-
1. 匿名 2019/06/11(火) 20:12:55
別れる理由にもよると思いますが、私は思ってることは何も言わず「今までありがとう」と一言で終わりにします。
相手の落ち度を責めて自分が嫌な気持ちになりたくないのと保身のためです。
+262
-15
-
2. 匿名 2019/06/11(火) 20:13:38
言いたい事我慢してしまうタイプなので
別れる時は全部言います!+259
-8
-
3. 匿名 2019/06/11(火) 20:13:45
+14
-41
-
4. 匿名 2019/06/11(火) 20:13:46
別れようって伝えたら即ブロック+134
-31
-
5. 匿名 2019/06/11(火) 20:13:53
時間がもったいないので言いませんし、聞きません。ありがとう、さようなら。で終わり+227
-4
-
6. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:12
そうね
男はプライドの塊だから
ちょっとでも自分を否定されると逆上してこちらを傷つけようとするからね
リベンジポルノとかね+267
-2
-
7. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:22
口臭い!だからキスしなかったの!って言ってやれば良かった。+112
-2
-
8. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:27
別れを切り出す時に
今までありがとう は言ったことないわ。+161
-7
-
9. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:33
言わない
さよなら元気で、で終わり+133
-1
-
10. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:58
>>1
ちゃんと本音で語り合えてたら別れないんじゃないかな。最後に捨て台詞の様にそこだけ本音でどうする?+134
-3
-
11. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:58
言っても無駄なので言いません。
逃げるように別れます。+162
-1
-
12. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:05
若い時は気持ちぶつけたかな。
今は、今までありがとうて感じ。
若い時より気持ちが冷めてしまったのかな+102
-0
-
13. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:13
本音ぶつけたいけど、本音ぶつけたら面倒くさそうだから穏便に…+151
-0
-
14. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:13
これでもかってくらい今までの不満ぶつけて自分だけすっきりしたところでブロックする性格悪い女です+135
-7
-
15. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:27
振られて文句言うならまだしも、
振って、さらに追い打ちをかけるなんて恨まれそう+59
-0
-
16. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:33
自分から別れる時は嘘も方便。相手が引き下がらなければ、本音でとどめ刺す。+53
-1
-
17. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:43
偉いなぁ
メンヘラな私は最後だしで嫌なところ文句言いまくり暴言はいたこともあったよ
だから自分は吹っ切れるけど、相手は本当に嫌な気分だったろうなぁ+88
-2
-
18. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:44
言わない
言っても響かないから別れるんだから、無駄な事はしない+134
-1
-
19. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:44
別れる時はなるべく円満にしたい。
ので、余計な事は言わない。+36
-3
-
20. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:49
言いたい事は山ほどあっても言わないに限る。
キレられて何されるか解らないし、言った自分も嫌な気持ちになる。
+80
-0
-
21. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:49
別れる時に恨まれたりキレられたりしたら怖いので、本音は絶対言えません。+47
-0
-
22. 匿名 2019/06/11(火) 20:15:59
ぶつける。
モヤモヤしたまま別れたくないので。
嫌われても良いのでとことんぶつかる。
自分勝手だなと思うけど、それでも別れる時にはスッキリしているし縁が無かったと割り切れる。+51
-2
-
23. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:12
それが言えるなら別れてないかも。
そうゆう思ったことすらも飲み込んで、何も言えなくなる+49
-1
-
24. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:27
感情が先走り何が言いたいのかわからなくなります。実際「ちょ…別れ話もう一回やり直していい?」と言いそうになった+2
-0
-
25. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:28
なんで?となったら全部は言わないけど少し話す。
けど、好きになって、楽しかったから、今までありがとうっていう気持ちは本当だとも言うよ。+12
-1
-
26. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:58
今までの我慢がならない時は伝えるけど、そうでなければ出来るだけあとくされない別れ方が出来るようにする。+2
-0
-
27. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:01
性格悪いので言わない。そのまま悪い所に気付かず生きて行けばいいと思う+137
-1
-
28. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:38
夫に不倫されて離婚した時、泣きながら言いたいこと言ってやった。
でも、気持ちは晴れなかった。+92
-1
-
29. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:43
今後の付き合いなど皆無な相手なら言わない
言ってる時間ももったいない+22
-0
-
30. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:57
もう別れる相手だし、今までありがとね〜しか言わない+20
-0
-
31. 匿名 2019/06/11(火) 20:18:28
言わない
「次の恋愛でも同じ失敗を繰り返して振られれば良い」と思ってる+187
-0
-
32. 匿名 2019/06/11(火) 20:18:47
本音でぶつかってこの人に何を言っても伝わらないし理解してくれないんだなと虚しく悲しくなった。内容にもよるけど言うだけ言ってみたらどうでしょうか。+5
-0
-
33. 匿名 2019/06/11(火) 20:19:27
自分にも少なからず理由はあると思うし、相手がそう言うのなら、理由はどうであれ、サクッと別れるよ。+19
-0
-
34. 匿名 2019/06/11(火) 20:19:38
もう終わりだし何言っても始まらないから言わない+76
-0
-
35. 匿名 2019/06/11(火) 20:19:41
金返せって言ってやれば良かった!
言ったところで「俺は強要していない。
勝手にやったんだろ」って返されるのが
想像できて何も言えませんでした。+6
-2
-
36. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:14
別れる奴にもう極力労力を使いたくないから
何もしない。+61
-1
-
37. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:16
別に言わないかななんかめんどくさい+5
-0
-
38. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:28
言わないな。
仕事を辞めるときも、お世話になりました皆さんこれからもお元気で、とか言って辞める。
今後一切関わりのない人だけど、最後に傷つけて嫌われて終わるより、惜しいと思われて終わった方が良さそうだから。
まあ別れようとしてるんだから、もう気持ちが無いのは明らかだし。
どうしても理由を教えてと言われても言わないな。だって、相手より自分のこれからの方が大切だから。+37
-0
-
39. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:31
浮気された時
器も小さけりゃあそこも小せぇ
女一人まともに愛せねぇ奴が次見つけた所で同じ事すんのは目に見えてっから、お前に相手される女が気の毒だわ
逆に浮気してくれてサンキューな、別れられて私はハッピーな女だわ
と過去に一度だけ
未だにそいつは女コロコロ変えてるが誰にも相手にされてないらしい
その時は凄くスッキリしました+98
-0
-
40. 匿名 2019/06/11(火) 20:20:59
言わない。
言われなければ己の悪いところに気づかずまた同じ間違いをするだろうし、同じ事繰り返して不幸の底辺回ってろと思う。仮に言ったところで改めるどころか正当化するに決まってるから、別れのセリフは、今までありがとう、さようなら、で清算するわ+65
-0
-
41. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:02
今さら言っても何にもならないから、適当に流して、気晴らしに1人で気になってたスイーツでも食べて帰った方がいいと思います。+22
-0
-
42. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:36
言ってしまいますブチまけてしまいます
で、後悔します。いい女風にサヨナラって言うくらいで別れればよかったーって+18
-1
-
43. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:36
別れ際に本音もクソもない
結果が別れなんだから+39
-1
-
44. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:51
どうでもいい相手に貴重な時間を使いたくないから用件が済んだら早くその場を去りたい+25
-0
-
45. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:54
最後に不満の限りを叩きつけて、プライドが傷ついた相手から殺されたり殺されそうになってる事件があるよね。
+28
-0
-
46. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:03
めんどくさいのイヤだから、後腐れないように相手から振ってくれるように仕向けて、別れ話が出たら了承して終わり。+23
-0
-
47. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:10
だけど向こうが
「俺のどこがイヤだったの?なんで?」
って聞いてきたら
そしたら何て答えるの?
普通聞いてこない?+31
-1
-
48. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:22
いつ切り出そうか悩んでます。
会わないようにして1か月、体調を崩したとか仕事が忙しいと理由をつけていましたが、ネタもそれほどないし。
もう会えない。今までありがとう。かな?
+7
-3
-
49. 匿名 2019/06/11(火) 20:22:45
くそデブ言っちゃってゴメンね+2
-1
-
50. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:08
聞かれても言わない
知らないまままた失敗するがいい
と心で思ってる
性格悪いので+48
-1
-
51. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:48
相手が言ってきた自分の欠点とかあれば、そこを改善しようと前向きに思うから別に何も言わない。言っても無駄じゃない?相手は別れる気満々なんだから。別れる時に本音ぶつける位なんだったら付き合ってる時にぶつけるわ。+14
-0
-
52. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:51 ID:7uInLcCuBl
マイナス覚悟で
何も言わない。
私で学習してほしくないから。
何が悪かったのか自分で考えればいいと
思ってます。+86
-1
-
53. 匿名 2019/06/11(火) 20:23:57
>>49
よくくそデブと付き合えるね、、+5
-0
-
54. 匿名 2019/06/11(火) 20:24:14
めんどくさいからFO
別れるのめんどくさいから喧嘩仕向けてケンカ別れ
20才そこそこの頃はメールでさよなら
こんなのばっかりだった+10
-1
-
55. 匿名 2019/06/11(火) 20:24:25
打算で別れることが多いので、
別れる理由なんて言えない。+10
-0
-
56. 匿名 2019/06/11(火) 20:25:32
>>52
それわかるよ!!!
そ本当に嫌なところとか直してほしいところとかは
学んでほしくないから言わない
次の彼女に指摘されればー?って思います+41
-0
-
57. 匿名 2019/06/11(火) 20:27:06
ボロくそ言います。
でないと後で思い出してイライラして夜も寝られなくなるくらい執念深いので。+44
-1
-
58. 匿名 2019/06/11(火) 20:28:28
本音ぶつけて相手泣かせたり反省させたりしてる人なら知ってる。
相手のこと好きだとか愛情があるとか思い入れあるとかでもないんだよね。
ただ自分の正論かましたいだけ。
私は分からせてやった、みたいに話してて、
結局は自分の正しさを言いたくて仕方ないんだなと思った。
もう付き合えなくて別れるなら、指摘も本音も要らないと思うんだけどな。+26
-0
-
59. 匿名 2019/06/11(火) 20:28:44
>>18
ほんそれ過ぎる+3
-1
-
60. 匿名 2019/06/11(火) 20:28:49
言わないよ
嫌だったとこ言ったら次の恋愛で気を付けちゃうじゃん!!
悪いとこそのままで生きてけよ
性格悪くてゴメンネー+65
-2
-
61. 匿名 2019/06/11(火) 20:29:04
こういう所が嫌いになったから別れるってハッキリ言わないと相手納得しなくない??
私はしんどいけど嫌いになったとハッキリ言ってもらったら区切りがつけらる。でないとストーカーぽくなるからヤバイです。でも嫌いになったと言ってもらったら、サアーと覚めて冷静になれる
反対に相手もハッキリ言わないとストーカーになったし。+8
-1
-
62. 匿名 2019/06/11(火) 20:29:08
大学生のときの元カレで、
私はアルバイト頑張ったり友達と遊ぶのも大事にしたいのに
しょっちゅう会おうー寂しいーうるさい元カレがいて、
負担だから別れたい、ごめんね。って伝えた。
そしたら、俺も○○なとこ(覚えてない)が嫌いだったー!
って捨て台詞はかれて小さい男だなってさらに嫌いになったよ+40
-0
-
63. 匿名 2019/06/11(火) 20:29:39
ぶつける。ぶつけて嫌われて早く忘れて貰う為。+2
-0
-
64. 匿名 2019/06/11(火) 20:29:57
チビでコンプ持ちは無理でしたと言った。+16
-2
-
65. 匿名 2019/06/11(火) 20:31:01
男女の別れは
そんな綺麗事で終わらない。
+28
-1
-
66. 匿名 2019/06/11(火) 20:31:43
無駄に傷つけ合わない
根を持たれたり何か言いふらされたくもないし穏便に別れる+22
-0
-
67. 匿名 2019/06/11(火) 20:32:06
不満を言ったら、治すから別れないでと食い下がられる危険もあるので言わないほうが良いと思います。+26
-0
-
68. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:13
FOって楽って言えば楽よね
ブロックや音信不通程度なら傷が浅くて済む
+6
-4
-
69. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:23
主と同じ、幸せになってねで終わらせる
文句言う時間がもったいなく感じる+9
-0
-
70. 匿名 2019/06/11(火) 20:33:44
本音をぶつけたくても。
彼は自分を美化してアタイだけを責めてなじったからね♪
直に話せればぶつけたいがね(笑)
都合が悪いものだから電話すら出ない彼氏だったよ
+5
-1
-
71. 匿名 2019/06/11(火) 20:35:04
ぶつける!
別れて二度と会わないんだから、綺麗に別れるとか考えない。+16
-3
-
72. 匿名 2019/06/11(火) 20:35:09
10代から恋愛してきて場数踏んでると別れは冷静に穏便になると思う
感情的になっていい事などひとつもないから+29
-0
-
73. 匿名 2019/06/11(火) 20:36:01
同じ会社の人だったから本音は言わない。だって次の彼氏も同じ会社の人だったし。でも部署は違うよ。+7
-0
-
74. 匿名 2019/06/11(火) 20:36:13
言わない。もう別れるんだから。
私にとってなんでもない人だから。さよならって感じ。+42
-0
-
75. 匿名 2019/06/11(火) 20:36:35
冷めた時点で興味がない、関わりたくない人もいるだろうからわざわざ会う時間すら作らない人もいそう+20
-0
-
76. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:18
本当はチビデブハゲーて罵りたかったけど我慢したよ
若いけどカツラだったんだよね
頬の所に湿疹があってなんでかな?と思ってたんだけど、カツラの髪て伸びないでしょ?だからいつも同じ場所に毛先があたるみたいで湿疹になってた!
あー初めて言えたー+9
-0
-
77. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:20
>>1
どうせ別れるんなら嫌われたって良いと思いますけどね+9
-1
-
78. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:44
冷めた時って残酷なくらい興味がなくなるよね
たとえ何年付き合っていたとしても+50
-0
-
79. 匿名 2019/06/11(火) 20:38:34
私は本音をぶつける。だから相手にも本音でぶつかってほしい。最後に未練を残さないためにボロカスに言われたほうがいい。お互い許せないとこがあるから別れるし。+18
-1
-
80. 匿名 2019/06/11(火) 20:38:39
本当の理由は生理的にムリになったからだけど、それを言うと傷つけるので、当たり障りないこと言って別れる+9
-0
-
81. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:01
別れる時の態度がその人の本性って言うからね。
今までの彼氏は別れ際が最悪で後味が悪い人しかいなかった。
いい思い出も全部嫌な思い出に変換されちゃった。
だから私は最後まで「いい人」を演じきって別れるようにしてる。+30
-0
-
82. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:02
>>56
振られた瞬間そこまで頭が回らなかったぁ〜。
振り回されて傷つけられたのに、逆に相手を傷つけないように言葉を選んでたら何も言えませんでした(^^;)+2
-0
-
83. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:25
嫌な別れ方の時は、二度と女と付き合いたくなくなる位暴言言って別れる。+8
-0
-
84. 匿名 2019/06/11(火) 20:39:32
別れのフラグってあるならな
その時点で相手への興味がなくなり過去になる+9
-0
-
85. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:10
俺のでかいでかい言うてるけど、それよそで言うたら恥ずかしいで。お世辞でも大きないから。
言いました。+26
-2
-
86. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:34
みんな余計なこと言わないんですね。
私はフェイドアウト狙われてるのが我慢ならず、しつこくしてしまいました。罵ったわけじゃないけど。+7
-0
-
87. 匿名 2019/06/11(火) 20:41:39
冷めた瞬間にスイッチ切れるから相手に何か言う気力もない
会いたくなくなるし+39
-0
-
88. 匿名 2019/06/11(火) 20:42:18
相手による。話が通じない人には理由も言わないで去る+20
-0
-
89. 匿名 2019/06/11(火) 20:42:36
最低限人として直したほうが良いところは言う。次に当たる女性が可哀想だし+13
-0
-
90. 匿名 2019/06/11(火) 20:43:12
みんな言わないことに驚いた+17
-0
-
91. 匿名 2019/06/11(火) 20:43:29
タイムリー!
明後日、3か月ぶりにカレシと会いますが別れを告げる予定です!
あまり会えない、連絡取れないと思ってたら0歳の子持ち既婚者でした! さらっと別れてやろうと思ってたけど、ここ見て奥さんにばれてしまえばいいとも思ってます。
やっぱりダメージ与えて別れたい!+64
-0
-
92. 匿名 2019/06/11(火) 20:44:52
言う必要性なくない+1
-0
-
93. 匿名 2019/06/11(火) 20:45:29
気持ちが冷めてきたあたりから徐々にキツめにダメ出ししはじめ…
最終的にはこれでもかってくらいダメ出しをし続けて
少しのことで浮気を疑い攻め続け
「悪いところあったら直すから別れないで‼️」
と言われたら
「いや…存在自体生理的に受け付けなくなったから無理だわ…」
と、別れたことありました。+10
-1
-
94. 匿名 2019/06/11(火) 20:46:12
言わないし言った事がない
元々お互い無駄に傷つけ合う事はしない平和主義者+3
-3
-
95. 匿名 2019/06/11(火) 20:47:54
いまどうするか悩んでる。彼氏と別れて気になる会社の人に告ろうかと。二股は嫌だしね。もう彼からのラインもルーティーンな内容で中身ないし。ラインも最近返事も遅いし、冷めてるのわかるから彼から来ると萎える。もう潮時だし何も言わず別れたい。+28
-0
-
96. 匿名 2019/06/11(火) 20:47:56
ぶつけてやりたかったけど結局何も言えなかった+3
-0
-
97. 匿名 2019/06/11(火) 20:48:33
>>76(笑)
こ〜の〜ハゲ〜っ!!!!!って言ってみたいかも(笑)+0
-0
-
98. 匿名 2019/06/11(火) 20:48:47
深く関わってきた人の本音って容赦ないから言われる側が相当メンタル強くないと引きずりそうじゃん
キレイに別れるのも思いやりだと思う
+5
-0
-
99. 匿名 2019/06/11(火) 20:49:05
振られるように仕向ける
自分から振ると面倒
連絡を無視し続ければ、
いずれ振られる+26
-0
-
100. 匿名 2019/06/11(火) 20:49:40
んー、どーだろ
本音風にかなり傷つけること言ってたかもな
最後に望みを感じさせたらつらいだろうから
それが自分なりの最後の優しさだったような+4
-0
-
101. 匿名 2019/06/11(火) 20:50:06
言うメリットが一つもない+18
-0
-
102. 匿名 2019/06/11(火) 20:51:10
だいたいいつもお互いの繊細さを理解した上で付き合うから別れも穏便だったりする
+3
-1
-
103. 匿名 2019/06/11(火) 20:51:20
出会い系やめろって言ってるのにやめてくれなくて、調べたら4個くらいのアプリに登録してた人と別れた時は言いたいこと言いまくっちゃった。
その他の時は言わない。いい人演じてサヨナラする。+5
-0
-
104. 匿名 2019/06/11(火) 20:51:33
>>79
それは別れでは無い
ただの喧嘩
そして、言いたいことは尽きず、ズルズルするパターンや。+2
-0
-
105. 匿名 2019/06/11(火) 20:51:56
昔、相手を責めて別れを告げたときにストーカーになったので、怖くてそれ以来、相手を責めずに別れることにしてます。もう別れるんだから改善してほしいとも思わないし。+12
-0
-
106. 匿名 2019/06/11(火) 20:53:17
イイ女演じて綺麗にフラれたけど、ほんとは未練タラタラ。
踏ん張りながら過ごしてたところに、新しい彼女を連れて私のバイト先に現れた。
何かがぶち切れたその日の夜
「今後2度と私の前に存在しないで!」
と言葉の限り罵って
本当にお別れをした。+26
-0
-
107. 匿名 2019/06/11(火) 20:54:35
分かれる前の話し合いとかなら、本音でいくけど、もう別れるなら言わないよ。
嘘はつかないけど、感情で本音ぶつけてもメリット一つもない。+20
-0
-
108. 匿名 2019/06/11(火) 20:55:18
内容によるけどお幸せにと言いながら、次の彼女も同じ思いをして(彼が)振られるだろうとあえて黙っていた事はある。+19
-0
-
109. 匿名 2019/06/11(火) 20:55:43
言ってわかる人なら別れようとは思わない。
好きだっから、限界まで我慢して、人としてムリだから別れるんだから。+24
-0
-
110. 匿名 2019/06/11(火) 20:56:18
人の話を聞けない人に理由を言っても無駄かなって。
めっちゃ悪口言ってきたり嫌がらせしてきたり、あー別れて良かったなって思う。+17
-0
-
111. 匿名 2019/06/11(火) 20:57:46
みんな大人やね。私なら恨みつらみ全部バー言うてから別れます。+16
-0
-
112. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:37
>>91
どうやってわかったの?+5
-0
-
113. 匿名 2019/06/11(火) 21:04:57
離婚きりだしたときは言ったよ
それまで何されても我慢我慢してたけどぶちまけた
そしたらこいつ、こんなに言うやつだったのかって旦那と旦那両親とも驚いてた
我慢してやってたんだよバーカ+32
-1
-
114. 匿名 2019/06/11(火) 21:05:23
何も言わずに去った。数ヵ月後、連絡来たからはっきり言った方が良かったと思った+7
-1
-
115. 匿名 2019/06/11(火) 21:07:26
愛情のなくなった相手には何も言いたくないけど、どうしてもどこが嫌だったか聞きたいとしつこく言われたらオブラートに包みつつも言うかな。+16
-0
-
116. 匿名 2019/06/11(火) 21:07:45
ムカついてたこと限界きて、飲みに行った時に全部ずーーーーっと言ってたら半泣きになってたよw
気持ち悪いからそのまま別れた♡+8
-1
-
117. 匿名 2019/06/11(火) 21:08:04
体の相性が悪くて苦痛だったからなんだけど、
さすがにこれは言えなかったなあ。+19
-0
-
118. 匿名 2019/06/11(火) 21:10:42
言わないなぁ。
付き合っている間に改善して欲しい事があれば言うけれど、別れる事を決めたら穏便に済ませたい。教えてあげるほど、親切じゃない。+24
-0
-
119. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:07
浮気(結婚してないけど)してやった。最大の裏切りかも。言葉であれこれ言っても別れようとしないから。ありがとうなどと言おうものならズルズルになると思った。+8
-0
-
120. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:19
逆上されたり、嫌なところ直すから!とか言われても困るので言わない。
好きじゃなくなった、別れたいで押し通す。+7
-0
-
121. 匿名 2019/06/11(火) 21:13:03
離婚するとき言いたいことの10分の1も言ってない。言ったところで炎上するし、めんどくさいことになるので。とにかく1日でも早く離婚して新生活したかった。+7
-0
-
122. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:01
言わないほうがいいよ。と思うけど。
ブーメランになって返ってくるよ。+2
-0
-
123. 匿名 2019/06/11(火) 21:22:29
言わないよ。無駄に恨まれてなんか良いことあるの?共通の知り合いに恥ずかしい話(性癖とか性器のこととか)言いふらされたりする可能性もあるじゃん。お互いガンバロウネーとか適当に言っておく。+18
-0
-
124. 匿名 2019/06/11(火) 21:23:34
>>31
私もこれにつきます。
別れたいと思った男に、こんな理由で別れたいなんて教えてあげる必要なし。+6
-0
-
125. 匿名 2019/06/11(火) 21:28:59
離婚を円滑に進めるために最後まで我慢。何も言い返さず、最低限の機嫌を取りつつやるべきことをやった。おかげで未だに「あの時ああ言いたかった、こう言ってやりたかった」って悶々とする時はあるけど公正証書に起こした約束事も自分の納得いくものになったから良かったと思ってる!+9
-0
-
126. 匿名 2019/06/11(火) 21:32:13
私は優しくオブラートに包んだような言葉で別れを言ったら納得してくれず相手はストーカーになった。はっきり言ったら徐々に収まっていった。
でも言った時は逆ギレされたけど…
ここ見てたら言った方が逆ギレからストーカーになる場合もあるし人によるから難しいね!!
人によるから見分けるコツ無いのかなあ??+9
-0
-
127. 匿名 2019/06/11(火) 21:32:43
別れたい理由を述べ今までありがとうとラインで送って返事を待たずにブロック削除。+5
-1
-
128. 匿名 2019/06/11(火) 21:33:07
本音というか、を言おうとしたけど、それさえ言いかけたところで否定され自分の話にすりかえられました。
もはや生きてる世界が違う、感覚が違いすぎて、最後は黙ってただ話を聞いてた。
それきり、きっぱりと付き合いをやめたけれど、相手はどうして自分が切られたのか未だにわかってないと思う。
私は、余計なことは言わなくて良かったと思ってます。
プライドを守って去る方を選んだから、次の人にきちんと意識をきりかえられた。
+9
-0
-
129. 匿名 2019/06/11(火) 21:37:29
言いません。
ぶちまけたら相手の悪いところを言ってあげる。って事かな?って思ってます。どうでもいい相手にそんな親切してあげない。+11
-0
-
130. 匿名 2019/06/11(火) 21:39:49
私は旦那の不倫で離婚することになったんだけど
ありがとうもさようならも言わなかった
そんな事を言う価値ない相手だから別れるんだし
荷物を全て出したあと 机の上に鍵だけおいて出てきた
13年一緒にいたけど
長い間一緒にいましたが 私があなたを見捨てたのですよ
と言う意味で
マイナスかもしれないけど 自分が納得してるから それで良い
+32
-0
-
131. 匿名 2019/06/11(火) 21:50:13
別れる時に、嫌いなところをメールでたくさん書いて送ったら、こんな罵詈雑言ひどいといわれた。罵詈雑言って言われたのあれが、人生で最初で最後であってほしい。ほんとくそみたいな恋愛だったから。+6
-0
-
132. 匿名 2019/06/11(火) 21:50:21
立つ鳥跡を濁さず+3
-0
-
133. 匿名 2019/06/11(火) 21:51:29
>>18
名言ですね。
これから別居する私です。胸に刻んでおきます。+5
-0
-
134. 匿名 2019/06/11(火) 21:55:18
別れる時、本音を言おうと書き留めた手帳をなぜかカバンから落ちたのか?相手の車に落としてきた。
後で電話かかって来て手帳返してもらうために会ったけど、手帳読んだ?って聞いたら、読まれてしまったよ。+8
-0
-
135. 匿名 2019/06/11(火) 21:55:47
慰謝料分割払い
全部受け取るまでは
かわいそうな私を補助してください風に
下手にでてます。
+4
-0
-
136. 匿名 2019/06/11(火) 21:58:56
喧嘩になって言いたいこと言ったら、「俺の前から消えてくれ」って言われたから
すぐブロックして連絡出来なくした。
後日たまたまだけど、当時住んでた家を出ることになったからうちに来たって私はいない。
彼に私の居場所は分からなくなり、結果消えたことになった。
一年ぐらいして、微妙に変更されてあるアドレスで空メールが来た。
無視した。+9
-0
-
137. 匿名 2019/06/11(火) 21:59:17
皆さん言わないで穏便にすますなんて、流石だ
と思います。確かに言っても何されるか分からないし 勉強になりました。+6
-0
-
138. 匿名 2019/06/11(火) 21:59:23
数年前に離婚する時元旦那に色々言ったけど、理解されずそのままお別れ。
離婚後彼氏がいたけど、「色々冷めてきたし別れるかー。でも思ってるこというのめんどいしなー」ってなって
「また気が向いたらご飯誘ってくださいねー」
を最後に別れました(元々ご飯とか誘ってこないタイプなのを見越して言いました)。+3
-2
-
139. 匿名 2019/06/11(火) 22:00:19
風俗通いがなぜバレるか教えてやらない。
次の相手にもバレればいいさ。
風俗通ってる限り
幸せな家庭なんて持てっこないさ💨+7
-0
-
140. 匿名 2019/06/11(火) 22:05:57
私は完全に縁切りたいタイプだから、下手にストーカーされて何度も来られないようにする。
何度も懲りずに来たら、さすがに一矢報いるかもしれない。
+5
-0
-
141. 匿名 2019/06/11(火) 22:06:07
あまりに酷いモラハラ男だったときだけは会うの拒否、電話着拒でフリーメールで全部ぶちまけたな+1
-0
-
142. 匿名 2019/06/11(火) 22:06:39
これから別れる相手に理解してほしいとも思わない。
わかりあう必要なんてないし。+11
-0
-
143. 匿名 2019/06/11(火) 22:08:12
長ーく付き合った人にはぶつける。話が通りそうもない人ならぶつけずに後腐れがないように考えて別れる。何されるか怖いから+2
-0
-
144. 匿名 2019/06/11(火) 22:09:07
別れるんだから決別だよ。思い出美化してストーカーするのは男だよね。
記憶違いもいい加減にしてほしいもん。
+6
-0
-
145. 匿名 2019/06/11(火) 22:11:40
思ってることの7割は言って別れる
表現は気をつけて恨まれないようにする+2
-0
-
146. 匿名 2019/06/11(火) 22:11:58
まぁ、女なんていつまでも過去の男を好きでいないよね。クズ男なら忘れないけど。クズってことで。+9
-0
-
147. 匿名 2019/06/11(火) 22:13:31
続ける気のない相手なんかに、わざわざ本音をぶつけたりしない
興味ないから別れたいんだから、わざわざ相手を刺激したくない+15
-0
-
148. 匿名 2019/06/11(火) 22:14:52
元カノや奥さんに、別れても良い男だと想われてると勘違いしてる男もダサいよね。
+21
-0
-
149. 匿名 2019/06/11(火) 22:18:58
全部話さなくても、別れる目的が達成できればよしとする。+8
-0
-
150. 匿名 2019/06/11(火) 22:22:34
私は端的に別れだけを告げました。
本音を伝えることって、相手への誠実さや対等な関係性を表すことだと考えているので(言い方によりますけど)、もうそんな価値はないな〜と。
自分で考えてねってスタンスです^_^+9
-0
-
151. 匿名 2019/06/11(火) 22:26:43
言わずにありがとう。さよなら。で半年後に復縁してほしい。死ぬ死ぬ詐欺にあってます。+0
-0
-
152. 匿名 2019/06/11(火) 22:31:27
別れると言われたら面白いぐらいにあっさりと受け入れてスッキリ感があったからよかったかも
好きだったけど別れを切り出されると冷めてしまうよね。+4
-0
-
153. 匿名 2019/06/11(火) 22:32:16
でもでもだってお前もあのときどーのこーの俺の気持ちがどーのこーの
反論されるのが面倒くさいから言わない
言って理解してくれる人なら別れてないし+7
-0
-
154. 匿名 2019/06/11(火) 22:38:13
細々わかりあえない感覚に失望して諦念。
言っても理解してもらえないだろうな
復縁が無いなら無駄に傷つけるだけだな
と思って、全部は言わない。
小さなことから、決定的な一言まで、別れを決意した理由は色々あるけど、私とは合わなかったんだろうな、と思ってる。+6
-0
-
155. 匿名 2019/06/11(火) 22:40:26
泣いたままで listen to me
無理に笑顔でなくって いいんだ〜
どのみち終わりになんだぜ〜
しゃくりあげて喚いてもいいんだ、殴りたけりゃ今日がその最後のチャーンス 気持ちは遠いとこ。
バービーボーイズ思い浮かんだアラフィフの私+4
-1
-
156. 匿名 2019/06/11(火) 22:49:19
言わなかったです!
次の相手の時に直して付き合ってたら嫌なので。
性格悪いですが+13
-0
-
157. 匿名 2019/06/11(火) 22:57:44
普段言えずに我慢してたものが爆発して、全部話したら相手も全部話してくれた。その時は「これからは溜めずに、思ったその時に話していこうね」ってなったけど、結局その後もお互いにそれが出来なかったから別れた。2回目の時も全部話してスッキリして終われた!+6
-0
-
158. 匿名 2019/06/11(火) 22:59:16
普通は言いますが、モラハラ男と別れる時はとにかく何事もなく別れたくて、別れた後もしつこくされたくなかったので本音はほとんど言わず別れました。
直すからとか言われる隙も与えたくなかった。+7
-0
-
159. 匿名 2019/06/11(火) 23:01:31
>>112
ショッピングモールで鉢合わせしました!
私は驚いて声も出なかったです。
その日の夜、会いたいとラインしたら会うことになりました。+7
-0
-
160. 匿名 2019/06/11(火) 23:05:30
二年付き合って同棲もしてたけど、言わなかったわ。
なんか色々アホらしくて+7
-0
-
161. 匿名 2019/06/11(火) 23:24:12
>>79
こういう人は愛情深く感じる
私は自分が一番だし相手のこと考えてそこまで熱くなれない。冷たいんだろうな+5
-0
-
162. 匿名 2019/06/11(火) 23:28:06
ぶつけない。
愛してた人なら、その人の今後のためになる言葉を嘘でも言う。
憎んでしまった人なら、その人の今後のためになることは死んでも言わない。+21
-0
-
163. 匿名 2019/06/11(火) 23:35:21
一人だけ別れ話して、グジグジと会いに来たから、建前であなたならやれる!頑張って!とだけ言ったことはある。
本音を言うと立ち直れなさそうだったし。
結果的にはなむけの言葉が別れの言葉になった。+4
-0
-
164. 匿名 2019/06/11(火) 23:36:14
>>91
それは普通の別れとは違う気がする…。綺麗に別れたら相手の思うつぼだよ+4
-0
-
165. 匿名 2019/06/12(水) 00:32:47
「悪い所を教えてあげない」って書いている人は
何度か嫌な所を指摘した上で、直してくれないから別れるのかな?
それともNG言動をされて許せなかったから伝えずに別れるの?
どっちなんだろう?って気になった。
ちなみに私は注意しても直して貰えない場合に
「最後も伝えて別れる派」だな。+3
-1
-
166. 匿名 2019/06/12(水) 00:35:22
>>42
そう!感情のまま言いたいこと言って後で最後くらいもっと綺麗に言えば良かった…って後悔するけどそこまで言わせたのはそいつだし
でも冷めてどうでもよかったら何も云わないだろうからまあ、少しは気持ちが残ってて最後爆発するんだろうな、と+2
-0
-
167. 匿名 2019/06/12(水) 00:35:43
夜しか連絡取れない、お互い時間がすれ違っていたり遠距離で不満が溜まっています。
夜電話できる時にするのですが、明日も早いからねるといわれ、寂しいけどおやすみって言って切ります。
でも、その彼は平日関係なく仕事終わりに友達と夜中まで遊びに行きます。喧嘩した時に不満を言ったら、休日しか飲めないし結婚しているわけやないからそこまで縛らないで欲しいと言われました。
でも、休日も平日も飲みに行きます。
結婚を真剣に考えていたのですが何回も同じ内容で喧嘩したりで分からなくなりました。
ガルチャ民の皆さんどー思いますか?+0
-1
-
168. 匿名 2019/06/12(水) 00:56:25
本音は何も言わなくて伝える必要があることだけ言った。都合のいい女扱いから彼女に昇格したが、疲れきっていて別れてくれ、もう会わないとだけ伝えた。あんなに好きで自分が別れ話されたときは泣いてすがったのに別れようって決めたら冷静だった。動揺されてもそんなに心は傷まなかった。心が決まっていたらそんなに長々話す気にはなれないもんだ。感情が動かないんだよね+6
-0
-
169. 匿名 2019/06/12(水) 01:01:47
言わない
別れるまでに何度も本音伝えてたのにそれが相手には響かなかった結果こうなったわけだから、もうやり直したいとも、愛情も後悔もなく別れるの一択だからごめん、さようなら。だな
もう別れるって決まった相手に私のこと理解してもらう必要がないから+9
-0
-
170. 匿名 2019/06/12(水) 01:04:39
>>167
自分が不安だったり寂しい思いをしてるって伝えてるのに努力しようともしない人は切ってオーケー
例え結婚しても後悔するの目に見えてるよ
自分をもっと大切にしてくれる人と付き合おう!+9
-0
-
171. 匿名 2019/06/12(水) 01:10:40
冷めた相手に会いたいとは思わないし番号変えて引っ越す。切り替え早いと思う+2
-0
-
172. 匿名 2019/06/12(水) 01:12:49
相手を傷つけないって大事な事だから言わないな+0
-0
-
173. 匿名 2019/06/12(水) 01:19:34
思ってることぶつけて後悔してる。スルーされたから。スルーされるならいろんな想いは胸に秘めて今までありがとう、さよなら!だけにしとけばよかったよ…+2
-0
-
174. 匿名 2019/06/12(水) 01:37:47
>>173
え、思ったことぶつけたほうが
引きずらなくない??
すっきりしたけどなぁ+8
-0
-
175. 匿名 2019/06/12(水) 01:45:24
思いをぶつけてスルーされるって虚しいよ。伝わらない悲しさでいっぱいになる。そんなんだったら言わなきゃよかったって思うよね。
引きずらずにスッキリできるって少なからず相手が逃げずに話を聞いたからだと思うよ。+13
-0
-
176. 匿名 2019/06/12(水) 02:45:22
ムカついたこととか許せないことがあったらとりあえず言っとく
言わないとまだ自分のこと好きなんだろ?って感じに思い込んでて後から連絡がきてさらにムカつかされる危険がある+3
-0
-
177. 匿名 2019/06/12(水) 03:06:34
常に言ってるから別れ話でも言っちゃう。
少なからずお世話になったし、ありがとうとも思ってる。
わたしはあなたを幸せにはできないけど、誰かと幸せになってねって思う。
だからなんなら次の彼女ができたらこうした方がいいよ、こんな人が合うと思う、とかアドバイスする。
したことは返ってくると思って生きてきた。
+1
-0
-
178. 匿名 2019/06/12(水) 03:51:17
振られる場合はなぜか自分が相手をどれだけ好きだったかを伝えてから離れないと気が済まない+5
-0
-
179. 匿名 2019/06/12(水) 04:38:40
ガルちゃんとかで別れ際元カレに言われた一言が原因で恋愛できないって人がたまにいるから、別れる時は何も言わないようにしている+4
-1
-
180. 匿名 2019/06/12(水) 07:02:21
音信不通にされたから言えなかった。
今からでも、どれだけクズ男か教えてやりたい!+5
-0
-
181. 匿名 2019/06/12(水) 07:27:11
>>174
173です。175さんの言うように、虚しさでいっぱいでした。付き合ってた時も話し合いができず思ったこと言えない相手だったので、別れるとなってここぞとばかりに想いを伝えちゃったけど、それもLINEで別れを告げられたので私もLINEでぶつけたら既読スルー。
本当に言わなきゃよかった。+8
-0
-
182. 匿名 2019/06/12(水) 08:15:02
言わない
別れを選んだ相手だから 今さら何も言うことはない
自分の気持ちをぶつけても わかってもらえないと判断したから別れを選ぶので
特に別れの原因となる事が相手にあるとしたら(浮気とか) それから先の相手のことなんて私が考える必要がない
自分の中で さようならとけじめをつければよい+3
-0
-
183. 匿名 2019/06/12(水) 08:27:46
私も、別れるって決めた相手ならもう不満とかも言わないなー。
本音を言う場合って、相手のこと想ってるからだし。
伝えちゃうと相手の今後にはプラスになっちゃいそうだから、次の相手とも同じことになればいいわと思って静かに去る♪(´ε` )w+4
-0
-
184. 匿名 2019/06/12(水) 08:54:02
私も別れを決めたらもうどうでもいいからサッと去る+3
-0
-
185. 匿名 2019/06/12(水) 09:32:42
そろそろ終わりかなと思ってる。言いたいコト山ほどあるけど、今さら言っても別れるんだから意味ないなーとも思う。
内心、溜め込んだ相手へのダメ出しを全部吐き出してぶつけたいけど。言ってもわかんないだろうし、やめとこ。+6
-0
-
186. 匿名 2019/06/12(水) 13:11:56
独身の時にお付き合いしてある人と別れる時は、
本音は言わなかった。
でも夫に離婚を切り出した時は、本音を全部話した。
結果、夫の意識が変わり離婚は先延ばしにすることに。
結局仲直りってことで今も夫婦を続けてる。
本音で話さなかったら多分離婚してた。
今となっては良かったかも。+2
-0
-
187. 匿名 2019/06/12(水) 13:13:15
離婚した時にはもっと言ってやりたい!と思うことが多かった。
けど、言って直されて人生を謳歌されたら嫌だから言わないと我慢した。
まだ恨み辛みが残ってて苦しいし、自分の見る目がなかったのをわかってて自信喪失。+1
-0
-
188. 匿名 2019/06/12(水) 13:57:24
相手から振られる場合でも、何も言わず黙って受け入れるの?+0
-0
-
189. 匿名 2019/06/12(水) 14:07:28
本音はきちんと伝え
決断は絶対に曲げません。
たとえ沙汰になっても
誠意を大切にします。+1
-0
-
190. 匿名 2019/06/12(水) 15:17:35
スレチかもだけど、統計的には本音をぶつけて別れを切り出した方が良いとされてるみたい。
何も言わずだと、相手がストーカーになる確率が上がるんだって。
あなたは悪くないとか絶対言わないほうが良いとされている。+1
-0
-
191. 匿名 2019/06/12(水) 15:27:03
本音とか責めるとか以前に、理由は言うでしょ?
理由も言わず「別れましょう、今までありがとう」だとしたら、意味不明で納得いかず、それこそ危険なのでは?+1
-0
-
192. 匿名 2019/06/12(水) 15:28:33
普段から本音で話すので、特に無いです。+0
-0
-
193. 匿名 2019/06/12(水) 15:40:51
本音は言わずに円満に別れたいので、模索中です。
逆上されてストーカーされても嫌だし。
殺人事件に発展しないとも言えないもんね。
上手な別れ方を学びたい…
+2
-0
-
194. 匿名 2019/06/12(水) 16:12:22
>>91
えっ!
既婚者子持ちを隠すなんて…別れを告げる時間さえ割きたくないよ!!
ってかその男最低だね!私なら奥さんに訴えるよ!!
+3
-0
-
195. 匿名 2019/06/12(水) 17:42:14
別れるのを迷ってる相手なら言いたいこと言ったよ。「これからどうするの?」とか、「結婚する気あるの?」とか。
何も考えてないみたいだったから別れた。
その後より戻したいと言われたけど先のプランも言ってこないからより戻さなかった。
別れるのを決めてるなら言わないけど、相手から質問があったら答えるかな。
+3
-0
-
196. 匿名 2019/06/12(水) 18:45:40
>>181
174です。
わたしはアラフォーで離婚もその後の彼氏も…
別れの場面の経験はむだに多いですが(苦笑)
相手との関係性において
受け入れ難いものがあるので、
継続できないという意思を伝えることは、
何より自分のためになりました。
自己分析??の作業というか
まぁ激しいものぶつけられる相手も
冷静にかんがえると気の毒(^^;
相手は相手で別の流儀、考え方もあるので、
沈黙や無言も、尊重してもいいかなぁと思います。
男性そういうタイプ少なくないですね。
後からアンサーポエムくることもあるし。。
互いに恥ずかしいところ晒してしまうのも
恋愛の醍醐味というか、人間の可愛さだと思います。+0
-0
-
197. 匿名 2019/06/12(水) 19:53:11
おおタイムリー!
そろそろ別れ話する予定だけど、相手の嫌なところは言わないつもりー。別れる相手に言ってあげる義理ないし笑 同業者でもあるから、変な噂立てられないように、サラっと別れられたらいいなー!+2
-0
-
198. 匿名 2019/06/12(水) 20:02:25
言う
復縁の可能性があると思わせないために拒絶の意思をはっきり示します
だらだら連絡されたりしても迷惑だから+1
-0
-
199. 匿名 2019/06/12(水) 20:02:27
別れるんだから何も言わない。興味ないし+0
-0
-
200. 匿名 2019/06/12(水) 20:27:15
基本言わないけど、前にフラれた時には文句言った!笑
私は別れたいって前々から言ってたのに泣いて別れてくれなくて、次付き合えそうな相手見つけて来てから別れを告げられた。
それだけじゃなくて、しばらく連絡取りたがってたから共通の友達も私無難に返してたのに、新しい彼女のことを悪くいうな(言ってない。むしろ言われた)とかふざけんなと思った。
私もすぐに切らなかったのは悪かったけどムカついたので死ぬほど文句言いました。
どうせもう会わないし、かっこよく別れようなんて気はさらさら無いので。+0
-0
-
201. 匿名 2019/06/12(水) 20:35:40
別れたいと思って数ヶ月、別れを決めて1ヶ月。
タイミングを見計らっているうちに察してくれた模様。
+0
-0
-
202. 匿名 2019/06/12(水) 21:28:46
ありがとうとさようならかな。
集約するとこの二語に尽きます。
飽きっぽいのでご安心ください。
もう他のことに気が向いています。+0
-0
-
203. 匿名 2019/06/12(水) 21:33:55
自分は何も言わずに、ありがとうさよならのつもりでも、相手がグダグダ言ってきたらどうする?
+0
-0
-
204. 匿名 2019/06/13(木) 00:12:32
何も言わずに会わなくなる。
たくさん電話着ても無視する。
そして自分は好きな人と幸せにしているよ。
私、自己評価が低いから、自分から別れを告げるとか偉そうな事できない…+0
-0
-
205. 匿名 2019/06/13(木) 18:21:41
チビハゲブスの三重苦って言って別れたことある
でも逆上されるのも怖いよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する