ガールズちゃんねる

全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”

97コメント2019/06/15(土) 16:47

  • 1. 匿名 2019/06/11(火) 19:31:32 


    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”|日刊ゲンダイDIGITAL
    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

    スクールバスに乗り遅れ、学校をサボった小学生が母親に宛てた言い訳の手紙(写真)に、全米が大爆笑している。米FOXニュース(6月7日付電子版)などによると、手紙を書いたのはミズーリ州に住むアダム・ホリデー君。


    (抜粋)

    「あなたの息子として、残念ながら次のことをお伝えしなければなりません。僕は公共交通手段に乗り遅れました」「お母さんは今、心が激しく揺れ動いていると思いますが、ご安心ください。僕は家にいることにしました。お母さんが20分外出していたため、これは非常に困難な決断でした」

    そして今回の行動をどう考えるかは、裏に書いた「良い点と悪い点の対照表」を参照して欲しいとしている。

    ■良い点

    ◎今学期初めての欠席です。だから成績には問題ありません。

    ◎髪がめちゃくちゃだったのに、どうすることもできなかったので、今日はひどい1日になったはずです。

    ■悪い点

    ◎悪いクセになるかもしれない(そんなことはないと思います)。

    ◎お母さんは学校に電話して、僕がポリオの予防接種を受けたと(ウソを)伝えなければなりません。

    この手紙がいつ書かれたかは不明だが、アダム君の姉のサラさんが6月5日(日本時間)に(略)ツイートと共に写真をツイッターに投稿した。ツイートはバカ受けして、急拡散。6月10日現在、100万人近くが「いいね!」を押し、20万人以上がリツイートしている。

    +243

    -23

  • 2. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:21 

    かわいい
    笑うわこんな息子

    +691

    -20

  • 3. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:22 

    この子頭良いよね
    良い点と悪い点の分析とかなかなかできない

    +918

    -11

  • 4. 匿名 2019/06/11(火) 19:32:59 

    え。くだらな…

    +145

    -143

  • 5. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:00 

    言い訳だけじゃなく良い点と悪い点をあげるなんてすごいな。

    +602

    -7

  • 6. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:04 

    ユーモアがあるし論理的で頭がいい子やね

    +565

    -7

  • 7. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:09 

    そんな世界レベルで騒ぐこと?

    +409

    -23

  • 8. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:13 

    あまりおもしろくはない

    +365

    -29

  • 9. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:17 

    ?なんでこのトピック採用されるの?

    +143

    -13

  • 10. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:46 

    つまらん

    +113

    -18

  • 11. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:47 

    これ日本人の母親があげたらガル民総叩き

    +235

    -6

  • 12. 匿名 2019/06/11(火) 19:33:56 

    こんなシッカリとした弁明書出されたらお母さん怒れないね

    +25

    -15

  • 13. 匿名 2019/06/11(火) 19:34:10 

    はっはっは
    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”

    +4

    -70

  • 14. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:06 

    >>11
    だからさ日本人じゃなくても叩くから大丈夫だよ
    一々誰々なら~とかキモい

    +2

    -31

  • 15. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:28 

    冷静に分析みたいなの書いてるけど、こんなのただの言い訳でしょ?

    +54

    -9

  • 16. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:33 

    アメリカンジョークやな。

    +151

    -3

  • 17. 匿名 2019/06/11(火) 19:35:50 

    親に嘘ついてサボるよりはマシだよ
    ただ母親にポリオを受けたと嘘をつけと
    言うのはお母さん可哀想

    +246

    -4

  • 18. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:12 

    内容的に(欠席の電話するとか)当日に渡さないと意味ないけど
    お母さんには渡せたんだろうか?

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:14 

    これはアメリカでこういう教育をしてるからじゃないかな
    ディベート出来るように

    +187

    -2

  • 20. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:18 

    >>3
    良いニュースと悪いニュース、どちらから聞きたい?って良く言うアメリカっぽい!と、思った。

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:38 

    表情筋がピクリともしなかったけど、
    アメリカでは大ウケなのか。
    こりゃ私はアメリカ人とは友達になれないな。

    +93

    -11

  • 22. 匿名 2019/06/11(火) 19:36:50 

    米国人の笑いのツボがわからない

    +131

    -3

  • 23. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:07 

    これは~
    許してしまうだろうな私ならば

    +29

    -6

  • 24. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:24 

    わははwww

    +9

    -3

  • 25. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:28 

    えー、普通に面白かった!

    +69

    -14

  • 26. 匿名 2019/06/11(火) 19:37:57 

    こんな子供嫌だわ
    素直に謝ればいいだけ

    +22

    -13

  • 27. 匿名 2019/06/11(火) 19:38:31 

    ガル民と感性が合わないのか私は
    ナイスと思ったわ

    +86

    -8

  • 28. 匿名 2019/06/11(火) 19:39:28 

    個人的には好きだけど、つまらないってのもあるのか
    感じ方は人それぞれだね

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2019/06/11(火) 19:39:41 

    全米が泣いた!
    って、映画のあれみたい。

    で、結局それほどでもって言うパターン。

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:00 

    期待したほどでもなかった

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:10 

    学校に嘘を付けって母親に強要してるのが嫌
    ずる賢い子供だよ

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2019/06/11(火) 19:40:39 

    アメリカンジョークって基本的につまらんからな〜

    +56

    -6

  • 33. 匿名 2019/06/11(火) 19:41:34 

    ませてる子役みたいでなんか嫌だわ。

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:16 

    このディベートみたいな弁明書が書けるくらい優秀なら、学校を1日くらいさぼっても何の心配もない。
    悪いクセになるかもしれない→そんなことはないと思うと本人も言ってるし、今回は笑って許してあげよう!

    +121

    -3

  • 35. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:24 

    こんな ユーモアのある子いいなぁ〜将来が 凄く楽しみ♪

    +42

    -4

  • 36. 匿名 2019/06/11(火) 19:42:47 

    全米が笑ったは新しい感覚だわww

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2019/06/11(火) 19:44:58 

    欧米人って子供の頃から理屈っぽいよね。
    日本でこれやったら生意気って思われるよ。

    +18

    -4

  • 38. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:47 

    +91

    -0

  • 39. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:48 

    他人の子だから笑えるけど 嫌な事やりたくない事を常にこんな調子で言い訳されたらイラつくわ。
    今回限りでならまだ許せるかもだけど 味しめたら困る。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2019/06/11(火) 19:46:48 

    バカだから意味がわからない笑

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2019/06/11(火) 19:48:35 

    前略 母上様

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/06/11(火) 19:49:19 

    弁は立つけど基本おバカだよ。
    日本人の小学生と変わらん。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2019/06/11(火) 19:51:32 

    >>38
    雪野先生も諦めてるんだねw

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:05 

    あっちの子供って小さい時からユーモアあるよね

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2019/06/11(火) 19:52:10 

    >>38北斗さんのニュース見てたっていうのは多分本当だと思う

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2019/06/11(火) 19:53:06 

    >>37
    そうやって個性が潰されていくんだな

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2019/06/11(火) 19:55:19 

    >>37
    今の時代なら日本でも親がツイッターにあげるよ

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2019/06/11(火) 19:57:45 

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/06/11(火) 19:58:01 

    良いニュースと悪いニュースがある

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/06/11(火) 19:58:51 

    ユーモアあるね。

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2019/06/11(火) 19:59:23 

    >>17
    こういうとこが日本人らしい
    ネタだとしても笑えない感じに捉えるw

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2019/06/11(火) 20:00:03 

    >>3

    この手紙にある「Pros / Cons」ってアメリカの学校ではよく授業で出てくるし、宿題とかでもやらされるよ。だから大人が懐かしがってバズったのもあると思う。

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2019/06/11(火) 20:04:15 

    >>38
    自分の子がこんなんやったら嫌だ〜
    でも本人は飄々と生きていきそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/06/11(火) 20:09:10 

    >>38
    この娘のほうが潔くて好きだね

    +5

    -4

  • 55. 匿名 2019/06/11(火) 20:10:42 

    昭和50、51、52年生まれの人で
    お子さんが受けるときに一緒にポリオの追加接種しなかった人はこの機会にぜひ。
    子供の頃に2種混合や3種混合受けてても、その年代だけポリオの免疫弱いから追加しておいたほうが良いそう。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2019/06/11(火) 20:10:50 

    アメリカンジョーク分かるアテクシってイケてる~
    のトピでOK?

    +2

    -13

  • 57. 匿名 2019/06/11(火) 20:13:32 

    息子も一昨年こんな感じの文章書いてゲームのSwitchの購入を迫ってきたわ
    企画書(?)にメリットとデメリットを折り込んで、利用規約と弁済計画書(小遣いからの)を作ってた

    親バカだけど、息子すごいなーと思ったよ

    +10

    -5

  • 58. 匿名 2019/06/11(火) 20:14:51 

    まさに
    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2019/06/11(火) 20:16:47 

    >>52
    じゃあ普段はまじめに授業受けてそうだね

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/06/11(火) 20:17:52 

    snsってバカ発見器だね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2019/06/11(火) 20:21:20 

    >>57
    息子さん凄いね

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2019/06/11(火) 20:37:32 

    特に面白くない。、

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/06/11(火) 20:40:05 

    頭いいわ

    でも実際に子供にやられたら屁理屈言うなって切れてまうわ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2019/06/11(火) 20:47:46 

    アメリカでもガル民みたいな連中がネットでグチグチ言ってるし安心したまえ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/06/11(火) 20:53:33 

    これ思い出した
    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”

    +35

    -2

  • 66. 匿名 2019/06/11(火) 20:58:01 

    機械でやったちょっと変な直訳みたいで
    あまり面白さが伝わらない‥

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/06/11(火) 21:11:48 

    可愛いとも頭いいとも思わないけど茶目っ気があって怒れないわ。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/06/11(火) 21:13:01 

    >>65
    字上手いな

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2019/06/11(火) 21:15:08 

    >>38
    夏休みかと思ったw

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2019/06/11(火) 21:17:38 

    >>65
    こんなに字うまいのに点数が低いっていうねww

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2019/06/11(火) 21:24:29 

    面白くないとかじゃなくて、
    息子を持つ身として見て、この子物凄く頭が良くてビックリしたわ

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2019/06/11(火) 21:40:34 

    >>66
    たぶん母国語なら、上の65くらいの面白さなんだと思うけどイマイチ伝わらないよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/06/11(火) 21:48:56 

    >>65
    無駄に字が綺麗w
    9点とか11点とかそれはもう適当に答えたとしてももうちょっと取れるだろう点数で驚くww

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2019/06/11(火) 21:49:35 

    くにと何も面白くも目新しくもない。トピ開いて損したな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/06/11(火) 21:50:30 

    面倒臭い大人になりそう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/06/11(火) 21:50:51 

    面白くない
    屁理屈

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/06/11(火) 22:05:46 

    ホーム・アローンのケビンぽい賢さがありそう笑笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/06/11(火) 22:14:46 



    ドラマや映画の洒落たセリフが
    日常的に行われてるんだね




    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/06/11(火) 22:16:34 


    ナード?とかいう
    屁理屈のおたくみたいなんかな


    +0

    -2

  • 80. 匿名 2019/06/11(火) 22:20:29 

    アメリカはバス乗り遅れたらアウトだよね。
    徒歩で通学しないし。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/06/11(火) 23:10:08 

    アメリカ人ってこんな風に良い点悪い点書いてるよね。海外ドラマや映画でよく見る。何かに迷った時に書いてる(笑)好きな人に告白するかしないかとか。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2019/06/11(火) 23:46:03 

    頭悪いから何回読んでも理解出来ない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/06/12(水) 00:05:40 

    ホームアローンのマコーレー君で再生された

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/06/12(水) 00:13:16 

    トピズレだけど、ネイティブの人ってrってどうやって書いてるの?
    みんな日本人と違う感じの文字になるけれど。
    詳しい人教えてください。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2019/06/12(水) 06:15:08 

    実名で全世界に晒すアッネ鬼
    ポリオの電話意味ねー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/06/12(水) 08:14:28 

    アメリカ在住20年以上ですが、これ書いた子はガチです。ガチで可愛い、子供らしい、ってところがアメリカ人のツボにハマった、って事です。でも決して爆笑とかじゃなくお茶目だなぁ、みたいな。くだらない、とか感じる方は国民性笑いの違いだと思います。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/06/12(水) 08:21:09 

    >>84
    こうです
    全米爆笑!バスに乗り遅れ学校サボった男の子の“弁明書”

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/06/12(水) 08:26:26 

    この内容ってより全米爆笑のがうける。
    平和だな〜って思って。 本人にしたら必死に言い訳してたんだろうけど(笑)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/06/12(水) 08:28:01 

    >>65
    😂😂😂

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/06/12(水) 09:09:13 

    >>65
    ひどい点数だけど偏差値高い高校じゃない??

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2019/06/12(水) 11:12:03 

    世界共通なんだね。なんでもかんでも、面白いと思った事をTwitterにあげるの。
    キッショ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/06/12(水) 12:36:04 

    >>87
    ありがとうございます。
    一筆書きみたいな感じですか?
    これは下から始まるのですか?上から始まるのですか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/06/12(水) 16:25:25 

    >>35
    このこの将来をこの先知る事はないと思うよ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/06/12(水) 18:43:48 

    内容自体よりもきったない字に大人びた表現のコントラストが面白いわ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/06/12(水) 20:04:20 

    アメリカンジョークってよく分からない。
    そんなに爆笑するかな?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/06/12(水) 20:04:40 

    >>65
    しかしこの男子ネタだと思うけど生意気だなww
    ウケる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/06/15(土) 16:47:58 

    やっぱ屁理屈の組み立てもうまい
    日本人と大違いだわw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。