019/06/13(木) 18:43:11
何で犠牲が出てから動き出すの?+0
-0
-
570. 匿名 2019/06/13(木) 18:50:45
>>567です。
なんか、きちんと飼ってる、外にも出ない猫が強制されるのは、もやもやしますよね・・・。
うちの子も、ベランダから庭に落ちた時も、固まって動かなかったし。でも、災害時はわからないよね・・・。
+5
-0
-
571. 匿名 2019/06/13(木) 18:59:59
ある人が店に迷い混んできた猫を拾った
病気だったので病院に連れていって治し、マイクロチップが入っていた事が分かり獣医さんが飼い主に連絡したけど取りに来なかった
結局その猫は店の人が引き取って育てる事にした
チップが入ってても捨てる人はいるんだろうけど
動物を捨てる人は罰せられてほしい+8
-0
-
572. 匿名 2019/06/13(木) 19:01:39
一度脱走すると、戻った時にマイクロチップ入れる人多いです。
一度脱走して、二度と見つからなくなると、マイクロチップを入れておけばよかったと後悔する人が多いです。
震災で離れ離れになったら、入れておけばよかったと後悔すると思います。+6
-1
-
573. 匿名 2019/06/13(木) 19:25:12
>>75
災害があった時とかあったら…あと、海外に出張となった時マイクロチップ必須とあったから気になってました。
身体の中を移動するなんて凄い怖いです…
やっぱりもうちょっとしっかり開発してからにしてほしい!!+4
-0
-
574. 匿名 2019/06/13(木) 19:34:20
動物に関する利権がまた増えたね+3
-1
-
575. 匿名 2019/06/13(木) 19:41:11
予防接種とか定期検診とか、とにかく死亡まで確認できなければかかりつけの動物病院が通報できるように管理できないもんかね+4
-0
-
576. 匿名 2019/06/13(木) 20:28:07
飼育放棄を減らす効果は微妙な気がする
生体にマイクロチップを入れることを義務化なんて
動物で実験している様に思えて正直違和感しかないな
+2
-2
-
577. 匿名 2019/06/13(木) 20:50:30
日本人は馬鹿だから直前に外飼い猫の虐待を大々的に報じたことの不自然さに気付かないよね
裏があるに決まってる。マイナンバーみたいな個人情報の特定をペットを使ってしたいんでしょ+2
-1
-
578. 匿名 2019/06/13(木) 21:01:53
東日本大震災後にすぐにマイクロチップ入れた。今さら、遅れているなと思う。+4
-1
-
579. 匿名 2019/06/13(木) 21:18:36
マイクロチップを入れてると
病気とかした時にMRなどの検査が出来なくなるんじゃなかったっけ
+3
-0
-
580. 匿名 2019/06/13(木) 21:59:52
>>579
MRI検査ではマイクロチップの周囲5cm程度に画像の乱れが現れることがあるそうです+4
-0
-
581. 匿名 2019/06/13(木) 22:02:54
マイクロチップ入れたら、定期的に動物病院などでリーダーをかざしてもらうのがいいそうです。滅多にないけど故障することがあるそうです。せっかく入っていても故障していたら未装着と思われてしまいます。
うちは半年に一回の健康診断時などに、読み取りチェックしてます。+5
-0
-
582. 匿名 2019/06/14(金) 00:15:20
>>526
知らずに普通に次亜塩素酸でずっと消毒してました。
安全な消毒液ご存知ありませんか?+1
-0
-
583. 匿名 2019/06/14(金) 11:06:06
>>559
首輪の事故が多いんだよ?+1
-0
-
584. 匿名 2019/06/14(金) 11:07:18
反対派はメリットを考えようとは思わないのかね+1
-0
-
585. 匿名 2019/06/14(金) 14:23:46
>>582
457です。
殺菌剤ではなく、抗菌剤のものが良いです。
次亜塩素酸は殺菌剤なので、生き物に必要な常在菌も殺してしまいます。
人間でも肌の弱い人なら荒れたりする恐れがあります。また、匂いに敏感なペットに塩素の刺激臭は害になります。
うちは医療機関で使われてる抗菌消臭剤を使ってます。
これは無臭ですし、万が一口や目に入っても無害でとても良いのですが
今のところ業務用でしか販売がなく私は取引先の薬品会社を通して購入してます。
近所ならお分けするのですが・・・(^^;)+0
-0
-
586. 匿名 2019/06/15(土) 20:17:04
>>118
自分の身体で試したいってのはクレイジーだね。
人間とでは猫のうなじみたいに痛覚の分布も異なる部位もあるから自分が人間の身体である以上無駄だと思うよ。+0
-0
-
587. 匿名 2019/06/16(日) 10:27:10
>>585
582です。返信ありがとうございます。
抗菌のスプレー、探してみましたが市販のものは残念ながら確かにほとんど無かったですね・・・
ほんと、585さんがご近所さんなら良かったです
(T . T)
今後も良い商品が一般に発売されないか探して見つつ、今あるもので取り扱いに注意しながらやっていこうと思います。勉強になりました!
+0
-0
-
588. 匿名 2019/06/28(金) 02:31:35
>>221
沖縄の闘鵜もね
今ちょうど署名してきたところだわ+0
-0
-
589. 匿名 2019/07/01(月) 14:24:44
仮に自分がペットだったら猛烈に不愉快。たとえば虐待飼い主から漸く逃げ出すことができて安堵していたところにチップで特定されて元に戻されるとか地獄の無限ループやん…。動物を捨てる問題の解決とか、そもそも自分を捨てるような飼い主のところに戻りたいか?捨てられても逞しくそれなりに生きて行くし、自分を捨てた飼い主の所になんて戻されたくもないわ。その後どう生きるかの権利すら剥奪される側のみにもなってほしいわ。愛護といいながら体を傷つけて権利すら剥奪。愛護って本気でいってるあたりがあたま逝っちゃってるよ。勘弁してよ。+0
-0
-
590. 匿名 2019/07/01(月) 14:35:45
人間に埋め込み義務化の布石ですね。
犯罪や児童虐待防止の名目で。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する