-
1. 匿名 2019/06/11(火) 12:13:42
出典:i1.wp.com
鼻炎のせいで美意識なんて気にしてられない… 外でも鼻をほじる人の言い分 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com鼻炎を持っている人は、鼻のかゆみに悩まされている人も多いだろう。外でもつい、鼻をほじってしまうことも…
鼻がかゆいために、指を突っ込む人が多いようだ。
「鼻炎で常に鼻の中がかゆく、季節の変わり目には寒暖差から悪化する。そんなときには周囲の目など気にしていられず、外でも指を突っ込んでかいてしまうときがある。
『美意識が…』とか言っている人は、きっと鼻炎などなくつらい思いをしたことがないんだと思う。同じ立場になったら、きっと外でもやってしまうはず」(20代・男性)
一方で女性の中には、かゆくても我慢している人もいる。
「私も花粉症の時期には鼻水にプラスして、鼻の中のかゆみがひどくなる。それでもやはり外で指を突っ込むのはどうかと思うので、必死に我慢する。ただ家に帰ってからはそれまで我慢した分、おもいっきり鼻の中をかいているけど」(20代・女性)
女性はやっぱり外では我慢してる人が多いみたいですね…!+21
-9
-
2. 匿名 2019/06/11(火) 12:14:52
人前で鼻ほじるのはアスp…+8
-57
-
3. 匿名 2019/06/11(火) 12:15:43
>>2
なんでもかんでも結びつける…+110
-3
-
4. 匿名 2019/06/11(火) 12:15:45
かむのはわかるけどほじるのはないわ…+193
-3
-
5. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:08
私も鼻炎もちで、外食で温かいご飯とか味噌汁飲むと鼻水垂れてくる。かむまではしないけど、垂れてきた鼻水ティッシュで拭くよ…汚くてごめんなさい。
でもちゃんとティッシュは持ち帰ってるよ。+160
-0
-
6. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:24
鼻の手術して以来
鼻に分泌物がたまって固まるようになって詰まる回数増えたから
トイレでよくかきだしてる+68
-0
-
7. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:34
ふと思ったけど
耳を指でって人はあまりいないのかな?+3
-5
-
8. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:40
知的障害者がよくほじってるよね
鼻をほじっては指を舐めて商品のトマトをペタペタ触るを繰り返してた+4
-29
-
9. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:49
鼻がムズムズしてるだけなのに
薬物系とか言うのやめてほしい
鼻炎と花粉症の人口多いの知らないのかな。
イネ科アレルギーもあるから、
この季節がいちばんしんどいんだよね+88
-1
-
10. 匿名 2019/06/11(火) 12:16:58
せめて背中向けるとかハンカチか何かで隠すくらいはできるだろ
てかしてくれ+16
-1
-
11. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:04
指じゃなくてティッシュで
鼻栓作ってグリグリやるw+85
-0
-
12. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:23
自分がひどい鼻炎持ちだから、これすごい不快だわ…
鼻がかゆいとか鼻水が出るとか「でもでもだって」な言い訳せずに、ちゃんと病院行って鼻炎薬もらうなりすればいいのに+19
-27
-
13. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:31
飲食店とかではやめてくれ+12
-3
-
14. 匿名 2019/06/11(火) 12:17:47
みんな無意識にやってるのかな~?
外とか車の中とか見られてないと思ってるんだうけど、ほじってる率もっと高いだろうってくらい結構よく見る。男の人が多いね。ないわ~+33
-1
-
15. 匿名 2019/06/11(火) 12:18:57
鼻をかんでも出てくるしすするのしんどい、、
鼻をすするのって肺活量いるよね+8
-1
-
16. 匿名 2019/06/11(火) 12:20:01
鼻炎もちです。
季節の変わり目に恋人ができて、
いいムードのときに鼻水止まらなくて
でも思い切りかむこともできなくて
本当に辛かった………
ピーク時はゴミ箱なんてあってないようなものだからね…+36
-2
-
17. 匿名 2019/06/11(火) 12:21:46
>>8
犬猫でもそんな事しないよね+2
-0
-
18. 匿名 2019/06/11(火) 12:22:13
すぐに障害がどうたらこうたら言う人は、もう少し人の気持ち考えられないの?+34
-2
-
19. 匿名 2019/06/11(火) 12:22:15
外で鼻はほじらない、痒い時は鼻をギューッとつまんでモミモミするくらいだよ
あとは鼻炎薬飲む+46
-0
-
20. 匿名 2019/06/11(火) 12:22:53
ほじってる人はたまに見るけど、
この前初めて大人が鼻クソ食べるところを見てしまった。
気持ち悪すぎてちょっとおえってなった。
若いお兄さんがコンビニの駐車場で堂々と召し上がってたけどまじで見えちゃっただけでもキツかったのでせめて隠れるなりトイレなりでやって欲しい(;_;)+10
-3
-
21. 匿名 2019/06/11(火) 12:24:24
外で鼻をほじってる人なんて見たことないけど…
かむのとほじるのって違うよね?+10
-2
-
22. 匿名 2019/06/11(火) 12:25:07
通ってた病院の近くの調剤薬局事務の人がマスクを鼻の下までしかしてなくて鼻に指入れるんだよね...
薬剤師さんに注意したけどダメだった
私も鼻炎持ちで気持ちわかるけど外で指入れない
事務といっても手伝ったりして薬触るし衛生面気にして欲しい
調剤薬局は変えた
リップクリームを鼻の穴に塗るとムズムズがマシになるよ+4
-0
-
23. 匿名 2019/06/11(火) 12:26:06
私も鼻炎で鼻ツラいけど、外でほじるはない。鼻をかむ事はある。+16
-0
-
24. 匿名 2019/06/11(火) 12:26:07
トイレでやればいいのになぜその場で出来るんだろ
汚いって意識ないのかな
+20
-0
-
25. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:00
>>17
しないというか、出来ないよね🐶😼+10
-0
-
26. 匿名 2019/06/11(火) 12:27:53
私はトイレでほじる+3
-1
-
27. 匿名 2019/06/11(火) 12:30:08
>>12
はぁ?本当に鼻炎持ち?
鼻炎持ちだったら分かると思うんだけど必ず薬で
効かないよ
すぐピタっと収まると思ってるようなら凄い大きな間違いだよ
+58
-1
-
28. 匿名 2019/06/11(火) 12:30:27
で、そのほじった指はきちんと手洗いしていますよね?
まさかハンカチや服で拭いたり自然乾燥して終わりではないですよね?
まして舌でなめたりしませんよね?
+8
-1
-
29. 匿名 2019/06/11(火) 12:30:48
ハナスースースティックを使えば快適、ドンキで380円。+1
-1
-
30. 匿名 2019/06/11(火) 12:31:00
>>2
アスペっていうか知的障害。
知的障害でも鼻をほじってたら近寄りたくないのと同じで、鼻炎でも鼻をほじってたら近寄りたくない。+11
-3
-
31. 匿名 2019/06/11(火) 12:31:06
鼻はかんじゃう。垂れてくるんだもん。
でも下向いて出来るだけ静かにかむけど。+18
-0
-
32. 匿名 2019/06/11(火) 12:32:14
>>12
私は耳鼻科に行って処方された薬飲んでたけど、鼻も痒くなるし、くしゃみ鼻水も普通に出るけどね。
鼻炎持ちだ!っていうけど症状は軽いんだろうね。
羨ましい。+16
-0
-
33. 匿名 2019/06/11(火) 12:35:34
>>28
電車でよくクソジジイが掘って捨ててるじゃん
鼻、次に耳
ほんっときったねえ
頭おかしいのかなってなる+19
-0
-
34. 匿名 2019/06/11(火) 12:36:25
鼻をほじるって直でって事?
鼻をかむ時にティッシュで鼻の中をふき取るようにしてかむけど。
たまに鼻の先に鼻くそ付けてる人いるからそれが恥ずかしくてね。+12
-0
-
35. 匿名 2019/06/11(火) 12:40:57
鼻炎だけど、ほじりたくなることはないかな。流れ落ちそうな時は止むを得ず、控えめにかむことはあるけど。
痒い時は鼻をつまむようにしてる。+2
-0
-
36. 匿名 2019/06/11(火) 12:41:50
上司がしょっちゅう鼻をジュルジュルすすっていて耳障りでしょうがない!
みんな自席で昼食をとるのだけど、真っ先に食べ終わると鼻をビーッとかむから食欲も失せる!
自分の家じゃないんだから少しは気を使って欲しい+13
-1
-
37. 匿名 2019/06/11(火) 12:45:03
トイレの個室とかで清潔な指でするならいいと思う。
ただ除菌もしてない不潔な指で粘膜に触れるなんて風邪の素だし、人様の前でなんて以ての外。+3
-0
-
38. 匿名 2019/06/11(火) 12:48:20
鼻かみすぎて鼻の下いつもガサガサで化粧するとガサガサの所が浮いてきて辛い+8
-0
-
39. 匿名 2019/06/11(火) 12:49:40
ほじった指はどうするの?
外で恥ずかしげもなく鼻ほじる人がその後の手を洗ったり拭いたりすると思えないんだけど+2
-0
-
40. 匿名 2019/06/11(火) 12:50:35
極度の鼻炎だけど外で鼻なんかほじるか!
お前の育ちが悪いだけなのを鼻炎の人は皆やるみたいに主語デカくして言うな!!!+7
-0
-
41. 匿名 2019/06/11(火) 12:52:20
>>27
横から
完全とはいかなくとも軽減できるじゃん
ちゃんと用法用量守って使ってる?
それでも全く効かないなら薬の種類か病院変えてみたら?+2
-8
-
42. 匿名 2019/06/11(火) 12:52:55
マスクをかけて、布の下でほじるならそんなに気にならないかも。
でも、堂々とほじほじされたら、ちょっと気になる。
見ないふりはするけど、気になる。+2
-0
-
43. 匿名 2019/06/11(火) 13:00:43
私も酷い鼻炎持ちだけど
周りの人を不快にさせないように
マスクしたり強い薬飲んでるよ
鼻をかむ時は誰もいないところに行く
病気とはいえ気遣いが必要だと思います+5
-0
-
44. 匿名 2019/06/11(火) 13:02:29
鼻をかんだ後って鼻の中を拭きたいよね。それもダメなのかな。+4
-0
-
45. 匿名 2019/06/11(火) 13:03:05
鼻くそほじってる…?
小学校低学年くらいしか見ないよ+3
-0
-
46. 匿名 2019/06/11(火) 13:03:58
鼻炎で鼻水出てくるのに鼻ほじるか?
鼻水をほじるの?+4
-0
-
47. 匿名 2019/06/11(火) 13:05:23
>>41
素敵!薬剤師さんですか?
(*^▽^)/★*☆♪+5
-1
-
48. 匿名 2019/06/11(火) 13:08:24
薬って症状を軽減するものだと思ってた
飲んだらパタリと症状なくなるなんて人もいるの…なんていう薬ですかー?
+5
-0
-
49. 匿名 2019/06/11(火) 13:10:18
自称鼻炎持ちか?
そういう人ってアレルギーの検査とかした事なさそう+4
-0
-
50. 匿名 2019/06/11(火) 13:10:38
お前の勝手でハナホジするのはいいとしても、その手ですぐに公共のものに触れるな!
他人の迷惑にまで及んだら勝手では済まされんわ!
よくあるのが電車でほじって飛ばす、つり革握る+6
-0
-
51. 匿名 2019/06/11(火) 13:13:02
薬が効いてあら楽チン♪って人うらやましいなー
本当にひどいと、病院変えても薬変えても、少ししか楽にならない人もいます
結果、手術+4
-0
-
52. 匿名 2019/06/11(火) 13:13:49
処方される薬でも鼻水くしゃみは止まらない!家ではかんだりほじったりもするけど外だとトイレでかんだりそれでも鼻水は止まらないし鼻の中の炎症酷い時はほじったりしないと気持ち悪いんだよね。汚いかも知れないけど辛いんだよ+3
-0
-
53. 匿名 2019/06/11(火) 13:14:52
職場にしょっちゅう耳の穴ほじってる奴ならいる
汚ねぇ+0
-0
-
54. 匿名 2019/06/11(火) 13:16:07
鼻が痒いのは可哀想だけど、隠し気味にやるとかさ…
あとすごく大きな音で鼻かむ人もちょっと…+2
-0
-
55. 匿名 2019/06/11(火) 13:19:56
外では鼻水垂れるから鼻栓してマスクして我慢
家に帰ったら速攻で痒い鼻を擦ると
キュッキュッって音がして家族から嫌がられる
家でくらい存分に鼻擦らせて欲しい
さすがに外では擦るのもほじるのもしないよ+1
-1
-
56. 匿名 2019/06/11(火) 13:27:18
>>18
まぁこういう所では無理だと思う。人を正したい気持ちは分かるけど、、、。+0
-0
-
57. 匿名 2019/06/11(火) 13:29:16
病院変えな薬変えなって言う人、いるいる
+5
-0
-
58. 匿名 2019/06/11(火) 13:31:49
職業柄、眠くならない薬にするしかなく、何種類も試したけどそこまで楽にはならないかな。
でも鼻炎=鼻ほじるは初耳+0
-0
-
59. 匿名 2019/06/11(火) 13:34:04
鼻水タラタラの人はほじるというよりもティッシュでかむよね?
薬が効いて鼻の通りが良くなるとほじりだすの?
子供はまだしも、鼻ほじる大人ってそんなに見ないよね。+0
-0
-
60. 匿名 2019/06/11(火) 13:34:12
汚い話だけど、鼻ほじって予想外に大きいの出てきたらちょっとテンション上がってしまうw+3
-1
-
61. 匿名 2019/06/11(火) 13:38:19
ごめんこれ私だわ+0
-0
-
62. 匿名 2019/06/11(火) 13:39:45
はい!私めちゃくちゃほじる!+1
-2
-
63. 匿名 2019/06/11(火) 13:47:20
鼻かみながらついでにほじって水分とか残骸を取り除いてる。
鼻くそが鼻の穴から見える方が恥ずかしい。+2
-0
-
64. 匿名 2019/06/11(火) 14:04:42
>>41
私も横だけど、薬飲んでいるんだから多少軽減されるのは当たり前だよね。指示通り飲んでも、点鼻液噴霧しても効かない時もあるよ。
私の行った耳鼻科では薬について先生が逆ギレしてきたから今は前から使っていた市販薬でしのいでる。
他の病院行って、またレントゲン撮ったり、血液検査したくないからね。
+0
-0
-
65. 匿名 2019/06/11(火) 14:27:35
他人から見たら
鼻炎とか病気ってわからないから
鼻ほじりは不潔に見えてしまうし
不快です+3
-0
-
66. 匿名 2019/06/11(火) 14:36:24
>>63
その辺でお尻出してトイレして漏らす方が恥ずかしいって言ってるのと同じよね
普通は漏らさないようトイレ行く+1
-0
-
67. 匿名 2019/06/11(火) 16:07:49
鼻の中もカサカサしない?荒れてるのかな?かゆい。+0
-0
-
68. 匿名 2019/06/11(火) 16:12:57
アレルギー性の鼻炎だと思うんだけど、夜寝てる時にも鼻が痒くて、無意識に鼻をこすってるみたいで、朝起きたら鼻血が出てるって事が、特に未成年の頃に多かった。
ただ、子供の頃でも人前で鼻をほじることはしたことなかった。あるとしたらトイレで。+2
-0
-
69. 匿名 2019/06/11(火) 16:47:29
鼻炎です。
昨日は特に酷かったです。くしゃみと鼻水が止まらず仕事中は鼻をかめないのでずっと鼻をすすっていました、だんだん頭がぼーっとしてきて最後は頭痛までしてきました。+0
-0
-
70. 匿名 2019/06/11(火) 16:50:48
鼻炎の人が皆鼻ほじると思わないで!だいたい鼻炎の鼻ムズムズと痒みは違うと思うけど。+0
-1
-
71. 匿名 2019/06/11(火) 16:51:43
>>69
仕事中鼻かまないのは自分ルールでしょ?他人は気にしてないからどんどん鼻かんで効率的に仕事してください。+0
-0
-
72. 匿名 2019/06/11(火) 16:57:52
音は立てないように下向いて拭く程度はするよ。
なんなら乾燥してたりする時はわざわざ鼻ほじるためにトイレ行く。
というか鼻くそ出ていたら不安だから鏡見たいし。+0
-0
-
73. 匿名 2019/06/11(火) 17:19:36
手でさわったら余計かゆく痛くなるから、私はウエットティッシュでやさしくそうじする
もちろんトイレとかで
あと乾燥したり、空気がホコリっぽいとひどくなるからマスクも持ち歩いてる+0
-0
-
74. 匿名 2019/06/11(火) 17:28:26
人前で鼻を掘るのはないかなー。
結構な鼻炎持ちだけどやったのは花見でティッシュ鼻栓かなあ。
最近は会社でもやるけどマスクをつけてたまに鼻栓をチェンジしてなんとかなる。
尚薬も飲んでいる。+0
-0
-
75. 匿名 2019/06/11(火) 18:48:21
中の鼻毛が無性にモゾモゾする時がある
+0
-0
-
76. 匿名 2019/06/11(火) 21:00:44
鼻炎か知らないけど、
会社のおばさん、他に人がいるのに小指で鼻ほじって鼻○そとってる。
たまにオッサンでいたりするけど、女性でこういうことするの信じられない。
とにかく他にも羞恥心のない行動を平気でする。
ちょっと軽度の障害とかあるのかと疑ってる。
なんか注意もしずらいしどうしたらいいのか。+3
-0
-
77. 匿名 2019/06/11(火) 23:00:24
アレルギー性鼻炎です。
ほこりや猫のアレルギーです。
職場の人から鼻がムズムズしてたり、クシャミが出ると薬あるよ?と言われますが、本当に酷い時はこんなもんじゃないしそんな時に薬が効かなくなったら困るので、極力飲まないようにしています。
おそらく職場の人はあまり鼻炎のことをわかってないようで…。
だから、よく薬飲めばいいのにーと言われるのが嫌で。
1人鼻炎の人がいて、しょっちゅう薬を飲んでますが軽い方なんだろうなと思ってます。+1
-0
-
78. 匿名 2019/06/12(水) 00:37:34
鼻ほじるのはしないですが、発症してしまってどうしても鼻水垂れてきたらティッシュで吹きます。
きちんと病院に行って飲み薬も鼻にシュッシュッするやつも使っているのですが、最近効かなくなってきました(;_;)やっぱり慣れるのってあるんですかね?
鼻焼くのか真剣に悩んでいるのですがどうなんでしょうか?+0
-0
-
79. 匿名 2019/06/12(水) 01:33:39
鼻の穴が大きいからか、結構溜まります。
トイレの中で、1日に3回は鼻くそほじります。+1
-0
-
80. 名無しの権兵衛 2019/06/12(水) 01:53:03
私はトイレの個室の中で、指にティッシュをかぶせてほじっています(むろん、トイレが混んでいない時にやっています)。
ドライノーズでよくかさぶたができて、他人からも鼻の穴の中が見えるので、鼻くそがついているように見えるから、エチケットとして、掃除しないわけにはいかないんです。ドライノーズスプレーwww.nippon-zoki.co.jpドライノーズとは、鼻の中の粘膜が乾燥してきて、ムズムズとした不快感で鼻をかみたくなったり、ピリピリ痛くなったり、かさぶたができたりする症状のことです。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/06/12(水) 10:14:30
>>4
鼻を噛む余裕さえない状況って、あるじゃん。
そんな時、鼻に詰まった鼻水が乾燥していくんだよ。
でも、それを取らないとそれこそ匂いは分からないし、鼻の中が鼻くそでへばりついて、気持ち悪いの。
そんなのも分からないくせに、そんな事言える辺り、りあなた、花粉症になったことないんでしょ?どうせ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する